廣田 照幸

文理学部 教育学科教授

研究キーワード

  • 教育改革 教育思想 教育言説 教育の不平等 教育の権力性 教育機会 社会変動 青少年 非行 子育て 高等教育 家庭教育 教員養成 矯正教育

研究分野

  • 人文・社会, 社会学, 社会学
  • 人文・社会, 教育学, 教育学
  • 人文・社会, 教育社会学, 教育社会学

受賞

  • 第19回サントリー学芸賞(思想・歴史部門)

論文

  • 平垣派の形成と解体――1950年代日教組における路線選択――(下)
    広田照幸
    研究紀要, 2022年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 日教組のスローガン「平和を守り真実をつらぬく民主教育の確立」の成立過程
    広田照幸
    教育学雑誌, 2022年03月, 査読有り
    筆頭著者
  • 1958-63年の日本教職員組合における中央執行委員の派閥分類の試み
    広田照幸
    教育学雑誌, 2022年03月, 査読有り, 通常論文
  • 平垣派の形成と解体――1950年代日教組における路線選択――(上)
    広田照幸
    研究紀要, 2022年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 1950年代初頭における労働者同志会の結成と日教組幹部
    広田照幸
    研究紀要, 2021年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 「正答の定まらない問い」を扱う教育の難しさをどう考えるか
    広田照幸
    所報 2020, 2020年06月
    筆頭著者
  • 多元化した社会における道徳教育に必要なこと
    広田照幸
    九州教育学会研究紀要, 2019年08月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 日本教職員組合第80回大会に向けた主流左派内の票読みについて
    広田照幸
    現代教育改革の理念と実践に関する研究――日本大学文理学部人文科学研究所共同研究 第二次報告書――, 2019年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「学校のガバナンス」の光と影
    教職研修, 2011年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 大人が若者の政治ばなれをつくってきた
    Voters, 2011年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 地方分権と教育
    小林彰彦
    学校運営, 2011年06月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 高度成長期の勤労青少年のスポーツ希求はその後どうなったのか――各種調査の再分析を通して――
    河野誠哉・澁谷知美・堤孝晃
    スポーツ社会学研究, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 今後の少年矯正に望むもの――教育社会学者の目から――
    広田 照幸
    月刊 法律のひろば, 2011年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • コドモを市民に育てるには
    広田 照幸
    アステイオン, 2010年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 学校教育のいまと未来
    広田 照幸
    そだちの科学, 2010年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 社会変動と思想運動――教育思想史学会の歩みを傍観して――
    広田 照幸
    近代教育フォーラム, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • コメント:『力』概念史から『力』の扱われ方の思想史へ
    広田 照幸
    近代教育フォーラム, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 教員集団の同僚性と協働性
    武石典史
    『学校運営』第576号, 2009年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 学校評価の制度化をめぐる政治過程――1990年代後半~2006年の展開――
    池田雅則
    人文科学研究所研究紀要, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 少年院における集団指導と個別指導の関係――フィールド調査を通して――
    古賀正義・村山拓・齊藤智哉
    教育学雑誌, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 教育学研究と矯正教育
    矯正教育研究, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 公教育の改革はどうあるべきか――教育政策をめぐる政治的対立――
    広田照幸
    生活経済政策, 2008年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 幼稚園導入・普及の社会的文脈についての一考察『近代日本の地域社会における幼稚園教育の社会的機能――茨城県土浦幼稚園を事例として――』
    研究代表者・是澤博昭
    平成17〜18年度日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書, 2008年03月, 査読無し, 通常論文
