上田 薫

芸術学部 文芸学科教授

研究キーワード

  • 口承文芸 芸能 説経節
  • 仏教 思想 倫理
  • 森有正
  • 初代若松若太夫
  • アラン
  • 一遍上人

研究分野

  • 人文・社会, 宗教学, 宗教学
  • 人文・社会, 芸術実践論
  • 人文・社会, 哲学、倫理学, アラン研究
  • 人文・社会, 哲学、倫理学, 哲学・倫理学
  • 人文・社会, 日本文学, 日本文学
  • 人文・社会, 思想史, 思想史

経歴

  • 2016年09月 - 2020年09月
    日本大学芸術学部, 文芸学科, 学科長
  • 2014年09月 - 2016年09月
    日本大学芸術学部, 広報担当
  • 2011年09月 - 2014年09月
    日本大学芸術学部, 文芸学科, 学科長

学歴

  • 1988年04月 - 1990年03月
    日本大学, 芸術学部芸術研究所
  • 1988年
    日本大学, 芸術学部, 文芸学科

論文

  • ★物語の時代的変化についてー親の物語から子の物語へという視点からー
    上田薫
    日本大学芸術学部紀要73号, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 実存主義序論ー幻影として生きる人々
    上田薫
    江古田文学114号, 2023年12月, 査読無し
  • 鑑賞連歌入門
    上田薫
    江古田文学113号, 2023年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 悲劇をせおって生まれた『人造人間キカイダー』
    上田薫
    江古田文学110号, 2022年07月, 通常論文
  • 説経節『小栗判官』物語の成立と熊野先達の脈流
    上田薫
    藝文攷27, 2022年01月, 査読有り
  • 世界の文節と「私」
    上田薫
    キリツボ, 2022年01月, 査読無し
  • 『一遍聖絵』を読み解く(1)
    芸術学部紀要第72号, 2020年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 説経節成立の経緯と「陰惨な色あい」についての一考察
    日本大学芸術学部紀要第70号, 2019年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 一遍上人の思想と修験道
    上田薫
    日本大学芸術学部紀要68号, 2018年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 一遍上人と芸能民との距離
    日本大学芸術学部紀要67号, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 「笑い」について
    上田薫
    芸術で笑えっ!, 2018年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 『銀河鉄道の夜』と『法華経』
    上田薫
    ドストエフスキー曼荼羅8号, 2018年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 弘安五年の鎌倉と宗教
    上田 薫
    夜光虫, 2017年12月, 査読無し, 通常論文
  • 近代リアリズムの病と聖書
    ドストエフスキー曼荼羅7号, 2017年02月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 知の座標―松原寛に導かれ―
    上田 薫
    日藝ライブラリー, 2016年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 物語と存在の二元性からみたゴーゴリの『鼻』
    ドストエフスキー曼荼羅6号, 2016年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 『白痴』論ー文学の表層と深層ー
    ドストエフスキー曼荼羅5号, 2015年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 欲望と意志のあいだー『死の家の記録』再読ー
    江古田文学82号, 2013年03月, 査読無し, 通常論文
  • アランとルソー
    江古田文学81号, 2012年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 一遍上人の思想ー南無阿弥陀仏と永遠の相ー
    江古田文学79号, 2012年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 信じることと、生きること
    江古田文学, 2011年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ファンタジーとリアリティー(1)―ある聖の生涯―
    上田 薫
    日本大学芸術学部紀要, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 知るとは何か
    アラン入門, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 権利と義務(ルソーの社会契約論)
    アラン入門, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 祈りについて
    アラン入門, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 一遍上人の歌―南無阿弥陀仏の「声」ということについて
    江古田文学, 2007年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 森有正におけるコギトの在他性について
    江古田文学, 2007年02月, 査読無し, 通常論文
  • 定義するということ-アランと森有正
    江古田文学, 2006年02月, 査読無し, 通常論文
  • 朔太郎と芸術の認識をめぐって
    江古田文学, 2005年07月, 査読無し, 通常論文
  • 境界-哲学的思考の源泉としての「冷たさ」(一)
    江古田文学, 2005年02月, 査読無し, 通常論文
  • アランの思想-存在を愛すること
    江古田文学, 2004年08月, 査読無し, 通常論文
  • ルーアンを離れて(3)グレーブ
    江古田文学, 2004年02月, 査読無し, 通常論文
  • ルーアンを離れて(2)アランの家
    江古田文学, 2003年11月, 査読無し, 通常論文
  • ルーアンを離れて サン・ドニ通り
    江古田文学, 2003年07月, 査読無し, 通常論文
  • 新しい網ですくってみたら-金子みすずの詩法-
    江古田文学, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • 『徒然草』の感情論(4)
    江古田文学, 1999年, 査読無し, 通常論文
  • 金子みすゞの詩
    江古田文学, 1999年, 査読無し, 通常論文
  • デカルト『情念論』の現代的意義
    江古田文学, 1999年, 査読無し, 通常論文
  • 「情報」が忘れえるもの
    江古田文学, 1999年, 査読無し, 通常論文
  • <一人称のモナドロジー>『山の音』と読んで
    江古田文学, 1999年, 査読無し, 通常論文
  • 『徒然草』の感情論(1)
    江古田文学, 1998年, 査読無し, 通常論文
