木村 敦

危機管理学部 危機管理学科教授
大学院 総合社会情報研究科 人間科学専攻教授

学位

  • 博士 (心理学), 日本大学

研究分野

  • 人文・社会, デザイン学, デザイン心理学
  • 人文・社会, 実験心理学, 実験心理学
  • 人文・社会, 社会心理学, 社会心理学
  • 情報通信, 感性情報学, 感性情報学
  • 人文・社会, 家政学、生活科学, 食生活学
  • 人文・社会, 教育工学, 教育工学

経歴

  • 2023年04月 - 現在
    日本大学大学院, 危機管理学研究科, 教授
  • 2022年04月 - 現在
    日本大学, 危機管理学部, 教授
  • 2022年04月 - 2023年03月
    日本大学大学院, 社会情報研究科, 教授
  • 2020年04月 - 2022年03月
    日本大学大学院, 総合社会情報研究科, 准教授
  • 2018年04月 - 2022年03月
    日本大学, 法学部, 非常勤講師
  • 2016年04月 - 2022年03月
    日本大学, 危機管理学部, 准教授
  • 2015年09月 - 2016年03月
    東京電機大学大学院, 情報環境学研究科, 講師
  • 2015年09月 - 2016年03月
    東京電機大学, 情報環境学部, 講師
  • 2011年04月 - 2015年08月
    東京電機大学大学院, 情報環境学研究科, 助教
  • 2010年09月 - 2015年08月
    東京電機大学, 情報環境学部, 助教
  • 2007年04月 - 2011年03月
    日本大学文理学部, 人文科学研究所, 研究員
  • 2010年04月 - 2010年08月
    明治学院大学, 心理学部, 非常勤講師
  • 2009年04月 - 2010年08月
    文教大学, 人間科学部, 非常勤講師
  • 2007年05月 - 2010年08月
    独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所, ポスドク研究員
  • 2007年04月 - 2009年03月
    東京工芸大学, 芸術学部, 非常勤講師

委員歴

  • 2020年06月 - 2026年03月
    心理学教育FD/ICT活用研究委員会, 私立大学情報教育協会
  • 2024年04月 - 2024年09月
    第65回大会準備委員会委員, 日本社会心理学会
  • 2020年06月 - 2024年06月
    理事・学会誌編集委員長, 日本色彩学会
  • 2019年10月 - 2021年03月
    エコチル調査「地域の子育て世代との対話」ワーキンググループ委員, 環境省
  • 2017年04月 - 2021年03月
    ヒューマンコミュニケーション基礎研究会幹事補佐, 電子情報通信学会
  • 2013年04月 - 2021年03月
    ヒューマンコミュニケーション基礎研究会専門委員, 電子情報通信学会
  • 2017年04月 - 2019年03月
    ヒューマンコミュニケーショングループ編集幹事, 電子情報通信学会
  • 2014年06月 - 2018年06月
    学会誌編集委員, 日本色彩学会
  • 2018年01月 - 2018年03月
    2018年総合大会プログラム編成委員, 電子情報通信学会
  • 2015年04月 - 2016年03月
    ヒューマンコミュニケーション特集号編集幹事, 電子情報通信学会
  • 2014年04月 - 2016年03月
    和文A論文誌編集委員(リエゾン委員), 電子情報通信学会
  • 2010年06月 - 2012年06月
    学会誌副編集委員長, 日本色彩学会
  • 2008年06月 - 2010年06月
    学会誌編集委員, 日本色彩学会

受賞

  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2020年度大会優秀発表賞
    ★体型プライミングが認知症高齢者の食事摂取量に及ぼす影響, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    山口浩平・木村敦・佐藤雄介・澤田直子・中川泰秀・松田結花子・井上統温・玉木一弘
  • 情報コミュニケーション学会, 情報コミュニケーション学会第15回全国大会優秀発表賞
    ★スピーク・ロウ: 大学講義における授業関連私語の許容タイミングの可視化, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦
  • 東京電機大学学術振興基金, 平成26年度東京電機大学学術振興基金 教育賞
    ★, その他の賞
    木村敦
  • 公益社団法人私立大学情報教育協会, 平成26年度ICT利用による教育改善研究発表会 奨励賞
    ★ICTを用いた協働自律学習プロセスの可視化がPBL成果のクオリティ向上に及ぼす効果, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦
  • 日本感性工学会, 第16回日本感性工学会春季大会優秀発表賞
    美大生はお金と美しさの価値観のどちらを重視するか: 名画と駄作を用いた検討, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    宮下達哉・木村敦・山村豊・岡隆
  • 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ, 電子情報通信学会HCGシンポジウム2020最優秀インタラクティブ発表賞
    共有物の大皿はコミュニケーションの何を変えるのか? 異なる食事形式による高齢者らの視線行動分析から, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    徳永弘子・花井俊孝・木村敦・武川直樹
  • 日本大学, 日本大学令和元年度学部連携ポスターセッション優秀ポスター賞
    その他の賞
  • 日本感性工学会, 第19回日本感性工学会大会優秀発表賞
    パーソナリティの開放性と美的評価との関連: 媒介変数として審美的価値観に着目して, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    宮下達哉・白川真裕・木村敦・岡隆
  • 情報コミュニケーション学会, 情報コミュニケーション学会第14回全国大会研究奨励賞
    協調学修において欠席者が挽回できる仕組みの設計と検証, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦
  • 関東工学教育協会, 第10回関東工学教育協会賞(業績賞)
    同輩による受講体験談が協調学習科目の欠席数減少に及ぼす効果, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦
  • 東京電機大学学術振興基金, 平成27年度東京電機大学学術振興基金 教育奨励賞
    その他の賞
    木村敦
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2014年度大会優秀研究発表賞
    グラスの高級感が飲食物摂取量とコミュニケーションに及ぼす効果, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦;玉木智英;徳永弘子;武川直樹;和田有史
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2014年度大会優秀研究発表賞
    グラスの高級感が飲食物摂取量とコミュニケーションに及ぼす効果, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦・玉木智英・徳永弘子・武川直樹・和田有史
  • 電子情報通信学会, HCGシンポジウム2014学生優秀インタラクティブ発表賞
    副作用症状の記載方法が消費者の医薬品購買意思に及ぼす効果, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    星野智子;木村敦;武川直樹
  • 電子情報通信学会, HCGシンポジウム2014学生優秀インタラクティブ発表賞
    副作用症状の記載方法が消費者の医薬品購買意思に及ぼす効果, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    星野智子・木村敦・武川直樹
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2013年度大会優秀研究発表賞
    表示のわかりやすさと認知特性の関係を測定する, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    和田有史;小川緑;村越琢磨;増田知尋;本田秀仁;木村敦
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2013年度大会優秀研究発表賞
    表示のわかりやすさと認知特性の関係を測定する, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    和田有史・小川緑・村越琢磨・増田知尋・本田秀仁・木村敦
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2012年大会優秀研究発表賞
    共食が新奇食物摂取に及ぼす影響の心理・工学的解析, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦・酒造正樹・武川直樹・佐々木寛紀・和田有史
  • 情報コミュニケーション学会, 第10回情報コミュニケーション学会全国大会 研究奨励賞 (学生最優秀発表)
    若者のSNS利用における既存友人との対人問題とその要因に関する基礎的検討, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    大沼美由紀;木村敦;佐々木寛紀;武川直樹
  • 情報コミュニケーション学会, 第10回情報コミュニケーション学会全国大会 研究奨励賞 (学生最優秀発表)
    若者のSNS利用における既存友人との対人問題とその要因に関する基礎的検討, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    大沼美由紀・木村敦・佐々木寛紀・武川直樹
  • 日本基礎心理学会, 日本基礎心理学会第28回大会優秀発表賞
    視覚的運動による"やわらかさ"の知覚: 貫入運動における検討, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    増田知尋;木村敦;後藤祥一;和田有史
  • 日本基礎心理学会, 日本基礎心理学会第28回大会優秀発表賞
    視覚的運動による"やわらかさ"の知覚: 貫入運動における検討, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    増田知尋・木村敦・後藤祥一・和田有史
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2009年大会口頭発表優秀賞
    混合味の強度評定における熟練者の優位性, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    増田知尋;和田有史;岡本雅子;久徳康史;木村敦;河合崇行;檀一平太;早川文代
  • 日本官能評価学会, 日本官能評価学会2009年大会口頭発表優秀賞
    混合味の強度評定における熟練者の優位性, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    増田知尋・和田有史・岡本雅子・久徳康史・木村敦・河合崇行・檀一平太・早川文代
  • 日本色彩学会, 日本色彩学会第38回全国大会 発表奨励賞
    ナイーブ・カラー・ハーモニー:「色彩不調和論」の有効性, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    木村敦・山田寛・野口薫
  • 日本大学, 日本大学ロバート・F・ケネディ奨学生
    その他の賞
  • 日本大学, 日本大学文理学部 長谷川賞
    その他の賞
  • 日本大学, 日本大学文理学部 学部長賞
    その他の賞