  • 「モンスター・ペアレント」問題をどうみるべきか
    広田照幸/角能
    教育と文化, 2008年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 何のための教育基本法改正か
    廣田照幸
    月刊高校教育, 2007年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 少年院処遇に期待するもの――教育学の立場から――
    廣田照幸・平井秀幸
    犯罪と非行, 2007年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 社会の階層化と学校システム
    廣田照幸
    人間と教育, 2007年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 教育社会学はいかに格差-不平等と闘えるのか?
    廣田照幸
    教育社会学研究, 2007年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 教育学の混迷
    廣田照幸
    思想, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 日本の教育と教育基本法改正問題
    教育基本法改正問題を問う⑥ 教育基本法改正案を問う――日本の教育はどうなる, 2006年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 対論『愛国心のゆくえ――教育基本法改正という問題』②――(武田利邦氏と)
    月刊 日の丸・君が代No!通信, 2006年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「安全対策」は私たちに安心をもたらすか――子どもの登下校時の安全対策をめぐって――
    広田 照幸
    世界, 2006年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 危機に瀕する研究者養成の場――人文・社会科学系大学院の現在――
    広田 照幸
    論座, 2006年06月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 読み生かす教育基本法――市民社会的公共性の活性化を――
    教育評論, 2006年06月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 学力の格差をどう考えるか――歴史的視点から
    大阪保険医雑誌, 2006年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 十五分で読む教育学
    人文会ニュース, 2006年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「しつけへの不安」その正体は何か
    廣田照幸
    プレジデント Family, 2006年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 教育の歴史社会学――その展開と課題――
    社会科学研究, 2006年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 近代知の成立と制度化
    講座日本史 第8巻 近代の成立, 2005年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • ポスト『教授会自治』時代における大学自治
    広田照幸
    世界, 2019年05月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • AIが生む教育の未来
    広田照幸
    教育展望, 2019年02月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 大学教育の分野別質保証と参照基準
    広田照幸
    IDE大学協会『IDE 現代の高等教育』, 2018年11月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 「教師の倫理綱領」の再検討――作成過程を中心として――
    広田照幸・冨士原雅弘・香川七海
    『日本の教育史学』教育史学会紀要, 2018年10月01日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 1980年代の路線選択をめぐる日教組の内部政治――石井亮一文書に見る400日抗争の実際――
    広田照幸・德久恭子・高木加奈絵
    日本大学文理学部人文科学研究所『研究紀要』, 2018年02月28日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 運動方針の転換(1995年)に向けた日本教職員組合内における合意形成過程
    小野方資・広田照幸
    福山市立大学教育学部研究紀要, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • 高度技術革新による社会変動と社会科教育の課題
    杉森知也・広田照幸
    現代教育改革の理念と実践に関する研究――日本大学文理学部人文科学研究所共同研究(第一次報告書)――, 2017年12月25日, 査読無し, 通常論文
  • 文部省と日教組との『歴史的和解』(1995年)の政治過程
    広田照幸
    日本大学教育学会『教育学雑誌』, 2017年12月25日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 教育社会学と隣接諸学
    広田照幸
    教育社会学のフロンティア1 学問としての展開と課題, 2017年10月11日, 査読無し, 招待有り
