SAKUMOTO Kana

College of Humanities and Sciences Department of Japanese Language and LiteratureAssistant Professor

Degree

  • Doctor of Phiilosophy, Hitotsubashi University, Mar. 2023

Research Keyword

  • 戦後文学
  • 日本近代文学
  • 沖縄文学
  • ハンセン病文学

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, Literature - Japanese

Career

  • Apr. 2023 - Present
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD
  • Apr. 2021 - Mar. 2023
    Okinawa International University
  • Apr. 2017 - Mar. 2018
    Okinawa National College of Technology
  • Apr. 2015 - Mar. 2018
    沖縄大学地域研究所特別研究員

Educational Background

  • Apr. 2018 - Mar. 2023
    Hitotsubashi University, Graduate School of Language and Society
  • Apr. 2013 - Mar. 2017
    University of the Ryukyus, Graduate School of Humanities and Social Sciences, 国際言語文化学科

Member History

  • Apr. 2019 - Present

Paper

  • トクシュウ シンタイ オ サイコウ スル : キハンカ シ 、 カクラン スル ブンガク
    佐久本 佳奈
    昭和文学研究 = Showa literary studies / 昭和文学会編集委員会 編, Sep. 2023, Refereed, Invited
  • 論説 梅崎春生「蜆」論 : 痕跡としての贈与
    佐久本 佳奈
    言語社会, Mar. 2023, Refereed
  • 抵抗の地図作製――占領下日本/沖縄文学の身体と空間(博士論文)
    佐久本佳奈
    一橋大学大学院言語社会研究科, Mar. 2023
  • Oe Kenzaburoʼs "Ningen no hitsuji": Confined Space Before the Law
    SAKUMOTO Kana
    Showa Bungaku Kenkyu (Showa Literary Studies), Mar. 2022, Refereed
  • 占領の〈裏座敷〉 : 大城立裕「カクテル・パーティー」論
    佐久本 佳奈
    社会文学 / 『社会文学』編集委員会 編, Mar. 2022, Refereed
  • 米軍占領下の女性管理と空間表象 : 大城立裕「白い季節」と広池秋子「オンリー達」を中心に—
    佐久本 佳奈
    跨境 : 日本語文学研究 = Border crossings : the journal of Japanese-language literature studies / 東アジアと同時代日本語文学フォーラム, 高麗大学校日本研究センター 編, Jun. 2021, Refereed
  • A Study of Arakaki Mitoko's Yellow Lily: The Background of the Civil Code Reform Movement in Okinawa under the US Occupation
    SAKUMOTO Kana
    Modern Japanese Literary Studies, May 2021, Refereed
  • “Industrial wastes” to eastern sea of Okinawa island : migration around Okinawa International Exposition '75 : On Motobu Shigeru's“ HigashiyamazatoGoro no kimyona higaerishutcho”
    Sakumoto Kana
    地域研究 = Regional Studies, Apr. 2018, Refereed
  • Kim Jyongnan's "The letters from Okinawa" note Reading the letters written by Korean Seasonal Migrants
    佐久本 佳奈
    琉球アジア社会文化研究 / 琉球アジア社会文化研究会 編, Nov. 2015, Not refereed
  • 目取真俊『魚群記』論 : 台湾人女工をめぐる政治・経済・欲望
    佐久本 佳奈
    沖縄文化研究 = 沖縄文化研究, Mar. 2015, Refereed
  • The Existence as Money on Medoruma Shun's "Gyogunki"
    Sakumoto, Kana
    Studies of Society and Culture in Ryukyu and Asia, Nov. 2014, Not refereed

MISC

  • 沖縄愛楽園企画展「隔離のなかの子どもたち」に寄せて
    佐久本佳奈
    琉球新報, 23 Aug. 2022
  • 米軍占領下の新聞小説から読む女性の空間
    佐久本佳奈
    ART RESEARCH ONLINE, Aug. 2022
  • ブックレビュー松平徳仁『東アジア立憲民主主義とそのパラドックス 比較憲法の独立時代』
    佐久本佳奈
    越境広場, Mar. 2022
  • 【座談会】太平洋を泳ぐ村
    申知瑛; 嶽本新奈; 吉田裕; 片岡佑介; 松田潤; 佐喜真彩; 佐久本佳奈; 君島朋幸; 金利真; 清水雄大; 番園寛也; 西亮太
    〈言語社会〉を想像する 一橋大学言語社会研究科25年の歩み, Mar. 2022
  • 占領下沖縄の接触の記憶
    佐久本 佳奈
    越境広場 : 来るべき言葉のための巡航誌 / 越境広場刊行委員会 編, 25 Dec. 2020
  • Crossing Marginalized people: Women in Shizuo Minamoto's The Woman of Scorched earth
    SAKUMOTO Kana
    Quadrante : クァドランテ : 四分儀 : 地域・文化・位置のための総合雑誌, 30 Mar. 2019, Not refereed, Invited
  • トクシュウ モクシュシンシュン ヤセイ ノ ブンガク 、 〈 イナ 〉 ノ フウスイ
    佐久本 佳奈
    越境広場 : 来るべき言葉のための巡航誌 / 越境広場刊行委員会 編, 07 Dec. 2017, Not refereed

