JEGO ERIC HAJIME

医学部 医学科准教授

プロモーション

  • プロフィール

    Medical education, Specialized in medical education in various sub-fields including the following: assessment, curricular design, ICT for educational purposes, English for medical purposes, medical communication education (patient communication, oral presentations). Target learners include doctors, nurses, medical graduate students, medical undergraduate students, undergraduate nursing students.

学位

  • 博士号, バーミンガム大学, 2022年07月
  • 修士号, バーミンガム大学, 2010年12月
  • 教育学士号, アルバータ大学, 1999年06月
  • 理科学士号, ウィンザー大学, 1997年06月

研究キーワード

  • コーパス言語学
  • 医学英語教育
  • 情報通信技術(医学教育系)
  • 応用言語学
  • 医学教育

研究分野

  • 人文・社会, 教育学, 医学教育
  • 人文・社会, 外国語教育, 外国語教育

経歴

  • 2022年06月 - 現在
    日本大学医学部, 医学教育センター
  • 2021年11月 - 現在
    日本大学医学部, 一般教育学系 人文・社会・情報科学分野 医学英語教育部門, 准教授, 医学英語教育主任
  • 2011年04月 - 現在
    日本大学医学部附属看護専門学校, 基礎分野, Part-time lecturer
  • 2017年04月 - 2019年03月
    日本大学医学部, IR・医学教育センター, 准教授
  • 2010年04月 - 2017年06月
    千葉大学医学部, 総合医療教育研修センター, 非常勤講師
  • 2014年04月 - 2017年03月
    日本大学医学部, 医学教育企画・推進室, 助教
  • 2009年04月 - 2014年03月
    日本大学医学部, 医学教育企画・推進室, 助手
  • 2011年08月 - 2013年03月
    東京医科大学, 国際医学情報学講座, 兼任助教
  • 2006年04月 - 2009年03月
    旭川医科大学, 非常勤講師
  • 2002年09月 - 2009年03月
    JA北海道厚生連旭川厚生看護専門学校, 非常勤講師

学歴

  • 2022年08月 - 2024年06月
    ダンディー大学医学部, 医学教育, 医学教育大学院課程修了証
  • 2012年02月 - 2022年07月
    バーミンガム大学, 応用言語学, 博士:応用言語学(医学教育)
  • 2006年10月 - 2010年12月
    バーミンガム大学, 応用言語学, 修士:応用言語学(医学教育)
  • 1995年09月 - 1999年06月
    アルバータ大学, 教育学部, 学士:教育学(科学)
  • 1992年09月 - 1997年06月
    ウィンザー大学, 理学部, 学士:医系生物

委員歴

  • 2024年11月 - 現在
    海外学術交流委員会, 日本大学
  • 2024年04月 - 現在
    教学企画戦略委員会(学長特別補佐), 日本大学
  • 2020年04月 - 現在
    ICT委員会, 日本大学医学部
  • 2019年04月 - 現在
    国際交流小委員会, 日本大学医学部
  • 2011年04月 - 現在
    1年担任, 日本大学医学部学生生活委員会
  • 2011年04月 - 現在
    評議員, 日本医学英語教育学会

受賞

  • 優秀演題賞 (日本医学教育学会 International Session)
  • 植村賞 (日本医学英語教育学会)
  • 2024年03月
    日本大学, 多年勤続表彰(15年)

