
大畑 素子
生物資源科学部 食品開発学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
受賞
論文
- ★Repeated exposure to kairomone-containing coffee odor improves abnormal olfactory behaviors in heterozygous oxytocin receptor knock-in mice
Osada K.; Kujirai R.; Hosono A.; Tsuda M.; Ohata M.; Ohta M.; and Nishimori K.
Frontiers in Behavioral Neuroscience, 2023年02月, 査読有り, 通常論文 - ★Comparison of 2,5‐dimethyl‐4‐hydroxy‐3(2H)‐furanone, a volatile odor compound generated by the Maillard reaction, in cooked meat of various animal species and parts
Yokoyama I.; Ohata M.; Komiya Y.; Nagasao J.; & Arihara K.
Animal Science Journal, 2023年01月, 査読有り, 通常論文 - ★Application of integrative physiological approach to evaluate human physiological responses to the inhalation of essential oils of Japanese citrus fruits iyokan (Citrus iyo) and yuzu (Citrus junos)
Ohata M.; Zhou L.; Ando S.; Kaneko S.; Osada K.; Yada Y.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2022年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★Changes in gaseous concentration of alkylpyrazine analogs affect mouse avoidance behavior
Osada K.; Miyazono S.; Ohata M.; Noguchi T.; Kashiwayanagi M.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2021年12月, 査読有り, 通常論文 - ★Inhalation of odors containing DMHF generated by the Maillard reaction affects physiological parameters in rats
Yokoyama I.; Ohata M.; Komiya Y.; Nagasao J.; Arihara K
Scientific Reports, 2020年08月, 査読有り, 通常論文 - ★2,3-Dimethylpyrazine (3DP) and 2,5-dimethyl-4-hydroxy-3(2H)-furanone (DMHF) generated by the Maillard reaction in foods affect autonomic nervous activity and central nervous activity in human
Ohata M; Zhou L; Yada Y; Yokoyama I; Arihara K
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★DMHF (2,5-dimethyl-4-hydroxy-3(2H)-furanone), a volatile food component generated by the Maillard reaction, promotes appetite and changes gene expression in the rat brain through inhalation
Yokoyama; I.; Nakai; Y.; Suzuki; Y.; Ohata; M.; Komiya; Y.; Nagasao; J.; and Arihara; K.
Journal of Food Science, 2020年02月, 査読有り, 通常論文 - ★Odors generated from the Maillard reaction affect autonomic nervous activity and decrease blood pressure through the olfactory system
Zhou L.; Ohata M.; Owashi C.; Nagai K.; Arihara K.
Journal of the Science of Food and Agriculture, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★Exposure to odor generated from the Maillard reaction decrease blood pressure by affecting the autonomic nervous system
Zhou L.; Ohata M.; Owashi C.; Nagai K.; Arihara K.
Chemical Senses, 2016年11月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★Effects of odor generated from the glycine/glucose Maillard reaction on human mood and brainwaves
Zhou L.; Ohata M.; Arihara K.
Food & Function, 2016年04月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Oregano leaf odor regulates sodium chloride consumption in mice
Kazumi Osada; Nanako Akiyama; Akira Hosono; Motoko Ohata; Issei Yokoyama; Sadaharu Miyazono; Michio Komai
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2025年02月 - Koalas (Phascolarctos cinereus) utilise volatile compounds to choose preferred Eucalyptus leaves
Ogura T.; Nakayama T.; Yamabe K.; Shigeno H.; Tani Y.; Yugawa M.; Shibata E.; Miyakawa E.; Ohata M.
Journal of Zoo and Aquarium Research, 2019年04月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - Investigation of potent odorants generated during the production of whey protein hydrolysates
Nakada H.; Ohata M.; Hosaka M.; Ochi H.; Abe F.; Arihara K
Animal Science Journal, 2018年06月, 査読有り, 通常論文 - Investigation of volatile components and identification of the most potent odour‐active component in fermented meat sauce
Ohata M.; Zhou L.; Higuchi K.; Nagai T.; Kasamatsu H.; Arihara K.
Flavour and Fragrance Journal, 2017年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Antioxidant activity of fermented meat sauce and isolation of an associated antioxidant peptide
Ohata M.; Uchida S.; Zhou L.; Arihara K
Food Chemistry, 2015年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Effects of odor from the glycine/glucose Maillard reaction on human mood and brainwaves
Zhou L.; Ohata M.; and Arihara K.
