
小林 弘子
薬学部 薬学科 | 教授 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- Crystal Structure of Catechol O-Methyltransferase Complexed with Nitecapone
Hiroshi Iijima; Katsuki Takebe; Mamoru Suzuki; Hiroko Kobayashi; Tomoko Takamiya; Hiroaki Saito; Norio Niwa and Takao Kuwada-Kusunosed a
Chem. Pharm. Bull. 68, 447–451 (2020), 2020年05月, 査読有り, 通常論文 - X-Ray Crystallographic Structure of Hericium erinaceus Ribonuclease, RNase He1 in Complex with Zinc
H.Kobayashi; T.Sangawa; K.Takede; N.Motoyoshi; T.Itagaki; M.Suzuki
Biol. Pharm.Bull., 2019年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Team-base learning(TBL)による学習効果の検証
小野真一; 伊藤芳久; 石毛久美子; 井口法男; 小菅康弘; 浅見覚; 泉澤恵; 小林弘子; 林宏行; 鈴木孝; 岸川幸生; 畑晴実; 小瀬英司; 田畑恵市
薬学雑誌, 2017年11月, 査読有り, 通常論文 - Aminop acid sequence analysis and characterization of a ribonuclease from starfish Asterias amurensis
Motoyoshi N; Kobayashi H; Itagaki T; Inokuchi N.(Motoyoshi N; and Kobayashi H contributed equally to this work as first author.)
J. Biochem., 2016年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - RNase T2 of Mortierella (phylum Zygomycota)
Tadashi Itagaki; Dai Hirose; Aoi Miyamoto; Naomi Motoyoshi; Hiroko Kobayashi; Norio Inokuchi
MYCOSCIENCE, 2015年09月, 査読有り, 通常論文 - Effect of the replacement of aspartic acid/glutamic acid residues with asparagine/glutamine residues in RNase He1 from Hericium erinaceus on inhibition of human leukemia cell line proliferation
Hiroko Kobayashi; Naomi Motoyoshi; Tadashi Itagaki; Mamoru Suzuki; Norio Inokuchi
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2015年02月, 査読有り, 通常論文 - RNase Po1 complexed with 3'GMP
Hara Y; Katsutani T; Kobayashi H; Suzuki M
Worldwide Protein Data Bank, 2015年, 査読有り, 通常論文 - Ribonuclease (RNase) T2 of zygomycetes, Mortierella species
Tadashi Itagaki; Dai Hirose; Naomi Motoyoshi; Hiroko Kobayashi; Norio Inokuchi
Mycoscience, 2015年, 査読無し, 通常論文 - Mutagenesis of the Novel Hericium erinaceus Ribonuclease, RNase He1, Reveals Critical Responsible Residues for Enzyme Stability and Activity
Hiroko Kobayashi; Naomi Motoyoshi; Tadashi Itagaki; Norio Inokuchi
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2014年11月, 査読有り, 通常論文 - X-Ray Crystallographic Structure of RNase Po1 That Exhibits Antitumor Activity
Hiroko Kobayashi; Takuya Katsutani; Yumiko Hara; Naomi Motoyoshi; Tadashi Itagaki; Fusamichi Akita; Akifumi Higashiura; Yusuke Yamada; Norio Inokuchi; Mamoru Suzuki
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2014年06月, 査読有り, 通常論文 - Cloning and characterization of ribonuclease T2 gene (RNHe30) from the basidiomycete, Hericium erinaceum
Tadashi Itagaki; Naomi Motoyoshi; Hiroko Kobayashi; Yoshio Ogawa; Dai Hirose; Norio Inokuchi
Mycoscience, 2013年, 査読有り, 通常論文 - The inhibition of human tumor cell proliferation by RNase Pol, a member of the RNase T1 family, from Pleurotus ostreatus
Hiroko Kobayashi; Naomi Motoyoshi; Tadashi Itagaki; Keiichi Tabata; Takashi Suzuki; Norio Inokuchi
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 2013年, 査読有り, 通常論文 - Partition efficiency of high-pitch locular multilayer coil for countercurrent charomatographyic separation of proteins using small-scale cross-axis coil plant centrifuge and application to purification of various collagenase with aqueous-aqueous
K.Shinomiya、H.Kobayashi; N.Inokuchi、K.Nakagomi and Y.Ito
J.Liquid Chromatography and Related Tschnologies, 2011年02月, 査読有り, 通常論文 - Countercurrent chromatographic separation and purification of various ribonucleases using a small-scale cross-axis coil planet centrifuge with aqoeous-aqueous polymer phase systems
