ISOBE Seiichirou

College of Industrial Technology Department of Industrial Engineering and ManagementProject Professor

Research Keyword

  • High value-added technique

Field Of Study

  • Life sciences, Food sciences, Food science

Educational Background

  • Hokkaido University, 農業研究科農業工学専攻

Member History

  • Apr. 2012 - Present
    監事, 農業施設学会
  • Apr. 2010 - Present
    理事, 日本食品工学会
  • Apr. 2008 - Present
    理事, 日本機能水学会
  • Apr. 2008 - Present
    総務委員, 日本食品科学工学会
  • Apr. 2004 - Present
    評議員, 日本防菌防黴学会

Paper

  • Effects of Aqua-gas Drying Conditions on Functional Components and Antioxidant Activities in Egoma (Perilla frutescens (L.) Bitt. var. frutescens) Leaves
    Katsuyuki Chikashige; Tetsuro Ogawa; Mitsutoshi Nakajima; Itaru Sotome and Seiichiro Isobe
    Food Science and Technology Research, Jan. 2019, Refereed, Not invited
  • The Effect of Extrusion Cooking on Fat Digestion and Absorption in Rats
    Toshihiro Ito; Yoko Takahashi; Takeshi Ohkubo; Kohji Yamaki; Mitsutoshi Nakajima; Seiichiro Isobe
    JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI, 2016, Refereed, Not invited
  • Fluidized Bed Granulation of Food Powder Using Superheated Steam Containing Water Micro-Droplets as Binder
    Itaru Sotome; Takashi Inoue; Takao Katagiri; Hirokazu Takeuchi; Masuko Tsuda; Hiroshi Okadome; Tomoko Sasaki; Seiichiro Isobe
    JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI, 2016, Refereed, Invited
  • Effect of extrusion-cooking variables on the properties of cornstarch with soybean oil
    Toshihiro Ito; Mitsutoshi Nakajima; Seiichiro Isobe
    Food Science and Technology Research, 2015, Refereed, Not invited
  • Reduction of Water addition in Fluidized Bed Granulation by Steam-Water Two -Phase Binder
    五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、岡留博、五十部誠一郎
    日本食品工学会誌, Mar. 2014, Refereed, Not invited
  • Ultra-fine Pulverization of Rice: Effects on Hydration properies and Enzymatic Hydrolysis
    Md.Sarif Hossen; Itaru Sotome; Makiko Takenaka; Seiichiro Isobe; Mitsutoshi Nakajima; Naoto Shimizu; Hiroshi Okadome
    Japan Journal of Food Engineering, Mar. 2013, Refereed, Not invited
  • Effective Extraction of Curcuminoids by Grinding Turmaric(Curcuma longa) with Medium-Chain Triacylglycerols
    Makiko Takenaka; Takeshi Ohkuba; Hiroshi Okadome; Itaru Sotome; Toshihiro Itoh and Seiichiro Isobe
    Food Science and Technology Research, 2013, Refereed, Not invited
  • Reduction of Water Addition in Fluidized Bed Granulation by Steam-Water Tow-Phase Binder
    五月女格; 井上孝司; 片桐孝夫; 竹内博一; 津田升子; 竹中真紀子; 岡留博司; 五十部誠一郎
    日本食品工学会誌, Dec. 2012, Refereed, Not invited
  • Prevalence of Foodborne Pathogens in Retailed Foods in Thailand
    Chiraporn Ananchaipattana; Yukie Hosotani; Susumu Kawasaki; Sirikae Pongsawat; Bari Md Latiful; Seiichiro Isobe; Yasuhiro Inatsu
    FOODBORNE PATHOGENS AND DISEASE, Sep. 2012, Refereed, Not invited
  • Cooking and roasting effect on composition and digestibility of common bean proteins
    Michiko Momma; Keiko Sasaki; Kiyoshi Ohba; Seiichiro Isobe
    Report of National Food Research Institute, Mar. 2012, Refereed, Not invited
    Lead
  • Microwave Application for Blanching and Drying of Cooking Tomato
    T. Orikasa; Y. Ando; T. Shiina; I. Sotome; S. Isobe; T. Yano; A. Tagawa
    XXVIII INTERNATIONAL HORTICULTURAL CONGRESS ON SCIENCE AND HORTICULTURE FOR PEOPLE (IHC2010): INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON POSTHARVEST TECHNOLOGY IN THE GLOBAL MARKET, 2012, Refereed, Not invited
  • Change in Flavonoids and Radical-scavenging Activity during Processing of Onion Extract
    Makiko Takenaka; Yukiyoshi Nagaya; Hiroshi Ono; Kazuko Nanayama; Seiichiro Isobe
    JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI, 2012, Refereed, Not invited
  • Bacterial contamination in retail foods purchased in Thailand
    Chiraporn Ananchaipattana; Yukie Hosotani; Susumu Kawasaki; Sirikhae Pongsawat; M.D. Latiful Bari; Seiichiro Isobe; Yasuhiro Inatsu
    Food Science and Technology Research, 2012, Refereed, Not invited
  • Bacterial contamination of soybean curd (Tofu) sold in Thailand
    Chiraporn Ananchaipattana; Yukie Hosotani; Susumu Kawasaki; Sirikhae Pongswat; Bari Md. Latiful; Seiichiro Isobe; Yasuhiro Inatsu
    Food Science and Technology Research, 2012, Refereed, Not invited
  • Decontamination Effect of Milling by a Jet Mill on Bacteria in Rice Flour
    Itaru Sotome; Daisuke Nei; Masuko Tsuda; Mohammed Sharif Hossen; Makiko Takenaka; Hiroshi Okadome; Seiichiro Isobe
    BIOCONTROL SCIENCE, Jun. 2011, Refereed, Not invited
  • Effect of particle size of different crop starches and their flours on pasting properties
    Md. Sharif Hossen; Itaru Sotome; Makiko Takenaka; Seiichiro Isobe; Mitsutoshi Nakajima; Hiroshi Okadome
    Japan Journal of Food Engineering, 2011, Refereed, Not invited
  • Leaching Losses of Potassium during Soaking in Hot Water and Application of Microwave for Blanching Potatoes
    Yasumasa Ando; Takahiro Orikasa; Takeo Shiina; Itaru Sotome; Seiichiro Isobe; Yoshiki Muramatsu; Akio Tagawa
    JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI, 2011, Refereed, Not invited

