竹村 貴人

文理学部 地球科学科教授

プロモーション

  • プロフィール

    岩石・岩盤力学,地質学, 岩石の破壊現象の実験的解明を軸に,地震発生,二酸化炭素地下貯留などの研究をしています.

学位

  • 博士(工学), 埼玉大学大学院理工学研究科, 2002年09月
  • 修士(理学), 日本大学大学院

研究キーワード

  • 地球資源・再生可能エネルギー
  • 断層の力学
  • 沿岸・都市地質
  • 液状化の発生メカニズム
  • 地震発生の物理
  • 透水テンソル
  • 岩盤・岩石力学
  • 土質力学

研究分野

  • 自然科学一般, 固体地球科学, 岩石力学,地球物理学
  • エネルギー, 地球資源工学、エネルギー学, 地球・資源システム工学
  • 社会基盤(土木・建築・防災), 地盤工学, 地殻力学(ジオメカニクス)

経歴

  • 2017年04月 - 現在
    日本大学文理学部, 地球科学科, 教授
  • 2024年07月 - 2025年03月
    Leeds大学客員研究員
  • 2024年06月
    バングラデシュ工科大学 客員研究員
  • 2018年04月 - 2018年11月
    Geoscience Australia, 客員研究員
  • 2011年04月 - 2017年03月
    日本大学文理学部, 地球システム科学科, 准教授
  • 2008年04月 - 2011年03月
    日本大学文理学部, 地球システム科学科, 専任講師
  • 2006年04月 - 2008年03月
    (独)産業技術総合研究所 地質情報研究部門 沿岸都市地質研究グループ 研究員
  • 2002年10月 - 2004年03月
    埼玉大学工学部建設工学科 土質工学研究室 助手

委員歴

  • 2012年04月 - 現在
    環境地質研究部会副部会長, 一般社団法人日本応用地質学会
  • 2014年10月 - 2024年08月
    環境災害対応委員会 副委員長 (2022年7月〜), 日本地球惑星科学連合
  • 2020年06月 - 2024年06月
    岩盤力学委員会 岩盤動力学に関する研究小委員会, 公益社団法人 土木学会
  • 2020年06月 - 2024年06月
    理事, 一般社団法人日本応用地質学会
  • 2009年09月 - 2024年06月
    委員長(2022.1.19〜),副委員長(2016.4〜), 一般社団法人日本応用地質学会 編集委員会
  • 2015年09月 - 2023年08月
    国際技術委員会, 岩の力学連合会
  • 2019年06月 - 2021年06月
    土木学会論文集編集委員会, 土木学会
  • 2021年06月
    将来構想検討特別委員会, 一般社団法人日本応用地質学会
  • 2020年10月 - 2021年05月
    日本地球惑星科学連合2022年大会学協会プログラム委員, 日本地球惑星科学連合
  • 2020年01月 - 2020年06月
    論文賞特別委員会, 日本応用地質学会
  • 2019年10月 - 2020年06月
    日本応用地質学会論文賞特別委員会, 一般社団法人日本応用地質学会
  • 2015年09月 - 2020年06月
    岩盤工学企画委員会, 地盤工学会
  • 2011年04月 - 2020年06月
    代議員, 一般社団法人日本応用地質学会
  • 2017年09月 - 2019年06月
    代議員, 岩の力学連合会
  • 2015年10月 - 2018年03月
    地盤情報を活用した首都直下型地震への対策検討委員会, 地盤工学会関東支部
  • 2013年04月 - 2014年03月
    CO2地中中和処理の研究委員会 副委員長, 一般財団法人エンジニアリング振興協会
  • 2011年09月 - 2014年03月
    研究委員(関東支部:関東地域における地盤情報の社会的・工学的活用法の検討委員会), 公益社団法人地盤工学会
  • 2010年05月 - 2013年12月
    研究委員幹事(本部:地球温暖化が地盤環境に及ぼす影響と対策に関する研究委員会), 公益社団法人地盤工学会
  • 2009年09月
    副委員長, 一般社団法人日本応用地質学会 編集委員会

受賞

  • 日本応用地質学会, 日本応用地質学会最優秀ポスター賞
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 砥粒加工学会論文賞
  • 岩の力学連合会論文賞

