佐藤 慎也

理工学部 建築学科教授

研究キーワード

  • パフォーミングアート
  • アート
  • アーティスト・イン・レジデンス
  • 練習室
  • アートプロジェクト
  • 劇場・ホール
  • 美術館
  • 文化施設
  • 建築計画

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築計画、都市計画, 建築計画

経歴

  • 1996年04月 - 現在
    日本大学理工学部
  • 1994年04月 - 1995年12月
    I.N.A.新建築研究所

学歴

  • 1994年
    日本大学, 大学院 理工学研究科, 建築学
  • 1992年
    日本大学, 理工学部, 建築

受賞

  • グッドデザイン賞 ベスト100
    八戸市美術館
  • グッドデザイン賞
    「アーキニアリング・デザイン展」巡回展
  • 建築デザイン発表会優秀発表
    +1人/日
  • JCDデザイン賞 優秀賞
    P-U
  • グッドデザイン賞
    P-U
  • JCDデザイン賞 ケン・ヤング賞
    P-DOGS SHOP
  • Design of the Goree Memorial 2nd Prize
  • 平田町タウンセンター施設整備公開設計競技 優秀賞

論文

  • 公立美術館におけるボランティア活動に関する研究
    吉岡寛之; 佐藤慎也; 大川碧望
    日本建築学会計画系論文集, 2023年11月, 査読有り, 通常論文
    ラスト(シニア)オーサー
  • Basic study on thermal environment of condominium dwelling units, Part 2,Database creation and analysis example of relationship between dwelling units and cooling load
    Shimon Nihei; Shinya Satoh; Shinichi Hirao; Atsushi Tasaki
    Japan Architectural Review, 2020年02月, 査読有り, 招待有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • ソーシャルメディア上に現れる美術館のイメージに関する研究 Instagram の投稿画像を通して
    黒田陽二郎; 堀切梨奈子; 佐藤慎也
    日本建築学会計画系論文集, 2018年12月
    ラスト(シニア)オーサー
  • 住戸計画と冷房負荷の関係を把握するためのデータベース作成と分析例 温熱環境に配慮した分譲マンションの住戸計画に関する基礎的研究 その2
    二瓶士門; 佐藤慎也; 平生進一; 田﨑敦士
    日本建築学会計画系論文集, 2018年05月
    ラスト(シニア)オーサー
  • 温熱環境に配慮した分譲マンションの住戸計画に関する基礎的研究 外皮平均熱貫流率及び暖房負荷のデータベースの作成と分析例
    二瓶士門; 佐藤慎也; 平生進一
    日本建築学会計画系論文集, 2015年11月
    ラスト(シニア)オーサー
  • 3331 Arts Chiyodaに見る都市公園×アートセンターのつくり方
    LANDSCAPE DESIGN, 2010年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 融通の効いたハードとしての場所の発見とデザイン
    創造都市時代における新しい公共空間の可能性, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 3331 Arts Chiyoda 住宅地に広がる廃校 福祉への転用に活路 作品紹介
    メジロスタジオ
    日経アーキテクチュア, 2010年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • より開かれた場所へ アーキニアリング・デザイン展 巡回展 展覧会レポート
    建築技術, 2010年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Archi-Neering Designが紡ぐ物語〈番外編〉座談会 アーキニアリング・デザイン展の舞台裏
    斎藤公男他3名
    鉄鋼技術, 2010年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • シェルター家族 BO-SAI 2009 in 豊洲 EXPO version 作品紹介
    新建築, 2009年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • +1人/日 作品紹介
    取手アートプロジェクト2008記録集, 2009年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • アートプロジェクトが引き出す団地の風景
    曽我部昌史
    新建築住宅特集, 2009年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 未来のエンジニアたちへ アーキニアリング・デザイン展 展覧会レポート
    建築技術, 2008年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • +1人/日 アートな団地、展示中 作品紹介
    朝日新聞, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • MindFrames Framing the Mind in the Museum 作品紹介
    Woody Vasulka
    BUFFALO HEADS, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • アーキニアリング・デザインを巡るキーワード 優しい
