
日臺 智明
| 医学部 医学科 | 教授 | 
研究者情報
研究活動情報
論文
- Perceptions and Motivations of Japanese Medical Students Regarding Course Evaluations: A Cultural Perspective
 Saki Suzuki; Rintaro Imafuku; Chihiro Kawakami; Yuriko Abe; Eric Jego; Chiaki Hidai; Takuya Saiki
 Advances in Medical Education and Practice, 2025年02月, 査読有り
- Accreditation of Medical Education at Nihon University School of Medicine
 Chiaki Hidai; Saki Suzuki; Yuriko Abe
 Journal of Nihon University Medical Association, 2023年12月
- 乱立したLearning Management System (LMS) 統一までの軌跡
 鈴木沙季; 阿部百合子; Eric H. Jego; 日臺智明
 医学教育, 2023年12月, 査読有り
- 医学生の授業評価に対する認識と行動に関する探索的研究
 鈴木 沙季; 今福 輪太郎; 川上 ちひろ; 阿部 百合子; Jego Eric H.; 西城 卓也; 日台 智明
 医学教育, 2023年07月
- 医学生の授業評価に対する認識と行動に関する探索的研究
 鈴木 沙季; 今福 輪太郎; 川上 ちひろ; 阿部 百合子; Jego Eric H.; 西城 卓也; 日台 智明
 医学教育, 2023年07月
- ChatGPTを活用したアクティブラーニング強化に関するアイデアの授業内実践(Lesson Ideas for using ChatGPT and AI to enhance active learning in medical school classrooms)
 Jego Eric H.; 鈴木 沙季; 阿部 百合子; 内海 邑; 日台 智明
 医学教育, 2023年07月
- ChatGPTを活用したアクティブラーニング強化に関するアイデアの授業内実践(Lesson Ideas for using ChatGPT and AI to enhance active learning in medical school classrooms)
 Jego Eric H.; 鈴木 沙季; 阿部 百合子; 内海 邑; 日台 智明
 医学教育, 2023年07月
- マルチメディア模擬患者の映像医療面接を用いたオンライン参加型PBLの試み
 阿部 百合子; 大谷 尚子; 井上 広一; 吉川 裕子; 林田 亜紋; 高津 洋志; Jego Eric H.; 鈴木 沙季; 日台 智明
 医学教育, 2023年07月
- 医学英語ライティング教育 10:医学英語の授業におけるパラグラフ・ライティング教育の試み 3パラグラフを書いてみよう
 Ryoko Takahashi; 沙季 鈴木; 直紀 野田; ハジメ ジェーゴ エリック; 淳 飯島; 智明 日臺
 Journal of Nihon University Medical Association, 2022年02月
- EGF domain peptide of Developmentally regulated endothelial locus1 facilitates gene expression of extracellularly applied plasmid DNA
 Hisataka Kitano; Kazunori Kanemaru; Toshio Miki; Chiaki Hidai
 Biologicals, 2022年01月, 査読有り, 通常論文
 ラスト(シニア)オーサー
- Activation peptide of coagulation factor IX improves the prognosis after traumatic brain injury
 Yuusuke Fujiwara; Hisataka Kitano; Takamitsu Yamamoto; Shinichiro Kokubun; Chiaki Hidai
 Biochemical and Biophysical Research Communications, 2021年09月
- Oral multicentric carcinoma arising from four different sites in a female patient
 Hisataka Kitano; Yoh Masaoka; Atsushi Mamiya; Yusuke Fujiwara; Toshio Miki; Chiaki Hidai.
 J Oral Sci, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
 ラスト(シニア)オーサー
- Combination Cancer Therapy of a Del1 Fragment and Cisplatin Enhanced Therapeutic Efficiency In Vivo.
 Hisataka Kitano; Yoh Masaoka; Atsushi Mamiya; Yusuke Fujiwara; Toshio Miki; Chiaki Hidai.
