
高橋 恭子
生物資源科学部 動物学科 | 教授 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- ★Intervention in gut microbiota increases intestinal γ-aminobutyric acid and alleviates anxiety behavior: a possible mechanism via the action on intestinal epithelial cells
Mion Ikegami; Hikari Narabayashi; Kazuaki Nakata; Miyu Yamashita; Yutaka Sugi; Yushiro Fuji; Hiroshi Matsufuji; Gaku Harata; Kazutoyo Yoda; Kenji Miyazawa; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
Frontiers in Cellular and Infection Microbiology, 2024年09月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - ★CCAAT/enhancer‐binding protein α‐dependent regulation of granule formation in mast cells by intestinal bacteria
Ayaka Iketani; Mai Takano; Kazumi Kasakura; Miono Iwatsuki; Ayu Tsuji; Kou Matsuda; Remina Minegishi; Akira Hosono; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
European Journal of Immunology, 2024年07月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - ★Gut microbiota-dependent adaptor molecule recruits DNA methyltransferase to the TLR4 gene in colonic epithelial cells to suppress inflammatory reactions
Hikari Narabayashi; Chiharu Koma; Kazuaki Nakata; Mion Ikegami; Yusuke Nakanishi; Jun Ogihara; Masato Tsuda; Akira Hosono; Shigemasa Hanazawa; Kyoko Takahashi
Front. Mol. Biosci., 2022年10月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - ★Post-translational suppression of the high affinity IgE receptor expression on mast cells by an intestinal bacterium
Fukatsu S; Horinouchi H; Nagata S; Kamei R; Tanaka D; Hong W; Kazami Y; Fujimori M; Itoh K; Momose Y; Kasakura K; Hosono A; Kaminogawa S; Hanazawa S; Nakanishi Y; Takahashi K.
Immunobiol., 2021年01月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - ★Commensal microbiota-induced microRNA modulates intestinal epithelial permeability through the small GTPase ARF4
Kazuaki Nakata; Yutaka Sugi; Hikari Narabayashi; Tetsuro Kobayakawa; Yusuke Nakanishi; Masato Tsuda; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa; Shigemasa Hanazawa; Kyoko Takahashi
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - The constitutive presence of commensal bacteria contributes to the abundance of cecal IgG2b+ B cells and the supply of serum IgG2b reactive to commensal bacteria in adult mice
Okada H.; Tsuda M.; Kojima N.; Watanabe H.; Harata G.; Miyazawa K.; Kyoui D.; Hachimura S.; Takahashi Y.; Takahashi K.; Akira Hosono
Biosci Microbiota Food Health, 2025年04月, 査読有り - Epidermal growth factor induces the initiation of epithelial mesenchymal transition in high-density colorectal cancer cell culture
Yuuri Take; Fumi Yoshida; Ryo Tanaka; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 2024年09月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - アトピー性皮膚炎・慢性特発性蕁麻疹における細胞外小胞による病態制御機構の解明
岡山 吉道; 豊島 翔太; 坂本 朋美; 高橋 恭子; 葉山 惟大; 木澤 靖夫; 藤田 英樹; 李 賢鎬; 丸岡 秀一郎
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2022年12月, 査読有り - Pannexin1 channel-dependent secretome from apoptotic tumor cells shapes immune-escape microenvironment
Mukai H; Miki N; Yamada H; Goto H; Kawakami T; Suzuki A; Yamamoto K; Nakanishi Y; Takahashi K.
Biochem. Biophys. Res. Commun., 2022年11月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - Cecal patches generate abundant IgG2b-bearing B Cells that,are reactive to commensal microbiota
Tsuda; Hiraku Okada 1; Natsuki Kojima 1; Fumiya Ishihama 1; Yuhei Muraki 1; Toshiki Oguma 1; Nanako Hattori 1; Takumi Mizoguchi 1; Kiyoaki Mori 1; Satoshi Hachimura 2; Yoshimasa Takahashi 3; Kyoko Takahashi 1 4; Shuichi Kaminogawa 1; Akira Hosono
J. Immunol. Res., 2022年05月, 査読有り, 通常論文 - 自己免疫・アレルギー疾患の難治化におけるマスト細胞の役割の解明
豊島 翔太; 坂本 朋美; 黒澤 雄介; 葉山 惟大; 松田 彰; 渡部 保男; 照井 正; 高橋 恭子; 斎藤 修; 權 寧博; 松本 健治; 岡山 吉道
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2020年12月, 査読有り - Age-Dependent Decrease in the Induction of Regulatory T Cells Is Associated With Decreased Expression of RALDH2 in Mesenteric Lymph Node Dendritic Cells
Tomohiro Takano; Ryutaro Kotaki; Jihyun Park; Tadashi Yoshida; Yoshio Wakatsuki; Masaru Tanokura; Takuya Miyakawa; Kyoko Takahashi; Haruyo Nakajima-Adachi; Satoshi Hachimura
Frontiers in Immunology, 2020年08月, 査読有り, 通常論文 - Regulation of gene expression through gut microbiota-dependent DNA methylation in colonic epithelial cells
Takahashi K; Sugi Y; Nakano K; Kobayakawa T; Nakanishi Y; Tsuda M; Hosono A; Kaminogawa S
Immunohorizons, 2020年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - IFN-γ-dependent epigenetic regulation instructs colitogenic monocyte/macrophage lineage differentiation in vivo
Nakanishi Y; Sato T; Takahashi K; Ohteki T
Mucosal. Immunol., 2018年05月, 査読有り, 通常論文 - α-Defensin 5 gene expression is regulated by gut microbial metabolites.
