
周防 玲
生物資源科学部 海洋生物学科 | 専任講師 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- Epidermal distribution of tetrodotoxin-rich cells in newly hatched larvae of Takifugu spp.
Keishiro Inahashi; Ryo Yonezawa; Kentaro Hayashi; Soichi Watanabe; Kazutoshi Yoshitake; Ashley Rinka Smith; Yui Kaneko; Inori Watanabe; Rei Suo; Shigeharu Kinoshita; Muhammad Ahya Rafiuddin; Yuki Seki; Arata Nagami; Hajime Matsubara; Nobuo Suzuki; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Miwa Suzuki; Shuichi Asakawa; Shiro Itoi
Marine Biotechnology, 2024年10月 - Tissue Localization of Tetrodotoxin in the Flatworm Planocera multitentaculata (Platyhelminthes: Polycladida)
Ryo Yonezawa; Kentaro Hayashi; Hikaru Oyama; Kazutoshi Yoshitake; Soshi Sato; Jayan Duminda M. Senevirathna; Ashley R. Smith; Taiki Okabe; Rei Suo; Shigeharu Kinoshita; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Shuichi Asakawa; Shiro Itoi
Marine Biotechnology, 2024年06月 - Japanese Planocerid Flatworms: Difference in Composition of Tetrodotoxin and Its Analogs and the Effects of Ingestion by Toxin-Bearing Fishes in the Ryukyu Islands, Japan
Hiroyuki Ueda; Masaaki Ito; Ryo Yonezawa; Kentaro Hayashi; Taiga Tomonou; Maho Kashitani; Hikaru Oyama; Kyoko Shirai; Rei Suo; Kazutoshi Yoshitake; Shigeharu Kinoshita; Shuichi Asakawa; Shiro Itoi
Marine Biotechnology, 2024年04月 - A lipidomics approach reveals novel phospholipid changes in palmitate‐treated
C2C12 myotubes
Wakako Tawara; Mizuki Morisasa; Risa Mukai; Rei Suo; Shiro Itoi; Tsukasa Mori; Naoko Goto‐Inoue
Lipids, 2024年02月, 査読有り - Distribution of tetrodotoxin and its analogs in the toxic flatworm Planocera multitentaculata from Honshu Island, Japan
Rei Suo; Makoto Tanaka; Masaki Asano; Ryota Nakahigashi; Masaatsu Adachi; Toshio Nishikawa; Shouzo Ogiso; Hajime Matsubara; Nobuo Suzuki; Shiro Itoi
Fisheries Science, 2024年01月
筆頭著者 - 5, 6, 11-trideoxy tetrodotoxin attracts tiger puffer Takifugu rubripes
Kairi Miyazaki; Rei Suo; Shiro Itoi; Junji Hirota; Masaatsu Adachi; Tadachika Miyasaka; Toshio Nishikawa; Takehiko Yokoyama; Shigeru Sato; Kentaro Takada
Toxicon, 2024年01月, 査読有り - Geographical differences in the composition of tetrodotoxin and 5,6,11-trideoxytetrodotoxin in Japanese pufferfishes and their origins
Masaaki Ito; Kyoko Shirai; Hikaru Oyama; Shino Yasukawa; Masaki Asano; Masato Kihara; Rei Suo; Haruo Sugita; Ryota Nakahigashi; Masaatsu Adachi; Toshio Nishikawa; Shiro Itoi
Chemosphere, 2023年09月, 査読有り, 通常論文 - Levels of tetrodotoxins in spawning pufferfish, Takifugu alboplumbeus