1st Study on Chemistry & Biotechnology of Functional Foods & Renewable Natural Resources from Mongolia & Japan, 1st Bilateral Mini-Symposium, 2015年07月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - The effects of odor generated from protein digests and reducing sugars by the maillard reaction on blood pressure
Ohata M.; Zhou L.; Owashi C.; Arihara K
International Maillard Reaction Society Highlight, 2014年05月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - Heme induces DNA damage and hyperproliferation of colonic epithelial cells via hydrogen peroxide produced by heme oxygenase: A possible mechanism of heme-induced colon cancer
Shin-ichi Ishikawa; Satoru Tamaki; Motoko Ohata; Keizo Arihara; Makoto Itoh
MOLECULAR NUTRITION & FOOD RESEARCH, 2010年08月, 査読有り, 通常論文 - 鶏肉あるいは鰹肉をパパインで分解して調製したペプチド性キャットフード素材の嗜好性に対する影響
大畑素子、有原圭三、石川伸一、伊藤良
ペット栄養学会誌, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Quantification and Odor Contribution of 2-Furanmethanethiol in Different Types of Fermented Soybean Paste Miso
Motoko Ohata; Takatoshi Tominaga; Denis Dubourdieu; Kikue Kubota; Etsuko Sugawara
JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, 2009年03月, 査読有り, 通常論文 - Effects of the amino-carbonyl reaction of ribose and glycine on the formation of the 2(or 5)-ethyl-5(or 2)-methyl-4-hydroxy-3(2H)-furanone aroma component specific to miso by halo-tolerant yeast
Etsuko Sugawara; Motoko Ohata; Toshinari Kanazawa; Kikue Kubota; Yonekichi Sakurai
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2007年07月, 査読有り, 通常論文 - The formation mechanism by yeast of 4-hydroxy-2(or 5)-ethyl-5(or 2)-methyl-3(2H)-furanone in miso
Motoko Ohata; Keiko Kohama; Yasujiro Morimitsu; Kikue Kubota; Etsuko Sugawara
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2007年02月, 査読有り, 通常論文
MISC
- ★メイラード反応と香り、その生理作用
大畑素子; 横山壱成
Aroma Research, 2021年08月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - Bioactivities generated from meat proteins by enzymatic hydrolysis and the Maillard reaction
Arihara K.; Yokoyama I.; and Ohata M.
Meat Science, 2021年05月20日, 査読有り, 招待有り
ラスト(シニア)オーサー - メイラード反応生成香気の機能性
大畑素子
アグリバイオ, 2020年02月02日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - メイラード反応生成香気成分が有する新たな可能性への挑戦
大畑素子、横山壱成、有原圭三
化学と生物, 2019年12月01日, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - DMHF (2,5-dimethyl-4-hydroxy-3(2H)-furanone), a volatile food component with attractive sensory properties, brings physiological functions through inhalation
Keizo Arihara; Issei Yokoyama; Motoko Ohata
Advances in Food and Nutrition Research, 2019年 - おいしい香りの新たな機能性とその利用の可能性
大畑素子
食品と開発, 2018年11月01日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 食品の加熱香気が示す生理作用ーおいしい香りの新たな機能性とその可能性ー
大畑素子
香料, 2018年06月20日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - Functionality and Capability of Odorants Generated by the Maillard Reaction in Foods
Ohata M.; Yokoyama I.; and Arihara K.
International Maillard Reaction Society Highlights, 2018年01月19日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 小学校家庭科における砂糖の授業―砂糖の過剰摂取について考える―
太田美由紀、井上えり子、大畑素子
京都教育大学教育実践研究紀要, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - ホエイタンパク質分解物からメイラード反応により生成する不快臭の抑制
大畑素子、中田創、保坂茉里、越智浩、阿部文明、有原圭三
第60回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 講演要旨集, 2016年10月29日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Odor components generated by the production process of whey protein hyrolysates
Ohata M.; Hosaka M.; Nakada H.; Ochi H.; Abe H.; and Arihara K.
1st Study on Chemistry & Biotechnology of Functional Foods & Renewable Natural Resources from Mongolia & Japan, 1st Bilateral Mini-Symposium, 2015年07月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - コアラのユーカリ葉選択に対する揮発性成分の影響
大畑素子、伊藤愛里、小倉匡俊、松浦晶央、中山哲男、山部桂子、有原圭三
日本家畜管理学会誌・応用動物行動学会誌, 2015年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - コアラのユーカリ葉採食時の選択行動の分析
小倉匡俊、大谷彩夏、竹石歩実、立石莉子、大畑素子、有原圭三、中山哲男、山部桂子、茂野寛生、谷佳明、松浦晶央
日本家畜管理学会・応用行動学学会誌, 2015年, 査読無し, 通常論文 - Effects of Gonadotropin Releasing Hormone on Sexual Behavior and Chemoattractants Release into the Urine of Female Mice
Yonezawa T.; Kodama S.; Ichinose R.; Ohata M.; Kurusu S.; and Kawaminami M.