Lectures, oral presentations, etc.

  • 『変魚路』における欲望の運動性
    佐久本佳奈
    現代沖縄における映画と記憶のナラティブーー高嶺剛監督作品『変魚路』を語る, Jan. 2024, Invited
  • パネル報告「地図という試練 戦後日本文学という地理空間のかなたで」(佐久本佳奈、大畑凜、君島朋幸、コメント渡邊英理)個人報告「言語の底を流れる地図――崎山多美「月や、あらん」の幻想空間」
    佐久本佳奈
    2023年度日本近代文学会春季大会国際研究集会「文学のインターセクション 翻訳とテクストの複数性」, Jun. 2023
  • 米軍占領下沖縄のハンセン病文学における空間表象――機関誌『愛楽』を中心に
    佐久本佳奈
    第3回 国際東アジア次世代研究者フォーラム, Dec. 2022, 翰林大学日本学研究所
  • 「ハンセン病文学における沖縄戦と米軍占領の記憶」
    佐久本佳奈
    島嶼研究の未来へ向けて:架橋する国際的若手研究2021, Feb. 2021
  • パネル報告「親密圏を紡ぎ直す戦後東アジアのジェンダー表象 」(佐久本佳奈、佐喜真彩、君島朋幸、金利真、コメント呉世宗)個人報告「米軍占領下歓楽街の地図と部屋――大城立裕「白い季節」と広池秋子「オンリー達」」
    佐久本佳奈
    東アジアと同時代日本語文学フォーラム, Oct. 2020
  • パネル報告「避難所としての沖縄文学:ポスト新自由主義時代における文学のサバイバル」(佐久本佳奈、松田潤、佐喜真彩)個人報告「1950年代沖縄の新聞小説と女性をめぐる法」
    佐久本佳奈
    日本近代文学会・昭和文学会・日本社会文学会合同国際研究集会, Nov. 2019
  • 文学と歴史の交差 ――金廷漢「沖縄からの手紙」と目取真俊「魚群記」を中心に
    佐久本佳奈
    国際学術大会「『沖縄学』は可能なのか——ポスト伊波普猷時代の挑戦と展望」, Nov. 2019, グローバル琉球・沖縄研究センター 戦後沖縄文学と東アジア研究チーム, Invited
  • 『社会文学』第50号合評会 特集・沖縄文学
    佐久本佳奈
    社会文学会関東甲信越9月例会, Sep. 2019, Invited
  • 郷土への乖離—与儀正昌『顛末』(1935)を読む
    佐久本佳奈
    日本社会文学会2018年度秋季大会, Nov. 2018
  • ワークショップ「在沖奄美の人びとの歴史――「非琉球人」管理体制の視点から」コメント「他者化された者たちの交差」
    佐久本佳奈; 土井智義; 藤本秀平; 君島朋幸
    批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクティック, Mar. 2018, Invited

Courses

  • Contemporary Okinawan Literature
    Sep. 2021 - Mar. 2023
    Okinawa International University
  • Apr. 2021 - Mar. 2023
  • Dec. 2022 - Dec. 2022
  • Apr. 2017 - Mar. 2018
  • Apr. 2017 - Mar. 2018

Affiliated academic society

  • Apr. 2020
    昭和文学会
  • Apr. 2019
    日本近代文学会
  • Apr. 2018
    日本社会文学会

Research Themes

  • 「戦後沖縄」空間像の歴史的編成――文学テクストにおける地理的想像力の分析を中心に
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 25 Apr. 2023 - 31 Mar. 2026
    佐久本 佳奈
  • 沖縄近現代文学をめぐる人の移動
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 25 Apr. 2019 - 31 Mar. 2021
    佐久本 佳奈
  • 沖縄近現代文学をめぐる人の移動
    公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団 公益信託宇流麻学術研究助成基金, Aug. 2018 - Mar. 2019
    佐久本佳奈