論文

  • Crack aperture and hydraulic conductivity tensors for cracked crystalline rock masses
    Oda, M.; Takemura, T.; Suzuki, K.
    International Journal of Rock Mechanics & Mining Sciences, Elsevier, 2025年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 東京都南東部世田谷層の3次元空間分布と圧密作用の関係性の検討
    竹村 貴人
    応用地質, 2025年02月, 査読有り
    筆頭著者
  • 軟岩を対象とした三軸圧縮試験の実験手法の検討 ― 上総層群黄和田層の泥岩への適用―
    青地 優; 竹村 貴人
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2025年02月, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • Experimental Study on the Characteristics and Permeability Behavior of a Single Fracture in Triassic mudstones of the Kiwada Mine, Western Japan
    Takato TAKEMURA; Yu TSUKURIMICHI; Takahisa ENDO; Kenichiro SUZUKI; Shogo KAWAKITA; Kenichi NAKAOKA; Koichi OKUZAWA; Masahiko OSADA
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2025年02月, 査読有り
    筆頭著者
  • Melting of Totten Glacier, East Antarctica since the Last Glacial Maximum Revealed by Beryllium Isotope Ratios of Marine Sediment
    Zihan Huang; Bethany C. Behrens; Yosuke Miyairi; Takahiro Aze; Stephen Obrochta; Takato Takemura; Reisuke Kondo; Alexandra Post; Leanne K. Armand; Philip O'Brien; Amy Leventer; Yusuke Yokoyama
    Global and Planetary Change, Elsevier, 2024年10月, 査読有り
  • Migration behavior and lifetime of CO2 micro-nano bubbles in shallow aquifer
    Takato Takemura; Shoichiro Hamamoto; Minoru Sato; Kenichiro Suzuki; Koichi Okuzawa
    International Journal of Greenhouse Gas Control, Elsevier, 2024年08月, 査読有り
    筆頭著者
  • 亀裂性岩盤における透水係数テンソルの異方性の深度変化
    鈴木 健一郎; 竹村 貴人; 小田 匡寛; 多田 浩幸; 松井 裕哉; 羽出山 吉裕; 齋藤 禎二郎; 川北 章悟; 前渋 卓郎
    土木学会論文集, 2024年07月, 査読有り
  • ワンボードマイコン Arduino を用いた室内試験機の自動化 ― 摩擦試験機のコンピュータ制御の事例―
    作道 悠; 竹村貴人; 平内健一
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2024年03月, 査読有り
    責任著者
  • 房総半島浅部で発生した地震の震源決定と発生メカニズムに関する研究
    青地 優; 加藤 直子; 鵜川 元雄; 竹村 貴人
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2024年03月, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • 武蔵野台地における中・後期更新世の地形・地質と古地理変遷 ― 主としてボーリングデータに基づく―
    遠藤邦彦; 須貝俊彦; 杉中佑輔; 石綿しげ子; 隅田まり; 野口真利江; 関本勝久; 鈴木正章; 大里重人; 近藤玲介; 中尾有利子; 中山俊雄; 是枝若奈; 堀 伸三郎; 竹村貴人
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2024年03月, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • Hydraulic conductivity tensor of cracked rock masses at depths reaching 1,000 m
    Suzuki, K; Takemura, T; Oda, M; Tada, H; Matsui, H; Saito, T; Hatsuyama, Y; Maeshibu, T; Kawakita, S
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences, Elsevier, 2024年, 査読有り
    責任著者
  • Development of 3D printed jackets using hard-rubber resin for permeability and mechanical test of rocks
    Takemura, T; Endo, T; Tsukurimichi, Y
    Journal of the Japan Society of Engineering Geology, 2023年10月, 査読有り
    筆頭著者
  • Depth-dependent hydraulic conductivity tensor for jointed granite
    Masanobu Oda; Takato Takemura; Kenichiro Suzuki
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences,Elsevier, 2023年08月, 査読有り
    責任著者
  • Fabrication of aluminum titanate–glass composites with controlled thermal expansion and improved mechanical strength
    Takayuki Sugimoto; Takuya Hashimoto; Takato Takemura; Daisuke Yokota; Hiroki Fujimori
    Ceramics International, Elsevier, 2023年06月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of phyllosilicate content on the slip behavior of fault gouge: Insights from room-temperature friction experiments on quartz–talc mixtures
    Ken-ichi Hirauchi; Ryota Hibi; Risako Shirahige; Takato Takemura
    Tectonophysics, Elsevier, 2023年06月, 査読有り
  • A New System for the Direct Visual Observation and Measurement of the Sliding Behavior of Rock-Like Materials Under Triaxial Compression
    Daisuke Asahina; Takato Takemura; Takahisa Endo; Yang Li
    Rock Mechanics and Rock Engineering, 2023年
  • Applicability of alkaline waste and by-products as low cost alternative neutralizers for acidic soils
    Isiri Upeksha Nagasinghe; Takeshi Saito; Takato Takemura; Ken Kawamoto; Toshiko Komatsu; Naoki Watanabe and Yoshishige Kawabe
    ISIJ International (日本鉄鋼協会), 2022年10月, 査読有り, 通常論文
  • The CO2CRC Otway shallow CO2 controlled release experiment: Fault characterization and geophysical monitoring design
    A. Feitz; B. Radke; L. Ricard; S. Glubokovskikh; A. Kalinowski; L. Wang; E. Tenthorey; R. Schaa; K. Tertyshnikov; U. Schacht; K. Chan; S. Jordana; S. Vialle; B. Harris; M. Lebedev; R. Pevzner; E. Sidenko; S. Ziramov; M. Urosevic; S. Green; J. Ennis-King; E. Coene; M. Lavin ̃a; E. Abarca; A. Idiart; O. Silva; F. Grandia; A. Sainz-García; T. Takemura; D. Dewhurst; A. Credoz
    International Journal of Greenhouse Gas Control, Elsevier, 2022年05月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of stress path on brittle failure of sandstone: difference in crack growth between tri-axial compression and extension conditions
    Kamran Panaghi; Takato Takemura; Daisuke Asahina; Manabu Takahashi
    Tectonophysics, Elsevier, 2021年04月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Characterization and comparison of groundwater quality and redox conditions in the Arakawa Lowland and Musashino Upland, southern Kanto Plain of the Tokyo Metropolitan area, Japan
    Takeshi Saito; Lorenzo Spadini; Hirotaka Saito; Jean M. F. Martins; Laurent Oxarango; Takato Takemura; Shoichiro Hamamoto; Per Moldrup; Ken Kawamoto; Toshiko Komatsu
    Science of the total environment, Elsevier, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
  • 東京都世田谷区桜丘のNU-SKG-1 コアにおける東京層( 世田谷層) のテフラと地質層序
    植村杏太・遠藤邦彦・藤根久・近藤玲介・内藤尚輝・竹村貴人
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
  • 更新世堆積物の堆積環境推定のための電気伝導度の測定法の検討
    内藤尚輝・竹村貴人・秋葉義彦
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
  • Microbial Community Structures in Terrestrial Subsurface Sediments from the Southern Kanto Plain, Japan
    Satoshi Ohkubo; Takeshi Saito; Muhammad Abul Kalam Azad; Hiromitsu Kawai; Wataru Suda; Shin Kore-eda; Shoichiro Hamamoto; Hirotaka Saito; Takato Takemura; Toshiko Komatsu; Jun-ichi Ohnishi
    Geomicrobiology Journal, Taylor & Francis, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
  • Nanobubble Retention in Saturated Porous Media under Repulsive van der Waals and Electrostatic Conditions
    Shoichiro Hamamoto; Takuya Sugimoto; Takato Takemura; Taku NishimuraScott A. Bradford
    Langmuir, American Chemical Society, 2019年05月, 査読有り, 通常論文
  • Development of the permeability anisotropy of submarine sedimentary rocks under true triaxial stresses
    Minoru Sato; Takato Takemura; Manabu Takahashi
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences, Elsevier, 2018年08月, 査読有り, 通常論文
  • Crack tensor-based evaluation of inada granite behavior due to damage under true-triaxial testing condition
    Kamran Panaghi; Aliakbar Golshani; Minoru Sato; Takato Takemura; Manabu Takahashi
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences, Elsevier, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • 温度変化が堆積物からのホウ素およびヒ素の溶出量とその存在形態に及ぼす影響
    斎藤健志; 濱本昌一郎; 竹村貴人; 上島雅人; 川本健; 小松登志子
    土木学会論文集G(環境), 2018年02月, 査読有り, 通常論文
  • EFFECT OF TEMPERATURE CHANGE ON DISSOLUTION CHARACTERISTICS AND CHEMICAL FORMS OF BORON AND ARSENIC IN SEDIMENTS
    Takeshi SAITO; Shoichiro HAMAMOTO; Takato TAKEMURA; Masato UESHIMA; Ken KAWAMOTO; Toshiko KOMATSU
    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research), 2018年
  • 地盤工学分野へのマイクロ・ナノバブルの利活用
    濱本 昌一郎; 竹村 貴人; 鈴木 健一郎
    地盤工学会誌, 2018年, 査読無し
  • Effects of pH on nano-bubble stability and transport in saturated porous media
    Shoichiro Hamamoto; Takato Takemura; Kenichiro Suzuki; Taku Nishimura
    Journal of Contaminant Hydrology, Elsevier, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
  • Relationship between trace elements and depositional environments in shallow sediments: a case study from Southern Kanto Plain, Central Japan
    Masato Ueshima; Takato Takemura; Takeshi Saito; Yoshiharu Ito; Shoichiro Hamamoto; Hirotaka Saito; Toshiko Komatsu
    Environmental earth sciences, Springer, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • Major variations in vitrinite reflectance and consolidation characteristics within a post-middle Miocene forearc basin, central Japan: A geodynamical implication for basin evolution
    Nana Kamiya; Yuzuru Yamamoto; Qian Wang; Yuhei Kurimoto; Feng Zhang; Takato Takemura
    Tectonophysics, 2017年07月, 査読有り, 通常論文
  • Freezing-point Depression of Benzene Confined in Mesoporous Silica SBA-15 on Doping with a Slight Amount of Toluene: Ideal Behavior in a Nanometer-sized Space
    Yoshiharu Ito; Toshiki Miyaoka; Natsumi Tomita; Takehisa Yoshimi; Takayuki Sugimoto; Takato Takemura; Atsushi Nagoe; Hiroki Fujimori
    CHEMISTRY LETTERS, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
  • Effect of sedimentary facies and geological properties on thermal conductivity of Pleistocene volcanic sediments in Tokyo, central Japan
    Takato Takemura; Minoru Sato; Takashi Chiba; Kyota Uemura; Yoshiharu Ito; Ayako Funabiki
    BULLETIN OF ENGINEERING GEOLOGY AND THE ENVIRONMENT, 2017年02月, 査読有り, 通常論文
  • Rock failure assessment based on crack density and anisotropy index variations during triaxial loading tests
    Kamran Panaghi; Aliakbar Golshani; Takato Takemura
    GEOMECHANICS AND ENGINEERING, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
  • Geotechnical properties of Kanto Alluvial soils based on geochemical survey
    Hamamoto; H.; Kawamoto; K.; Takemura; T.; Kimura; K.; Komatsu; T.; and Oda; M.
    GSTF Journal of Geological Sciences, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
  • Effect of Thermal Change by Ground Source Heat Pumps on Groundwater and Geoenvironment in the Late Pleistocene Terrace Area of Tokyo, Japan
    Takato Takemura; Ayako Funabiki; Atsunori Kaneki; Yoshiharu Ito; Shoichiro Hamamoto; Takeshi Saito; Toshiko Komatsu
    ENGINEERING GEOLOGY FOR SOCIETY AND TERRITORY, VOL 5: URBAN GEOLOGY, SUSTAINABLE PLANNING AND LANDSCAPE EXPLOITATION, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • 東京都府中市で掘削されたボーリングコアCRE-TAT-1およびCRE-TAT-2の堆積相と堆積環境
    船引彩子・納谷友規・斎藤広隆・竹村貴人
    堆積学研究, 2014年12月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Thermal properties of boring core samples from the Kanto area, Japan: Development of predictive models for thermal conductivity and diffusivity
    Takeshi Saito; Shoichiro Hamamoto; Ei Ei Mon; Takato Takemura; Hirotaka Saito; Toshiko Komatsu; Per Moldrup
    SOILS AND FOUNDATIONS, 2014年04月, 査読有り, 通常論文
  • 地中熱利用のための地盤条件の抽出と熱及び水力による独立電源システムの開発
    竹村貴人; 中里勝芳; 田島丈雅; 高野洋一
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
  • 精密石材の岩石学的特徴と湿潤環境下での超微小変形の発生機構に関する考察
    竹村貴人・高橋 学・長田昌彦・北村圭史
    材料, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 地中熱利用のための地盤条件の抽出と熱及び水力による独立電源型システムの開発
    竹村貴人・中里勝芳・田島丈雄・高野洋一
    日本大学文理学部自然科学研究所紀要, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Petrological characterization of precision stone and its mechanism of nano/micro-deformation under wet condition
    Takato Takemura; Manabu Takahashi; Masahiko Osada; Keiji Kitamura
    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • 未固結-半固結堆積物を想定した人工供試体の変形様式と透水性に関する研究
    佐藤 稔・高橋 学・竹村貴人
    応用地質, 2013年10月, 査読有り, 通常論文
  • 沖積粘性土の剪断剛性率とその堆積時環境依存性に関する研究-関東平野南部における事例-
    竹村貴人・小田匡寛・濱本昌一郎・川本健・赤間友哉・田井秀迪・木村克己
    地学雑誌, 2013年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Effects of Sedimentary Depositional Environment on the Dynamic Mechanical Properties of Holocene Clay in the Southern Kanto Plain, Central Japan
    Takato Takemura; Masanobu Oda; Shoichiro Hamamoto; Ken Kawamoto; Tomoya Akama; Hidemichi Tai; Katsumi Kimura
    JOURNAL OF GEOGRAPHY-CHIGAKU ZASSHI, 2013年
  • 来待砂岩の力学異方性と堆積構造に関する研究,その2ー弾性波速度・一軸圧縮強度についてー
    朴赫・高橋学・藤井幸泰・竹村貴人・高橋直樹
    応用地質, 2012年08月, 査読有り, 通常論文
  • 三軸圧縮および三軸伸長条件における来待砂岩の強度・変形特性
    高橋直樹・高橋学・竹村貴人・藤井幸泰・朴赫
    応用地質, 2012年08月, 査読有り, 通常論文
  • Microstructural based time-dependent failure mechanism and its relation to geological background
    Takato Takemura; Masanobu Oda; Hiroaki Kirai; Aliakbar Golshani
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences, Elsevier, 2012年07月, 査読有り, 通常論文
  • 来待砂岩の力学異方性と堆積構造に関する研究,その1ー粒子配列についてー
    藤井幸泰・朴赫・竹村貴人・高橋学・高橋直樹
    応用地質, 2012年06月, 査読有り, 通常論文
  • 来待砂岩の3次元空隙分布と透水係数および比貯留率の拘束圧・軸圧による変化
    高橋学・加藤昌治・高橋直樹・藤井幸泰・朴赫安・竹村貴人
    応用地質, 2012年04月, 査読有り, 通常論文
  • Anisotropy of mechanical properties in kimachi sandstone, Japan
    Hyuck Park; Manabu Takahashi; Yukiyasu Fujii; Takato Takemura; Kazumasa Ito
    ISRM Regional Symposium - 7th Asian Rock Mechanics Symposium, ARMS 2012, 2012年
  • Stress path dependency of failure mechanism from the viewpoint of dilatant behavior
    T. Takemura; K. Suzuki; A. Golshani; M. Takahashi
    TRUE TRIAXIAL TESTING OF ROCKS, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • Deformation and strength characteristics of Kimachi sandstone under confined compression and extension test conditions
    N. Takahashi; M. Takahashi; H. Park; Y. Fujii; T. Takemura
    TRUE TRIAXIAL TESTING OF ROCKS, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • Fractographical analysis of the failure surfaces from triaxial extension tests on Kimachi sandstone
    Y. Fujii; N. Takahashi; M. Takahashi; T. Takemura; H. Park
    TRUE TRIAXIAL TESTING OF ROCKS, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • 三軸伸長試験で形成された来待砂岩中の割れ目の性状と形成メカニズム
    藤井幸泰・高橋直樹・高橋学・竹村貴人・朴赫
    応用地質, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
  • 来待砂岩の水銀ポロシメーターおよびX線CT構造解析から得られる空隙構造
    高橋学・藤井幸泰・安昶完・竹村貴人・高橋直樹・朴赫
    応用地質, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
  • 堆積岩の乾燥変形現象とそれに起因した現象と課題
    長田昌彦・高橋学・竹村貴人
    資源と素材, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
  • 方解石で充填された花崗岩類単一亀裂の透水特性に関する研究
    竹村 貴人; 長田 昌彦; 藤井 幸泰; 金丸 龍夫; 高橋 学
    応用地質, 2010年06月, 査読無し, 通常論文
  • 浅間山2009年2月2日噴火の噴出物の分布と特徴
    宮地直道; 長井雅史; 高橋正樹; 安井真也; 山川修治; 山中裕則; 竹村貴人; 遠藤邦彦; 村瀬雅之; 金丸龍夫; 大八木英夫; 杉中佑輔; 前田美紀; 千葉達郎; 萬年一剛