論文

  • ★SNS利用トラブル事後対応に関する青少年向け情報モラル教育の実践事例
    木村敦; 中嶋凌; 河合萌華; 岡隆
    危機管理学研究, 2024年03月, 査読有り, 通常論文
  • ★Exploring whether weight-related cues affect food intake in older adults with dementia
    Kimura, A; Yamaguchi, K; Tohara, H; Sato, Y; Sawada, N; Nakagawa, Y; Matsuda, Y; Inoue, M; Wada, Y; Tamaki, K
    Clinical Interventions in Aging, 2023年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★楽観バイアスが高齢者の特殊詐欺対策行動に及ぼす影響
    木村敦; 齊藤知範; 山根由子; 島田貴仁
    心理学研究, 2023年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★感染症対策において用いられるカラーコミュニケーション: カラーユニバーサルデザインの観点からの考察
    木村敦
    危機管理学研究, 2022年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ★特殊詐欺対策研究における詐欺脆弱性認知をめぐる課題についての一考察
    木村敦
    危機管理学研究, 2022年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Effect of co-eating on unfamiliar food intake among Japanese young adults
    Kimura; A.; Tokunaga; H.; Sasaki; H.; Shuzo; M.; Mukawa; N.; Wada; Y.
    Food Quality and Preference, 2021年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 患者を想定した非医療従事者視点による回復期リハビリテーション病棟に望まれる建築・インテリアデザインに関する研究
    江川香奈; 木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2024年03月, 査読有り, 通常論文
  • VRを活用した学習支援は効果があるのか ―自動車整備実技学習での実験的検討―
    宮脇健; 山下博之; 木村敦
    危機管理学研究, 2024年03月, 査読有り, 通常論文
  • 災害時の多数傷病者受け入れの診療に求められる単位空間に関する調査研究
    江川香奈; 木村敦
    日本災害医学会誌, 2024年02月, 査読有り, 招待有り
  • 2因子の暗黙の知能観とグリットとの関連
    宮下達哉; 山村豊; 木村敦, 岡隆
    日本感性工学会論文誌, 2023年12月, 査読有り, 通常論文
  • グループワークを伴う設計演習課題のオンライン・対面のハイブリッド形式と対面形式実践時の比較分析
    江川香奈; 木村敦; 吉田雪乃; 岩城和哉
    建築教育研究論文報告集, 2023年11月, 査読有り, 通常論文
  • 疑似SNS環境を用いたSNS投稿インタフェース設計実践検討: 同調投稿時に過去の裁判事例に基づく警告画面の提示を事例に
    髙島健輔; 阿部匠; 山本舞; 大類莉空; 長嶋浩大; 木村敦; 武川直樹; 青木良輔
    ヒューマンインタフェース学会論文誌, 2023年06月, 査読有り, 通常論文
  • 北米型ER救急医療施設における室面積と室間距離に対する職員満足度の調査研究
    江川香奈; 水嶋知也; 木村敦
    日本建築学会技術報告集, 2023年06月, 査読有り, 通常論文
  • 病院の植栽の色彩環境から受ける印象に関する研究
    江川香奈; 島田尊正; 木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2023年03月, 査読有り, 通常論文
  • 集合住宅の高齢者の利用を考慮した共用施設の利用意図と必要性に関する調査研究
    江川香奈; 曽根里子; 木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2023年03月, 査読有り, 通常論文
  • 発話行動分析に基づく共食会話 の心理的効果の一考察: 銘々膳形式と共同膳形式の比較から
    徳永弘子; 久保山哲二; 木村敦; 武川直樹
    電子情報通信学会誌論文誌A, 2023年03月, 査読有り, 通常論文
  • オンライン環境を活用した設計演習課題実践時の効用と展望
    江川香奈; 木村敦; 岩城和哉
    建築教育研究論文報告集, 2021年11月, 査読有り, 通常論文
  • 美大生は経済的価値観という視点から絵画に対する美的評価を行うか
    宮下達哉・木村敦・山村豊・岡隆
    日本感性工学会論文誌, 2021年09月, 査読有り, 通常論文
  • 災害時の病院の通路空間における医療救護所の設営上の必要条件に関する考察: 傷病者受け入れ時の施設の使用方法の調査報告その3
    江川香奈・木村敦・依田育士
    日本建築学会技術報告集, 2021年06月, 査読有り, 通常論文
  • 既知性および外向性が大学生のパーソナル・スペースへ及ぼす影響
    宮下達哉; 山村豊; 木村敦; 岡隆
    日本大学心理学研究, 2021年03月, 査読有り, 招待有り
  • 病病室の壁面の色環境の印象に関する調査研究
    江川香奈・木村敦・島田尊正
    日本インテリア学会論文報告集, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
  • 保護者が認知する子どもの個性と習い事との関連
    木村あやの・犬塚亮・浦信将・渡辺剛・木村敦
    学苑, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
  • 病院の診察室の色環境の現状と印象に関する調査研究 その 2: 病院の診察室の色環境に対する医療者と患者間に対する評価の比較分析
    江川香奈・木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
  • 審美的価値観とモザイク処理された絵画に対する美的評価との関連
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要, 2021年02月, 査読有り, 通常論文
  • 学生が授業評価をしない理由: 実施媒体と回答行動・態度との関係
    木村敦・宮脇健
    日本教育工学会論文誌, 2020年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 審美的価値観と他者作品鑑賞態度との関連
    宮下達哉・木村敦・山村豊・岡隆
    日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
  • 大規模マンションの高齢者の利用を考慮した共用施設の現状と課題に関する事例調査
    江川香奈・曽根里子・木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
  • デザイン研究アプローチを用いた中高生向け情報モラル教育の実践と改善
    木村敦
    危機管理学研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • SNS利用におけるリスク認知の第三者効果とその関連要因の検討
    山本真菜・宮下達哉・堀川佑惟・木村敦・岡隆
    日本大学文理学部人文科学研究所紀要, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
  • 災害時の病院における医療救護所の設営に関する考察: 傷病者受け入れ時の施設の使用方法の調査報告 その1
    江川香奈・木村敦・依田育士
    日本建築学会技術報告集, 2020年02月, 査読有り, 通常論文
  • 学生の取り組み姿勢の向上を目指した, 設計演習課題の考案内容に関する調査研究
    江川香奈・木村敦・伊藤俊介
    建築教育研究論文報告集, 2019年11月, 査読有り, 通常論文
  • Addition of sauce enhances finger-snack intake among Japanese elderly people with dementia
    Kimura; A.; Yamaguchi; K.; Tohara; H.; Sato; Y.; Sawada; N.; Nakagawa; Y.; Matsuda; Y.; Inoue; M.; Tamaki; K.
    Clinical Interventions in Aging, 2019年11月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 病院の傷病者受け入れ時の対応内容と施設整備への要望に関する分析: 病院における災害時の傷病者の収容を考慮した施設計画に関する研究
    江川香奈・木村敦・日根恭子・依田育士・山下哲郎
    日本建築学会論文集, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
  • SNSのプライバシー設定行動と社会的認知との関係についての調査研究
    木村敦
    危機管理学研究, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 高校生における認知熟慮性とSNS利用リスクの楽観視との関連
    木村敦・河合萌華・中嶋凌・山本真菜・岡隆
    日本教育工学会論文誌, 2018年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Study on evaluation of dining hall installation in hospital wards and seating preferences for patient mealtime care
    Egawa; K.; Kimura; A.
    International Journal of Spatial Design and Research, 2018年11月, 査読有り, 通常論文
  • Big Five の開放性と美的評価との関連: 媒介変数として審美的価値観に着目して
    宮下達哉・白川真裕・木村敦・岡隆
    日本感性工学会論文誌, 2018年04月, 査読有り, 通常論文
  • 危機管理教育に資するための科目間連携を活用した地域連携型教育の実証研究
    木村敦
    危機管理学研究, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 食事介助を要する病棟の食堂の建築設計及びインテリアデザインに関する調査研究
    江川香奈・木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of perceived quality of container on water and snack intake and dyadic communication
    Kimura; A.; Tamaki; T.; Tokunaga; H.; Mukawa; N.; Wada; Y.
    Food Quality and Preference, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 審美的価値観は名画と駄作に対する美的評価と関連するか
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本感性工学会論文誌, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • Research on patient's use of and demands for sitting environment in hospital restaurants and cafe
    Egawa; K.; Kimura; A.
    International Journal of Spatial Design and Research, 2017年11月, 査読有り, 通常論文
  • 美的評価の個人差要因:開放性および審美的価値観との関連
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本感性工学会論文誌, 2017年08月, 査読有り, 通常論文
  • 病棟の食堂に対する患者の評価と利用状況に関する調査研究
    江川香奈・木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
  • ER型救急システムにおける室配置の要望に関する調査研究
    江川香奈・水嶋知也・角地祐幸・境田康二・木村敦
    臨床救急医学会, 2017年02月, 査読有り, 通常論文
  • 審美的価値観と美的評価の関係についての実験的検討: ヘドニックトーンと認知的美の評価に着目して
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    デザイン学研究, 2016年12月, 査読有り, 通常論文
  • 孤食と共食における食事動作のメカニズム: 食事の形態がもたらす心理的影響との関連に照らして
    徳永弘子・武川直樹・木村敦
    日本食生活学会誌, 2016年12月, 査読有り, 通常論文
  • Survey on utilization and evaluation of ward dining hall in wheelchair user and non-user patients
    Egawa; K.; Kimura; A.
    International Journal of Spatial Design and Research, 2016年11月, 査読有り, 通常論文
  • 聴講者応答システムを利用した食の安全講義の効果測定
    増田知尋・村越琢磨・内海建・木村敦・日野明寛・和田有史
    日本官能評価学会誌, 2016年04月, 査読有り, 通常論文
  • 審美的価値観と美的評価の関係についての実験的検討(2): 美大生と一般大学生の比較
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本大学心理学研究, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • 記名と匿名での授業評価アンケートの比較: 小グループ演習を含む講義科目における検討
    木村敦・木村あやの
    日本教育工学会論文誌, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Effect of visual aids and individual differences of cognitive traits in judgments on food safety
    Hidehito Honda; Midori Ogawa; Takuma Murakoshi; Tomohiro Masuda; Ken Utsumi; Sora Park; Atsushi Kimura; Daisuke Nei; Yuji Wada
    FOOD POLICY, 2015年08月, 査読有り, 通常論文
  • 会話沈黙中に表出される音声・動作フィラーの役割の分析と会話ロボット/エージェントの行動設計指針
    武川直樹・佐々木宏紀・木村敦
    電子情報通信学会論文誌A, 2015年03月, 査読有り, 通常論文
  • Model of vegetable freshness perception using luminance cues
    Arce-Lopera; C.; Masuda; T.; Kimura; A.; Wada; Y.; Okajima; K.
    Food Quality and Preference, 2015年01月, 査読有り, 通常論文
  • 小集団学習プロセスを可視化するe-Logbookの設計と検証 情報コミュニケーション学会誌
    木村敦・武川直樹
    情報コミュニケーション学会誌, 2014年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 情報環境学部学生によるSNS市民講座デザイン
    星野智子・河合奈都子・山本佑典・大沼美由紀・木村敦
    情報コミュニケーション学会誌, 2014年12月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ICTを用いた協働自律学習プロセスの可視化がPBL成果のクオリティ向上に及ぼす効果
    木村敦
    ICT活用教育方法研究, 2014年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Third-Person Perception and Social Networking Sites (SNS) Risks: A Preliminary Survey on SNS-Use Literacy.
    Onuma, M; Kimura, A; Mukawa, N
    Mind Care 2014, 2014年05月, 査読有り, 通常論文
  • Clerk agent promotes consumers’ ethical purchase intention in unmanned purchase environment
    Kimura, A; Mukawa, N; Yuasa, M; Masuda, T; Yamamoto, M; Oka, T; Wada, Y
    Computers in Human Behavior, 2014年04月, 査読有り, 通常論文
  • 共食会話における協力的なコミュニケーション行動形成の仕組み: 聞き手はいつ食べ,いつ応答するのか
    徳永弘子・武川直樹・木村敦
    知能と情報, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
  • カラーバリエーションが若年女性における衣服選択の意志決定プロセスに及ぼす影響 (2): 25色での検討
    佐藤典子・木村敦・高橋望・山田寛
    日本色彩学会誌, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Effect of risk information exposure on consumers’ responses to foods with insect contamination
    Kimura, A; Magariyama, Y; Miyanoshita, A; Imamura, T; Shichiri, K; Masuda, T; Wada, Y
    Journal of Food Science, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
  • 病院の外来の待合における快適性を考慮した座席配置に関する考察
    江川香奈・猿渡富美子・木村敦
    日本インテリア学会論文報告集, 2014年01月, 査読有り, 通常論文
  • 着座選択に基づく病院の待合用いすの寸法に関する実験的研究
    木村敦・江川香奈・大沼美由紀
    日本インテリア学会論文報告集, 2014年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • イラストを用いた食品中の残留農薬量の理解度の検討
    朴ソラ・増田知尋・村越琢磨・川﨑弥生・内海建・木村敦・小山慎一・日比野治雄・日野明寛・和田有史
    日本健康教育学会誌, 2014年01月, 査読有り, 通常論文
  • How do verbal/bodily fillers ease embarrassing situations during silences in conversations?
    Naoki Mukawa; Hiroki Sasaki; Atsushi Kimura
    2014 23RD IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ROBOT AND HUMAN INTERACTIVE COMMUNICATION (IEEE RO-MAN), 2014年, 査読有り, 通常論文
  • 面識のある友人とのSNS上での対人問題に関する調査
    大沼美由紀・木村敦・佐々木寛紀・武川直樹
    情報コミュニケーション学会誌, 2013年12月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • An Analysis of hearers' Behaviors in Table Talk: How do Hearers Manage Eating and Responding Actions?
