岩本 政明

文理学部 生命科学科教授

研究キーワード

  • 繊毛虫
  • テトラヒメナ
  • ゾウリムシ
  • 接合
  • 細胞核
  • 系列分化
  • 核膜孔複合体
  • ヌクレオポリン
  • 核ー細胞質間輸送
  • 収縮胞

研究分野

  • ライフサイエンス, 細胞生物学
  • ライフサイエンス, 分子生物学

経歴

  • 2020年04月 - 現在
    日本大学, 文理学部 生命科学科, 教授
  • 2012年 - 2020年03月
    情報通信研究機構, 主任研究員
  • 2007年 - 2012年
    情報通信研究機構, 専攻研究員
  • 2004年 - 2007年
    情報通信研究機構, 特別研究員
  • 2001年 - 2004年
    米国ハワイ大学パシフィックバイオメディカルリサーチセンター, 博士研究員

学歴

  • 1996年 - 2001年
    大阪大学, 基礎工学研究科, 物理系
  • 1994年 - 1996年
    山口大学, 理学研究科, 生物学

委員歴

  • 2021年11月 - 現在
    評議員, 日本原生生物学会
  • 2020年09月 - 現在
    運営委員, ナショナルバイオリソースプロジェクト (NBRP)「ゾウリムシ」
  • 2009年11月 - 2024年11月
    編集委員, 日本原生生物学会
  • 2012年11月 - 2018年10月
    評議員, 日本原生生物学会

受賞

  • 第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会, Young Presenters Award for Poster Presentation
    岩本 政明
  • 日本原生動物学会賞
    岩本 政明