 In Vivo, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
 ラスト(シニア)オーサー
- An Epidermal Growth Factor Motif of Developmental Endothelial Locus 1 Protein Inhibits Efficient Angiogenesis in Explanted Squamous Cell Carcinoma In Vivo
 Hisataka Kitano; Atsushi Mamiya; Tomomi Ishikawa; Yusuke Fujiwara; Yoh Masaoka; Toshio Miki; Chiaki Hidai
 Rev Invest Clin, 2020年05月, 査読有り, 通常論文
 ラスト(シニア)オーサー
- 医学英語ライティング教育1
 高橋良子、飯島淳、野田直紀、高田和秀、日台智明
 日大医学雑誌, 2019年, 査読有り, 招待有り
- 医学英語ライティング教育2
 高橋良子、飯島淳、野田直紀、高田和秀、日台智明
 日大医学雑誌, 2019年, 査読有り, 招待有り
- EGF-like domains with a C-x-D-x(4)-Y-x-C motif
 Chiaki Hidai
 Open Access Journal of Translational Medicine & Research, 2018年04月, 査読有り, 招待有り
 筆頭著者
- Treatment of Endothelial Permeability with Hemostatic Factors
 Chiaki Hidai
 Journal of Blood Disorders, Symptoms & Treatments, 2018年04月, 査読有り, 招待有り
 筆頭著者
- Bidirectional Pathologic Effects of Thrombin
 Chiaki Hidai
 Anatomy & Physiology, 2018年02月, 査読有り, 招待有り
 筆頭著者
- Efficient Cancer Gene therapy with a Del1 fragment administered by hypodermic injection in a mouse explanted tumor model.
 H. Kitano; T. Ishikawa; R. Tamura; S. Kokubun; and C. Hidai
 Translational Cancer Research, 2018年, 査読有り, 招待有り
 責任著者
- XBP1-FoxO1 interaction regulates ER stress-induced autophagy in auditory cells
 Akihiro Kishino; Ken Hayashi; Chiaki Hidai; Takeshi Masuda; Yasuyuki Nomura; Takeshi Oshima
 SCIENTIFIC REPORTS, 2017年06月, 査読有り, 通常論文
- EGF domain of coagulation factor IX is conducive to exposure of phosphatidylserine
 Chiaki Hidai; Yusuke Fujiwara; Shinichiro Kokubun; Hisataka Kitano
 CELL BIOLOGY INTERNATIONAL, 2017年04月, 査読有り, 通常論文
- Activation peptide of coagulation factor IX regulates endothelial permeability
 Atsushi Mamiya; Hisataka Kitano; Shinichiro Kokubun; Chiaki Hidai
 TRANSLATIONAL RESEARCH, 2016年11月, 査読無し, 通常論文
- The first EGF domain of coagulation factor IX attenuates cell adhesion and induces apoptosis
 Ishikawa T; Kitano H; Mamiya A; Kokubun S; Hidai C
 Biosci Rep., 2016年04月, 査読有り, 通常論文
 責任著者
- Long-term gene therapy with Del1 fragment using nonviral vectors in mice with explanted tumors
 Hisataka Kitano; Atsushi Mamiya; Tomomi Ishikawa; Kayo Egoshi; Shinichiro Kokubun; Chiaki Hidai
 ONCOTARGETS AND THERAPY, 2016年, 査読有り, 通常論文
- Coagulation factor IX regulates cell migration and adhesion in vitro.
 H Kitano; A Mamiya; T Ishikawa; S Kokubun; C Hidai
 Cell Biology International, 2015年10月, 査読有り, 通常論文
 責任著者
- 【よくわかる遺伝子】機能と遺伝子 味覚と遺伝子 hTAS2R遺伝子発現を用いたヒト舌における味覚機能の新しい指標
 高尾 恭一; 小池 文彦; 高尾 哲也; 日臺 智明; 國分 眞一朗; 小池 一喜; 須賀 比奈子
 JOHNS, 2014年06月, 査読無し, 通常論文
- An epidermal growth factor motif from Del1 protein increases the efficiency of in vivo gene transfer with a non-viral vector.