Kazufusa Shinomiya; Hiroko Kobayashi; Naomi Motoyoshi; Norio Inokuchi; Kazuo Nakagomi; Yoichi Ito
Journal of Chromatography B, 2009年02月, 査読有り, 通常論文 - New small-scale cross-axis coil planet centrifuge Partition efficiency and application to purification of bullfrog ribonuclease
Kazufusa Shinomiya; Hiroko Kobayashi; Norio Inokuchi; Koji Kobayashi; Hisashi Oshima; Susumu Kitanaka; Kazuhiro Yanagidaira; Haruo Sasaki; Minoru Muto; Michiharu Okano; Yoichiro Ito
Journal of Chromatography A, 2007年05月, 査読有り, 通常論文 - Primary Structure and Properties of Ribonuclease Bm2(RNase Bm2) from Bryopsis maxima
T.Itagaki; H.Koyama; S.Daigo; H. Kobayashi; Koyama; M.Iwama; K.Ohgi; M.Irie; N.Inokuchi
Biol.Pharm.Bull., 2006年12月, 査読有り, 通常論文 - A New Type of RNase T2 Ribonuclease in Two Basidiomycetes Fungi,Lentinus edodes and Irpex lacteus
H.Kobayashi; T.Itagaki; N.Inokuchi; K.Ohgi; T.Wada; M.Iwama; and M.Irie
Biosci.Biotechnol,Biochem., 2003年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Effect of Replacing the Aspartic Acid/Glutamic Acid Residue of Bulltrog Sialic Acid Binding Lectinwith Asparagine/Glutamine and Arginine on the Inhibition of Cell Proliferation in Murine Leukemia P388 Cell
Y Ogawa; M Iwama; K Ohgi; T Tsuji; M Irie; T Itagaki; H Kobayashi; N Inokuchi
日本薬学会, 2002年06月, 査読有り, 通常論文 - Amino Acid Sequence and Characterization of a Nucleuse(NucleaseLe3) from Lentinus Edodes
H.Kobayashi; F.Kumagai; T.Itagaki; T. Koyama; N.Inokuchi; M.Iwama; K. Ohgi; M.Irie
日本農芸化学会, 2002年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Amino Acid Sequence of a Trypsin Inhibitor from a Spirometra(Spinometra Erinaceieuropaei)
Sanda A; Uchida A; Itagaki T; Kobayashi H; Inokuchi N; Koyama T; Iwama M; Ohgi K; Irie M
日本薬学会, 2001年12月, 査読有り, 通常論文 - シイタケの産生するヌクレアーゼ(ヌクレアーゼLe1)の1次構造
Kobayashi H; Kumagai F; Itagaki T; Inokuchi N; Koyama T; Iwama M; Ohgi K; Irie M.
日本農芸化学会, 2000年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Relationship of two ribonucleases with molecular masses of 45 kDa and 37 kDa from the culture medium of Lentinus edodes
Hiroko Kobayashi; Jyun Hara; Tadashi Itagaki; Norio Inokuchi; Takashi Koyama; Akihiro Sanda; Masanori Iwama; Kazuko Ohgi; Masachika Irie
Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2000年, 査読有り, 通常論文 - Amino Acid Sequence of an Unique Ribonuclease with C-Terminus rich in O-Glycosylated Serine and Threonine from Culture Medium of Lentinus edodes
Norio INOKUCHI; Hiroko KOBAYASHI; Jyun HARA; Tadashi ITAGAKI; T; Takashi KOYAMA; Masanor; IWAMAb; Kazuko OHGI; Masachika IRIE
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 2000年, 査読有り, 通常論文 - Comparison of Base Specificity and other Enzymatic Properties of Two Protozoan Ribonucleases from Physarum polycephalum and Dictyostelium discoideum
N.Inokuchi; S.Saitoh; H.Kobayashi; T.Itagaki; T.Koyama; S.Uchida; M.Irie
Biosci.Biotechnol.Biochem., 1999年01月, 査読有り, 通常論文 - Characterization of Ribonucleases from Culture Medium of Lentinus edodes
Kobayasi H; Imanaka M; Inokuchi N; Koyama T; Irie M
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 1998年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Characterization and Primary Structure of a Base Non-Specific and Acid Ribo nuclease from Disctyostelium discoideum
Inokuchi N; Saitoh S; Kobayashi H; Itagaki T; Koyama T; Uchiyama S; Iwama M; Ohgi K; Irie M.