論文

  • ★Perceptions and motivations of japanese medical students regarding course evaluations: A cultural perspective
    Saki Suzuki; Rintaro Imafuku; Chihiro Kawakami; Yuriko Abe; Eric Jego; Chiaki Hidai; Takuya Saiki
    Advances in medical education and practice, 2025年02月, 査読有り
  • ★ChatGPT を活用したアクティブラーニング強化に関するアイデアの授業内実践
    E. H. ジェーゴ; 鈴木沙季; 阿部百合子; 内海邑; 日台智明
    医学教育, 2023年07月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★Assessing oral communication skills of EFL novice medical students: interactional competence and the Roter Interaction Analysis System
    Eric H. Jego
    2022年07月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★Assessing pre‒clinical Japanese medical students’ ability to express patient‒centredness within the context of basic medical history taking
    ジェーゴ エリック ハジメ
    日本大学医学部一般教育研究紀要, 2021年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ★The degree and nature of patient-centredness in medical history taking: comparing doctors with pre-clinical Japanese medical students
    ジェーゴ エリック ハジメ
    日本大学医学部一般教育研究紀要, 2019年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Medical English Education at Japanese Medical Schools
    ジェーゴ エリック ハジメ
    日本大学医学部一般教育研究紀要, 2017年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Effects of Flipped Classroom Methodologies on Performance Outcomes of an English Oral Communication Course for Basic Medical History Taking Skills in 1st year students at Nihon University School of Medicine
    Eric Hajime Jego; Seiichi Udagawa; Tetsuya Taniguchi; Hiroaki Nemoto; Hiroshi Kamiyama; Chiaki Hidai; Yukihiko Fujita
    日本大学医学雑誌, 2017年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Effectiveness of a Medical English Course on Communication Abilities of Graduate Medical Students School
    Medical Science Educator, 2017年06月, 査読有り, 通常論文
  • ★Current trends in medical English education and the Japan College of Rheumatology International School
    Eric Hajime Jego; Olga Amengual
    MODERN RHEUMATOLOGY, 2017年, 査読有り, 通常論文
  • ★Effects of increased use of information communication technology on a first-year medical English course.
    Eric H. Jego; Seiichi Udagawa; Tetsuya Taniguchi; Hiroaki Nemoto
    日本医学英語教育学会会誌, 2016年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Overcoming challenges in a basic history taking course for first-year students at Nihon University School of Medicine
    ジェーゴ エリック ハジメ
    日本医学英語教育学会会誌, 2014年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 乱立したLearning Management System (LMS) 統一までの軌跡
    鈴木沙季; 阿部百合子; Eric H. Jego; 日臺智明
    医学教育, 2023年12月, 査読有り
  • マルチメディア模擬患者の映像医療面接を用いたオンライン参加型PBLの試み
    阿部 百合子; 大谷 尚子; 井上 広一; 吉川 裕子; 林田 亜紋; 高津 洋志; Jego Eric H.; 鈴木 沙季; 日台 智明
    医学教育, 2023年07月
  • 医学生の授業評価に対する認識と行動に関する探索的研究
    鈴木 沙季; 今福 輪太郎; 川上 ちひろ; 阿部 百合子; Jego Eric H.; 西城 卓也; 日台 智明
    医学教育, 2023年07月, 査読有り
  • Visceral Fat Area Measured by Abdominal Bioelectrical Impedance Analysis in School-Aged Japanese Children
    Abe Y; Tonouchi R; Hara M; Okada T; Jego EH; Taniguchi T; Koshinaga T; Morioka I
    Journal of Clinical Medicine, 2022年07月, 査読有り, 通常論文
  • オンライン授業が学生生活にもたらす身体的精神的影響
    鈴木 沙季; 阿部 百合子; Eric Jego; 日台 智明
    医学教育, 2022年07月, 査読有り
  • 医学英語ライティング教育 11:医学英語の授業におけるパラグラフ・ライティング教育の試み 4パラグラフ・ライティングの効果
    高橋 良子; 鈴木 沙季; 野田 直紀; ジェーゴ エリック; 飯島 淳; 日臺 智明
    日大医学雑誌, 2022年04月, 査読有り, 通常論文
  • Medical English Writing 10: Teaching Paragraph Writing for Medical Purposes 3 Actually Writing A Paragraph
    Ryoko Takahashi; 沙季 鈴木; 直紀 野田; ハジメ ジェーゴ エリック; 淳 飯島; 智明 日臺
    Journal of Nihon University Medical Association, 2022年02月, 査読有り
  • 医学英語ライティング教育 8:医学英語の授業におけるパラグラフ・ライティング教育の試み 1トピック・センテンスに関する問題
    高橋 良子; 鈴木 沙季; 野田 直紀; ジェーゴ エリック; 飯島 淳; 日臺 智明
    日大医学雑誌, 2021年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 医学英語の授業におけるパラグラフ・ライティング教育の試み 2サポートに関する問題
    高橋 良子; 鈴木 沙季; 野田 直紀; ジェーゴ エリック; 飯島 淳; 日臺 智明
    日大医学雑誌, 2021年02月, 査読有り, 通常論文
  • 医学英語ライティング教育7:比較のパラグラフ
    高橋 良子; ジェーゴ エリック; 野田 直紀; 飯島 淳; 髙田 和秀; 日臺 智明
    日大医学雑誌, 2020年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 医学英語ライティング教育6: パラグラフ・ライティングの推敲過程
    高橋 良子; 野田 直紀; 飯島 淳; 髙田 和秀; ハジメ ジェーゴ エリック; 日臺 智明
    日大医学雑誌, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • E-Learning in Medical Education in Japan and Around the World
    E. H. ジェーゴ
    日本大学医学雑誌, 2019年10月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Otorhinolaryngology surgery analysis in Japan and Thailand: Comparing Nihon University School of Medicine with Thammasat University Faculty of Medicine
    Yasuyuki Nomura; Teruo Toi; Waipoj Chanvimalueng; Prakitpunthu Tomtitchong; Warunya Weerarattanakul; Maki Jike; Hirotaka Tomomatsu; Kazunori Kawasaki; Wipakorn Chayopong Kawasaki; Eric Hajime Jego; Takeshi Oshima; Preecha Wanichsetakul
    Asian Journal of Surgery, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
  • Terminology, register, and convergence in medical interviews
    Timothy P. Williams; Eric H. Jego
    日本医学英語教育学会会誌, 2018年10月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • A new e-learning authoring system for members of the Japan Society for Medical English Education
    Raoul Breugelmans; Eric H. Jego; James Thomas; Jun Iwata
    日本医学英語教育学会会誌, 2017年10月, 査読有り, 通常論文
  • Information and communication technology at Nihon University School of Medicine
    E. H. Jego
    日本医学英語教育学会会誌, 2017年10月, 査読有り, 通常論文
  • An extracurricular clinical English program for Asian medical undergraduates
    Takayuki Oshimi; Eric H. Jego; James C. Thomas
    日本医学英語教育学会会誌, 2016年02月, 査読有り, 通常論文
  • Adopting a communicative language teaching approach using task-based learning at Nihon University School of Medicine
    E. H. ジェーゴ
    日本大学医学部一般教育研究紀要, 2015年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Corpus Analysis Demonstrates that Scientific Writing Uses the Structure " was diagnosed..." More Commonly than " was diagnosed..."
    Jego Eric Hajime
    Journal of medical English education : official journal of Japan Society for Medical English Education, 2012年10月, 査読有り, 通常論文
  • Japanese medical student attitudes towards English accents and the implications these attitudes have on teaching medical English conversation
    E. H. ジェーゴ
    University of Birmingham Centre for English Language Studies, 2012年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Medical academic writing versus general writing: a systemic grammar perspective
    University of Birmingham Centre for English Language Studies, 2012年02月, 査読無し, 通常論文
  • Japanese media versus American media coverage of the Virginia Tech tragedy
    Eric H. Jego
    University of Birmingham Centre for English Language Studies, 2009年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 医学部教員と英語教員のチームティーチングによる模擬症例報告の指導を含む医学英語教育
    山本明美, E.H. ジェーゴ,内藤 永
    日本医学英語教育学会, 2009年01月, 査読有り, 通常論文
  • 医療通訳者養成パイロットプログラムの評価
    押味 貴之; Jego Eric Hajime
    旭川医科大学研究フォーラム, 2007年, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Constructive Alignment 日本の機能的な問診票評価(JFHTA)(Constructive Alignment: Japan Functional History Taking Assessment(JFHTA))
    Jego Eric H.; 鈴木 沙季; 阿部 百合子; 日台 智明
    医学教育, 2022年07月
  • オンラインの少人数ディスカッションは学生の孤独を癒す効果があるか
    阿部 百合子; ジェーゴ・エリック; 鈴木 沙季; 日臺 智明
    医学教育, 2021年07月
  • 成績分布の経時的変化の検証
    鈴木 沙季; 阿部 百合子; ジェーゴ・エリック; 日臺 智明
    医学教育, 2021年07月