    建築雑誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • U41@NU 40歳以下の日大出身建築家 U41@NU 40歳以下の日大出身建築家」展開催 展示紹介
    新建築住宅特集, 2008年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 3×M1=キョテン 作品紹介
    取手アートプロジェクト2007記録集, 2008年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 蔵メール アート発信 蔵再生7 作品紹介
    北日本新聞, 2007年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 公共ホールに併設される練習室の利用に関する研究
    佐藤 慎也
    文化経済学, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 地域文化団体の創造活動における公共ホールの利用に関する研究 長岡リリックホールを事例として
    本杉省三
    日本建築学会計画系論文集, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 劇創造活動における稽古場と舞台の利用に関する研究 『だれか,来る』公演を事例として
    本杉省三
    日本建築学会計画系論文集, 2005年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 湯島もみじ セルフビルドで改修した木造家屋は変わり続けるアート作品 作品紹介
    中村政人・岡田章
    Archi+Décor, 2005年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 日本大学理工学部駿河台校舎1号館ビジターセンター 作品紹介
    年鑑日本の空間デザイン2005 ディスプレイ・サイン・商環境, 2004年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 中国木材 名古屋事業所 作品紹介
    構造設計技術指導:岡田章他2名
    建築技術, 2004年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 高松町ガレージ 作品紹介
    構造設計:岡田章他2名
    新建築住宅特集, 2004年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 湯島もみじ 作品紹介
    中村政人・岡田章
    JA, 2004年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 湯島もみじ 家も街も自分たちでリノベする。「湯島もみじ」プロジェクト進行中。 作品紹介
    中村政人・岡田章
    カーサ ブルーダス, 2004年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 湯島もみじ 気鋭の現代美術作家が挑む、セルフビルド・リノベーション。 作品紹介
    中村政人・岡田章
    TITLE, 2003年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 湯島もみじ 東京の古い民家をセルフビルドで現在進行形のリノベーション 作品紹介
    中村政人・岡田章
    美術手帖, 2003年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 湯島もみじ ここには東京のリアリティがつまっている。 作品紹介
    中村政人・岡田章
    広告, 2003年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 日本大学理工学部駿河台校舎1号館 家具・展示設計 作品紹介
    高宮眞介他
    新建築, 2003年04月, 査読無し, 通常論文
  • カラス 作品紹介
    新建築, 2003年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 日本大学理工学部駿河台校舎1号館 家具・展示設計 作品紹介
    高宮眞介他
    1号館の建築, 2003年03月, 査読無し, 通常論文
  • P-DOGS SHOP 作品紹介
    アラン・バーデン
    建築文化, 2002年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • P-U 作品紹介
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.2, 2002年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 建築の計画はコミュニケーションを変革する結節点に足り得るか? 第三期くまもとアートポリスを事例として
    佐藤 慎也
    建築雑誌, 2002年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • くまもとアートポリス2000 21世紀へのアートポリスストリート展 作品紹介
    グッドデザインアワード・イヤーブック, 2002年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • くまもとアートポリス2000 21世紀へのアートポリスストリート展 作品紹介
    年鑑日本の空間デザイン2002 ディスプレイ・サイン・商環境, 2001年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カジュアル
    建築の計画はコミュニケーションを変革する結節点に足り得るか? 第三期くまもとアートポリスを事例として, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