  • 誰もが質の高い教育をひとしく受けられる社会
    広田照幸
    「分かち合い」社会の構想――連帯と共助のために――, 2017年09月22日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 第一線大学教員はなぜ改革を拒むのか――分野別参照基準の活用について考える――
    「第一線大学教員はなぜ改革を拒むのか――分野別参照基準の活用について考える――」『大学評価研究』第15号、大学基準協会、2016年8月、37-46頁
    大学評価研究, 2016年08月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 教育改革と反知性主義
    広田照幸
    『岩波講座 現代8 学習する社会の明日』佐藤卓己編, 2016年07月28日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 特集にあたって――日教組の歴史を検証する
    広田照幸
    大原社会問題研究所雑誌, 2016年07月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 総評結成前の労働戦線における日教組の立ち位置の選択について
    広田照幸・古賀徹・宇内一文
    大原社会問題研究所雑誌, 2016年07月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 1980年代における労戦再編の動きと日教組
    金子良事・広田照幸
    大原社会問題研究所雑誌, 2016年07月01日, 査読無し, 招待有り
  • 社会変動と教育――グローバル化の中の選択
    広田照幸
    『岩波講座 教育 変革への展望2 社会のなかの教育』志水宏吉編, 2016年06月28日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • よりよい教育を政治で選ぶ
    広田照幸
    『18歳からの民主主義』岩波書店編集部編, 2016年04月20日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 高校生の「コドモ」扱いをやめよう メディアはまなざし変える努力を
    広田照幸
    Journalism, 2015年12月10日, 査読有り, 通常論文
  • 1980年代日本教職員組合の400日抗争における路線対立軸の整理(その3)
    広田照幸(末冨芳、筒井美紀、田中真秀、香川七海と共著)
    人文科学研究所研究紀要, 2015年09月30日, 査読有り, 通常論文
  • 政府と大学との関係――歴史の曲がり角になるか否か
    広田照幸
    月刊社会民主, 2015年09月01日, 査読有り, 通常論文
  • 1980年代日本教職員組合の400日抗争における路線対立軸の整理(その2)
    広田照幸(末冨芳、筒井美紀、田中真秀、香川七海と共著)
    人文科学研究所研究紀要, 2015年02月28日, 査読有り, 通常論文
  • 日本矯正教育学会に期待するもの――教育社会学者の視点から――
    広田照幸
    日本矯正教育学会50周年記念誌, 2015年01月01日, 査読有り, 通常論文
  • 1980年代日本教職員組合の400日抗争における路線対立軸の整理(その1)
    末冨芳、筒井美紀、田中真秀、香川七海と共著
    人文科学研究所研究紀要, 2014年12月, 査読有り, 通常論文
  • 教育課程行政をめぐるポリティックス――第二次安倍政権下の教育改革をどうみるか――
    広田 照幸
    教育学雑誌, 2014年12月, 査読有り, 通常論文
  • 第二次安倍政権がやろうとしている教育改革案をどうみるか
    広田 照幸
    社会運動, 2014年04月15日, 査読有り, 通常論文
  • 生まれつきの能力に応じた教育?―経済学への応答――
    広田 照幸
    アステイオン, 2013年11月21日, 査読有り, 通常論文
  • 「ボランティアを通して学ぶ」ことをどうみるか
    広田 照幸
    日本福祉教育・ボランティア学習学会 研究紀要, 2013年06月20日, 査読有り, 通常論文
  • 日本の公教育はダメになっているのか――学力の視点からとらえ直す――
    広田 照幸
    教育展望, 2013年04月01日, 査読有り, 通常論文
  • 日本の大学とグローバリゼーション
    『シリーズ 大学1 グローバリゼーション、社会変動と大学』吉田文編, 2013年03月14日, 査読有り, 通常論文
  • 「教員は現場で育つ」のだけれど……
    神奈川県教育文化研究所所報 2012, 2012年05月30日, 査読有り, 通常論文
  • 教育研究の評価をどう考えるか
    広田照幸・北原和夫
    『大学における教育研究活動の評価に関する調査研究』(文部科学省平成23年度先導的大学改革推進委託事業・研究成果報告書), 2012年03月27日, 査読有り, 通常論文
  • 評価に関する議論の整理と今後の課題
    『大学における教育研究活動の評価に関する調査研究』(文部科学省平成23年度先導的大学改革推進委託事業・研究成果報告書、研究代表者・北原和夫)(二宮祐と共著)。, 2012年03月27日, 査読有り, 通常論文
  • 橋下流教育改革で大阪の教育はよくなるのか?
    『生活経済政策』, 2012年02月20日, 査読有り, 通常論文
  • 左派的教育運動の困難と可能性
    広田 照幸
    季論21, 2012年01月20日, 査読有り, 通常論文
  • 戦前期の教育と<教育的なるもの>--「教育的」概念の検討から (歴史・表象・文化--歴史社会学と社会史)
    広田 照幸
    思想, 1992年02月