Sugi Y; Takahashi K; Kurihara K; Nakano K; Kobayakawa T; Nakata K; Tsuda M; Hanazawa S; Hosono A; Kaminogawa S
Biosci. Biotechnol. Biochem., 2017年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Dietary Fructo-Oligosaccharides Attenuate Early Activation of CD4(+) T Cells Which Produce both Th1 and Th2 Cytokines in the Intestinal Lymphoid Tissues of a Murine Food Allergy Model
Masato Tsuda; Haruka Arakawa; Narumi Ishii; Chihiro Ubukata; Mana Michimori; Masanari Noda; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa; Akira Hosono
INTERNATIONAL ARCHIVES OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY, 2017年, 査読有り, 通常論文 - Post-Transcriptional Regulation of Toll-Interacting Protein in the Intestinal Epithelium
Yutaka Sugi; Kyoko Takahashi; Kenta Kurihara; Kazuaki Nakata; Hikari Narabayashi; Yuji Hamamoto; Makoto Suzuki; Masato Tsuda; Shigemasa Hanazawa; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
PLOS ONE, 2016年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Human lactobacillus strains from the intestine can suppress IgE-mediated degranulation of rat basophilic leukaemia (RBL-2H3) cells.
Harata G; He F; Takahashi K; Hosono A; Miyazawa K; Yoda K; Hiramatsu M; Kaminogawa S.
Microorganisms, 2016年10月, 査読有り, 通常論文 - Continuous intake of resistant maltodextrin enhanced intestinal immune response through changes in the intestinal environment in mice.
Miyazato S; Kishimoto Y; Takahashi K; Kaminogawa S; Hosono A.
Biosci Microbiota Food Health, 2016年01月, 査読有り, 通常論文 - C/EBP alpha controls mast cell function
Kazumi Kasakura; Kyoko Takahashi; Tomoko Itoh; Akira Hosono; Satoshi Nunomura; Chisei Ra; Yoshika Momose; Kikuji Itoh; Chiharu Nishiyama; Shuichi Kaminogawa
FEBS LETTERS, 2014年12月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Commensal bacteria directly suppress in vitro degranulation of mast cells in a MyD88-independent manner
Kazumi Kasakura; Kyoko Takahashi; Tomoko Itoh; Akira Hosono; Yoshika Momose; Kikuji Itoh; Chiharu Nishiyama; Shuichi Kaminogawa
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2014年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Influence of bacteria on epigenetic gene control
Kyoko Takahashi
CELLULAR AND MOLECULAR LIFE SCIENCES, 2014年03月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - IgA production in the large intestine is modulated by a different mechanism than in the small intestine
Tsutomu Yanagibashi; Akira Hosono; Akihito Oyama; Masato Tsuda; Ami Suzuki; Satoshi Hachimura; Yoshimasa Takahashi; Yoshika Momose; Kikuji Itoh; Kazuhiro Hirayama; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa.