Masaki Asano; Chihiro Ishizaki; Taiga Tomonou; Masato Kihara; Masaaki Ito; Shino Yasukawa; Kyoko Shirai; Hikaru Oyama; Shin Izawa; Reona Kawamura; Kanae Saito; Rei Suo; Ryota Nakahigashi; Masaatsu Adachi; Toshio Nishikawa; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Marine Drugs, 2023年03月, 査読有り, 通常論文 - Tetrodotoxin Detection in Japanese Bivalves: Toxification Status of Scallops
Shino Yasukawa; Kyoko Shirai; Kaho Namigata; Masaaki Ito; Mei Tsubaki; Hikaru Oyama; Yukino Fujita; Taiki Okabe; Rei Suo; Shouzo Ogiso; Yukina Watabe; Hajime Matsubara; Nobuo Suzuki; Makoto Hirayama; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Marine Biotechnology, 2023年01月, 査読有り - Changes in tissue distribution of tetrodotoxin and its analogues in association with maturation in the toxic flatworm, Planocera multitentaculata
Hikaru Oyama; Masaaki Ito; Rei Suo; Naoko Goto-Inoue; Mizuki Morisasa; Tsukasa Mori; Haruo Sugita; Tetsushi Mori; Ryota Nakahigashi; Masaatsu Adachi; Toshio Nishikawa; Shiro Itoi
Marine Biotechnology, 2022年12月, 査読有り, 通常論文 - Genome-based discovery and total synthesis of janustatins, potent cytotoxins from a plant-associated bacterium
Reiko Ueoka; Philipp Sondermann; Stefan Leopold-Messer; Yizhou Liu; Rei Suo; Agneya Bhushan; Lida Vadakumchery; Ute Greczmiel; Yoko Yashiroda; Hiromi Kimura; Shinichi Nishimura; Yojiro Hoshikawa; Minoru Yoshida; Annette Oxenius; Shigeki Matsunaga; R. Thomas Williamson; Erick M. Carreira; Jörn Piel
Nature Chemistry, 2022年09月, 査読有り - Tetrodotoxins in the flatworm Planocera multitentaculata
Rei Suo; Makoto Tanaka; Hikaru Oyama; Yuki Kojima; Kentaro Yui; Ryo Sakakibara; Ryota Nakahigashi; Masaatsu Adachi; Toshio Nishikawa; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Toxicon, 2022年08月
筆頭著者 - Local differences in the toxin amount and composition of tetrodotoxin and related compounds in pufferfish (Chelonodon patoca) and toxic goby (Yongeichthys criniger) juveniles
Masaaki Ito; Risako Furukawa; Shino Yasukawa; Masaya Sato; Hikaru Oyama; Taiki Okabe; Rei Suo; Haruo Sugita; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Masaatsu Adachi; Toshio Nishikawa; Shiro Itoi
Toxins, 2022年02月 - Phylogenetic position of the Atlantic Gnomefish, Scombrops oculatus (Teleostei: Scombropidae), within the genus Scombrops, inferred from the sequences of complete mitochondrial genome and cytochrome c oxidase subunit I genes
Masaya Sato; Satoshi Kawato; Hikaru Oyama; Gen Kaneko; Eric J. Post; Rei Suo; Noriyuki Takai; Haruo Sugita; Hidehiro Kondo; Ikuo Hirono; Shiro Itoi
Mitochondrial DNA Part B: Resources, 2021年09月 - The role of toxic planocerid flatworm larvae on tetrodotoxin accumulation in marine bivalves.
