
丸山 治彦
生物資源科学部 獣医保健看護学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
論文
- High‐output heart failure secondary to severe chronic anaemia in a dog
Seijirow Goya; Haruhiko Maruyama; Tomohiro Nakayama
Veterinary Record Case Reports, 2024年08月
責任著者 - ACVIM consensus statement on the diagnosis of immune thrombocytopenia in dogs and cats
Dana N. LeVine; Linda Kidd; Oliver A. Garden; Marjory B. Brooks; Robert Goggs; Barbara Kohn; Andrew J. Mackin; Erin R. B. Eldermire; Yu‐Mei Chang; Julie Allen; Peter W. Christopherson; Barbara Glanemann; Haruhiko Maruyama; Maria C. Naskou; Lise N. Nielsen; Sarah Shropshire; Austin K. Viall; Adam J. Birkenheuer; Marnin A. Forman; Andrew S. Hanzlicek; Kathrin F. Langner; Erin Lashnits; Katharine F. Lunn; Kelly M. Makielski; Xavier Roura; Eva Spada
Journal of Veterinary Internal Medicine, 2024年05月, 査読有り, 通常論文 - Preliminary Evaluation of a Flow Cytometric Assay with Microsphere Controls for Detection of Platelet Bound Antibodies in Canine Immune Thrombocytopenia
Marjory B. Brooks; Haruhiko Maruyama; Signe E. Cremer; Robert Goggs; Marnin A. Forman; Michael Koch; Julia Merriam; Kelly Makielski; Austin Viall; Dana N. LeVine
Veterinary Clinical Pathology, 2021年, 査読有り - Factor XII deficiency is common in domestic cats and associated with two high frequency F12 mutations.
Maruyama H; Brooks MB; Stablein A; Frye A.
Gene, 2019年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A novel missense mutation in the factor XII gene in a litter of cats with factor XII deficiency
Haruhiko Maruyama; Haruki Hosoe; Kota Nagamatsu; Rui Kano; Hiroshi Kamata
JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2017年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Evaluation of a disintegrin-like and metalloprotease with thrombospondin type 1 repeat motifs 13 (ADAMTS13) activity enzyme-linked immunosorbent assay for measuring plasma ADAMTS13 activity in dogs
Haruhiko Maruyama; Michiko Kaneko; Taiga Otake; Rui Kano; Yoshiki Yamaya; Toshihiro Watari; Atsuhiko Hasegawa; Hiroshi Kamata
JOURNAL OF VETERINARY DIAGNOSTIC INVESTIGATION, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - NOD2 mRNA Expression and NFkappaB Activation in Dogs with Lymphocytic Plasmacytic Colitis
H. Okanishi; K. Hayashi; Y. Sakamoto; T. Sano; H. Maruyama; Y. Kagawa; T. Watari
JOURNAL OF VETERINARY INTERNAL MEDICINE, 2013年05月, 査読有り, 通常論文 - Molecular cloning, in vitro expression and functional characterization of canine ADAMTS13
H. Maruyama; K. Ito; K. Okabayashi; M. Sakai; R. Kano; T. Watari; A. Hasegawa; H. Kamata
RESEARCH IN VETERINARY SCIENCE, 2012年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Therapeutic Efficacy of ABT-737, a Bcl-2 Inhibitor, in a Canine Melanoma Cell Line
Mai Uwano; Rui Kano; Haruhiko Maruyama; Atsuhiko Hasegawa; Hiroshi Kamata
JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2012年06月, 査読有り, 通常論文 - The antagonist activity of lipid IVa on the stimulation by lipid A of TNF-alpha production from canine blood mononuclear cells
Kenji Takasawa; Rui Kano; Haruhiko Maruyama; Atsuhiko Hasegawa; Hiroshi Kamata
VETERINARY IMMUNOLOGY AND IMMUNOPATHOLOGY, 2011年09月, 査読有り, 通常論文 - Chronic ulcerative dermatitis caused by Fusarium sporotrichioides.
Kano R; Maruyama H; Kubota M; Hasegawa A; Kamata H.
Med Mycol., 2011年04月, 査読有り, 通常論文 - An azole-resistant isolate of Malassezia pachydermatis
Kano R; Maruyama H; Kubota M; Hasegawa A; Kamata H
Veterinary Microbiology, 2011年02月, 査読有り, 通常論文 - Small Interfering RNA (siRNA) against the Survivin Gene Increases Apoptosis in a Canine Melanoma Cell Line.