    Tokunaga; H.; Mukawa; N.; Kimura; A.
    Proceedings of the International Workshop on Multimodality in Multiparty Interaction, 2013年10月, 査読有り, 通常論文
  • Perception of Elasticity in the Kinetic Illusory Object with Phase Differences in Inducer Motion
    Tomohiro Masuda; Kazuki Sato; Takuma Murakoshi; Ken Utsumi; Atsushi Kimura; Nobu Shirai; So Kanazawa; Masami K. Yamaguchi; Yuji Wada
    PLOS ONE, 2013年10月, 査読有り, 通常論文
  • Memory Color Effect Induced by Familiarity of Brand Logos
    Atsushi Kimura; Yuji Wada; Tomohiro Masuda; Sho-ichi Goto; Daisuke Tsuzuki; Haruo Hibino; Dongsheng Cai; Ippeita Dan
    PLOS ONE, 2013年07月, 査読有り, 通常論文
  • Someone to watch over me: Presence of an assistant agent on SNS inhibits negative blaming statements in tweeting
    Onuma; M.; Kimura; A.; Sasaki; H.; & Mukawa; N.
    CHI Extended Abstracts 2013, 2013年05月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Superiority of experts over novices in trueness and precision of concentration estimation of sodium chloride solutions
    Tomohiro Masuda; Yuji Wada; Masako Okamoto; Yasushi Kyutoku; Yui Yamaguchi; Atsushi Kimura; Tatsu Kobayakawa; Takayuki Kawai; Ippeita Dan; Fumiyo Hayakawa
    Chemical Senses, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • カラーバリエーションが若年女性における衣服選択の意志決定プロセスに及ぼす影響
    佐藤典子・徳永弘子・木村敦
    日本色彩学会誌, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 視線と発話行為に基づく共食者間インタラクションの構造分析
    徳永弘子・武川直樹・木村敦・湯浅将英
    電子情報通信学会誌, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Luminance distribution as a determinant for visual freshness perception: Evidence from image analysis of a cabbage leaf
    C. Arce-Lopera; T. Masuda; A. Kimura; Y. Wada; K. Okajima
    Food Quality and Preference, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Exploring social cognition related to privacy settings in SNS usage
    Miyuki Onuma; Atsushi Kimura; Naoki Mukawa
    2013 INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL-IMAGE TECHNOLOGY & INTERNET-BASED SYSTEMS (SITIS), 2013年, 査読有り, 通常論文
  • The influence of reputational concerns on purchase intention of fair-trade foods among young Japanese adults
    Atsushi Kimura; Naoki Mukawa; Mana Yamamoto; Tomohiro Masuda; Masahide Yuasa; Sho-ichi Goto; Takashi Oka; Yuji Wada
    FOOD QUALITY AND PREFERENCE, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
  • Reaction time as an indicator of stimulus-response binding in affective judgment of visual stimuli
    Kimura; A.; Dan; I.; Watanabe; N.; Yamada; H.; & Wada; Y.
    Japanese Psychological Research, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • lerk agent promotes ethical purchasing behavior in unmanned purchase environment
    Kimura; A.; Mukawa; N.; Yuasa; M.; Yamamoto; M.; Oka; T.; Masuda; T.; Wada; Y.
    CHI Extended Abstracts 2012, 2012年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Infant visual preference for fruit enhanced by congruent in-season odor
    Wada; Y.; Inada; Y.; Yang; J.; Kunieda; S.; Masuda; T.; Kimura; A.; Kanazawa; S.; & Yamaguchi; M. K.
    Appetite, 2012年03月, 査読有り, 通常論文
  • Dish influences implicit gender-based food stereotypes among young Japanese adults
    Kimura; A.; Wada; Y.; Asakawa; A.; Masuda; T.; Goto; S.; Dan; I.; & Oka; T.
    Appetite, 2012年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • PBL (problem-based learning) における小集団学習の評価: 学習プロセスと成果発表評価との関係
    木村敦
    東京電機大学総合文化研究, 2012年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Luminance distribution modifies the perceived freshness of strawberries
    Carlos Arce-Lopera; Tomohiro Masuda; Atsushi Kimura; Yuji Wada; Katsunori Okajima
    I-PERCEPTION, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • Hardness perceptions of the visual penetrating motion influenced by velocity change
    Tomohiro Masuda; Atsushi Kimura; Sho-Ichi Goto; Yuji Wada
    JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH, 2011年11月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of Environmental Context on Temporal Perception Bias in Apparent Motion
    Masuda; T.; Kimura; A.; Dan; I.; & Wada; Y.
    Vision Research, 2011年06月, 査読有り, 通常論文
  • Conjoint Analysis on the Purchase Intent for Traditional Fermented Soy Product (Natto) among Japanese Housewives
    Kimura, A; Kuwazawa, S; Wada, Y; Kyutoku, Y; Okamoto, M; Yamaguchi, Y; Masuda, T; Dan, I
    Journal of Food Science, 2011年04月, 査読有り, 通常論文
  • Stereotypes toward food and eating behavior
    Atsushi Kimura; Yuji Wada; Takashi Oka
    Psychology of Stereotypes, 2011年
  • Using conjoint analysis to assess purchase intent of fermented soy product (natto) among Japanese housewives
    Kimura; A.; Kuwazawa; S.; Wada; Y.; Kyutoku; Y.; Okamoto; M.; Yamaguchi; Y.; Masuda; T.; & Dan; I.
    Journal of Food Science, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ウェブアンケートによる食品害虫サイト利用状況調査
    曲山幸生・七里与子・宮ノ下明大・今村太郎・和田有史・増田知尋・木村敦
    食品総合研究所研究報告, 2011年, 査読無し, 通常論文
  • Hardness perception on visual motion:An experimental investigation in penetrating motion
    Masuda; T.; Kimura; A.; Goto; S.; & Wada; Y.
    Japanese Journal of Psychonomic Science, 2010年11月, 査読有り, 招待有り
  • Interactive effects of carbon footprint information and its accessibility on value and subjective qualities of food products
    Atsushi Kimura; Yuji Wada; Akiko Kamada; Tomohiro Masuda; Masako Okamoto; Sho-ichi Goto; Daisuke Tsuzuki; Dongsheng Cai; Takashi Oka; Ippeita Dan
    APPETITE, 2010年10月, 査読有り, 通常論文
  • Eating habits in childhood relate to preference for traditional diets among young Japanese
    Atsushi Kimura; Yuji Wada; Kentaro Ohshima; Yui Yamaguchi; Daisuke Tsuzuki; Takashi Oka; Ippeita Dan
    FOOD QUALITY AND PREFERENCE, 2010年10月, 査読有り, 通常論文
  • Influence of luminance distribution on the appetizingly fresh appearance of cabbage
    Yuji Wada; Carlos Arce-Lopera; Tomohiro Masuda; Atsushi Kimura; Ippeita Dana; Sho-ichi Goto; Daisuke Tsuzuki; Katsunori Okajima
    APPETITE, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
  • Infants’ recognition of the objects using canonical color
    Kimura, A; Wada, Y; Yang, J; Otsuka, Y; Dan, I; Masuda, T; Kanazawa, S; Yamaguchi, K. M
    Journal of Experimental Child Psychology, 2010年03月, 査読有り, 通常論文
  • Visual illusion and aesthetic preference: Some common stimulus properties
    Yoshino; D.; Kimura; A.; & Noguchi; K.
    Gestalt Theory, 2009年11月, 査読有り, 通常論文
  • Implicit gender-based food stereotypes: Semantic priming experiments on young Japanese
    Kimura; A.; Wada; Y.; Goto; S.; Tsuzuki; D.; Cai; D.; Oka; T.; & Dan; I.
    Appetite, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Influences of food-name labels on perceived tastes
    Masako Okamoto; Yuji Wada; Yui Yamaguchi; Atsushi Kimur; Haruka Dan; Tomohiro Masuda; Archana K. Singh; Lester Clowney; Ippeita Dan
    Chemical Senses, 2009年, 査読有り, 通常論文
  • Consumer valuation of packaged foods: Interactive effects of amount and accessibility of information
    Kimura; A.; Wada; Y.; Tsuzuki; D.; Goto; S.; Cai; D.; & Dan; I.
    Appetite, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 知覚された運動方向がkappa効果に及ぼす影響
    増田知尋・和田有史・木村敦
    立教大学心理学研究, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
  • Paul Kleeにおけるゲシュタルト知覚論と視覚芸術論の理論的類似性
    木村敦・大森馨子・車貞玟・野口薫
    日本大学心理学研究, 2007年03月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 色彩調和研究において実施される色覚検査の選定と手続きについての一提案 (その2): 検査の実施とインフォームド・コンセント
    木村敦・野口薫
    日本色彩学会誌, 2006年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 色彩調和研究において実施される色覚検査の選定と手続きについての一提案 (その1): 石原式色覚検査表の有効性
    木村敦・野口薫
    日本色彩学会誌, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 色彩調和における調和・不調和原理の両極性の仮定についての検証: 調和感評定における個人差量より
    木村敦・野口薫
    日本色彩学会誌, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 感情効果の類似が形と色の調和的関係に及ぼす影響
    木村敦・和田有史・野口薫
    デザイン学研究, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 平面格子上における離散ラプラス作用素の反復力学系によるデザイン・パターンの視覚的印象を規定する要因についての検討
    木村敦・牧野唯・前垣内健太郎・鈴木理
    日本大学心理学研究, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
  • 表情認知にかかわる感情的意味次元の再検討(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
    渡邊 伸行; 木村 敦; 山田 寛
    基礎心理学研究, 2006年
  • 形,色,顔面表情における感情次元の安定性 : 反応時間を指標として(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
    木村 敦; 渡邊 伸行; 和田 有史; 山田 寛; 野口 薫; 大山 正
    基礎心理学研究, 2006年
  • 操作変数による色彩調和研究の分類の試み
    木村敦
    日本大学心理学研究, 2005年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • SD法を持ちいた視覚研究: 知覚属性と感情効果の研究を例として
    和田 有史; 續木 大介; 山口 拓人; 木村 敦; 山田 寛; 野口 薫; 大山 正
    VISION, 2003年07月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • ★オーディエンス・レスポンスシステム (ARS) を用いた講義型体験授業のデザイン: 社会安全と色彩心理を題材として
    木村敦
    色彩学, 2024年08月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • ★あなたの周りの心理学「特殊詐欺対策に関する心理ってありますか?」
    木村敦
    心理学ワールド, 2023年01月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • ★エビデンスに基づいた食行動と心理学: 特に健常者と認知症高齢者に対する知見から
    木村敦
    デンタルハイジーン, 2022年11月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • ★新型コロナウイルス感染拡大防止をめぐるカラーコミュニケーション
    木村敦・名取和幸
    日本色彩学会誌, 2020年11月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Welcome to the World of Color Science: 色彩学の体験授業・導入教育事例
    木村敦; 牧野暁世 (編)
    色彩学, 2024年08月, 査読無し, 通常論文
  • 色への興味を研究に: 研究計画から論文投稿まで
    木村敦 (編)
    色彩学, 2022年02月, 査読無し, 通常論文
  • その情報は本当に必要ですか?論文の要旨と図表を推敲する
    木村敦
    色彩学, 2022年02月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 体型プライミングが認知症高齢者の食事摂取量に及ぼす影響
    山口浩平・木村敦・佐藤雄介・澤田直子・中川泰秀・松田結花子・井上統温・玉木一弘
    日本官能評価学会誌, 2021年10月
  • ソース付加が認知症高齢者の食品摂取に及ぼす効果
    木村敦
    Medical Science Digest, 2020年12月, 査読無し, 招待有り
  • Withコロナにおける色彩の「今」
    木村敦・和泉志穂 (編)