書籍等出版物

  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか
    単著, 広田照幸
    筑摩書房, 2022年05月, 査読無し
  • 歴史としての日教組 上 ――結成と模索――
    広田照幸, 編者(編著者), 編者, 広田照幸
    名古屋大学出版会, 2020年02月
  • 歴史としての日教組 下 ――混迷と和解――
    広田照幸, 編者(編著者), 編者, 広田照幸
    名古屋大学出版会, 2020年02月
  • 大学論を組み替える
    広田照幸, 単著, 単著, 広田照幸
    名古屋大学出版会, 2019年10月
  • 教育改革のやめ方――考える教師、頼れる行政のための視点
    広田照幸, 単著, 単著, 広田照幸
    岩波書店, 2019年09月
  • 学問の自由と教育の危機
    広田照幸; 石川健治; 橋本伸也; 山口二郎, 共著, 第4章「学問の自由の危機」, 広田照幸・石川健治・橋本伸也・山口二郎
    岩波書店, 2016年02月, 査読無し
    4002709388
  • 『高校生を主権者に育てる――シティズンシップ教育を核とした主権者教育――』
    広田照幸, 執筆は第1章「社会を創る『大人』を育てる高校教育」9~44頁, 広田照幸
    北海道高等学校教育経営研究会, 2015年12月, 査読無し
  • 『教育は何をなすべきか――能力・職業・市民』
    広田照幸, 単著, 単著, 広田照幸
    岩波書店, 2015年03月, 査読無し
  • 『教育システムと社会――その理論的検討』
    共編者(共編著者), 編者
    世織書房, 2014年08月, 査読無し
  • 『シリーズ大学7 対話の向こうの大学像』
    共編者(共編著者), 編者
    岩波書店, 2014年02月, 査読無し
  • 『シリーズ大学5 教育する大学――何が求められているのか――』
    共編者(共編著者), 編者
    岩波書店, 2013年11月, 査読無し
  • 『福祉国家と教育――比較教育社会史の新たな展開に向けて――』
    共編者(共編著者), 編者
    昭和堂, 2013年11月, 査読無し
  • 『シリーズ大学6 組織としての大学――役割や機能をどうみるか――』
    共編者(共編著者), 編者
    岩波書店, 2013年08月, 査読無し
  • 『少年院教育はどのように行われているか――調査から見えてくるもの――』
    共編者(共編著者), 編者
    矯正協会, 2013年07月, 査読無し
  • 現代日本の少年院教育――質的調査を通して――
    共編者(共編著者), 編者
    名古屋大学出版会, 2012年09月, 査読無し
  • 連続討論『「国家」は、いま』―福祉・市場・教育・暴力をめぐって
    杉田敦, 分担執筆, 編者, 杉田敦
    岩波書店, 2011年04月, 査読無し
  • 自壊社会からの脱却―もう一つの日本への構想
    神野直彦; 宮本太郎, 分担執筆, 151-176, 神野直彦・宮本太郎
    岩波書店, 2011年02月, 査読無し
  • 教育論議の作法―教育の日常を懐疑的に読み解く
    単著, 1-248
    時事通信出版局 時事通信社, 2011年01月, 査読無し
  • 教育問題はなぜまちがって語られるのか――「わかったつもり」から脱却するヒント――
    伊藤茂樹, 共著, 共著, 伊藤茂樹
    日本図書センター, 2010年09月, 査読無し
    9784284304429
  • 教育原理――保育実践への教育学的アプローチ――
    塩崎美穂, 共編者(共編著者), 1-10,87-95, 塩崎美穂
    樹村房, 2010年03月, 査読無し
    9784883671519
  • 『自由への問い5 教育――せめぎあう「教える」「学ぶ」「育てる」――』
    編者(編著者), 1-18,203-226
    岩波書店, 2009年12月, 査読無し
  • 『格差・・秩序不安と教育』
    単著, 1-407
    世織書房, 2009年07月, 査読無し
  • 『ヒューマニティーズ 教育学』
    単著, 1-148
    岩波書店, 2009年07月, 査読無し
  • 21世紀の社会と教育
    単著, 46
    アドバンテージサーバー, 2008年06月, 査読無し
  • 若者文化をどうみるか?――日本社会の具体的変動の中に若者文化を定位する――
    編者(編著者), (4-30、198-209)
    アドバンテージサーバー, 2008年02月, 査読無し
  • こんなに役立つ数学入門―高校数学で解く社会問題―
    共編者(共編著者)
    筑摩書房, 2007年04月, 査読無し
  • リーディングス 日本の教育と社会 第3巻 子育て・しつけ
    編者(編著者), 編者
    日本図書センター, 2006年11月, 査読無し
  • 『《愛国心》のゆくえ――教育基本法改正という問題――』