書籍等出版物

  • ★理系のパラグラフライティング
    高橋良子; 野田直紀; E. H. Jego; 日台智明, 共著
    羊土社, 2024年03月
    9784758108560
  • ★日本医学英語検定試験基礎級(4級)・応用級(3級)問題選集・教本
    日本医学英語教育学会; E. H. ジェーゴ, 分担執筆
    メジカルビュー社, 2023年10月
    9784758309707
  • ★皮膚科医のための外来英会話
    ジェーゴ エリック ハジメ, 共著, 日本の皮膚科外来でいちばん大切なものは“時間”です, 東京都皮膚科医会 (企画・編集)
    学研メディカル秀潤社, 2021年04月, 査読有り
    9784059195832
  • ★ナースの英会話
    Jego, E. H., 単著
    学研, 2011年04月, 査読無し
    9784053033895
  • 皮膚科医のための外来英会話
    ジェーゴ エリック ハジメ, 単訳, 東京都皮膚科医会
    学研メディカル秀潤社, 2021年04月, 査読有り
    9784059195832
  • Developing doctor-patient communication skills (history and symptoms) using emp-tmu.net
    単著
    Self-published, 2010年04月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • ★Measuring Novice Medical Students’ History-taking Skills Using a Novel Rubric/Scoresheet
    Eric H. Jego; Ryoko Takahashi; Saki Suzuki; Yuriko Abe; Chiaki Hidai
    6th International English for Healthcare Conference, 2024年09月, 通常論文
  • ★臨床推論と患者コミュニケーションの育成: PBL統合型英語授業におけるICT活用
    E. H. ジェーゴ; 高橋 良子; 鈴木 沙季; 日台 智明
    ICT利用による教育改善研究発表会, 2023年08月, 通常論文
  • ★ChatGPT を活用したアクティブラーニング強化に関するアイデアの授業内実践
    E. H. ジェーゴ; 鈴木沙季; 阿部百合子; 内海邑; 日台智明
    第55回日本医学教育学会大会, 2023年07月, 通常論文
  • ★ICT/AI技術を活用したPBL(問題解決学習)統合型英語コースの実践
    E. H. ジェーゴ; 高橋良子
    第26回日本医学英語教育学会学術集会, 2023年07月, 通常論文
  • ★Constructive Alignment: Japan Functional History Taking Assessment (JFHTA)
    E. H. ジェーゴ,鈴木 沙季,阿部 百合子,日台 智明
    第54回日本医学教育学会大会, 2022年08月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • ★The Japan Functional History Taking Assessment (JFHTA) for measuring oral communication skills of novice Japanese medical students
    Eric Hajime Jego; Takahiko Yamamori
    第25回日本医学英語教育学会学術集会, 2022年07月, 日本医学英語教育学会
  • ★Quantitative analysis of eye contact as a numerically measurable factor to evaluate communication and interpersonal skills in medical history-taking performance
    Takahiko Yamamori; Atsushi Miyamoto; Eric Hajime Jego; Muneyoshi Yasuda
    第25回日本医学英語教育学会学術集会, 2022年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • ★Online teaching and assessment methods which cultivate teamwork and clinical reasoning
    E. H. Jego; R. Takahashi; S. Suzuki; Y. Abe; C. Hidai
    第53回日本医学教育学会大会, 2021年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • ★日本の医学部1年生と2年生による病歴聴取のパフォーマンス評価のための模擬患者との面接記録の分析
    T. Yamamori; A. Miyamoto; E. H. Jego; M. Yasuda
    第24回日本医学英語教育学会学術集会, 2021年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • ★コミュニケーション、チームワーク、臨床的推論を促進するオンライン教授法
    JEGO Eric Hajime; MATHIS Bryan James
    第15回医療系eラーニング全国交流会, 2020年12月, 医療系eラーニング全国交流会, 通常論文
  • ★Presentation Tips for Researchers
    Eric Hajime JEGO
    産業医科大学:第2大学院特別講義, 2020年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • ★Presentation Tips for Researchers 2
    ジェーゴ エリッく ハジメ
    産業医科大学:第2回大学院特別講義, 2020年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • 第2回質疑応答戦略ワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    2nd Asahi Academic Skill Brush Up Seminar for next generation rheumatologists, 2025年02月, 招待有り
  • 第2回口発表上手くなる8つのコツ
    E. H. ジェーゴ
    2nd Asahi Academic Skill Brush Up Seminar for next generation rheumatologists, 2025年02月, 招待有り
  • 第7回口発表上手くなる8つのコツ
    E. H. ジェーゴ
    産業医科大学:第6回大学院特別講義, 2025年01月, 招待有り
  • 第7回質疑応答戦略ワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    産業医科大学:第7回大学院特別講義, 2025年01月, 招待有り
  • 医学部4年生の臨床推論とコミュニケーション能力を評価するために作成されたルーブリック
    E. H. ジェーゴ; 高橋良子; 鈴木沙季; 阿部百合子; 日台智明
    第56回日本医学教育学会大会, 2024年08月, 通常論文
  • 医学生の講義への出席および欠席理由に関する調査結果報告
    鈴木沙季; 阿部百合子; Eric H. Jego; 日台智明
    第56回日本医学教育学会大会, 2024年08月, 通常論文
  • 映像シナリオを用いたオンラインPBLの教育効果の検討
    阿部百合子; 大谷尚子; 鈴木沙季; 井上広一; 高津洋志; 林田亜紋; 丸岡秀一郎; E. H. ジェーゴ; 増田しのぶ; 日台智明
    第56回 日本医学教育学会大会, 2024年08月
  • より魅力的な学術プレゼンテーションのための8つのヒント
    E. H. ジェーゴ
    第11回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2024年07月, 招待有り
  • Q&Aパフォーマンスを向上させるためのワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    第11回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2024年07月, 招待有り