Immunobiology, 2013年04月, 査読有り, 通常論文 - IgA production in the large intestine is modulated by a different mechanism than in the small intestine: Bacteroides acidifaciens promotes IgA production in the large intestine by inducing germinal center formation and increasing the number of IgA+ B cells
Tsutomu Yanagibashi; Akira Hosono; Akihito Oyama; Masato Tsuda; Ami Suzuki; Satoshi Hachimura; Yoshimasa Takahashi; Yoshika Momose; Kikuji Itoh; Kazuhiro Hirayama; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
Immunobiology, 2013年04月, 査読有り, 通常論文 - IgEを介した新たなマスト細胞活性化機構の解明
羅智靖; 布村聡; 高橋恭子; 下川敏文; 徳橋泰明; 岡山吉道
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2013年, 査読有り, 通常論文 - 腸管に共生する腸内細菌が誘導・制御するレギュラトリーT細胞および活性化B細胞
細野朗、高橋恭子、上野川修一
臨床免疫・アレルギー科, 2011年12月, 査読無し, 招待有り - Epigenetic Control of the Host Gene by Commensal Bacteria in Large Intestinal Epithelial Cells
Kyoko Takahashi; Yutaka Sugi; Kou Nakano; Masato Tsuda; Kenta Kurihara; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2011年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 腸管上皮細胞と腸内細菌とのクロストーク
高橋 恭子
腸内細菌学雑誌, 2011年10月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - Transcription of the Tollip gene is elevated in intestinal epithelial cells through impaired O-GlcNAcylation-dependent nuclear translocation of the negative regulator Elf-1
Yutaka Sugi; Kyoko Takahashi; Kou Nakano; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2011年09月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Commensal bacteria promote migration of mast cells into the intestine
Junichi Kunii; Kyoko Takahashi; Kazumi Kasakura; Masato Tsuda; Kou Nakano; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
IMMUNOBIOLOGY, 2011年06月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Orally administered Bifidobacterium triggers immune responses following capture by CD11c+ cells in Peyer’s patches and cecal patches.
Yasuhiro Hiramatsu; Akira Hosono; Takuma Konno; Yusuke Nakanishi; Masamichi Muto; Akari Suyama; Satoshi Hachimura; Ryuichiro Sato; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
Cytotechnology, 2011年05月, 査読有り, 通常論文 - 腸管マスト細胞の数および機能への腸内細菌の影響
國井潤一,高橋恭子,笠倉和巳,清野妃呂子,細野朗,上野川修一
無菌生物, 2010年12月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Bacteroidesを定着させたノトバイオートマウスのパイエル板細胞は他の腸内共生菌の刺激に対しても効率的にIgA産生を誘導する
大山尭人,細野朗,鈴木あみ,柳橋努,津田真人,八村敏志,高橋宜聖,伊藤喜久治,平山和宏,高橋恭子,上野川修一
無菌生物, 2010年12月, 査読有り, 通常論文 - Intestinal commensal bacteria promote T cell hyporesponsiveness and down-regulate the serum antibody responses induced by dietary antigen.
Tsuda M; Hosono A; Yanagibashi T; Kihara-Fujioka M; Hachimura S; Itoh K; Hirayama K; Takahashi K; Kaminogawa S.
Immunol. Lett., 2010年06月, 査読有り, 通常論文 - Interaction between the Intestinal Immune System and Commensal Bacteria and Its Effect on the Regulation of Allergic Reactions
Kyoko Takahashi
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2010年04月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - Bifidobacterium suppresses IgE-mediated degranulation of rat basophilic leukemia (RBL-2H3) cells
Gaku Harata; Fang He; Kyoko Takahashi; Akira Hosono; Manabu Kawase; Akira Kubota; Masaru Hiramatsu; Shuichi Kaminogawa
MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2010年01月, 査読有り, 通常論文 - Comparison of immunoresponses between cecal patch cells and Peyer’s patch cells stimulated by bacterial components.
Konno T; Hosono A; Hiramatsu Y; Hachimura S; Takahashi K; Kaminogawa S
Animal Cell Technology: Basic & Applied Aspects, 2010年, 査読有り, 通常論文 - 腸内共生菌は小腸パイエル板抗原提示細胞の細胞応答を修飾する
松本一幸,細野朗,柳橋努,津田真人,八村敏志,伊藤喜久治,平山和宏,高橋恭子,上野川修一
無菌生物, 2009年12月, 査読有り, 通常論文 - Epigenetic regulation of TLR4 gene expression in intestinal epithelial cells for the maintenance of intestinal homeostasis.
Takahashi K; Sugi Y; Hosono A; Kaminogawa S.
J. Immunol., 2009年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Differentiated implication of Lactobacillus GG and L-gasseri TMC0356 to immune responses of murine Peyer's patch
Gaku Harata; Fang He; Manabu Kawase; Akira Hosono; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2009年08月, 査読有り, 通常論文 - Intestinal Bifidobacterium association in germ-free T cell receptor transgenic mice down-regulates dietary antigen-specific immune responses of the small intestine but enhances those of the large intestine
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Yoshinori Umesaki; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
IMMUNOBIOLOGY, 2009年04月, 査読有り, 通常論文 - Bacteroides induce higher IgA production than Lactobacillus by increasing activation-induced cytidine deaminase expression on B cells in murine Peyer’s patches.
