
福田 弥夫
危機管理学部 危機管理学科 | 教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
論文
- 自動運転とノーフォルト保険の現状と課題
福田 弥夫
日交研シリーズA-744, 2022年12月, 査読無し, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - 日本における自動運転車と事故解析
福田 弥夫
日交研シリーズ Aー774, 2022年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 自動運転車の技術ー政策立案者のためのガイド(翻訳)
福田 弥夫
日交研シリーズ A-713, 2022年10月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 生命保険契約と被保険利益―STOLIが提起した課題-
福田弥夫
生命保険論集 生命保険文化センター設立40周年記念特別号Ⅱ, 2016年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険会社の被保険者生存等の積極的な調査義務―アメリカにおける死亡ファイルとの照合義務を中心にー
福田弥夫
保険学雑誌630号, 2015年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険契約と重大事由解除
TLC125号, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 認知症と免責
TLC123/124合併号, 2011年08月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 改正保険法における今後の課題について
保険学雑誌, 2011年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 金融ADRの裁定基準と保険法
保険学雑誌, 2011年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカにおける協同組合をめぐる新たな動きー新世代協同組合やハイブリッド型協同組合の状況を中心に
共済と保険 2011年3月号, 2011年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 保険契約者兼被保険者と保険金受取人が同時死亡した場合の保険金の帰趨
保険事例レポート, 2011年01月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 自賠責保険査定基準の拘束力
別冊ジュリスト, 2010年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 保険金受取人の相続人による被保険者故殺と保険金請求権の譲渡
金融・商事判例, 2010年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 運行供用者責任の新たな展開
交通法研究, 2010年02月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - レンタカー業者の運行供用者責任ー最近の判例の検討とアメリカ法との若干の比較を中心にー
日本法学, 2010年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 被保険者の同意
保険法の論点と展望(商事法務), 2009年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - ドライブレコーダーと自動車保険に関する研究
甘利公人 他
日交研シリーズ8, 2009年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 高齢(当時73歳)の被保険者が入浴中に浴槽内で溺死した場合に普通傷害保険約款にいう「急激かつ偶然な外来の事故」により死亡した場合にあたるとしてその保険金受取人である法定相続人による死亡保険金の支払請求が認容された事例
判例評論, 2009年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - レンタカー会社の運行供用者責任
保険毎日新聞平成20年11月29日号, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 認知症と災害特約免責条項の重大な過失
保険事例レポート, 2007年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - テナント総合保険の保険金支払請求と事故の偶発性についての立証責任
損害保険研究, 2007年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 産婦人科医の医療事故について日本医師会医師賠償責任保険所定の保険期間内における「損害賠償を請求された」という適用要件が認められなかった事例
判例評論, 2007年01月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 保険金受取人指定自由の原則と公序-遺贈と生命保険契約の関係を中心に-
生命保険論集, 2006年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 医薬品副作用被害者救済制度
医療事故紛争の予防・対応の実務ーリスク管理から補償システムまでー所収・新日本法規, 2005年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 詐欺行為による保険金請求と保険者の重大事由解除-アメリカ法におけるフォルス・クレイムを中心に-
保険学雑誌・日本保険学会, 2005年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険債権の処分と差押え
