柴崎 康宏

生物資源科学部 海洋生物学科助教

学位

  • 博士(獣医学), 日本大学

研究キーワード

  • 胚中心
  • 獲得免疫
  • 比較免疫学
  • 魚類免疫学
  • 抗体産生

研究分野

  • ライフサイエンス, 免疫学, 比較免疫学
  • ライフサイエンス, 水圏生命科学, 水圏生命科学
  • ライフサイエンス, 水圏生命科学, 魚類免疫学

経歴

  • 2020年04月 - 現在
    日本大学, 生物資源科学部, 助教
  • 2018年04月 - 2020年03月
    University of Pennsylvania, 日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2016年04月 - 2020年03月
    University of Pennsylvania, School of Veterinary medicine, Postdoctoral researcher
  • 2016年04月 - 2017年03月
    University of Pennsylvania, 上原記念生命科学研究財団 ポストドクトラルフェロー
  • 2014年10月 - 2016年03月
    日本大学, 生物資源学部, ポストドクトラルフェロー
  • 2012年04月 - 2014年03月
    日本大学, 日本学術振興会 特別研究員(DC2)

学歴

  • 2014年03月25日
    日本大学, 獣医学研究科, 獣医学専攻
  • 2014年03月
    日本大学, 獣医学研究科, 獣医学専攻

受賞

  • 2024年08月
    日本比較免疫学会, 古田優秀論文賞
    柴﨑康宏

論文

  • 比較免疫学からみたヒトと魚類の抗体の違い
    柴﨑 康宏
    臨床免疫・アレルギー科, 2024年05月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Characterization of fish‐specific IFNγ‐related binding with a unique receptor complex and signaling through a novel pathway
    Yasuhiro Shibasaki; Takeshi Yabu; Hajime Shiba; Tadaaki Moritomo; Nobuhiro Mano; Teruyuki Nakanishi
    FEBS Open Bio, 2024年04月, 査読有り
    筆頭著者
  • Cold-blooded vertebrates evolved organized germinal center like structures
    Yasuhiro Shibasaki; Sergei Afanasyev; Alvaro Fernández-Montero; Yang Ding; Shota Watanabe; Fumio Takizawa; Jesús Lamas; Francisco Fontenla; José Manuel Leiro; Aleksei Krasnov; Pierre Boudinot; J. Oriol Sunyer
    Science Immunology, 2023年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Secretory IgM (sIgM) is an ancient master regulator of microbiota homeostasis and metabolism
    Yang Ding; Alvaro Fernández-Montero; Amir Mani; Elisa Casadei; Yasuhiro Shibasaki; Fumio Takizawa; Ryuichiro Miyazawa; Irene Salinas; J. Oriol Sunyer
    bioRxiv, 2023年02月
  • Editorial: Novel techniques to identify immune cell population in fish
    Jia Cai 1; Jianmin Ye; Jorunn Jørgensen; Fumio Takizawa; Yasuhiro Shibasaki
    Frontiers in Immunology, 2022年03月, 査読有り, 招待有り
  • Alteration of hemoglobin ß gene expression in mucosal tissues of Japanese flounder, Paralichthys olivaceus, in response to heat stress, Edwardsiella piscicida infection, and immunostimulants administration
    Misato Mori; Yasuhiro Shibasaki; Aki Namba; Takeshi Yabu; Noriko Wada; Hajime Shiba; Hirosi Anzai; Nobuhiro Mano
    Fish and Shellfish Immunology Reports, 2021年12月, 査読有り, 招待有り
  • Enhancement of immune proteins expression in skin mucus of Japanese flounder Paralicthys olivaceus upon feeding a diet supplemented with high concentration of ascorbic acid
    Misato Mori; Tasuku Ito; Ryota Washio; Yasuhiro Shibasaki; Aki Namba; Takeshi Yabu; Dai Iwazaki; Noriko Wada; Hirosi Anzai; Hajime Shiba; Teruyuki Nakanishi; Nobuhiro Mano
    Fish & Shellfish Immunology, 2021年07月, 査読有り
  • Lipoptena fortisetosa as a vector of Bartonella bacteria in Japanese sika deer (Cervus nippon)
    Shingo Sato; Hidenori Kabeya; Sayuri Ishiguro; Yasuhiro Shibasaki; Soichi Maruyama