Yanagibasi T; Hosono A; Oyama A; Tsuda M; Hachimura S; Takahashi Y; Itoh K; Hirayama K; Takahashi K; Kaminogawa S
Biosci. Biotechnol. Biochem., 2009年02月, 査読有り, 通常論文 - Immunomodulatory Effects of Orally Administered Bifidobacterium Components on Intestinal Lymphoid Tissues
Yasuhiro Hiramatsu; Akira Hosono; Yusuke Nakanishi; Masamichi Muto; Satoshi Hachimura; Ryuichiro Sato; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
ANIMAL CELL TECHNOLOGY: BASIC AND APPLIED ASPECTS, VOL 15, 2009年, 査読有り, 通常論文 - Murine Intestinal Bacteria Modulate Antigen-Specific Cytokine Production by Intestinal Immune Cells Derived from Germ-Free TCR-Transgenic Mice
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Yoshinori Umesaki; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
ANIMAL CELL TECHNOLOGY: BASIC AND APPLIED ASPECTS, VOL 15, 2009年, 査読有り, 通常論文 - In Vitro Observation of the Effect of Intestinal Bacteria on IgA Production by Immunocytes in the Large Intestine: Comparison Between Germ-Free and Conventional Mice
Tsutomu Yanagibashi; Akira Hosono; Masato Tstuda; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
ANIMAL CELL TECHNOLOGY: BASIC AND APPLIED ASPECTS, VOL 15, 2009年, 査読有り, 通常論文 - A TLR2 Ligand Suppresses Allergic Inflammatory Reactions by Acting Directly on Mast Cells
Kazumi Kasakura; Kyoko Takahashi; Tomoyuki Aizawa; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
INTERNATIONAL ARCHIVES OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY, 2009年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Cooperative regulation of FcRgamma gene expression by multiple transcription factors including Sp1, GABP and Elf-1
Takahashi K; Hayashi N; ShimokawaT; Umehara N; Kaminogawa S; and Ra C.
J. Biol. Chem., 2008年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Prior stimulation of antigen-presenting cells with Lactobacillus regulates excessive antigen-specific cytokine responses in vitro when compared with Bacteroides
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
CYTOTECHNOLOGY, 2007年12月, 査読有り, 通常論文 - Bifidobacterium components have immunomodulatory characteristics dependent on the method of preparation
Yasuhiro Hiramatsu; Akira Hosono; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
CYTOTECHNOLOGY, 2007年12月, 査読有り, 通常論文 - Decreased expression of Toll-like receptor 2 on psoriatic keratinocytes impairs innate immune functions of the psoriatic skin
Chiyuki Matsumoto; Kyoko Takahashi; Maiko Kobayashi; Azuma Watanabe; Toyoko Ochiai; Hiroyuki Suzuki; Tadashi Terui; Chisei Ra
Nihon Univ.J.Med., 2007年, 査読有り, 通常論文 - Molecular mechanisms for transcriptional regulation of human high-affinity IgE receptor beta-chain gene induced by GM-CSF
Kyoko Takahashi; Natsuko Hayashi; Shuichi Kaminogawa; Chisei Ra
JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2006年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - FHL3 negatively regulates human high-affinity IgE receptor beta-chain gene expression by acting as a transcriptional co-repressor of MZF-1
K Takahashi; C Matsumoto; C Ra
BIOCHEMICAL JOURNAL, 2005年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - LDOC1, a novel MZF-1-interacting protein, induces apoptosis