MISC

  • 食品の非加熱殺菌技術
    五十部誠一郎
    月刊食品工場長, 01 Jan. 2022, Not refereed, Invited
    Lead
  • Development of the high-performance food from a low-priced fishery products
    五十部誠一郎
    食品と容器, 01 Mar. 2017, Not refereed, Invited
    Corresponding
  • Development of Biodegradable and value add product from Food Waste
    五十部誠一郎、岡留博、楠本憲一、徳安健、石川豊
    農業および園芸, 01 Apr. 2014, Refereed, Invited
    Lead
  • A role and problem of the machine for food processings for the food safety management
    五十部誠一郎
    日本機械学会 産業・化学機械と安全部門, 01 Apr. 2014, Refereed, Invited
    Lead
  • The use as the biomaterial of the food by-product
    五十部誠一郎
    粉体技術, 01 Jun. 2013, Refereed, Invited
    Lead
  • Development such as the eco-friendly biodegradable material which utilized many water system food waste
    岡留博司,五十部誠一郎
    農業機械分野におけるバイオマス研究最前線会, Mar. 2011, Refereed, Invited
  • Preparation of vegetables with the aqua gas (minute drop of water component superheated steam)
    五十部誠一郎; 五月女格
    農流技研会報, 2011, Not refereed, Invited
    Lead
  • Processing and Distributon technology for high added value
    五十部誠一郎
    食品と開発, 2011, Not refereed, Invited
    Lead

