YAMAMOTO Takafumi

College of Humanities and Sciences Department of HistoryProfessor

Research Keyword

  • 古墳・飛鳥時代
  • 朝鮮三国時代
  • 隋唐
  • 国家形成
  • Archaeology of East Asia

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, History - Asia/Africa, History of the Orient
  • Humanities & social sciences, Archaeology, Archaeology

Career

  • Apr. 2022 - Present
    Saitama University, Faculty of Liberal Arts, 非常勤講師
  • Apr. 2017 - Present
    専修大学, 兼任講師
  • Apr. 2013 - Present
    日本大学文理学部, College of Humanities and Sciences, 教授
  • Apr. 2012 - Present
    Meiji University, School of Arts and Letters, 兼任講師
  • Apr. 2024 - Mar. 2025
    鶴見大学, 文学部, 非常勤講師
  • Apr. 2014 - Mar. 2015
    東京学芸大学, 非常勤講師
  • Apr. 2008 - Mar. 2013
    日本大学文理学部, College of Humanities and Sciences, 准教授
  • Aug. 2005 - Mar. 2008
    高麗大学校考古環境研究所, 研究教授
  • Aug. 2007 - Feb. 2008
    忠南大学校考古学科, 非常勤講師
  • Mar. 2006 - Feb. 2008
    忠北大学校考古美術史学科, 非常勤講師
  • Mar. 2005 - Feb. 2008
    高麗大学校考古美術史学科, 非常勤講師
  • Sep. 2004 - Feb. 2008
    釜山大学校考古学科, 非常勤講師
  • Mar. 2007 - Aug. 2007
    韓国伝統文化学校文化遺跡学科, 非常勤講師
  • Dec. 2003 - Aug. 2005
    忠南大学校百済研究所, 客員研究員

Educational Background

  • Mar. 2002 - Aug. 2005
    Pusan National University, Dpt. of Archaeology, Archaeology
  • Mar. 1999 - Aug. 2001
    忠南大学校大学院, 考古学科, 考古学専攻

Member History

  • Apr. 2024 - Present
  • Jun. 2023 - Present
  • Apr. 2023 - Present
  • Apr. 2023 - Present
  • Dec. 2020 - Present
  • Oct. 2020 - Present
    委員, 草加市文化財保護審議会
  • Aug. 2017 - Present
  • Jan. 2017 - Present
    百済研究編集委員, 忠南大学校百済研究所
  • Jun. 2008 - Present
    幹事・編集委員, 日本大学史学会
  • May 2017 - Jun. 2023
  • Jan. 2020 - Dec. 2022
    編集委員, 韓国考古学会
  • Jan. 2020 - Dec. 2022
    対外交流委員, 韓国考古学会
  • Jun. 2011 - May 2017
    編集委員, 日本考古学協会
  • Oct. 2011 - Sep. 2013
    編集委員, 釜山考古学研究会