Journal of Biochemistry, 1998年, 査読有り, 通常論文 - 酵母で発現したトマトRNaseとそのAsp44改変体の塩基特異性
Ohgi K; Shiratori Y; Nakajima A; Iwama M; Kobayashi H; Inokuchi N; Koyama T; Köck M; Löffler A; Glund K; Irie M.
日本農芸化学会, 1997年03月, 査読有り, 通常論文 - Primary structure of base non-specific and acid ribonuclease from bullfrog(Rana catesbeiana)
Inokuchi N; Kobayashi H; Miyamoto M; Koyama T; Iwama M; Ohgi K; Irie M.
Biological & Pharmaceutical Bulletin, 1997年, 査読有り, 通常論文 - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF THE 2ND 5'-NUCLEOTIDE-FORMING NUCLEASE FROM LENTINUS-EDODES
H KOBAYASHI; N INOKUCHI; T KOYAMA; M TOMITA; M IRIE
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1995年06月, 査読無し, 通常論文 - Purification, and Properties of a Base Non-specific Acid Ribonuclease from Bullfrog (Rana catesbeiana)
Yagi H; Kobayashi H; Inokuchi N; Koyama T; Irie M.
日本薬学会, 1995年, 査読有り, 通常論文 - ヒラタケの産生する新規グアニル酸特異的リボヌクレアーゼの精製及び一次構造
H.Nomura; N.Inokuchi; H.Kobayashi; T.Koyama; M.Iwama; K.Ohgi; M.Irie
日本生化学会, 1994年, 査読無し, 通常論文 - シイタケ子実体の酸性リボヌクレアーゼの精製と諸性質
H.Kobayashi; N.Inokuchi; T.Koyama; M.Irie
日本大学薬学部紀要, 1993年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - シイタケ子実体の塩基非特異的アデニル酸優先的なリボヌクレアーゼの一次構造
H.Kobayashi; N.Inokuchi; T.KOyama; H.Watanabe; M.Iwama; K.Ohgi; M.Irie
日本農芸化学会誌, 1992年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A NUCLEASE FROM LENTINUS-EDODES
H SHIMADA; N INOKUCHI; T KOYAMA; M IRIE
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1991年10月, 査読有り, 通常論文 - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A BASE NONSPECIFIC AND ADENYLIC ACID PREFERRING RIBONUCLEASE FROM THE FRUIT BODIES OF LENTINUS-EDODES
H SHIMADA; N INOKUCHI; H OKUWAKI; T KOYAMA; M IRIE
AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY, 1991年04月, 査読有り, 通常論文 - PRIMARY STRUCTURE OF A BASE NONSPECIFIC AND ADENYLIC ACID PREFERENTIAL RIBONUCLEASE FROM ASPERGILLUS-SAITOI
H WATANABE; A NAITOH; Y SUYAMA; N INOKUCHI; H SHIMADA; T KOYAMA; K OHGI; M IRIE
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 1990年08月, 査読有り, 通常論文 - Reinvestigation of NBS oxidation of Glucoamylases from Aspergillus saitoi