Books and other publications

  • 食品製造に役立つ食品工学事典
    Contributor, 日本食品工学会編
    株式会社恒星社厚生閣, Dec. 2020, Refereed
  • 高付加価値化・生産性向上のための最先端食品加工技術
    五十部誠一郎他, Supervisor, 第1編総論、第2編第10章, 五十部誠一郎他
    S&T出版, Oct. 2017, Not refereed
    9784907002671
  • 食と微生物の事典
    北本勝ひこ他, Contributor, 第3章3-29, 北本勝ひこ他
    朝倉書店, Jul. 2017, Not refereed
    9784254431216
  • 食品加工貯蔵学
    本間清一; 村田容常編; 五十部誠一郎他, Joint work, 第6章 新しい加工技術, 本間清一、村田容常編、五十部誠一郎他
    東京化学同人, Mar. 2016, Not refereed
  • 通電加熱による水産食品の加熱と殺菌
    福田裕; 今野久仁彦; 岡崎恵美子編; 五十部誠一郎, Contributor, 一章 通電加熱の現状と今後の可能性, 福田裕、今野久仁彦、岡崎恵美子編、五十部誠一郎 他
    恒星社厚生閣, 2013, Not refereed

Lectures, oral presentations, etc.

  • 植物蛋白質からの代替肉製造における組織化形成に関する考察
    五十部誠一郎
    日本食品工学会第22回大会, Sep. 2021, 日本食品工学会, Not invited
  • 新規加工ニーズとして注目されている代替肉の開発現状と課題
    五十部誠一郎、山田眞輝
    日本食品科学工学会第68回大会, Aug. 2021, 日本食品科学工学会, Not invited
  • 台湾と日本における茶の流通時の品質保証と高付加価値化の現状と課題
    張佳翎、五十部誠一郎
    日本食品科学工学会第66回大会, Aug. 2019, 日本食品科学工学会, Not invited
  • 売れる商品を開発するためのシーズ活用などの高付加価値化の取り組み(2) ―エクストルージョンクッキングによる健康志向等の高付加価値製品の開発可能性―
    五十部誠一郎
    2019年国際食品機械工業展アカデミックプラザ, Jul. 2019, 日本食品機械工業会, Invited
  • 高付加価値化のための食品加工技術
    五十部誠一郎
    ロングライフ&チルド食品研究会, Mar. 2019, 公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会, Invited
  • 先端技術シーズによる調理食品の高付加価値化
    五十部誠一郎
    日本食品工学会第19回大会, Aug. 2018, 日本食品工学会, Not invited
  • 売れる商品を開発するためのシーズ活用などの高付加価値化の取り組み ―骨まで食べられ、EPA・DHAリッチな嗜好性が高い魚介製品の開発事例―
    五十部誠一郎
    2018年国際食品機械工業展アカデミックプラザ, Jun. 2018, 日本食品機械工業会, Invited
  • 売れる商品を開発するためのシーズ活用などの高付加価値化の取り組み―骨まで食べられ、EPA・DHAリッチな嗜好性が高い魚介製品の開発事例―
    五十部誠一郎
    2018年国際食品機械工業展アカデミックプラザ, Jun. 2018, 日本食品機械工業会, Invited
  • 日本およびアジアでの外食産業における農産物処理の現状と課題
    五十部誠一郎,陳彦君、陳玉燕、胡宏海、張雪、程永強
    2017年度農業施設学会大会, Sep. 2017, 農業施設学会, Not invited
  • 台湾の食品材料の品質保証システムの解析と改善に関する研究
    陳彦君、五十部誠一郎,陳玉燕
    日本食品科学工学会第64回大会, Aug. 2017, 日本食品科学工学会, Not invited
  • 食品加工の役割(ローテクとハイテク)と食品製造の未来像
    五十部誠一郎
    日本食品科学工学会第64回大会, Aug. 2017, 日本食品科学工学会, Not invited
  • 外食調理及びセントラルキッチン加工の高付加価値化に対応する技術シーズの提案
    五十部誠一郎