 Mamiya A; Kitano H; Takao K; Kokubun S; Komiya M; Hidai C.
 Mol Biotechnol., 2013年01月, 査読有り, 通常論文
 責任著者
- Efficient nonviral gene therapy with FasL and Del1 fragments in mice
 Hisataka Kitano; Atsushi Mamiya; Shinichiro Kokubun; Chiaki Hidai
 JOURNAL OF GENE MEDICINE, 2012年11月, 査読無し, 通常論文
- The extracellular matrix protein Del1 induces apoptosis via its epidermal growth factor motif.
 Hisataka Kitano; Shinnichiro Kokubun
 Biochem Biophys Res Commun., 2010年03月, 査読有り, 通常論文
 責任著者
- The Del1 deposition domain can immobilize 3 alpha-hydroxysteroid dehydrogenase in the extracellular matrix without interfering with enzymatic activity
 Chiaki Hidai; Hisataka Kitano; Shinichiro Kokubun
 BIOPROCESS AND BIOSYSTEMS ENGINEERING, 2009年08月, 査読有り, 通常論文
- An epidermal growth factor-like repeat of Del1 protein increases the efficiency of gene transfer in vitro
 kitano h.; kawana m.; kokubun s.
 Molecular biotechnology, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
 責任著者
- Discoidin domain of Del1 protein contributes to its deposition in the extracellular matrix.
 Kawana M; Kitano H; Kokubun S
 Cell & Tissue Research, 2007年10月, 査読有り, 通常論文
 筆頭著者
- Overexpression of the Del1 gene causes dendritic branching in the mouse mesentery
 Chiaki Hidai1; 6; Masatoshi Kawana2; Kiyoshi Habu3; Hiromi Kazama1; Yosuke Kawase3; Takamitsu Iwata3; Hiroshi Suzuki4; Thomas Quertermous5; and Shinichiro Kokubun1
 Anatomical Research, 2005年, 査読有り, 通常論文
 筆頭著者
- Heparin regulates transcription of endotheline-1 gene in endothelial cells.
 Kazue Kuwahara-Watanabe; Chiaki Hidai; Hiromi Ikeda Yoshikazu Aoka; Ken-ichiro Ichikawa Nobuo Iguchi; Masako Okada-Ohno; Jinko Yokota; Hiroshi Kasanuki; Masatoshi Kawana
 Journal of Vascular Research, 2005年, 査読有り, 通常論文
- Endothelin-1 gene expression in endothelial cells is potently inhibited by a vasodilator, dilazep.
 Shrestha B; Hidai C; Ikeda H; Okada-Ohno M; Kasanuki H; Kawana M.
 hypertension research, 2004年, 査読有り, 通常論文
- ラット心虚血再灌流モデルの非虚血領域心筋においてアデノシンA1受容体遺伝子の発現は増加する
 大矢 俊之; 日台 智明; 中山 智祥; 風間 宏美; 上松瀬 勝男; 國分 眞一朗
 脈管学, 2004年, 査読有り, 通常論文
 責任著者
- Specific Regulation of Nucleocytoplasmic Distribution of Poly(C) -Binding Protein Gene mRNA in Mouse Development.
 Chiaki Hidai1*; Masako Ohno2*; Hiromi Kazama1; Hiromi Ikeda2; Hiroshi Kasanuki2; Shinichiro Kokubun1; and Masatoshi Kawana2#
 BBRC, 2003年, 査読有り, 通常論文
 筆頭著者
- FGF-1 Enhanced Cardiogenesis in Differentiating Embryonal Carcinoma Cell Cultures, Which was Opposite to the Effect of FGF-2.