Taiki Okabe; Rion Saito; Kohei Yamamoto; Riku Watanabe; Yoshiki Kaneko; Mutsumi Yanaoka; Seika Furukoshi; Shino Yasukawa; Masaaki Ito; Hikaru Oyama; Rei Suo; Miwa Suzuki; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Aquatic toxicology (Amsterdam, Netherlands), 2021年08月, 査読有り - First Detection of Tetrodotoxins in the Cotylean Flatworm Prosthiostomum trilineatum
Rei Suo; Maho Kashitani; Hikaru Oyama; Masaatsu Adachi; Ryota Nakahigashi; Ryo Sakakibara; Toshio Nishikawa; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Marine Drugs, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Mycovirus-Induced Tenuazonic Acid Production in a Rice Blast Fungus Magnaporthe oryzae
Akihiro Ninomiya; Syun-ichi Urayama; Rei Suo; Shiro Itoi; Shin-ichi Fuji; Hiromitsu Moriyama; Daisuke Hagiwara
Frontiers in Microbiology, 2020年07月, 査読有り, 通常論文 - Characterization and phylogenetic position of two sympatric sister species of toxic flatworms Planocera multitentaculata and Planocera reticulata (Platyhelminthes: Acotylea)
Ryo Yonezawa; Shiro Itoi; Yoji Igarashi; Kazutoshi Yoshitake; Hikaru Oyama; Shigeharu Kinoshita; Rei Suo; Shinichi Yokobori; Haruo Sugita; Shuichi Asakawa
Mitochondrial DNA Part B: Resources, 2020年07月, 査読有り, 通常論文 - The planocerid flatworm is a main supplier of toxin to tetrodotoxin-bearing fish juveniles
Shiro Itoi; Tatsunori Sato; Mitsuki Takei; Riko Yamada; Ryuya Ogata; Hikaru Oyama; Shun Teranishi; Ayano Kishiki; Takenori Wada; Kaede Noguchi; Misato Abe; Taiki Okabe; Hiroyuki Akagi; Maho Kashitani; Rei Suo; Tomoko Koito; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Haruo Sugita
Chemosphere, 2020年06月, 査読有り, 通常論文 - Taxonomic Distribution of Tetrodotoxin in Acotylean Flatworms (Polycladida: Platyhelminthes)
Maho Kashitani; Taiki Okabe; Hikaru Oyama; Kaede Noguchi; Haruka Yamazaki; Rei Suo; Tetsushi Mori; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Marine Biotechnology, 2020年05月, 査読有り, 通常論文 - Heptavalinamide A, an Extensively N-Methylated Linear Nonapeptide from a Cyanobacterium Symploca sp. and Development of a Highly Sensitive Analysis of N,N-Dimethylvaline by LCMS
Rei Suo; Ryuichi Watanabe; Kentaro Takada; Toshiyuki Suzuki; Hiroshi Oikawa; Shiro Itoi; Haruo Sugita; Shigeki Matsunaga
Organic Letters, 2020年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Toxic flatworm egg plates serve as a possible source of tetrodotoxin for pufferfish