T.Koyama; N.Inokuchi; H.Shimada; M.Irie
Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 1986年07月, 査読有り, 通常論文 - Subsite Affinity of a Glucoamylase from Aspergillus saitoi
T.Koyama; N.Inokuchi; Y.Kikuchi; H.Shimada; M.Iwama; T.Takahashi; M.Irie
Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 1984年, 査読有り, 通常論文
MISC
講演・口頭発表等
- ★ヤマブシタケ由来RNase He1のグアノシン複合体のX線結晶構造解析
小林弘子、寒川 剛、武部克希、元吉尚美、板垣正、鈴木守
日本薬学会第142年会(名古屋), 2022年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヤマブシタケ由来RNase He1改変体のX線構造解析と抗腫瘍活性
武部克希; 千田正; 森田祥弘; 西村遵也; 西元彩乃; 鵜澤成一; 小林弘子
第77回 日本口腔科学会, 2023年05月, 通常論文 - ヤマブシタケ由来RNase He1の至適pHに関与するアミノ酸残基の検討
小林弘子、武部克希、元吉直美、イタガキタダシ、鵜澤成一、鈴木守
日本薬学会第143年会(札幌), 2023年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヒラタケ由来RNase Po1 改変体のHL-60細胞に対する生育阻害作用の検討
小林弘子、大堀朋恵、木村優香、真下祐子、元吉尚美、板垣正
日本薬学会第141年会(広島), 2021年03月, 日本薬学会, 通常論文 - 生成物阻害を配慮したCOMTの反応速度論解析
茂庭 歩美、松本 和樹、天野 雅之、塚原 拓弥、山平 和貴、小林 弘子、齋藤 弘明、髙宮 知子、飯島 洋 1、飯島 洋
日本薬学会第140年会, 2020年03月, 日本薬学会, 通常論文 - COMT/阻害剤複合体の結晶構造解析:脱ニトロカテコールタイプ阻害剤の分子設計
天野 雅之、武部 克希、鈴木 守、楠瀬 隆生、松本 和樹、茂庭 歩美、小林 弘子、齋藤 弘明、髙宮 知子、丹羽 典朗、飯島 洋
日本薬学会第140年会, 2020年03月, 日本薬学会, 通常論文 - キノコ由来RNaseのHL-60細胞内への導入効果について
小林弘子、大町夏鈴、尾崎綾乃、矢板和樹、元吉尚美、板垣正
日本薬学会第140年会(京都), 2020年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヒラタケ由来RNase Po1 のHL-60細胞に対する生育阻害作用の検討
小林弘子、杉山絵理、鈴木彩夏、須藤優衣、元吉尚美、板垣正
日本薬学会第139回年会, 2019年03月, 日本薬学会, 通常論文 - カテコールO-メチル転移酵素には単量体と二量体の遅い平行がある:創薬標的としての複雑さ
山下和貴、塚原拓也、井上雄太、斎藤栄、小林弘子、高宮和子、飯島洋
日本薬学会第139回年会, 2019年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヒラタケ由来RNase Po1 改変体のHL-60細胞に対する生育阻害作用の検討
小林弘子、元吉尚美、板垣正
日本薬学会第138年会, 2018年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヤマブシタケ由来RNase He1 のZn複合体のX線構造解析
小林弘子、元吉尚美、板垣正、武部克希、寒川剛、鈴木守
日本薬学会第137年会, 2017年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヤマブシタケ由来RNase He1 の改変による至適pHの変動について
小林弘子、元吉尚美、板垣正、鈴木守、井口法男
日本薬学会第136年会, 2016年03月, 日本薬学会, 通常論文 - 日本大学薬学部におけるTBL(team-based learning)導入の実際
小野真一、伊藤芳久、石毛久美子、小菅康弘、井口法男、浅見覚、鈴木孝、小林弘子、泉澤恵
日本薬学会第136年会, 2016年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ハナビラタケ(Sparasiss erispa)由来RNase の探索
元吉尚美、小林弘子、板垣正、井口法男
日本薬学会第135年会, 2015年03月, 通常論文 - システイン残基改変体を用いたヤマブシタケ由来RNase He1 の安定性の検討