    日本色彩学会誌, 2020年11月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 先生, それ本当ですか?色に関する言説の真偽に迫る
    木村敦・吉村耕治 (編)
    日本色彩学会誌, 2018年09月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 色彩心理リテラシー: 知見の有効範囲を読み解くスキル
    木村敦
    日本色彩学会誌, 2018年07月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • リスク情報の理解度に影響する説明表示法
    和田有史; 朴ソラ; 増田知尋; 村越琢磨; 川崎弥生; 内海建; 木村敦; 小山慎一; 日比野治雄; 日野明寛
    食品試験研究成果情報, 2015年03月31日, 査読無し, 通常論文
  • 表示のわかりやすさと認知特性の関係を測定する
    和田有史; 小川緑; 村越琢磨; 増田知尋; 本田秀仁; 木村敦
    日本官能評価学会誌, 2014年04月15日, 査読無し, 通常論文
  • 食品中の放射性物質に対する消費者態度に関する調査
    木村敦; 小川緑; 村越琢磨; 和田有史
    日本心理学会大会発表論文集, 2013年08月, 査読無し, 通常論文
  • 動的な主観的輪郭と実輪郭における知覚された形状の類似性に関するMDSを用いた検討
    増田知尋; 佐藤夏月; 村越琢磨; 木村敦; 白井述; 金沢創; 山口真美; 和田有史
    基礎心理学研究, 2013年03月30日, 査読無し, 通常論文
  • 動的な主観的輪郭図形の知覚された形状及び素材感に関する検討
    増田知尋; 佐藤夏月; 村越琢磨; 木村敦; 白井述; 金沢創; 山口真美; 和田有史
    Vision, 2013年01月20日, 査読無し, 通常論文
  • 残留農薬情報表示デザインに関する心理学的検討
    PARK Sora; PARK Sora; 増田知尋; 村越琢磨; 木村敦; 小山慎一; 日比野治雄; 和田有史
    日本デザイン学会研究発表大会概要集(CD-ROM), 2012年06月20日, 査読無し, 通常論文
  • 主観的輪郭図形の材質判断に視覚的な運動が及ぼす影響
    増田知尋; 村越琢磨; 木村敦; 和田有史
    日本官能評価学会誌, 2012年04月15日, 査読無し, 通常論文
  • 乳児における視覚に対する嗅覚の影響
    稲田祐奈; 和田有史; 楊嘉楽; 國枝里美; 増田知尋; 木村敦; 金沢創; 山口真美
    基礎心理学研究, 2012年03月31日, 査読無し, 通常論文
  • ネオンカラー拡散を伴う主観的輪郭図形の非剛体運動
    増田知尋; 村越琢磨; 木村敦; 和田有史
    基礎心理学研究, 2012年03月31日, 査読無し, 通常論文
  • ネオンカラー拡散をともなう主観的輪郭図形の素材感に視覚的な運動が及ぼす影響
    増田知尋; 村越琢磨; 木村敦; 和田有史
    Vision, 2012年01月20日, 査読無し, 通常論文
  • ウェブアンケートによる食品害虫サイト利用状況調査
    曲山幸生; 七里与子; 宮ノ下明大; 今村太郎; 和田有史; 増田知尋; 木村敦
    日本家屋害虫学会年次大会研究発表要旨集, 2011年02月20日, 査読無し, 通常論文
  • 食味に影響を及ぼす社会心理学的要因
    木村敦・和田有史・岡隆
    日本官能評価学会誌, 2010年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 視覚的運動による"やわらかさ"の知覚 : 貫入運動における検討(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
    増田 知尋; 木村 敦; 後藤 祥一; 和田 有史
    基礎心理学研究, 2010年
  • ロゴマークの熟知度が色のみえに及ぼす効果(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
    木村 敦; 和田 有史; 増田 知尋; 後藤 祥一; 續木 大介; 檀 一平太
    基礎心理学研究, 2010年, 査読無し, 通常論文
  • 視覚による鮮度知覚に光学特性が及ぼす影響(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
    和田 有史; Carlos Arce-Lopera; 増田 知尋; 木村 敦; 續木 大介; 後藤 祥一; 檀一 平太; 岡嶋 克典
    基礎心理学研究, 2009年, 査読無し, 通常論文
  • Visual cues on food freshness perception: How luminance influences the freshness perception of vegetables
    C. A. Arce Lopera; T. Masuda; Y. Wada; I. Dan; A. Kimura; K. Okajima
    PERCEPTION, 2009年, 査読無し, 通常論文
  • P25 食品ブランドの認知度と記憶色(ポスター発表,第39回全国大会要旨集)
    木村 敦; 和田 有史; 續木 大介; 後藤 祥一; 檀 一平太
    日本色彩学会誌, 2008年, 査読無し, 通常論文
  • SD法を用いた視覚研究: 知覚属性と感情効果の研究を例として
    和田有史・續木大介・山口拓人・木村敦・山田寛・野口薫・大山正
    Vision, 2003年, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • ★特殊詐欺の心理学
    越智啓太; 桐生正幸; 原田知佳; 島田貴仁; 木村敦, 分担執筆, 高齢者の特殊詐欺被害に関連する心理特性: 楽観バイアスを中心に, pp.37-52.
    誠信書房, 2024年09月
  • ★人物で読む心理学事典
    サトウタツヤ (監修), 長岡千賀, 横光健吾, 和田有史 (編), 和田有史; 木村敦, 分担執筆, オズグッド, チャールズ, pp.206-211.
    朝倉書店, 2024年02月
  • ★2019年度公益財団法人たばこ総合研究センター助成研究報告書
    宮脇健; 木村敦, 分担執筆, 飲酒に関するリスク情報開示が消費者の購買意思に及ぼす影響に関する実証実験, 宮脇健・木村敦
    公益財団法人たばこ総合研究センター, 2020年11月
  • ★必読 官能評価士認定テキスト
    日本官能評価学会編, 木村敦, 分担執筆, 官能評価に影響する認知バイアス, 日本官能評価学会編
    霞出版社, 2020年01月
  • 美と魅力の心理学
    三浦佳世; 河原純一郎 (編), 木村敦, 分担執筆, プレグナンツ, シンメトリとアシンメトリ, 構造地図, 配色調和, 三浦佳世・河原純一郎 編著
    ミネルヴァ書房, 2019年10月, 査読無し
  • ポテンシャル心理学実験
    厳島行雄; 依田麻子; 望月正哉 (編), 木村敦, 分担執筆, 第10章 一対比較, 厳島行雄・依田麻子・望月正哉編
    サイエンス社, 2019年04月
  • 心理学のポテンシャル 社会心理学
    岡隆, 坂本真士 (編), 木村敦, 分担執筆, 第10章 集合行動
    サイエンス社, 2018年10月, 査読無し
  • 実験心理学ハンドブック
    日本基礎心理学会監修, 分担執筆, 3.4.1 SD法, 日本基礎心理学会監修
    朝倉書店, 2018年06月, 査読無し
  • 食の人間科学
    今田純雄; 和田有史, 分担執筆, 食行動と社会的認知, 今田純雄・和田有史 (編)
    朝倉書店, 2017年04月, 査読無し
  • 現代心理学シリーズ4 動機づけと情動
    今田純雄; 北口勝也; 分担執筆, 分担執筆, 食欲だけでは決まらない?人間の社会的食行動, 今田純雄・北口勝也 (編) (分担執筆 木村敦他)
    培風館, 2015年, 査読無し
  • 心理学概説
    厳島行雄; 横田正夫, 分担執筆, 色知覚, 厳島行雄・横田正夫 (編)
    啓明出版, 2014年, 査読無し
  • 多色配色の色彩調和に関する実験的研究
    木村敦, 単著, 木村敦
    風間書房, 2013年03月, 査読無し
  • 味わいの認知科学
    日下部裕子; 和田有史, 分担執筆, 第7章 視覚による食の認知, 第10章 食と消費者行動, 日下部裕子・和田有史 (編)
    勁草書房, 2011年, 査読無し
  • Handbook of Behavior, food and nutrition
    V. R. Preedy, 分担執筆, Gender-based food stereotypes among young Japanese, V. R. Preedy (Ed.)
    Springer, 2010年, 査読無し
  • Stereotypes toward food and eating behavior
    Kimura, A; Wada, Y; Oka, T, 分担執筆, Stereotypes toward food and eating behavior, Kimura; A.; Wada; Y.; & Oka; T.
    Nova Science Publishers, 2010年, 査読無し
  • 現代の認知心理学 第1巻 知覚と感性
    日本認知心理学会; 三浦佳世, 共著, 第2章 五感とクロスモダリティ, 日本認知心理学会 (監修) 三浦佳世 (編)
    北大路書房, 2010年, 査読無し
  • 美と感性の心理学: ゲシュタルト知覚の新しい地平
    野口薫, 分担執筆, 色の知覚体制化: 色を見る, 知覚と美的経験: 美をみる, 野口薫 (編)
    冨山房インターナショナル, 2007年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • ★VRを用いた災害コンテンツ教材の実装と効果測定に関する研究
    宮脇健; 山下博之; 木村敦
    日本教育工学会 2024年秋季全国大会, 2024年09月, 通常論文
  • ★地域での犯罪予防 (5) 現場の取り組みから良質なエビデンスを創出・普及するために
    島田貴仁; 荒井崇史; 樋口匡貴; 原田知佳; 倉石宏樹; 大杉朱美; 木村敦
    日本心理学会第87回大会, 2023年09月, 通常論文
  • ★VRを活用した自動車設備実技学習支援の効果に関する実験的検討
    宮脇健; 山下博之; 木村敦
    日本教育工学会 2023年秋季全国大会, 2023年09月, 通常論文
  • ★食堂の絵画は高齢者の食事摂取量に影響を及ぼすか?
    木村敦; 山口浩平; 和田有史; 松田結花子; 相ヶ瀬雅之; 小林奈津美; 玉木香菜; 玉木一弘
    第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2023年09月, 通常論文
  • ★認知心理学の視点から観察の深化を促すプロダクトデザイン教育の開発: デザイン研究アプローチを用いた実践と改善
    樋口千尋; 木村敦; 田中堅一郎
    日本デザイン学会第70回春季研究発表大会, 2023年06月, 通常論文
  • 食品画像の背景色が食品ジェンダーステレオタイプに与える影響
    櫻井美穂; 木村敦; 和田有史
    電子情報通信学会HIP2022年12月研究会, 2022年12月, 通常論文
  • 高齢者家庭における固定電話の受信への対応についての観察研究
    石盛真徳; 島田貴仁; 讃井知; 春田悠佳; 高木大資; 木村敦
    日本コミュニティ心理学会第25回大会, 2022年09月, 通常論文
  • ポイント付与は本当に効果的か?複数業態と価格帯での会員サービスの効果検証
    山本昌寛; 木村敦
    日本心理学会第86回大会, 2022年09月, 通常論文
  • SNSにおける意図しない加害者の内省を促すSNS利用状況のフィードバックシステムの検討
    川﨑ひな; 飯島有希; 鈴木直央; 木村敦; 武川直樹; 青木良輔
    電子情報通信学会MVE研究会, 2022年06月, 通常論文
  • SNSにおける意図しない加害者による同調投稿への自己責任向上を促すSNS投稿インタフェース設計に向けて
    髙島健輔・阿部匠・山本舞・大類莉空・長嶋浩大・木村敦・武川直樹・青木良輔
    情報処理学会第197回HCI研究発表会, 2022年03月, 通常論文
  • プライミング実験を用いた食品ジェンダーステレオタイプにおける倒立効果
    櫻井美穂・木村敦・和田有史
    電子情報通信学会HIP2022年2月研究会, 2022年02月, 通常論文
  • 共食における銘々膳と共同膳の形式が参加者の会話行動に及ぼす影響
    徳永弘子・久保山哲二・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCS2022年1月研究会, 2022年01月, 通常論文
  • 地域での防犯予防: 実務家との協働とオープンデータ利用による新たな教育研究の可能性 (3)
    島田貴仁; 荒井崇史; 石盛真徳; 木村敦; 白岩祐子; 広田すみれ
    日本心理学会第85回大会, 2021年09月, 通常論文
  • 美大生はお金と美しさの価値観のどちらを重視するか: 名画と駄作を用いた検討
    宮下達哉・木村敦・山村豊・岡隆
    第15回日本感性工学会春季大会, 2021年03月, 通常論文
  • 共有物の大皿はコミュニケーションの何を変えるのか? 異なる食事形式による高齢者らの視線行動分析から
    徳永弘子・花井俊孝・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2020, 2020年12月, 通常論文
  • 体型プライミングが認知症高齢者の食事摂取量に及ぼす影響
    山口浩平・木村敦・佐藤雄介・澤田直子・中川泰秀・松田結花子・井上統温・玉木一弘
    日本官能評価学会2020年大会, 2020年11月, 通常論文
  • 病室の色環境に対する印象と, 色環境体験による印象評価値の特徴: 病室の壁面の色環境に関する調査研究その2
    江川香奈・木村敦・島田尊正
    日本インテリア学会第32回大会, 2020年10月, 通常論文
  • 高齢者グループの共食コミュニケーションにおける大皿料理の役割: 銘々皿と共同膳による事例検討
    徳永弘子・花井俊孝・木村敦・武川直樹
    日本認知科学会第37回大会, 2020年09月, 通常論文
  • 美大生は経済的価値観という視点から絵画に対する美的評価を行うか
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第22回日本感性工学会大会, 2020年09月, 通常論文
  • 商品パッケージ上での飲酒リスク情報提供は消費者の「適度な飲酒」を促すか?
    宮脇健・木村敦
    情報コミュニケーション学会第17回全国大会, 2020年02月, 通常論文
  • 高齢者に提供する食事形式が会話行動に及ぼす影響: 外食産業における和食を対象に
    徳永弘子・花井俊孝・木村敦・武川直樹
    第16回高齢社会デザイン研究会, 2019年12月, 通常論文
  • Research on the education for disaster reduction: Effects of “Starter Guide” shelter management game (HUG)
    Miyawaki; T.; Kimura; A.
    World Bosai Forum2019/International Disaster and Risk Conference 2019, 2019年11月, 通常論文
  • 病院の診察室の色環境の効果に関する調査研究
    江川香奈・木村敦
    日本インテリア学会第31回大会, 2019年10月, 通常論文
  • 高齢者らの共食会話における会話の分裂と食事行為の関係分析
    徳永弘子・花井俊孝・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2019年10月, 通常論文
  • 食事形式の特性が会話中の自己開示へもたらす効果: 高齢者同士の共食中の話題の分類から
    花井俊孝・徳永弘子・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2019年10月, 通常論文
  • 審美的価値観と絵画のモザイク処理との関連に関する一考察
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本心理学会第83回大会, 2019年09月, 通常論文
  • 学生が授業評価をしない理由: WEB上で実施する授業評価アンケートに対する学生の態度と行動の関係
    木村敦・宮脇健
    日本教育工学会2019年秋季全国大会, 2019年09月, 通常論文
  • 審美的価値観と絵画カテゴリ化との関連
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第14回日本感性工学会春季大会, 2019年03月, 通常論文
  • 審美的価値観および既知性と絵画の美的評価との関連
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第14回日本感性工学会春季大会, 2019年03月, 通常論文
  • 高齢者の共食コミュニケーション研究に向けたデータセットの構築
    徳永弘子・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2018年11月, 通常論文
  • Research on architectural design required for medical facilities in case of disaster
    Egawa; K; Kimura; A
    The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA2018), 2018年10月, 通常論文
  • SNSトラブル対処教育におけるピア・エデュケーションの効果
    中嶋凌・河合萌華・木村敦・岡隆
    日本教育工学会第34回全国大会, 2018年09月, 通常論文
  • 昆虫食の摂食経験と顕在的・潜在的態度の検討
    松原和也・角谷雄哉・山田祐樹・木村敦・曲山幸生・宮ノ下明大・日下部裕子・和田有史
    食の科学アゴラ第一回研究会, 2018年09月, 通常論文
  • ソース付加が認知症高齢者の食品摂取に及ぼす効果についての心理学的検証
    木村敦・山口浩平・澤田直子・佐藤雄介・中川泰秀・松田結花子・井上統温・玉木一弘
    第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 審美的価値観と他者作品鑑賞態度との関連
    宮下達哉・木村敦・山村豊・岡隆
    第20回日本感性工学会大会, 2018年09月, 通常論文
  • SNS利用におけるリスク認知の第三者効果とその関連要因の検討
    山本真菜・宮下達哉・堀川佑惟・木村敦・岡隆
    日本社会心理学会第59回大会, 2018年08月, 通常論文
  • Individual differences in aesthetic evaluations of visual arts (2): Do the aesthetic dimension of value relate to the aesthetic evaluations of BAD arts?
    Miyashita; T.; Cho; K.; Kimura; A.; Oka; T.
    41th annual meeting of European Conference of Visual Perception (ECVP2018), 2018年08月, 通常論文
  • ICTを用いた授業関連私語の許容タイミング可視化が講義の双方向化に及ぼす効果
    木村敦
    平成30年度ICT利用による教育改善研究発表会, 2018年08月, 公益社団法人私立大学情報教育協会, 通常論文
  • 名画および駄作に対する美的評価と審美的価値観との関連
    宮下達哉・長潔容江・木村敦・岡隆
    第13回日本感性工学会春季大会, 2018年03月, 通常論文
  • スピーク・ロウ:大学講義における授業関連私語の許容タイミングの可視化
    木村敦
    情報コミュニケーション学会第15回全国大会, 2018年03月, 通常論文
  • 認知症患者の食支援における心理学的アプローチの検討
    山口浩平・木村敦・石川君香・澤田直子・玉木一弘
    第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2018年02月, 通常論文
  • A study on factors affecting people's evacuation behavior on heavy rainfall
    Miyawaki; T.; Kimura; A.