  • 第1回口発表上手くなる8つのコツ
    E. H. ジェーゴ
    1st Asahi Academic Skill Brush Up Seminar for next generation rheumatologists, 2024年02月, 招待有り
  • 第1回質疑応答戦略ワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    1st Asahi Academic Skill Brush Up Seminar for next generation rheumatologists, 2024年02月, 招待有り
  • 第6回質疑応答戦略ワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    産業医科大学:第6回大学院特別講義, 2024年01月, 招待有り
  • 第6回口発表上手くなる8つのコツ
    E. H. ジェーゴ
    産業医科大学:第6回大学院特別講義, 2024年01月, 招待有り
  • マルチメディア模擬患者の映像医療面接を用いたオンライン参加型PBL の試み
    阿部 百合; 大谷 尚子; 井上 広一; 吉川 裕子; 林田 亜紋; 高津 洋志; Jego Eric H; 鈴木 沙季; 日台 智明
    第55回日本医学教育学会大会, 2023年07月, 通常論文
  • 医学生の授業評価に対する認識と行動に関する探索的研究
    鈴木沙季; 今福輪太郎; 川上ちひろ; 阿部百合子; E. H. ジェーゴ; 西城卓也; 日台智明
    第55回日本医学教育学会大会, 2023年07月, 通常論文
  • アカデミックQ&A戦略ワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    第10回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2023年07月, 招待有り
  • アカデミックプレゼンテーションのための8つのコツ
    E. H. ジェーゴ
    第10回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2023年07月, 招待有り
  • 医学英語教育におけるICTの活用(ワークショップ)
    R. ブルーヘルマンス; 岩田淳; E. H. ジェーゴ
    第26回日本医学英語教育学会学術集会, 2023年07月, 招待有り
  • 第5回口発表上手くなる8つのコツ
    E. H. ジェーゴ
    産業医科大学:第5回大学院特別講義, 2023年02月, 産業医科大学, 招待有り
  • 第5回質疑応答戦略ワークショップ
    E. H. ジェーゴ
    産業医科大学:第5回大学院特別講義, 2023年02月, 産業医科大学, 招待有り
  • 医療現場で使う表現を英語で言ってみよう!
    押味貴之; E. H. ジェーゴ
    第17回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2022年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • マルチメディア模擬患者の開発とオンライン参加型 PBL の試み
    阿部 百合子,鈴木 沙季,E. H. ジェーゴ,日台 智明
    第54回日本医学教育学会大会, 2022年08月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • オンライン授業が学生生活にもたらす身体的精神的影響
    鈴木 沙季,阿部 百合子,E. H. ジェーゴ,日台 智明
    第54回日本医学教育学会大会, 2022年08月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • Tips for Improving your Academic Presentations
    E. H. ジェーゴ
    第9回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2022年07月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Workshop for better Q & A performance
    E. H. ジェーゴ
    第9回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2022年07月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • 4th Tips for better academic presentations (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第4回大学院特別講義, 2022年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • 4th Strategies for handling Q and A Workshop (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第4回大学院特別講義, 2022年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Tips for better academic presentations (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第3大学院特別講義, 2022年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Workshop: Strategies for handling Q and A sessions (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第3大学院特別講義, 2022年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • 患者さんの生活を尋ねる英語表現を学ぼう!
    押味貴之; E. H. ジェーゴ
    第16回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2021年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • 8 Strategies for the Q & A
    E. H. ジェーゴ
    第8回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2021年07月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • 8 Tips for Better Oral Presentations (Online)
    E. H. ジェーゴ
    第8回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2021年07月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • オンラインの少人数ディスカッションは学生の孤独を癒す効果があるか
    阿部 百合子,鈴木 沙季,E. H. ジェーゴ,日臺 智明
    第53回日本医学教育学会大会, 2021年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • 成績分布の経時的変化の検証
    鈴木 沙季,阿部 百合子,E. H. ジェーゴ,日臺 智明
    第53回日本医学教育学会大会, 2021年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • Analysis of interview transcripts to assess history-taking performance between first- and second-year Japanese medical students and English-speaking simulated patients
    T. Yamamori; A. Miyamoto; E. H. Jego; M. Yasuda
    第24回日本医学英語教育学会学術集会, 2021年07月, 日本医学英語教育学会, 招待有り