  • 『徒癖草』の感情論(2)
    江古田文学, 1998年, 査読無し, 通常論文
  • 布切れの思考-アラン哲学に倣いて-
    江古田文学会, 1996年, 査読無し, 通常論文
  • 模倣と思索
    日本大学芸術学部紀要第24号, 1995年, 査読無し, 通常論文
  • 『徒然草』の感情論(3)
    江古田文学, 1990年07月, 査読無し, 通常論文
  • 『罪と罰』における踏み越えの意味について
    ドストエフスキー研究7, 1988年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • アラン序説ー精神についてー
    卒業論文, 1988年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ドストエフスキー論Ⅰー『弱い心』
    ドストエフスキー研究6, 1987年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 『罪と罰』をめぐって
    ドストエフスキー研究4, 1985年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • コラム・仏教寺院の料理茶屋
    京都1891ロシア帝国皇太子ニコライの知られざる日本体験, 2024年02月
  • コラム・仏教色の強い文化
    京都1891ロシア帝国皇太子ニコライの知られざる日本体験, 2024年02月
  • 説経浄瑠璃鑑賞会〜説経節と日本舞踊の共演〜説経節・舞踊「葛の葉ー子別れの段ー」の解説、「上演作品について」の解説
    説経浄瑠璃鑑賞会〜説経節と日本舞踊の共演〜プログラム, 2021年01月23日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 近代哲学の始まりールクレティウスからルネ・デカルトまでー
    上田薫
    『キリツボ』第26号, 2020年12月25日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • インタヴュー・青木久子「二代目若松若太夫と説経節」
    江古田文学102号, 2019年12月25日, 査読無し, 通常論文
  • 説経浄瑠璃三代目若松若太夫特集に寄せて
    上田薫
    江古田文学102号, 2019年12月25日, 査読無し, 通常論文
  • 干し草と幻想の街サンクトペテルブルグ
    上田 薫
    ドストエフスキー曼陀羅9号, 2019年12月25日, 査読無し, 通常論文
  • 備州の旅ー『一遍聖絵』が描かなかった時間ー
    上田 薫
    キリツボ no.25, 2019年12月25日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 九〇年代と手とクルマと
    上田 薫
    江古田文学101号, 2019年09月15日, 査読無し, 通常論文
  • 文芸誌って何だ?本作りってなんだ?
    上田 薫
    江古田文学100号, 2019年03月31日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 一遍上人と連歌師との関係について
    芸術学部紀要69号, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 遠藤周作の「沈黙」について
    上田薫
    キリツボ24号, 2018年12月31日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 信仰をめぐる回想
    上田薫
    ドストエフスキー曼陀羅特別号, 2018年11月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 80年代の終わり
    『宮沢賢治とドストエフスキー』栞, 2018年03月25日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 頼住光子著『さとりと日本人』書評
    上田薫
    図書新聞, 2017年09月09日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 『まんだら屋の良太』が描く人間の裸像
    日本のマンガ家 畑中純, 2016年08月15日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 『カムイ伝』の死
    私が魅せられた漫画, 2015年09月20日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 私の一冊『一遍上人絵伝』
    日藝ライブラリー, 2014年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 架空世界の秩序ー「ドラえもん」第一話によせて
    ○型ロボット漫画, 2014年12月20日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 『罪と罰』の外へ
    ドストエフスキー曼荼羅4号, 2013年12月30日, 査読無し, 招待有り
  • 体のリズムで歩く
    大学生秩父紀行, 2013年12月24日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「思想の座標」について
    大学生秩父紀行, 2013年12月24日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 重力と外部の現実ー『峠の犬』についてー
    日本のマンガ家 つげ義春, 2013年10月01日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • D研究室の想い出
    江古田文学82号, 2013年03月25日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • ゴルギアス
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • 打ち上げ花火狂想曲
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • 打ち上げ花火狂想曲
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ゴルギアス
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 打ち上げ花火狂想曲
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 私は病院に行かない
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 3時の法則
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 絵姿女房
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 堪忍袋
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • 宇宙の始まり/懺悔編
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ゴルギアス
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 打ち上げ花火狂想曲
