四條 克倫

医学部 医学科准教授

学位

  • 医学研究科博士課程, 日本大学

研究キーワード

  • 術中脳機能モニタリング
  • 頭部外傷

研究分野

  • ライフサイエンス, 脳神経外科学, 脳神経外科学

経歴

  • 日本大学 医学部医学科, 助教

学歴

  • 2003年04月01日 - 2007年03月25日
    日本大学大学院, 医学研究科博士課程外科系脳神経外科学専攻
  • 1995年04月01日 - 2001年03月25日
    日本大学医学部, 医学部, 医学科

論文

  • Clear cell tumor in the trigone of the lateral ventricle: A case report
    Asami Izu; Taku Homma; Katsunori Shijo; Tsuyoshi Yoshizawa; Toshiya Maebayashi; Sumie Ohni; Hiroyuki Hao
    Neurochirurgie, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
  • Metabolic fate of glucose in rats with traumatic brain injury and pyruvate or glucose treatments: A NMR spectroscopy study
    Katsunori Shijo; Richard L. Sutton; Sima S. Ghavim; Neil G. Harris; Brenda L. Bartnik-Olson
    NEUROCHEMISTRY INTERNATIONAL, 2017年01月, 査読有り, 通常論文
  • EXO1 homozygous deletion suppresses the hydroxyurea sensitivity in anaplastic meningioma with extracranial metastases
    Sodai Yoshimura; Takashi Ohta; Kotaro Makita; Shun Yamamuro; Yushi Ochai; Koichiro Sumi; Katsunori Shijo; Atsuo Yoshino; Taku Homma; Masahiko Sugitani; Sayaka Yuzawa; Hiroshi Nishihara; Sinya Tanaka
    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Glucose administration after traumatic brain injury exerts some benefits and no adverse effects on behavioral and histological outcomes
    Katsunori Shijo; Sima Ghavim; Neil G. Harris; David A. Hovda; Richard L. Sutton
    Brain Research, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
  • Insights into the metabolic response to traumatic brain injury as revealed by (13)C NMR spectroscopy.
    Bartnik-Olson BL; Harris NG; Shijo K; Sutton RL
    Front Neuroenergetics, 2013年10月, 査読有り, 通常論文
  • Chronological Changes in Astrocytes Induced by Chronic Electrical Sensorimotor Cortex Stimulation in Rats
    Takashi Morishita; Akiko Yamashita; Yoichi Katayama; Hideki Oshima; Yuji Nishizaki; Katsunori Shijo; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2011年07月, 査読有り, 通常論文
  • Corticospinal descending direct wave elicited by subcortical stimulation.
    Fukaya C; Sumi K; Otaka T; Shijo K; Nagaoaka T; Kobayashi K; Oshima H; Watanabe T; Yamamoto T; Katayama Y
    J Clin Neurophysiol, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
  • c-Fos expression after chronic electrical stimulation of sensorimotor cortex in rats
    Katsunori Shijo; Yoichi Katayama; Akiko Yamashita; Kazutaka Kobayashi; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto
    NEUROMODULATION, 2008年07月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Unusual presentation of a skull base mass lesion in sarcoidosis mimicking malignant neoplasm: A case report
    Katsunori Shijo; Nobuhiro Moro; Mari Sasano; Mitsuru Watanabe; Hiroshi Yagasaki; Shori Takahashi; Taku Homma; Atsuo Yoshino
    BMC Neurology, 2018年05月29日, 査読有り, 通常論文
  • 小児脳腫瘍に対する当院での集学的治療の取り組み
    笹野まり; 山室俊; 四條克倫; 大島秀規; 平井麻衣子; 谷ヶ崎博; 前林俊也; 本間琢; 吉野篤緒
    小児の脳神経, 2017年