    Parasites & Vectors, 2021年01月, 査読有り
  • 魚類特有の粘膜抗体IgTの機能解明
    瀧澤 文雄、柴﨑 康宏
    バイオインダストリーとサイエンス, 2021年01月, 査読有り
  • Specialization of mucosal immunoglobulins in pathogen control and microbiota homeostasis occurred early in vertebrate evolution
    Zhen Xu; Fumio Takizawa; Elisa Casadei; Yasuhiro Shibasaki; Yang Ding; Thomas J. C. Sauters; Yongyao Yu; Irene Salinas; J. Oriol Sunyer
    Science Immunology, 2020年02月, 査読有り, 通常論文
  • Peculiar Expression of CD3-Epsilon in Kidney of Ginbuna Crucian Carp
    Miyazawa R.; Murata N.; Matsuura Y.; Shibasaki Y.; Yabu T.; Nakanishi T.
    frontiers in immunology, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • Passive immunisation of goldfish with the serum of those surviving a cyprinid herpesvirus 2 infecti on after high temperature water treatment
    Nanjo A.; Shibata T.; Yoshii K.; Shibasaki Y.; Nakanishi T.; Tanaka. M; Kato G.; Sano M.
    Bulletin of the European Association of Fish Pathologists, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of IFNγ administration on allograft rejection in ginbuna crucian carp
    Shibasaki Y.; Hatanaka C.; Matsuura Y.; Miyazawa R.; Yabu T.; Moritomo T.; Nakanishi T.
    Developmental & Comparative Immunology, 2016年09月, 査読有り, 通常論文
  • Cross-reactivity of monoclonal antibodies against CD4-1 and CD8α of ginbuna crucian carp with lymphocytes of zebrafish and other cyprinid species
    Miyazawa R.; Matsuura Y.; Shibasaki Y.; Imamura S.; Nakanishi T.
    Developmental & Comparative Immunology, 2016年05月, 査読有り, 通常論文
  • Primed Activation of Macrophages by Oral Administration of Lipopolysaccharide Derived from Pantoea agglomerans
    Inagawa H.; Kobayashi Y.; Kohchi C.; Zhang R.; Shibasaki Y.; Soma G
    In Vivo, 2016年05月, 査読有り, 通常論文
  • Recombinant carp IL-4/13B stimulates in vitro proliferation of carp IgM+ B cells
    Yamaguchi T.; Miyata S.; Katakura F.; Nagasawa T.; Shibasaki Y.; Yabu T.; Fischer U.; Nakayasu C.; Nakanishi T.; Moritomo T.
    Fish and Shellfish Immunology, 2016年02月, 査読有り, 通常論文
  • Kinetics of lymphocyte subpopulations in allogeneic grafted scales of ginbuna crucian carp
    Shibasaki Y.; Matsuura Y.; Toda H.; Imabayashi N.; Nishino T.; Uzumaki K.; Hatanaka C.; Yabu T.; Moritomo T; Nakanishi T.
    Developmental & Comparative Immunology, 2015年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • T Cells in Fish
    Nakanishi T.; Shibasaki Y.; Matsuura Y.
    Biology, 2015年09月, 査読有り, 招待有り
  • Innate immunity activated by oral administration of LPSp is phylogenetically preserved and developed in broiler
    Komori T.; Saito K.; Sawa N.; Shibasaki Y.; Soma G.; Inagawa H.
    Anticancer Research, 2015年08月, 査読有り, 通常論文
  • Stress-induced ceramide generation and apoptosis via the phosphorylation and activation of nSMase1 by JNK signaling
    Yabu T.; Shiba H.; Shibasaki Y.; Nakanishi T.; Imamura S.; Touhata K.; Yamashita M.
    Cell Death and Differentiation, 2015年02月, 査読有り, 通常論文