Paper

  • 日本の横穴式石室墳と公州水村里古墳群の系譜と変遷
    忠清学と忠清文化, Dec. 2024, Refereed
  • 横穴式石室の導入
    季刊考古学, Apr. 2024
  • 帯金具
    季刊考古学, Apr. 2024
  • 古墳時代並行期の日韓の社会と考古資料
    季刊考古学, Apr. 2024
  • 古墳時代の終焉と渡来系文物の変化
    考古学ジャーナル, Apr. 2024
  • 古墳時代の金工品に共有される文様-日韓の心葉形唐草文を素材に-
    古代学と遺跡学-坂靖さん追悼論文集-, Feb. 2024, Not refereed
  • 二つの白磁観音像とその来歴
    高井, Nov. 2023
  • 東アジアの中の総社古墳群
    総社古墳群総括報告書, Sep. 2023, Not invited
  • 日韓の合掌形埋葬施設の再評価
    長野県考古学会誌, May 2023
  • The development of stone art culture in ancient Korea
    Megaliths of the World, Aug. 2022, Invited
  • Social Background to the Kilns and Pottery Production Systems of the Ancient Korean Peninsula
    Kilns in East and North Asia: The Adoption of Ceramic Industries, May 2022, Refereed, Invited
  • 鐶座金具と石室内への棺搬入に関する一考察
    人・墓・社会-日本考古学から東アジア考古学へ-, Mar. 2022, Not refereed, Invited
  • 弥勒石仏の様式と造立背景試論
    高井, May 2021, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 東アジア古代官人の考古学的検討序説-百済の例によるモデル提示-
    柳本照男さん古稀記念論集-忘年之交の考古学-, Dec. 2020, Not refereed, Invited
    Lead
  • 日本における古墳の研究背景と韓国の前方後円形古墳
    長鼓墳の被葬者と築造背景, Oct. 2020, Refereed, Not invited
    Lead
  • 韓国における横穴式石室研究の論点と構造・技術系統論
    横穴式石室の研究, Feb. 2020, Not refereed, Invited
    Lead
  • 北信の渡来系文物と馬文化
    馬の考古学, Nov. 2019, Invited
    Lead
  • 横穴式石室の築造技法からみた百済と湖南地方-熊津期百済と栄山江流域の造墓集団-
    国立歴史民俗博物館研究報告, Sep. 2019, Refereed, Not invited
    Lead
  • 地獄谷と火山風景
    高井, May 2019, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 渤海の帯金具から見た信濃と大陸の交渉-岡谷市コウモリ塚古墳出土帯金具の来歴-
    長野県考古学会誌, Mar. 2019, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済墓制の展開と王権の動向
    国立歴史民俗博物館研究報告, Mar. 2018, Refereed, Invited
    Lead
  • 古代朝鮮の律令研究と考古学的方法
    桜文論叢, Feb. 2018, Refereed, Invited
    Lead
  • 韓半島における古墳の終焉と日本の終末期古墳
    日韓交渉の考古学-古墳時代-(最終報告書 論考編), Jan. 2018, Invited
  • 韓半島における帯金具の変遷と日本列島
    日韓交渉の考古学-古墳時代-(最終報告書 論考編), Jan. 2018, Invited
  • 先史時代のネットワークと文化圏
    知っておきたい歴史の新常識, May 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 百済後期型横穴式石室の受容と地域勢力の動向-忠清道地域を対象とした類型化試論-
    中西部地域考古学研究, Oct. 2016, Not refereed, Invited
    Lead
  • 日本列岛封土石室墓的展开与连云港石室墓
    東南文化, Aug. 2016, Refereed, Invited
    Lead
  • 霊岩泰澗里チャラボン古墳―韓国の「前方後円墳」の調査と評価―
    李暎澈・林智娜・高田貫太・山本孝文
    日本考古学, May 2016, Refereed, Not invited
  • 韓半島の古墳文化と前方後円墳
    山本孝文
    多摩考古, May 2016, Not refereed, Invited
    Lead
  • 百済後期横穴式石室の編年と埋葬構造-泗沘都城の埋葬地を中心に-
    古文化談叢, Aug. 2015, Refereed, Not invited
    Lead
  • Manufacturing Technique and Design Lineage of Incipient Shigamimon Belt Clasps
    山本 孝文
    日本考古学, Oct. 2014, Refereed, Not invited
    Lead
  • 朝鮮時代民窯の陶磁器生産と流通
    研究紀要, Sep. 2013, Refereed, Not invited
    Lead
  • 東アジア地域土器様式の変化とその背景
    百済と周辺世界, Oct. 2012, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 考古学から見た百済王権の泗沘経営と益山資料
    馬韓・百済文化, Jun. 2012, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済の泗沘遷都と周辺集落の動向
    日韓集落の研究, Mar. 2012, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 古代韓半島の道路と国家
    古代東アジアの道路と交通, Jul. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 千葉県における古墳調査と埴輪-文理学部所蔵考古資料の研究-