Taiki Okabe; Hikaru Oyama; Maho Kashitani; Yuta Ishimaru; Rei Suo; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Toxins, 2019年07月, 査読有り, 通常論文 - Poecillastrin H, a Chondropsin-Type Macrolide with a Conjugated Pentaene Moiety, from a Characella sp. Marine Sponge
Rei Suo; Kentaro Takada; Raku Irie; Ryuichi Watanabe; Toshiyuki Suzuki; Yuji Ise; Susumu Ohtsuka; Shigeru Okada; Shigeki Matsunaga
Journal of Natural Products, 2018年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Miuramides A and B, Trisoxazole Macrolides from a Mycale sp. Marine Sponge That Induce a Protrusion Phenotype in Cultured Mammalian Cells
Rei Suo; Kentaro Takada; Hisanori Kohtsuka; Yuji Ise; Shigeru Okada; Shigeki Matsunaga
Journal of Natural Products, 2018年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Resolution of the Confusion in the Assignments of Configuration for the Ciliatamides, Acylated Dipeptides from Marine Sponges
Kentaro Takada; Raku Irie; Rei Suo; Shigeki Matsunaga
JOURNAL OF NATURAL PRODUCTS, 2017年10月, 査読有り, 通常論文 - Generation of Tetracosahexaenoic Acid in Benthic Marine Organisms
Rei Suo; Haoqi Li; Kazuaki Yoshinaga; Toshiharu Nagai; Hoyo Mizobe; Koichi Kojima; Koji Nagao; Fumiaki Beppu; Naohiro Gotoh
JOURNAL OF OLEO SCIENCE, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- ホールマウント免疫染色を用いたトラフグ仔魚の体表におけるテトロドトキシン局在の観察およびPlanocera属ヒラムシへの応用
林健太朗; 米澤遼; 岡部泰基; 尾山輝; 吉武和敏; SENEVIRATHNA J D M; スミス梨花; 周防玲; 杉田治男; 高谷智裕; 荒川修; 木下滋晴; 糸井史朗; 浅川修一
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM), 2021年 - フグ毒テトロドトキシンを保有するPlanocera属ヒラムシの幼生飼育の現状と課題~18Sメタゲノム解析を用いたヒラムシ幼生捕食者の推定~
米澤遼; 林健太朗; 吉武和敏; 尾山輝; 岡部泰基; 五十嵐洋治; JDM Senevirathna; Smith Ashley梨花; Smith Ashley梨花; 周防玲; 杉田治男; 木下滋晴; 糸井史朗; 浅川修一
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM), 2021年
講演・口頭発表等
- ツムギハゼおよびオキナワフグにおける毒化機構の種差に関する研究
伊藤正晟、古川理紗子、尾山 輝、安川詩乃、岡部泰基、佐藤雅哉、周防 玲、杉田治男、高谷智裕、荒川 修、安立昌篤、西川俊夫、糸井史朗
令和4年度日本水産学会大会春季大会, 2022年03月 - 日本近海域に生息する二枚貝類のフグ毒保有状況
安川詩乃、伊藤正晟、尾山 輝、藤田雪乃、岡部泰基、小木曽正造、渡部雪菜、松原 創、鈴木信雄、平山 真、高谷智裕、荒川 修、杉田治男、周防 玲、糸井史朗
令和4年度日本水産学会大会春季大会, 2022年03月 - オオツノヒラムシにおけるテトロドトキシンの生産と細菌の寄与
米澤 遼・林 健太朗・吉武和敏・JDM Senevirathna・スミス梨花・満山 進・木下滋晴、尾山 輝・上田紘之・周防 玲・杉田治男、安立昌篤、中東亮太、西川俊夫、モリテツシ、糸井史朗、浅川修
令和4年度日本水産学会大会春季大会, 2022年03月 - オオツノヒラムシ体内のテトロドトキシンの局在
林 健太朗、米澤 遼、吉武和敏、佐藤荘志、JDM Senevirathna、スミス梨花、木下滋晴、尾山 輝、岡部泰基、周防 玲、杉田治男、高谷智裕、荒川 修、糸井史朗、浅川修一
令和4年度日本水産学会大会春季大会, 2022年03月 - ツノヒラムシ属の幼生におけるテトロドトキシン保持の生物学的役割
米澤 遼、林健太朗、尾山 輝、伊藤正晟、安川詩乃、周防 玲、吉武和敏、JDM Senevirathna、スミス梨花、佐藤荘志、杉田治男、木下滋晴、糸井史朗、浅川修一
令和3年度日本水産学会大会秋季大会, 2021年09月 - ホールマウント免疫染色を用いたトラフグ仔魚の体表におけるテトロドトキシン局在の観察およびPlanocera属ヒラムシへの応用
林健太朗、米澤遼、岡部泰基、尾山輝、吉武和敏、JDM Senevirathna、スミス梨花、周防 玲、杉田治男、高谷智裕、荒川 修、木下滋晴、糸井史朗、浅川修一