小林弘子、元吉尚美、板垣正、鈴木守、井口法男
日本薬学会第135年会, 2015年03月, 通常論文 - 腫瘍細胞抑制作用を持つヒラタケ由来リボヌクレアーゼRNase Po1)の構造解析
原由美子、勝谷拓也、井口法男、小林弘子、鈴木守
第14回日本蛋白質科学会年会, 2014年06月, 日本蛋白質科学, 通常論文 - ヒラタケ由来RNasePo1の高次構造とヒト腫瘍細胞に対する生育阻害作用の相関
小林弘子、元吉尚美、板垣正、勝谷拓也、原由美子、山田悠介、東浦彰史、秋田総理、鈴木守、井口法男
日本薬学会第134年会, 2014年03月, 通常論文 - 腫瘍細胞増殖抑制活性を有するヒラタケ由来RNasePo1のX線結晶解析
勝谷拓也、原由美子、山田悠介、東浦彰史、秋田総理、井口法男、小林弘子、鈴木守
第27回日本放射光学会年会放射光化学合同シンポジウム, 2014年01月, 通常論文 - ヒラタケ由来T1タイプRNaseのX線結晶構造解析
勝谷拓也、原由美子、山田悠介、東浦彰史、秋田総理、井口法男、小林弘子、鈴木守
日本結晶学会, 2013年10月, 日本結晶学会, 通常論文 - RNase T1 ファミリーRNase のHL-60細胞生育阻害作用の違いにに対する検討
小林弘子、梅田綾香、新妻由香、宮崎靖子、元吉尚美、板垣正、井口法男
日本薬学会第133年会, 2013年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヤマブシタケ由来RNase He1 の部分改変体の作成とHL-60細胞に対する生育阻害作用の検討
小林弘子、元吉尚美、板垣正、井口法男
日本薬学会第132年会, 2012年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヒラタケ由来T1タイプRNaseのHL-60細胞に対する生育阻害作用についてーcSBL-との比較
小林弘子、大澤亜美、元吉尚美、板垣正、小菅康弘、田畑惠市、井口法男
日本薬学会第131年会, 2011年03月, 日本薬学会, 通常論文 - キノコ由来T1タイプリボヌクレアーゼのヒト腫瘍細胞に対する細胞毒性の検討
小林弘子、浜野由宜子、鈴木祐介、元吉尚美、板垣正、田畑恵市、鈴木孝、井口法男
日本薬学会第130年会, 2010年03月, 日本薬学会, 通常論文 - シメジが産生する耐熱性T1タイプリボヌクレアーゼ(RNase Hm1)のクローニングと発現
小林弘子、濱野由宜子、元吉尚美、板垣正、井口法男
日本薬学会第129年会, 2009年03月, 通常論文 - キノコ由来T1タイプRNaseのマウス白血病細胞に対する生育阻害作用
小林由梨、小林弘子、元吉尚美、板垣正、井口法男
日本薬学会第129年会, 2009年03月, 通常論文 - 向流クロマトグラフィーによる各種リボヌクレアーゼの分離・精製
四宮一総、小林弘子、井口法男、中込和哉、伊藤洋一郎
日本薬学会第128年会, 2008年03月, 通常論文 - カイガラタケ(Lenzites betulina)由来のT2タイプリボヌクレアーゼ遺伝子のクローニングと発現
板垣正、元吉尚美、川澄賢司、小林弘子、井口法男
日本薬学会第128年会, 2008年03月, 通常論文 - ヤマブシタケ由来耐熱性T1タイプリボヌクレアーゼ(RNaseHe1)の熱安定性の検討
川澄賢司、元吉尚美、板垣正、小林弘子、井口法男
第80回 日本生化学会, 2007年12月, 通常論文 - ヒラタケが産生する耐熱性T1タイプリボヌクレアーゼ(RNase Po1) のクローニングと発現
川澄憲司、元吉尚美、板垣正、小林弘子、井口法男
第51回日本薬学会 関東支部大会, 2007年10月 - ヒラタケが産生する耐熱性T1タイプリボヌクレアーゼ(RNase Po1)のクローニングと発現
川澄憲司; 元吉尚美; 板垣正; 小林弘子; 井口法男
第51回日本薬学会 関東支部大会, 2007年10月, 通常論文 - 向流クロマトグラフィーによる各種リボヌクレアーゼの溶出挙動の比較
四宮一総、小林弘子、井口法男、伊東洋一郎
日本薬学会第127年会, 2007年03月, 通常論文 - Eurphausia(オキアミ)のAタイプRNase(RNase Es)のマウス白血病細胞に対するさようについて
小林弘子、元吉尚美、辻勉、井口法男
日本薬学会127年会, 2007年03月, 通常論文 - ヤマブシタケが産生するT1タイプリボヌクレアーゼ(RNase He1)のクローニングと発現
川澄賢司、黄木玲佳、森河ちひろ、元吉尚美、板垣正、小林弘子、井口法男
日本薬学会第127年会, 2007年03月, 通常論文 - 早期体験実習に参加した学生の教育効果に関する検討
井口法男、荒川基記、伊藤芳久、内山武人、小野真一、九川文彦、小林弘子、鳥山正晴