    日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要, Mar. 2011, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済遺跡出土の中国系文物と対中交渉
    東アジア世界史研究センター年報, Mar. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 韓半島古代国家論の現在
    山本 孝文
    季刊考古学, Nov. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 日本の古代都城研究史と複都制
    百済の益山経営に対する都市・地理研究, Apr. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 百済古墳の副葬品と王興寺舎利荘厳具
    古代東アジアの仏教と王権, Mar. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 唐代金銀器文様と新羅印花文土器の具象文
    釜山大学校考古学科創設20周年記念論文集, Feb. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 7世紀における土器様式の転換と東アジア
    史叢, Sep. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • 朝鮮半島南部の倭系文物再考
    竹石健二先生・澤田大多郎先生古希記念論文集, Jul. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • A Study of the Government Officials of The Three Kingdoms
    The Journal of Korean Ancient History, Jun. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • 外国考古学研究の動向1朝鮮半島
    日本考古学年報, May 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 百済羅城出土木製施設の土木技術史的検討
    木・ひと・文化 -出土木器研究会論集-, May 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 古代朝鮮三国の角逐と山城
    月刊地図中心, Dec. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 外国考古学研究の動向1朝鮮半島
    日本考古学年報, May 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 古代文房具研究の観点
    考古広場, Dec. 2007, Refereed, Not invited
    Lead
  • 新羅古墳出土土俑の服飾と官位制
    山本 孝文
    朝鮮学報, Jul. 2007, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済泗沘期石室の設計と構造系統論
    韓国考古学報, Jun. 2007, Refereed, Not invited
    Lead
  • 印花文土器の発生と系譜に関する試論
    嶺南考古学, May 2007, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済の環帯について
    湖西考古学, Apr. 2007, Refereed, Not invited
    Lead
  • 公州水村里古墳群に見る百済墓制の変遷と展開
    李勲/山本孝文
    古文化談叢, Mar. 2007, Refereed, Not invited
  • 出土資料から見た韓国古代の文字使用と社会
    文字瓦・墨書土器のデータベース構築と地域社会の研究(平成16年度~平成18年度科研費補助金(基盤研究B2)研究成果), Mar. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 新羅硯の出現と展開
    石軒鄭澄元教授停年退任記念論叢, Sep. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 服飾資料から見た統一前後新羅社会の身分秩序
    先史と古代, Jun. 2006, Refereed, Not invited
    Lead
  • 泗沘期石室の基礎編年と埋葬構造
    百済研究, Feb. 2006, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済台付碗の受容と変遷の画期
    国立公州博物館紀要, Mar. 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 韓国の唐式銙帯について
    古文化談叢, Jan. 2005, Refereed, Not invited
    Lead
  • 韓半島の唐式銙帯とその歴史的意義
    嶺南考古学, Jun. 2004, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済滅亡に関する考古学的アプローチ
    百済文化, Dec. 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 百済泗沘期の陶硯
    百済研究, Aug. 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済火葬墓についての考察
    韓国考古学報, Aug. 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 考古資料からみた南漢江上流地域の三国領域変遷
    韓国上古史学報, May 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 百済泗沘期石室墳の階層性と政治制度
    韓国考古学報, Aug. 2002, Refereed, Not invited
    Lead
  • 伽耶地域横穴式石室の築造背景
    百済研究, Aug. 2001, Refereed, Not invited
    Lead
  • 古墳資料からみた新羅勢力の湖西地方進出
    湖西考古学, Aug. 2001, Refereed, Not invited
    Lead