    日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要, 2010年03月, 査読有り, 通常論文
  • Development of a Three-dimensional Fabric Analysis Method using Scanning Lines and its Applications for X-ray CT Image of Geomaterials
    Takato Takemura; Manabu Takahashi; Masanobu Oda
    Advances in X-ray Tomography for Geomaterials, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
  • 応用地質学的な視点から見た天然砥石の特徴とその産業技術への展開
    竹村貴人・斉藤奈美子・池野順一・高橋学
    応用地質, 2009年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 合砥に基づく新たな鏡面研削用砥石に関する研究ー合砥の調査および積層砥石の開発ー
    池野順一・斉藤弘憲・斉藤奈美子・竹村貴人
    砥粒加工, 2009年03月, 査読無し, 通常論文
  • 導電性ゴムを用いた岩石のひずみ計測方法の適用性検討
    松下 智昭; 長田 昌彦; 竹村 貴人
    地盤工学ジャーナル, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
  • Microscopic visualization of rocks by micro focus X-ray CT under confining and pore pressure
    Takahashi; M.; Takemura; T.; Lin; W.; Urushimatsu; Y.
    Chinese Journal of Rock Mechanics and Engineering, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
  • 地下水流動経路としての割れ目からの各種情報の取得とその評価に 関する基礎研究–屋久島の離水サンゴ周辺の割れ目を対象として–
    長田昌彦; 松下智昭; 竹村貴人; 高橋学
    埼玉大学地域オープンイノベーションセンター紀要, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
  • Water-Pathway Sealing by Crystallization under Advective Supersaturated Solution Conditions
    Mitsuo Manaka; Takato Takemura; Manabu Takahashi
    MATERIALS TRANSACTIONS, 2008年10月, 査読有り, 通常論文
  • 埼玉県春日部市における超軟弱粘土の動土質工学的性質
    赤間友哉・愛場壮剛・小田匡寛・竹村 貴人・木村 克己
    埼玉大学地域共同研究センター紀要, 2007年11月, 査読無し, 通常論文
  • Numerical simulation of the excavation damaged zone around an opening in brittle rock
    A. Golshani; M. Oda; Y. Okui; T. Takemura; E. Munkhtogo
    INTERNATIONAL JOURNAL OF ROCK MECHANICS AND MINING SCIENCES, 2007年09月, 査読無し, 通常論文
  • Three-Dimensional Fabric Analysis for Anisotropic Material Using Multi-Directional Scanning Line ―Application to X-ray CT Image―
    Takemura, T; Takahashi, M; Oda, M
    Material Transactions, 2007年06月, 査読有り, 通常論文
  • A micromechanical model for brittle failure of rock and its relation to crack growth observed in triaxial compression tests of granite
    Golshani; A.; Oda; M.; Okui; Y.; Takemura; T.; Munkhtogoo; E.
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences, 2007年, 査読有り, 通常論文
  • Surface features of uniaxial tensile fractures and their relation to rock anisotropy in Inada granite
    Yukiyasu Fujii; Takato Takemura; Manabu Takahashi; Weiren Lin
    INTERNATIONAL JOURNAL OF ROCK MECHANICS AND MINING SCIENCES, 2007年01月, 査読無し, 通常論文
  • 一軸引張状態における数種類の花崗岩質岩石の斑れい岩の変形特性
    林為人・高橋学・藤井幸泰・西山哲・竹村貴人
    材料, 2007年, 査読有り, 通常論文
  • 屋久島の亀甲石の性状について
    藤井幸泰・竹村貴人・高橋学
    応用地質, 2007年, 査読有り, 通常論文
  • 流通系における溶質晶出による水みちの閉塞過程
    間中光雄・竹村貴人・高橋学
    資源と素材, 2007年, 査読有り, 通常論文
  • マイクロフォーカスX線CTを用いた拘束圧および間隙水圧変化による岩石の変形挙動観察について
    高橋学・藤野翔・竹村貴人
    応用地質, 2007年, 査読有り, 通常論文
  • A micromechanical approach in modeling time- and stress-dependent failure of brittle rocks
    Golshani; A.; Okui; Y.; Oda; M.; Takemura; T.
    Mechanics of Materials, 2006年, 査読有り, 通常論文
  • 堆積環境の変遷から見た沖積層の圧密特性
    田中勝法・竹村貴人・木村克己
    地質学論集, 2006年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • デジタル立体写真測量による稲田花崗岩の異方性と一軸引張破断面粗度のちがいについて
    藤井幸泰・堀伸三郎・高橋学・竹村貴人・林為人
    応用地質, 2006年, 査読有り, 通常論文
  • 多方向走査線を用いた異方性材料の3次元構造解析法―X線CT画像への適用―
    竹村貴人・高橋学・小田匡寛・平井秀和・村越厚志・三浦真
    非破壊検査, 2006年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Development of a three-dimensional fabric analysis method using scanning line and its applications for X-ray CT image of geomaterials
    Takemura; T.; Takahashi; M.; Oda; M.
    Advances in the application of X-Ray tomography to Geomechanics, HERMES Science Publishing Ltd, 2006年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Spatial and density resolution in microfocus X-ray CT, applied to studies of microstructural changes in rocks with increasing hydrostatic pressure
    Takahashi; M.; Takemura; T.; Hirai; H.; Murakoshi; A.; Kato; M.
    Advances in the application of X-Ray tomography to Geomechanics, HERMES Science Publishing Ltd, 2006年, 査読有り, 通常論文
  • 深部地質環境下での花崗岩類のダメージ進展とクリープ破壊に関する実験的研究
    竹村 貴人; Golshani Aliakbar; 小田 匡寛; 鈴木 健一郎; 中間 茂雄
    応用地質, 2005年12月, 査読無し, 通常論文
  • 花崗岩の亀甲割れ目,硬岩表面の乾裂(干裂)の成因について(17.ノンテクトニック構造)
    藤井 幸泰; 竹村 貴人; 高橋 学
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2005年
  • Changes in crack density and wave velocity in association with crack growth in triaxial tests of Inada granite
    Takemura; T. & Oda; M.
    Journal of Geophysical Research, 2005年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 天然砥石に学ぶ超精密研削用砥石に関する研究第1報)-天然砥石の構造解析と層状砥石の試作-
    斉藤奈美子・池野順一・竹村貴人
    精密工学会, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • 深部地質環境を考慮した花崗岩類のクリープ破壊に関する実験的研究
    竹村貴人 ・Aliakbal Golshani・小田匡寛・鈴木健一郎・中間茂雄
    応用地質, 2005年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 異方性を考慮した稲田花崗岩の一軸引張割れ目の特性
    藤井幸泰・竹村貴人・高橋学・赤岩俊治
    応用地質, 2005年, 査読無し, 通常論文
  • Stereology-based fabric analysis of microcracks in damaged granite
    Takemura; T. & Oda; M.
    Tectonophysics, 2004年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Microstructure of shear band developed in Toyoura sand by means of microfocus X-ray computed tomography
    Oda; M.; Takemura; T. & Takahashi; M.
    Geotechnique, 2004年, 査読有り, 通常論文
  • 医療用およびマイクロフォーカスX線CT装置における階調情報の誤差について
    廣野哲朗・西村征洋・竹村貴人・安田尚登・村山雅史・徐 垣
    地質学雑誌, 2004年, 査読有り, 通常論文
  • マイクロフォーカスX線CTを用いた拘束圧下における岩石の構造観察について
    高橋学・竹村貴人・加藤昌治
    応用地質, 2004年, 査読有り, 通常論文
  • Preferred orientations of open microcracks in granite and their relation with anisotropic elasticity
    T Takemura; A Golshani; M Oda; K Suzuki
    International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences, Elsevier, 2003年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Elasticity anisotropy in Oshima Granite
    A. Golshani; T. Takemura; M. Oda; K. Suzuki
    10th ISRM Congress, 2003年
  • Microcrack evolution and brittle failure of Inada granite in triaxial compression tests at 140 MPa
    M Oda; T Katsube; T Takemura
    Journal of Geophysical Research: Solid Earth, Wiley, 2002年10月, 査読無し, 通常論文
  • Damage growth and permeability change in triaxial compression tests of Inada granite
    M Oda; T Takemura; T Aoki
    Mechanics of materials, Elsevier, 2002年06月, 査読有り, 通常論文
  • マイクロクラックの 3 次元構造解析による花崗岩質岩石の脆性破壊機構
    竹村貴人 ・小田匡寛
    地質学雑誌, 2002年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Significance of deformation microstructures of mineral grains in the study of diffusivity and permeability in intact granitoids
    Kosaka; K. & Takemura; T .
    Jour. Japan Soc. Eng. Geology, 1999年, 査読有り, 通常論文
  • 花崗岩質岩中の微小割れ目のマルチフラクタル解析
    竹村貴人
    応用地質, 1999年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • Development of a visual measurement system of geomaterials under triaxial compression
    Endo; T.; Asahina; D.; Takemura; T.; Tsukurimichi; Y.
    Proceedings of 6th Australasian Ground Control in Mining Conference – AusRock 2022 –, 2022年11月30日, 査読有り, 通常論文
  • Investigation of the internal mechanical structure of Mars based on geometrical patterns of faults
    Tsukurimichi; Y.; Takemura; T.; Asahina; D. and Endo; T.
    Proceedings of 6th Australasian Ground Control in Mining Conference – AusRock 2022 –, 2022年11月30日, 査読有り, 通常論文
  • 大気圧変動に対する飽和度低下による間隙空気圧変化の時系列解析
    長田 昌彦(埼玉大学),竹村 貴人,五嶋 壮太,富樫 陽太,大沢 光司
    第15回岩の力学国内シンポジウム論文集, 2021年01月15日, 査読無し, 通常論文
  • SRD3.3 Science Case for Phase 3
    Feitz; A.; Ricard; L.; Radke; B.; Chan; K.; Glubokovskikh; S.; Harris; B.; Wang; L.; Tenthorey; E.; Vialle; S.; Schacht; U.; Coene; E.; Green; C.; Tertyshnikov; K.; Kalinowski; A.; Lebedev; M.; Pevzner; R.; Sidenko; E.; Ziramov; S.; Schaa; R.; Teo; B.; Pethick; A.; Costall; A.; Takemura; T.; Dewhurst; D.; Laviñ; M.; Elebarc; E.; Andrés Idiart; A.; Silv; O.; Grandia; F.; Sainz-García; A.; Jordana; S.; Urosevic; M.; Credoz; A. and Ennis-King; J.
    CO2CRC Technical Report, 2020年11月, 査読無し, 通常論文
  • Acoustic emission behavior of rocks subjected to temperature changes
    Waragai; T.; Takemura; T.
    Monument Future: Decay and Conservation of Stone. (Siegesmund, S. & Middendorf, B. (ed.)), 2020年09月, 査読無し, 通常論文
  • 砂型積層 3D プリンターで作製した人工砂岩の力学特性
    佐藤 稔・西本 壮志・竹村 貴人
    第 47 回岩盤力学に関するシンポジウム論文集, 2020年01月, 査読有り, 通常論文
  • Pore air pressure measurement at Mont Terri Rock Laboratory, Switzerland
    Masahiko Osada; Takato Takamura; Yota Togashi and Sota Goshima
    Proceedings of YSRM2019 & REIF2019, 2019年12月01日, 査読有り, 通常論文
  • 3Dプリンターの地盤工学への適用に関する研究レビュー
    竹村貴人,磯部有作,奥澤康一,佐ノ木哲,下茂道人,鈴木健一郎, 清木隆文,西本壮志,濱本昌一郎,藤井幸泰
    地盤工学ジャーナル, 2019年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 地下熱環境攪乱が地下水質に及ぼす影響評価に向けた原位置長期熱負荷試験
    斎藤健志 ・濱本昌一郎 ・竹村貴人 ・小松登志子
    第13回環境地盤工学シンポジウム論文集, 2019年09月, 査読有り, 通常論文
  • 再生可能エネルギー:地中熱利用
    応用地質, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • イオン強度およびイオン組成が多孔質体中のナノバブル挙動に与える影響
    濱本昌一郎; 杉本卓也; 竹村貴人; 西村拓
    地盤工学研究発表会(Web), 2019年
  • Otway堆積岩を用いた真三軸応力下での断層沿い透水性と断層安定性に関する予察的研究
    竹村 貴人・佐藤 稔・Eric Tenthorey・高橋学
    第46回岩盤力学に関するシンポジウム論文集, 2019年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Effects of bubble characteristics and solution chemistry on nano bubbles transport in saturated porous media
    Hamamoto Shoichiro; Ejiri Akihide; Dang Thuyet; Nihei Naoto; Takemura Takato; Suzuki Kenichiro; Bradford Scott; Nishimura Taku
    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2018年08月19日, 査読有り, 通常論文
  • 農業における地中熱利用と環境影響
    斎藤広隆・濱本昌一郎・竹村貴人・向後雄二
    地盤工学会誌, 2018年04月, 査読無し, 通常論文
  • 多孔質媒体内のナノバブル挙動に関する室内実験とDLVO理論による考察
    濱本昌一郎; BRADFORD Scott A.; 竹村貴人; 鈴木健一郎; 西村拓
    土壌の物理性, 2018年
  • クラック・空隙の幾何学的特徴から見た岩石の透水に関する研究の動向
    竹村貴人
    応用地質, 2017年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 来待砂岩を用いた三軸伸張試験後のせん断割れ目解析について
    藤井幸泰・高橋学・高橋直樹・朴赫・竹村貴人
    第14回岩の力学国内シンポジウム講演集, 2017年01月11日, 査読有り, 通常論文
  • 3D プリンタを用いた亀裂岩盤モデルの水理・力学特性の再現
    鈴木健一郎・奥澤康一・中岡健一・竹村貴人
    第14回岩の力学国内シンポジウム講演集, 2017年01月11日, 査読有り, 通常論文
  • 微細気泡水の化学的特性が多孔質体中の微細気泡挙動に与える影響
    濱本昌一郎; 竹村貴人; 鈴木健一郎; 二瓶直登; 西村拓
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2017年
  • CO2マイクロバブル原位置小規模注入実験
    竹村貴人; 濱本昌一郎; 鈴木健一郎; 奥澤康一
    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2017年
  • pHおよび電解質濃度が多孔質体中のナノバブル挙動に与える影響
    濱本昌一郎; 竹村貴人; 鈴木健一郎; 西村拓; MOLDRUP Per
    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM), 2017年
  • 多孔質媒体内のナノバブル挙動に関する室内実験とDLVO理論による考察
    濱本昌一郎; BRADFORD Scott A; 竹村貴人; 鈴木健一郎; 西村拓
    土壌物理学会大会講演要旨集(Web), 2017年
  • Study on crack density variations during true-triaxial tests on Inada granite
    Kamran Panaghi; Aliakbar Golshani; Takato Takemura; Minoru Sato; Manabu Takahashi
    Proceedings of the 4thInternational Conference on New Developments in Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2016年06月, 査読有り, 通常論文
  • ジオ・メリット(22)地質材料 : 天然砥石(その1)
    竹村貴人・廣瀨佳苗
    応用地質, 2016年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 二酸化炭素ファインバブル水と岩石の中和反応に関する実験的研究
    竹村貴人; 鈴木健一郎; 長田昌彦; 濱本昌一郎
    日本応用地質学会研究発表会講演論文集, 2016年
  • 3Dプリンタによる模擬試料からみた透水・透気挙動へのクラック配置の影響
    竹村貴人; 神戸音々; 濱本昌一郎; 佐藤稔; 鈴木健一郎; 奥澤康一
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2016年
  • 珪藻化石の浸透が下位層準の珪藻化石群集へ与える影響
    千葉崇; 竹村貴人; 植村杏太
    Diatom, 2015年12月25日, 査読無し, 通常論文
  • 世田谷区における地下地盤情報に基づく再生可能エネルギーとしての地中熱のポテンシャル評価
    植村杏太・竹村貴人・高野洋一
    都市社会研究, 2015年04月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • P32.懸濁気泡水ボーリング工法における懸濁水中のファインバブルの挙動に関する実験的研究
    上田 正人; 竹村 貴人; 濱本 昌一郎
    研究発表会講演論文集, 2015年
  • 7. 空隙・クラックの作る構造から見る地質材料の変形-破壊-透水挙動 : 地質材料化学への展開
    竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2015年
  • 6. 水浸に伴う岩石内間隙空気圧の発生とその等価管路モデルを用いた解釈
    長田 昌彦; 中原 壮一朗; 武藤 圭佑; 高橋 学; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2015年
  • TG‐IRを用いた硫黄含有環境試料分析
    伊東良晴; 土屋梢; 芝山侑子; 杉本隆之; 名越篤史; 藤森裕基; 竹村貴人; 鈴木俊之; 辻井哲也; 岡田きよみ
    熱測定討論会講演要旨集, 2014年09月19日, 査読無し, 通常論文
  • 地温変化が地盤環境に及ぼす影響と評価
    竹村貴人・濱本昌一郎・大西純一・中尾有利子・伊東芳夫
    地盤工学会誌, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 東京・埼玉県南部における沖積層の土質特性:春日部・戸田・亀戸・若洲コア試料の動的特性と鋭敏性の堆積時環境について.
    竹村貴人・濱本昌一郎・小田匡寛・川本 健・木村克己
    特殊地質図, no.40 (DVD),地質調査総合センター, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 関東平野における地下圏の細菌群集構造解析
    大久保智司; 大久保智司; 大西純一; 大西純一; 大西純一; AZAD Muhammad; AZAD Muhammad; 須田亙; 斎藤健志; 斎藤健志; 斎藤広隆; 斎藤広隆; 竹村貴人; 竹村貴人; 濱本昌一郎; 濱本昌一郎; 小松登志子; 小松登志子; 小松登志子
    日本ゲノム微生物学会年会要旨集, 2014年
  • P09. 関東平野南部における段丘離水層準付近に分布する粘土質堆積物の物性(地質・分類,ポスターセッション)
    植村 杏太; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2014年
  • P14 地下の熱環境の視点から見た地中熱ヒートポンプの影響(環境・地下水,ポスターセッション)
    高野 洋一; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2014年
  • P15. 各種地質材料の二酸化炭素の中和処理能力の評価に関する実験的研究(環境・地下水,ポスターセッション)
    竹村 貴人; 鈴木 健一郎; 高橋 隼人; 長田 昌彦
    研究発表会講演論文集, 2014年
  • 層状ケイ酸塩鉱物に含まれる吸着水の熱挙動の評価
    伊東良晴; 名越篤史; 藤森裕基; 竹村貴人
    熱測定討論会講演要旨集, 2013年10月18日, 査読無し, 通常論文
  • 環境地質学的なアプローチによる地温上昇が与える地下環境への影響評価
    竹村貴人; 船引彩子; 原翔悟; 秋葉義彦; 伊東良晴
    第10回環境地盤工学シンポジウム発表論文集, 2013年09月17日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 関東ローム層における地温上昇に伴う溶出元素の特徴に関する実験的研究
    金木厚憲; 竹村貴人; 市村智; 船引彩子; 濱本昌一郎; 斎藤健志
    第10回環境地盤工学シンポジウム発表論文集, 2013年09月17日, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 中新世凝灰質「来待砂岩」中の粒子のファブリック解析
    藤井 幸泰,竹村 貴人,朴 赫,高橋 学
    第13回岩の力学国内シンポジウム講演論文集, 2013年01月10日, 査読無し, 通常論文
  • 応力の再配置により引き起こされる亀裂性岩盤への力学-水理学的影響
    竹村 貴人,高橋 学,鈴木 健一郎,高橋 直樹,藤井 幸泰,朴 赫
    第13回岩の力学国内シンポジウム講演論文集, 2013年01月09日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 熱力学の視点から見た多孔質岩の熱物性精密測定と微小空孔の評価
    伊東 良晴,藤森 裕基,名古屋 啓太,竹村 貴人
    第13回岩の力学国内シンポジウム講演論文集, 2013年01月09日, 査読無し, 通常論文
  • 埼玉県南東部沖積粘土の微細間隙構造とせん断剛性に関する研究
    大畠寛之; 坪井浩昭; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
  • 関東南部地下帯水層土壌に含まれる真正細菌叢の網羅的解析
    AZAD Muhammad Abul Kalam; AZAD Muhammad Abul Kalam; 是枝晋; 是枝晋; 斎藤広隆; 斎藤広隆; 竹村貴人; 竹村貴人; 濱本昌一郎; 濱本昌一郎; 大西純一; 大西純一; 大西純一
    環境地盤工学シンポジウム発表論文集, 2013年
  • 関東平野の地下帯水層土壌に含まれる真正細菌叢の網羅的解析
    大西純一; 大西純一; 大西純一; AZAD Mh. Abul Kalam; 大久保智司; 大久保智司; 斎藤広隆; 斎藤広隆; 竹村貴人; 竹村貴人; 濱本昌一郎; 濱本昌一郎; 小松登志子; 小松登志子
    日本微生物生態学会講演要旨集, 2013年
  • 39. 東京都世田谷区における更新世堆積物の熱伝導率の特徴と熱応答特性(調査・計測(2),口頭発表)
    竹村 貴人; 船引 彩子; 秋葉 義彦; 竹内 真司
    研究発表会講演論文集, 2013年