  • Tips for Better Oral Presentations 3 (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第3回大学院特別講義, 2021年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Tips for Better Oral Presentations (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第3大学院特別講義, 2021年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Tackling the Q&A Workshop 3 (online)
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第3大学院特別講義, 2021年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • 外国人患者さんが病院にやって来た!病院や薬局で役立つ医療英会話を学ぼう!
    押味貴之; E. H. ジェーゴ
    第15回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2020年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • Assessment of medical students’ oral communication skills and the Roter Interactional Analysis System (RIAS)
    Eric H. Jego; Takahiko Yamamori
    第23回日本医学英語教育学会学術集会, 2020年06月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Tackling the Q&A Workshop 2
    Eric Hajime JEGO
    産業医科大学:第2大学院特別講義, 2020年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Educational Perspectives on Communicating with Patients in Dermatology
    JEGO Eric Hajime
    第83回日本皮膚科学会東部支部学術大会, 2019年11月, 日本皮膚科学会東部, 招待有り
  • 外国人患者さんが病院にやって来た!受付で役に立つ医療英会話のスキル
    押味貴之; E. H. ジェーゴ
    第14回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2019年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • Tips for better presentations and strategies for the Q and A
    E. H. Jego
    第9回旭川医科大学皮膚科医学英語セミナー, 2019年10月, 旭川医科大学皮膚科学講座, 招待有り
  • Enclothed cognition: the effect of a white coat on the performance of communicative and analytical English-language tasks
    T. P. Williams; E. H. Jego
    第22回日本医学英語教育学会, 2019年08月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Audience response systems for medical English education
    E. H. Jego,T. P. Williams,A. S. Patterson; R. M. O’Shea; T. M. Stoudt
    第22回日本医学英語教育学会学術集会, 2019年08月, 日本医学英語教育学会, 招待有り
  • 一般演題3:スピーキングの指導
    Eric Hajime JEGO; Jun IWATA
    第22回日本医学英語教育学会学術集会, 2019年08月, 日本医学英語教育学会, 招待有り
  • How are “Audience Response Systems” used in medical education today and does it matter?
    E. H. Jego; T. P. Williams; A. S. Patterson
    第51回日本医学教育学会大会, 2019年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • Presentation Tips for Medical Researchers
    E. H. ジェーゴ
    第7回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2019年07月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Strategic Competencies for the Q & A Workshop
    E. H. ジェーゴ
    第7回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2019年07月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Moodle Features for Better Class Management: Medical School Blended English Education
    E. H. Jego
    11th Annual Moodle Moot Conference, 2019年02月, Moodle Association of Japan, 通常論文
  • Presentation Tips for Researchers 1
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第1回大学院特別講義 1, 2019年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Tackling the Q&A Workshop 1
    ジェーゴ エリック ハジメ
    産業医科大学:第1回大学院特別講義, 2019年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Presentation Tips for Researchers
    産業医科大学:大学院特別講義, 2019年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • Tackling the Q&A Workshop
    産業医科大学:大学院特別講義, 2019年01月, 産業医科大学, 招待有り
  • 薬局での英会話を身につけよう!
    押味貴之; E. H. ジェーゴ
    第13回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2018年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • Common English expressions used in the outpatient clinic
    JEGO Eric Hajime
    第82回日本皮膚科学会東部支部学術大会, 2018年10月, 日本皮膚科学会, 招待有り
  • Presentation Tips for Doctors
    E. H. ジェーゴ
    第6回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2018年08月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Q & A Strategies Workshop
    E. H. ジェーゴ
    第6回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2018年08月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Terminology, register and convergence: An analysis of “everyday English” use in medical interviews