MISC

  • 東アジア世界からの視点
    考古学研究会70周年記念誌 考古学の輪郭, Apr. 2024
    Lead
  • 外国考古学研究の動向1朝鮮半島
    日本考古学年報, Dec. 2023, Invited
    Lead
  • 韓半島の古墳調査と信濃の古墳時代
    信濃考古, Apr. 2023, Not refereed, Invited
    Lead
  • 韓国の考古学事情-過去の調査と向き合う韓国考古学-
    月刊考古学ジャーナル, Aug. 2021, Invited
    Lead
  • 書評 浜田晋介著『弥生文化読本 学史から読む研究のあゆみ』
    史叢, Mar. 2020, Not refereed
    Lead
  • 外国の「観光」考古学(1)韓国の実例
    月刊考古学ジャーナル, Oct. 2019, Invited
    Lead
  • 古代史ニュース:国立歴史民俗博物館第1展示室(先史・古代)のリニューアル
    古代文化, Sep. 2019, Invited

Books and other publications

  • 文房具の考古学 : 東アジアの文字文化史
    山本, 孝文, Single work
    吉川弘文館, Jul. 2024
    9784642059992
  • 考古学概論 初学者のための基礎理論
    Joint work, 山本孝文・青木敬・城倉正祥・寺前直人・浜田晋介
    ミネルヴァ書房, Apr. 2022
  • 東アジア都市外郭の形成 百済王都
    Joint work
    文化財廳百濟王都核心遺蹟保存管理事業推進團・國立扶餘文化財研究所, Dec. 2020
  • 東アジアと倭の眼でみた古墳時代
    Joint work
    朝倉書店, Mar. 2020
  • 日本の中の百済 本州・四国地域
    Joint work
    忠清南道・忠清南道歴史文化研究院, Dec. 2019
  • 古代韓半島と倭国
    Single work
    中央公論新社, Jan. 2018, Not refereed
  • 連雲港封土石室墓調査与研究
    Joint work
    上海古籍出版社, Jan. 2018, Not refereed
  • 古代朝鮮の国家体制と考古学
    Single work
    吉川弘文館, Nov. 2017, Not refereed
  • 概説 韓国考古学
    韓国考古学会編, Joint translation, 韓国考古学会編
    同成社, Oct. 2013, Not refereed
  • ユーラシアの風 新羅へ
    Joint work
    山川出版社, Mar. 2009, Not refereed
  • 百済と倭国
    Joint work
    高志書院, Oct. 2008, Not refereed
  • 百済泗沘時代の陵園と古墳
    Joint work
    扶餘郡, Sep. 2007, Not refereed
  • 三国時代律令の考古学的研究
    Single work
    書景文化社, May 2006, Not refereed
  • 百済泗沘時期文化の再照明
    Joint work
    春秋閣, May 2006, Not refereed
  • 大韓民国全国文化遺跡発掘調査年表ー増補版Ⅱー
    Joint translation, 大韓民国国立文化財研究所
    九州国立博物館アジア文化交流センター, Oct. 2005, Not refereed
  • 古代都市と王権
    Joint work
    書景文化社, Jul. 2005, Not refereed
  • 大加耶の成長と発展
    Joint work
    書景文化社, Jan. 2004, Not refereed
  • 百済国家形成過程の研究
    朴淳發, Joint translation, 朴淳發
    六一書房, Feb. 2003, Not refereed

Lectures, oral presentations, etc.