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
  • 記事は足で書く
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 詩歌
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 十二人の怒れる男
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 見つめるということ
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 人知原理論
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ムーミン谷はいつもハッピーエンド
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 贅沢
    アラアラアラン, 2004年12月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 船を動かす力−アランの思想−
    江古田文学57号, 2004年11月25日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 『坊っちゃん』と「いもがしらの僧正」
    江古田文学48号, 2001年10月20日, 査読有り, 通常論文
  • 落語にみる親子の情
    江古田文学28号, 1995年10月30日, 査読有り, 通常論文
  • グラオーグラマーンの夢
    江古田文学16号, 1989年09月20日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 東京一面ー任意のものー
    さんまるご, 1985年01月20日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 新版説経蜂子皇子物語(現代語版)
    単著
    古説経・説経浄瑠璃研究会, 2024年01月
  • 小栗判官と照手姫 翻案朗読本
    上田薫, 単著
    古説経・説経浄瑠璃研究会, 2023年01月, 査読無し
  • 一遍上人と遊行の旅
    上田薫; 佐藤洋二郎, 共著, 上田薫・佐藤洋二郎
    松柏社, 2016年05月, 査読無し
  • 現代女性作家読本18 坂東眞砂子「『恍惚』ー力の陶酔」
    上田薫, 共著, 上田薫
    鼎書房, 2014年06月, 査読無し
  • 現代女性作家読本16 宮部みゆき 「心理的ではないものへー『魔術はささやく』が語りかけてくるものー」
    鼎書房, 2013年04月, 査読無し
  • 現代女性作家読本13よしもとばなな
    共著
    鼎書房, 2011年06月, 査読無し
  • コギトへの思索―森有正論ー付・アランを廻る対話
    単著
    江古田文学会, 2008年01月, 査読無し
  • 『渋谷色浅川』ー笙野の見た風景を訪ねてー
    鼎書房, 2006年02月, 査読無し
  • 『やさしい訴え』ー言葉のない感情ー
    鼎書房, 2005年11月, 査読無し
  • 感性の哲学 アラン
    上田 薫, 単著, 上田 薫
    宝塚出版, 2004年11月, 査読無し
  • 現代女性作家研究事典
    共著
    鼎書房, 2001年09月, 査読無し
  • 布切れの思考ーアラン哲学に倣いてー
    単著
    江古田文学会, 1996年11月, 査読無し
  • 虚空と私ー『徒然草』を読んでー
    単著
    私家版, 1996年06月, 査読無し
  • アランの思想
    単著
    私家版, 1994年02月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 露国皇太子殿下訪問地の歴史的背景ー料亭左阿弥の来歴からー
    皇太子ニコライの日本コレクションをめぐる道のりー京都を中心にー, 2022年12月, 招待有り
  • 「説経節考ー親の物語から子の物語へー」
    上田薫
    特別展 山里に咲いた芸ー説経節・薩摩千代太夫と幻の「片瀬人形」ー関連講座, 2020年11月, 飯能市立博物館, 招待有り
  • 遠藤周作の「沈黙」におけるキリスト教信仰について
    上田薫
    キリスト教と文化研究所平成30年度定例研究会, 2018年09月, 関東学院大学キリスト教と文化研究所, 招待有り
  • 善光寺と日本人の信仰
    国際シンポジューム近現代アジア地域からみる文学と文化, 2015年07月, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • 日本文芸特論Ⅱ
    日本大学大学院
  • 文芸学特論1
    日本大学大学院
  • 知の探求Ⅲ
    日本大学芸術学部
  • 芸術研究特別演習
    日本大学大学院
  • 文芸特殊講義Ⅲ
    日本大学芸術学部
  • 日本文化史
    日本大学芸術学部
  • 文芸特殊講Ⅶ
    日本大学芸術学部
  • 教育実践指導
    日本大学芸術学部
  • 知の探求Ⅳ
    日本大学芸術学部
  • 文芸研究Ⅲ
    日本大学芸術学部
  • 文芸研究実習Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 文芸創作研究Ⅰ
    日本大学大学院
  • 日本文芸特殊研究
    日本大学大学院
  • 文芸理論
    日本大学芸術学部
  • 教職国文学
    日本大学芸術学部
  • 知の探求Ⅳ
    日本大学芸術学部
  • 文芸研究実習Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 教職国文学
    日本大学芸術学部
  • 文芸理論
    日本大学芸術学部
  • 文芸特別講座Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 日本文芸特論Ⅱ
    日本大学大学院
  • 日本文芸特論Ⅰ
    日本大学大学院
  • 文芸研究Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 文芸研究Ⅳ
    日本大学芸術学部
  • 国語科教育法1
    日本大学芸術学部
  • 文芸理論特殊研究
    日本大学大学院
  • 国語科教育法Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 文芸理論特殊研究
    日本大学大学院
  • 文芸学特論1
    日本大学大学院
  • 日本文芸特論Ⅰ
    日本大学大学院
  • 近代思想論
    日本大学芸術学部
  • 哲学Ⅲ
    日本大学芸術学部
  • 文芸研究Ⅳ
    日本大学芸術学部
  • 文芸研究Ⅰ
    日本大学芸術学部
  • 芸術研究特別演習
    日本大学大学院
  • 知の探求Ⅲ
    日本大学芸術学部
  • 批評研究
    明治大学文学部
  • 批評理論
    明治大学文学部
  • 文芸研究Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 文芸特別講座Ⅱ
    日本大学芸術学部
  • 文芸入門講座
    日本大学芸術学部
  • 哲学Ⅳ
    日本大学芸術学部
  • 国語科教育法Ⅲ
    日本大学芸術学部
  • 国語科教育法Ⅳ
    日本大学芸術学部
  • 文芸創作研究Ⅰ
    日本大学大学院
  • 日本文芸特殊研究
    日本大学大学院