 Hidai Chiaki; Masako Okada; Hiromi Ikeda; Hirotaka Nagashima; Rumiko Matsuoka; Thomas Quertermous; Hiroshi Kasanuki; Shinichiro Kokubun; and Masatoshi Kawana
 Journal of Molecular Cellular Cardiology, 2003年, 査読無し, 通常論文
 筆頭著者
- 細胞外基質タンパクDel1による血管内皮細胞間の接着の制御
 風間 宏美; 日臺 智明; 有賀 豊彦; 國分 眞一朗
 日大医学雑誌, 2003年, 査読無し, 通常論文
- The embryonic angiogenic factor del1 accelerates tumor growth by enhancing vascular formation
 Aoka Y; Johnson FL; Penta K; Hirata Ki K; Hidai C; Schatzman R; Varner JA; Quertermous T
 microvascular research, 2002年, 査読有り, 通常論文
- ラット舌より分離されたGPR14受容体の呈味性物質に対する応答性
 高尾哲也、酒井麻美子、吉田友佳、高尾恭一、日台智明、風間宏美、須賀比奈子
 精糖技術研究会誌, 2002年, 査読有り, 通常論文
- 心房房室結節解離を伴った房室結節リエントリー頻拍の一例
 笠貫宏、大西哲、稲葉茂樹、細田瑳一
 臨床心臓電気生理, 2002年, 査読無し, 通常論文
 筆頭著者
- Retinoic acid suppresses endothelin-1 gene expression at the transcription level in endothelial cells
 Yokota J; Kawana M; Hidai C; Aoka Y; Ichikawa K; Iguchi N; Okada M; Kasanuki H
 Atherosclerosis, 2001年, 査読有り, 通常論文
- Del-1 induces integrin signaling and angiogenesis by ligation of αVβ3.
 K Penta; JA Varner; L Liaw; C Hidai; R Schatzman; T Quertermous
 J. Biol. Chem., 1999年, 査読無し, 通常論文
- Cloning and characterization of developmental endothelial locus-1.
 C Hidai; T Zupancic; K Penta; A Mikhail; M Kawana; EE Quertermous; Y Aoka; M Fukagawa; Y Matsui; D Platika; R Auerbach; BLM Hogan; R Snodgrass; T Quertermous
 Genes and Development, 1998年, 査読無し, 通常論文
- The role of cadherin-catenin-cytoskeleton complex in angiogenesis: antisense oligonucleotide of plakoglobin promotes angiogenesis in vitro, and protein kinase C (PKC) enhances angiogenesis through the plakoglobin signaling pathway
 Nagashima; H. Okada; M. Hidai; C. Hosoda; S. Kasanuki; H. Kawana; M.
 Heart Vessels, 1997年, 査読無し, 通常論文
- Endogeneous endothelin-1 mediates cardiac hypertrophy and Switching of myosin heavy chain gene expression in rat Ventricular myocardium
 K Ichikawa; C Hidai; C Okuda; S Kimata; R Matsuoka; S Hosoda; T Quertermous; M Kawana
 J. Am. Col. Cardiol., 1996年, 査読無し, 通常論文
- 胎生初期に血管内皮細胞に限局して発現する遺伝子del-1の同定と解析
 東京女子医科大学雑誌, 1996年, 査読有り, 通常論文
 筆頭著者
- Determining factors of successful percutaneous transvenous mitral commissurotomy and eligible indications for the procedure
 Kebukawa; K. Magosaki; N. Sakai; K. Umemura; J. Ueda; T. Kimura; H. Hidai; C. Suzuki; T. Kasanuki; H. Hosoda; S.