M Inoue; K Takahashi; O Niide; M Shibata; M Fukuzawa; C Ra
FEBS LETTERS, 2005年01月, 査読有り, 通常論文 - The high affinity IgE receptor (FcεRI) as a target for anti-allergic agents
Kyoko Takahashi; Chisei Ra
Allergology International, 2005年, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - Regulation of the human high affinity IgE receptor beta-chain gene expression via an intronic element
K Takahashi; C Nishiyama; M Hasegawa; Y Akizawa; C Ra
JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2003年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Regulation of the human Fc epsilon RI alpha-chain distal promoter
M Hasegawa; C Nishiyama; M Nishiyama; Y Akizawa; K Takahashi; T Ito; S Furukawa; C Ra; K Okumura; H Ogawa
JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2003年04月, 査読有り, 通常論文 - Transcriptional regulation of the human high affinity IgE receptor alpha-chain gene
K Takahashi; C Nishiyama; C Ra
MOLECULAR IMMUNOLOGY, 2002年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - Regulation of human Fc epsilon RI alpha-chain gene expression by multiple transcription factors
C Nishiyama; M Hasegawa; M Nishiyama; K Takahashi; Y Akizawa; T Yokota; K Okumura; H Ogawa; C Ra
JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2002年05月, 査読有り, 通常論文 - Analysis of transactivation region of Elf-1 by using a yeast one-hybrid system
C Nishiyama; K Takahashi; Y Ohtake; T Yokota; K Okumura; H Ogawa; C Ra
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2002年05月, 査読有り, 通常論文 - Cloning of full-length genomic DNA encoding human Fc epsilon RI alpha-chain and its transcriptional regulation
C Nishiyama; M Hasegawa; M Nishiyama; K Takahashi; T Yokota; K Okumura; C Ra
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2001年06月, 査読有り, 通常論文 - Production of humanized antibody against human high-affinity IgE receptor in a serum-free culture of CHO cells, and purification of the Fab fragments
T Takai; K Takahashi; M Akagawa-Chihara; M Fukada; T Yuuki; Shibuya, I; K Okumura; C Ra; T Yokota; Y Okumura
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2001年05月, 査読有り, 通常論文 - Effects of site-directed mutagenesis in the cysteine residues and the N-glycosylation motif in recombinant Der f 1 on secretion and protease activity
K Takahashi; T Takai; T Yasuhara; T Yokota; Y Okumura
INTERNATIONAL ARCHIVES OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY, 2001年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A complex composed of USF1 and USF2 activates the human Fc epsilon RI alpha chain expression via a CAGCTG element in the first intron
K Takahashi; C Nishiyama; M Nishiyama; K Okumura; C Ra; Y Ohtake; T Yokota
EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2001年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Cloning of full-length genomic DNA encoding human FceRI a-chain and its transcriptional regulation.
Nishiyama; C.; Hasegawa; M.; Nishiyama; M.; Takahashi; K.; Yokota; T.; Okumura; K.; and Ra; C.
Biochem. Biophys. Res. Commun., 2001年, 査読有り, 通常論文 - Cloning of full-length genomic DNA encoding human FcεRI α-chain and its transcriptional regulation