    2017年国際食品機械工業展アカデミックプラザ, Jun. 2017, 日本食品機械工業会, Invited
  • 低価格魚介藻類からの高機能食品の開発
    五十部誠一郎
    2016年国際食品機械工業展アカデミックプラザ, Jun. 2016, 日本食品機械工業会, Invited
  • 消費者が買いたい、お店が売りたい食品を作る技術
    五十部誠一郎
    長野県食品加工技術研究会, Dec. 2015, 長野県食品加工技術研究会, Invited
  • 水産素材を主体とした先端技術シーズによる高付加価値化製品の実証化
    五十部誠一郎
    農業環境工学関連5学会2015年合同大会, Sep. 2015, 農業環境工学関連5学会, Not invited
  • 新規加熱媒体による食品産業における生産工程の改善
    五十部誠一郎
    千葉エリア産学官連携フォーラム2015, Sep. 2015, 千葉大学、千葉工業大学、東邦大学、木更津工業高等専門学校、放射線医学総合研究所、日本大学, Not invited
  • 環境保全資材である電解水を農業・食品産業へ導入することの効果についての一考察
    五十部誠一郎、小関成樹
    第19回日本情報ディレクトリ学会全国大会, Sep. 2015, 日本情報ディレクトリ学会, Not invited
  • アクアガス加熱による高付加価値食品の提供
    五十部誠一郎
    イノベーション・ジャパン2015‐大学見本市, Aug. 2015, 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST), Not invited
  • 食酢添加とアクアガス加熱処理よる高歩留り・高品質ファストフィッシュの開発
    五十部誠一郎,若林敬造、鈴木邦成、村田康一、小笠原幸雄、五月女格
    日本食品工学会第16回年次大会, Aug. 2015, 日本食品工学会, Not invited
  • 高付加価値化を支える食品加工技術
    五十部誠一郎
    平成27年度第1回食品粉体技術分科会, May 2015, 食品粉体技術分科会(一般社団法人日本粉体工業技術協会), Invited
  • 北海道テンサイ加工と商品開発動向
    五十部誠一郎
    済州ビート加工クラスタ協議会, Mar. 2015, 済州ビート加工クラスタ協議会, Invited
  • 過熱水蒸気による加工法とその特徴
    五十部誠一郎
    食品管理技術研究会第8回セミナー, Mar. 2015, 鹿児島大学農学部, Invited
  • アクアガス加熱処理による魚介加熱調理品の開発
    五十部誠一郎、若林敬造、鈴木邦成、村田康一、小笠原幸雄、五月女格
    日本食品科学工学会第61回年次大会, Aug. 2014, 日本食品科学工学会, Not invited
  • 我が国における機能水の農業分野での取り組み
    五十部誠一郎
    日本機能水第13回学術大会, Aug. 2014, 日本機能水学会, Not invited
  • 外食産業の現状と課題―必要なソフトとハードー
    五十部誠一郎
    日本食品工学会第15回年次大会 シンポジウム「高品質・高効率生産システムのための技術開発」, Aug. 2014, 日本食品工学会, Invited
  • “安全で美味しい”食品の加工・保存技術の最前線
    五十部誠一郎
    第4回CSJ化学フェスタ2014 シンポジウム「凄いぞ!日本の食」, Aug. 2014, 日本化学会, Invited
  • 常圧微細水滴含有過熱水蒸気(アクアガス)によるファストフィッシュ試作品の調製
    五十部誠一郎、若林敬造、鈴木邦成、村田康一、小笠原幸雄、五月女格
    日本食品工学会第15回年次大会, Aug. 2014, 日本食品工学会, Not invited
  • 国産農産物の高付加価値化のための加工技術-期待される技術シーズと実用化に向けた課題-
    五十部誠一郎
    長野県工業技術総合センター 研究・成果発表会, Nov. 2013, 長野県工業技術総合センター, Invited
  • 6次産業化の取組での高付加価値化の現状と課題
    五十部誠一郎; 岡留博司; 五月女格
    2013年度農業施設学会年次大会, Aug. 2013, 農業施設学会, Not invited
  • マイクロスケール粉砕による澱粉素材の加工適性の検討
    岡留博司、Sharif Md. Hossen; 五月女格、竹中真紀子、五十部誠一郎、中嶋光敏