Moriyama M; Kano R; Maruyama H; Hasegawa A; Kamata H.
J Vet Med Sci., 2010年12月, 査読有り, 通常論文 - Detection of autoantibodies against survivin in sera from cancer dogs.
Tango Y; Kano R; Maruyama H; Asano K; Tanaka S; Hasegawa A; Kamata H.
J Vet Med Sci., 2010年07月, 査読有り, 通常論文 - Small Interfering RNA (siRNA) against the Bcl-2 Gene Increases Apoptosis in a Canine Melanoma Cell Line.
Watanabe Y; Kano R; Maruyama H; Hasegawa A; Kamata H.
J Vet Med Sci., 2010年03月, 査読有り, 通常論文 - 26S rDNA-Based Phylogenetic Investigation of Japanese Cattle-Associated Prototheca zopfii Isolates.
Kishimoto Y; Kano R; Maruyama H; Onozaki M; Makimura K; Ito T; Matsubara K; Hasegawa A; Kamata H.
J Vet Med Sci., 2010年01月, 査読有り, 通常論文 - Confirmed case of feline mycetoma due to Microsporum canis.
Kano; R.; Edamura; K.; Yumikura; H.; Maruyama; H.; Asano; K.; Tanaka; S. and Hasegawa; A.
Mycoses., 2009年01月, 査読有り, 通常論文 - Reticulated platelet levels in whole blood and plate-rich plasma of dogs with various platelet counts measured by flow cytometry.
Maruyama; H.; Yamagami; H.; Watari; T.; Kano; R.; Fujino; Y.; Tsujimoto; H.; Hasegawa; A. and Kamata; H.
J. Vet. Med. Sci., 2009年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Effectiveness of small interfering RNA (siRNA) against the Mcl-1 gene in a canine mammary gland tumor cell line.
Kano R; Yano T; Nagamatsu K; Maruyama H; Kamata H; Hasegawa A.
Res. Vet. Sci., 2009年, 査読有り, 通常論文 - Antifungal activity of itraconazole and voriconazole against clinical isolates obtained from animals with mycoses.
Okabayashi K; Imaji M; Osumi T; Murakami Y; Maruyama H; Kano R; Hasegawa A; Watanabe T.
Jap. J. Med. Mycol., 2009年, 査読有り, 通常論文 - Prototheca zopfii genotypes isolated from cow barns and bovine mastitis in Japan.
Osumi; T.; Kishimoto; Y.; Kano; R.; Maruyama; H.; Onozaki; M.; Makimura; K.; Ito; T.; Matsubara; K. and Hasegawa; A.
Vet. Microbiol., 2008年10月, 査読有り, 通常論文 - The effect of small interfering RNA (siRNA) against the Bcl-2 gene on apoptosis and chemosensitivity in a canine mammary gland tumor cell line.
Kota Nagamatsu; Fumito Tsuchiya; Keisuke Oguma; Haruhiko Maruyama; Rui Kano; Atsuhiko Hasegawa.
Research in Veterinary Science, 2008年01月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Cloning of canine Toll-like receptor 7 gene and its expression in dog tissues.
Yasuhumi Okui; Rui Kano; Haruhiko Maruyama; Atsuhiko Hasegawa.
Veterinary Immunology and Immunopathology, 2008年01月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 脾臓腫瘍に随伴する止血異常の病態と対応
亘敏広、丸山治彦
SURGEON, 2007年03月, 査読無し, 通常論文 - Molecular Cloning of Canine Mucosal Addressin Cell Adhesion Molecule-1 cDNA and its Expression in Normal Tissues.
三浦輝久、亘 敏広、丸山治彦、坂井 学、高橋朋子、加納 塁、鯉江 洋、山谷吉樹、徳力幹彦、長谷川篤彦
J. Vet. Med. Sci., 2005年11月, 査読有り, 通常論文 - Plasma thrombin-antithrombin complex concentrations in dogs with malignant tumours.
丸山治彦、亘 敏広、三浦輝久、坂井 学、高橋朋子、鯉江 洋、山谷吉樹、浅野和之、枝村一弥、佐藤常男、田中茂男、長谷川篤彦、徳力幹彦
The Veterinary Reccord, 2005年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Molecular cloning of canine thrombomodulin cDNA and expression in normal tissues.