    T. P. Williams; E. H. Jego
    第21回日本医学英語教育学会学術集会, 2018年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Usefulness of a history-taking communication skills assessment rubric: a comparative study between Nihon University and Thammasat University
    E. H. Jego T. P. Williams; T. M. Stoudt; Y. Nomura; K. Kawasaki; T. Yamamori; Y. Kuru; P. Tomtitchong
    第21回日本医学英語教育学会, 2018年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • 一般演題3:TOEFL ITP
    J. Iwata; E. H. Jego
    第21回日本医学英語教育学会学術集会, 2018年07月, 日本医学英語教育学会, 招待有り
  • 外国人患者さんに英語で診察案内ができるようになろう!
    T. Oshimi; E. H. Jego
    第12回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2017年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • Active Learning Strategies in Medical English Education
    E. H. Jego
    第8回旭川医科大学皮膚科医学英語セミナー, 2017年11月, 旭川医科大学皮膚科学講座, 招待有り
  • Patient-centeredness expressed by students and by doctors during history-taking: a comparative corpus study
    E. H. Jego
    第49回日本医学教育学会大会, 2017年08月, 日本医学教育学会, 招待有り
  • Q & A Workshop
    E. H. ジェーゴ
    第5回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2017年08月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Improving Oral Presentation Skills
    E. H. ジェーゴ
    第5回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2017年08月, 日本リウマチ学会, 招待有り
  • Measuring patient-centeredness in medical history taking: a corpus study
    E. H. Jego; T. P. Williams; S. Bennett; J. Thomas; T. Yamamori; Y. Kuru
    第20回日本医学英語教育学会, 2017年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Revised rubric for the assessment of performance of first- and second-year Japanese medical students taking patient histories in English
    T. Yamamori,U. Kuru,A. Miyamoto,T. Oshimi,E. H. Jego,M. Yasuda
    第20回日本医学英語教育学会, 2017年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • A new e-learning authoring system for JASMEE members
    R. Breugelmans,J. Iwata,E. H. Jego
    第20回日本医学英語教育学会, 2017年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • 一般演題6:教材開発 / E ラーニング
    J. Iwata,E. H. Jego
    第20回日本医学英語教育学会学術集会, 2017年07月, 日本医学英語教育学会, 招待有り
  • History Taking Basics: Communicating with Patients 1
    E. H. Jego
    高知大学医学部医学教育創造・推進室:特別講義, 2016年11月, 高知大学医学部, 招待有り
  • History Taking Basics: Communicating with Patients 2
    E. H. Jego
    高知大学医学部医学教育創造・推進室:特別講義, 2016年11月, 高知大学医学部, 招待有り
  • History Taking Basics: Communicating with Patients 2
    E. H. Jego
    東京女子医科大学:特別講義, 2016年11月, 東京女子医科大学, 招待有り
  • History Taking Basics: Communicating with Patients 3
    E. H. Jego
    東京女子医科大学:特別講義, 2016年11月, 東京女子医科大学, 招待有り
  • Basic tips for better scientific oral presentations
    E. H. Jego
    第7回医学英語セミナー 特別講演, 2016年11月, 旭川医科大学皮膚科学講座, 招待有り
  • 日本の医療制度を英語で説明しよう!
    T. Oshimi; E. H. Jego
    第11回旭川市国際交流委員会医療英語セミナー, 2016年11月, 旭川市国際交流委員会, 招待有り
  • 反転授業のメソード
    E. H. Jego,S. Udagawa,T. Taniguchi
    第95回医学教育FDワークショップ, 2016年10月, 日本大学医学部医学教育企画・推進室, 招待有り
  • History Taking Basics: Communicating with Patients 1
    E. H. Jego
    東京女子医科大学:特別講義, 2016年10月, 東京女子医科大学, 招待有り
  • Differences between history taking skills of an American doctor and Japanese medical students
    R. Takahashi,E. H. Jego,T. Oshimi
    第48回日本医学教育学会大会, 2016年07月, 日本医学教育学会, 招待有り
  • Development of an evaluation format to assess English history taking skills
    T. Oshimi,E. H. Jego,R. Takahashi
    第48回日本医学教育学会大会, 2016年07月, 日本医学教育学会, 招待有り
  • Evaluating student performance of a traditional versus a flipped methodology in search of ways to meet global accreditation standards
    E. H. Jego; T. Taniguchi; S. Udagawa; H. Nemoto
    第48回日本医学教育学会大会, 2016年07月, 日本医学教育学会, 招待有り
  • Oral Presentation Tips
    E. H. ジェーゴ
    第4回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2016年07月, 日本リウマチ学会, 通常論文
  • Handling the Q & A Workshop
    E. H. ジェーゴ