令和3年度日本水産学会大会秋季大会, 2021年09月 - アズマニシキガイのフグ毒保有に関する研究
安川詩乃、椿 芽衣、齋藤李音、山本倖平、渡邊 陸、金子慶己、岡部泰基、伊藤正晟、佐藤雅哉、尾山 輝、周防 玲、杉田治男、糸井史朗
令和3年度日本水産学会大会秋季大会, 2021年09月 - ツムギハゼおよびオキナワフグのTTXおよび類縁化合物に関する研究
伊藤正晟、古川理紗子、尾山 輝、安川詩乃、佐藤雅哉、周防 玲、杉田治男、高谷智裕、荒川 修、糸井史朗
令和3年度日本水産学会大会秋季大会, 2021年09月 - マダイイリドウイルス不活化ワクチンの接種が抗原候補タンパク質に対する特異抗体の産生に及ぼす影響
佐藤雅哉、周防 玲、杉田治男、糸井史朗、野崎玲子、小祝敬一郎、廣野育生、近藤秀裕
令和3年度日本水産学会大会秋季大会, 2021年09月 - フグ毒保有生物オオツノヒラムシの産卵生態に及ぼす水温の影響
尾山 輝、岡部泰基、周防 玲、杉田治男、安立昌篤、西川俊夫、糸井史朗
令和3年度日本水産学会大会秋季大会, 2021年09月 - オオツノヒラムシに共生するテトロドトキシン産生微生物の探索および解明
山﨑遥香、木下彩、周防玲、糸井史朗、モリテツシ
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会, 2021年05月 - 琉球列島におけるフグ毒保有魚の稚魚期の毒性に関する研究
伊藤正晟、古川理紗子、尾山輝、佐藤雅哉、周防玲、杉田治男、糸井史朗
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会, 2021年05月 - 神奈川県に生息するヤマメ集団の遺伝的構造と形態的特徴
安川詩乃、岡部泰基、勝呂尚之、周防玲、杉田治男、糸井史朗
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会, 2021年05月 - 産卵・排精後のアユの死滅とそれに伴う筋肉の変化の検討
木下滋晴、城後仁、當間祥五、吉武和敏、浅川修一、藤澤稔、周防玲、糸井史朗、松原利光、阿久津崇
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会, 2021年05月 - 膜透過性ペプチド‐ペプチド核酸複合体を用いた細菌の機能未知タンパク質の解明
横井泰仁、川渕佑悟、柴田敏行、田中礼士、周防玲、糸井史朗、モリテツシ
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会, 2021年05月 - 大西洋のムツ属魚類Scombrops oculatusのミトコンドリアゲノム全塩基配列の決定
佐藤雅哉、川戸智、野崎玲子、廣野育生、近藤秀裕、尾山輝、周防玲、金子元、Eric Post、杉田治男、糸井史朗
令和3年度日本水産学会春季大会, 2021年03月 - フグ毒テトロドトキシンを保有するPlanocera属ヒラムシの幼生飼育の現状と課題~18Sメタゲノム解析を用いたヒラムシ幼生捕食者の推定~
米澤 遼、林 健太朗、吉武和敏、尾山 輝、岡部泰基、五十嵐洋治、JDM Senevirathna、Smith Ashley 梨花、周防 玲、杉田治男、木下滋晴、糸井史朗、浅川修一
令和3年度日本水産学会春季大会, 2021年03月 - フグ毒テトロドトキシンを保有するヒラムシのドラフトゲノム構築
米澤遼、五十嵐洋治、吉武和敏、糸井史朗、周防玲、杉田治男、木下滋晴、浅川修一
令和2年度日本水産学会春季大会, 2020年03月 - 日本列島近海のムツ属魚類の初期生態解明に関する研究
尾山輝、安藤宏朗、岡部泰基、周防玲、杉田治男、高井則之、糸井史朗、小嶋純一
令和2年度日本水産学会春季大会, 2020年03月 - 二枚貝のフグ毒保有に及ぼすヒラムシの影響
岡部泰基、古越聖花、栁岡むつみ、周防玲、杉田治男、糸井史朗
令和2年度日本水産学会春季大会, 2020年03月 - マダイイリドウイルス(RSIV)に対するDNAワクチンが誘導する獲得免疫の評価
佐藤雅哉、水野かおり、川上秀昌、糸井史朗、周防 玲、杉田治男、佐藤哲平、野崎玲子、廣野育生、近藤秀裕
令和2年度日本水産学会春季大会, 2020年03月 - Towards the elucidation of the origin of tetrodotoxin (TTX): metagenomic analysis of toxic flatworm
Ryo Yonezawa; Shiro Itoi; Yoji Igarashi; Kazutoshi Yoshitake; Hikaru Oyama; Shigeharu Kinoshita; Rei Suo; Shinichi Yokobori; Haruo Sugita and Shuichi Asakawa
International Symposium on Aquatic Metagenomics, 2019年11月 - Pufferfish ingests tetrodotoxin by feeding on toxic egg plates of the flatworm Planocera multitentaculata
Taiki Okabe; Hikaru Oyama; Maho Kashitani; Yuta Ishimaru; Rei Suo; Haruo Sugita; Shiro Itoi
International Symposium on Aquatic Metagenomics, 2019年11月 - Occurrence and distribution of larval and juvenile scombropids in the water around the Japanese archipelago