日本薬学会第126年会, 2006年03月, 通常論文 - オキアミ由来RNA分解酵素の精製と諸性質
元吉尚美、板垣正、小林弘子、三田明弘、井口法男
日本薬学会第126年会, 2006年03月, 通常論文 - ヤマブシタケ由来新規T2タイプRNaseの酵母による発現と諸性質
萩原友和、元吉尚美、板垣正、小林弘子、井口法男
日本薬学会第126年会, 2006年03月, 通常論文 - シイタケ分泌型リボヌクレアーゼLe37の酵母による発現
小林弘子、萩原友和、元吉尚美、板垣正、井口法男
第125年会日本薬学会, 2005年03月, 通常論文 - Three genes encoding RNase T2 family RNases in Pleurotus ostreatus
Tadashi Itagaki; Hiroko Kobayashi; Naomi Motoyoshi; Norio Inokuchi
第77回日本生化学会大会, 2004年10月, 通常論文 - ヤマブシタケの2種のT2タイプRNaseの構造
小林弘子、荒 淳一、鹿野友宏、鈴木慶一、板垣正、元吉尚美、井口法男
日本薬学会第124年会, 2004年03月, 日本薬学会, 通常論文 - On the nucleolytic Enzymes from (Krill (Euphausia superba)
Sanda A; Kobayashi H; Motoyoshi N; Itagaki T; Inokuchi N; Iwama M; Ohgi K; Irie M
第76回 日本生化学大会, 2003年10月, 通常論文 - 担子菌由来の2・3のRNaseT2型RNaseのORF上流のminiORF構造について
扇和子、和田達也、岩間正典、辻勉、入江昌親、板垣正、小林弘子、元吉尚美、井口法男
日本薬学会第123年会, 2003年03月, 日本薬学会, 通常論文 - カツオ肝由来の2種のリボヌクレアーゼの精製と諸性質
鹿又泉、元吉尚美、板垣正、小林弘子、井口法男
日本薬学会123年会, 2003年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ソテツ(Cycas Revolute Thunb.)からの2種の塩基非特異的RNaseの精製とその性質
三田明弘、白土洋平、榊原徹、板垣正、小林弘子、元吉尚美、井口法男、岩間正典、扇和子、入江昌親
第75回生化学会大会, 2002年10月, 日本生化学会, 通常論文 - 担子菌の分泌型リボヌクレアーゼをコードする遺伝子のクローニング
板垣正、白濱弘光、元吉尚美、小林弘子、井口法男
第75回生化学会大会, 2002年10月, 通常論文 - Two Common C-terminal 15KDa Domains in Base Non-specific RNases from Basidiomycetes, Lentinus Edodes and Ilpex Lacteus
Kobayashi H. Itagaki T; Motoyoshi N.Inokuchi N; Ohgi K; Wada T; Iwama M; Tsuji T; Irie M
Sixth International Meeting on Ribonuclease 2002, 2002年06月, 通常論文 - Mini Open Reading Frames(Mini-ORF) at Upstream of ORF of Two RNases from Basidomycetes, Lentinus Edodes and Irpex Lactus
Ohgi K; Wada T; Iwama M; Tsuji T; Irie M; Itagaki T; Kobayashi H; Inokuchi N
Sixth International Meeting on Ribonuclease 2002, 2002年06月, 通常論文 - 分子内切断が及すキヒトデRNaseの安定性等への影響
元吉尚美,平田香、板垣正、小林弘子、井口法男
日本薬学会第122年会, 2002年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ヒラタケの塩基非特異的リボヌクレアーゼの精製・諸性質・一次構造
小林弘子、黒河内健史、板垣正、元吉尚美、岩間正典、扇和子、入江正典、井口法男
日本薬学会第122年会, 2002年03月, 日本薬学会, 通常論文 - 担子菌の分泌型リボヌクレアーゼのゲノムDNAの塩基配列
板垣正、原淳、白濱広光、元吉尚美、小林弘子、井口法男
第74回日本生化学会大会, 2001年10月, 日本生化学会, 通常論文 - ウシガエル卵由来シアル酸結合レクチン(cSBL)改変によるリボヌクレアーゼ活性の変化