  • P40. マイクロフォーカスX線CTを用いた断層ガウジの3次元構造解析 : 南下浦断層の事例(調査・計測,ポスターセッション)
    佐藤 稔; 竹村 貴人; 高橋 学; 柴山 愛
    研究発表会講演論文集, 2013年
  • P41. 日本刀研磨における天然砥石としての風化泥岩の摩擦機構に関する研究(調査・計測,ポスターセッション)
    廣瀬 佳苗; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2013年
  • ベントナイトの表面および層間内に存在する水の熱挙動
    伊東良晴; 名越篤志; 藤森裕基; 竹村貴人
    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web), 2013年, 査読無し, 通常論文
  • Experimental Study on Fluid Flow Containing Microbubbles through Porous Sandstone and Sand Grains
    R.A.Sudisman; M.Osada; T.Takemura; and M.Takahashi
    The Present and Future of Rock Engineering, 2012年10月, 査読無し, 通常論文
  • Characterization of geotechnical properties as affected by sediment environment in Kanto lowland clays in Japan
    Tsuboi; H.; Yanase; Y.; Hamamoto; S.; Kawamoto; K.; Takemura; T.; and Oda; M.
    Proceedings of International Symposium on Advances in Civil and Environmental Engineering Practices for Sustainable Development, pp. 71-78., 2012年02月, 査読有り, 通常論文
  • 埼玉県南東部における沖積粘土の力学的性質に堆積環境が及ぼす影響
    梁瀬勇太; 梁瀬勇太; 坪井浩昭; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
  • 埼玉県南東部沖積粘土の圧密特性と間隙径分布
    坪井浩昭; 梁瀬勇太; 梁瀬勇太; 白石有理; 白石有理; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
  • 東京都世田谷区および府中市で掘削された上総層群ボーリングコアの堆積相と堆積年代
    船引彩子; 船引彩子; 森谷慈宙; 森谷慈宙; 斎藤広隆; 濱本昌一郎; 小松登志子; 竹村貴人
    堆積学研究, 2012年
  • 東京都世田谷区および府中市で掘削された上総層群ボーリングコアの堆積相と堆積年代
    船引彩子; 船引彩子; 森谷慈宙; 森谷慈宙; 斎藤広隆; 濱本昌一郎; 小松登志子; 竹村貴人
    日本堆積学会大会プログラム・講演要旨, 2012年
  • 堆積環境が異なる関東平野の沖積粘土のせん断剛性と減衰定数のひずみ依存性
    坪井浩昭; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛; 木村克己
    地盤工学会関東支部発表会(CD-ROM), 2012年
  • 東京都世田谷区~杉並区における地質条件を反映した地下の熱伝導率と地下水流動の検討
    船引 彩子; 高野 洋一; 竹村 貴人; 濱本 昌一郎; 小松 登志子
    日本地理学会発表要旨集, 2012年
  • 東京都世田谷区~杉並区におけるボーリング柱状図を利用した地質モデルと地下水流動の検討
    船引 彩子; 竹村 貴人; 濱本 昌一郎; 小松 登志子
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2012年
  • P27.堆積物の構成元素とその間隙水の水質 : 世田谷区における上総層群での例(環境・地下水,ポスターセッション)
    金木 厚憲; 竹村 貴人; 船引 彩子; 秋葉 義彦
    研究発表会講演論文集, 2012年
  • P26.東京都世田谷区~杉並区における地質条件を反映した地下水面と地下水流動の検討(環境・地下水,ポスターセッション)
    船引 彩子; 竹村 貴人; 濱本 昌一郎; 小松 登志子
    研究発表会講演論文集, 2012年
  • P28.地下浅部の温度上昇に伴う地質要素への影響評価 : 上総層群における事例(環境・地下水,ポスターセッション)
    竹村 貴人; 伊東 良晴; 藤森 裕基; 船引 彩子
    研究発表会講演論文集, 2012年, 査読無し, 通常論文
  • 埼玉県南東部における沖積層地盤の動的変形特性に関する実験的研究
    竹村貴人1*、小田匡寛2、濱本昌一郎2 ,川本健2 ,赤間友哉2,田井秀迪2,木村克己3
    地質調査総合センター速報,平成22年度沿岸域の地質・活断層調査研究報告, 2011年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 関東平野沿岸域の浅層地盤モデルとその応用
    木村克己・竹村貴人・関口春子・磯前陽介・石原与四郎・花島裕樹
    平成22年度沿岸域の地質・活断層調査研究報告, 2011年12月, 査読無し, 通常論文
  • 66. 来待砂岩の3次元空隙分布と透水係数および比貯留率における静水圧・軸圧による変化について(調査・計測(4),口頭発表)
    高橋 学; 加藤 昌治; 高橋 直樹; 藤井 幸泰; 朴 赫; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2011年10月27日, 査読無し, 通常論文
  • 東京都世田谷区で掘削されたボーリングコアCRE‐NUCHS‐1の堆積相と堆積物性
    船引彩子; 名古屋啓太; 金木厚憲; 植村杏太; 栗原美貴; 小原晴香; 後藤翠; 千葉崇; 納谷友規; 植木岳雪; 竹村貴人
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年09月05日, 査読無し, 通常論文
  • Effect of microbubbles existence on permeability of Berea sandstone
    Sudisman; R. A.; Osada; M.; Takemura; T.; & Takahashi; M.
    13th JSCE International Summer Symposium,Uji, Japan, 2011年08月26日, 査読有り, 通常論文
  • 東京都世田谷区で掘削されたボーリングコアCRE‐NUCHS‐1の堆積相と堆積物物性
    船引彩子; 千葉崇; 納谷友規; 植木岳雪; 竹村貴人
    日本第四紀学会講演要旨集, 2011年08月20日, 査読無し, 通常論文
  • 中川低地・東京低地に分布する沖積粘土層の鋭敏性及びせん断強度特性に堆積環境が及ぼす影響
    坪井浩昭; 梁瀬勇太; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2011年
  • 中川低地・東京低地に分布する沖積粘土層の間隙水組成
    梁瀬勇太; 坪井浩昭; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2011年
  • 地圏熱環境の攪乱による地下水環境リスク評価に向けた研究プロジェクト紹介
    濱本昌一郎; 小松登志子; 竹村貴人; 大西純一; 斎藤広隆
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
  • 地中熱ヒートポンプシステムの熱交換井周囲における環境測定
    森谷慈宙; 武藤啓; 斎藤広隆; 向後雄二; 濱本昌一郎; 竹村貴人; 大西純一; 小松登志子; 森谷慈宙; 武藤啓; 斎藤広隆; 向後雄二; 濱本昌一郎; 竹村貴人; 大西純一; 小松登志子
    土壌物理学会大会講演要旨集(CD-ROM), 2011年
  • 地中熱ヒートポンプシステムの利用に関する環境影響評価~さいたま市における地下水・地盤環境特性~
    斎藤健志; 斎藤健志; MON Ei Ei; 濱本昌一郎; 濱本昌一郎; 竹村貴人; 竹村貴人; 斎藤広隆; 斎藤広隆; 大西純一; 大西純一; 小松登志子; 小松登志子
    日本地下水学会講演会講演要旨, 2011年
  • P38. 未固結-半固結堆積物に形成される断層の破壊様式に関する研究(調査・計測,ポスターセッション)
    佐藤 稔; 竹村 貴人; 高橋 学
    研究発表会講演論文集, 2011年
  • 67. 粒状体挙動解析コード(PFC3D)を用いた堆積岩の力学異方性モデリングと透水シミュレーション(調査・計測(4),口頭発表)
    朴 赫; Smolnik Grzegorz; 高橋 学; 竹村 貴人; 竹野 直人; 竹田 幹郎
    研究発表会講演論文集, 2011年
  • P40. 東京都世田谷区で掘削した更新統ボーリングコアの熱・水理特性と地質要素(調査・計測,ポスターセッション)
    竹村 貴人; 船引 彩子; 小松 登志子; 濱本 昌一郎; 斉藤 広隆; 大西 純一
    研究発表会講演論文集, 2011年
  • 東京都府中市で掘削されたボーリングコアCRE‐TAT‐1およびCRE‐TAT‐2の堆積相と堆積物物性
    船引彩子; 千葉崇; 納谷友規; 植木岳雪; 森谷慈宙; 斎藤広隆; 濱本昌一郎; 小松登志子; 竹村貴人
    日本堆積学会大会プログラム・講演要旨, 2011年, 査読無し, 通常論文
  • 静水圧増加に伴うS波速度変化と内部構造変化—砂・シルトコアの場合—
    高橋 学・高橋 直樹・安 昶完・竹村 貴人
    第40回岩盤力学に関するシンポジウム講演集, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
  • Changes in permeability of cracked rock due to rotation of principal stress axes in terms of crack tensor and permeability tensor
    Takemura; T.; Takahashi; M.
    Proceedings of IVth International geomechanics conference, 2010年06月04日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Important of the intermediate principal stress effect on rock physical properties—Suggestion from laboratory test—
    Takahashi; M.; Park; H.; Takemura; T.
    Proceedings of IVth International geomechanics conference., 2010年06月04日, 査読有り, 通常論文
  • 埼玉県南東部の海水環境下で堆積した粘土の圧縮特性
    梁瀬勇太; 坪井浩昭; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    地盤工学会関東支部発表会発表講演集, 2010年
  • 埼玉県南東部の海水環境下で堆積した粘土の鋭敏性
    坪井浩昭; 梁瀬勇太; 濱本昌一郎; 川本健; 小田匡寛; 竹村貴人
    地盤工学会関東支部発表会発表講演集, 2010年
  • 埼玉県南東部沖積粘土の間隙水組成について
    笠晶子; 濱本昌一郎; 川本健; 竹村貴人; 小田匡寛
    地盤工学会関東支部発表会発表講演集, 2010年
  • 75. 封圧下における来待砂岩の強度・変形特性(調査・計測(1),口頭発表)
    高橋 直樹; 高橋 学; 藤井 幸泰; 竹村 貴人; 朴 赫
    研究発表会講演論文集, 2010年
  • 77. 固結砂岩の堆積構造と力学異方性の関係(調査・計測(1),口頭発表)
    竹村 貴人; 藤井 幸泰; 朴 赫; 高橋 学; 高橋 直樹
    研究発表会講演論文集, 2010年
  • 74. 来待砂岩の堆積構造と力学異方性に関する研究 : 弾性波速度・一軸圧縮強度の異方性について(調査・計測(1),口頭発表)
    朴 赫; 高橋 学; 藤井 幸泰; 高橋 直樹; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2010年
  • 76. 来待砂岩における三軸伸張試験後割れ目の破断面解析(調査・計測(1),口頭発表)
    藤井 幸泰; 高橋 直樹; 高橋 学; 竹村 貴人; 朴 赫
    研究発表会講演論文集, 2010年
  • 73. 来待砂岩の空隙構造(調査・計測(1),口頭発表)
    高橋 学; 安 昶完; 藤井 幸泰; 朴 赫; 高橋 直樹; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2010年
  • P7. 東京湾臨海地区における地質ボーリングに基づく中・上部更新統の堆積環境と土質特性(地質・分類,ポスターセッション)
    磯前 陽介; 竹村 貴人; 小坂 和夫; 林 武司; 大里 重人; 遠藤 邦彦
    研究発表会講演論文集, 2010年
  • 精密計測・超平面の創成に使われる精密石材の湿潤環境下での微小変形メカニズムの解明
    竹村貴人・高橋学・長田昌彦・北村圭史
    第39回岩盤力学シンポジウム論文集, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A triaxial compression and triaxial extension test of Kimachi sandstone
    Takhashi; N.; Takahashi; M.; Kiyama; T.; Takemura; T.
    EUROCK2009 Rock Engineering in Difficult Ground Conditions, 2009年10月, 査読有り, 通常論文
  • APEC Project No.IST01/2008A, "Human capacity building for natural hazard mitigation in cities and coastal regions"
    森田 澄人; 脇田 浩二; 高田 亮; 鈴木 祐一郎; 栗本 史雄; 加藤 碵一; 杉山 雄一; 粟田 泰夫; 木村 克己; 竹村貴人; 小泉 尚; 酒井直樹; Hao; Ken Xian-Sheng; Weldon; Ray James II; 田村 亨; 齋藤 文紀; 佐竹健治; 笹井洋一; 宝田 晋治; Bandibas C Joel; 川畑 大作; 佐藤 功; 浦井 稔; 松岡 昌志; 須藤 茂; 高橋和雄; 丸山 正
    APEC #209-IT-04(Asia-Pacific Economic Cooperation), 2009年03月, 査読無し, 通常論文
  • 応力経路に依存した破壊挙動と透水特性に関する実験的研究
    鈴木健一郎・竹村貴人・中岡健一
    第38回岩盤力学シンポジウム論文集, 2009年01月08日, 査読有り, 通常論文
  • 花崗岩における水みち近傍の硬化原因に関する化学的検討
    松下 智昭,長田 昌彦,竹村 貴人,高橋 学
    第38回岩盤力学シンポジウム論文集, 2009年01月08日, 査読有り, 通常論文
  • P33.超精密石材の創成のための岩石のナノ領域変形の発生メカニズムの解明(試験・計測・探査,ポスターセッション)
    竹村 貴人; 北村 圭史; 高橋 学
    研究発表会講演論文集, 2009年
  • 11.離水サンゴ近傍に存在する硬化した割れ目の特徴について(岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
    長田 昌彦; 松下 智昭; 高橋 学; 藤井 幸泰; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2009年
  • 17.砂・シルトコアの静水圧増加に伴うS波速度変化と内部構造変化(試験・計測・探査,口頭発表)
    高橋 学; 高橋 直樹; 道口 陽子; 安 昶完; 朴 赫; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2009年
  • 一軸引張り状態における花崗岩質岩石の破壊後の残留ひずみ
    林 為人; 高橋 学; 藤井 幸泰; 竹村 貴人
    第12回岩の力学国内シンポジウム論文集, 2008年09月, 査読無し, 通常論文
  • 来待砂岩の三軸圧縮・三軸伸張応力による変形特性と内部構造の差異について
    高橋 学; 高橋 直樹; 木山 保; 漆松 雪彦; 竹村 貴人
    第12回岩の力学国内シンポジウム論文集, 2008年09月, 査読無し, 通常論文
  • 封圧下における来待砂岩の伸張試験
    高橋 直樹; 高橋 学; 木山 保; 竹村 貴人
    第12回岩の力学国内シンポジウム論文集, 2008年09月, 査読無し, 通常論文
  • P24. 三軸伸張試験における来待砂岩の変形特性(試験計測,岩盤評価,ポスターセッション)
    高橋 学; 高橋 直樹; 木山 保; 漆松 雪彦; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2008年
  • P25. 稲田花崗岩中の天然の割れ目系の性質と成因について(試験計測,岩盤評価,ポスターセッション)
    藤井 幸泰; 高橋 学; 長田 昌彦; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2008年
  • 室内透水試験法の現状と岩石内部構造可視化事例について
    高橋学; 加藤昌治; 竹村貴人
    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2007年09月07日, 査読無し, 通常論文
  • New model for the volumetric strain of rocks under high differential stress and large shear displacement.
    Takahashi; M.; Takemura; T.; Kato; M.; Kwaśniewski; M. & Li; X. 2007.
    Proceedings of the 11th Congress of the International Society for Rock Mechanics, 2007年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • マイクロフォーカスX線CTを用いた静水圧および間隙水圧変化による岩石の変形挙動について
    高橋 学; 藤野 翔; 竹村 貴人; 道口 陽子
    春季大会講演集. I, 資源編, 2007年03月29日
  • P36. 10ミクロンから10cmサイズの地盤材料へのX線CTを用いた可視化事例について(試験・計測・探査,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類,ポスターセッション)
    高橋 学; 漆松 雪彦; 道口 陽子; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2007年
  • P43. 岩石の力学・透水挙動における化学反応の影響に関する実験的研究(試験・計測・探査,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類,ポスターセッション)
    竹村 貴人; 間中 光雄; 高橋 学
    研究発表会講演論文集, 2007年
  • Time-dependent damage growth and failure mechanism around tunnel under deep geological environments
    Takemura; T.; Golshani; A.; Oda; M.; Okui; Y.; Takahashi; M.
    11th World Congress of the International society for rock mechanics, 2007年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Numerical simulation of an excavation disturbed zonearound a tunnel in brittle rock<速報>
    小田 匡寛; GOLSHANI Aliakbar; 奥井 義昭; TAKEMURA Takato
    埼玉大学紀要. 工学部 第1編 第1部 論文集, 2006年07月
  • 剪断変位による砂岩の透水挙動と内部構造
    高橋学; 竹村貴人; 加藤昌治
    地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月20日, 査読無し, 通常論文
  • 高封圧・せん断変形条件下における砂岩の微視的構造変化について
    高橋 学; 田中 勝法; 竹村 貴人; 本郷 公
    春季大会講演集. I, 資源編, 2006年03月27日
  • 一軸引張試験における岩石の破壊特性
    本郷 公; 高橋 学; 竹村 貴人
    春季大会講演集. I, 資源編, 2006年03月27日
  • 熱水環境下にて長期養生された堆積岩の内部構造と力学特性
    竹村 貴人; 高橋 学; 本郷 公; 田中 勝法
    春季大会講演集. I, 資源編, 2006年03月27日
  • P54.屋久島花崗岩を対象とした物性・地質構造・風化の相互関係(地山分類・評価,岩石・岩盤物性・解析,試験・計測・探査,ポスターセッション)
    高橋 学; 藤井 幸泰; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2006年
  • P56.応力場の回転による岩盤の透水挙動の変化(地山分類・評価,岩石・岩盤物性・解析,試験・計測・探査,ポスターセッション)
    竹村 貴人; 高橋 学; 塚本 斉; 鈴木 健一郎; 中岡 健一
    研究発表会講演論文集, 2006年
  • P55.稲田花崗岩中の一軸引張破断面の粗度計測(地山分類・評価,岩石・岩盤物性・解析,試験・計測・探査,ポスターセッション)
    藤井 幸泰; 高橋 学; 竹村 貴人
    研究発表会講演論文集, 2006年
  • Mechanical and chemical properties changes in sedimentary rock during immersion in hot water
    T. Takemura; M. Takahashi; M. Manaka; K. Tanaka
    EUROCK 2006 MULTIPHYSICS COUPLING AND LONG TERM BEHAVIOUR IN ROCK MECHANICS, 2006年, 査読有り, 通常論文
  • P14. 空隙構造変化の可視化と岩石の変形・透水挙動について(岩石・岩盤物性・解析,地山分類・評価,岩盤分類,コアタイム,ポスターセッション)
    高橋 学; 竹村 貴人; 加藤 昌治; 冨島 康夫; 本郷 公
    研究発表会講演論文集, 2005年10月27日, 査読無し, 通常論文
  • マイクロフォーカスX線CTによる岩石の微視的構造解析
    竹村 貴人; 高橋 学
    春季大会講演集. I, 資源編, 2005年03月28日
  • 加波山花崗岩の一軸引張試験
    本郷 公; 高橋 学; 竹村 貴人; 赤岩 俊治
    春季大会講演集. I, 資源編, 2005年03月28日
  • 25. 深部地質環境下での岩石のクリープ破壊の特徴および機構(岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
    喜来 浩昭; 小田 匡寛; 竹村 貴人; Golshani A.; 鈴木 健一郎; 高橋 学
    研究発表会講演論文集, 2005年
  • 23. 屋久島の花崗岩亀甲石とその成因について(岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
    藤井 幸泰; 竹村 貴人; 高橋 学
    研究発表会講演論文集, 2005年
  • P16. 稲田花崗岩の異方性と一軸引張割れ目に関する研究(岩石・岩盤物性・解析,地山分類・評価,岩盤分類,コアタイム,ポスターセッション)
    藤井 幸泰; 本郷 公; 竹村 貴人; 高橋 学
    研究発表会講演論文集, 2005年
  • 難透水性岩石の透水試験手法における現状の到達点と今後の展開
    高橋学; 加藤昌治; 竹村貴人
    資源・素材, 2005年, 査読無し, 通常論文
  • 骨化石観察におけるX線CTの有用性―恐竜Stegosaurusの皮膚装甲の内部構造を例として―
    林昭次・竹村貴人・遠藤邦彦・真鍋真
    地質ニュース, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • 東京低地に分布する沖積粘性土の圧密特性とセメント化作用についてー地盤沈下層準推定を視野に入れてー
    田中勝法・竹村貴人
    第50回地盤工学シンポジウム, 2005年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • マイクロフォーカスX線CT用ベッセルの開発
    高橋学; 竹村貴人; 加藤昌治
    資源・素材, 2004年09月14日, 査読無し, 通常論文
  • Time dependent continuous damage model for brittle failure of rocks
    Golshani; A.; Okui; Y.; Takemura; T.; Oda; M.
    Proceedings of the International society for rock mechanics Regional symposium EUROCK 2004 & 53th Geomechanics Colloquy,, 2004年, 査読有り, 通常論文
  • Microscopic visualization in rocks under confining pressure by means of micro focus X-ray CT
    M Takahashi; T Takemura; M Kato
    Contribution of Rock Mechanics to the New Century, Vols 1 and 2, 2004年, 査読有り, 通常論文
  • 屋久島の亀甲石について
    藤井 幸泰; 竹村 貴人; 七田 麻美子
    地質ニュース, 2003年09月, 査読無し, 通常論文
  • マイクロフォーカスX線CTの岩石への利用について
    高橋 学; 竹村 貴人; 廣野 哲朗; 高田 尚樹
    春季大会講演集. I, 資源編, 2003年03月27日
  • A microcrack-based constitutive model for brittle geomaterials
    A Golshani; Y Okui; T Takemura; M Oda; K Suzuki
    ROCK STRESS, 2003年, 査読有り, 通常論文
  • 花崗岩質岩石のクリープ破壊に関する実験的研究
    小田 匡寛; 竹村 貴人; Golshani Aliakbar; 鈴木 健一郎
    埼玉大学地域共同研究センター紀要, 2003年
  • Microstructure observation of deformed geomaterials using microfocus X-ray computed tomography
    Takemura; T.; Oda; M. & Takahashi; M.
    X-ray CT for geomaterials Soil, Concrete, Rocks edited by J Otani & Y. Obara, Balkema Publishers. (ISBN 90 5809 666 1), 2003年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 岩石の脆性破壊のモデル化に関する研究
    竹村 貴人; 小田 匡寛; 鈴木 健一郎
    埼玉大学地域共同研究センター紀要, 2002年
  • 1993年北海道南西沖地震による河成堆積物の液状化による砂れき脈の形成に伴う粒子再配列
    陶野郁雄; 遠藤邦彦; 竹村貴人; 橘川貴史
    日本自然災害学会学術講演会講演概要集, 1999年10月, 査読無し, 通常論文
  • 液状化による砂脈の形成と粒子の再配列 北海道南西沖地震の例
    竹村貴人; 橘川貴史; 遠藤邦彦; 陶野郁雄
    地盤工学研究発表会発表講演集, 1999年07月, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • 地下水の事典
    公益社団法人; 日本地下水学会; 谷口 真人; 川端 淳一; 小野寺 真一; 辻村 真貴, 分担執筆, 第2章 土質調査 2.2 物理特性1:構造,水分特性
    朝倉書店, 2024年09月
  • 土木技術者のための岩盤力学
    土木学会岩盤力学委員会岩盤力学改訂版編集小委員会; 京谷, 孝史, 分担執筆, 2.4 室内試験 2.4.4 透水試験 pp. 201-207
    土木学会,丸善出版 (発売), 2023年12月
    9784810610642
  • 地中熱利用技術ハンドブック 地下の未利用再生可能エネルギー活用技術全集
    NPO法人地下水; 地加熱資源強化活用研究会(AGREA)編, 分担執筆, 4.5 学校施設への活用, NPO法人地下水・地加熱資源強化活用研究会(AGREA)編
    2020年03月
  • 新・関東の地盤(2014年版)
    竹村貴人; 遠藤邦彦; 植木岳雪; 安田進, 3.6章 東京の地盤, 竹村貴人・遠藤邦彦・植木岳雪・安田進
    地盤工学会関東支部, 2014年06月, 査読無し
  • 理科実験大百科<第11集>CD-ROM付き
    竹村貴人, 分担執筆, 水槽の中で液状化現象を起こす, 竹村貴人
    少年写真新聞社, 2009年, 査読無し
    9784879813657