  • カジュアル
    建築の計画はコミュニケーションを変革する結節点に足り得るか? 第三期くまもとアートポリスを事例として, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カジュアル
    建築の計画はコミュニケーションを変革する結節点に足り得るか? 第三期くまもとアートポリスを事例として, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カラフル
    30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 Catalogue vol.1, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
  • カジュアル
    建築の計画はコミュニケーションを変革する結節点に足り得るか? 第三期くまもとアートポリスを事例として, 2001年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 建築の意図を知ること
    建築グルメマップ1[東京編]東京を歩こう!, 2001年06月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • P-U 段ボール製のPaper-Unit
    佐藤 慎也
    新建築, 2001年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 21世紀へのアートポリスストリート展
    GA JAPAN, 2001年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • P-DOGS SHOP 作品紹介
    アラン・バーデン
    年鑑日本の空間デザイン2000 ディスプレイ・サイン・商環境, 1999年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • P-DOGS SHOP Postcard from Tokyo "jointly worked" 作品紹介
    Alan Burden
    The Architectural Review, 1999年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 語られる住宅 書評『生活の装置 私の住宅設計』長谷川逸子
    建築技術, 1999年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • P-DOGS SHOP 作品紹介
    アラン・バーデン
    商店建築, 1998年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • YAMADA HOUSE 設計のプロセス:エスキースからプレゼンテーションまで 作品紹介
    本杉省三・石井雅也
    建築設計教室〈新訂版〉, 1998年10月, 査読無し, 通常論文
  • P-DOGS SHOP Rrose Selavy デュシャンの名付けた、オブジェの店のための名前
    建築技術, 1998年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • P-DOGS SHOP ガラス壁をFBで緊結する 作品紹介
    アラン・バーデン
    GA JAPAN, 1998年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「都市」という概念を疑うこと、が与えられたとせよ〈フジタ・都市講座〉第9回 磯崎新公開講座
    建築文化, 1993年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • コンテナ文章〈フジタ・都市講座〉第5回 レム・コールハース公開講座
    建築文化, 1993年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 伊東豊雄の二都物語〈フジタ・都市講座〉第2回公開講座
    建築文化, 1992年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • 100年前のことから今を考える,分離派建築会100年展 建築は芸術か?
    佐藤慎也
    建築技術, 2020年12月17日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 芸術祭に見る継続のかたち
    佐藤慎也
    新建築, 2015年10月, 査読無し, 招待有り
  • SEAとは何かの模索から,今後の展開に期待
    アート&ソサイエティ研究センター
    SEAアイディア・マラソン2015ドキュメンテーション, 2015年08月, 査読無し, 招待有り
  • 創造的環境の条件
    アーツ前橋シンポジウム~地域とアートを紡ぐ3日間~, 2014年03月, 査読無し, 招待有り
  • 支部講評(2点)
    2013年度日本建築学会設計競技優秀作品集, 2014年01月, 査読無し, 招待有り
  • ワークショップという名の演劇作品
    としまアートステーション構想事務局
    子育てをめぐるタテの対話, 2013年03月, 査読無し, 招待有り
  • 「自分ごと」の公共文化事業
    豊島区
    としまの文化デザイン これまでとこれから, 2013年02月, 査読無し, 招待有り
  • 3.11以降のこれからの社会へ アーキニアリング・デザイン展2011
    佐藤慎也
    建築技術, 2011年11月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • アートのための新しい建築=アーキテクチャ
    佐藤慎也
    住宅, 2011年09月, 査読無し, 招待有り