丸山治彦、小熊圭祐、前田貞俊、加納 塁、辻本 元、亘 敏広、徳力幹彦、長谷川篤彦
J. Vet. Med. Sci., 2004年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - The incidence of disseminated intravascular coagulation in dogs with malignant tumor.
丸山治彦、三浦輝久、坂井 学、鯉江 洋、山谷吉樹、渋谷 久、佐藤常男、亘 敏広、竹内 啓、徳力幹彦、長谷川篤彦
J. Vet. Med. Sci., 2004年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Endoscopic findings on alimentary lymphoma in 7 dogs.
三浦輝久、丸山治彦、坂井 学、高橋朋子、鯉江 洋、山谷吉樹、渋谷 久、佐藤常男、亘 敏広、徳力幹彦、長谷川篤彦
J. Vet. Med. Sci., 2004年05月, 査読有り, 通常論文 - Effects of DDAVP administrated subcutaneously in dogs with aspirin-induced platelet dysfunction and hemostatic impairement due to chronic liver disease.
坂井 学、亘 敏広、三浦輝久、丸山治彦、鯉江 洋、山谷吉樹、竹内 啓、長谷川篤彦
J. Vet. Med. Sci., 2003年01月, 査読有り, 通常論文
MISC
- DIC 播種性血管内凝固症候群
Infovets, 2013年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 出血・血栓性疾患に関連した検査
SA Medicine, 2013年04月, 査読無し, 通常論文 - 犬の慢性肝疾患における腹腔鏡下門脈造影およびひ髄内圧測定の有効性
坂井学; 浅野和之; 三浦輝久; 丸山治彦; 高橋朋子; 鯉江洋; 山谷吉樹; 亘敏広; 徳力幹彦
Twig’s, 2004年 - 悪性腫ようり患犬におけるトロンビン-アンチトロンビン複合体(TAT)を用いた血液凝固こう進状態の把握
丸山治彦; 亘敏広; 三浦輝久; 坂井学; 高橋朋子; 鯉江洋; 山谷吉樹; 浅野和之; 枝村一弥
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2004年 - 犬の慢性肝疾患における腹腔鏡下門脈造影およびひ髄内圧測定の有効性
坂井学; 浅野和之; 三浦輝久; 丸山治彦; 高橋朋子; 鯉江洋; 山谷吉樹; 亘敏広; 徳力幹彦
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2003年 - 犬猫の各種疾患における抗核抗体の検出
原田佳代子; 三浦輝久; 坂井学; 丸山治彦; 鯉江洋; 森友忠昭; 中西照幸; 竹内啓; 徳力幹彦
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2002年
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 日本大学動物病院来院犬における β1‐Tubulin 遺伝子変異(c.745G>A)の保有状況
西村 咲; 尾崎 菜々子; 加藤 久美; 守澤 美里亜; 鎌田 寛; 丸山 治彦
日本獣医臨床病理学会2023年次大会, 2023年09月 - 猫の先天性第XII因子欠乏症における遺伝子変異の調査
日本獣医臨床病理学会 2019年大会, 2019年06月, 通常論文 - Mutations causing feline factor XII deficiency in the United States
Haruhiko Maruyama; Amelia Frye; Marjory Brooks
American College of Veterinary Internal Medicine Forum 2017, 2017年06月, 通常論文 - 腫瘍罹患犬における血中ADAMTS13 活性の検討
日本獣医臨床病理学会 2015年大会, 2015年05月, 通常論文 - IDENTIFICATION OF A MISSENSE MUTATION IN THE FACTOR XII GENE IN SIBLING CATS WITH FACTOR XII DEFICIENCY.
H. Maruyama; H. Hosoe; K. Nagamatsu; R. Nagamatsu; R. Kano; T. Watari and H. Kamata.
American college of veterinary internal medicine forum 2014, 2014年06月, 通常論文 - ネコ第XII因子欠乏症の遺伝子解析
細江春樹、丸山治彦、永松航太、永松亮一、加納 塁、鎌田 寛
日本獣医臨床病理学会2013年大会, 2013年06月, 通常論文 - CONGENITAL FACTOR VII DEFICIENCY IN PAPILLON DOGS.