講演・口頭発表等

  • 岩石の熱物性:再生可能エネルギーへの利用
    竹村貴人
    第59回熱測定討論会, 2023年10月
  • Arduino による野外調査時のデータ収集効率化・遠隔 モニタリングの推進とその事例
    作道 悠; 遠藤 稜尚; 高本 孝頼; 竹村 貴人
    令和5年度日本応用地質学会研究発表会, 2023年10月
  • Arduino と 3D プリンタによる室内試験の高度化・IT 化の推進とその事例
    竹村 貴人; 作道 悠; 遠藤 稜尚; 高本 孝頼
    令和5年度日本応用地質学会研究発表会, 2023年10月, 通常論文
  • 中間主応力値一定条件における岩石の変形・破壊に関する最小主応力の影響
    佐藤 稔; 朝比奈 大輔; 竹村 貴人
    令和5年度日本応用地質学会研究発表会, 2023年10月, 通常論文
  • 間隙水圧の上昇による断層再活動時の実験映像モニ タリング
    遠藤 稜尚; 朝比奈 大輔; 竹村 貴人
    令和5年度日本応用地質学会研究発表会, 2023年10月, 通常論文
  • 房総半島の極浅部で発生した地震の震源決定に関する研究
    青地 優; 鵜川 元雄; 加藤 直子; 竹村 貴人
    令和5年度日本応用地質学会研究発表会, 2023年10月, 通常論文
  • Effects of Water on Shear Plane Displacement of Rocks by Means of Visual Measurement System
    Takahisa ENDO; Daisuke ASAHINA; Takato TAKEMURA
    Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2023 20th Annual Meeting, 2023年08月
  • Failure Criteria of Rocks in Tensile Tests Under Confining Pressure to Consider the Mechanism of Fault Movement with Hydraulic Fracturing
    Yu AOJI; Takato TAKEMURA; Daisuke ASAHINA
    Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2023 20th Annual Meeting, 2023年07月
  • 砂型積層3Dプリンターで作製した模擬試料を用いた力学特性評価の確認―真三軸試験手法の例―
    佐藤 稔,朝比奈 大輔,竹村 貴人
    令和4年度日本応用地質学会研究発表会, 2022年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 三軸圧縮応力下における岩石試料の可視化計測システムの開発
    遠藤 稜尚,朝比奈 大輔,竹村 貴人,作道 悠
    令和4年度日本応用地質学会研究発表会, 2022年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 紀伊半島熊野川流域の付加体山地に認められる変成・変質作用の違いを反映した差別削剥地形とその形成機構
    木村 克己,金子 誠,竹村 貴人,菊地 輝行,杉山 直也,桒田 将一
    令和4年度日本応用地質学会研究発表会, 2022年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • シュードタキライト形成温度の測定の試み―熱重量示差熱同時測定によるアプローチ
    二馬 大海,竹村 貴人,水越 雄太,藤森 裕基,野口 真理子
    令和4年度日本応用地質学会研究発表会, 2022年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 竹林斜面における土層強度検査棒による表層厚さの空間分布
    鵜澤 貴文,竹村 貴人,谷 野々香,稲垣 秀輝
    令和4年度日本応用地質学会研究発表会, 2022年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • Development of a test method for the effects of cyclic dry and wet damage to archaeological stone
    Takato Takemura
    JpGU 2022, 2022年06月, Japan Geoscience Union, 通常論文
  • Applicability of alkaline waste and by-products for neutralization of acidic soils
    斎藤 健志、Nagasinghe Isiri、竹村 貴人、渡部 直喜、川辺 能成
    JpGU2022, 2022年06月, 日本地球惑星科学連合
  • 堆積岩のガラス化温度測定の試み-熱重量示差熱同時測定によるアプローチ
    二馬 大海、竹村 貴人、水越 雄太、藤森 裕基、野口 真理子
    JpGU2022, 2022年06月, 日本地球惑星科学連合
  • Regional and global forcing of Holocene Totten Glacier retreat from deep-sea sediments perspective
    Zihan Huang、べレンス ベサニー、宮入 陽介、阿瀬 貴博、オブラクタ スティーブン、竹村 貴人、近藤 玲介、ポスト アリックス、リアン アルマンド、オブライエン フィリップ、横山 祐典
    JpGU2022, 2022年06月, Japan Geoscience Union
  • Antarctic slope current intensification following Last Glacial Maximum ice retreat
    Bethany C. Behrens、Yusuke Yokoyama、Yosuke Miyairi、Alexandra L Post、Leanne K Armand、Stephen P Obrochta、Naohiko Ohkouchi、Hisami Suga、Takato Takemura、Philip E O'Brien
    JpGU2022, 2022年06月
  • 北海道根室半島周辺の海成段丘上とその周辺における湿原堆積物の層序
    近藤 玲介、百原 新、紀藤 典夫、井上 京、吉田 明弘、横地 穣、金子 和広、嵯峨山 積、隅田 まり、重野 聖之、植村 杏太、宮入 陽介、坂本 竜彦、竹村 貴人、横山 祐典、冨士田 裕子
    JpGU2022, 2022年05月, 日本地球惑星科学連合
  • 岩盤の亀裂調査へのデジタル計測の適用
    川北 章悟,竹村 貴人,鈴木 健一郎,阿部 留美子
    令和3年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2021年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 堆積軟岩石からなる遺跡石材の浸水・乾燥繰り返し試験機による損傷過程の評価
    作道 悠,宿澤 未波,竹村 貴人
    令和3年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2021年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • スクラッチテストによる地質材料の物性値連続測定の検討
    竹村 貴人,朝比奈 大輔
    令和3年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2021年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 衛星画像を用いた濁度簡易計測手法の開発
    速水 幹郎,菊地 輝行,木村 克己,竹村 貴人,恩田 千早
    令和3年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2021年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 間隙水圧の周期的変動が岩石亀裂の透水係数に与える影響 ―実験的検討―
    李 楊、川北 章悟、朝比奈 大輔、竹村 貴人
    日本地球惑星科学連合2021年大会, 2021年06月, 日本地球惑星科学連合, 通常論文
  • 各種岩石の熱特性から見た石焼き芋に適した岩石の特徴
    高野梨菜,重村昇吾,高津知也,山本峻聖,竹村貴人
    令和2年度日本応用地質学会研究発表会, 2020年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 二酸化炭素地下貯留サイトとしての堆積岩類のせん断面形成過程と透水挙動に関する実験的研究
    竹村貴人,朝比奈大輔,佐藤 稔
    令和2年度日本応用地質学会研究発表会, 2020年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 封圧の周期的変動が岩石亀裂の透水特性に与える影響に関する実験的研究
    李 楊1; 3、川北 章悟2、朝比奈 大輔3、竹村 貴人
    JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual, 2020年07月, 通常論文
  • 石英・滑石混合ガウジの摩擦特性から検証するスロースティック・スリップの発生メカニズム
    日比 涼多1、白髭 里彩子1、平内 健一1、竹村 貴人
    JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual, 2020年07月, 通常論文
  • 東京台地部のオールコアとボーリングデータ解析から見えてきた古多摩川の大規模な側方侵食
    遠藤 邦彦、須貝 俊彦、中澤 努、杉中 佑輔、内藤 尚輝、竹村 貴人
    JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual, 2020年07月, 通常論文
  • 堆積層境界の固結度が海底地すべりを引き起こす水膜形成に及ぼす影響
    川北 章悟, 竹村 貴人,朝比奈 大輔,北嶋 圭二
    2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会, 2020年06月, 日本建築学会, 通常論文
  • 砂型積層 3D プリンターで作製した人工砂岩の力学特性
    佐藤 稔,西本 壮志,竹村 貴人
    第 47 回岩盤力学に関するシンポジウム, 2020年01月, 第 47 回岩盤力学に関するシンポジウム, 通常論文
  • Pore air pressure measurement at Mont Terri Rock Laboratory, Switzerland
    Masahiko Osadaa; Takato Takamura; Yota Togashi and Sota Goshima
    The 5th ISRM Young Scholars' Symposium on Rock Mechanics & REIF 2019: International Symposium on Rock Engineering for Innovative Future”., 2019年12月, Japanese Society for Rock Mechanics, International Society for Rock Mechanics and Rock Engineering, 通常論文
  • 地質柱状図群の N 値と岩相分布からみた世田谷層 の分布をその形成に関する考察
    小林友亮,内藤尚輝,竹村貴人,遠藤邦彦
    令和元年度 日本応用地質学会 研究発表会(新潟), 2019年10月, 通常論文
  • 帯磁率による粘土粒子の作る構造異方性の定量化 に関する実験的研究
    内藤尚輝,明石康平,竹村貴人
    令和元年度 日本応用地質学会 研究発表会(新潟), 2019年10月, 通常論文
  • 長期浸漬環境下での吹き付けコンクリートと花崗 岩質岩石の境界面の変化
    竹村貴人,松井裕哉,斎藤亮, 多田浩幸,三島俊一,岩崎昌 浩,佐藤治夫
    令和元年度 日本応用地質学会 研究発表会(新潟), 2019年10月, 通常論文
  • スイス・モンテリ地下研究所での間隙空気圧測定
    長田昌彦,竹村貴人,富樫陽太,五嶋壮太
    令和元年度 日本応用地質学会 研究発表会(新潟), 2019年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 3D プリンターの地盤材料モデルへの適用とその研 究動向
    竹村貴人・西本壮志・下茂道人・清木隆文・佐ノ木哲
    第54回地盤工学研究発表会, 2019年07月, 地盤工学会, 通常論文
  • イオン強度およびイオン組成が多孔質体中のナノバ ブル挙動に与える影響
    濱本昌一郎・杉本卓也・竹村貴人・西村 拓
    第54回地盤工学研究発表会, 2019年07月, 地盤工学会, 通常論文
  • Effect of stress concentration on the Weathering Mechanism of Sandstone Pillars of Angkor Wat, Cambodia by means of numerical simulation
    Takemura; T.; Waragai; T.
    JpGU 2019, 2019年05月, JpGU, 通常論文
  • Nano-Bubble Retention in Saturated Porous Media under Different Solution Chemistry
    Hamamoto; S.; Sugimoto; T.; Takemura; T.; Nishimura; T.; Scott; B.
    JpGU 2019, 2019年05月, JpGU, 通常論文
  • 石英ガウジの摩擦特性に対する滑石含有量の影響
    白鬚 里彩子・多々良 祈里・平内 健一・竹村 貴人
    日本地球惑星科学連合2019年大会, 2019年05月, 日本地球惑星科学連合, 通常論文
  • 東京台地部・低地部の地形・地質の再検討:大量ボーリング解析と精密地形解析に基づく
    遠藤 邦彦・杉中 佑輔・堀 伸三郎・須貝 俊彦・鈴木 毅彦・石綿 しげ子・上杉 陽・近藤 玲介・千葉 達朗・中山 俊雄・大里 重人・野口 真利江・佐藤 明夫・竹村 貴人
    日本地球惑星科学連合2019年大会, 2019年05月, 日本地球惑星科学連合, 招待有り
  • Groundwater-level responses to earthquake at the Manazuru well in Kanagawa, central Japan: A case study of the 2011 Tohoku earthquake
    Yang Li; Takato Takemura 1; Motoo Ukawa; Kazuhiro Itadera; Masatake Harada
    International Young Scholars Forum on Physics and Chemistry in Geomaterials, 2019年04月, 通常論文
  • Otway堆積岩を用いた真三軸応力下での断層沿い透水性と断層安定性に関する予察的研究
    竹村 貴人・佐藤 稔・Eric Tenthorey・高橋学
    第46回岩盤力学に関するシンポジウム, 2019年01月, 土木学会, 通常論文
  • An experimental study of migration of CO2 included micro-nano bubble water in shallow aquife
    Takemura; T.; Suzuki; K.; Okuzawa; K.; Hamamoto; S.
    AGU Fall meeting 2018, 2018年12月, American geophysical union, 通常論文
  • Long-term monitoring of groundwater quality during in-situ artificial heating and natural cooling in the Arakawa Lowland near the Tokyo Metropolis, Japan
    Saito; T.; Takemura; T.; Moldrup; P.; Kawamoto; K.; Komatsu; T.
    AGU Fall Meeting 2018, 2018年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • 微細気泡泥水ボーリング工法におけるファインバブル挙動の研究
    上田正人・竹村貴人
    平成30年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2018年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 北海道南西部大谷地層における溶出水の化学的特性と堆積環境の関係
    内藤尚輝 ・秋葉義彦 ・竹村貴人・近藤玲介 ・横田彰宏 ・重野聖之
    日本第四紀学会2018年大会, 2018年08月, 通常論文
  • 東京西南部における更新統軟弱泥層の世田谷層のテフラ層序と分布の再検討
    植村杏太・近藤玲介・遠藤邦彦・内藤尚輝・竹村貴人
    日本第四紀学会2018年大会, 2018年08月, 通常論文
  • pIRIR 年代測定法による東京西南部世田谷層の層序
    近藤玲介・植村杏太・重野聖之・塚本すみ子・内藤尚輝・竹村貴人・遠藤邦彦・坂本竜彦
    日本第四紀学会2018年大会, 2018年08月, 通常論文
  • Effects of solution chemistry on nano bubbles transport in saturated porous media
    Hamamoto; S.; A. Ejiri; T. Q. Dang; N. Nihei; T. Takemura; K. Suzuki; S. A. Bradford; and T. Nishimura
    American Chemical Society Fall 2018 National Meeting, 2018年08月, 通常論文
  • pIRIR年代測定法による東京西南部世田谷層の層序
    近藤玲介; 植村杏太; 重野聖之; 塚本すみ子; 内藤尚輝; 竹村貴人; 遠藤邦彦; 坂本竜彦
    日本第四紀学会講演要旨集, 2018年08月, 通常論文
  • 砂型積層3Dプリンターを用いた地盤材料モデルの作製
    竹村貴人・西本壮志・岡根利光・佐藤稔
    第53地盤工学研究発表会, 2018年07月, 地盤工学会, 通常論文
  • Observations on structure of Vein structure in term of X-ray CT and deformation pattern of unconsolidated mudstone
    *Haruka Yoshihara1; Takato Takemura
    JpGU Meeting 2018, 2018年05月, Japan Geoscience Union, 通常論文
  • 多孔質媒体中における微細気泡およびコロイド粒子の同時移動に関する研究
    荻田翔; 濱本昌一郎; 竹村貴人; 鈴木健一郎; 西村拓
    地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年
  • イオン強度が多孔質体中のナノバブル挙動に与える影響
    濱本昌一郎; 江尻哲英; 二瓶直登; 竹村貴人; 西村拓
    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM), 2018年
  • Migration of carbon dioxide included micro-nano bubble water in porous media and its monitoring
    Takato Takemura; Shoichiro Hamamoto; Kenichiro Suzuki; Okuzawa Koichi
    AGU Fall Meeting 2017, 2017年12月, American geophysical union, 通常論文
  • Effects of Solution Chemistry on Nano-Bubbles Transport in Saturated Porous Media
    Shoichiro Hamamoto; Takato Takemura; Kenichiro Suzuki; Naoto Nihei; Taku Nishimura
    AGU Fall Meeting 2017, 2017年12月, American geophysical union, 通常論文
  • 3Dプリンター亀裂性岩盤モデルを用いた透水実験とLBM解析
    佐藤稔,竹村貴人,鈴木健一郎,奥澤康一
    平成29年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2017年10月, 通常論文
  • 前弧海盆の低透水性堆積岩の圧力履歴について−フローポンプ透水試験法による実験的研究
    中澤文華・佐藤 稔・竹村貴人
    日本地質学会第124年学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • Vein structureの成因に関する実験的研究−繰り返しせん断試験からのアプローチ
    吉原 遥・竹村貴人
    日本地質学会第124年学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • CO2 マイクロバブル原位置小規模注入実験
    竹村 貴人,濱本昌一郎,鈴木健一郎 奥澤 康一
    土木学会第72回年次学術講演会, 2017年09月, 土木学会, 通常論文