「保険関係訴訟法」所収・青林書院, 2005年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 重大な過失による事故招致
「保険関係訴訟法」所収・青林書院, 2005年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 会社法現代化のポイントと実務
根田正樹他
税務研究会, 2005年01月, 査読無し, 通常論文 - 生命保険契約の失効と復活-アメリカ法の検討を中心に-(Ⅱ)
生命保険論集・生命保険文化センター, 2003年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 満期白地手形と補充権の行使
民事法情報・民亊法情報センター, 2003年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険契約の失効と復活-アメリカ法の検討を中心に-(Ⅰ)
生命保険論集・生命保険文化センター, 2003年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 自賠責保険のノー・フォルト化とその課題 -自損事故惹起者の救済スキームのあり方を中心に-
「変革期の自動車保険」自動車保険プロジェクト報告書・日本交通政策研究会, 2001年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 交通事故被害者の損害賠償請求権とその差押え -最高裁平成12年3月9日判決を中心に-
鈴木辰紀先生古稀記念「現代保険論集」所収・成文堂, 2001年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - カリフォルニア州自動車保険法の混迷-低価額自動車保険試行プログラムの現状と課題-
自動車保険研究・自動車保険料率算定会, 2001年04月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカにおける自動車保険法の最近の発展 -カリフォルニア州におけるパイロットプログラムを中心に-
日交研シリーズ 日本交通政策研究会, 2000年11月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - カリフォルニア自動車保険法の改正-低所得者のためのパイロットプログラムを中心に-
日交研シリーズ 日本交通政策研究会, 2000年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険契約における解約返戻金と債権者の権利 -平成11年9月9日判決を中心に-
日本法学, 2000年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカ自動車保険の現状と課題 -カリフォルニア州の動きを中心に-
交通法研究・日本交通法学会, 1999年02月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 最低資本金制度の導入と有限会社・小規模株式会社の対応 -八戸市における実態調査を中心に-
産業文化研究・八戸大学産業文化研究所, 1997年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 海外旅行傷害保険
「損害保険訴訟法」所収 青林書院, 1996年11月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカの協同組合と相互会社
石山卓磨他共同翻訳
成文堂, 1996年01月, 査読無し, 通常論文 - 生命保険金受取人の地位と離婚の効果-アメリカ法をてがかりとして-
私法・日本私法学会, 1994年04月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 交通事故訴訟と裁判外の紛争処理-わが国における強制調停・仲裁制度の可能性を中心に-
保険学雑誌・日本保険学会, 1994年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカにおける非営利法人及び協同組合類似の保険主体の法的構造-カリフォルニア州を中心として-(下) 共済と保険第35巻6号、7号、12号 (平成5年5月、6月、11月)
共済と保険, 1993年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険金受取人の地位と離婚-アメリカ法のアプローチを中心に-(2)
文研論集・生命保険文化研究所, 1993年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカにおける非営利法人及び協同組合類似の保険主体の法的構造-カリフォルニア州を中心として-(中)
共済と保険, 1993年07月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカにおける非営利法人及び協同組合類似の保険主体の法的構造-カリフォルニア州を中心として-(上)
共済と保険, 1993年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 生命保険金受取人の地位と離婚-アメリカ法のアプローチを中心に-(1)
文研論集・生命保険文化研究所, 1993年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 交通事故訴訟と裁判外の紛争処理-ニュ・ヨ-ク州・オンタリオ州における調停・仲裁制度の検討を中心に-
東京三弁護士会交通事故処理委員会創立30周年記念「交通事故訴訟の理論と展望」所収 ぎょうせい, 1993年02月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - アメリカ自動車保険の改革-選択ノ-・フォ-ルト制度の行方
石田満先生還暦記念「商法・保険法の現代的課題」所収 文真堂, 1992年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - カナダの自動車保険-ノーフォールト保険の現状と課題-