Chiharu Nishiyama; Masanari Hasegawa; Makoto Nishiyama; Kyoko Takahashi; Toyokazu Yokota; Ko Okumura; Chisei Ra
Biochemical and Biophysical Research Communications, 2001年, 査読有り, 通常論文 - Molecular cloning of rat USF2 cDNA and characterization of splicing variants
K Takahashi; C Nishiyama; K Okumura; C Ra; Y Ohtake; T Yokota
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2001年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Splice isoforms of transcription factor Elf-1 affecting its regulatory function in transcription - Molecular cloning of rat Elf-1
C Nishiyama; K Takahashi; M Nishiyama; K Okumura; C Ra; Y Ohtake; T Yokota
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2000年12月, 査読有り, 通常論文 - Production of humanized Fab fragment against human high affinity IgE receptor in Pichia pastoris
K Takahashi; T Yuuki; T Takai; C Ra; K Okumura; T Yokota; Y Okumura
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2000年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Production of enzymatically and immunologically active Der f 1 in Escherichia coli
K Takahashi; T Takai; T Yasuhara; T Yuuki; Y Ohtake; T Yokota; Y Okumura
INTERNATIONAL ARCHIVES OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY, 2000年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- アレルギー疾患と腸内細菌叢
高橋恭子
アレルギーの臨床, 2022年11月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 重症アレルギー疾患患者に対する抗IgE抗体治療のコンパニオン診断薬の開発
岡山 吉道; 豊島 翔太; 坂本 朋美; 高橋 恭子; 葉山 惟大; 木澤 靖夫; 丸岡 秀一郎; 權 寧博
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2021年12月 - 腸内細菌によるマスト細胞の制御
高橋恭子
臨床免疫・アレルギー科, 2021年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - マスト細胞と炎症細胞の相互作用—Interaction between mast cell and inflammatory cells—特集 アレルギーのエフェクター細胞研究の進展
岡山 吉道; 豊島 翔太; 高橋 恭子; 葉山 惟大; 吉原 重美; 斎藤 修; 照井 正
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology / 臨床免疫・アレルギー科編集委員会 編, 2020年01月 - 自己免疫・アレルギー疾患の難治化におけるマスト細胞の役割の解明
岡山 吉道; 豊島 翔太; 伊崎 聡志; 遠藤 嵩大; 柏倉 淳一; 布村 聡; 中村 亮介; 秋山 晴代; 鐘ヶ江 加寿子; 高橋 恭子; 葉山 惟大; 吉原 重美; 斎藤 修; 照井 正
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2019年12月, 査読無し, 通常論文 - 腸内細菌によるmiRNAを介した腸管上皮透過性の調節,ー腸管上皮におけるmiRNAの役割
高橋恭子
化学と生物, 2019年03月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - 難治性免疫・アレルギー疾患の病態の解明と新規治療法の開発
岡山吉道; 豊島翔太; 鐘ヶ江佳寿子; 三嶋信太郎; 高橋恭子; 浅野正岳; LI Kenko; 齋藤修; 松本健治; 村上誠; 伊東真奈; 伊崎聡志; 西盛信幸; 遠藤嵩大; 柏倉淳一; 葉山惟大; 藤田英樹; 坂本朋美; 羅智靖; 都築広; 長澤洋介; 岩田光浩; 入山規良; 北村登; 丸岡秀一郎; 八田善弘; 武井正美; 徳橋泰明; 権寧博; 照井正
日本大学医学部総合医学研究所紀要(Web), 2018年12月, 査読無し, 通常論文 - アレルギー疾患における腸内細菌の役割
高橋恭子
消化器・肝臓内科, 2018年05月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 難治性免疫・アレルギー疾患の病態の解明と新規治療法の開発
岡山 吉道; 豊島 翔太; 鐘ヶ江 佳寿子; 布村 聡; 高橋 恭子; 浅野 正岳; 千島 史尚; 斎藤 修; 山本 樹生; 菅井 和子; 松本 健治; 村上 誠; 伊崎 聡志; 西盛 信幸; 遠藤 嵩大; 藤澤 大輔; 柏倉 淳一; 葉山 惟大; 藤田 英樹; 坂本 朋美; 羅 智靖; 長澤 洋介; 岩田 光浩; 北村 登; 武井 正美; 丸岡 秀一郎; 権 寧博; 照井 正
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2017年12月, 査読無し, 通常論文 - 疾患特異的ヒトマスト細胞のフェノタイプの解析とフェノタイプの変化の機序の解明
岡山 吉道; 布村 聡; 下川 敏文; 高橋 恭子; 斎藤 修; 千島 史尚; 山本 樹生; 照井 正
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2017年12月, 査読無し, 通常論文 - アレルギー疾患の発症にかかわる腸内細菌叢のバランス失調
高橋恭子
臨床免疫アレルギー科, 2017年05月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 結腸リンパ節におけるT細胞分化の特徴
石濱史也; 津田真人; 小熊俊生; 村木悠平; YU Tiezhenz; 八村敏志; 高橋宜聖; 高橋恭子; 上野川修一; 細野朗