    単著, 1-264
    世織書房, 2005年09月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 1950年代の日教組と発見された速記史料の意義
    広田照幸
    速記140年記念フォーラム「1954年日教組速記史料の解読――速記科学と教育史学の連携による新たな歴史――」, 2022年12月, 日本速記協会・教職員組合運動史研究会, 招待有り
  • 第11回定期大会における旭丘中学事件と政治的中立
    広田照幸
    速記140年記念フォーラム「1954年日教組速記史料の解読――速記科学と教育史学の連携による新たな歴史――」, 2022年12月, 日本速記協会・教職員組合運動史研究会, 通常論文
  • 日教組のスローガン「平和を守り真実をつらぬく民主教育の確立」の成立と教育基本法
    広田照幸
    日本大学教育学会秋季学術発表会, 2022年11月, 日本大学教育学会, 通常論文
  • 日教組定期大会にみる『平和教育』――1950-70年代の変化――
    布村育子・広田照幸
    日本教育学会第81回大会, 2022年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 夢と希望をもって教育を考えていくために――社会の変容と教育――
    広田照幸
    第71次教育研究全国集会, 2022年01月, 日本教職員組合, 招待有り
  • 旭丘中学校事件に関する日教組所蔵速記史料の解読
    布村育子・広田照幸・高木加奈絵
    教育史学会第65回大会, 2021年09月, 教育史学会, 通常論文
  • 学術の知と大学・学会・日本学術会議
    広田照幸
    日本学術会議科学者委員会学協会連携分科会, 2021年09月, 日本学術会議科学者委員会学協会連携分科会, 招待有り
  • 平垣派の形成と解体―1950年代日教組における路線選択―
    広田照幸
    日本教育学会第80回大会, 2021年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 労働者同志会と日本教職員組合
    広田照幸
    ラウンドテーブル「日本教職員組合の平和運動のスタートを探る」日本教育学会第80回大会, 2021年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 編集の立場から
    広田照幸
    ラウンドテーブル「1950年代初頭までの日本教職員組合の組織と運動を捉え直す――『歴史としての日教組 上』を手掛かりにして――」日本教育学会第79回大会, 2020年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 近代日本の教育改革と社会変動
    広田照幸
    日中韓教育学会会長シンポジウム「東アジアにおける教育改革~教育学会の国際的連携の展望~」, 2019年08月, 日本教育学会, 招待有り
  • 多元化した社会における道徳教育に必要なこと
    広田照幸
    九州教育学会第70回大会総合部会「『特別の教科 道徳』という不安/希望――「考え、議論する道徳」の行方――」, 2018年11月, 九州教育学会, 通常論文
  • 戦後日本社会の変化と教育の歴史社会学の展開
    広田照幸
    2018年10月, 南京大学社会学院, 招待有り
  • メリトクラシーの神話と教育制度改革
    広田照幸
    第15回中国教育社会学会大会(招待講演), 2018年10月, 中国教育社会学会, 招待有り
  • 技術革新が描く社会と大学――その性格を問い直す――
    広田照幸
    第90回日本社会学会大会シンポジウム「公共性の危機と知の再創造」, 2017年11月, 日本社会学会, 通常論文
  • 「教師の倫理綱領」の再検討――作成過程を中心として――
    広田照幸
    教育史学会第61回大会, 2017年10月, 教育史学会, 通常論文
  • 民主主義を学ぶ場としての学校――現状と課題
    広田照幸
    子ども社会学会第24回大会 公開シンポジウム「子どもは民主主義を学べているのか」, 2017年07月, 子ども社会学会, 通常論文
  • 第4次産業革命と教育(제4차산업혁명과 교육)
    広田照幸
    韓国教育学会大会(招待講演)Chungnam National University, 2017年06月, 韓国教育学会, 招待有り
  • 大学教育の分野別質保証と参照基準
    広田照幸
    日本学術会議公開シンポジウム「薬学分野の参照基準と4年制薬学教育に求められる人材育成」, 2016年09月, 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会, 招待有り
  • 戦後の教育政治を問い直す
    広田照幸
    日本教育社会学会第67回大会, 2015年09月, 日本教育社会学会, 通常論文
  • 1990年代における日本教職員組合の路線転換についての研究