書籍等出版物

  • 第4版 コンパクト建築設計資料集成
    日本建築学会, 分担執筆
    丸善出版, 2024年01月
    9784621307427
  • 改訂版 建築計画を学ぶ
    建築計画教材研究会編, 共著, 建築計画教材研究会編
    理工図書, 2013年04月, 査読無し
  • わかる建築学1 建築計画
    浅野平八; 渡辺富雄他, 共著, 浅野平八・渡辺富雄他
    学芸出版社, 2011年02月, 査読無し
    9784761524999
  • 劇場空間への誘い ドラマチック・シアターの楽しみ
    上西明; 坂口大洋他, 共著, 上西明・坂口大洋他
    鹿島出版会, 2010年10月, 査読無し
    9784306045477
  • 建築デザインの基礎 製図法から生活デザインまで
    本杉省三; 山中新太郎; 山﨑誠子; 梅田綾; 長谷川洋平, 共著, 本杉省三・山中新太郎・山﨑誠子・梅田綾・長谷川洋平
    彰国社, 2010年05月, 査読無し
    9784395008087
  • 建築設計資料集成[展示・芸能]
    本杉省三; 浦部智義, 共著, 本杉省三、浦部智義他2名
    丸善, 2003年06月, 査読無し
  • 建築設計資料集成[物品]
    幸和紀; 勝又英明; 本杉省三他, 共著, 幸和紀、勝又英明、本杉省三他
    丸善, 2003年06月, 査読無し
  • 建築設計資料集成[総合編]
    本杉省三; 青池佳子; 浦部智義他, 共著, 本杉省三、青池佳子、浦部智義他
    丸善, 2001年06月, 査読無し
  • 建築グルメマップ1[東京編]東京を歩こう!
    宮本和義他, 共著, 宮本和義他
    エクスナレッジ, 2001年06月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 美術館における夜間開館に関する研究 その2 夜間開館の効果
    山下紗輝衣; 堀切梨奈子; 大川碧望; 佐藤慎也
    日本建築学会大会, 2023年09月, 通常論文
  • ヴァーチャル美術館の可能性に関する研究
    杉崎庄太朗; 大川碧望; 佐藤慎也
    日本建築学会大会, 2023年09月, 通常論文
  • 1990年以降の日本の公共空間に設置された芸術作品に関する研究 作品の設置者・制作者・受容者を通して
    土田和香; 大川碧望; 佐藤慎也
    日本建築学会大会, 2023年09月, 通常論文
  • グラフィティの特徴に関する研究 東京を中心とした観察を通して
    加藤史晏; 大川碧望; 佐藤慎也
    日本建築学会大会, 2023年09月, 通常論文
  • 現代美術における保存と継承へ求められる場に関する研究,アーカイヴ構築を行う機関を通して
    酒井七瀬,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2022年07月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館における夜間開館に関する研究 その1,夜間開館の実施状況の実態
    山下紗輝衣,堀切梨奈子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2022年07月, 日本建築学会, 通常論文
  • 公募事業を含むアートプロジェクトにおける市民の活動の場に関する研究 その1,『水と土の芸術祭』における『市民プロジェクト』の活動種類と会場
    酒井七瀬,堀切梨奈子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2021年07月, 日本建築学会, 通常論文
  • 公募事業を含むアートプロジェクトにおける市民の活動の場に関する研究 その2,『水と土の芸術祭』における『市民プロジェクト』へ 継続的に参加する市民団体へのヒアリング調査を通して
    堀切梨奈子,佐藤慎也,酒井七瀬
    日本建築学会大会学術講演会, 2021年07月, 日本建築学会, 通常論文
  • コレクションを持たない美術展示施設の設立目的に関する,研究
    中川紗里奈,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2020年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館の教育普及における活動空間の計画に関する研究 その1,関東の美術館の web 調査を通して
    酒井七瀬,大岩郁穂,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2020年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館の教育普及における活動空間の計画に関する研究 その2,美術館の実地調査を通して
    大岩郁穂,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2020年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 市民の美術表現の場に関する研究 その1,公共施設における貸しギャラリーの実態
    大川碧望,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2020年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 市民の美術表現の場に関する研究 その2,公共施設における貸しギャラリーの空間構成
    佐藤慎也,大川碧望
    日本建築学会大会学術講演会, 2020年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 家庭的保育における保育室の空間構成と使われ方に関する研究 その1 東京23区内の家庭的保育事業所へのアンケート調査を通して
    中川紗里奈,中村直,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • 家庭的保育における保育室の空間構成と使われ方に関する研究 その2 東京23区内の家庭的保育事業所の実地調査を通して
    中村直,中川紗里奈,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • 家庭的保育における保育室の空間構成と使われ方に関する研究 その1東京23区内の家庭的保育事業所へのアンケート調査を通して
    中川紗里奈; 中村直; 佐藤慎也; 堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • 家庭的保育における保育室の空間構成と使われ方に関する研究 その2東京23区内の家庭的保育事業所の実地調査を通して
    中村直; 中川紗里奈; 佐藤慎也; 堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館の無料ゾーンに関する研究 地方と都内の美術館における行動調査を通して
    青山果子,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館の無料ゾーンに関する研究地方と都内の美術館における行動調査を通して