Female Reproductive Endocrinology Endocrine Society's 96th Annual Meeting and Expo, 2014年06月21日, 査読無し, 通常論文 - 食肉の熟成に及ぼすミネラル塩の影響のプロテオーム解析
石川伸一、大畑素子、有原圭三、伊藤良
ソルト・サイエンス研究財団助成研究報告集II 医学食品科学編, 2011年03月, 査読無し, 通常論文 - 食肉・食肉製品の機能性研究‐とくに食肉タンパク質由来のペプチドについて‐
有原圭三、大畑素子
食肉の科学, 2009年11月, 査読無し, 通常論文 - 安定同位体を用いた酵母によるHEMFの生合成経路の解明
大畑素子、森光康次郎、久保田紀久枝、菅原悦子
創立50周年記念 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 講演要旨集, 2006年11月10日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者
書籍等出版物
- ★Biologically Active Peptides: : From Basic Science to Applications for Human Health
共著, Bioactivities generated from meat proteins by enzymatic hydrolysis and the Maillard reaction, Arihara K.; Yokoyama I.; and Ohata M.
Academic Press(Elsevier), 2021年06月, 査読有り - グリケーションの制御とメイラード反応の利用
大畑素子, 単著, 加工・調理におけるメイラード反応, 大畑素子
株式会社シーエムシー出版, 2020年12月 - グリケーションの制御とメイラード反応の利用
横山壱成; 大畑素子, 共著, メイラード反応生成香気の保健的機能性
株式会社シーエムシー出版, 2020年12月 - グリケーションの制御とメイラード反応の利用
大畑素子; 横山壱成, 共著, メイラード反応により生成される香り
株式会社シーエムシー出版, 2020年12月 - グリケーションの制御とメイラード反応の利用
横山壱成; 大畑素子, 共著, 加工・調理におけるメイラード反応, 横山壱成、大畑素子
株式会社シーエムシー出版, 2020年12月 - Advances in Food and Nutrition Research Volume 89
Arihara K; Yokoyama I; Ohata M, 共著, DMHF (2,5-dimethyl-4-hydroxy-3(2H)-furanone), a volatile food component with attractive sensory properties, brings physiological functions through inhalation, Arihara K.; Yokoyama I.; Ohata M.
Academic Press (London), 2019年08月, 査読無し - Advances in Meat Processing Technology
Arihara K; Ohata M, 共著, Production of bioactives rom meat and animal by-products, Arihara K.; Ohata M.
CRC Press (Boca Ratan), 2017年12月, 査読無し - Advances in Food and Nutrition Research Volume 81
Arihara K; Zhou L; Ohata M, 共著, Bioactive properties of Maillard reaction products generated from food protein-derived peptides, Arihara K.; Zhou L.; Ohata M.
Academic Press (London), 2017年04月, 査読無し - メイラード反応の機構・制御・利用
大畑素子; 周蘭西, 共著, 第Ⅱ編 第14章 メイラード反応と香り, 大畑素子、周蘭西
シーエムシー出版(東京), 2016年04月, 査読無し - 機能性ペプチドの最新開発動向
大畑素子, 単著, 第2編 第16章 ペプチドに由来する味と匂い, 大畑素子
シーエムシー出版(東京), 2015年04月, 査読無し - ペットフード・ペット用医薬品の最新動向
大畑素子, 単著, 第Ⅰ編 第4章 ペットフードの嗜好性, 大畑素子
シーエムシー出版(東京), 2013年12月, 査読無し - Processed meats: improving safety, nutrition and quality
Arihara K; Ohata M, 共著, Probiotics and prebiotics in meat products, Arihara K.; Ohata M.
Woodhead Publishing (Cambridge), 2011年07月, 査読無し - Functional foods: concept to products (2nd Edition)
Arihara K; Ohata M, 共著, Chapter 21, Functional meat products, Arihara K.; Ohata M.
Woodhead Publishing (Cambridge), 2011年04月, 査読無し - Probiotic and prebiotic meat products
Arihara K; Ohata M, 共著, Chapter 15, Probiotic and prebiotic foods: technology, stability and benefits to human health, Arihara K.; Ohata M.
Nova Science Publishers (New York), 2011年, 査読無し - Handbook of meat processing
Arihara K; Ohata M, 共著, Chapter 24, Functional meat products, Arihara K.; Ohata M.
Wiley-Blackwell (Ames), 2010年02月, 査読無し - 第2編 第16章 ペプチドと嗜好性 『機能性ペプチドの最新応用技術-食品・化粧品・ペットフードへの展開-』
大畑素子, 単著, 第2編 第16章 ペプチドと嗜好性, 大畑素子
シーエムシー出版(東京), 2009年09月 - 第2編 第17章 ペプチドとメイラード反応 『機能性ペプチドの最新応用技術-食品・化粧品・ペットフードへの展開-』
大畑素子, 単著, 第2編 第17章 ペプチドとメイラード反応, 大畑素子
シーエムシー出版(東京), 2009年09月 - 第3編 第22章 ペプチドと特許 『機能性ペプチドの最新応用技術-食品・化粧品・ペットフードへの展開-』
大畑素子, 単著, 第3編 第22章 ペプチドと特許, 大畑素子
シーエムシー出版(東京), 2009年09月 - 機能性ペプチドの最新応用技術-食品・化粧品・ペットフードへの展開-
大畑素子, 単著, 第2編 第16章 ペプチドと嗜好性
シーエムシー出版(東京), 2009年09月, 査読無し - 機能性ペプチドの最新応用技術-食品・化粧品・ペットフードへの展開-
大畑素子, 単著, 第2編 第17章 ペプチドとメイラード反応
シーエムシー出版(東京), 2009年09月, 査読無し - 機能性ペプチドの最新応用技術-食品・化粧品・ペットフードへの展開-
大畑素子, 単著, 第3編 第22章 ペプチドと特許
シーエムシー出版(東京), 2009年09月, 査読無し - Meat biotechnology
Arihara K; Ohata M, 共著, Chapter 11, Bioactive compounds in meat, Arihara K.; Ohata M.