論文

  • Close cooperation between Semi1 and Semi2 proteins is essential for pronuclear positioning in Tetrahymena thermophila
    Akematsu T; Loidl J; Fukuda Y; Iwamoto M
    Molecular Biology of the Cell, 2025年03月
  • Live CLEM imaging of Tetrahymena to analyze the dynamic behavior of the nuclear pore complex
    Haraguchi T, Osakada H, Iwamoto M
    Methods in Molecular Biology, 2022年04月, 査読有り, 招待有り
  • Asymmetrical localization of Nup107-160 subcomplex components within the nuclear pore complex in fission yeast
    Asakawa H; Kojidani T; Yang HJ; Ohtsuki C; Osakada H; Matsuda A; Iwamoto M; Chikashige Y; Nagao K; Obuse C; Hiraoka Y; Haraguchi T
    PLOS Genetics, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
  • Subcellular targeting of the Euplotes raikovi kinase Er-MAPK1, as revealed by expression in different cell systems
    Candelori A; Yamamoto TG; Iwamoto M; Montani M; Amici A; Vallesi A
    Frontiers in Cell and Developmental Biology, 2019年, 査読有り, 通常論文
  • Identification of the evolutionarily conserved nuclear envelope proteins Lem2 and MicLem2 in Tetrahymena thermophila
    Iwamoto M; Fukuda Y; Osakada H; Mori C; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Gene, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Remodeling the specificity of an endosomal CORVET tether underlies formation of regulated secretory vesicles in the ciliate Tetrahymena thermophila
    Sparvoli D; Richardson E; Osakada H; Lan X; Iwamoto M; Bowman GR; Kontur C; Bourland WA; Lynn DH; Pritchard JK; Haraguchi T; Dacks JB; Turkewitz AP
    Current Biology, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
  • Newly found Tetrahymena nucleoporins, Nup214, Nup153 and Pom121/Pom82, differentiate nuclear pore complexes of functionally distinct nuclei
    Iwamoto M; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Communicative and Integrative Biology, 2018年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Nuclear localization signal targeting to macronucleus and micronucleus in binucleated ciliate Tetrahymena thermophila
    Iwamoto M; Mori C; Osakada H; Koujin T; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Genes to Cells, 2018年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Function of nuclear membrane proteins in shaping the nuclear envelope integrity during closed mitosis
    Yang HJ; Iwamoto M; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Journal of Biochemistry, 2017年06月, 査読有り, 通常論文
  • An endosomal syntaxin and the AP-3 complex are required for formation and maturation of candidate lysosome-related secretory organelles (mucocysts) in Tetrahymena thermophila
    Kaur H; Sparvoli D; Osakada H; Iwamoto M; Haraguchi T; Turkewitz AP
    Molecular Biology of the Cell, 2017年06月, 査読有り, 通常論文
  • Compositionally distinct nuclear pore complexes of functionally distinct dimorphic nuclei in the ciliate Tetrahymena
    Iwamoto M; Osakada H; Mori C; Fukuda Y; Nagao K; Obuse C; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Journal of Cell Science, 2017年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 繊毛虫テトラヒメナの二種類の核を分ける核膜孔複合体の構造と動態
    岩本政明; 原口徳子
    藻類, 2017年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Live correlative light-electron microscopy to observe molecular dynamics in high resolution
    Kobayashi S; Iwamoto M; Haraguchi T
    Microscopy, 2016年08月, 査読有り, 通常論文
  • Uniquely designed nuclear structures of lower eukaryotes
    Iwamoto M; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Current Opinion in Cell Biology, 2016年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Biased assembly of the nuclear pore complex is required for somatic and germline nuclear differentiation in Tetrahymena
    Iwamoto M; Koujin T; Osakada H; Mori C; Kojidani T; Matsuda A; Asakawa H; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Journal of Cell Science, 2015年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • The nuclear pore complex acts as a master switch for nuclear and cell differentiation