所属学協会

  • 江古田文学会 (常任理事・編集長)

Works_作品等

  • 道成寺物今昔
    上田薫
    2024年02月 - 2024年02月, その他
  • 絵解きで聴く説経節小栗判官物語
    企画・制作:上田薫、説経節:三代目若松若太夫、語り:古屋和子、イラスト:白野ねず、編集:銭政印
    2023年12月 - 2023年12月
  • 翻案朗読本 小栗判官と照手姫
    上田薫
    2022年12月 - 2022年12月, 芸術活動
  • メディアとしての芸術
    2022年03月 - 2022年03月, その他
  • 日本人の霊魂観と鎮魂の儀式
    上田薫
    2021年12月, その他
  • 日藝の百年
    2021年12月, その他
  • 松原寛の生地を訪ねて
    上田 薫
    2021年10月
  • 停止した分裂者の肖像ー清水正先生の批評についてー
    2021年08月, その他
  • 書評:アラン著「生きること 信じること」神谷幹夫編訳
    2015年12月, その他
  • (小説)「越後情話(川崎宿編)」
    上田 薫
    2009年07月, 芸術活動

共同・受託研究希望テーマ

  • 一遍の見た風景

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 説経浄瑠璃『初代若松若太夫日記』に見る伝統的民衆芸能の再生に向けた研究・創作
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2023年04月 - 2027年03月
    上田 薫
  • 時宗と芸能との関わり
    2017年04月 - 2020年03月
  • 一遍上人の遊行廻国と説経節への展開
    2014年04月 - 2017年03月
  • アラン哲学に見る哲学概論の試み
    2010年04月 - 2013年03月
  • 一遍智真の風景ー意識の視覚像としての風景学
    2008年04月 - 2010年03月
  • 一遍の見た風景
    2008年04月 - 2010年03月
  • アランと小林秀雄
    2007年04月 - 2008年03月
  • 「風景」の芸術学
    2006年04月 - 2008年03月
  • アラン哲学の日本における影響について
    2004年04月 - 2007年03月
  • アラン哲学
    2003年04月 - 2004年03月

社会貢献活動

  • 説経浄瑠璃鑑賞会ー説経節と義太夫節の共演・解説
    司会
    板橋区教育委員会, 説経浄瑠璃鑑賞会ー説経節と義太夫節の共演, 成増アクトホール, 2024年01月20日 - 2024年01月20日
  • 第36回三代目若松若太夫説経節独演会ー青木久子さんを忍んでー対談と演目『石童丸 山巡りより札書きの段』の解説
    パネリスト
    説教浄瑠璃若松会・板橋区生涯学習課文化財課, 板橋区立郷土芸能伝承館, 2022年11月29日 - 2022年11月29日
  • 説経浄瑠璃鑑賞会 ふたりで語る『小栗判官物語』
    司会
    板橋区教育委員会, 2022年01月22日 - 2022年01月22日
  • 説経浄瑠璃鑑賞会〜説経節と日本舞踊の共演〜
    司会
    板橋区教育委員会/,共催(公財)板橋区文化・国際交流財団, 説経浄瑠璃鑑賞会〜説経節と日本舞踊の共演〜, 成増アクトホール, 2021年01月23日 - 2021年01月23日
  • 説経浄瑠璃鑑賞会ー八王子車人形で葛の葉をみるー
    パネリスト
    板橋区教育委員会・共催(公財)板橋区文化・国際交流財団