 Kokyu To Junkan, 1993年, 査読有り, 通常論文
- 拡張型心筋症における短期予後因子としての右室機能
 心筋症調査研究班報告集, 1993年, 査読無し, 通常論文
 筆頭著者
MISC
- オンライン授業が学生生活にもたらす身体的精神的影響
 鈴木 沙季; 阿部 百合子; Eric Jego; 日台 智明
 医学教育, 2022年07月
- Constructive Alignment 日本の機能的な問診票評価(JFHTA)(Constructive Alignment: Japan Functional History Taking Assessment(JFHTA))
 Jego Eric H.; 鈴木 沙季; 阿部 百合子; 日台 智明
 医学教育, 2022年07月
- マルチメディア模擬患者の開発とオンライン参加型PBLの試み
 阿部 百合子; 鈴木 沙季; 丸岡 秀一郎; 伊藤 玲子; 日臺 智明
 医学教育, 2022年07月
- オンラインの少人数ディスカッションは学生の孤独を癒す効果があるか
 阿部 百合子; ジェーゴ・エリック; 鈴木 沙季; 日臺 智明
 医学教育, 2021年07月
- 成績分布の経時的変化の検証
 鈴木 沙季; 阿部 百合子; ジェーゴ・エリック; 日臺 智明
 医学教育, 2021年07月
- Accentuation of glycolysis of vascular endothelial cell under the hypoxia by activation peptide of coagulation factor IX
 A. Mamiya; H. Kitano; Y. Fujiwara; T. Ishikawa; E. Yamamoto; C. Hidai
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2016年, 査読無し, 通常論文
- Coagulation factor IX improves the prognosis of pulmonary edema under the hypoxia.
 Y. Fujiwara; H. Kitano; A. Mamiya; C. Hidai; K. Shinichiro
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2016年, 査読無し, 通常論文
- The apoptotic signal by an EGF motif of coagulation factor IX
 T. Ishikawa; H. Kitano; A. Mamiya; Y. Fujiwara; K. Shinichiro; C. Hidai; Y. Eri
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2015年, 査読無し, 通常論文
- Coagulation factor IX regulates cell migration and adhesion.
 A. Mamiya; H. Kitano; T. Ishikawa; Y. Fujiwara; E. Yamamoto; M. Yoshida; C. Hidai; S. Kokubun
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2015年, 査読無し, 通常論文
- An EGF motif of Del1 suppresses Notch function and hampers angiogenesis in vivo
 H. Kitano; A. Mamiya; T. Ishikawa; Y. Fujiwara; E. Yamamoto; S. Kokubun; C. Hidai
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2015年, 査読無し, 通常論文
- Coagulation factor IX regulates cell migration and adhesion in vitro
 A. Mamiya; H. Kitano; T. Ishikawa; Y. Fujiwara; M. Yoshida; Kokubun; C. Hidai
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2014年12月, 査読無し, 通常論文
- Clustering of lipid rafts is accelerated by active coagulation factor IX via exposure to phosphatidylserine at the adhesion complex.
 H. Kitano; A. Mamiya; T. Ishikawa; Y. Fujiwara; M. Yoshida; S. Kokubun; C. Hidai
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2014年12月, 査読無し, 通常論文
- Membrane endocytosis plays a significant role in de-adhesion induced by activated coagulation factor IX
 C. Hidai; H. Kitano; A. Mamiya; T. Ishikawa; S. Kokubun
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2013年, 査読無し, 通常論文
- Membrane endocytosis plays a significant role in de-adhesion induced by activated coagulation factor IX
 C. Hidai; H. Kitano; A. Mamiya; T. Ishikawa; S. Kokubun
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2013年, 査読無し, 通常論文
- A discoidin domain of the Del1 protein is essential and sufficient for its deposition in the extracellular matrix.
 C. Hidai; H. Kitano; A. Mamiya; S. Kokubun
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2011年, 査読無し, 通常論文
- An EGF motif of Del1 induces apoptosis in vitro.