    Iwamoto M; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Communicative and Integrative Biology, 2015年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Uncleavable Nup98-Nup96 is functional in the fission yeast Schizosaccharomyces pombe
    Asakawa H; Mori C; Ohtsuki C; Iwamoto M; Hiraoka Y; Haraguchi T
    FEBS Open Bio, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Characterization of nuclear pore complex components in fission yeast Schizosaccharomyces pombe
    Asakawa H; Yang HJ; Yamamoto TG; Ohtsuki C; Chikashige Y; Sakata-Sogawa K; Tokunaga M; Iwamoto M; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Nucleus (United States), 2014年03月, 査読有り, 通常論文
  • Puromycin resistance gene as an effective selection marker for ciliate Tetrahymena
    Iwamoto M; Mori C; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Gene, 2014年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Monoclonal antibodies recognize Gly-Leu-Phe-Gly repeat of nucleoporin Nup98 of Tetrahymena, yeasts, and humans
    Iwamoto M; Asakawa H; Ohtsuki C; Osakada H; Koujin T; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy, 2013年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 繊毛虫 Tetrahymena thermophila の核膜孔複合体と核−細胞質間輸送
    岩本政明
    原生動物学雑誌, 2011年, 査読有り, 招待有り
  • Identification and characterization of nuclear pore complex components in Arabidopsis thaliana
    Tamura K; Fukao Y; Iwamoto M; Haraguchi T; Hara-Nishimura I
    Plant Cell, 2010年12月, 査読有り, 通常論文
  • Nucleoporin Nup98: a gatekeeper in the eukaryotic kingdoms
    Iwamoto M; Asakawa H; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Genes to Cells, 2010年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Two distinct repeat sequences of Nup98 nucleoporins characterize dual nuclei in the binucleated ciliate Tetrahymena
    Iwamoto M; Mori C; Kojidani T; Bunai F; Hori T; Fukagawa T; Hiraoka Y; Haraguchi T
    Current Biology, 2009年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 電子線トモグラフィー法を用いたテトラヒメナ細胞核構造の3次元解析
    武内 史英; 岩本 政明; 平岡 泰; 原口 徳子
    阪大複合機能ナノファウンダリ研究成果報告書, 2009年04月, 査読有り, 通常論文
  • Cell volume control in Paramecium: factors that activate the control mechanisms
    Iwamoto M; Sugino K; Allen RD; Naitoh Y
    Journal of Experimental Biology, 2005年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Cell division induced by mechanical stimulation in starved Tetrahymena thermophila: Cell cycle without synthesis of macronuclear DNA
    Iwamoto M; Sugai T; Nakaoka Y
    Cell Biology International, 2004年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Uptake and rapid transfer of fluorescent ceramide analogues to acidosomes (late enclosomes) in Paramecium
    Iwamoto M; Allen RD
    Journal of Histochemistry & Cytochemictry, 2004年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Hypo-osmotic or Ca2+-rich external conditions trigger extra contractile vacuole complex generation in Paramecium multimicronucleatum
    Iwamoto M; Allen RD; Naitoh Y
    Journal of Experimental Biology, 2003年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • External GTP binding and induction of cell division in starved Tetrahymena thermophila
    Iwamoto M; Nakaoka Y
    European Journal of Cell Biology, 2002年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Activation of prostacyclin synthesis by mechanical stimulation in the ciliated protozoan Tetrahymena thermophila
    Iwamoto M; Murata T; Morii H; Watanabe Y; Nakaoka Y
    Biochemical and Biophysical Research Communications, 2000年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A macronuclear nucleoli-specific protein of the ciliate Paramecium caudatum.
    Fujishima M; Iwamoto M; Fok AK; Allen RD
    European Journal of Protistology, 1996年, 査読有り, 通常論文