Springer (New York), 2008年02月, 査読無し
講演・口頭発表等
- ★The effect of furaneol through olfactory stimulation on spontaneous locomotor activity
Ohata M; Kinowaki M; Yokoyama I; Tsuda M; Hosono A; Osada K
AChemS 2024, 2024年04月, 通常論文 - ★The scent of oregano leaves regulates sodium chloride consumption in mice
Osada K., Ohata M., Aoyagi N., Hosono A., Yokoyama I., Komai M.
AChemS 2024, 2024年04月, 通常論文 - ★メイラード反応生成香気による線虫C. elegansの寿命延長に対する熱ショック因子の関与
横山 壱成; 瀬戸山 央; 大畑 素子; 長田 和実
日本農芸化学会2024年度大会シンポジウム, 2024年03月, 招待有り - ★オレガノの匂いによるマウスの食塩摂取調節機能に関する研究
青栁 樹奈; 細野 朗; 大畑 素子; 横山 壱成; 長田 和実
日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 通常論文 - ★フラネオールの嗅覚刺激による自発運動量への影響
木脇百香; 大畑素子; 横山壱成; 細野朗; 津田真人; 長田和実
日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 通常論文 - ★食品中の香気成分とその生理作用に関する研究〜特にメイラード反応で生成する香気成分の機能性について〜
大畑素子
日本食品科学工学会 第5回フレッシュマンセミナー, 2023年11月, 招待有り - ★食品メイラード反応由来香気成分の食欲への影響
木脇 百香、大畑 素子、横山 壱成、細野 朗、津田 真人、長田 和実
日本農芸化学会2023年度大会, 2023年03月, 通常論文 - ★メイラード反応生成香気が線虫C. elegansの走化性行動および寿命に及ぼす影響
横山 壱成、瀬戸山 央、大畑 素子、長田 和実
日本農芸化学会2023年度大会, 2023年03月, 通常論文 - 2,5-Dimehyl-4-hydroxy-3(2H)-furanoneの嗅覚刺激は自律神経活動に影響し生体の鎮静化を誘発させる
大畑素子、横山壱成、長田和実
第32回日本メイラード学会年会, 2022年11月, 通常論文 - 線虫(C. elegans)は嗅覚系を介してメイラード反応生成香気に誘引される
横山壱成、瀬戸山央、大畑素子、長田和実
第32回日本メイラード学会年会, 2022年11月, 通常論文 - 食品グリケーションで生成される香気成分とその生理作用
大畑素子
第95回日本生化学会大会, 2022年11月, 日本メイラード学会, 通常論文 - オレガノの匂いによるマウスの食塩摂取調節機構に関する研究
秋山菜々子、細野朗、大畑素子、長田和実
日本味と匂学会第56回大会, 2022年08月, 通常論文 - アルキルピラジンを含む継続的なコーヒーの匂いは、オキシトシン受容体欠損マウスの嗅覚異常行動を改善させる
鯨井麗晋、細野朗、津田真人、大畑素子、西森克彦、長田和実
日本味と匂学会第56回大会, 2022年08月, 通常論文 - オレガノの匂いによるマウスの食塩摂取量調節に関する研究
秋山菜々子、細野朗、大畑素子、長田和実
日本農芸化学会2022年年度大会(オンライン), 2022年03月, 通常論文 - 食品の匂い成分が嗅覚認知機能に及ぼす影響について
鯨井麗晋、坂本彩乃、河上知華、石塚里瑚、山田萌夏、細野朗、津田真人、大畑素子、長田和実
日本農芸化学会2022年度大会(オンライン), 2022年03月, 通常論文 - 食品メイラード反応で生成する香気成分の嗅覚刺激による生理作用
大畑素子; 横山壱成; 矢田幸博; 有原圭三
第94回日本生化学会大会シンポジウム(オンライン), 2021年11月, 招待有り - 各種食肉における加熱香気成分DMHFの生成と生成要因の解明
横山壱成; 大畑素子; 小宮佑介; 長竿淳; 有原圭三
日本畜産学会第128回大会(オンライン), 2021年03月, 通常論文 - メイラード反応生成香気成分DMHFの香気刺激によって誘発される生理作用
大畑素子、横山壱成、矢田幸博、有原圭三
日本農芸化学会2021大会 シンポジウム(オンライン), 2021年03月, 招待有り - 和柑橘精油の香気がヒトの生理・心理に及ぼす影響の解明
安藤史織、大畑素子、周欄西、金子秀、矢田幸博
日本食品科学工学会第66回大会, 2019年08月, 通常論文 - Factors affecting DMHF generation by the Maillard reaction in cooked meats
Issei Yokoyama; Minami Endo; Motoko Ohata; Yusuke Komiya; Jun Nagasao and Keizo Arihara
65th International Congress of Meat Science and Technology, 2019年08月, 通常論文 - 加熱調理された食肉におけるDMHF生成に及ぼす要因の検討
横山壱成、遠藤南、大畑素子、小宮佑介、長竿淳、有原圭三