書籍等出版物

  • 脳神経外科プラクティス7グリオーマ治療のDecision Making2、b感覚野
    その他
    文光堂, 2016年05月, 査読無し
  • 脳神経外科学 改訂12版 17章 機能脳神経外科§7 顔面けいれん
    その他
    金芳堂, 2016年03月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 難治性てんかんを発症した機能野の海綿状血管腫に対して摘出術を行った2症例の検討
    四條 克倫; 森 史; 渡邉 充; 角 光一郎; 大谷 直樹; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    STROKE2023, 2023年03月
  • 怖い頭痛の見分け方~ 脳卒中を見逃さないために~
    四條克倫
    第12回東京都区西北部脳卒中合同区民公開講座, 2023年02月, 招待有り
  • けいれん発作を合併した慢性硬膜下血腫の臨床的検討
    四條克倫; 根岸 弘; 熊川貴大; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 大谷直樹; 大島秀規; 前田 剛; 吉野篤緒
    第46回日本脳神経外傷学会, 2023年02月, 通常論文
  • 脳腫瘍による三叉神経痛の臨床的特徴と外科治療
    四條克倫; 森史; 角光一郎; 大谷直樹; 大島秀規; 吉野篤緒
    第25回日本脳神経減圧術学会, 2023年01月, 通常論文
  • 当院における急性期脳卒中診療の変化
    四條克倫
    東京都区西北部脳卒中医療連携研修会, 2023年01月, 招待有り
  • 中モニタリングを駆使した脳腫瘍摘出術;日大プロトコル術
    四條克倫
    ADVENCE The 脳腫瘍, 2023年01月, 招待有り
  • 術者の視点から見た脳神経外科手術における術中モニタリングの有用性
    四條克倫; 原野 英; 森 史; 渡邉 充; 角光一郎; 大谷直樹; 大島秀樹; 深谷 親; 吉野篤緒
    第52回臨床神経生理学会学術大会, 2022年11月, 招待有り
  • 慢性硬膜下血腫に合併したけいれん発症例の臨床的特徴
    四條 克倫; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐崇浩; 大谷 直樹; 大島 秀規
    日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年09月, 通常論文
  • 動眼神経麻痺で発症した悪性類上皮腫の一例
    四條 克倫; 花島 裕也; 本間 琢; 大谷 直樹; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    第34回日本頭蓋底外科学会, 2022年07月, 通常論文
  • 頭痛の診断と治療:こわい頭痛の見分け方
    四條克倫
    第85回板薬イブニングセミナー, 2022年05月, 招待有り
  • 三叉神経痛・顔面けいれんに対する外科治療
    四條克倫
    Neuroscience Web Seminar, 2022年05月, 招待有り
  • 上半規管裂隙症候群に対し経中頭蓋窩アプローチにより 閉鎖術を施行した3症例の検討
    四條 克倫; 山室 俊; 大谷直樹; 大島秀規; 鴫原俊太郎; 吉野篤緒
    日本脳神経外科学会第80回学術総会, 2021年10月, 通常論文
  • 慢性硬膜化血腫とてんかんの関連性についての検討
    四條克倫
    脳神経外傷Conference, 2021年10月, 通常論文
  • 中頭蓋窩アプローチにより閉鎖術を施行した上半規管裂隙症候群の3症例
    四條 克倫; 山室 俊; 大谷直樹; 大島秀規; 鴫原俊太郎; 吉野篤緒
    第33回日本頭蓋底外科学会, 2021年07月, 通常論文
  • 脳幹部海綿状血管奇形に対し摘出術を施行した3症例の検討
    四條 克倫; 原野 英; 森 史; 渡辺 充; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    第46回日本脳卒中学会学術集会, 2021年03月
  • 脳幹部海綿状血管腫摘出術を施行した3症例の検討
    四條 克倫; 原野 英; 森 史; 渡辺 充; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    日本脳神経外科学会第79回学術集会, 2020年10月, 通常論文
  • 錐体骨の骨欠損を原因とした難治性髄膜炎に対する経頭蓋的修復術の効果
    倉田 原哉; 澁谷 浩司; 四條 克倫; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    日本脳神経外科学会第78回学術総会, 2019年10月, 通常論文
  • 金属アレルギーを持つ内頚動脈C2 portionの脳動脈瘤患者に対しクリッピング術を選択した一例
    四條 克倫; 小澤 祥成; 原野 英; 澁谷 浩司; 茂呂 修啓; 小林 一太; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    第31回日本頭蓋底外科学会, 2019年07月
  • 頭部外傷急性期に対するピルビン酸・グルコースの脳代謝改善機序 :NMRスペクトロスコピーを用いた検討