  • Nayak, S.K., Shibasaki, Y., Nakanishi, T.
    Immune responses to live and inactivated Nocardia seriolae and protective effect of recombinant interferon gamma (rIFN γ) against nocardiosis in ginbuna crucian carp; Carassius auratus langsdorfii
    Fish & Shellfish Immunology, 2014年08月, 査読有り, 通常論文
  • Peculiar monomeric interferon gammas, IFNγrel 1 and IFNγrel 2, in ginbuna crucian carp
    Shibasaki Y.; Yabu T.; Araki K.; Mano N.; Shiba H.; Moritomo T; Nakanishi T.
    FEBS Journal, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Antiviral protection mechanisms mediated by ginbuna crucian carp interferon gamma isoforms 1 and 2 through two distinct interferon gamma-receptors,
    Yabu T.; Toda H.; Shibasaki Y.; Araki K.; Yamashita M.; Anzai H.; Mano N.; Masuhiro Y.; Hanazawa S.; Shiba H.; Moritomo T.; Nakanishi T.
    Journal of Biochemistry, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
  • Cytotoxic T cells in teleost fish
    Nakanishi T.; Toda H.; Shibasaki Y.; Somamoto T.
    Developmental & Comparative Immunology, 2011年12月, 査読有り, 招待有り
  • Kinetics of CD4+ and CD8α+ T-cell subsets in Graft-Versus-Host Reaction (GVHR) in ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii
    Shibasaki Y.; Toda H.; Kobayashi I.; Moritomo T.; Nakanishi T.
    Developmental & Comparative Immunology, 2010年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Alloantigen -specific killing is mediated by CD8-positive T cells in fish
    Toda H.; Shibasaki Y.; Koike T.; Ohtani M.; Takizawa F.; Ototake M.; Moritomo T.; Nakanishi T.
    Developmental & Comparative Immunology, 2009年04月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Conference report: The 14th congress of the International Society of Developmental and Comparative Immunology.
    Abernath K.; Banach M.; Barela Hudgell MA.; Blackmon LE.; Breaux B.; Brusch GA 4th.; Criscitiello MF.; Deiss TC.; Ding Y.; Flowers E.; Kenney E.; Matz H.; Modak T.; Ott J.; Rhoo KH.; Rusnak ED.; Shibasaki Y.; Tassia MG.; Wcisel D.; Yaparla A.
    Developmental & Comparative Immunology, 2019年03月, 査読無し, 招待有り
  • Identification and characterization of novel granzyme in fish
    Yuta Matsuura; Takeshi Yabu; Yasuhiro Shibasaki; Hajime Shiba; Tadaaki Moritomo; Teruyuki Nakanishi
    FASEB JOURNAL, 2014年04月, 査読無し, 通常論文
  • Functional characterization of two distinct interferon gamma structurally related protein IFN gamma rel 1 and IFN gamma rel 2, in ginbuna crucian carp
    Yasuhiro Shibasaki; Takeshi Yabu; Tadaaki Moritomo; Teruyuki Nakanishi
    FASEB JOURNAL, 2012年04月, 査読無し, 通常論文
  • Role of fish IFN gamma-related gene in immune system
    Yasuhiro Shibasaki; Takeshi Yabu; Tadaaki Moritomo; Teruyuki Nakanishi
    FASEB JOURNAL, 2011年04月, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • 実験医学
    柴﨑 康宏; 瀧澤 文雄, 共著, 変温動物において進化した胚中心様構造
    実験医学・羊土社, 2024年05月
  • Science Immunology誌に載った日本人研究者
    柴﨑 康宏; 瀧澤 文雄, 共著, 冷血脊椎動物において進化した胚中心様構造
    アメリカ科学振興協会, 2024年03月