  • Lifetime of Carbon Dioxide Included Micro-Nano Bubble in Shallow Aquifer and Chemical Reaction with CO2 and Sediments
    Takemura; T.; Hamamoto; S.; Okusawa; K.; Suzuki; K.
    AOGS 14th Annual Meeting, 2017年08月, AOGS(Asia Oceania Geosciences Society), 通常論文
  • pH および電解質濃度が多孔質体中のナノバブル挙動に与える影響
    濱本 昌一郎・竹村 貴人・鈴木 健一郎・西村 拓・Per Moldrup
    農業農村工学会, 2017年08月, 通常論文
  • 微細気泡水の化学的特性が多孔質体中の微細気泡挙 動に与える影響
    濱本昌一郎・竹村貴人・鈴木健一郎・二瓶直登・西村 拓
    第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月
  • 微細気泡水の化学的特性が多孔質体中の微細気泡挙動に与える影響
    濱本昌一郎; 竹村貴人; 鈴木健一郎; 二瓶直登; 西村 拓
    第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月, 通常論文
  • Melting/freezing temperature of water confined in pore space of sedimentary rock by means of differential scanning calorimetry (DSC)
    Ito; Y.; Takemura; T.; Fujimori; H.
    The 2nd Asian Conference on Permafrost (ACOP2017), 2017年07月, 通常論文
  • Injection of Carbon dioxide included micro-nano bubble water into late Pleistocene sediments and its chemical reaction
    Takemura; T.; Hamamoto; S.; Suzuki; K.
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月, 通常論文
  • Nano Bubble Transport in Saturated Porous Media: Effects of Chemical Properties in Nano Bubble Water
    Hamamoto; S.; Takemura; T.; Suzuki; K.; Nihei; N.; Moldrup; P.; Nishimura; T.
    JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月, 通常論文
  • Tectonic loading and geothermal maturity during a short hiatus identified in the post-middle Miocene forearc basin in the Boso Peninsula, central Japan
    Nana Kamiya; Yuzuru Yamamoto; Qian Wang; Takato Takemura
    AGU Fall Meeting, 2016年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • Injection of micro-nano bubble water into unconfined aquifer and monitoring its behavior
    Takato Takemura; Shoichiro Hamamoto; Minoru Sato
    AGU Fall Meeting, 2016年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • アンコール・ワット第一回廊砂岩の風化による損傷-応力集中と乾湿繰り返しの相互作用からのアプローチ-
    神戸音々・佐藤万理映・竹村貴人・藁谷哲也・大野博之・稲垣秀輝
    平成28年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2016年10月, 通常論文
  • 二酸化炭素ファインバブル水と岩石の中和反応に関する実験的研究
    竹村貴人・鈴木健一郎・長田昌彦・濱本昌一郎
    平成28年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2016年10月, 通常論文
  • 3D プリンタによる模擬試料からみた透水・透気挙動へのクラック配置の影響
    竹村貴人・濱本昌一郎・神戸音々・佐藤 稔・鈴木健一郎・奥澤康一
    第51回地盤工学研究発表会, 2016年09月, 地盤工学会, 通常論文
  • 3D プリンタによる亀裂性岩盤モデルの作製と透水試験
    奥澤康一・鈴木健一郎・竹村貴人
    第51回地盤工学研究発表会, 2016年09月, 地盤工学会, 通常論文
  • 3D プリンタ亀裂性岩盤モデルの浸透流解析
    鈴木健一郎・Patrick Blueness・田中達也・竹村貴人
    第51回地盤工学研究発表会, 2016年09月, 地盤工学会, 通常論文
  • 3D プリンタ亀裂性岩盤モデルの弾性波速度
    中岡健一・鈴木健一郎・竹村貴人
    第51回地盤工学研究発表会, 2016年09月, 地盤工学会, 通常論文
  • 被熱構造と圧密履歴からみた房総半島新第三系前弧海盆の発達
    神谷奈々・山本由弦・張 鋒・栗本悠平・王 乾・竹村貴人
    日本地質学会第123年学術大会, 2016年09月, 日本地質学会, 通常論文
  • 北海道北部頓別平野周辺の沿岸部における完新世の砂丘および沖積層のルミネッセンス年代
    近藤 玲介1、重野 聖之2、横田 彰宏2、塚本 すみ子3、乾 茂年4、宮入 陽介5、横山 祐典5、冨士田 裕子6、竹村 貴人7、竹下 千栄子8、坂本 竜彦8、右代 啓視9
    日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月, 通常論文
  • Major variations in vitrinite reflectance and consolidation characteristics within a post-middle Miocene forearc basin, central Japan
    *Nana Kamiya1; 2; Yuzuru Yamamoto2; Qian Wang3; Yuhei Kurimoto3; Feng Zhang3; Takato Takemura1
    日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月, 日本地球惑星科学連合, 通常論文
  • Numerical modeling of rock behavior in true-triaxial tests based on crack tensor theory
    Golshani; A.; Takemura; T.; Panaghi; K.; Sato; M.; Takahashi; M.
    2016 Korea-Japan Joint symposium on rock engineering, 2016年05月, 通常論文
  • Assessment of rock mechanical behavior considering stress dependent stiffness of the cracked domain within crack tensor-based approach
    Kamran Panaghi; Takato Takemura; Aliakbar Golshani; Manabu Takahashi; Minoru Sato
    AGU fall meeting, 2015年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • Experimental study of Frictional property of siliceous shale from the viewpoint of clay mineral fabric
    Erika Wada; Takato Takemura
    AGU Fall meeting, 2015年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • Thermal behavior of adsorbed water and electolyte solution in clay minerals
    Ito Yoshiharu; Atsushi Nagoe; Takayuki Sugimoto; Hiroki Fujimori; Takato Takemura
    The International Chemical congress of Pacific Basin Societies 2015, 2015年12月, 通常論文
  • Major variation of paleo-maximum temperature and consolidation state within post Miocene forearc basin, central Japan
    Nana Kamiya; Yuzuru Yamamoto; Takato Takemura
    AGU Fall Meeting, 2015年12月, American Geophysical Union, 招待有り
  • In situ study of the effect of ground source heat pump on shallow ground-water quality in the late Pleistocene terrace area of Tokyo, Japan
    Takato Takemura; Kyota Uemura; Yoshihiko Akiba; Maki Ota
    AGU Fall meeting, 2015年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • 層状ケイ酸塩鉱物に含まれる水および電解質水溶液の熱挙動
    伊東良晴; 杉本隆之; 名越篤史; 藤森裕基; 竹村貴人
    第51回記念熱測定討論会, 2015年10月, 通常論文
  • Investigation of stress-strain behavior of granitic rock by true triaxial tests and crack tensor-based theory
    Panaghi; K.; Takemura; T.; Golshani; A.; Sato; M.; Takahashi; M.
    第12回地盤工学会関東支部発表会, 2015年10月, 通常論文
  • 空隙・クラックの作る構造から見る地質材料の変形‐破壊‐透水挙動:地質材料科学への展開
    竹村貴人
    平成27年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2015年09月, 通常論文
  • 京都丹波帯泥質岩の変成度から見た天然砥石の摩擦特性
    和田絵里香・竹村貴人・木村克己
    平成27年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2015年09月, 通常論文
  • 懸濁気泡水ボーリング工法における懸濁水中のファインバブルの挙動に関する実験的研究
    上田正人・竹村貴人・濱本昌一郎
    平成27年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2015年09月, 通常論文
  • 水浸に伴う岩石内間隙空気圧の発生とその等価管路モデルを用いた解釈
    長田昌彦・中原壮一朗・武藤圭佑・高橋学・竹村貴人
    平成27年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2015年09月, 通常論文
  • 房総半島の前弧海盆南縁における変形と被熱構造
    神谷奈々・山本由弦・竹村貴人
    日本地質学会第122年学術大会, 2015年09月, 日本地質学会, 通常論文
  • 堆積岩の乾燥に伴う変形挙動に関する検討;(3)堆積岩の間隙構造と乾燥変形挙動との関係に関する検討
    多田浩幸,齋藤 亮,熊坂博夫,長田昌彦,竹村貴人,前川恵輔
    日本原子力学会 2015年秋の大会, 2015年09月, 通常論文
  • 堆積岩の乾燥に伴う変形挙動に関する検討;(2)堆積岩の異方性を考慮した応力-ひずみ関係に関する検討
    多田浩幸,齋藤 亮,熊坂博夫,長田昌彦,竹村貴人,前川恵輔
    日本原子力学会 2015年春の年会, 2015年03月, 日本原子力学会, 通常論文
  • Relationship between Magnetic Domain Structures and Shear Stress in Magnetic Minerals of Geological Materials
    Yagyu; E.; Kanamaru; T.; Takemura; T.
    American Geophysical Union, Fall Meeting, 2014年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • Hydro-mechanical behavior of fractured sedimentary rock under stress axis rotation by crack tensor and permeability tensor
    Takemura; T.; Takahashi; M.
    American Geophysical Union, Fall Meeting, 2014年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • Thermal behavior of water confined in micro porous of clay mineral at additional pressure.
    Ito; Y.; Takemura; T.; Fujimori; H.; Nagoe; A.; Sugimoto; T.
    American Geophysical Union, Fall Meeting, 2014年12月, American Geophysical Union, 通常論文
  • 東京の地盤
    竹村貴人
    新・関東の地盤 ―増補地盤情報データベースと地盤モデル付―(2014年版)に関する講習会 ~地盤モデルおよび地震応答解析に関する演習付~, 2014年10月, 主催:(公社)地盤工学会関東支部 関東地域における地盤情報の社会的・工学的活用法の検討委員会, 通常論文
  • 地下の熱環境の視点から見た地中熱ヒートポンプの影響
    高野洋一・竹村貴人
    日本応用地質学会平成26年度研究発表会, 2014年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 各種地質材料の二酸化炭素の中和処理能力の評価に関する実験的研究
    竹村貴人・鈴木健一郎・高橋隼人・長田昌彦
    日本応用地質学会平成26年度研究発表会, 2014年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 関東平野南部における段丘離水層準付近に分布する粘土質堆積物の物性
    植村杏太・竹村貴人
    日本応用地質学会平成26年度研究発表会, 2014年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • Effect of thermal change by ground source heat pumps on groundwater and geoenvironment in the late Pleistocene terrace area of Tokyo, Japan
    Takemura; T.; etal.
    IAEG XII Congress, 2014年09月, International Association of Engineering Geology, 通常論文
  • 圧密に伴う粘土粒子の構造変化ー帯磁率異方性を用いてー
    奥津なつみ・竹村貴人
    日本地質学会第121年次学術大会, 2014年09月, 日本地質学会, 通常論文
  • Evaluation of Permeability in Fault Related Damage Zone in Sandstone
    Sato; M.; Takemura; T.; Takahashi; M.; Anma; R.
    AOGS 11th Annual Meeting, 2014年08月, Asia Oceania Geosciences Society (AOGS), 通常論文
  • 微視的内部構造からみた砂岩試料における剪断面近傍の透水性評価
    佐藤稔,竹村貴人,高橋学,安間了
    日本地球惑星科学連合大会2014大会, 2014年05月, 通常論文
  • 関東平野南部における地下堆積物中の細菌群集構造
    大久保智司,大西純一,A.K. Azad Muhammad,須田亙,斎藤健志,斎藤広隆,竹村貴人,濱本昌一郎,小松登志子
    日本地球惑星科学連合大会2014大会, 2014年04月, 通常論文
  • 堆積岩の乾燥に伴う変形挙動に関する検討;(1)堆積岩の力学的異方性と弾性波速度との関係に関する検討
    多田浩幸,齋藤 亮,熊坂博夫(清水建設) ,長田昌彦(埼玉大) ,竹村貴人(日大) ,前川恵輔(JAEA)
    日本原子力学会2014年春の年会, 2014年03月, 通常論文
  • 複数の再生熱の組み合わせ、カスケード利用の可能性と実現のための課題
    再生可能エネルギー熱利用促進フォーラムin東京, 2014年02月, 招待有り
  • 省エネルギー型キャンパスを核としたタウンコミュニティー
    日本大学学部連携研究推進シンポジウムー日本大学の総合力を結集し,大災害に抗した持続可能なコミュニティーの実現と未来世代への継承シナリオー, 2013年11月, 通常論文
  • 東京都世田谷区における更新世堆積物の熱伝導率の特徴と熱応答特性
    竹村貴人・船引彩子・秋葉義彦・竹内真司
    平成22年度日本応用地質学会研究発表会, 2013年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • マイクロフォーカスX線CTを用いた断層ガウジの3次元構造解析‐南下浦断層の事例‐
    佐藤稔・竹村貴人・高橋学・柴山愛
    平成22年度日本応用地質学会研究発表会, 2013年10月, 通常論文
  • 日本刀研磨における天然砥石としての風化泥岩の摩擦機構に関する研究
    廣瀬佳苗・竹村貴人
    平成22年度日本応用地質学会研究発表会, 2013年10月, 通常論文
  • ナチュラルアナログに基づく地質媒体中の流体流れに関する研究
    竹村貴人・高橋学
    資源素材学会秋季大会, 2013年09月, 資源素材関係学協会合同秋季大会, 招待有り
  • 埼玉県南東部沖積粘土の微細間隙構造とせん断剛性に関する研究
    大畠 寛之,坪井 浩昭,濱本昌一郎,川本健,竹村 貴人,小田匡寛,
    第48回地盤工学会研究発表会, 2013年07月, 地盤工学会, 通常論文
  • 環境地質学としての取り組み
    日本応用地質学会シンポジウム「東日本大震災後の応用地質学 -新たな課題としての廃棄物処理と放射能汚染-」, 2013年06月, 通常論文
  • 天然砥石としての風化泥岩の摩擦機構に関する研究‐天然砥石の砥粒は石英であるか‐
    廣瀬佳苗・竹村貴人
    平成24年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2012年11月, 通常論文
  • 東京都世田谷区~杉並区における地質条件を反映した地下水面と地下水流動の検討
    船引彩子・竹村貴人・濱本昌一郎・小松登志子
    平成24年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2012年11月, 通常論文
  • 堆積物の構成元素とその間隙水の水質‐世田谷区における上総層群での例‐
    金木厚憲・竹村貴人・船引彩子・秋葉義彦
    平成24年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2012年11月, 通常論文
  • 地下浅部の温度上昇に伴う地質要素への影響評価‐上総層群における事例‐
    竹村貴人・伊東良晴・藤森裕基・船引彩子
    平成24年度 日本応用地質学会 研究発表会, 2012年11月, 通常論文
  • Thermal behavior of the absorption water in clay mineral
    Yoshiharu ITO; Hiroki FUJMORI; Takato TAKEMURA (8/5-10 Brazil)
    The 2012 International Coference on Chemical Thermodynamics (ICCT2012), 2012年08月, 通常論文
  • Thermal behavior of the absorption water in drilled-core from Setagaya, Tokyo, Japan
    Yoshiharu ITO Hiroki FUJMORI Takato TAKEMURA (大阪 8/20-24)
    15th Inthernational Congress on Thermal analysis and Calorimetry(ICTAC2012), 2012年08月, 通常論文