    四條 克倫; Richard Sutton; Sima Ghavim; Neil Harris; Brenda Bartnik-Olson; 茂呂 修啓; 吉野 篤緒
    第42回日本脳神経外傷学会, 2019年03月, 通常論文
  • ピルビン酸・グルコースの頭部外傷に対する脳代謝改善効果 :NMRスペクトロスコピーを用いた検討
    四條 克倫; Richard Sutton; Sima Ghavim; Neil Harris; Brenda Bartnik-Olson; 茂呂 修啓; 吉野 篤緒
    日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月, 通常論文
  • 症候性鞍上部顆粒細胞腫の1例
    四條 克倫; 花島 裕也; 高峰 裕介; 吉村 相大; 山室 俊; 角 光一郎; 福島 匡道; 大島 秀規; 吉野 篤緒
    第30回日本頭蓋底外科学会, 2018年07月, 通常論文
  • 脳神経外科手術における周術期の抗てんかん療法
    四條克倫
    てんかん診療UP to DATE, 2018年06月, 通常論文
  • 広範囲頭蓋底に占拠性病変を認めた小児神経サルコイドーシスの1例
    森 史; 神谷 光樹; 吉田 宏一朗; 小林 真人; 澁谷 浩司; 四條 克倫; 笹野 まり; 福島 匡道; 吉野 篤緒
    日本脳神経外科学会第76回学術総会, 2017年10月, 通常論文
  • 放置できない頭痛
    四條克倫
    日本大学医師会公開講座, 2017年10月, 通常論文
  • ステロイド治療が奏功した広範囲頭蓋底に主座を置く神経サルコイドーシスの一例
    四條克倫
    日本頭蓋底外科学会, 2017年06月, 通常論文
  • 外傷性脳損傷後の酸化ストレスに対するSodium pyruvateの効果
    四條 克倫; 茂呂 修啓; 前田 剛; 川又 達朗; 吉野 篤緒; 片山 容一
    日本脳神経外科学会第74回学術総会, 2015年10月, 通常論文
  • 外傷性脳損傷後のGlucose投与による酸化ストレス対する効果:ラッ トを用いた検討
    四條 克倫; 茂呂 修啓; 前田 剛; 川又 達朗; 吉野 篤緒; 片山 容一; Sutton Richard
    日本脳神経外科学会第73回学術総会, 2014年10月, 通常論文
  • Recovery effect of glucose on behavioral function after traumatic brain injury in rats
    Katsunori Shijo
    The 4th Japanese-Korean 4 Universities Friendship Meeting for Neurosurgery, 2014年07月, 通常論文
  • Glucose投与による外傷性脳損傷後の神経機能改善効果:ラットを用いた検討
    四條 克倫; 茂呂 修啓; 前田 剛; 川又 達朗; 吉野 篤緒; 片山 容一; Sutton Richard
    第37回 日本脳神経外傷学会, 2014年03月, 通常論文
  • 外傷性脳損傷後のGlucose投与による神経機能改善と脳挫傷に対する 効果 :ラットを用いた検討
    四條 克倫; Ghavim Sima; Sutton Richard; Hovda David
    日本脳神経外科学会第72回学術総会, 2013年10月, 通常論文
  • Sodium pyruvate treatments reduce oxidative stress after cortical contusion injury in the rat
    Shijo, K; Moro, N; Ghavim, S; Hovda, D.A; Harris, N.G; Sutton, R.L
    Society for Neuroscience Meeting, New Orleans, 2012年10月, 通常論文
  • Effects of glucose on oxidative stress after cortical contusion injury in rats
    Shijo, K; Ghavim, S; Moro, N; Hovda, D.A; Harris, N.G; Sutton, R.L
    National Neurotrauma Society meeting, Phoenix, 2012年07月, 通常論文
  • 術中運動誘発電位モニタリングの有用性
    四條克倫; 渡邊 充; 角 光一郎; 大高稔晴; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月, 通常論文
  • Transcranial MEPの刺激点の検討
    四條克倫; 渡邊 充; 角 光一郎; 大高稔晴; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第40回日本臨床神経生理学会学術大会, 2010年11月, 通常論文
  • 術中運動誘発電位モニタリングのpitfall:Transcranial MEPの刺激点の検討
    四條克倫; 渡邊 充; 角 光一郎; 大高稔晴; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    日本脳神経外科学会第69回学術総会, 2010年10月, 通常論文