    2013年度農業施設学会年次大会, Aug. 2013, 農業施設学会, Not invited
  • マイクロスケール米粉の加工用途の検討
    岡留博司、Md. Sharif Hossen; 五月女格、竹中真紀子、五十部誠一郎、中嶋光敏、清水直人
    日本食品工学会第14回年次大会, Aug. 2013, 日本食品工学会, Not invited
  • アクアガスバインダによる流動層造粒工程の効率化
    五月女格; 井上孝司; 片桐孝夫; 竹内博一; 津田升子; 岡留博司; 五十部誠一郎
    日本食品工学会第14回年次大会, Aug. 2013, 日本食品工学会, Not invited
  • 6次産業化における研究者(機関)の役
    五十部誠一郎
    FOOMA2013農業施設学会シンポジウム「農林水産物の6次産業化に向けての取り組み」, Jun. 2013, 農業施設学会, Not invited
  • ウコンの油脂中磨砕処理によるクルクミン類の抽出
    竹中真紀子; 大久保剛; 伊東利博; 岡留博司; 五月女格; 五十部誠一郎
    日本食品科学工学会第59回大会, Aug. 2012, 日本食品科学工学会, Not invited
  • 湿式粉砕方法によるナノスケール米粉の作製
    岡留博司; Sharif Md. HOSSEN; 五月女格; 竹中真紀子; 五十部誠一郎
    日本食品工学会第13回大会, Aug. 2012, 日本食品工学会, Not invited
  • 高付加価値化食品のための加工技術
    五十部誠一郎
    第4回スパイス&ハーブ普及セミナー, Feb. 2012, 公益財団法人山崎香辛料振興財団, Invited
  • New food processing system with superheated steam and hot water spray to produce high quality foods,
    Seiichiro Isobe; Itaru Sotome
    The 11th Tunisia-Japan Symposium on Society, Science and Technology, Nov. 2011, チュニジア高等教育省及び筑波大学北アフリカ研究センター, Invited
  • 過熱水蒸気を用いた食品加工技術の最新技術情報
    五十部誠一郎
    第二回次世代過熱水蒸気関連事業化検討会議, Nov. 2011, 公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター, Invited
  • 農産物のおいしさを活かした新しい調理加工技術
    五十部誠一郎
    天章堂後期講座 食を学ぶ~知って特をする食品の知識~, Nov. 2011, 茨城県県南生涯学習センター, Invited
  • 食の鮮度・食べ頃の評価について,
    五十部誠一郎
    第4回よこはま『健食同源』研究会プログラム(, Sep. 2011, (財)横浜企業経営支援財団, Invited
  • 過熱水蒸気による食品加工
    五十部誠一郎
    ジャパン・インターナショナル・シーフードショー東京・水産大学校セミナー「水産食品の冷却と加熱技術」, Jul. 2011, 大日本水産会, Invited
  • 地域振興や6次産業化のために必要な人・技術・連携
    五十部誠一郎
    県立広島大学フィールド科学教育研究センター開所記念講演会, Jun. 2011, 県立広島大学, Invited

Affiliated academic society

  • Apr. 2013 - Present
    日本フードサービス学会
  • Apr. 2002 - Present
    日本機能水学会
  • Apr. 1995 - Present
    日本防菌防黴学会
  • Apr. 1990 - Present
    日本食品工学会
  • Apr. 1985 - Present
    日本食品科学工学会
  • Apr. 1985 - Present
    農業施設学会
  • Apr. 1987 - Mar. 2015
    日本化学工学会

Industrial Property Rights

  • 特開2014-169842(P2014-169842A), 特願2013-43024(P2013-43024), 加熱媒体発生装置及び該加熱媒体発生装置を含む加熱処理装置
    五月女格、五十部誠一郎、小笠原幸雄