  • The groundwater quality and pore water composition of alluvial deposit in Arakawa Lowland,Japan
    SAITO; Takeshi1; Ei Ei Mon; Shoichiro Hamamoto; Takato Takemura; Hirotaka Saito; Jun-ichi Ohnishi; Ken Kawamoto; Toshiko Komatsu
    Japan Geoscience Union meeting 2012, 2012年05月, 通常論文
  • Geothermal property and groundwater flow estimated from the lithology in the late Pleistocene terrace area, Tokyo, Japan
    Ayako FUNABIKI; Yoichi TAKANO; Takato TAKEMURA; Shoichiro HAMAMOTO; Toshiko KOMATSU
    Japan Geoscience Union meeting 2012, 2012年05月, 通常論文
  • 東京都世田谷区~杉並区における地質条件を反映した地下の熱伝導率と地下水流動の検討
    船引彩子・高野洋一・竹村貴人・濱本昌一郎・小松登志子
    日本地理学会2012年春季学術大会, 2012年03月, 通常論文
  • 地盤情報の活用ー地圏熱エネルギー利用を考慮した地下水管理手法の開発への適用ー
    竹村貴人(日本大学文理学部)、小松登志子(埼玉大)、濱本昌一郎(埼玉大)、大西純一(埼玉大)、斎藤広隆(東京農工大)、船引彩子(日本大学文理学部
    第19回地質調査総合センターシンポジウム「社会ニーズに応える地質地盤情報−都市平野部の地質地盤情報をめぐる最新の動向−」, 2012年01月, 通常論文
  • Geothermal characteristics of the latest Pleistocene to Holocene sediments in Japan and their correlations with geophysical properties.
    Mon; E. E.; Saito; T.; Hamamoto; S.; Takemura; T; . Saito; H; Ohnishi1; J.; Kawamoto; K. and Komatsu; T.
    AGU FALL MEETING, San Francisco, CA, USA( H21E-1155), 2011年12月, 通常論文
  • Pore water and groundwater quality; its relation to the latest Pleistocene to Holocene sedimentary facies in Japan
    Takeshi Saito; Ei Ei Mon; Shoichiro Hamamoto; Takato Takemura; Hirotaka Saito; Jun-ichi Ohnishi; Toshiko Komatsu
    Fall Meeting of American Geophysical Union, San Francisco, H53H-1506, 2011年12月
  • Pore water and groundwater quality; its relation to the latestPleistocene to Holocene sedimentary facies in Japan
    Takeshi Saito; Ei Ei Mon; Shoichiro Hamamoto; TakatoTakemura; Hirotaka Saito; Jun-ichi Ohnishi; ToshikoKomatsu
    Fall Meeting of American Geophysical Union, San Francisco, H53H-1506, 2011年12月, 通常論文
  • Characterization of soil thermal, hydrological, and mechanical properties at Musashino fluvial terrace in Fuchu, Japan.
    Moritani; S.; Saito; H.; Kohgo; Y.; Hamamoto.; S.; Takemura; T.; Ohnishi1; J.; Kawamoto; K. and Komatsu; T.
    Fall Meeting of American Geophysical Union, San Francisco,, 2011年12月, 通常論文
  • 東京都府中市で掘削されたボーリングコアCRE-TAT-1 およびCRE-TAT-2 の堆積相と堆積物物性
    船引彩子・千葉 崇・納谷友規・植木岳雪・森谷慈宙・斎藤広隆・濱本昌一郎・小松登志子・竹村貴人
    日本堆積学会 2011 年 長崎大会, 2011年12月, 通常論文
  • 関東平野の地下帯水層土壌に含まれる真正細菌叢の網羅的解析(1)
    Muhammad Azad; 是枝 晋; 斎藤広隆; 竹村貴人; 濱本昌一郎; 大西 純一; 小松登志子
    微生物研究会, 千葉大学(松戸), 2011年11月, 通常論文
  • Experimental study of crack growth and dynamic property of rock mass by means of mechanoluminescence
    Takemura; T. & Suzuki; K.
    応力発光による構造体の新しい診断技術フォーラム, 2011年11月, 通常論文
  • 固結—未固結堆積物の変形・流体移動特性から見た メタンハイドレート集積過程の解明
    竹村貴人・長田昌彦・鈴木健一郎
    (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構技術センター成果報告会「JOGMEC-TRCウィーク2011」, 2011年11月
  • 固結—未固結堆積物の変形・流体移動特性から見たメタンハイドレート集積過程の解明
    竹村貴人; 長田昌彦; 鈴木健一郎
    (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構技術センター成果報告会「JOGMEC-TRCウィーク2011」, 2011年11月, 通常論文
  • 地中熱ヒートポンプシステムの熱交換井周囲における環境測定
    森谷慈宙,武藤啓,斎藤広隆,向後雄二,濱本昌一郎,竹村貴人,大西純一,小松登志子
    土壌物理学会2011年大会, 2011年10月, 通常論文
  • 温度制御条件下における三軸圧縮および透水試験
    Pyone Win Win,南野浩清,斎藤広隆,向後雄二,濱本昌一郎,竹村貴人,大西純一,小松登志子
    土壌物理学会2011年大会, 2011年10月, 通常論文
  • 来待砂岩の3 次元空隙分布と透水係数および比貯留率における静水圧・軸圧による変化について
    高橋 学(産業技術総合研究所)・加藤昌治(北海道大学)・高橋直樹(三井住友建設)・藤井幸泰(深田地質研究所)・朴 赫(産業技術総合研究所)・竹村貴人(日本大学)
    日本応用地質学会平成23年度研究発表会, 2011年10月, 日本応用地質学会, 通常論文
  • 粒状体挙動解析コード(PFC3D)を用いた堆積岩の力学異方性モデリングと透水シミュレーション
    朴 赫(産業技術総合研究所)・Grzegorz SMOLNIK (Silesian University of Technology)・高橋 学(産業技術総合研究所)・竹村貴人(日本大学)・竹野直人・竹田幹郎(産業技術総合研究所)
    日本応用地質学会平成23年度研究発表会, 2011年10月, 通常論文
  • 未固結‐半固結堆積物に形成される断層の破壊様式に関する研究
    佐藤 稔(筑波大学)・竹村貴人(日本大学)・高橋 学(産業技術総合研究所)
    日本応用地質学会平成23年度研究発表会, 2011年10月, 通常論文
  • 東京都世田谷区で掘削した更新統ボーリングコアの熱・水理特性と地質要素
    竹村貴人・船引彩子(日本大学)・小松登志子・濱本昌一郎(埼玉大学)・斉藤広隆(東京農工大学)・大西純一(埼玉大学)
    日本応用地質学会平成23年度研究発表会, 2011年10月, 通常論文
  • 地中熱ヒートポンプシステムの利用に関する環境影響評価~府中市における地下水・地盤環境特性~
    森谷慈宙(東京農工大学)、斎藤広隆(同)、向後雄二(同)、濱本昌一郎(埼玉大学)、竹村貴人(日本大学)、大西純一(埼玉大学)、小松登志子(同)
    日本地下水学会2011 年秋季講演会, 2011年10月, 通常論文
  • 地中熱ヒートポンプシステムの利用に関する環境影響評価~さいたま市における地下水・地盤環境特性~
    斎藤健志(埼玉大学)、Ei Ei Mon(同)、濱本昌一郎(同)、竹村貴人(日本大学)、斎藤広隆(東京農工大学)、大西純一(埼玉大学)、小松登志子(同
    日本地下水学会2011 年秋季講演会, 2011年10月, 通常論文
  • 粒状体挙動解析コード(PFC3D)を用いた 堆積岩の力学異方性モデル作成
    朴 赫、高橋 学、Grzegorz SMOLNIK; 藤井 幸泰、竹村 貴人; 竹野 直人
    資源素材学会秋季研究発表会, 2011年09月, 通常論文
  • 中川低地・東京低地に分布する沖積粘土層の間隙水組成
    梁瀬 勇太 ・ 濱本 昌一郎 ・ 川本 健 ・ 竹村 貴人 ・ 小田 匡寛
    第66回土木学会 年次学術講演会, 2011年09月, 通常論文
  • 東京都世田谷区で掘削されたボーリングコアCRE-NUCHS-1の堆積相と堆積物性
    船引彩子・千葉 崇・納谷友規・植木岳雪・竹村貴人
    日本第四紀学会2011年大会, 2011年08月, 通常論文
  • 地圏熱環境の攪乱による地下水環境リスク評価に向けた研究プロジェクト紹介
    濱本 昌一郎ほか
    平成23年度地盤工学研究発表会, 2011年07月, 通常論文
  • 固結—未固結堆積物の変形・流体移動特性から見た メタンハイドレート集積過程の解明
    竹村貴人・長田昌彦・鈴木健一郎
    (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構技術センター成果報告会「JOGMEC-TRCウィーク2010」, 2010年11月, (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構技術センター
  • 固結—未固結堆積物の変形・流体移動特性から見たメタンハイドレート集積過程の解明
    竹村貴人; 長田昌彦; 鈴木健一郎
    (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構技術センター成果報告会「JOGMEC-TRCウィーク2010」, 2010年11月, (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構技術センター, 通常論文
  • 来待砂岩の空隙構造
    高橋 学・安 昶完・藤井幸泰・朴 赫・高橋直樹・竹村貴人
    日本応用地質学会平成22年度研究発表会, 2010年10月, 通常論文
  • 来待砂岩の堆積構造と力学特性に関する研究-弾性波速度・一軸圧縮強度の異方性について
    朴 赫・高橋 学・藤井幸泰・高橋直樹・竹村貴人(2010)
    日本応用地質学会平成22年度研究発表会, 2010年10月, 通常論文
  • 封圧下における来待砂岩の強度・変形特性
    高橋直樹・高橋 学・藤井幸泰・竹村貴人・朴 赫
    日本応用地質学会平成22年度研究発表会, 2010年10月, 通常論文
  • 来待砂岩における三軸伸張試験後割れ目の破断面解析
    4) 藤井幸泰・高橋直樹・高橋学・竹村貴人・朴 赫(2010)
    日本応用地質学会平成22年度研究発表会, 2010年10月, 通常論文
  • 固結砂岩の堆積構造と力学異方性の関係
    竹村貴人・藤井幸泰・朴 赫・高橋 学・高橋直樹
    日本応用地質学会平成22年度研究発表会, 2010年10月, 通常論文
  • 東京湾臨海地区における地質ボーリングに基づく中・上部更新統の堆積環境と土質特性
    磯前陽介・竹村貴人・小坂和夫(日本大学)・林 武 司(秋田大学)・大里重人(土質リサーチ)・遠藤邦彦 (日本大学)
    日本応用地質学会平成22年度研究発表会, 2010年10月, 通常論文
  • サスペンション式PS検層速度の孔径による影響の検討
    細矢卓志・木村克己・竹村貴人
    全地連「技術フォーラム2010」, 2010年10月, 通常論文
  • 応力発光体を用いた実橋梁ひずみ計測実験
    篠川 俊夫・徐 超男・寺崎 正・上野 直広・安達 芳雄・李 承周・小野 大輔・椿井 正義・竹村 貴人
    日本土木学会第65回年次学術講演会, 2010年09月, 通常論文
  • 地質材料の産業技術への高度利用 -石材の物性科学-
    日本地球惑星科学連合大会, 2010年05月, 通常論文
  • 沖積粘性土の動土質特性の堆積環境依存性に関する実験的研究
    竹村貴人; 木村克己; 川本健; 濱本昌一郎
    日本地球惑星科学連合大会, 2010年05月, 通常論文
  • 超精密石材の創成のための岩石のナノ領域変形の 発生メカニズムの解明
    竹村貴人,北村圭史,高橋 学
    日本応用地質学会研究発表会, 2009年10月
  • 超精密石材の創成のための岩石のナノ領域変形の発生メカニズムの解明
    竹村貴人; 北村圭史; 高橋 学
    日本応用地質学会研究発表会, 2009年10月, 通常論文
  • 砂・シルトコアの静水圧増加に伴うS波速度変化と内部構造変化、応用地質学会
    高橋学・高橋直樹・竹村貴人
    日本応用地質学会研究発表会, 2009年10月, 通常論文
  • 微視的構造から見た地質媒体の透水・力学特性
    竹村貴人
    日本鉱物科学会, 2009年09月, 日本鉱物科学会・資源素材学会共催セッション, 通常論文
  • 屋久島でみられる花崗岩亀甲石についてー風化と変形の連成問題ー
    藤井幸泰・高橋学・竹村貴人
    資源素材学会秋季研究発表会, 2009年09月, 通常論文
  • 関東平野沖積低地の震度予測に関する動土質工学的研究(その1)、
    赤間友哉・小田匡寛・田井秀迪・竹村貴人・木村克己
    地盤工学研究発表会, 2009年07月, 通常論文
  • ベンダーエレメントを用いた関東平野沖積低地におけるせん断剛性に関する動土質工学的研究
    田井秀迪・小田匡寛・赤間友哉・木村克己・竹村貴人
    地盤工学研究発表会, 2009年07月, 通常論文
  • 東京低地付近の沖積層の堆積環境と土質特性
    木村 克己・田邉 晋・石原 与四郎・竹村 貴人・小松原 純子・中西 利典
    都市問題研究シンポジウム「沖積平野の地盤・環境特性」講演論文集, 2009年05月, 通常論文
  • 沖積層の軟弱粘土の堆積環境から見た動土質力学特性、
    竹村貴人・小田匡寛・木村克己・赤間友哉
    日本地球惑星科学連合大会, 2009年05月, 通常論文
  • 動土質から見た関東平野沖積地盤の特性
    小田匡寛・赤間友哉・田井秀迪・木村克己・竹村貴人・川本健
    都市問題研究シンポジウム「沖積平野の地盤・環境特性」, 2009年03月, 通常論文
  • Three-Dimensional pore Structure Analysis for Peat materials Using Microfocus X-ray Comuputed Tomography
    Iizuka; K.; Kawamoto; K.; Takemura; T.; Oda; M.; Moldrup; p. and Komatsu; T
    Ame. Geophys. Union Fall Meeting, 2008年12月, 通常論文
  • Estimation of underground fracture density of granitic rocks body using P-wave velocity tomography and crack tensor theory
    Takemura; T.; Takahashi; M.; Tsukamoto; H
    Ame. Geophys. Union Fall Meeting, 2008年12月, 通常論文
  • Introduction of Liquefaction of the ground caused by an earthquake and amplification of earthquake wave changed by strength of the ground - introduction by experiment-
    Takemura; T.
    APEC-ISTWG Training Course "Human Capacity Building for atural Hazard Mitigation in cities and coastal regions", 2008年11月, 通常論文
  • 産学連携研究事例:石材物性のメカニズムとその環境依存性
    竹村貴人
    経営シンポジウム-限りなく人間広場を求めて…21世紀の経営を考えて, 株式会社関ヶ原製作所, 2008年11月, 通常論文
  • 中川低地における超軟弱地盤の動土質特性に関する研究
    田井秀迪・赤間友哉・金子紀丈・小田匡寛・木村克己・竹村貴人
    地盤工学研究発表会, 2008年07月, 通常論文
  • 中川低地における超軟弱地盤の地質・土質特性と関東大地震
    赤間友哉・金子紀丈・田井秀迪・小田匡寛・木村克己・竹村貴人
    地盤工学研究発表会, 2008年07月, 通常論文
  • クラックの構造から見た岩石の力学・透水挙動
    竹村貴人
    第12回 地質調査総合センター (GSJ) シンポジウム 地下水と岩石物性との関連の解明 〜産総研のチャレンジ〜, 2008年05月, 通常論文
  • 石の超微小変形とその制御 -先端産業技術への貢献-
    竹村貴人
    第12回 地質調査総合センターシンポジウム 地下水と岩石物性との関連の解明〜産総研のチャレンジ〜, 2008年05月, 通常論文
  • 沖積層の動土質力学的特性から見た堆積環境の重要性
    竹村貴人・小田匡寛・赤間友哉・木村克己・中西利典
    地球惑星関連合同大会, 2008年05月, 通常論文
  • Changes in permeability of fractured rocks by principal stress axes rotation
    Takemura; T.; Takahashi; M.
    Fall Meeting of American Geophysical Union, San Francisco, T11A-0357, 2007年12月, 通常論文
  • Stereologically based 3D fabric analysis for geomaterials using X-ray CT images
    Takemura; T.; Takahashi; M.; Oda; M.
    General assembly of European Geosciences Union, EGU07-A-02110, 2007年04月, 通常論文
  • Changes in mechanical property of sandstone by chemical reaction
    Takemura; T.; Manaka; M.; Takahashi; M.
    Fall Meeting of American Geophysical Union, San Francisco, MR51A-0956, 2006年12月, 通常論文
  • Hydro-Mechanical properties changes in porous rock during immersion in hot water
    Takemura; T.; Manaka; M.; Takahashi; M.
    General Assembly of European Geosciences Union, Vienna, EGU06-A-0250, 2006年04月, 通常論文
  • Estimation of Crack density in damaged granite using multi directional wave velocity
    Takemura; T.; Takahashi; M.; Oda; M.
    Fall Meeting of American Geophysical Union, San Francisco, MR33A-0158, 2005年12月, 通常論文
  • Estimation of crack density and permeability in damaged rocks based on crack observation
    Takemura; T.; Oda; M.; Takahashi; M.
    General Assembly of European Geosciences Union, Vienna, EGU05-A-02507, 2005年04月, 通常論文
  • X線CTによる地質媒体の3次元異方性の評価法(27.応用地質学一般)
    竹村 貴人; 高橋 学
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2005年, 日本地質学会
  • 花崗岩の亀甲割れ目,硬岩表面の乾裂(干裂)の成因について(17.ノンテクトニック構造)
    藤井 幸泰; 竹村 貴人; 高橋 学
    日本地質学会学術大会講演要旨, 2005年, 日本地質学会
  • 深部地質環境下におけるダメージ進展を考慮した岩石の破壊と透水挙動の展望
    竹村貴人
    資源・素材学会秋季研究発表会, 2005年, 通常論文