第60回食肉研究会大会, 2019年03月, 通常論文 - DMHF generated from the Maillard reaction in cooked meats promotes appetite
Issei Yokoyama; Motoko Ohata; Yusuke Komiya; Jun Nagasao and Keizo Arihara
64th International Congress of Meat Science and Technology, 2018年08月, 通常論文 - Appetite regulation of odors containing DMHF generated by the Maillard reaction
Issei Yokoyama; Yuji Nakai; Yoshihiro Suzuki; Motoko Ohata; Yusuke Komiya; Keizo Arihara
Institute of Food Technologists 18 Annual Meeting, 2018年07月, 通常論文 - 食肉の加熱調理により生成するメイラード反応生成香気(DMHF)の保健的作用
横山壱成・大畑素子・小宮佑介・有原圭三
第59回日本食肉研究会大会, 2018年03月, 通常論文 - メイラード反応により生成するDMHF香気は食欲を増進させる
横山壱成; 中井雄治; 鈴木喜博; 大畑素子; 小宮佑介; 有原圭三
日本畜産学会第124回大会, 2018年03月, 通常論文 - メイラード反応生成香気が脳内遺伝子発現に与える影響-DNAマイクロアレイを用いた網羅的解析-
横山壱成、小宮佑介、大畑素子、中井雄治、有原圭三
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 通常論文 - 食品の加熱香気が示す生理作用の解明〜美味しい香りの新たな機能性を求めて〜
大畑素子
日本食品科学工学会平成30年度関東支部大会, 2018年03月, 招待有り - グリシン・グルコース系メイラード反応生成香気がヒト自律神経活動および中枢神経活動に及ぼす影響
大畑素子、横山壱成、周蘭西、矢田幸博、有原圭三
日本味と匂学会第51回大会, 2017年09月, 通常論文 - メイラード反応生成香気は自律神経活動に影響し血圧を低下させる
大畑素子、横山壱成、周蘭西、永井克也、有原圭三
日本食品科学工学会第64回大会, 2017年08月, 通常論文 - アルギニンおよびリジンに由来するメイラード反応生成香気の血圧への影響
横山壱成、周蘭西、川尻知宗、古澤愛華、原野友輔、小宮佑介、大畑素子、有原圭三
日本畜産学会第122回大会, 2017年03月, 通常論文 - 食品のメイラード反応で生成する香気がヒトに及ぼす生理作用
大畑素子、周蘭西、矢田幸博、有原圭三
第23回日本行動医学会学術総会, 2017年03月, 通常論文 - ホエイタンパク質分解物からメイラード反応により生成する不快臭の抑制
大畑素子、中田創、保坂茉里、越智浩、阿部文明、有原圭三
第60回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 2016年10月, 通常論文 - Exposure to odor generated from the Maillard reaction decreases blood pressure by affecting the autonomic nervous system
Lanxi Zhou; Motoko Ohata; Chisato Owashi; Katsuya Nagai; Keizo Arihara
The 17th International Symposium on Olfaction and Taste, 2016年06月, 通常論文 - ロバ皮を原料として製造される伝統的生薬「阿膠」の血圧強化作用
田中隆登、小田島ちひろ、大畑素子、飯嶋克昌、有原圭三
日本畜産学会第121回大会, 2016年03月, 通常論文 - 鶏肉タンパク質分解物の嗜好性に対する影響
飯田雅、大畑素子、有原圭三
日本畜産学会第121回大会, 2016年03月, 通常論文 - Effects of odor from the glycine/glucose maillard reaction of human mood and brainwaves
Lanxi Zhou; Motoko Ohata; Keizo Arihara
12th International Symposium on Maillard Reaction, 2015年09月, 通常論文 - ホエイタンパク質分解物の製造過程において生成する香気成分
保坂茉里、大畑素子、中田創、越智浩、阿部文明、有原圭三
日本食品化学工学会第62回大会(若手ポスターセッション), 2015年08月, 通常論文 - ホエイタンパク質分解物の製造過程において生成する香気成分
保坂茉里、大畑素子、中田創、越智浩、阿部文明、有原圭三
日本食品化学工学会第62回大会, 2015年08月, 通常論文 - アミノ酸由来メイラード反応生成物の抗酸化活性および犬に対する嗜好性の検討
石川翔、大畑素子、有原圭三
日本ペット栄養学会第17回大会, 2015年07月, 通常論文 - Odor components generated by the production process of whey protein hydrolysates
Ohata M.; Hosaka M.; Nakada H.; Ochi H.; Abe F.; Aeihara K.