    World Bosai Forum2017/International Disaster and Risk Conference 2017, 2017年11月, 通常論文
  • 昆虫食の摂食経験と潜在的態度に関するインターネット調査を用いた検討
    松原和也・角谷雄哉・山田祐樹・木村敦・曲山幸生・宮ノ下明大・日下部裕子・和田有史
    日本官能評価学会2017年大会, 2017年11月, 通常論文
  • 開放性と審美的価値観の階層構造に関する一考察
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本心理学会第81回大会, 2017年09月, 通常論文
  • SNSで問題を起こす人に対するステレオタイプ的認知の調査
    山本真菜・宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本心理学会第81回大会, 2017年09月, 通常論文
  • 高校生における認知熟慮性とSNS利用リスクの楽観視との関連
    河合萌華・中嶋凌・木村敦・岡隆
    日本教育工学会第33回全国大会, 2017年09月, 通常論文
  • 認知症高齢者の摂食嚥下支援に関わる心理学的アプローチの整理
    木村敦・山口浩平・佐藤雄介・竹宮鉄平・澤田直子・松田結花子・井上統温・玉木一弘
    第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • パーソナリティの開放性と美的評価との関連: 媒介変数として審美的価値観に着目して
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第19回日本感性工学会大会, 2017年09月, 通常論文
  • 美的評価の個人差要因:開放性および審美的価値観との関連
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第12回日本感性工学会春季大会, 2017年03月, 通常論文
  • 味わいの心理学: 食味に影響を及ぼす認知・社会心理学的要因
    木村敦
    第24回西多摩栄養管理研究会, 2017年03月, 招待有り
  • 協調学修において欠席者が挽回できる仕組みの設計と検証
    木村敦
    情報コミュニケーション学会第14回全国大会, 2017年03月, 通常論文
  • 今あるICTを活用した授業改善: 最少のICTで最大の効果を
    木村敦
    千葉工業大学FD講演会, 2017年02月, 招待有り
  • Big Fiveの開放性と審美的価値観のどちらが絵画の美的評価と強く関連するか?
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本パーソナリティ心理学会第25回大会, 2016年09月, 通常論文
  • Individual differences in aesthetic evaluations of visual arts: Focusing on the aesthetic dimension of value and art-expertise
    Miyashita; T.; Kimura; A.; Oka; T.
    39th annual meeting of European Conference of Visual Perception, 2016年08月, 通常論文
  • The relationship between the aesthetic dimension of value and aesthetic evaluations of paintings: A case study focusing on representational and abstract paintings
    Miyashita; T.; Kimura; A.; Oka; T.
    The 31st International Congress of Psychology, 2016年07月, 通常論文
  • 美的評価におけるヘドニックトーンと認知的美の検討: 最終価値に注目した場合
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第11回日本感性工学会春季大会, 2016年03月, 通常論文
  • Twitterにおけるツイートの感情予測法の検討
    勝山亮・青木誠・冬爪成人・木村敦・島田尊正・宮保憲治・新津善
    2016年電子情報通信学会総合大会, 2016年03月, 通常論文
  • Twitterシステムにおけるツイートによる感情推定法とその評価
    青木誠・勝山亮・木村敦・冬爪成人・島田尊正・宮保憲治・新津善弘
    2016年電子情報通信学会総合大会, 2016年03月, 通常論文
  • 大学生による中学生向けSNSリテラシー講座のデザインと検証
    木下拓玖哉・田茂遥奈・河合奈都子・星野智子・大沼美由紀・米澤俊也・木村敦
    情報コミュニケーション学会第13回全国大会, 2016年02月, 通常論文
  • 自己開示の定量的分析からみる2人会話の食事の心理的効果
    徳永弘子・木村敦・佐藤奈緒子・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2016年01月, 通常論文
  • ともリビ: 高齢者のための遠隔地間コミュニケーションシステム: コンセプトとニーズ
    武川直樹・酒造正樹・木村敦・大島直樹・徳永弘子・飯島俊輔・石井祐輔
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2015, 2015年12月, 通常論文
  • 遺伝子組換え食品に対する消費者の社会的認知と購買意思
    日本官能評価学会2015年度大会, 2015年11月, 通常論文
  • 美的評価におけるヘドニックトーンと認知的美の検討: 審美的価値観に着目した場合
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    日本心理学会第79回大会, 2015年09月, 通常論文
  • 審美的価値観と美的評価の関係についての実験的検討: 抽象画と具象画に注目した場合
    宮下達哉・木村敦・岡隆
    第17回日本感性工学会大会, 2015年09月, 通常論文
  • ICTを活用した学生間での受講心得情報の提供が協調学修の円滑化に及ぼす効果
    木村敦
    平成27年度ICT利用による教育改善研究発表会, 2015年08月, 通常論文
  • ピア・エデュケーションを導入したICTリテラシー教育のデザインと実践
    木村敦
    情報コミュニケーション学会第12回全国大会, 2015年02月, 通常論文
  • Twitter利用リスクに関するユーザの社会的認知: 世代間比較に着目して
    大沼美由紀・木村敦・武川直樹
    情報コミュニケーション学会第12回全国大会, 2015年02月, 通常論文
  • 飲料容器への接触行為がコミュニケーションの印象に及ぼす影響
    徳永弘子・木村敦・武川直樹・玉木智英・和田有史
    電子情報通信学会HCS研究会, 2015年01月, 通常論文
  • 潜在的読者に対する意識を高めるTwitter書き込みのユーザインタフェースの開発と評価
    大沼美由紀・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2014, 2014年12月, 通常論文
  • 共食後の会話のコミュニケーション価値
    佐藤奈緒子・木村敦・武川直樹・徳永弘子
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2014, 2014年12月, 通常論文
  • 副作用症状の記載方法が消費者の医薬品購買意思に及ぼす効果
    星野智子・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2014, 2014年12月, 通常論文
  • 病院の飲食に関連する施設の利用状況と座席配置に関する考察
    江川香奈・木村敦・大崎淳史
    日本建築学会第37回情報・システム・利用・技術シンポジウム, 2014年12月, 通常論文
  • ECサイトの商品選択画面で可視化すべきは購入者数か在庫数か
    熊田純也・木村敦・武川直樹
    第19回人間情報学会, 2014年12月, 通常論文
  • 食品中の放射性物質に対する消費者の情報入手意欲と態度との関連
    牛嶋豪・木村敦・佐藤奈緒子・熊田純也・和田有史
    日本官能評価学会2014年度大会, 2014年11月, 通常論文
  • グラスの高級感が飲食物摂取量とコミュニケーションに及ぼす効果
    木村敦・玉木智英・徳永弘子・武川直樹・和田有史
    日本官能評価学会2014年度大会, 2014年11月, 通常論文
  • エージェントを用いたパスワード記憶支援システムの提案
    河合奈都子・木村敦・武川直樹
    日本顔学会フォーラム顔学2014, 2014年10月, 通常論文
  • 自己と家族の利用不安に着目したSNS利用リスク意識の調査
    佐藤未彩・青木美希・劉代輝・大沼美由紀・木村敦
    日本教育工学会第30回全国大会, 2014年09月, 通常論文
  • Twitterにおけるプライバシー設定行動と社会的認知の関係
    大沼美由紀・木村敦・武川直樹
    日本教育工学会第30回全国大会, 2014年09月, 通常論文
  • オンラインショッピングサイト特徴と販売者印象・利用意欲との関係
    劉代輝・木村敦
    日本心理学会第78回大会, 2014年09月, 通常論文
  • 援助動機による片付けを促すリモコンスタンドの提案と検証
    小日向茜・木村敦
    日本心理学会第78回大会, 2014年09月, 通常論文
  • ICTを用いた協働自律学習プロセスの可視化がPBL成果のクオリティ向上に及ぼす効果
    木村敦
    平成26年度ICT利用による教育改善研究発表会, 2014年08月, 通常論文
  • Third-Person Perception and Social Networking Sites (SNS) Risks: A Preliminary Survey on SNS-Use Literacy
    Onuma; M.; Kimura; A.; Mukawa; N.
    The 4th International Symposium on Pervasive Computing Paradigms for Mental Health, 2014年05月, 通常論文
  • 情報環境学科学生によるSNS市民講座の実践
    星野智子・河合奈都子・山本佑典・大沼美由紀・木村敦
    第11回情報コミュニケーション学会全国大会, 2014年03月, 通常論文
  • PBLのピアエデュケーション効果を高める授業環境デザイン
    木村敦・武川直樹
    第11回情報コミュニケーション学会全国大会, 2014年03月, 通常論文
  • 沈黙中に表出される音声・動作フィラーが表すメッセージ
    佐々木寛紀・武川直樹・木村敦
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2013, 2013年12月, 通常論文
  • Twitterにおけるコミュニティ認知と記事投稿の関係
    大沼美由紀・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2013, 2013年12月, 通常論文
  • 音声情報を用いた気分の浮き沈み状態の把握の一検討
    酒造正樹・木村敦
    21th Workshop on Interactive Systems and Software, 2013年12月, 通常論文
  • グラスの光背効果が飲食物の印象と摂取量に及ぼす効果
    玉木智英・木村敦・武川直樹・和田有史
    日本官能評価学会2013年度大会, 2013年11月, 通常論文
  • 表示のわかりやすさと認知特性の関係を測定する
    和田有史・小川緑・村越琢磨・増田知尋・本田秀仁・木村敦
    日本官能評価学会2013年度大会, 2013年11月, 通常論文
  • 顔と仕草だけで会話をしている人の心的状態・意図を理解できるか?
    浅野翔太・徳永弘子・斎藤博人・木村敦・武川直樹
    日本顔学会フォーラム顔学2013, 2013年11月, 通常論文
  • 食品中の放射性物質に対する消費者態度に関する調査
    木村敦・小川緑・村越琢磨・和田有史
    日本心理学会第77回大会, 2013年09月, 通常論文
  • Luminance distribution asymmetry modifies vegetable freshness perception
    Okajima; K.; Arce Lopera; C.; Masuda; T.; Kimura; A.; Wada; Y.
    10th Pangborn Sensory Science Symposium, 2013年08月, 通常論文
  • 発話, 視線, 頷き行動の参与者間のタイミングと心的状態・意図の関係の分析: 会話場を協力的に進める参与者の振舞いに着目して
    徳永弘子・武川直樹・木村敦
    電子情報通信学会HCS研究会, 2013年05月, 通常論文
  • 食器が議論中の飲食物摂取量と議論内容に及ぼす効果
    玉木智英・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2013年05月, 通常論文
  • アシスタントエージェントがSNSの書込み内容に及ぼす影響
    大沼美由紀・木村敦・佐々木寛紀・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2013年05月, 通常論文
  • カラーバリエーションが被服選択行動に及ぼす影響についての実験的検討
    佐藤典子・木村敦・高橋望・山田寛
    日本色彩学会第43回全国大会, 2013年05月, 通常論文
  • 若者のSNS利用における既存友人との対人問題とその要因に関する基礎的検討
    大沼美由紀・木村敦・佐々木寛紀・武川直樹
    情報コミュニケーション学会第10回全国大会, 2013年02月, 通常論文
  • 動的な主観的輪郭図形の知覚された形状及び素材感に関する検討
    増田知尋・佐藤夏月・村越琢磨・木村敦・白井述・金沢創・山口真美・和田有史
    日本視覚学会2013年冬季大会, 2013年01月, 通常論文
  • 新奇食物受容における摂取行動と会話行動の計測
    佐々木寛紀・木村敦・酒造正樹・武川直樹・和田有史
    第13回人間情報学会, 2012年12月, 通常論文
  • 対面コミュニケーションが新奇食物受容に及ぼす効果
    木村敦・酒造正樹・武川直樹・佐々木寛紀・和田有史
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2012, 2012年12月, 通常論文
  • アノテーションされた会話映像を用いた人の振舞いとコミュニケーション機能の分析
    徳永弘子・武川直樹・木村敦・湯浅将英
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2012, 2012年12月, 通常論文
  • 共食が新奇食物摂取に及ぼす影響の心理・工学的解析
    木村敦・酒造正樹・武川直樹・佐々木寛紀・和田有史
    日本官能評価学会2012 年度大会, 2012年11月, 通常論文
  • 動的な主観的輪郭と実輪郭における知覚された形状の類似性に関するMDSを用いた検討
    増田知尋・佐藤夏月・村越琢磨・木村敦・白井述・金沢創・山口真美・和田有史
    日本基礎心理学会第31回大会, 2012年11月, 通常論文
  • Facial behavioral communication markers in three-party conversations
    Tokunaga; H.; Mukawa; N.; Yuasa; M.; & Kimura; A.
    43rd NIPS International Symposium Face Perseption and Recognition, 2012年11月, 通常論文
  • 会議支援のため困り状況可視化
    佐藤ちひろ・武川直樹・木村敦
    日本顔学会フォーラム顔学2012, 2012年10月, 通常論文
  • 映像の書き起こしに基づくコミュニケーション表情マーカー分析
    武川直樹・徳永弘子・湯浅将英・木村敦
    日本顔学会フォーラム顔学2012, 2012年10月, 通常論文
  • 食物受容における会話と咀嚼の関係性の基礎検討
    酒造正樹・木村敦
    第12回人間情報学会, 2012年09月, 通常論文
  • MDSによる動的な主観的輪郭と実輪郭の類似性の検討
    増田知尋・佐藤夏月・村越琢磨・木村敦・白井述・金沢創・山口真美・和田有史
    日本心理学会第76回大会, 2012年09月, 通常論文
  • VMCシステムを介した共食場面の分析: 人はいかにして食べることと話すことを協調的に管理するか?
    秋谷直矩・武川直樹・徳永弘子・湯浅将英・木村敦
    電子情報通信学会HCS研究会, 2012年08月, 通常論文
  • 残留農薬に関する情報デザインの検討
    朴ソラ・増田知尋・村越琢磨・木村敦・小山慎一・日比野治雄・和田有史
    日本デザイン学会第59回春季研究発表大会, 2012年06月, 通常論文
  • カラーバリエーションが衣服選択の意志決定プロセスに及ぼす影響
    佐藤典子・徳永弘子・木村敦
    日本色彩学会第43回全国大会, 2012年05月, 通常論文
  • SNSは友人関係を悪化させるか: 若者を対象としたSNS利用における既存友人との対人トラブル実態調査
    大沼美由紀・佐々木寛紀・木村敦・武川直樹
    電子情報通信学会HCS研究会, 2012年05月, 通常論文
  • 店員エージェントの存在がフェアトレード商品の購買意欲に及ぼす影響
    木村敦・武川直樹・湯浅将英・山本真菜・増田知尋・岡隆・和田有史
    電子情報通信学会HCS研究会, 2012年05月, 通常論文
  • Speakershipに着目した共食参与者の戦略的な発話と摂食の行動分析
    徳永弘子・武川直樹・木村敦
    電子情報通信学会HCS研究会, 2012年05月, 通常論文
  • 沈黙時における音声・動作行動の時系列分析: 非円滑な発話交替場面での修復行動と印象形成の関係
    佐々木寛紀・武川直樹・木村敦・徳永弘子
    電子情報通信学会HCS研究会, 2012年05月, 通常論文
  • 視覚的運動による素材感知覚の検討
    増田知尋・村越琢磨・木村敦・和田有史
    第45回知覚コロキウム, 2012年03月, 通常論文
  • 乳児における視覚と嗅覚の連合の形成とその持続
    稲田祐奈・和田有史・楊嘉楽・國枝里美・増田知尋・木村敦・金沢創・山口真美
    第45回知覚コロキウム, 2012年03月, 通常論文
  • 他者手がかりが消費者のフェアトレード食品購買意思に及ぼす影響
    山本真菜・木村敦・武川直樹・湯浅将英・増田知尋・岡隆・和田有史
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2011, 2011年12月, 通常論文
  • 3人の共食会話における摂食・発話行動分析: 聞き手の摂食タイミングにみる会話場形成の仕組み
    徳永弘子・武川直樹・木村敦
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2011, 2011年12月, 通常論文
  • ネオンカラー拡散をともなう主観的輪郭図形の非剛体運動
    増田知尋・村越琢磨・木村敦・和田有史
    日本基礎心理学会第30回大会, 2011年12月, 通常論文
  • 乳児における視覚に対する嗅覚の影響
    稲田祐奈・和田有史・楊嘉楽・國枝里美・増田知尋・木村敦・金沢創・山口真美
    日本基礎心理学会第30回大会, 2011年12月, 通常論文
  • 主観的輪郭図形の材質判断に視覚的な運動が及ぼす影響
    増田知尋・村越琢磨・木村敦・和田有史
    日本官能評価学会2011年度大会, 2011年11月, 通常論文
  • Infant visual preference to strawberry enhanced by in-season odor
    Wada; Y.; Inada; Y.; Yang; J.; Kunieda; S.; Masuda; T.; Kimura; A.; Kanazawa; S.; Yamaguchi; M. K.
    International Multisensory Research Forum 2011, 2011年10月, 通常論文
  • Kappa効果における運動対象に加わる力の表象の影響
    増田知尋・木村敦・和田有史
    日本心理学会第75回大会, 2011年09月, 通常論文
  • 会話における沈黙の気まずさと発声・身体動作の関係: 発話交替場面の分析
    佐々木寛紀・武川直樹・木村敦
    日本心理学会第75回大会, 2011年09月, 通常論文