    青山果子; 佐藤慎也; 堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • ミュージアムにおける自然光利用の現状 ミュージアムの展示空間における総合的な光の研究その1
    井口直巳,牧住敏幸,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • ミュージアムにおけるLED照明と修復の現状 ミュージアムの展示空間における総合的な光の研究その2
    牧住敏幸,井口直巳,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • アーティスト・イン・レジデンスの運営実態に関する研究,PARADISE AIRを事例として
    堀切梨奈子,有井未優奈,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • ミュージアムにおける自然光利用の現状ミュージアムの展示空間における総合的な光の研究その1
    井口直巳; 牧住敏幸; 佐藤慎也; 堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • ミュージアムにおけるLED照明と修復の現状ミュージアムの展示空間における総合的な光の研究その2
    牧住敏幸; 井口直巳; 佐藤慎也; 堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • アーティスト・イン・レジデンスの運営実態に関する研究PARADISE AIRを事例として
    堀切梨奈子; 有井未優奈; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館における無料公開された室・スペースに関する研究その1 無料部分における計画の変遷と実態
    小笠舞穂,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演, 2017年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館における無料公開された室・スペースに関する研究その2 無料部分の利用実態と空間構成の関連性
    堀切梨奈子,小笠舞穂,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2017年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 劇場・ホールにおけるオープンスペースを用いた公演活動に関する研究
    西島慧子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2017年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館における無料公開された室・スペースに関する研究その1無料部分における計画の変遷と実態
    小笠舞穂; 佐藤慎也; 堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演, 2017年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 美術館における無料公開された室・スペースに関する研究その2無料部分の利用実態と空間構成の関連性
    堀切梨奈子; 小笠舞穂; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2017年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • アートステーション構想推進課パフォーマンス窓口
    下村燿子,大川碧望,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会建築デザイン発表会, 2017年08月, 日本建築学会, 通常論文
  • 劇場・ホールにおけるオープンスペースを用いた公演活動に関する研究
    西島慧子,佐藤慎也
    日本建築学会関東支部研究発表会, 2017年02月, 日本建築学会関東支部, 通常論文
  • オルタナティブスペースにおける利用者に関する研究 最小文化複合施設HAGISOを事例と
    下村燿子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2016年08月
  • オルタナティブスペースにおける利用者に関する研究最小文化複合施設HAGISOを事例と
    下村燿子; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2016年08月, 通常論文
  • アートプロジェクトにおける継続手法に関する研究
    緒方彩乃,佐藤慎也,堀切梨奈子
    日本建築学会大会学術講演会, 2016年08月, 通常論文
  • アートプロジェクトにおける実施形態と拠点構成に関する研究
    大川碧望,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演会, 2016年08月, 通常論文
  • 美術館の展示室における光環境に関する研究 コンピュータシミュレーションによる採光手法の考察
    田﨑敦士,二瓶士門,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文
  • 美術館の展示室における光環境に関する研究コンピュータシミュレーションによる採光手法の考察
    田﨑敦士; 二瓶士門; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文
  • 文化活動によるまちづくりと拠点の関係 墨東エリアにおける文化活動拠点の評価に関する研究 その1
    平野雄一郎,長尾芽生,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 地域住民の視点からみる文化活動と場の変化 墨東エリアにおける文化活動拠点の評価に関する研究 その2
    長尾芽生,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 生活の場におけるアート活動と市民参加 アートプロジェクトにおける市民参加に関する研究その1
    内野孝太,堀切梨奈子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 東京アートポイント計画を事例とした参加方法類型と参加要因 アートプロジェクトにおける市民参加に関する研究その2
    堀切梨奈子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 文化活動によるまちづくりと拠点の関係墨東エリアにおける文化活動拠点の評価に関する研究 その1
    平野雄一郎; 長尾芽生; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 地域住民の視点からみる文化活動と場の変化墨東エリアにおける文化活動拠点の評価に関する研究 その2
    長尾芽生; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 生活の場におけるアート活動と市民参加アートプロジェクトにおける市民参加に関する研究その1