    第4回日本リウマチ学会JCR国際育成セミナー, 2016年07月, 日本リウマチ学会, 通常論文
  • Creating interactive e-learning content for EMP
    R. Breugelmans,J. Iwata,E. H. Jego
    第19回日本医学英語教育学会, 2016年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Using a journal club presentation template to improve medical students’ understanding of clinical research articles
    T. Oshimi,E. H. Jego,R. Takahashi
    第19回日本医学英語教育学会, 2016年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Development of a rubric to assess the performance of Japanese medical students taking patient histories in English
    T. Yamamori,Y. Kuru,K. J. Slater,A. Miyamoto,T. Oshimi,E. H. Jego,M. Yasuda
    第19回日本医学英語教育学会, 2016年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Effects of flipped classroom methods on a basic medical history taking class for 1st-year medical students
    E. H. Jego; T. Taniguchi; S. Udagawa; H. Nemoto
    第19回日本医学英語教育学会, 2016年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • Student Course Evaluation Results Before & After Flipping the Classroom Using Moodle
    E. H. Jego; T. Taniguchi; S. Udagawa; H. Nemoto
    8th Annual Moodle Moot Conference, 2016年02月, Moodle Association of Japan, 通常論文
  • Impact of a medical English course on communication skills of medical students
    O1ga AMENGUAL, Manabu MURAKAMI, Eric H Jego, Toshiyuki BOHGAKI, Oku KENJI,Junji OTAKI,Tatsuya ATSUMI
    第47回日本医学教育学会大会, 2015年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • 英語による医療コミュニケーション技能獲得のための英語模擬患者養成の試み
    山内 かつ代,Salcedo Daniel, Jego Eric H,朝比奈 真由美,伊藤 彰,白澤 浩,田邊 政裕
    第47回日本医学教育学会大会, 2015年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • 医学英語論文医学論文抄読会での発表に必要な知識と技術の向上を目指した医学英語授業の取り組み
    Takayuki Oshimi, Eric H. Jego,James Thomas
    第47回日本医学教育学会大会, 2015年07月, 日本医学教育学会, 通常論文
  • Moodle for Faculty Development at Nihon University
    E. H. Jego; S. Udagawa
    7th Annual Moodle Moot Conference, 2015年02月, Moodle Association of Japan, 通常論文
  • 役立つ医療・医学英語を身に付けるには?
    JEGO Eric; SALCEDO Daniel; THOMAS James
    第45回医学教育セミナーとワークショップ, 2012年08月, 岐阜大学医学教育開発研究センター, 通常論文
  • 医学英語教育
    T. Oshimi; J. Khoh
    日本医学英語教育学会第14回総会, 2011年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医学英語教育
    R. Gerling
    日本医学英語教育学会第14回総会, 2011年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医学英語教育にコーパス使用言語学
    第6回コーパス使用言語学, 2011年07月, コーパス言語学研究センター, 通常論文
  • 医学英語教育
    R. Breugelmans; T. Oshimi; J. Khoh; K. Kaihara
    日本医学英語教育学会第13回総会, 2010年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医学英語教育
    日本医学英語教育学会第13回総会, 2010年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医学英語論文教育
    R. Breugelmans; T. Oshimi; J. Khoh; J.P. Barron
    第12回医学英語教育学会総会, 2009年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医学英会話教育
    T. Oshimi; J. Khoh; R. Breugelmans; K. Kaihara
    第12回医学英語教育学会総会, 2009年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医療通訳トレーニング. 第2回医療英語セミナー
    Takayuki Oshimi
    医療通訳トレーニング. 第3回医療英語セミナー, 2008年08月, 通常論文
  • Workshop: Teaching how to give a good oral case presentation
    T. Oshimi R. Breugelmans
    第11回医学英語教育学会総会, 2008年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • Free Paper Session 6: Medical English Education
    T. Oshimi R. Breugelmans
    第11回医学英語教育学会総会, 2008年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医療通訳
    Takayuki Oshimi
    第10回医学英語教育学会総会, 2007年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • ゲームを用いた医学英語学習
    押味貴之
    第9回医学英語教育学会総会, 2007年07月, 医学英語教育学会, 通常論文
  • 医療通訳トレーニング
    押味貴之
    医療通訳トレーニング. 第2回医療英語セミナー, 2007年06月, 通常論文
  • Health care interpreting training for the community
    Takayuki Oshimi; Eric Hajime Jego
    日本医学英語教育学会第9回総会, 2006年07月, 日本医学英語教育学会, 通常論文
  • 日本人医療者による英訳: その傾向と対策
    Takayuki Oshimi
    日本人医療者による英訳: その傾向と対策, 2006年06月, 日本通訳学会第10回コミュニティ通訳分科会, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • 医学英語
    2009年04月 - 現在
    日本大学大学院医学研究科
  • 医学英語
    2009年04月 - 現在
    日本大学医学部