  • 発話行為の定量的分析に基づくコミュニケーションシステム評価法: 顔向きの情報をサポートするVMCシステムの比較評価
    武川直樹・秋谷直矩・弓削恭一・大和淳司・木村敦
    電子情報通信学会HCS研究会, 2011年05月, 通常論文
  • 3人の共食会話における会話構造分析: 話者交替システムに基づくターン取得の特徴抽出
    徳永弘子・武川直樹・木村敦
    電子情報通信学会HCS研究会, 2011年05月, 通常論文
  • 非円滑な発話交替時における沈黙の気まずさとフィラーの関係
    佐々木寛紀・武川直樹・木村敦・徳永弘子
    電子情報通信学会HCS研究会, 2011年05月, 通常論文
  • 3人の共食会話における発話行為の構造分析: 視線方向と発話行為タグによる共食効果の評価
    徳永弘子・武川直樹・木村敦・寺井仁
    電子情報通信学会HCS研究会, 2011年03月, 通常論文
  • ウェブアンケートによる食品害虫サイト利用状況調査
    曲山幸生・七里与子・宮ノ下明大・今村太郎・和田有史・増田知尋・木村敦
    日本家屋害虫学会第32回年次大会, 2011年02月, 通常論文
  • 対話における沈黙が発話交替に及ぼす影響: 沈黙時のフィラーが持つ役割とは?
    佐々木寛紀・武川直樹・寺井仁・木村敦
    電子情報通信学会HCGシンポジウム2010, 2010年12月, 通常論文
  • 口腔内における物体の大きさ知覚: 指先での触覚、口腔内の触覚、視覚の比較
    鎌田賢・朴ソラ・増田知尋・木村敦・武川直樹・國枝里美・和田有史
    第二回多感覚研究会, 2010年12月, 通常論文
  • 事象内の重力方向と運動方向がKappa効果に及ぼす影響
    増田知尋・木村敦・和田有史
    日本基礎心理学会第29回大会, 2010年11月, 通常論文
  • 口腔内の物体の大きさ知覚: 指先での触覚と視覚との比較
    鎌田賢・朴ソラ・増田知尋・木村敦・武川直樹・國枝里美・和田有史
    日本官能評価学会2010年度大会, 2010年11月, 通常論文
  • 貫入運動における視覚的な"かたさ"の知覚
    増田知尋・木村敦・後藤祥一・和田有史
    日本官能評価学会2010年度大会, 2010年11月, 通常論文
  • 鮮度をみる: 輝度分布が鮮度視知覚に及ぼす影響
    和田有史・Carlos Arce-Lopera・増田知尋・木村敦・岡嶋克典
    日本官能評価学会2010年度大会, 2010年11月, 通常論文
  • 食器が日本人青年の食品ジェンダー・ステレオタイプに及ぼす効果
    木村敦・和田有史・増田知尋・檀一平太・岡隆
    日本心理学会第74回大会, 2010年09月, 通常論文
  • 貫入運動中の加速度変化が視覚によるかたさ判断に及ぼす影響
    増田知尋・木村敦・和田有史
    日本心理学会第74回大会, 2010年09月, 通常論文
  • 遺伝子組換え食品に対するステレオタイプと購買意思との関係
    木村敦・和田有史・山本真菜・岡隆
    日本社会心理学会第51回大会, 2010年09月, 通常論文
  • 味覚の熟練度を測る: 真度と精度を用いて
    和田有史・増田知尋・木村敦・早川文代
    技術心理学支援・促進研究会第二回研究会, 2010年03月, 通常論文
  • 食に関わる消費者心理・行動の計測
    木村敦・増田知尋・和田有史
    技術心理学支援・促進研究会第二回研究会, 2010年03月, 通常論文
  • 視覚的運動による材質のかたさの知覚
    増田知尋・木村敦・後藤祥一・和田有史
    第43回知覚コロキウム, 2010年03月, 通常論文
  • 味溶液の強度のエキスパート知覚
    和田有史・増田知尋・岡本雅子・久徳康史・木村敦・河合崇行・檀一平太・早川文代・小早川達
    第43回知覚コロキウム, 2010年03月, 通常論文
  • Luminance distribution effects on the perceived freshness of strawberries
    Carlos A Arce Lopera; Tomohiro Masuda; Yuji Wada; Ippeita Dan; Atsushi Kimura; Katsunori Okajima
    日本色彩学会視覚情報基礎研究会2009年度第3回研究発表会, 2009年12月, 通常論文
  • 視覚的運動による"やわらかさ"の知覚: 貫入運動における検討
    増田知尋・木村敦・後藤祥一・和田有史
    日本基礎心理学会第28回大会, 2009年12月, 通常論文
  • ロゴマークの熟知度が色のみえに及ぼす効果
    木村敦・和田有史・増田知尋・後藤祥一・續木大介・檀一平太
    日本基礎心理学会第28回大会, 2009年12月, 通常論文
  • インタラクティブクイズを用いたリスク・コミュニケーションの効果測定の試み
    和田有史・増田知尋・木村敦・曲山幸男・宮ノ下明大・今村太郎・高橋謙太朗・日野明寛
    日本官能評価学会2009年度大会, 2009年11月, 通常論文
  • 混合味の強度評定における熟練者の優位性
    増田知尋・和田有史・岡本雅子・久徳康史・木村敦・河合崇行・檀一平太・早川文代
    日本官能評価学会2009年度大会, 2009年11月, 通常論文
  • 青年期以前の家庭での食習慣と大学生の伝統食嗜好との関係
    木村敦・和田有史・大島健太郎・岡隆・檀一平太
    日本社会心理学会第50回大会, 2009年10月, 通常論文
  • 情報検索法がカーボンフットプリント記載食品の消費者価値に及ぼす効果
    木村敦・和田有史・鎌田晶子・増田知尋・岡本雅子・續木大介・岡隆・檀一平太
    日本心理学会第73回大会, 2009年08月, 通常論文
  • 変形中の加速度変化が事象の知覚に与える影響
    増田知尋・木村敦・檀一平太・和田有史
    日本心理学会第73回大会, 2009年08月, 通常論文
  • Visual cues on food freshness perception: How luminance influences the freshness perception of vegetables
    Arce Lopera; C.; Masuda; T.; Wada; Y.; Dan; I.; Kimura; A.; Okajima; K.
    32th annual meeting of European Conference of Visual Perception, 2009年08月, 通常論文
  • 伸縮運動中の加速度変化による運動印象の変化
    増田知尋・木村敦・後藤祥一・和田有史
    日本視覚学会2009年夏季大会, 2009年07月, 通常論文
  • 光学的変化が鮮度視知覚に及ぼす影響: キャベツとイチゴの場合
    和田有史・Carlos Arce-Lopera・増田知尋・木村 敦・Archana K. Sing・後藤祥一・續木大介・檀 一平太・岡嶋克典
    第42回知覚コロキウム, 2009年03月, 通常論文
  • 光学的伸縮運動の加速度変化が運動印象に及ぼす影響
    増田知尋・和田有史・木村敦・後藤祥一・檀一平太
    第42回知覚コロキウム, 2009年03月, 通常論文
  • Effects of luminance and color information on the perceived freshness of vegetables
    Carlos Arce-Lopera・増田知尋・木村敦・後藤祥一・續木大介・檀一平太・和田有史・岡嶋克典
    日本視覚学会2009年冬季大会, 2009年01月, 通常論文
  • Effect of the luminance distribution on the visual freshness of cabbages
    Wada; Y.; Arce-Lopera; C.; Masuda; T. Kimura; A.; Dan; I.; Goto; S.; Tsuzuki; D.; Okajima; K.
    37th Meeting of the United State-Japan Cooperative Program in Natural Resources, 2009年, 通常論文
  • 運動知覚における非等速変形の影響
    増田知尋・木村敦・後藤祥一・檀一平太・和田有史
    日本基礎心理学会第27回大会, 2008年12月, 通常論文
  • 視覚による鮮度知覚に光学特性が及ぼす影響
    和田有史; Carlos Arce-Lopera; 増田知尋; 木村敦; 續木大介; 後藤祥一; 檀一平太; 岡嶋克典
    日本基礎心理学会第27回大会, 2008年12月, 通常論文
  • Nacl溶液の強度評定における熟練者の優位性: 評定値の確度と精度
    増田知尋; 和田有史; 岡本雅子; 山口由衣; 木村敦; 河合崇行; 檀一平太; 早川文代
    日本官能評価学会2008年度大会, 2008年11月, 通常論文
  • 食材の鮮度知覚に光学画像特性が及ぼす影響
    Carlos Arce-Lopera; 増田知尋; 木村敦; Archana K Singh; 後藤祥一; 續木大介; 檀 一平太; 和田有史; 岡嶋克典
    Optics & Photonics Japan 2008, 2008年11月, 通常論文
  • 味知覚における言語情報の影響
    岡本雅子・木村敦・山口由衣・和田有史・檀一平太
    日本味と匂学会第42回大会, 2008年09月, 通常論文
  • 野菜の鮮度知覚に画像特性が及ぼす影響
    Carlos Arce-Lopera・増田知尋・木村敦・後藤祥一・續木大介・檀一平太・和田有史・岡嶋克典
    日本視覚学会2008年夏季大会, 2008年08月, 通常論文
  • 食品ブランドの認知度と記憶色
    木村敦・和田有史・續木大介・後藤祥一・檀一平太
    日本色彩学会第39回全国大会, 2008年05月, 通常論文
  • 野菜の鮮度と表面反射光の関係
    和田有史・木村敦・檀 一平太・岡嶋克典
    第41回知覚コロキウム, 2008年03月, 通常論文
  • 視覚的テクスチャが果物の鮮度知覚に及ぼす影響
    木村敦・和田有史・續木大介・檀一平太
    日本官能評価学会2007年度大会, 2007年11月, 通常論文
  • 肌色と化粧, ヘアカラーの調和性が顔の印象に及ぼす影響: パーソナルカラー理論の観点から
    佐藤香菜・木村敦・山田寛
    第12回顔学会大会, 2007年09月, 通常論文
  • Semantic dimensions related to facial structural variables involved in the recognition of facial expressions of emotion
    Watanabe; N.; Kimura; A.; & Yamada; H.
    30th annual meeting of European Conference of Visual Perception, 2007年08月, 通常論文
  • ナイーブ・カラー・ハーモニー:「色彩不調和論」の有効性
    木村敦・山田寛・野口薫
    日本色彩学会第38回全国大会, 2007年05月, 通常論文
  • Iteration dynamical systems of discrete Laplacians on the plane lattice (Its mathematical structure and computer simulations of designs)
    Makino; Y.; Hadlich; C.; Guerelebeck; G.; Kimura; A.; & SUZUKI; O.
    RIMS Kokyuroku, 2006年12月, 通常論文
  • 表情認知に関わる顔の構造変数と意味次元の関係
    渡邊伸行・木村敦・山田寛
    日本心理学会第70回大会, 2006年11月, 通常論文
  • Reconsidering psychological relationship involved in the recognition of facial expressions of emotion
    Watanabe; N.; Kimura; A.; & Yamada; H.
    26th International Congress of Applied Psychology, 2006年08月, 通常論文
  • Naive color harmony: a new approach to the color harmony for applying to color design
    Kimura; A.; Yamada; H.; & Noguchi; K.
    26th International Congress of Applied Psychology, 2006年08月, 通常論文
  • Iteration dynamical systems of discrete Laplacians on the plane lattice (II) (The visual impressions given by design-patterns)
    Kimura; A.; Makino; Y.; Maegaito; K.; & Suzuki; O.
    International Conference on the Applications of Computer Science and Mathematics in Architecture and Civil Engineering, 2006年07月, 通常論文
  • 形, 色, 顔面表情における感情次元の安定性: 反応時間を指標として
    木村敦・渡邊伸行・和田有史・山田寛・野口薫・大山正
    日本基礎心理学会第25回大会, 2006年06月, 通常論文
  • 色彩調和における配色の調和度と調和感評価における反応時間との関係
    木村敦・山田寛・野口薫
    日本色彩学会第37回全国大会, 2006年05月, 通常論文
  • Watercolor Effectの生起条件を探る: Gestalt要因との関連から
    野口薫・高島翠・木村敦
    第39回知覚コロキウム, 2006年03月, 通常論文
  • 絵画におけるゲシュタルト現象: Paul Kleeの作品の分析・分類
    野口薫・木村敦
    第39回知覚コロキウム, 2006年03月, 通常論文
  • 色彩調和における配色の調和度と調和感評価における反応時間との関係
    木村敦・山田寛・野口薫
    第39回知覚コロキウム, 2006年03月, 通常論文
  • 表情認知に関わる感情的意味次元の再検討
    渡邊伸行・木村敦・山田寛
    日本基礎心理学会第24回大会, 2005年12月, 通常論文
  • Orbison図形における錯視量と美的評価との関係
    木村敦・野口薫
    日本心理学会第69回大会, 2005年09月, 通常論文
  • 色彩調和研究において実施される色覚検査の選定と手続きについて
    木村敦・野口薫
    第33回Young Perceptionists’ Seminar, 2005年09月, 通常論文
  • A test of bipolarity hypothesis underlying color harmony principle: From the evidence on harmony production and estimation correspondence and individual difference
    Kimura; A.; & Noguchi; K.
    28th annual meeting of European Conference of Visual Perception, Perception, 2005年08月, 通常論文
  • 事象知覚における時間的錯覚: kappa効果における知覚される運動方向の影響
    和田有史・増田知尋・木村敦・野口薫
    電子情報通信学会HIP研究会, 2005年05月, 通常論文
  • 配色の調和と不調和との関係についての実験的検討 その2 配色制作の心的難易度および調和判断の一致度
    木村敦・野口薫
    日本色彩学会第36回全国大会, 2005年05月, 通常論文
  • 錯視と美的判断:ゲシュタルトの観点から
    野口薫・吉野大輔・木村敦
    日本認知心理学会第3回大会 シンポジウム 画像認知の新展開:知覚的完成化と視覚美, 2005年05月, 招待有り
  • ゲシュタルトの観点から知覚と美的判断を考える
    野口薫・吉野大輔・木村敦
    第38回知覚コロキウム, 2005年03月, 通常論文
  • 平面格子上における離散ラプラス作用素の反復力学系を用いたデザインの生成と分類: 印象に基づくデザイン・パターンの分類
    木村敦・牧野唯・前垣内健太郎・鈴木理
    第38回知覚コロキウム, 2005年03月, 通常論文
  • 平面格子上における離散ラプラス作用素の反復力学系 (IV) デザイン・サンプラーの作成
    牧野唯・木村敦・前垣内健太郎・鈴木理
    応用数学研究集会, 2004年12月, 通常論文
  • 形と色の対応性についての実験的検討 (2): 一対比較法による検討
    木村敦・和田有史・野口薫
    日本基礎心理学会第23回大会, 2004年11月, 通常論文
  • Can affective meanings of multiple color combinations be predicted from their component colors ?
    Kimura; A.; Noguchi; K. & Oyama; T.
    The 18th Congress of International Association of Empirical Aesthetics, 2004年09月, 通常論文
  • Perception and aesthetic preference for configurations with multiple color combinations
    Noguchi; K. Kimura; A.; & Wada; Y.
    The 18th Congress of International Association of Empirical Aesthetics, 2004年09月, 通常論文
  • Can affective meanings of multiple color combinations be predicted from their component colors?
    木村敦・野口薫・大山正
    第32回Young Perceptionists’ Seminar, 2004年09月, 通常論文
  • The conformity between form and color ―based on affective meanings
    Kimura; A.; Wada; Y.; & Noguchi; K.
    28th International Congress of Psychology, 2004年08月, 通常論文
  • 配色の調和と不調和との関係についての実験的検討: 配色制作の心的難易度と調和評定の個人差の大きさ
    木村敦・野口薫
    日本色彩学会第35回全国大会, 2004年05月, 通常論文
  • ゲシュタルトと錯視:Jastrow図形を例として
    野口薫・吉野大輔・高島翠・木村敦
    第37回知覚コロキウム, 2004年03月, 通常論文
  • 多色配色の調和と不調和との関係についての実験的検討
    木村敦・野口薫
    第37回知覚コロキウム, 2004年03月, 通常論文
  • 色彩調和の研究法: 多色配色を用いた研究から
    木村敦・野口薫
    第31回知覚研究会, 2004年03月, 通常論文
  • 多色配色の感情効果についての実験的検討
    木村敦・野口薫・大山正
    カラーフォーラムJAPAN第10回大会, 2003年11月, 通常論文
  • 単色の感情効果から配色の感情効果を予測できるか
    木村敦・野口薫・大山正
    日本基礎心理学会第22回大会, 2003年11月, 通常論文
  • 色の対比効果と配色の美的評価との関係についての検討
    木村敦・野口薫
    日本心理学会第67回大会, 2003年09月, 通常論文
  • 色彩調和におけるバランスと彩度の影響
    木村敦・野口薫
    日本色彩学会第34回全国大会, 2003年05月, 通常論文
  • 多色配色における色の検出と美的評定との関係
    木村敦・野口薫
    第36回知覚コロキウム, 2003年03月, 通常論文
  • 多色配色における色の検出と美的評定との関係についての検討
    木村敦・野口薫
    電子情報通信学会HIP研究会, 2003年03月, 通常論文
  • 形態と色彩の対応性についての実験的検討
    木村敦・和田有史・野口薫
    日本基礎心理学会第21回大会, 2002年11月, 通常論文
  • 形態と色彩の心理学的属性と感情効果との関係についての検討
    木村敦・和田有史・野口薫
    日本心理学会第66回大会, 2002年09月, 通常論文