    広田照幸(小野方資、佐藤晋平、徳久恭子、高木加奈絵と共同報告)
    日本教育学会第74回大会, 2015年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 日本矯正教育学会のこれまで、そして未来へ
    広田照幸(指定討論者)
    日本矯正教育学会第50回大会記念シンポジウム, 2014年10月, 日本矯正教育学会, 通常論文
  • 戦後初期の日教組の組織の性格とその変容
    広田照幸(徳久恭子、古賀徹、宇内一文と共同報告)
    日本教育学会第73回大会, 2014年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 薬学教育への期待:4年制薬学教育のあり方と参照基準の作成に向けて
    広田照幸
    「大学教育の分野別質保証と参照基準」日本学術会議公開シンポジウム, 2014年08月, 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会, 通常論文
  • 現代日本の教育課程政策における政治・行政・経営をめぐる諸問題
    広田照幸
    日本カリキュラム学会第25回大会, 2014年06月, 日本カリキュラム学会, 通常論文
  • 「非行からの立ち直り」における報告、「非行少年の立ち直りを考える――少年院の質的調査から――」
    広田照幸
    日本犯罪心理学会第51回大会全体シンポジウム, 2013年09月, 日本犯罪心理学会, 通常論文
  • メリトクラシーからデモクラシーへ――J・ランシエールの「政治/ポリス」論を手がかりに――
    広田照幸
    日本教育社会学会第65回大会, 2013年09月, 日本教育社会学会, 通常論文
  • 『歴史』としての日教組運動(1)――1980年代日教組400日抗争における路線対立軸の整理――
    広田照幸(筒井美紀・末冨芳・田中真秀・香川七海と共同報告)
    日本教育学会第72回大会, 2013年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 「教育学の存立基盤を問いなおす」報告「なぜ教育学研究は教育改革論に対して無力なのか
    第1回教育学関連諸学会共同シンポジウム シンポジウム1, 2012年12月, 教育学関連諸学会, 通常論文
  • 「福祉教育・ボランティア学習」の原理とこれから」における報告、「「ボランティアを通して学ぶ」ことをどうみるか
    福祉教育・ボランティア学会大会シンポジウム, 2012年11月, 福祉教育・ボランティア学会, 通常論文
  • 保護者・地域の支援・参加をどう考えるか
    日本教育経営学会第51回大会, 2011年06月, 日本教育経営学会, 通常論文
  • 重要文化財・銅御殿の危機
    (社)日本建築学会 都市・建築にかかわる社会システムの戦略検討特別調査委員会「第3回建築・社会システムに関するシンポジウム 裁量性を有する建築規制の可能性」, 2010年07月, (社)日本建築学会, 通常論文
  • 能力主義と公共性の問題――能力主義を飼い馴らす――
    広田照幸
    日本教育学会第68回大会シンポジウム――「メリトクラシーと公共性――学校の機能と使命を問い直す――」, 2009年08月, 日本教育学会, 通常論文
  • 日本における少年院の教育手法
    広田照幸
    国連アジア極東犯罪防止研修所第142回国際研修, 2009年06月, 通常論文
  • 教育学研究と矯正教育
    広田照幸
    日本矯正教育学会大会, 2008年09月, 日本矯正教育学会, 通常論文
  • グローバリゼーションと教育――教育政策と政治のあいだ――
    広田照幸
    日本教育社会学会大会, 2008年09月, 日本教育社会学会, 通常論文
  • 社会変動と思想運動――教育思想史学会の歩みを傍観して
    広田照幸
    教育思想史学会大会, 2008年09月, 教育思想史学会, 通常論文
  • グローバル化時代における日本の教育
    廣田照幸
    宇都宮大学平成19年度特定重点推進研究主催、シンポジウム「栃木県における外国人児童生徒の教育の明日を考える 2007」, 2007年12月, 宇都宮大学平成19年度特定重点推進研究, 通常論文
  • Globalization and Education Reform in Japan
    廣田照幸
    Educational Reforms in the Globalizing Societies: Reorganization of Ideologies, Systems, and Functions of Education’, 2007年07月, 通常論文
  • グローバリゼーションと教育-21世紀の教育を考える-
    廣田照幸
    第10回国際教育シンポジウム特別講演, 2007年03月, 通常論文
  • 日本の教育と教育基本法改正問題
    教育関連15学会シンポジウム, 2006年08月, 通常論文

