鈴木 雅裕

文理学部 国文学科准教授

学位

  • 博士(文学), 日本大学

研究キーワード

  • 日本文学
  • 古代文学
  • 古事記
  • 上代文学

研究分野

  • 人文・社会, 日本文学, Japanese literature

経歴

  • 2024年04月
    日本大学, 文理学部 国文学科, 准教授
  • 2021年04月 - 2024年03月
    日本大学 通信教育部, 助教
  • 2020年04月 - 2024年03月
    日本大学文理学部, 非常勤講師
  • 2021年04月 - 2022年03月
    中央大学文学部, 非常勤講師
  • 2020年11月 - 2021年03月
    日本大学生産工学部, 非常勤講師
  • 2020年08月 - 2021年03月
    日本大学通信教育部, 非常勤講師
  • 2020年04月 - 2021年03月
    日本大学文理学部, 若手特別研究員
  • 2017年04月 - 2020年03月
    日本大学文理学部, 助手
  • 2013年04月 - 2017年03月
    日本大学豊山中学・高等学校, 非常勤講師

学歴

  • 2014年04月 - 2017年03月
    日本大学, 文学研究科, 国文学専攻

委員歴

  • 2023年12月 - 現在
    委員, 日本文学協会
  • 2023年04月 - 現在
    事務局理事, 上代文学会
  • 2021年06月 - 現在
    理事, 古事記学会
  • 2018年02月 - 現在
    セミナー委員, 古代文学会
  • 2016年04月 - 現在
    評議員, 日本大学国文学会
  • 2021年07月
    幹事(研究担当), 日本大学国文学会
  • 2016年04月 - 2020年03月
    幹事(庶務担当), 日本大学国文学会

受賞

  • 日本大学国文学科 鈴木賞

論文

  • 教室で読む古事記神話(十五)ー此八千矛神から称十七世神までー
    梶川信行; 鈴木雅裕
    語文, 2023年12月
  • 教室で読む古事記神話(十四)ー於是八十神から謂御井神也までー
    梶川信行; 鈴木雅裕
    語文, 2023年06月
  • ヲロチをめぐる知の組み替えー「開かれたテキスト」という視座からー
    鈴木雅裕
    古代文学, 2023年03月, 査読有り
    筆頭著者
  • 教室で読む古事記神話(十三)ー故此大国主神から成麗壮夫而出遊行までー
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2022年12月, 査読無し, 通常論文
  • 教室で読む古事記神話(十二)ー草那芸之大刀から湏賀湏賀斯までー
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2022年06月, 査読無し, 通常論文
  • 教室で読む古事記神話(十一)ー又食物乞から恐立奉までー
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2022年03月, 査読無し, 通常論文
  • 教室で読む古事記神話(十)ー天石屋戸から神夜良比までー
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2021年12月
  • 国定教科書の中のヤマトタケル
    鈴木雅裕
    日本文学, 2021年10月
  • 神聖なる王権への助走
    古代中世文学論考, 2019年05月, 査読有り, 通常論文
  • 『古事記』における志幾大県主家の表象ー「御舎」の原コンテクストを視座としてー
    古代文学, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 『古事記』景行記系譜の諸相-倭建命関連の名称表記・訶具漏比売の世代認定を例として-
    語文, 2018年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 拡張する系譜―「孝霊記」若建吉備津日子命から「景行記」倭建命へ―
    語文, 2017年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 『古事記』中巻の展開―「神話的叙述」による意味の生成―
    鈴木 雅裕
    語文, 2015年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 高等学校「国語」教科書における『古事記』の位置―明治書院「古典B」を中心に―
    日本大学大学院国文学専攻論集, 2014年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 『萬葉集』宴席歌群の構成―式部大輔中臣清麻呂朝臣之宅宴歌を例として―
    日本大学大学院国文学専攻論集, 2013年09月, 査読無し, 通常論文
  • 『古事記』大宜都比売神話の解釈をめぐって―天皇神話としての位置付け―
    鈴木 雅裕
    語文, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • 二〇二三 シンポジウム・夏期セミナー セミナー委員報告
    鈴木雅裕・長谷川豊輝
    古代文学, 2024年03月, 査読無し, 通常論文
  • 相聞歌に見る男女の平等
    鈴木雅裕
    詩と思想, 2023年08月
  • 二〇二二 シンポジウム・夏期セミナー セミナー委員報告
    茂野智大・鈴木雅裕
    古代文学, 2023年03月01日
    責任著者
  • 二〇二一 シンポジウム・夏期セミナー セミナー委員報告
    茂野智大・鈴木雅裕
    古代文学, 2022年03月
  • 教室で読む古事記神話(九)―宇気布時から如此詔別まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2021年06月25日
  • 教室で読む古事記神話(八)―生終得三貴子から宇気比而生子まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2021年03月25日
  • 教室で読む古事記神話(七)―脱著身之物からまで滌御身まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2020年12月25日
  • 教室で読む古事記神話(六)―追往黄泉国から見畏而逃還まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2020年06月25日
  • 教室で読む古事記神話(五)―匍匐御枕方から殺迦具土神まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2020年03月25日
  • 教室で読む古事記神話(四)―既生国竟更生神から遂神避坐也まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2019年12月25日
  • 教室で読む古事記神話(三)―還降改言から還坐之時六嶋まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2019年06月25日, 査読無し, 通常論文
  • 教室で読む古事記神話(二)―淤能碁呂島から不入子之例まで―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2019年03月25日, 査読無し, 通常論文
  • 教室で読む古事記神話(一)―天地初発から神世七代―
    梶川信行・鈴木雅裕
    語文, 2018年12月25日, 査読無し, 通常論文
  • 『古事記』注釈書解題
    上代文学会夏季セミナー資料, 2016年08月, 査読無し, 通常論文
  • 馬を詠むこと「赤馬」「黒馬(駒)」「青馬(駒)」
    悠久, 2016年04月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 大和物語新釈 上巻
    分担執筆, 古橋信孝 編
    臨川書店, 2021年07月
    9784653045816
  • 『古事記』倭建命―読み換えられる《悲劇の英雄》
    梶川信行編, その他
    笠間書院, 2016年11月, 査読無し
  • おかしいぞ!国語教科書 古すぎる万葉集の読み方
    梶川信行・佐藤愛・佐藤織衣・鈴木雅裕・野口恵子, 分担執筆, 高校「国語総合」の教科書、全二十三種を徹底解剖, 上代文学会監修・梶川信行編
    笠間書院, 2016年11月