岩間正典、小川裕子、板垣正、小林弘子、井口法男、扇和子、辻勉、入江昌親
第121年会 日本薬学会, 2001年03月, 日本薬学会, 通常論文 - マンソン裂頭条虫(Spirometra erinaceieuropaei)のトリプシンインヒビターの構造
三田明弘、内田明彦、板垣正、小林弘子、井口法男、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
第121年会 日本薬学会, 2001年03月, 日本薬学会, 通常論文 - マイタケ菌糸由来分泌型リボヌクレアーゼの精製と諸性質
井口法男、小林弘子、板垣正、小山隆
日本薬学会 第121年会, 2001年03月, 日本薬学会, 通常論文 - 特異なC未端構造を有するシイタケリボヌクレアーゼのcDNAクローニングと大腸菌での発現
小林弘子、井口法男、板垣正、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
第73回 日本生化学会大会, 2000年10月, 日本生化学会, 通常論文 - シイタケの産生するヌクレアーゼLe3のcDNAクローニング
林弘子、板垣正、井口法男、小山隆
第44回 日本薬学会関東支部大会, 2000年10月, 日本薬学会, 通常論文 - 棘皮動物キヒトデ(Asterias amurensis)の塩基非特異的RNaseの精製と構造
元吉尚美、小林弘子、板垣正、井口法男、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
日本薬学会第120年会, 2000年03月, 通常論文 - 粘菌や植物のRNase T2型酵素のB2部位は主要塩基認識部位である
扇和子、岩間正典、入江昌親、井口法男; 小林弘子、板垣正、小山隆
第72回日本生化学会大会, 1999年10月, 通常論文 - 緑藻オオハネモ(Bryopsis maixma)の特異な酸性リボスクレアーゼRNase Bm2 の一次構造とcDNAクローニング
板垣正、小林弘子、井口法男、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親.
第72回 日本生化学会大会, 1999年10月, 通常論文 - Unique Primary Structure of 37 kDa and 45 kDa Acid Ribonuclease from Lentinus edodes (an Edible Mushroom)
Inokuchi N; Kobayashi H; Hara J; Itagaki Koyama T; Iwama M; Ohgi K; Irie M.
Fifth International Meeting on Ribonuclease, 1999年05月, 通常論文 - シイタケ由来リボヌクレアーゼLe2のX線結晶構造解析
北川康行、小牧亜希子、中村和郎、小林弘子、井口法男、小山隆、扇和子、入江昌親
日本薬学会第119年会, 1999年03月, 通常論文 - 5'-GMPを生成するシイタムのヌクレアーゼLelの全一次構造
熊谷ふみ、小林弘子、板垣正、井口法男、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
日本薬学会第119年会, 1999年03月, 通常論文 - 細胞性粘菌と真正粘菌の塩基非特異的リボヌクレアーゼの比較
井口法男、齋籐茂、板垣正、小林弘子、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
日本薬学会第119年会, 1999年03月, 通常論文 - シイタケの分泌型リボヌクレアーゼLe37Kの構造
原淳、小林弘子、井口法男、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
第71回日本生化学会大会, 1998年10月, 通常論文 - 細胞性粘菌Dicityostellium discoideum の産生する塩基非特異的リボヌクレアーゼの精製と諸性質
齋籐茂、井口法男、板垣正、小林弘子、小山隆、内山三郎、入江昌親
日本薬学会第118年会, 1998年04月, 通常論文 - 細胞性粘菌の産生する塩基特異的リボヌクレアーゼの単離と構造解析
日本植物学会第62回大会, 1998年, 通常論文 - オオハネモpolyU特異的リボヌクレアーゼの精製と諸性質
小山秀樹、 板垣正、小林弘子、井口法男、小山隆
第70回日本生化学会, 1997年09月, 通常論文 - Localization and structure of RNA degrading enzymes in an edible mashroom(Lentinus edodes)
Inokuchi N; Kobayashi H; Koyama T,Irie M.