所属学協会

  • 2021年09月 - 現在
    European Association of Language Teachers for Healthcare
  • 2010年07月 - 現在
    日本医学教育学会
  • 2005年07月 - 現在
    日本医学英語教育学会

共同・受託研究希望テーマ

  • 大学等の研究機関との共同研究を希望

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 英語医療面接評価で着目する定量的観察可能な要素の抽出とキャリブレーション動画作成
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年04月01日 - 2025年03月31日
    山森 孝彦; 宮本 淳; JEGO Eric; 安田 宗義
  • 医学部低中学年を対象とした英語医療面接指導のための評価ルーブリックの開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月 - 2020年03月
    山森 孝彦; 久留 友紀子; Slater Kenneth; 宮本 淳; 押味 貴之; JEGO Hajime; 安田 宗義
  • e ラーニングシステムによる医・獣医学系の基礎教育の汎用自主学習システムの構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2015年04月01日 - 2018年03月31日
    根本 洋明; 宇田川 誠一; 谷口 哲也; JEGO Hajime
  • e ラーニングシステムによる医・獣医学系の基礎教育の汎用自主学習システムの構築
    2015年04月 - 2017年03月
    根本 洋明

その他

  • 第 1 5 回 RIASトレーニング・ワークショップ
    2019年06月29日 - 2019年06月29日
  • 第 1 5 回 RIASトレーニング・ワークショップ
    2019年06月 - 2019年06月