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 難治性免疫・アレルギー疾患の病態解明のための基礎的な検討
岡山 吉道; 布村 聡; 高橋 恭子; 浅野 正岳; 千島 史尚; 斎藤 修; 山本 樹生; 菅井 和子; 松本 健治; 村上 誠; 藤澤 大輔; 柏倉 淳一; 葉山 惟大; 畠田 優子; 藤田 英樹; 坂本 朋美; 羅 智靖; 長澤 洋介; 岩田 光浩; 北村 登; 武井 正美; 丸岡 秀一郎; 権 寧博; 照井 正
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2016年12月, 査読無し, 通常論文 - 疾患特異的ヒトマスト細胞のフェノタイプの解析とフェノタイプの変化の機序の解明
岡山 吉道; 布村 聡; 下川 敏文; 高橋 恭子; 斎藤 修; 山本 樹生; 照井 正
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2016年12月, 査読無し, 通常論文 - 腸共生系の発達と維持における腸内細菌叢の役割
高橋恭子
Biophilia, 2016年07月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 腸内共生細菌によるマイクロRNAを介した腸管上皮細胞の制御
高橋恭子
臨床免疫・アレルギー科, 2016年04月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - C/EBPαによるマスト細胞機能の制御
笠倉 和巳、高橋 恭子、細野 朗、上野川 修一
臨床免疫・アレルギー科, 2015年10月, 査読無し, 招待有り - 無菌マウスと通常マウスにおける大腸免疫系細胞フェノタイプの特徴
OH Tetsuzen; 鈴木誠; 沓掛優香; 八村敏志; 高橋宜聖; 高橋恭子; 上野川修一; 細野朗
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2015年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 共生菌の制御と抗菌ペプチド
高橋恭子、上野川修一
臨床免疫・アレルギー科, 2014年08月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 腸内共生菌が小腸・大腸の腸管関連リンパ組織の発達や免疫応答に強く関与する
鈴木誠; 細野朗; 鴨井大樹; 八村敏志; 高橋宜聖; 百瀬愛佳; 平山和宏; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2013年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTLR4遺伝子のエピジェネティックな発現制御
高橋 恭子
臨床免疫・アレルギー科, 2012年05月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 結腸のリンパ組織における腸内共生菌に対する免疫応答
鈴木誠; 細野朗; 鴨井大樹; 八村敏志; 高橋宜聖; 百瀬愛佳; 平山和宏; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 上野川修一
腸内細菌学雑誌, 2012年04月, 査読無し, 通常論文 - 腸内共生菌が粘膜系B細胞応答に与える影響
相澤竜太郎; 細野朗; 鈴木あみ; 八村敏志; 百瀬愛佳; 平山和宏; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 高橋宜聖; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 異なる部位の腸管関連リンパ組織におけるIgA産生応答の特徴
鈴木誠; 細野朗; 鈴木あみ; 柳橋努; 八村敏志; 高橋宜聖; 百瀬愛佳; 平山和宏; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2012年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 腸内細菌に対する低応答性と腸管上皮細胞におけるToll-interacting protein(Tollip)の発現
杉由高、高橋恭子、細野朗、上野川修一
臨床免疫・アレルギー科, 2012年01月, 査読無し, 招待有り - アレルギーとプロバイオティクス
高橋恭子、上野川修一
アレルギー・免疫, 2011年07月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 腸管IgA誘導に関わる免疫担当細胞の腸内共生菌刺激に対する応答性
石井俊祐; 八村敏志; 輪島隼一; 小川晋平; 高橋宜聖; 高橋恭子; 百瀬愛佳; 伊藤喜久治; 細野朗; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 腸内共生菌の菌種の相違が腸管IgA産生応答に与える影響
鈴木あみ; 細野朗; 大山尭人; 柳橋努; 八村敏志; 高橋宜聖; 百瀬愛佳; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集, 2011年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTLRの発現制御とその機構
高橋 恭子
化学と生物, 2010年10月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - 腸内共生菌のうちBacteroidesには腸管免疫系のIgA産生を強く誘導する特徴をもつ
鈴木あみ; 細野朗; 大山尭人; 柳橋努; 八村敏志; 高橋宜聖; 百瀬愛佳; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 上野川修一
腸内細菌学雑誌, 2010年04月, 査読無し, 通常論文 - Bacteroidesの刺激を受けたパイエル板細胞におけるIgA誘導の特徴
大山尭人; 細野朗; 鈴木あみ; 柳橋努; 津田真人; 八村敏志; 高橋宜聖; 伊藤喜久治; 平山和宏; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集, 2010年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 腸内共生菌は小腸パイエル板抗原提示細胞の細胞応答を修飾する
松本一幸、細野朗、柳橋努、津田真人、八村敏志、伊藤喜久治、平山和宏、高橋恭子、上野川修一
Journal of Germfree Life and Gnotobiology, 2009年12月, 査読無し, 通常論文 - 腸上皮におけるTLRの発現調節機構
高橋 恭子
臨床免疫・アレルギー科, 2009年12月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 腸内共生菌Bacteroides acidifaciensは小腸よりも大腸のIgA産生を強く誘導する