  • INI1陽性を示したAtypical teratoid / rhabdoid tumorの1例
    四條克倫; 大高稔晴; 栗原 淳; 西本 博; 片山容一
    第37回日本小児神経外科学会, 2010年07月, 通常論文
  • 術中神経根刺激による前根及び後根神経の鑑別
    四條克倫; 渡邊 充; 角 光一郎; 大高稔晴; 永岡右章; 佐藤祥史; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 前島貞裕; 山本隆充; 片山容一
    第32回脊髄機能診断研究会, 2010年02月, 通常論文
  • 単極及び双極刺激時におけるCorticospinal D-waveを用いた術中皮質下マッピングの有用性の検討
    四條克倫; 渡邊 充; 角 光一郎; 大高稔晴; 加納利和; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第49回日本定位・機能神経外科学会, 2010年01月, 通常論文
  • NEUROMODULATION EFFECT AFTER CHRONIC ELECTRICAL STIMULATION OF SENSORIMOTOR CORTEX IN RATS
    Katsunori Shijo; Kazutaka Kobayashi; Akiko Yamashita; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Takamitsu Yamamoto; Yoichi Katayama
    Second Congress Inernational Society of Intraoperative Neurophysiology (ISIN), 2009年11月, 通常論文
  • 単極刺激時におけるCorticospinal D-waveを用いた術中皮質下マッピングの有用性
    四條克倫; 渡邊 充; 角 光一郎; 大高稔晴; 加納利和; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第39回日本臨床神経生理学会学術大会, 2009年11月, 通常論文
  • ラットのsensorimotor cortexに対する長期慢性電気刺激による神経修飾効果:c-Fos蛋白の発現を用いた検討
    四條克倫; 小林一太; 大島秀規; 山下晶子; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    日本脳神経外科学会第68回学術総会, 2009年10月, 通常論文
  • Cranial fasciitisの画像診断
    四條克倫; 大渕敏樹; 栗原 淳; 西本 博; 片山容一
    第37回日本小児神経外科学会, 2009年06月, 通常論文
  • ICGビデオアンジオグラフィーを用いた術中血流動態評価
    四條克倫; 渡邊 充; 古市 眞
    第490回日大医学会例会, 2009年05月, 通常論文
  • 術中ICGビデオアンジオグラフィーの有用性
    四條克倫; 渡邊 充; 古市 眞
    第32回日本脳神経CI学会総会, 2009年03月, 通常論文
  • 運動野近傍手術の術中神経生理
    四條克倫; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第23回城北てんかん研究会, 2009年03月, 通常論文
  • MCSの神経修飾効果:ラットのsensorimotor cortexに対する慢性電気刺激におけるc-Fos蛋白発現を用いた検討
    四條克倫; 小林一太; 大島秀規; 山下晶子; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第34回日本脳卒中学会, 2009年03月, 通常論文
  • ラットのsensorimotor cortexに対する長期電気刺激:c-Fosを用いた検討(シンポジウム:磁気刺激と運動野刺激②)
    四條克倫; 小林一太; 大島秀規; 山下晶子; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第48回定位・機能神経外科学会, 2009年01月, 通常論文
  • 小児頭蓋骨腫瘍の臨床的検討
    四條克倫; 大渕敏樹; 栗原 淳; 西本 博
    第67回日本脳神経外科学会総会, 2008年10月, 通常論文
  • 術中皮質下マッピングの有用性: 単極刺激時における D-wave を用いた検討
    四條克倫; 角 光一郎; 大高稔晴; 加納利和; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第67回日本脳神経外科学会総会, 2008年10月, 通常論文
  • 小児pineoblastomaの一症例
    四條克倫; 大渕敏樹; 栗原 淳; 西本 博
    第26回日本こども病院神経外科医会, 2008年09月, 通常論文
  • 小児頭蓋骨腫瘍の臨床的特徴
    四條克倫; 大渕敏樹; 栗原 淳; 西本 博
    第36回日本小児脳神経外科学会, 2008年05月, 通常論文
  • 特異な経過を呈したCranial fasciitisの1例