所属学協会

  • 1997年10月 - 現在
    日本社会学会
  • 1992年04月 - 現在
    教育史学会
  • 1988年09月 - 現在
    日本教育学会
  • 1985年04月 - 現在
    日本教育社会学会

共同・受託研究希望テーマ

  • 教育改革の社会学的分析, 現代の教育改革の諸側面を、社会学的な視点や手法で考察する。多様なトピックへの対応が可能である。, 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月01日 - 2027年03月31日
    廣田 照幸; 布村 育子; 田中 真秀; 高木 加奈絵; 神代 健彦; 長嶺 宏作; 冨士原 雅弘; 跡部 千慧; 荒井 英治郎; 岩田 考; 太田 拓紀; 香川 七海; 桑嶋 晋平; 冨永 望; 富山 仁貴; 濱沖 敢太郎; 兵頭 淳史; 平塚 力; 二見 妙子; 丸山 和昭
  • 教育学研究の国際展開の実態・構造・将来像に関する研究――学会の機能に注目して――
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
    米澤 彰純; Rappleye Jeremy; 廣田 照幸; 松浦 良充; 北村 友人; 石川 裕之; 李 敏; 松河 秀哉; 鎌田 武仁; 山田 浩之; 森下 稔; 山名 淳; 高山 敬太; 油布 佐和子
  • 戦後日本の教育労働運動の構造とそれが教育政治に与えた影響に関する実証的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
    廣田 照幸; 森 直人; 二宮 祐; 丸山 和昭; 香川 七海; 冨士原 雅弘; 長嶺 宏作; 太田 拓紀; 小野 方資; 末冨 芳; 神代 健彦; 田中 真秀; 高木 加奈絵; 徳久 恭子; 岩田 考; 宇内 一文; 荒井 英治郎; 金子 良事; 筒井 美紀; 布村 育子; 古賀 徹; 植上 一希; 佐藤 晋平
  • 参照基準の利用状況を通した大学教育のカリキュラム改善に関する組織文脈的要因の考察
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
    北原 和夫; 姉川 恭子; 廣田 照幸; 吉田 文; 深堀 聡子; 白川 優治; 高祖 敏明; 廣田 英樹
  • 戦後日本における政治・経済変動が教育労働運動に与えた影響に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月01日 - 2019年03月31日
    廣田 照幸; 森 直人; 寺脇 研; 二宮 祐; 丸山 和昭; 冨士原 雅弘; 小野 方資; 末冨 芳; 佐久間 亜紀; 徳久 恭子; 荒井 英治郎; 布村 育子; 植上 一希; 筒井 美紀; 古賀 徹
  • 戦後日本における教育労働運動と社会・教育システムの変容との相互作用に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月01日 - 2016年03月31日
    廣田 照幸; 佐久間 亜紀; 筒井 美紀; 徳久 恭子; 荒井 英治郎; 植上 一希; 末冨 芳; 布村 育子; 森 直人; 小野 方資; 宇内 一文; 丸山 和昭; 古賀 徹; 岩田 考; 太田 拓紀; 清水 唯一朗; 二宮 祐; 冨士原 雅弘; 佐藤 晋平; 田中 真秀; 金子 良事; 長嶺 宏作; 香川 七海; 中嶋 亮太; 高木 加奈絵; 冨士原 雅弘; 長嶺 宏作
  • 少年院における更生的風土の形成と展開に関する教育学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2012年04月01日 - 2015年03月31日
    伊藤 茂樹; 広田 照幸; 後藤 弘子; 古賀 正義; 南 保輔; 田中 奈緒子; 平井 秀幸; 岡邊 健; 岩田 一正; 高井良 健一; 仲野 由佳理; 村山 拓; 越川 葉子; 稲葉 浩一
  • 社会理論・社会構想と教育システム設計との理論的・現実的整合性に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年 - 2012年
    廣田 照幸; 宮寺 晃夫; 小玉 重夫; 稲葉 振一郎; 山口 毅; 森 直人; 仁平 典宏; 佐久間 亜紀; 平井 悠介; 下司 晶; 藤田 武志