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 楽観バイアスを低減させる特殊詐欺防犯広報キャラクタデザイン指針の提案と評価
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2024年04月 - 2027年03月
    木村敦
  • 体型プライミングが認知症高齢者の食物摂取に及ぼす効果の実験的解明
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2021年04月 - 2024年03月
    木村 敦; 山口 浩平
  • 認知症高齢者の摂食支援に寄与する食品・食卓属性についての心理学的メカニズムの解明
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2018年04月 - 2021年03月
    木村 敦
  • コミュニケーション・ツールとしての食の実態と効用に関する心理情報学的解明
    2015年04月 - 2018年03月
    木村敦
  • 対面コミュニケーションが新奇食物受容に及ぼす効果の実験的解明
    2012年04月 - 2015年03月
    木村敦, 酒造正樹
  • 主観的規範が消費者のバイオテクノロジー応用食品購買意思に及ぼす影響の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年04月 - 2012年03月
    木村 敦
  • 食品鮮度知覚における視覚的テクスチャの心理物理学的解析
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2008年04月 - 2010年03月
    木村 敦
  • 日常・非常事象内及び事象間における伸縮性を有する病院の建築計画に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2021年04月 - 2024年03月
    江川香奈
  • VRを用いた災害コンテンツ教材の実装と効果測定に関する研究
    受託研究, 2022年07月 - 2023年10月
    宮脇健; 木村敦; 山下博之
  • 地域での犯罪予防:個人と集団に即したオーダーメイド介入とその伝播過程
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2019年04月 - 2023年03月
    島田貴仁
  • VRを活用した自動車整備の新たな教育・研修支援システムの効果検証
    受託研究, 2022年09月 - 2022年12月
    宮脇健; 木村敦; 山下博之
  • 高齢者同士による共食の行動メカニズムの解明と社会的ネットワーク形成への効果の検証
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018年04月 - 2021年03月
    徳永弘子
  • SNS利用のリスク認知に関する社会心理学的解明と教材開発への応用
    2016年04月 - 2019年03月
    岡隆, 木村敦
  • 人同士のコミュニケーションを支援する会話ロボットの開発と分析評価
    2014年04月 - 2017年03月
  • ダイエット行動の「頑固さ」を支える健康ー栄養信念と思考バイアス
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2011年04月 - 2015年03月
    今田 純雄; 長谷川 智子; 坂井 信之; 和田 有史; 木村 敦; 田山 淳
  • 多色配色の色彩調和に関する実験的研究
    2013年04月 - 2014年03月
    木村敦
  • 心理学と情報工学を利用した食品リスク情報コミュニケーションツールとその評価手法の開発
    2012年04月 - 2014年03月
  • 日常的コミュニケーションの行動分析に基づく人間関係支援ツールのデザインと評価
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2011年04月 - 2014年03月
    武川 直樹; 木村 直樹; 井上 智雄; 湯浅 将英
  • 食品リスク情報への消費者態度に関する実験社会心理学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年04月 - 2012年03月
    岡 隆; 和田 有史; 木村 敦