Chemistry and biotechnology of functional foods and renewable natural resources, 1st Bilateral Symposium, 2015年07月, 招待有り - Effects of odor from the glycine/glucose Maillard reaction on human mood and brainwaves
Zhou L.; Ohata M.; Arihara K.
Chemistry and biotechnology of functional foods and renewable natural resources, 1st Bilateral Symposium, 2015年07月, 招待有り - コアラのユーカリ葉選択に対する揮発性成分の影響
大畑素子、伊藤愛里、小倉匡俊、松浦晶央、中山哲男、山部桂子、有原圭三
日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2015年度春季研究発表会, 2015年03月, 通常論文 - コアラのユーカリ葉採食時の選択行動の分析
小倉匡俊・大谷彩夏・竹石歩実・立石莉子・大畑素子、有原圭三、中山哲男、山部桂子、茂野寛生、谷佳明、松浦晶央
日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2015年度春季研究発表会, 2015年03月, 通常論文 - 乳清タンパク質分解物の特徴的な香気に寄与する成分の解明
保坂茉里、大畑素子、中田創、越智浩、阿部文明、有原圭三
日本畜産学会第119回大会, 2015年03月, 通常論文 - アミノ酸とグルコースから調製したメイラード反応生成物の血圧降下作用
大村宗寛、黒井瑞穂、大畑素子、有原圭三
第24回日本メイラード学会学術集会, 2014年11月, 通常論文 - コラーゲン由来ペプチドとキシロースの加熱生成物の保健的機能特性
有原圭三、新井健夫、大畑素子
第24回日本メイラード学会学術集会, 2014年11月, 通常論文 - グリシン-グルコース系メイラード反応により生成された香気成分の生理作用
周蘭西、大畑素子、有原圭三
第24回日本メイラード学会学術集会, 2014年11月, 通常論文 - タンパク質分解物とキシロースのメイラード反応により生成する香気成分の血圧への影響
小野瀬和也、周蘭西、大畑素子、有原圭三
第24回日本メイラード学会学術集会, 2014年11月, 通常論文 - Effects of gonadotropin releasing hormone on courtship behavior and chemoattractants release into the urine of female mice
Yonezawa T.; Kodama S.; Ichinose R.; Ohata M.; Kurusu S.; kawaminami M.
The Endocrine Society's 96th Annual Meeting, 2014年06月, 通常論文 - Effect of aroma from the glycine/glucose Maillard reaction on human mood and brainwave patterns
Lanxi Zhou; Motoko Ohata; Keizo Arihara
Institute of Food Tecnologists 14 Annual Meeting, 2014年06月, 通常論文 - A novel fermented meat sauce with high antioxidative activity and high sotolon content
Motoko Ohata; Lanxi Zhou; Keizo Arihara
Institute of Food Technology 14 Annual Meeting, 2014年06月, 通常論文 - タンパク質分解物と還元糖のメイラード反応により生成する香気が血圧に及ぼす影響
大畑素子、大鷲智慧、周蘭西、有原圭三
第23回日本メイラード学会学術集会, 2013年11月, 通常論文 - メイラード反応により生成される香気成分の生理作用
周蘭西、大畑素子、有原圭三
日本食品化学工学会第60回記念大会, 2013年08月, 通常論文 - Bifidobacterium growth-promoting peptide isolated from papain-digested meat proteins
Keizo Arihara; Shoko Aoyagi; Motoko Ohata
59th International Congress of Meat Science and Technology, 2013年08月, 招待有り - ネコが反応を示すマタタビ中の揮発性成分の検索
大江智子、大畑素子、有原圭三
日本ペット栄養学会第15回大会, 2013年07月, 通常論文 - 長期熟成した豚肉において生成する血圧降下ペプチド
宮下直矢、大畑素子、有原圭三
日本畜産学会第116回大会, 2013年03月, 通常論文 - アミノ酸種がメイラード反応生成物の抗酸化活性や呈味性に及ぼす影響
黒井瑞穂、大畑素子、有原圭三
日本畜産学会第116回大会, 2013年03月, 通常論文 - 味噌の鍵香気成分としてのヒドロキシエチルメチルフラノン(HEMF)の生成
大畑素子、菅原悦子
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 招待有り - ナイシン産生乳酸菌とプロテアーゼの併用による牛乳を原料とする食品素材の開発
有原圭三、宮地夏季、河村瞳子、大畑素子
日本畜産学会第114回大会, 2011年08月, 通常論文 - 食肉発酵調味料の生体内発生活性酸素に対する抗酸化能の評価