  • シナノにおける渡来文化
    木島平村シンポジウム「根塚遺跡、再び 東と西から奥信濃の弥生時代を問い直す」, Nov. 2024, Invited
  • 日本における古墳の変遷と公州水村里古墳群
    忠南歴史文化研究院開院20周年記念公州水村里古墳群国際学術大会, Apr. 2024, Invited
  • 表西山古墳群の馬鈴と古墳時代の鈴
    日本大学史学会2023年度第1回例会, Oct. 2023
  • 近世白磁観音像の同型品からみる生産と流通の背景
    日本大学史学会2022年度第3回例会, Jun. 2023
  • 古墳時代の金工品に見られる文様の継承と転換-日韓の心葉形唐草文様を主題として-
    考古学研究会第68回総会・研究集会, Apr. 2022, 考古学研究会
  • 長野県の横穴式石室研究と展望-総説と系譜論-
    日本大学史学会2021年度第2回例会, Jan. 2022, Not invited
  • 日韓古代山城と古墳の石材利用
    2021年度日本大学史学会大会, Oct. 2021, Not invited
  • 合掌形石室研究の歴史と渡来文化認識の変化
    第72回朝鮮学会大会, Oct. 2021
  • 韓半島三国時代の古墳祭祀
    和歌山県立紀伊風土記の丘 令和2年秋期特別展「埴輪が語る古墳の祀り」関連シンポジウム, Nov. 2020, Invited
  • 日本古代都市外郭の形成と役割
    2020百済王都核心遺跡国際学術大会「韓半島都市外郭の登場と展開」, Aug. 2020, Not invited
  • 日本の古墳時代研究と韓国の前方後円形古墳
    2020年馬韓研究会国際学術会議「長鼓墳の被葬者と築造背景」, Jun. 2020, Not invited
  • 古代韓半島の窯業とその社会的背景
    窯跡研究会・日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C)シンポジウム「土器窯と瓦窯の接点」, Feb. 2020, Invited
  • 帯金具にみる文様・技法の変遷と地域間交渉-獅嚙文帯金具を素材に-
    第31回東アジア古代史・考古学研究会交流会, Jan. 2020, Not invited
  • ユーラシアの中継長距離交易と朝鮮三国
    明治大学日本古代学研究所国際シンポジウム「社会変化とユーラシア東西交易-考古学と分析科学からのアプローチ-」, Feb. 2019, Invited
  • Diversity of Stoneware Production and Distribution during Three Kingdoms Period on the Korean Peninsula
    Eighth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology, Jun. 2018, Not invited
  • 朝鮮半島の国家形成と文房具-日本・中国との関係から-
    國學院大學研究開発推進機構第44回日本文化を知る講座「倭・日本における漢字文化の受容と国家形成-古代文房具の考古学的研究から-」, Jun. 2018, Invited
  • 日韓の獅嚙文帯金具の一類型に見る技術系譜-打ち出し技法の検討-
    日本考古学協会第84回総会, May 2018, Not invited
  • 文化の結節点としての信濃と渡来文物-金工品を中心に-
    第5回古代の馬研究会, Oct. 2017, Not invited
  • 獅嚙文環頭大刀と獣面文正面観の系譜
    山本孝文・伊東はるか
    日本大学史学会平成29年度大会, Jun. 2017, Not invited
  • 後期・終末期古墳の様相-韓半島における古墳の終焉と日本の終末期古墳-
    第40回韓国考古学全国大会・日韓交渉の考古学-古墳時代-第4回共同研究会, Nov. 2016, Not invited
  • Does Pottery Represent Political Borders? -A Case Study by Pottery Distribution of the Three Kingdoms Period on the Korean Peninsula
    The Eighth World Archaeological Congress, Aug. 2016
  • Does Pottery Represent Political Borders?-A Case Study by Pottery Distribution of the Three Kingdoms Period on the Korean Peninsula
    The Eighth World Archaeological Congress, Aug. 2016, Not invited
  • Burials of Emigrants: The Spread of Burial Customs as seen from Stone-Chamber Tombs in Korea, Japan and China
    Seventh Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology, Jun. 2016, Not invited
  • 日本列岛封土石室墓的出现与发展
    中日韓・連雲港 封土石室墓学術研討会, Nov. 2015, Invited
  • 韓半島における国家形成の多元的解釈と背景 ―多様な研究視座による国家論の提示―
    考古学研究会東京例会シンポジウム 国家形成の普遍性と特殊性-日欧における多元的な国家形成をめぐる比較考古学―, Jun. 2015, Not invited
  • Trade Innovations of Baekje and Silla during State Formation
    Sixth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology, Jun. 2014, Not invited
  • 水村里古墳群出土帯金具の系統
    公州水村里遺跡発掘10周年記念国際学術大会, Sep. 2013, 忠清南道歴史文化研究院・公州市, Invited
  • 百済後期横穴式石室の研究
    日本考古学協会第78回総会, May 2012, Not invited
  • On a Capital Sabi Management by Paekche Sovereignty and Iksan
    益山歴史遺跡地区世界遺産登録推進国際学術会議 Various Issues Concerning `Transfer of the Capital to Iksan in the LatterPart of Baekje Kingdom`, Nov. 2011, 圓光大学校馬韓・百済文化研究所, Not invited
  • 百済の泗沘遷都と周辺集落の動向に関する試論
    日韓集落研究会第7回共同研究会, Aug. 2011, 日韓集落研究会, Not invited
  • 出土遺物にみる百済の対外交流
    東アジア世界史研究センターシンポジウム モノの移動と古代東アジア世界, Nov. 2010, 東アジア世界史研究センター, Not invited
  • 韓国古代の道路と交通路
    古代交通研究会第15回大会, Jun. 2010, Not invited
  • 百済泗沘城の空間構造と首都機能
    国際シンポジウム 東アジアの6~7世紀の宮都を探る, Mar. 2010, Not invited
  • 韓国考古学における古代国家論
    第21回東アジア古代史・考古学研究会交流会, Dec. 2009, Not invited
  • 新羅の中のユーラシア
    MIHO MUSEUM 国際シンポジウム, Mar. 2009, Not invited
  • 考古学から見た三国時代の官人と官等制
    第22回韓国古代史学会合同討論会, Feb. 2009, Not invited
  • 東アジアの6~7世紀の仏教寺院を探る
    東北学院大学文部科学省大学院教育改革支援プログラム 国際シンポジウム, Feb. 2009, Not invited
  • 東アジア的視点から見た百済の都城
    都城制研究会, Jan. 2009, Not invited
  • 考古資料から見た百済・新羅官人の成立
    第59回朝鮮学会大会, Oct. 2008, Not invited
  • 葬墓制度の定着過程
    第51回全国歴史学大会考古学部, May 2008, Not invited
  • 百済後期の文化変動と社会
    アジア流域文化論研究プロジェクト国際シンポジウム『百済と倭国を考える』, Oct. 2007, Not invited
  • 韓国古代における文字使用の様相
    『文字瓦国際シンポジウム』(科学研究費プロジェクト「文字瓦․墨書土器のデータベース構築と地域社会の研究」), Oct. 2006, Not invited
  • 百済泗沘期土器様式の成立と展開
    第14回文化財研究国際学術大会, Dec. 2005, Not invited
  • 泗沘期石室の基礎編年と社会構造
    第54回百済研究公開講座, Oct. 2005, Not invited
  • 百済泗沘都城の官僚と居住空間
    第12回百済研究国際学術会議, Oct. 2004, Not invited
  • 大伽耶と栄山江勢力
    第3回大加耶史国際学術会議, Sep. 2003, Not invited
  • 南漢江上流地域の三国領域変遷
    第28回韓国上古史学会, Oct. 2002, Not invited
  • 韓国古代官等制と石室墳
    第51回朝鮮学会大会, Oct. 2001, Not invited
  • 古墳資料からみた新羅勢力の湖西地方進出
    第3回湖西考古学会, May 2001, Not invited
  • 横穴式石室に見られる思想と技術の伝達
    第34回百済研究公開講座, Jun. 2000, Not invited