 H. Kitano; A. Mamiya; M. Komiya; S. Kokubun; C. Hidai
 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2011年, 査読無し, 通常論文
- THE ENERGY METABOLISM IN AGGREGATING SLIME MOLD
 Chiaki Hidai; Takanobu Sumii; Seiichiro Nakabayashi; Shinichiro Kokubun
 JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2009年, 査読無し, 通常論文
- 健常者および味覚異常者に発現する味覚受容体とその変化
 高尾哲也; 森明子; 高尾恭一; 小池文彦; 日台智明; 風間宏美; 清水初美; 吉田友佳; 須賀比奈子
 日本味と匂学会誌, 2005年12月01日, 査読無し, 通常論文
- 細胞外基質蛋白Del-1による細胞間接着の制御
 風間 宏美; 日臺 智明; 國分 眞一朗
 日本農芸化学会, 2003年, 査読無し, 通常論文
- ラット舌上に存在するGPR14受容体の呈味物質に対する応答性
 高尾哲也; 酒井麻美子; 吉田友佳; 高尾恭一; 日台智明; 風間宏美; 須賀比奈子
 日本食品科学工学会大会講演集, 2002年08月29日, 査読無し, 通常論文
- ENDOTHELIN MEDIATES CARDIAC-HYPERTROPHY AND SWITCHING OF MYOSIN HEAVY-CHAIN GENE-EXPRESSION IN RAT VENTRICULAR MYOCARDIUM
 K ICHIKAWA; C HIDAI; M KAWANA; C OKUDA; T OKA; J YOKOTA; T TANINO; M HATSUMI; S KIMATA; R MATSUOKA; E HIRATSUKA; M NARUSE; S HOSODA
 CIRCULATION, 1993年10月, 査読無し, 通常論文
- ENDOTHELIN-1 GENE-EXPRESSION IS ENHANCED IN THE LUNG WITH MONOCROTALINE-INDUCED PULMONARY-HYPERTENSION
 C OKUDA; M KAWANA; C HIDAI; T OKA; S IMAMURA; R MATSUOKA; M HORIE; S KIMATA; M NARUSE; S HOSODA
 CIRCULATION, 1992年10月, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 学生の自主的な学びをささえる
 日台智明
 第54回 日本医学教育学会, 2022年08月
- Fuluoresent microscopic analysis of single cell metabolism in Dictyostelium Discoideum
 Takanobu Sumii; Seiichiro Nakabayashi; Shinichiro Kokubun
 Cold Spring Harbor meeting on computational cell biology, 2009年03月, 通常論文
- 細胞性粘菌の多細胞化に伴うエネルギー代謝量の変化
 野村竜文
 日本生物物理学会年会, 2006年11月, 通常論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 凝固第IX因子由来ペプチドの神経組織保護作用の解明
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月01日 - 2027年03月31日
 日だい 智明
- 血液凝固第IX因子由来ペプチドの血管保護作用
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
 日だい 智明
- 蝸牛・前庭症状を伴う線維筋痛症におけるエクソソームの作用機序の解明
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018年04月01日 - 2022年03月31日
 野村 泰之; 日だい 智明; 弓削 類; 村上 正人
- 脱分化脂肪細胞と凝固因子由来タンパク質を用いた新しいケロイド治療の開発
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2021年03月31日
 仲沢 弘明; 副島 一孝; 樫村 勉; 松本 太郎; 日だい 智明
- 血液凝固第九因子由来のペプチドによる外傷性脳損傷の治療
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2021年03月31日
 日だい 智明
- 左心室虚血による非虚血領域右心室でのA_1受容体upregulationの機構
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2003年 - 2004年
 國分 眞一朗; 日台 智明
- 胎生期血管内皮細胞に発現するインテグリン結合蛋白del-1の機能解析
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2001年 - 2002年
 日臺 智明; 川名 正敏
- 心筋移植療法のための心筋分化誘導に関する研究
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1999年 - 2000年
 日臺 智明
- 新しい細胞外基質蛋白del-1の心臓発生における機能の研究
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1997年 - 1998年
 日〓 智明; 日臺 智明; 川名 正敏
- 内皮細胞分化調節遺伝子の心臓発生、分化に対する役割
 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1994年 - 1994年
 川名 正敏; 市川 健一郎; 日台 智明; 上田 みどり; 木全 心一