MISC

  • 分裂酵母に特異的な核膜孔複合体アウターリングの非対称性局在
    淺川東彦; 糀谷知子; 糀谷知子; 松田厚志; 楊惠如; 楊惠如; 大槻千鶴; 小坂田裕子; 岩本政明; 岩本政明; 近重祐次; 長尾恒治; 小布施力史; 平岡泰; 原口徳子; 原口徳子
    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2020年
  • 分裂酵母核膜孔複合体タンパク質の生細胞蛍光イメージング解析
    淺川東彦; 糀谷知子; 糀谷知子; 松田厚志; 楊惠如; 大槻千鶴; 小坂田裕子; 岩本政明; 近重裕次; 長尾恒治; 長尾恒治; 小布施力史; 小布施力史; 平岡泰; 平岡泰; 原口徳子; 原口徳子
    日本遺伝学会大会プログラム・予稿集, 2019年
  • 分裂酵母に特異的な核膜孔複合体の構造と機能
    淺川東彦; 糀谷知子; 糀谷知子; 楊恵如; 大槻千鶴; 小坂田裕子; 松田厚志; 松田厚志; 岩本政明; 近重裕次; 近重裕次; 高木尚充; 長尾恒治; 長尾恒治; 小布施力史; 小布施力史; 平岡泰; 平岡泰; 原口徳子; 原口徳子
    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
  • 分裂酵母における核膜孔複合体の構成と機能
    淺川東彦; YANG Hui-Ju; 山本孝治; 大槻千鶴; 近重裕次; 近重裕次; 十川久美子; 十川久美子; 徳永万喜洋; 徳永万喜洋; 岩本政明; 平岡泰; 平岡泰; 原口徳子; 原口徳子
    日本細胞生物学会大会要旨集, 2014年
  • 分裂酵母Schizosaccharomyces pombeにおける核膜孔複合体の組織
    ASAKAWA Haruhiko; CHIKASHIGE Yuji; CHIKASHIGE Yuji; OHTSUKI Chizuru; IWAMOTO Masaaki; HIRAOKA Yasushi; HIRAOKA Yasushi; HARAGUCHI Tokuko; HARAGUCHI Tokuko
    Program and Abstract Book. Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists, 2012年
  • 核孔複合体の偏った会合は繊毛虫類Tetrahymena thermophilaにおける核分化を決定する
    IWAMOTO Masaaki; KOUJIN Takako; BUNAI Fumihide; SAKADA Hiroko; MORI Chie; ASAKAWA Haruhiko; ASAKAWA Haruhiko; HIRAOKA Yasushi; HIRAOKA Yasushi; HARAGUCHI Tokuko; HARAGUCHI Tokuko
    Program and Abstract Book. Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists, 2012年
  • 核膜孔複合体はテトラヒメナの大核形成に重要
    IWAMOTO Masaaki; KOUJIN Takako; BUNAI Fumihide; OSAKADA Hiroko; MORI Chie; KOJIDANI Tomoko; KOJIDANI Tomoko; ASAKAWA Haruhiko; HIRAOKA Yasushi; HIRAOKA Yasushi; HARAGUCHI Tokuko; HARAGUCHI Tokuko
    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2011年
  • ライブCLEM:高解像度で分子動力学を観察する新規手法
    HARAGUCHI Tokuko; HARAGUCHI Tokuko; KOUJIN Takako; KOJIDANI Tomoko; OSAKADA Hiroko; KOBAYASHI Shohei; IWAMOTO Masaaki; BUNAI Fumihide; ASAKAWA Haruhiko; ASAKAWA Haruhiko; CHIKASHIGE Yuji; CHIKASHIGE Yuji; HIRAOKA Yasushi; HIRAOKA Yasushi
    日本細胞生物学会大会要旨集, 2008年
  • Cell volume control in Paramecium by the contractile vacuole complex and regulatory volume decrease system
    M Iwamoto; RD Allen; Y Naitoh
    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 2002年11月, 査読無し, 通常論文