講演・口頭発表等

  • Splenectomy in rainbow trout reduce antigen-specific IgM+ B cells and IgM antibody
    Shota Watanabe; Shunpei Hashiba; Fumio Takizawa; J. Oriol Sunyer; Nobuhiro Mano; Yasuhiro Shibasaki
    15th ISDCI Meeting, 2023年08月, 通常論文
  • Evolution of adaptive immunity: Ancient secondary lymphoid microstructures unveiled in an ectotherm
    Yasuhiro Shibasaki; Sergei Afanasyev; Alvaro Fernández-Montero; Yang Ding; Shota Watanabe; Fumio Takizawa; Jesús Lamas; Francisco Fontenla; José Manuel Leiro; Aleksei Krasnov; Pierre Boudino; J. Oriol Sunyer
    15th ISDCI Meeting, 2023年08月, 通常論文
  • 高濃度アスコルビン酸を経口投与したヒラメ皮膚粘液のプロテオーム解析
    森美里・川野輪和将・永田真由・宮林弘美・渡邉翔太・柴崎康宏・難波亜紀・安齋寛・司馬肇・荻原淳・間野伸宏
    令和4年度日本魚病学会春季大会, 2022年03月, 通常論文
  • 印旛沼流域におけるカミツキガメの摂餌生態(1),―胃内容物に基づく食性分析―
    瀧澤柊介・菅野悠弥・永瀬瞬・柴崎康宏・糸井史朗・間野伸宏・高井則之
    令和4年度日本水産学会春季大会, 2022年03月
  • 印旛沼流域におけるカミツキガメの摂餌生態(2),―安定同位体比分析―
    高井則之・瀧澤柊介・菅野悠弥・永瀬瞬・柴崎康宏・間野伸宏・桑江朝比呂
    2022年03月
  • 森美里・柴崎康宏・難波亜紀・司馬肇・安齋寛・間野伸宏
    ヘモグロビンβ鎖の表皮や鰓組織における発現量は魚類の健康状態の指標となる
    令和3年度魚病学会秋季大会, 2021年09月, 通常論文
  • キンギョのアメーバ性肉芽腫症の病理組織観察
    齋藤桃花・溝口達也・中田結実・大井雄大・柴崎康宏・難波亜紀・間野伸宏・柿崎智広
    令和3年度日本魚病学会秋季大会, 2021年09月
  • 伝染性造血器壊死症ウイルスの抗原性に関する研究
    杉野御祐・安田秋太・柴崎康宏・難波亜紀・間野伸宏
    令和3年度日本魚病学会秋季大会, 2021年09月
  • Discovery of cytotoxic killer IgT+ B cells in fish
    Yasuhiro Shibasaki; Fumio Takizawa1; Michael Gonzalez; Pierre Boudinot; J. Oriol Sunyer
    North American Comparative Immunology Workshop, 2019年06月, 通常論文
  • PERFORIN-EXPRESSING IGT+ B CELL WITH CYTOTOXIC ACTIVITY, A NOVEL PLAYER IN THE INNATE IMMUNE RESPONSE OF TELEOST FISH.
    Yasuhiro Shibasaki; Fumio Takizawa; Yang Ding; Pierre Boudinot; J. Oriol Sunyer
    3rd INTERNATIONAL CONFERENCE ON FISH & SHELLFISH IMMUNOLOGY, 2019年06月, 通常論文
  • IDENTIFICATION OF PRIMORDIAL ORGANIZED LYMPHOID STRUCTURE IN THE SPLEEN OF TELEOST FISH.
    Yasuhiro Shibasaki; Fumio Takizawa; Yang Ding; Pierre Boudinot; Aleksei Krasnov; J. Oriol Sunyer
    3rd INTERNATIONAL CONFERENCE ON FISH & SHELLFISH IMMUNOLOGY, 2019年06月, 通常論文
  • PERFORIN-EXPRESSING IGT+ B CELL WITH CYTOTOXIC ACTIVITY, A NOVEL PLAYER IN THE INNATE IMMUNE RESPONSE OF TELEOST FISH.
    Yasuhiro Shibasaki; Fumio Takizawa; Michael Gonzalez; Pierre Boudinot; J. Oriol Sunyer
    International Society for Developmental & Comparative Immunology, 2018年06月, 通常論文
  • Identification of primordial semi-organized lymphoid structures in teleost fish
    Yasuhiro Shibasaki; Fumio Takizawa; Tomas Korytar; Yang Ding Pierre Boudinot; J. Oriol Sunyer
    International Society for Developmental & Comparative Immunology, 2018年06月, 通常論文
  • ギンブナIFNγrelのシグナル伝達機構
    柴崎 康宏、藪 健史、松浦 雄太、難波 亜紀、間野 伸宏、森友 忠昭、中西 照幸
    平成26年度日本水産学会春季大会, 2014年03月, 通常論文
  • 魚類特有のインターフェロン、IFNγrelの機能解析
    柴崎康宏、藪健史、有田希、岡本修太、畑中ちひろ、松浦雄太、山下倫明、森友忠昭、中西照幸
    第86回日本生化学会, 2013年09月, 通常論文
  • 魚類特有の新規インターフェロン、IFNγrelの抗ウイルス活性機構
    柴崎康宏、藪健史、間野伸宏、司馬肇、山下倫明、森友忠昭、中西照幸
    第85回日本生化学会大会, 2012年12月, 通常論文
  • Characterization of interferon gamma structurally related (IFNγrel) isoform 1 and 2 in ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.
    柴﨑康宏、藪健史、森友忠昭、中西照幸
    2012 ASBMB annual meeting., 2012年04月, 通常論文
  • 魚類特有の新規インターフェロン、IFNγrel 1、およびIFNγrel 2の同定
    柴崎康宏、藪健史、間野伸宏、司馬肇、森友忠昭、中西照幸
    第84回日本生化学会, 2011年09月, 通常論文
  • Characterization of interferon gamma structurally related (IFNγrel) isoform 1 and 2 in ginbuna
    柴崎康宏、藪健史、森友忠昭、中西照幸
    Comparative Immunology and Pathology Workshop Edmonton 2011, 2011年05月, 通常論文
  • Role of fish IFNγ-related gene in immune system.
    柴崎康宏、藪健史、森友忠昭、中西照幸
    2011 ASBMB annual meeting., 2011年04月, 通常論文
  • ギンブナの移植片対宿主反応におけるT細胞サブセットの動態解明
    柴崎康宏 小林功、戸田秀明、森友忠明、中西照幸
    平成21年度日本水産学会春季大会, 2009年03月, 通常論文