    内野孝太; 堀切梨奈子; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 東京アートポイント計画を事例とした参加方法類型と参加要因アートプロジェクトにおける市民参加に関する研究その2
    堀切梨奈子; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文
  • 地域における舞台芸術環境の構築手法に関する研究 演劇制作・支援団体の活動を通して
    西島慧子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • 地域に開かれた私的空間の運営と「自治」 主体的な活動を生み出す場に関する研究 その1
    長尾芽生,馬渕かなみ,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • 利用者の関わり変化を生み出すデザイン手法 主体的な活動を生み出す場に関する研究 その2
    馬渕かなみ,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • グラフィティによる都市空間の読み替えに関する研究 渋谷駅周辺のグラフィティを通して
    田﨑敦士,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • 地域における舞台芸術環境の構築手法に関する研究演劇制作・支援団体の活動を通して
    西島慧子; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • 地域に開かれた私的空間の運営と「自治」主体的な活動を生み出す場に関する研究 その1
    長尾芽生; 馬渕かなみ; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • 利用者の関わり変化を生み出すデザイン手法主体的な活動を生み出す場に関する研究 その2
    馬渕かなみ; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • グラフィティによる都市空間の読み替えに関する研究渋谷駅周辺のグラフィティを通して
    田﨑敦士; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2013年08月, 通常論文
  • アトレウス家
    堀切梨奈子,馬渕かなみ,長尾芽生,佐藤慎也
    日本建築学会大会建築デザイン発表会, 2013年08月, 通常論文
  • まちなかにおける芸術活動に関する研究 場の利用と参加態度を通して
    堀切梨奈子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2012年09月, 通常論文
  • まちなかにおける芸術活動に関する研究場の利用と参加態度を通して
    堀切梨奈子; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2012年09月, 通常論文
  • 公共空間におけるアート作品に関する研究 再開発計画により設置されたパブリックアートを通して
    馬渕かなみ,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2011年08月, 通常論文
  • 創造活動を行う施設の運営と利用に関する研究
    佐脇三乃里,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2011年08月, 通常論文
  • 劇場外演劇における上演空間の研究
    藤井さゆり,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2011年08月, 通常論文
  • 公共空間におけるアート作品に関する研究再開発計画により設置されたパブリックアートを通して
    馬渕かなみ; 佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2011年08月, 通常論文
  • 「住み開き」の活動と場に関する研究
    坂上翔子,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2011年08月, 通常論文
  • アートプロジェクトにおける展示空間と作品形態に関する研究
    藤井さゆり,佐藤慎也
    日本建築学会大会学術講演, 2009年08月, 通常論文
  • +1人/日
    佐脇三乃里,佐藤慎也
    日本建築学会大会建築デザイン発表会, 2009年08月, 通常論文
  • 地域劇場・ホールにおける舞台制作プロセスと施設機能の研究 長岡リリックホールの調査を通して
    本杉省三
    日本建築学会関東支部, 2004年03月, 通常論文
  • 劇団の稽古場利用実態について(1) 東京都の劇団を対象とした活動アンケートによる調査研究
    日本建築学会 2003年度大会(東海)学術講演概要集E-1 建築計画Ⅰ, 2003年, 通常論文
  • 劇団の稽古場利用実態について(2) 劇団公演の実例観察による調査研究
    日本建築学会 2003年度大会(東海) 学術講演概要集E-1 建築計画Ⅰ, 2003年, 通常論文
  • 地域型練習施設における文化団体の日常練習活動について(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 2000年, 通常論文
  • 小規模文化施設における運営と利用状況 地域文化施設の利用と文化活動に関する研究(その1)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 2000年, 通常論文
  • 小規模文化施設における利用実態 地域文化施設の利用と文化活動に関する研究(その2)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 2000年, 通常論文
  • 吊り物機構の利用実態と分析 オペラ上演における舞台空間の使われ方に関する研究(その4)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 2000年, 通常論文
  • 舞台床機構の構成と使われ方について オペラ上演における舞台空間の使われ方に関する研究(その5)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 2000年, 通常論文
  • 公演までの舞台仕込み状況と舞台構成 オペラ上演における舞台空間の使われ方に関する研究(その1)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 1999年, 通常論文
  • 舞台利用状況と利用面積について オペラ上演における舞台空間の使われ方に関する研究(その2)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 1999年, 通常論文
  • 公演時における出演者の動線について オペラ上演における舞台空間の使われ方に関する研究(その3)(共著)
    日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画Ⅰ, 1999年, 通常論文
  • 地域文化団体の日常練習活動について 地域型練習施設の運営・利用実態調査を通して
    文化経済学会〈日本〉年次大会予稿集, 1998年, 通常論文