内田冴子、大畑素子、柳内延也、山本和貴、有原圭三
日本畜産学会第114回大会, 2011年08月, 通常論文 - 食肉タンパク質分解物から調製したメイラード反応生成物の保健的機能性
西村仁志、大鷲智慧、和知俊、大畑素子、有原圭三
日本畜産学会第114回大会, 2011年08月, 通常論文 - キャットフードの調製におけるペプチドおよび糖の添加が香気成分生成量に及ぼす影響
大畑素子、池田真穂、有原圭三
日本畜産学会第114回大会, 2011年08月, 通常論文 - 味覚センサを用いたペットフードの評価方法
渡邉えり香、大畑素子、有原圭三
日本畜産学会第114回大会, 2011年08月, 通常論文 - 食肉発酵調味料「肉醤」の熟成及び火入れによる香気成分の変化
大畑素子、樋口香織、有原圭三
日本農芸化学会2011年度大会(東日本大震災により中止となったが要旨としてパブリケーションされたことになっている), 2011年03月, 通常論文 - 鶏肉パパイン分解物添加キャットフードの香気寄与成分の検索
大畑素子、有原圭三、石川伸一、伊藤良
日本畜産学会第112回大会, 2010年03月, 通常論文 - 牛肉の真空熟成および牛肉ホモジネート貯蔵におけるプロテオーム解析
石川伸一、高部祐允、加茂洋平、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本畜産学会第112回大会, 2010年03月, 通常論文 - 卵殻色素の光依存的抗菌作用
石川伸一、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本畜産学会第112回大会, 2010年03月, 通常論文 - 食肉を主原料とした発酵調味料「肉醤」の熟成に伴う抗酸化活性と匂い特性
大畑素子
第19回日本メイラード学会学術集会, 2009年11月, 招待有り - 鶏肉パパイン分解物添加キャットフードの香気成分抽出法の検索
大畑素子、有原圭三、石川伸一、伊藤良
日本畜産学会第111回大会, 2009年09月, 通常論文 - 食品科学へ応用した経時的プロテオーム解析:貯蔵中における牛肉および鶏卵卵白の特徴的な変化
石川伸一、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本ヒトプロテオーム機構 第7回大会, 2009年07月, 通常論文 - Peptidomic analysis of immunogloblin e-epitopes using an egg white allergy model in brown norway rats
Shin-ichi Ishikawa; Yuki Takanohashi; Motoko Ohata; Keizo Arihara; Makoto Itoh
3rd EuPA Congress 2009, 2009年07月, 通常論文 - 鶏コラーゲンペプチドから調整したメイラード反応生成物の血圧降下作用
新井健夫、有原圭三、大畑素子、石井茉莉絵、大貫名津子、石川伸一、伊藤良
日本畜産学会第110回大会, 2009年03月, 通常論文 - 鶏卵タンパク質ペプシン分解物は腸管上皮細胞における酸化ストレス誘導によるインターロイキン8の産生を抑制する
石川伸一、齋藤佑介、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本農芸化学会2009年度大会, 2009年03月, 通常論文 - 食肉発酵調味料「肉醤」の熟成に伴う抗酸化性と匂い特性
大畑素子、久保 亮介、有原圭三、石川伸一、伊藤良
日本農芸化学会2009年度大会, 2009年03月, 通常論文 - ウシ初乳、移行乳および常乳のプロテオーム解析
石川伸一、植竹博基、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本畜産学会第110回大会, 2009年03月, 通常論文 - 鶏卵卵白タンパク質の貯蔵中のプロテオーム解析
鷹觜勇宜、石川伸一、岡庭希、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本畜産学会第110回大会, 2009年03月, 通常論文 - みその香気とメイラード反応ーみそ特有香気成分HEMFの形成に関与するメイラード反応と酵母の役割ー
大畑素子、菅原悦子
第18回日本メイラード学会学術集会, 2008年11月, 招待有り - パパインで分解して調製したペプチド性ペットフード素材の嗜好性向上効果
大畑素子、有原圭三、石川伸一、伊藤良
日本畜産学会第109回大会, 2008年03月, 通常論文 - 鶏皮コラーゲン分解物を原料とするメイラード反応生成物の抗酸化活性と嗜好性
有原圭三、新井健夫、大畑素子、石川伸一、伊藤良
日本畜産学会第109回大会, 2008年03月, 通常論文 - 卵白タンパク質分解物の免疫賦活化作用
石川伸一、吉真由子、大畑素子、有原圭三、伊藤良
日本畜産学会第109回大会, 2008年03月, 通常論文 - 安定同位体を用いた酵母によるHEMFの生合成経路の解明
大畑素子、森光康次郎、久保田紀久枝、菅原悦子
創立50周年記念 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 2006年11月, 通常論文 - AEDA(Aroma Extract Dilution Analysis)法による醤油香気成分の評価
菅原悦子、角田朋香、大畑素子
日本家政学会第58回大会, 2006年05月, 通常論文 - 酵母の菌体及び粗酵素による味噌特有香気成分HEMF[4-Hydroxy-2(or 5)-ethyl-5(or 2)-methyl-3(2H)-furanone]の形成
大畑素子、菅原悦子、小浜恵子、久保田紀久枝
食品科学工学会第52回大会, 2005年08月, 通常論文 - アルコール無添加味噌の保存条件による味噌特有香気成分HEMF[4-Hydroxy-2(or 5)-ethyl-5(or 2)-methyl-3(2H)-furanone]の変動