社会貢献活動

  • ★公益財団法人色彩検定協会色彩講師養成講座「色彩心理学を教える」
    講師
    公益財団法人色彩検定協会, 2020年12月13日 - 現在
  • ★心理学的知見による特殊詐欺被害防止対策
    講師
    静岡県, 令和5年度防犯まちづくり講座 (オンライン), 2024年01月26日 - 2024年03月
  • ★中央区令和5年度第2回給食施設担当者講習会「食べたくなるのはどうして?食行動の心理学」
    講師
    中央区保健所, 2024年02月09日
  • ★中野区令和4年度第1回特定給食施設管理者講習会「食行動の心理学について: コロナ禍を乗り切りましょう!寄り添う支援につなげるために」
    講師
    中野区健康福祉部, 2023年02月20日
  • 葛飾区特定給食施設管理・技術者講習会「食行動の心理学 : “食べる”を科学する」
    講師
    葛飾区健康部, 2022年02月21日
  • 千代田区千代田保健所栄養管理講習会「食行動の心理学: 健康的な食環境整備に向けて」
    講師
    千代田区千代田保健所, 2021年10月18日
  • 墨田区令和元年度給食施設栄養管理技術講習会「食行動の心理学 : “食べる”を科学する」
    講師
    墨田区, 墨田区令和元年度給食施設栄養管理技術講習会, 墨田区リバーサイドホール, 2020年02月17日 - 2020年02月17日
  • 都立病院管理栄養士会 令和元年度第1回講演会「食行動の心理学: 健康的な食環境整備に向けて」
    講師
    都立病院管理栄養士会, 2019年07月22日 - 2019年07月22日
  • 世田谷区平成31年度特定給食施設講習会「食行動の心理学: 健康的な食環境整備にむけて」
    講師
    世田谷区, 2019年05月21日 - 2019年05月21日
  • 板橋区栄養管理講習会「食行動の心理学: 健康的な食選択をしてもらうために」
    講師
    板橋区, 2019年02月26日 - 2019年02月26日
  • 新宿区特定給食施設管理講習会「食行動の心理学: 健康的な食環境整備にむけて」
    講師
    新宿区, 2019年01月16日 - 2019年01月16日
  • 平成30年度大田区特定給食施設講習会「健康的な食環境整備に向けて: メニュー選びの心理学」
    講師
    大田区, 2018年11月19日 - 2018年11月19日
  • 豊島区平成30年度第1回栄養技術講習会「食行動の心理学: 健康的な食選択をしてもらうために」
    講師
    豊島区, 2018年10月29日 - 2018年10月29日
  • 平成30年度品川栄養士会レベルアップ講習会「食べたくなるのはなぜ?メニュー選びの心理学」
    講師
    品川栄養士会, 2018年10月01日 - 2018年10月01日
  • 江東区平成29年度給食施設講習会「これ、食べたい!と思わせる心理学」
    講師
    江東区保健所, 江東区平成29年度給食施設講習会, 2018年03月09日 - 2018年03月09日
  • 平成29年度特別区専門研修栄養士講義「健康的な食環境整備に向けて: メニュー選びの心理学」
    講師
    特別区職員研修所, 2018年02月13日 - 2018年02月13日
  • 公益財団法人色彩検定主催セミナー「色彩心理学との上手なつきあい方」
    講師
    公益財団法人色彩検定協会, 2017年02月19日 - 2017年02月26日
  • 印西市SNS市民講座
    講師
    印西市情報管理課, 印西市SNS市民講座, 2013年04月01日 - 2016年03月31日

メディア報道

  • ★目撃者f #050 タップした先に~急増するSNS型投資詐欺~
    福岡放送, 目撃者f, https://www.fbs.co.jp/movie/f/4kTkTepFgxG, 2024年08月04日, テレビ・ラジオ番組
  • ★?よミトく! 定額減税 便乗詐欺に注意
    日本テレビ, ZIP!, 2024年05月27日, テレビ・ラジオ番組
  • ★詐欺まがいでも顔見せで信用 「投資の先生」を記者が直撃取材すると
    西日本新聞 (記事内コメント), 2024年05月19日, 新聞・雑誌
  • 特集「キャッチ」SNS型投資詐欺を防げ! “堀江さん”偽広告で1200万円被害の男性が体験した巧妙な手口 堀江さん本人に聞いた「さらなる問題」
    FBS福岡放送, NEWS NNN, 2024年05月16日, テレビ・ラジオ番組
  • 【特集】特殊詐欺 巧妙化する手口 身近に迫る入り口
    秋田テレビ, ABS news every., https://www.akita-abs.co.jp/nnn//news93j24czszhs8hq1qom.html, 2024年05月16日, テレビ・ラジオ番組
  • なぜ騙される?ロマンス詐欺 信頼関係を利用...被害自覚なく気づけは高額 周囲への相談も回避の一手に
    福島テレビ, テレポートプラス, https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2024/05/2024050900000008.html, 2024年05月09日, テレビ・ラジオ番組
  • SNS型投資詐欺 激増
    西日本新聞, 2024年04月09日, 新聞・雑誌
  • 詐欺 投資名目にロマンス…増える被害 手口を心理学で分析
    秋田テレビ, ABS news every., 2024年04月04日, テレビ・ラジオ番組
  • 詐欺被害拡大中 なぜ人は騙される?
    テレビ朝日, ABEMA Prime, 2024年04月02日, インターネットメディア
  • 「ロマンス詐欺」急増 その手口は
    テレビ朝日, 報道ステーション, 2024年03月07日, テレビ・ラジオ番組
  • 「ジャック・リー」にだまされて… ロマンス詐欺被害者に冷たい目 娘の500万円つぎこみ「最低の母」と自責
    産経新聞, (記事内コメント), 2024年03月04日, 新聞・雑誌
  • 楽観バイアスかも 認識を
    読売新聞オンライン, https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/feature/CO056212/20230610-OYTAT50059/, 2023年06月11日, 新聞・雑誌
  • 啓発あっても詐欺被害、ニセ電話が見破れない理由 今できる対策は?
    朝日新聞デジタル, https://www.asahi.com/articles/ASR4P4QVZR4KUTFL00S.html, 2023年04月22日, 新聞・雑誌
  • ニセ電話詐欺 見破れると考えないで
    朝日新聞, 2023年04月22日, 新聞・雑誌
  • あなたの中にある「自己リスクの楽観視」がSNSトラブルを引き起こす?
    格安スマホ学園, 大学研究の現場から, https://kakuyasu-sumahogakuen.com/interview_nihon-u/, 2020年11月11日, インターネットメディア
  • 食事のメニュー、本当に自分で選んでいますか?「食の環境」は「食」をどう変えるか
    JB Press, 食の研究所, http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48168, 2016年10月21日, インターネットメディア