17th International congress of biochemistry and molecular biology, 1997年08月, 通常論文 - リボヌクレアーゼLe2のX線結晶構造解析
小牧亜希子、北川康行、中村和郎、小林弘子、井口法男、小山隆、扇和子、入江昌親
日本薬学会第117年会, 1997年03月, 日本薬学会, 通常論文 - ウシガエルの塩基非特異的リボヌクレアーゼの全一次構造
井口法男、宮本真紀、小林弘子、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
日本薬学会第117年会, 1997年03月, 通常論文 - シイタケの分泌型リボヌクレアーゼの精製と諸性質
林弘子、井口法男、小山隆、岩間正典、扇和子、入江昌親
日本薬学会第117年会, 1997年03月, 通常論文 - Rhizopus niveusのRNase RhのHis 46,トマトのRNaseのHis 39のRNase第2段反応での役割
第69会日本生化学会、第19回日本分子生物学会合同年会, 1996年08月, 通常論文 - Lentinus edodesの各種RNA分解酵素の局存と消長
井口法男、今中理恵、小林弘子、小山隆、入江昌親.
第62回日本生化学会、第19回日本分子生物学会年会合同年会., 1996年08月, 通常論文 - Rhizopus niveus のRNase Rh とトマトのRNaseのHis39のRNase第2反応での役割.
入江昌親、扇和子、岩間正典、白鳥泰樹、井口法男、小林弘子、小山隆、小泉真智子、篠山悦子、原田紀志子、矢野洋子、宇田川淳子、河崎美奈子
第62回日本生化学会、第19回日本分子生物学会年会合同年会, 1996年08月, 通常論文 - トマトのリボヌクレアーゼのAsn置換体の塩基特異性について
白鳥泰樹、小林弘子、井口法男、Koeek M; Glund K; 扇和子、入江昌親
日本薬学会第116年会, 1996年03月, 通常論文 - トマトのRNase LEとそのN44D改変体の酵母による発現とそれら酵素の諸性質
第4回リボヌクレアーゼ国際会議, 1996年, 通常論文 - トマトリボヌクレアーゼ(RNase Le) の酵母での発現とその特異性
中島淳、井口法男、小林弘子、小山隆、鳴海宏明、岩間正典、K.Koeck; K.Glunt; 扇和子、入江昌親
第68回日本生化学会大会, 1995年09月, 通常論文 - 担子菌Pleurotus ostreatus の産生するグアニン塩基特異的アルカリ性リボヌクレアーゼの全一次構造
野村英之、井口法男、小林弘子、小山隆、扇和子、岩間正典、入江昌親
日本薬学会第114年会, 1995年03月, 通常論文 - ウシガエルの塩基非特異的酸性リボヌクレアーゼの精製と諸性質
八木弘光、小林弘子、井口法男、小山隆、入江昌親
日本薬学会第115年会, 1995年03月, 日本薬学会, 通常論文 - Lentinus edodes の産生するヌクレアーゼLe3 の精製と諸性質
島田(小林)弘子、笠井俊均、八木弘光、井口法男、小山隆、入江昌親
日本薬学会第114年会, 1994年03月, 日本薬学会, 通常論文 - シイタケ(lentinus edodes) の産生する塩基非特異的リボヌクレアーゼの精製と諸性質
井口法男、島田(小林)弘子、小山隆、入江昌親
日本薬学会第110年会, 1990年08月, 日本薬学会, 通常論文