大畑素子、山影美智子、菅原悦子
味噌の科学と技術 第52回全国味噌技術会大会, 2004年06月, 招待有り - 酵母による味噌特有香気成分HEMF[4-Hydroxy-2(or 5)-ethyl-5(or 2)-methyl-3(2H)-furanon]の生成に及ぼす培地中のグルコース量の影響
大畑素子、菅原悦子、櫻井米吉
食品科学工学会第50回大会, 2003年09月, 通常論文
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 嗅覚刺激による自発運動増強機構の解明と食事由来肥満予防効果の検証
日本学術振興会 科学研究費助成事業, 2024年 - 2026年 - 食品の匂い物質の誘引性評価系の確率および摂食促進機能との関係
公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団, 2023年10月 - 2025年03月 - 匂い成分と呈味性ペプチドの相互作用による食品風味への影響に関する多面的解析
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2014年04月 - 2017年03月
大畑素子 - ソトロンおよびホモフラネオールによる発酵食品オフフレーバーのマスキング効果の解明
科学研究費補助金, 2012年04月 - 2015年03月 - 加熱調理で生成する香気成分の嗅覚刺激による食欲増進効果の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月 - 2024年03月 - 味噌の香気に関する研究
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社, 共同研究(国内共同研究), 2020年07月 - 2021年03月 - メイラード反応生成香気のヒトに対する生理機能および作業能率向上効果
日本学術振興会, 科学研究助成事業, 2017年04月 - 2021年03月
大畑素子 - 味噌の香気に関する研究
サッポロホールディングス株式会社, 共同研究(国内共同研究), 2019年08月 - 2020年03月 - 食肉タンパク質由来のロイシンオリゴペプチドの機能解明と利用法開発
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
有原 圭三; 大畑 素子; 小宮 佑介 - GnRH遺伝子変異マウスを用いた雌性フェロモンの中枢性分泌制御機構の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月01日 - 2016年03月31日
米澤 智洋; 大畑 素子 - 牛乳蛋白質の分解に伴い生成する香気成分の解析
森永乳業株式会社 素材応用研究所 バイオプロセス開発部, 共同研究(国内共同研究), 2015年04月 - 2016年03月
有原圭三 - 動物用医薬品の苦味改良に関する研究
Meiji Seikaファルマ株式会社 生物産業事業本部, 受託研究(一般受託研究), 2015年 - 2016年03月 - 牛乳蛋白質の分解に伴い生成する香気成分の解析
森永乳業株式会社 素材応用研究所 バイオプロセス開発部, 共同研究(国内共同研究), 2013年04月 - 2014年03月
有原圭三 - 味認識装置を用いたキノロン系化合物の苦味評価および苦味軽減物質の検索
Meiji Seikaファルマ株式会社, 2013年04月 - 2014年03月 - 飼料のフレーバー分析
Meiji Seikaファルマ株式会社 生物産業事業本部, 受託研究(一般受託研究), 2012年06月 - 2013年03月 - 醤油や味噌の加熱調理による食欲をそそる香りの形成機構と調理加工条件の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
菅原 悦子; 大畑 素子 - 副産物コラーゲンを利用した嗜好性と保健的機能性に優れた新規食品素材の開発
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
有原 圭三; 大畑 素子
産業財産権
- 特願2022-216, 嗅覚刺激によってリラックス作用を示す食品組成物
大畑素子, 横山壱成, 有原圭三. - 特願2021-027494, 2,3-ジメチルピラジンを利用したストレス軽減剤
大畑素子, 横山壱成, 有原圭三 - 特願2017-142580, DMHFを含むリラックス剤
大畑素子、横山壱成、有原圭三 - 特開2017-086079, 特願2016-233792, メイラード反応を利用して機能性を強化した素材およびこれを用いた食品・ペットフード
有原圭三、大畑素子 - 特許5971697, ペットフード用嗜好性向上・改善剤
- 特願2015-154703, 豚肉の熟成中に生成する生理活性ペプチドを含む血圧降下剤及び食品,並びにペプチドを指標とする豚肉の熟成評価法
- 特許5757543, マウスの交配誘引剤,マウスの交配促進方法およびネズミ類の捕獲方法
- 特願2015-123311, アミノ酸を原料とする嗜好性と保健的機能性に優れた素材、およびこれを利用した食品・ペットフード
- 特願2015-038731, ペプチドを原料とする機能性と嗜好性に優れた素材およびこれを用いた食品・ペットフード
- 特許5326489, コラーゲンを原料とする保健的機能性と嗜好性向上効果を備えた食品・ペットフード素材
- WO 2013/051562, 2012JP075521, Mouse mating inducer, mouse mating promotion method, and rodent trapping method
Tomohiro Yonezawa, Motoko Ohata