  • 「子ども」の保護・養育と遺棄をめぐる学際的比較史研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
    橋本 伸也; 廣田 照幸; 小玉 亮子; 沢山 美果子; 羽田 貴史; 高田 実; 中野 智世; 塩崎 美穂; 三成 美保; 江口 布由子; 岩下 誠; 中村 勝美; 前田 更子; 秋葉 淳; 内山 由理; 長嶺 宏作; 岡部 造史
  • 少年院及び刑務所における矯正教育の構造と過程に関する教育学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
    高井良 健一; 廣田 照幸; 伊藤 茂樹; 古賀 正義; 南 保輔; 土井 隆義; 後藤 弘子; 田中 奈緒子; 岩田 一正
  • 教育における「力」の概念に関する学際的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2008年 - 2010年
    今井 康雄; 金森 修; 川本 隆史; 小玉 重夫; 広田 照幸; 多賀 厳太郎; 田中 智志; 針生 悦子
  • 刑務所及び少年院における矯正教育の実態と機能に関する教育学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2006年 - 2008年
    廣田 照幸; 伊藤 茂樹; 伊藤 美奈子; 古賀 正義; 高井良 健一; 土井 隆義; 金子 真理子
  • グローバル化・ポスト産業化社会における教育社会学の理論的基盤の再構築に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2006年 - 2008年
    廣田 照幸; 田原 宏人; 筒井 美紀; 本田 由紀; 小玉 重夫; 苅谷 剛彦; 大内 裕和; 清水 睦美; 千田 有紀; 本田 由紀; 小玉 重夫; 苅谷 剛彦; 大内 裕和
  • 近代日本の地域社会における幼稚園教育の社会的機能-茨城県土浦幼稚園を事例として-
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2005年 - 2006年
    是澤 博昭; 湯川 嘉津美; 広田 照幸
  • 近代化過程における産業・労働政策と教育政策の整合・葛藤に関する比較社会学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2002年 - 2004年
    広田 照幸; 塚原 修一; 濱名 篤; 吉田 文; 矢野 眞和; EARL Kinmonth
  • 戦前期の国鉄における低学歴層の学習機会・技能形成と職業移動に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2001年 - 2002年
    広田 照幸
  • 近代化過程における中等教育の機能変容に関する地域間比較研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1998年 - 2000年
    広田 照幸; 高橋 一郎; 吉田 文; 天野 郁夫; 橋本 鉱市; 菊池 城司
  • 〈学童の心身の健康〉をめぐる教育言説の生成過程に関する歴史社会学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1995年 - 1995年
    廣田 照幸
  • 体罰論議を通してみた〈教育言説〉の歴史的変容に関する社会的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1994年 - 1994年
    廣田 照幸
  • アジア・太平洋地域の農村部における遠隔高等教育の実態調査
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1989年 - 1991年
    加藤 秀俊; 須藤 護; 谷沢 明; 稲葉 継雄; 王 淑英; 若林 良和; 西野 文; 山中 速人; 佐藤 智美; 吉田 文彦; 小林 登志生; 山本 真鳥; 川嶋 辰彦; 麻田 豊; 廣田 照幸; 小川 鑛一; 後藤 将之; 樺山 紘一; 濱野 保樹; 佐賀 啓男