日本交通法学会創立20周年記念「世界の交通法」西神田編集室, 1992年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 手形取引と不法行為-当座勘定取引と銀行の不法行為責任を中心として-
「取引と損害賠償」所収・商亊法務研究会, 1989年07月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 他人の生命の保険契約と保険会社の義務および責任-アメリカの判例の検討を中心に- (2)
文研論集・生命保険文化研究所, 1988年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 他人の生命の保険契約と保険会社の義務および責任-アメリカの判例の検討を中心に- (1)
文研論集・生命保険文化研究所, 1988年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 他人の生命の保険契約-同意主義の問題点とその課題-
法学紀要・日本大学法学研究所, 1986年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 小規模株式会社の実態とその法的分析
稲田俊信他
日本法学, 1985年01月, 査読無し, 通常論文
MISC
- 新型コロナウイルス感染症と自動車保険
共済と保険, 2020年, 査読有り, 通常論文 - 自動運転技術の進展に伴う共済事業への影響‐損害賠償責任にかかる主な論点と課題を中心として‐
共済理論研究平成29・30年度, 2019年11月, 査読無し, 通常論文 - 自動運転技術の進展に伴う共済事業への影響~損害賠償責任にかかる主な論点と課題を中心として~
共済と保険, 2019年09月, 査読有り, 通常論文 - フラターナル保険の現代的意義-最近の状況を中心に-
明大商学論叢, 2019年02月, 査読無し, 招待有り - 自動運転と損害賠償責任-自動運転が関与する交通事故被害者の救済は現行法の体系で処理可能なのか-
日交研シリーズ A-671, 2018年01月20日, 査読有り, 通常論文
書籍等出版物
- ポイントレクチャー保険法(第3版)
共著
有斐閣, 2020年10月, 査読無し - ポイントレクチャー保険法(第二版)
甘利公人; 福田弥夫; 遠山聡, 甘利公人・福田弥夫・遠山聡
有斐閣, 2017年04月 - 交通事故ハンドブック(資料編)
共編者(共編著者)
内閣府, 2014年, 査読無し - ポイントレクチャー保険法
甘利公人, 共著, 甘利公人
有斐閣, 2012年12月, 査読無し - 保険法と家族
甘利公人, 共著, 甘利公人 他
日本加除出版, 2011年04月, 査読無し - 逐条解説改正保険法
古笛恵子, 共著, 古笛恵子 他
ぎょうせい, 2008年10月, 査読無し - 離婚時の年金分割と法ー先進諸国の制度を踏まえて
堀勝洋 他, 共著, 堀勝洋 他
日本加除出版, 2008年01月, 査読無し - 生命保険の法律相談
出口正義, 共著, 出口正義 他
学陽書房, 2006年08月, 査読無し - M&Aの法務・会計・税務
秋坂朝則; 根田正樹; 中村良; 上野真裕; 神谷健司; 濱本明; 矢内一好; 三浦昭彦, 共著, 秋坂朝則、根田正樹、中村良、上野真裕、神谷健司、濱本明、矢内一好、三浦昭彦
財経詳報社, 2006年05月, 査読無し - 現代保険法
石山卓磨, 共著, 石山卓磨、
成文堂, 2005年09月, 査読無し - 生命保険契約における利害調整の法理
単著
成文堂, 2005年03月, 査読無し - 会社法現代化のポイントと実務
根田正樹, 共著, 根田正樹 他
税務研究会, 2005年01月, 査読無し - 会社法30講
根田正樹他, 共著, 根田正樹他
中央経済社, 2002年07月, 査読無し - みじかな商法入門
石山卓磨他, 共著, 石山卓磨他
不磨書房, 2000年05月, 査読無し - 会社法講義
稲田俊信他, 共著, 稲田俊信他
中央経済社, 1996年04月, 査読無し - アメリカの協同組合と相互会社
石山卓磨監訳, 共訳, 石山卓磨監訳
成文堂, 1996年01月, 査読無し - 法学入門
山川一陽他, 共著, 山川一陽他
国際書院, 1994年04月, 査読無し - 講義会社法
稲田俊信他, 共著, 稲田俊信他
中央経済社, 1993年04月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 金融ADRの裁定基準と保険法
日本保険学会年次大会, 2010年10月, 日本保険学会, 通常論文 - 改正保険法における今後の課題
韓国保険学会年次大会, 2010年05月, 韓国保険学会, 通常論文 - 運行供用者責任の新たな課題
日本交通法学会年次大会, 2009年05月, 日本交通法学会, 通常論文 - アメリカにおけるSTOLI(Stranger Originated life Insurance)をめぐる最近の状況について
日本保険学会関東部会, 2009年03月, 日本保険学会, 通常論文 - 離婚給付と個人年金等の分割-アメリカやカナダにおける状況を参考に-
シンポジウム報告
日本家族<社会と法>学会, 2006年11月, 通常論文 - 詐欺行為による保険金請求と保険者の重大事由解除-アメリカ法におけるFalse Claimを中心に-
日本保険学会, 2005年10月, 通常論文 - アメリカ自動車保険の現状と課題
シンポジウム・パネリスト
日本交通法学会, 2001年05月, 通常論文 - 生命保険金受取人の地位と離婚の効果- アメリカ法を手がかりとして-
日本私法学会, 1993年10月, 通常論文 - 交通事故訴訟と裁判外の紛争処理-わが国における強制調停・仲裁制度の可能性を中心に-
日本保険学会, 1993年10月, 通常論文 - Insurance Regulation in Japan
American Bar Association, 1992年08月, 通常論文