Affiliated academic society

  • Mar. 2025 - Present
    信濃史学会
  • Mar. 2014 - Present
    Society for East Asian Archaeology
  • Jul. 2008 - Present
    長野県考古学会
  • Jun. 2008 - Present
    日本大学史学会
  • May 2006 - Present
    日本考古学協会
  • Mar. 2006 - Present
    日本考古学会
  • Mar. 2006 - Present
    考古学研究会
  • Oct. 2004 - Present
    韓国上古史学会
  • Nov. 2002 - Present
    嶺南考古学会
  • Oct. 2001 - Present
    朝鮮学会
  • May 2000 - Present
    湖西考古学会
  • Nov. 1999 - Present
    韓国考古学会

Research Themes

  • Broad interactions between the Japanese archipelago and its surrounding East Asian regions from the first to third centuries, A.D. at different social levels: Approach from seals, glasses, and iron
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 01 Apr. 2021 - 31 Mar. 2024
    石川 日出志; 高橋 浩二; 田村 朋美; 石黒 ひさ子; 中村 大介; 山本 孝文; 谷澤 亜里; 橋本 裕行; 豊島 直博
  • The archaeological research of the interaction between Japan and Korea in the Kofun era
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 01 Apr. 2012 - 31 Mar. 2017
    takesue junichi; LEE Keon mu; KIM Moo jung; PAK Seung gyu; LEE Yeong cheol; JO Seong won; KIM Jae cheol; KIM Do heon; WOO Byeong cheol; KIM Hyeok jung; LEE Hyeon ju; KIM Yeong min; KIM Dong suk; HONG Bo sik; HAN Ok min; LEE Jae hyeon; KIM Nak jung; LEE Dong gwan; KIM Jae hong; RYU Chang hwan; LEE Sang yul; KWON Do hie; JANG Yung jeong; LEE Han sang; HAM Sun seop; KIM Gil sik; TSUCHIDA Junko; TERAI Makoto; TANAKA kiyomi; MURAKAMI Yasuyuki; TAKADA Kanta; TOYOSIMA Naohiro; MATSUZAKI Yuri; SUZUKI Kazunao; AOKI Takashi; KAWANO Masanori; UOZU Tomokatsu; ISAHAYA Naoto; MIYASIRO Eiichi; UNO Masatoshi
  • The studies on the settlements in Japan and Korea-The Yayoi Period to the Kofun Period in Japan, and The 0Mumon Pottery Period to the Three Kingdoms Period in Korea-
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2008 - 2011
    TAKESUE Junichi; MOMOSAKI Yuusuke; MATSUGI Takehiko; HASHIMOTO Hirofumi; BAN Yasushi; KAMEDA Shuichi; TAKAKU Kenji; SHIGEHUJI Teruyuki; YAMAMOTO Takafumi; TANAKA Kiyomi; SHICHIDA Tadaaki; NEGITA Yoshio; KAKUTA Noriyuki; UMEKI Kenichi; SHODA Shinya; HAMADA Shinsuke; TERAI Makoto; YI Kunmoo; AHN Jaeho; CHI Hyunbyong; LEE Hongjong; PARK Seunggyu; KWON Ohyoung; LEE Sungjoo; KIM Moojoong; KIM Changeog; SONG Manyoung; LEE Youngcheol; YI Donghee; HA Jinho; KIM Kwonjoong; KIM Gyujung; LEE Jongcheol; PARK Youngkoo; LEE Hyungwon; JUNG Il; PARK Taehong; YU Byoungrok; GONG Mingyu; HA Seungcheol; YUN Hopil; YI Kisung; BAE Duckhwan; LEE Changhee; CHEON Seonhaeng
  • A study of the history of Japan-Korea cultural exchange mainly on the new discovery materials
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2007 - 2009
    KUMAGAI Kimio; TSUJI Hideto; SAGAWA Masatoshi; MASAOKA Nobuhiro; SAKAYORI Masashi; TANAKA Fumio; YAMAMOTO Takafumi