講演・口頭発表等


  • 第74回日本細胞生物学会大会, 2022年06月28日, 日本細胞生物学会, 招待有り

  • 第74回日本細胞生物学会大会, 2022年06月28日, 日本細胞生物学会, 招待有り

  • 第74回日本細胞生物学会大会, 2022年06月28日, 日本細胞生物学会, 招待有り
  • 繊毛虫テトラヒメナの配偶核形成におけるSemi1とSemi2タンパク質の協調作用
    明松隆彦, 福田康弘, 岩本政明
    第55回日本原生生物学会大会, 2022年09月01日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナの二価染色体形成におけるSnf2様タンパク質の役割
    福田康弘, 明松隆彦, 岩本政明, 伴戶寛徳, 加藤健太郎
    第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 細胞の前端部に局在する繊毛虫テトラヒメナのタンパク質
    山本孝治, 福田紀子, 岩本政明, 松田厚志
    第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの二価染色体形成における減数第一分裂前期特異的タンパク質Mep1の役割
    福田康弘, 明松隆彦, 岩本政明, 伴戸寛徳, 加藤健太郎
    第54回日本原生生物学会大会, 2021年11月22日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 細胞の前端部に局在する繊毛虫テトラヒメナのヌクレオポリンMicNup98A
    山本孝治, 福田紀子, 近重裕次, 岩本政明, 松田厚志
    第54回日本原生生物学会大会, 2021年11月22日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 2021年07月19日, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナの配偶核形成におけるSemi1とSemi2タンパク質の協調作用
    明松隆彦, 福田康弘, 岩本政明
    第55回日本原生生物学会大会, 2022年09月01日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナの二価染色体形成におけるSnf2様タンパク質の役割
    福田康弘, 明松隆彦, 岩本政明, 伴戶寛徳, 加藤健太郎
    第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 細胞の前端部に局在する繊毛虫テトラヒメナのタンパク質
    山本孝治, 福田紀子, 岩本政明, 松田厚志
    第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの二価染色体形成における減数第一分裂前期特異的タンパク質Mep1の役割
    福田康弘, 明松隆彦, 岩本政明, 伴戸寛徳, 加藤健太郎
    第54回日本原生生物学会大会, 2021年11月22日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 細胞の前端部に局在する繊毛虫テトラヒメナのヌクレオポリンMicNup98A
    山本孝治, 福田紀子, 近重裕次, 岩本政明, 松田厚志
    第54回日本原生生物学会大会, 2021年11月22日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 2021年07月19日, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナの配偶核形成におけるSemi1とSemi2タンパク質の協調作用
    明松隆彦, 福田康弘, 岩本政明
    第55回日本原生生物学会大会, 2022年09月01日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナの二価染色体形成におけるSnf2様タンパク質の役割
    福田康弘, 明松隆彦, 岩本政明, 伴戶寛徳, 加藤健太郎
    第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 細胞の前端部に局在する繊毛虫テトラヒメナのタンパク質
    山本孝治, 福田紀子, 岩本政明, 松田厚志
    第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月01日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの二価染色体形成における減数第一分裂前期特異的タンパク質Mep1の役割
    福田康弘, 明松隆彦, 岩本政明, 伴戸寛徳, 加藤健太郎
    第54回日本原生生物学会大会, 2021年11月22日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 細胞の前端部に局在する繊毛虫テトラヒメナのヌクレオポリンMicNup98A
    山本孝治, 福田紀子, 近重裕次, 岩本政明, 松田厚志
    第54回日本原生生物学会大会, 2021年11月22日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 2021年07月19日, 通常論文
  • テトラヒメナの大核と小核の核膜孔複合体ではNup107-160部分複合体の配置が異なる
    岩本政明,小坂田裕子,森知栄,糀谷知子,平岡泰,原口徳子
    第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月03日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの受精後第二分裂における核膜孔複合体タンパク質の不等分配
    岩本政明,小坂田裕子,森知栄,平岡泰,原口徳子
    第52回日本原生生物学会大会, 2019年10月27日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナがもつ二種類のMAN1/LEM2様核膜タンパク質
    岩本政明,福田康弘,小坂田裕子,森知栄,平岡泰,原口徳子
    第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月28日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 分裂酵母に特異的な核膜孔複合体の構造と機能
    淺川東彦,糀谷知子,楊恵如,大槻千鶴、小坂田裕子,松田厚志,岩本政明,近重祐次,高木尚充,長尾恒治,小布施力史,平岡泰,原口徳子
    第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月28日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの大核と小核の核膜孔複合体ではNup107-160部分複合体の配置が異なる
    岩本政明,小坂田裕子,森知栄,糀谷知子,平岡泰,原口徳子
    第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月03日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの受精後第二分裂における核膜孔複合体タンパク質の不等分配
    岩本政明,小坂田裕子,森知栄,平岡泰,原口徳子
    第52回日本原生生物学会大会, 2019年10月27日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナがもつ二種類のMAN1/LEM2様核膜タンパク質
    岩本政明,福田康弘,小坂田裕子,森知栄,平岡泰,原口徳子
    第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月28日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 分裂酵母に特異的な核膜孔複合体の構造と機能
    淺川東彦,糀谷知子,楊恵如,大槻千鶴、小坂田裕子,松田厚志,岩本政明,近重祐次,高木尚充,長尾恒治,小布施力史,平岡泰,原口徳子
    第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月28日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの大核と小核の核膜孔複合体ではNup107-160部分複合体の配置が異なる
    岩本政明,小坂田裕子,森知栄,糀谷知子,平岡泰,原口徳子
    第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月03日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • テトラヒメナの受精後第二分裂における核膜孔複合体タンパク質の不等分配
    岩本政明,小坂田裕子,森知栄,平岡泰,原口徳子
    第52回日本原生生物学会大会, 2019年10月27日, 日本原生生物学会, 通常論文
  • 繊毛虫テトラヒメナがもつ二種類のMAN1/LEM2様核膜タンパク質
    岩本政明,福田康弘,小坂田裕子,森知栄,平岡泰,原口徳子
    第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月28日, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 分裂酵母に特異的な核膜孔複合体の構造と機能
    淺川東彦,糀谷知子,楊恵如,大槻千鶴、小坂田裕子,松田厚志,岩本政明,近重祐次,高木尚充,長尾恒治,小布施力史,平岡泰,原口徳子
    第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月28日, 日本分子生物学会, 通常論文

所属学協会

  • 日本原生生物学会
  • 日本分子生物学会
  • 国際原生生物学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 繊毛虫核の系列分化における運命決定メカニズムの解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月 - 2027年03月
    岩本 政明
  • 核機能分化に働くテトラヒメナ核膜孔複合体の分子・構造の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2014年04月01日 - 2017年03月31日
    原口 徳子; 小布施 力史; 岩本 政明