講演・口頭発表等

  • ヲロチをめぐる知の組み替えー「開かれたテキスト」という視座からー
    鈴木雅裕
    古代文学会, 2022年08月, 古代文学会
  • ヌナトモモユラニ考ー玉・刀剣にわたる定型化をめぐってー
    日本大学国文学会, 2021年07月
  • 『古事記』上巻・国生み神話―深層の対外意識を視座として―
    日本文学協会, 2019年07月, 通常論文
  • 応神記における大雀命の造形
    古事記学会, 2019年04月
  • 聖なる空間の創出―『古事記』における雄略朝―
    古代文学会, 2018年08月, 通常論文
  • 『古事記』における天照大御神奉祭の起源―「佐久久斯侶 伊湏受能宮」による表出をめぐって―
    古代文学会, 2018年02月, 古代文学会, 通常論文
  • 仮想される言語空間―『古事記』における「言向(趣)」をめぐって―
    上代文学会, 2017年11月, 上代文学会, 通常論文
  • 倭建命による国内平定の意義-天皇との断絶・神話への接続-
    上代文学会, 2016年11月, 通常論文
  • 景行記系譜の水準
    古事記学会, 2016年09月, 通常論文
  • 教科書の中の倭建命-古典B教科書を中心に-
    東アジア日本語教育・日本文化研究学会, 2015年08月, 通常論文
  • 応神即位への助走-景行記系譜に関する一考察-
    古事記学会, 2015年06月, 通常論文
  • 『古事記』中巻における神話の在り方
    東アジア日本語教育・日本文化研究学会, 2014年08月, 通常論文
  • 講読:古事記』孝霊天皇条
    古事記学会, 2013年09月, 通常論文
  • 『萬葉集』宴席歌群の構成
    東アジア日本語教育・日本文化研究学会, 2013年08月, 通常論文
  • 『古事記』における祓の文脈的機能
    東アジア日本語教育・日本文化研究学会, 2012年08月, 通常論文

所属学協会

  • 古事記学会
  • 上代文学会
  • 古代文学会
  • 東アジア日本語教育・日本文化研究学会
  • 日本大学国文学会

社会貢献活動

  • めぐろシティカレッジ
    講師
    目黒区教育委員会・めぐろシティカレッジ振興会, 日本の古層にある精神世界を探る, 2022年10月15日