所属学協会

  • 2004年01月 - 現在
    岩の力学連合会
  • 2000年01月 - 現在
    公益社団法人地盤工学会
  • 2000年01月 - 現在
    一般社団法人日本応用地質学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 土壌内のマイクロ・ナノプラスチック挙動の解明と運命予測モデルの構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月01日 - 2028年03月31日
    濱本 昌一郎; 竹村 貴人; 斎藤 健志; 西村 拓; 大竹 豊; 二瓶 直登; 杉本 卓也; 石田 尚之
  • 深層学習を取り入れた岩盤内エネルギー貯蔵の為の異方応力下での透水・透気特性の評価
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月01日 - 2027年03月31日
    竹村 貴人
  • 北海道東部,根釧台地における高分解能地形面編年による海成段丘の発達史
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
    近藤 玲介; 冨士田 裕子; 竹村 貴人; 宮入 陽介; 坂本 竜彦
  • 気液界面存在下における地盤内のコロイド粒子挙動の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
    濱本 昌一郎; 竹村 貴人; 大竹 豊; 杉本 卓也; 石田 尚之
  • 大気圧変動を外力とした原位置岩盤の浸透特性評価手法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年04月01日 - 2024年03月31日
    長田 昌彦; 竹村 貴人; 富樫 陽太
  • Big Data をベースとした首都東京の地形・地質詳細解析に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2019年04月01日 - 2022年03月31日
    遠藤 邦彦; 中尾 有利子; 竹村 貴人; 近藤 玲介; 須貝 俊彦
  • コア試料の連続スクラッチテストによる断層の再活動と流体移動リスク評価法
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2019年04月01日 - 2022年03月31日
    竹村 貴人
  • ナノ材料の地盤内移動特性解明と移動モデル構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2018年04月01日 - 2021年03月31日
    濱本 昌一郎; 竹村 貴人; 山下 祐司; 斎藤 広隆
  • 日本列島のリアス海岸における中期更新世海成段丘の高分解能地形面編年
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
    近藤 玲介; 竹村 貴人; 宮入 陽介; 坂本 竜彦
  • 液-気-化学連成場における地盤内のファインバブル挙動の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2016年04月01日 - 2019年03月31日
    竹村 貴人; 濱本 昌一郎; 斎藤 広隆
  • 微細間隙構造と地下水流れを考慮した堆積岩の凍結挙動の定量的な評価手法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 2014年04月01日 - 2019年03月31日
    山辺 正; 長田 昌彦; 竹村 貴人; 川本 健; 浅本 晋吾; 竹内 真司; 橘 伸也; 渡邉 邦夫
  • マイクロバブルの土壌内移動の解明と運命予測
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2014年04月01日 - 2017年03月31日
    濱本 昌一郎; 二瓶 直登; 上田 義勝; 竹村 貴人; 中澤 博志
  • カンボジア・アンコール砂岩の風化プロセスに関わるクリープ変形と風化環境の研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2014年04月01日 - 2017年03月31日
    藁谷 哲也; 江口 誠一; 竹村 貴人; 羽田 麻美; 石澤 良明; 三輪 悟; 宋 苑瑞; 梶山 貴弘; 比企 祐介; 前田 拓志; 林 実花; 神戸 音々; 佐藤 万理映
  • 堆積岩の構造異方性を考慮した不飽和過程の変形と水分分布状態の連成挙動の定式化
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2012年04月01日 - 2017年03月31日
    長田 昌彦; 竹村 貴人; 橘 伸也; 前川 恵輔; 熊坂 博夫; 多田 浩幸
  • 平成27年9月関東・東北豪雨による災害の総合研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究促進費, 2015年10月16日 - 2016年03月31日
    田中 茂信; 加藤 輝之; 三隅 良平; 岩崎 俊樹; 田中 規夫; 村上 哲; 佐藤 浩; 長田 昌彦; 竹村 貴人; 清木 隆文; 清水 義彦; 池田 裕一; 戸田 祐嗣; 川池 健司; 小林 健一郎; 佐山 敬洋; 山本 晴彦; 高山 成; 皆川 裕樹; 梅本 通孝; 牛山 素行; 田中 淳; 田口 仁; 宮川 祥子; 角 哲也; 本間 基寛
  • 地殻内の応力再配置により誘発される断層運動の微視的力学による解明
    日揮・実吉奨学会, 日揮・実吉奨学会 2013度研究助成, 2013年04月 - 2014年07月
  • カンボジア・アンコール遺跡における石材の風化量の定量化とその寿命に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年04月01日 - 2014年03月31日
    藁谷 哲也; 森島 済; 竹村 貴人; 羽田 麻美; 石澤 良明; 片桐 正夫; 三輪 悟; 梶山 貴弘; 原 正剛; 比企 祐介; 松田 辰; 前田 拓志; ロス ボラット; マオ ロア; ギアム モニー
  • 弾性波速度と透水テンソル理論の拡張による亀裂性岩盤の透水係数分布の評価法の開発
    科学研究費補助金 若手研究(B), 2009年04月 - 2011年03月
  • 固結̶ 未固結堆積物の変形・流体移動特性から見たメタンハイドレート集積過程の解明
    (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構, 石油・天然ガス基礎研究助成, 2009年04月 - 2011年03月
  • 硬岩の長期劣化予測を目的とした微視情報も算出可能な連続体理論の構築とその検証
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2004年 - 2005年
    奥井 義昭; 小田 匡寛; 竹村 貴人