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 魚類抗原特異的抗体の由来と記憶形成のメカニズム
    科学技術振興機構, 創発的研究支援事業, 2024年10月
  • カミツキガメの摂餌生態が内水面漁業に及ぼす影響の評価:食害,競争,及び魚病の分析
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
    高井 則之; 間野 伸宏; 柴崎 康宏; 桑江 朝比呂
  • 河川における細菌性冷水病発生源の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
    間野 伸宏; 高井 則之; 周防 玲; 柴崎 康宏
  • 海外伝染病レッドマウス病をモデルとした魚類の獲得免疫応答の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年10月27日 - 2024年03月31日
    瀧澤 文雄; 末武 弘章; 柴崎 康宏; 松浦 雄太
  • 魚類新規インターフェロンIFNγrel受容体の同定及び機能解明
    日本学術振興会, 若手研究(B), 2015年04月 - 2016年03月
    柴崎 康宏
  • 新規サイトカインIFNγrelを用いた魚類感染症予防法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2012年 - 2013年
    柴崎 康宏
  • 感染やワクチン接種に応答して形成される魚類リンパ組織の同定とその特徴
    学術振興会, 研究活動スタート支援
  • 魚類の特異的抗体産生メカニズムを探る

産業財産権

  • 特許第6614431号, 特願2015-115621, 抗ゼブラフィッシュCD4モノクローナル抗体又は抗体フラグメント、抗ゼブラフィッシュCD8αモノクローナル抗体又は抗体フラグメント及びそれらをコードする核酸
    中西照幸、藪健史、柴崎康宏、松浦雄太、宮澤龍一郎
  • 特開2016-208934, 特願2015-097271, 抗イヌインターロイキン-6受容体モノクローナル抗体又は抗体フラグメント及びその利用
    中西 照幸, 亘 敏広, 枝村 一弥, 藪 健史, 柴崎 康宏, 塩澤 直子