Hikaru Oyama; Hiroaki Ando; Junichi Kojima; Rei Suo; Noriyuki Takai; Haruo Sugita; Shiro Itoi
International Symposium on Aquatic Metagenomics, 2019年11月 - 日本列島の沿岸域に生息するムツ属魚類若魚の種判別
尾山輝・安藤宏朗・糸井史朗・岡部泰基・周防 玲・杉田治男
令和元年度日本水産学会秋季大会, 2019年09月 - クサフグの毒化に及ぼすヒラムシの卵の影響
岡部泰基・尾山 輝・柏谷真保・石丸悠太・周防 玲・杉田治男・糸井史朗
令和元年度日本水産学会秋季大会, 2019年09月 - Distribution of tetrodotoxin in acotylean flatworms (Platyhelminthes)
Maho Kashitani; Taiki Okabe; Hikaru Oyama; Kaede Noguchi; Haruka Yamazaki; Rei Suo; Tetsushi Mori; Haruo Sugita; Shiro Itoi
Marine Biotechnology Conference, 2019年09月 - 新規海洋天然物の探索研究
周防 玲
マリンバイオテクノロジー学会若手の会討論会, 2019年08月, 招待有り - 石垣島川平湾産のシアノバクテリアから見出した新規ペプチドの単離と構造決定
周防 玲・高田健太郎・岡田 茂・松永茂樹
平成31年度日本水産学会春季大会, 2019年03月, 通常論文 - 新規海洋天然物の探索研究
周防 玲
マリンケミカルバイオロジー研究会(2019), 2019年03月, 招待有り - 細胞の形態変化を指標とした海洋天然物の探索
周防 玲・高田健太郎・幸塚久典・伊勢優史・入江 樂; 渡邊龍一・鈴木敏之・大塚 攻・岡田 茂・松永茂樹
第60回 天然有機化合物討論会, 2018年09月, 通常論文 - Miuramides A and B, Cytotoxic Trisoxazole Macrolides from the Marine Sponge Mycale sp.
Rei Suo; Kentaro Takada; Hisanori Kohtsuka; Shigeru Okada; and Shigeki Matsunaga
Gordon Research Conference (Marine Natural Products), 2018年03月, 通常論文 - Poecillastra属カイメン由来新規poecillastrin類縁体の単離と構造決定
周防 玲・高田健太郎・入江 樂・渡邊龍一・鈴木敏之・大塚 攻・岡田 茂・松永茂樹
平成30年度日本水産学会春季大会, 2018年03月, 通常論文 - Cell-based assayによって Mycale属カイメンから見出したmiuramide類の単離と構造決定
周防 玲・高田健太郎・岡田 茂・幸塚久典・松永茂樹
平成30年度日本水産学会春季大会, 2018年03月, 通常論文 - Isolation and Actin Assisted Structure Conversion of a Trisoxazole Macrolide
Rei Suo; Kentaro Takada; Hisanori Kohtsuka; Shigeru Okada; and Shigeki Matsunaga
JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”, 2017年09月, 通常論文 - Mycale属カイメンから見出した新規mycalolide類縁体の単離と構造決定
周防 玲・高田健太郎・岡田 茂・幸塚久典・松永茂樹
第35回メディシナルケミストリーシンポジウム, 2017年09月, 通常論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
- テトロドトキシンの生合成機構解明~生産の場である有毒ツノヒラムシ属の重要性~
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2023年04月01日 - 2027年03月31日
糸井 史朗; MORI TETSUSHI; 周防 玲; 浅川 修一; 西川 俊夫 - 有毒ヒラムシの生活環から探るフグ毒のゆくえ
科学技術振興機構, 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X, 2022年10月 - 2025年03月
周防 玲 - 河川における細菌性冷水病発生源の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
間野 伸宏; 高井 則之; 周防 玲; 柴崎 康宏 - フグ毒保有ヒラムシの着生誘引に関わる化学コミュニケーションの探索
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年04月01日 - 2023年03月31日
周防 玲 - フグの毒化に及ぼすヒラムシの影響―真のフグ毒生産者はだれか?
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月01日 - 2023年03月31日
糸井 史朗; 浅川 修一; 高谷 智裕; 鈴木 美和; 岩田 繁英; 周防 玲 - 海洋生物からのエンドサイトーシスを標的とした活性物質の探索および作用機序の解明
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月22日 - 2019年03月31日
周防 玲