所属学協会

  • 2016年03月
    日本建築家協会
  • 文化経済学会〈日本〉
  • 日本建築学会

Works_作品等

  • 3331 Architectural Document 展示出品
    メジロスタジオ
    2010年06月 - 2011年07月
  • 墨田区在住アトレウス家 演劇作品:ドラマトゥルク
    2010年07月 - 2011年03月
  • 前橋市美術館(仮称)プロポーザルコンペティション 設計競技応募作品
    高宮眞介・浜田充・吉岡寛之・飯山千里・藤本常雄
    2011年01月
  • 完全避難マニュアル 東京版 演劇作品:地図製作監修,ドキュメント協力
    2010年10月 - 2010年11月
  • 3331 Arts Chiyoda 建築作品
    メジロスタジオ
    2010年05月
  • アーキニアリング・デザイン展巡回展 展示デザイン
    2009年04月 - 2010年03月
  • 日大×藝大+mmp 戯曲をもって町へ出よう。 桜の園~最後の実験~ 演劇作品:コンセプト
    2010年03月
  • 日大×藝大+mmp 戯曲をもって町へ出よう。 エレクトラ演劇作品:コンセプト
    2010年02月
  • 日大×藝大+mmp 戯曲をもって町へ出よう。 しあわせな日々 演劇作品:コンセプト
    2010年01月
  • 個室都市 東京 演劇作品:ツアー制作協力
    2009年11月
  • Life On The Planet 演劇作品:映像協力
    2009年11月
  • NU建築展 アンダー50 2009 展示デザイン
    2009年11月
  • シェルター家族(BO-SAI 2009 in 豊洲シェルターフェスティバル参加) 建築作品
    2009年10月
  • ぼくらは生れ変わった木の葉のように 演劇作品:宣伝美術
    2009年08月
  • (仮称)柏崎市新市民会館設計プロポーザル 設計競技応募作品
    高宮眞介他5名
    2009年01月
  • +1人/日(取手アートプロジェクト2008参加) 作品
    2008年11月
  • アーキニアリング・デザイン展2008 テクノロジーと建築デザインの融合・進化 展示デザイン
    2008年10月
  • メタユニットM1プロジェクト(カフェ・イン・水戸参加) 協力作品
    中村政人・新堀学
    2008年10月
  • U41@NU 40歳以下の日大出身建築家 企画・展示デザイン
    2008年06月
  • エコノミック・ファンタスマゴリア 演劇作品:宣伝美術
    2008年03月
  • 「鶴川駅前公共施設設計」プロポーザル 設計競技応募作品
    高宮眞介他6名
    2008年02月
  • 3×M1=キョテン(取手アートプロジェクト2007参加) 作品
    2007年11月
  • 空間と構造の交差点展 空間構造デザイン研究室によるArchi-Neering Design 1967-2007 企画・展示デザイン
    2007年11月
  • 蔵メール(ヒミング・2007参加) 作品
    2007年08月
  • アトミック・サバイバー ワーニャの子どもたち 演劇作品:宣伝美術
    2007年02月
  • MindFrames 展示デザイン
    2006年12月
  • Interconnect@ between attention and immersion 展示デザイン