    四條克倫; 大渕敏樹; 栗原 淳; 西本 博
    第45回埼玉県医学会総会, 2008年01月, 通常論文
  • ラットsensorimotor cortexに対する長期慢性電気刺激によるc-fos蛋白の発現:慢性刺激による長期可塑性の存在
    四條克倫; 山下晶子; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    日本大学・学術研究高度化推進事業・産学連携研究推進事業 『光工学技術と体内埋設型刺激ディバイスを用いた脳機能異常の分析と制御』 公開シンポジウム, 2007年03月, 通常論文
  • sensorimotor cortexに対する長期慢性電気刺激によるc-fos蛋白の発現:慢性刺激による長期可塑性の存在(シンポジウム:電気刺激療法のメカニズム)
    四條克倫; 小林一太; 大島秀規; 山下晶子; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第46回日本定位・機能神経外科学会, 2007年01月, 通常論文
  • ラットのsensori-motor cortexに対する長期慢性電気刺激によるc-fos蛋白の発現
    四條克倫; 山下晶子; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第20回日本ニューロモデュレーション学会, 2006年05月, 通常論文
  • 皮質電気刺激によるてんかん誘発時の脳循環酸素代謝の変化:多チャンネル近赤外線分光法を用いた検討
    四條克倫; 加納利和; 星野達哉; 藤原徳生; 永岡右章; 小林一太; 村田佳宏; 大島秀規; 深谷親; 酒谷薫; 山本隆充; 片山容一
    第20回城北てんかん研究会, 2006年03月, 通常論文
  • 一次運動皮質電気刺激中の脳循環代謝の変化:マルチチャンネル近赤外線分光法を用いた検討
    四條克倫; 加納利和; 星野達哉; 永岡右章; 藤原徳生; 小林一太; 村田佳宏; 大島秀規; 深谷 親; 酒谷 薫; 山本隆充; 片山容一
    第29回日本てんかん外科学会, 2006年01月, 通常論文
  • Evoked cerebral blood oxygenation changes during electrical motor cortex stimulation: a multichannel near-infrared spectroscopy study
    Shijo K; Kano T; Hoshino T; Fujiwara N; Nagaoka T; Kobayashi K; Murata Y; Oshima H; Fukaya C; Sakatani K; Yamamoto T; Katayama Y
    1st Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery 4th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee:Neurosurgical Re-engineering of the Damaged Brain and Spinal Cord (ISRN), 2005年09月, 通常論文
  • 海綿状血管腫による症候性てんかんに対する外科的治療
    四條克倫; 加納利和; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第19回城北てんかん研究会, 2005年03月, 通常論文
  • 中前頭回皮質下損傷による超皮質性感覚性失語:皮質マッピングと覚醒下手術の問題点
    四條克倫; 永岡右章; 小林一太; 大島秀規; 深谷 親; 渡邊学郎; 山本隆充; 片山容一
    第63回日本脳神経外科学会総会, 2004年10月, 通常論文
  • 複雑指運動課題の習熟に伴う運動領野、小脳の活動変化:functional MRIを用いた検討
    四條克倫; 星野達哉; 藤原徳生; 村田佳宏; 深谷 親; 酒谷 薫; 山本隆充; 片山容一
    第27回日本脳神経CI学会総会, 2004年04月, 通常論文
  • 高次運動野摘出による神経脱落症状とその機能回復
    四條克倫; 永岡右章; 藤原徳生; 小林一太; 村田佳宏; 大島秀規; 深谷 親; 山本隆充; 片山容一
    第6回日本ヒト脳機能マッピング学会大会, 2004年03月, 通常論文
  • 硬膜下グリッド電極による電気刺激部位の大脳皮質活動:マルチチャネルNIRSを用いた計測
    四條克倫; 星野達哉; 藤原徳生; 村田佳宏; 小林一太; 深谷 親; 酒谷 薫; 山本隆充; 片山容一
    第9回日本脳代謝モニタリング研究会, 2003年07月, 通常論文
  • 脳動脈 dolichoectasia を合併した破裂脳動脈瘤の一例
    四條克倫; 茂呂修啓; 藤原徳生; 福島匡道; 大島秀視; 前島貞裕; 宮上光祐
    449回日大医学会例会, 2003年07月, 通常論文
  • 第2頚椎神経に発生した神経鞘腫の2手術治例
    四條克倫; 笠井正彦; 手島英美里; 大島秀視; 越永守道; 平山晃康; 宮上光祐
    第442回日大医学会例会, 2002年07月, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • 総合講義(神経・運動器)
    日本大学医学部