H. Maruyama; K. Kinmoto; R. Kano; T. Watari and H. Kamata.
2013 American college of veterinary internal medicine forum, 2013年06月, 通常論文 - Evaluation of a human ELISA kit for the measurement of plasma ADAMTS13 activity in dogs.
H. Maruyama; T. Ohtake; M. Kaneko; R. Kano; Y. Yamaya; T. Watari; H. Kamata.
2012 American college of veterinary internal medicine forum, 2012年05月, 通常論文 - イヌADAMTS13活性測定法に関する研究
大竹 大賀、丸山 治彦、金子 倫子、亘 敏広、鎌田 寛
日本獣医内科学アカデミー 2011年大会, 2011年03月, 通常論文 - 重篤な出血症状を呈した第VII因子欠乏症の雑種犬の1例
丸山治彦、福永恵太、鎌田 寛、亘 敏広.
獣医臨床遺伝研究会第19年会, 2010年09月, 通常論文 - 止血凝固検査の基礎講座
JCVIM/JSVCP 2010, 2010年02月, 通常論文 - 播種性血管内凝固症候群
日本比較臨床医学会, 2009年11月, 通常論文 - 止血凝固異常症 -出血性疾患を中心に-
丸山治彦
JCVIM/JSVCP 2009, 2009年02月, 通常論文 - リンパ腫罹患犬における血液凝固活性亢進と炎症の関連性
丸山治彦、亘 敏広、加納 塁、鎌田 寛
日本大学獣医学会, 2008年06月, 通常論文 - ネコリンパ腫由来細胞株における抗癌剤感作時のBcl-2ファミリー遺伝子の発現
小澤友美、丸山治彦、加納塁、長谷川篤彦
日本獣医内科学アカデミー学術大会, 2007年08月, 通常論文 - RNAi法を用いたイヌのMcl-1の抗腫瘍効果について
矢野貴之、丸山治彦、加納塁、長谷川篤彦
日本獣医内科学アカデミー学術大会, 2007年08月, 通常論文 - RNAi法を用いたイヌのBcl-2の機能解析
永松航太、丸山治彦、加納 塁、長谷川篤彦
日本獣医内科学アカデミー学術大会, 2006年08月, 通常論文 - 悪性腫瘍罹患犬の末梢血白血球におけるトロンボモジュリンと組織因子のmRNA発現解析
丸山治彦、高橋朋子、坂井 学、加納 塁、亘 敏広、徳力幹彦、長谷川篤彦
日本獣医内科学アカデミー総会, 2005年08月, 通常論文 - 悪性腫瘍罹患犬におけるトロンビン-アンチトロンビン複合体(TAT)を用いた血液凝固亢進状態の把握
丸山治彦、亘 敏広、三浦輝久、坂井 学、高橋朋子、鯉江 洋、山谷吉樹、浅野和之、枝村一弥、佐藤常男、田中茂男、長谷川篤彦、徳力幹彦
日本獣医学会, 2004年04月, 通常論文 - 犬の腫瘍疾患における播種性血管内凝固症候群(DIC)の発生頻度
丸山治彦、三浦輝久、坂井 学、鯉江 洋、山谷吉樹、渋谷 久、佐藤常男、亘 敏広、竹内 啓、徳力幹彦
日本獣医学会, 2002年09月, 通常論文
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 播種性血管内凝固の早期診断の確立:NETsに関連した臨床マーカーはどれか
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月 - 2025年03月
岩永 朋子; 福島 隆治; 齋藤 靖生; 伊藤 隆史; 畑井 仁; 高橋 雅; 丸山 治彦; 三浦 直樹 - 新規抗血栓薬の開発に向けた猫の先天性血液凝固第XII因子欠乏症の病態解明
2018年04月 - 2021年03月 - 犬の血栓症におけるADAMTS13およびVWFを中心とした病態追究
2013年04月 - 2016年03月 - 犬の血栓症におけるADAMTS13を用いた新規診断・治療法の確立に向けた基盤研究
2011年04月 - 2012年03月 - 犬における播種性血管内凝固症候群の発現機序に関する研究
日本大学, 日本大学学術助成金〔奨励研究〕, 2007年 - 2007年 - siRNAを用いた小動物の腫瘍に対する治療法の開発
2007年 - 2007年