    2006年09月
  • Georg Nees – Die große Versuchung 展示デザイン
    2006年08月
  • 田無の家 建築作品
    2006年03月
  • 4.48 サイコシス 演劇作品:美術
    2006年03月
  • クァクァ 演劇作品:美術・映像・衣裳
    2005年02月
  • 真下慶治記念美術館 協力作品
    高宮眞介・川島茂
    2004年10月
  • 高松町ガレージ 協力作品:構造設計
    岡田章・宮里直也他
    2004年03月
  • 中国木材 名古屋事業所 協力作品:構造設計技術指導
    岡田章・宮里直也他
    2003年12月
  • 中村政人展_メタユニット 展示協力
    2003年09月 - 2003年11月
  • 安中環境アートフォーラム国際設計提案競技 設計競技応募作品
    高宮眞介他15名
    2003年07月
  • 日本大学理工学部駿河台校舎1号館 ビジターセンター/カラス 建築作品
    2003年04月
  • 湯島もみじ 建築作品
    中村政人・岡田章
    2002年07月
  • 東村立新富弘美術館建設国際設計競技 設計競技応募作品
    高宮眞介他9名
    2002年01月
  • Under Construction展(木田勝久写真展) 展示デザイン
    2002年01月
  • 30×100 MATERIAL マテリアルの使い方展 展示出展
    2001年09月
  • 松之山ステージ・自然科学館「森の学校」(仮称)提案競技 設計競技応募作品
    末岡佐江子・平山香・山下祐平
    2001年05月
  • 日本大学豊山中学校・日本大学豊山高等学校 創設50周年記念事業校舎建替計画に関するマスタープランの研究
    高宮眞介他13名
    2001年03月
  • Vision Works展(木田勝久写真展) 展示デザイン
    2001年02月
  • P-U(21世紀へのアートポリスストリート展展示構成) 建築作品
    2000年11月
  • 日本大学高等学校・日本大学中学校キャンパス再開発に関するマスタープラン2
    高宮眞介他12名
    2000年05月
  • (仮称)青森県立美術館設計競技 設計競技応募作品
    高宮眞介他9名
    2000年01月
  • 日本大学高等学校・日本大学中学校キャンパス再開発に関するマスタープラン
    高宮眞介他13名
    1999年06月
  • イエテボリ世界文化博物館設計競技 設計競技応募作品
    高宮眞介他5名
    1998年10月
  • P-DOGS SHOP 建築作品
    アラン・バーデン
    1998年05月, 建築作品
  • ユヴァスキュラ音楽&美術センター設計競技 設計競技応募作品
    高宮眞介他8名
    1997年09月
  • ゴレ・メモリアル設計競技 設計競技応募作品
    山下秀之・アラン・バーデン
    1997年08月
  • YAMADA HOUSE 協力作品
    本杉省三他1名
    1997年06月
  • 平田町タウンセンター施設整備公開設計競技 設計競技応募作品
    高宮眞介・本杉省三他11名
    1996年11月
  • (仮称)せんだいメディアテーク デザイン・コンペティション 設計競技応募作品
    山下秀之
    1995年02月