柳橋努; 細野朗; 大山尭人; 津田真人; 八村敏志; 高橋宜聖; 伊藤喜久治; 平山和宏; 高橋恭子; 上野川修一
腸内細菌学雑誌, 2009年04月, 査読無し, 通常論文 - マウス腸内共生菌が誘導する腸管IgA産生応答についてのin vitroでの解析
大山尭人; 細野朗; 柳橋努; 津田真人; 八村敏志; 高橋宜聖; 伊藤喜久治; 平山和宏; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年03月05日, 査読無し, 通常論文 - BacteroidesはB細胞のAID発現を誘導し腸管IgA産生を亢進する
柳橋努; 細野朗; 大山尭人; 津田真人; 八村敏志; 高橋宜聖; 伊藤喜久治; 平山和宏; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年03月05日, 査読無し, 通常論文 - 第27章 腸管免疫
上野川 修一; 杉由高; 細野朗; 高橋恭子; 上野川修一
ルミナコイドの保健機能と応用―食物繊維を超えて―, 2009年, 査読無し, 通常論文 - 腸内フローラとアレルギー
高橋恭子、上野川修一
バイオインダストリー, 2008年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 腸内細菌は小腸におけるIgA産生より大腸におけるそれに強く影響する
柳橋努; 細野朗; 津田真人; 八村敏志; 高橋宜聖; 平山和弘; 伊藤喜久治; 高橋恭子; 上野川修一
日本農芸化学会大会講演要旨集, 2008年03月05日, 査読無し, 通常論文 - アトピー性皮膚炎に対するLactobacillus GGの臨床効果と抗アレルギー作用機序の検討
原田岳、高橋恭子、何方、細野朗、平松優、上野川修一
アレルギーの臨床, 2008年, 査読無し, 招待有り - 高親和性IgE受容体遺伝子の発現制御におけるタンパク質間相互作用
高橋恭子、羅智靖
生体の科学, 2007年10月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 食品の高次機能ー特に抗アレルギー機能について
高橋恭子、上野川修一
アレルギア, 2006年10月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - FceRI遺伝子の発現制御機構
高橋恭子、羅智靖
アレルギー・免疫, 2006年06月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 高親和性IgEレセプターの発現制御機構 FceRIを介したマスト細胞の活性化を制御を目指して
高橋恭子、羅智靖
Molecular Medicine, 2005年10月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - マスト細胞の多彩な役割
布村聡; 下川敏文; 高橋恭子; 鈴木良弘; 松本千幸; 福田昇; 北中進; 上野川修一; 羅智靖
アレルギー科, 2005年, 査読無し, 招待有り - IgEの分子標的療法の現状と展望
松本千幸、高橋恭子、羅智靖
アレルギー・免疫, 2004年, 査読無し, 招待有り - ヒトFceRIb鎖発現制御機構
高橋恭子、羅智靖
アレルギー科, 2003年, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - ヒトFceRIa鎖発現制御機構
高橋恭子、西山千春、羅智靖
アレルギー科, 2002年, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 高親和性IgEレセプター(FceRI)を標的としたマスト細胞活性化制御の展望
羅智靖、高橋恭子、西山千春、高井敏朗、柳原行義
アレルギー科, 2002年, 査読無し, 招待有り - ヒトFceRIa鎖転写活性化因子
高橋恭子、西山千春、羅智靖
アレルギー科, 2000年, 査読無し, 招待有り
筆頭著者
書籍等出版物
- 食品免疫学事典
高橋恭子, 単著, 5-1腸内細菌と免疫、9-8マスト細胞への作用
朝倉書店, 2021年11月, 査読無し - 乳の科学
高橋恭子, 単著, 195-201ページ, 高橋恭子
朝倉書店, 2015年11月, 査読無し - 機能性食品の作用と安全性百科
高橋 恭子, 単著, 64・74・85ページ, 高橋 恭子
丸善出版, 2012年07月, 査読無し - 食品免疫・アレルギーの事典
単著, 93-95, 99-101
朝倉書店, 2011年05月, 査読無し - 腸内共生系のバイオサイエンス
単著, 190-198
丸善出版, 2011年05月, 査読無し - 臨床粘膜免疫学
笠倉和巳; 高橋恭子; 細野朗; 上野川修一, 共著, 317-330, 笠倉和巳、高橋恭子、細野朗、上野川修一
シナジー出版, 2010年12月, 査読無し - 免疫機能性食品の基礎と応用
単著, 22-29
シーエムシー出版, 2010年11月, 査読無し - ミルクの事典
単著, 213-216
朝倉書店, 2009年11月, 査読無し - ルミナコイドの保健機能と応用—食物繊維を超えて—
杉由高; 細野朗; 高橋恭子; 上野川修一, 共著, 242-249, 杉由高、細野朗、高橋恭子、上野川修一
シーエムシー出版, 2009年07月, 査読無し - 遺伝子発現の調節機構
高橋恭子; 羅智靖, 共著, 9-16, 高橋恭子、羅智靖
Annual Review 呼吸器, 2005年, 査読無し
講演・口頭発表等
- 食物アレルギーモデルにおけるフラクトオリゴ糖の予防的摂取が マスト細胞および腸内細菌叢に及ぼす影響
大森慶河; 津田真人; 細野朗; 中西祐輔; 高橋恭子
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年03月, 通常論文 - 腸内細菌由来GABAの腸管を作用点とした機能発現機構の解析
池上美音; 山下未夢; 原田岳; 依田一豊; 宮澤賢司; 中西祐輔; 高橋恭子
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年03月, 通常論文 - 腸内細菌によるDNAメチル化を介した宿主細胞の制御
高橋恭子
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年03月, 通常論文 - 細胞外トラップ様因子を介した マスト細胞による脂肪細胞の分化・成熟の制御
秋田梨沙; 江原舜樹; 祖父江春菜; 高橋恭子
日本食品免疫学会設立20周年記念学術大会, 2024年12月, 通常論文 - 食物アレルギーモデルにおけるマスト細胞に対する腸内細菌の作用の解析
大森慶河; 津田真人; 細野朗; 高橋恭子
日本食品免疫学会設立20周年記念学術大会, 2024年12月, 通常論文 - 腸管の宿主細胞に対する共生細菌の作用
高橋恭子
日本食品免疫学会設立20周年記念学術大会, 2024年12月, 招待有り - 乳がんの前転移ニッチ形成における好中球細胞外トラップの役割の解明
川上大廣; 中西祐輔; 高橋恭子
第47回日本分子生物学会年会, 2024年11月, 通常論文 - 腸上皮において誘導されるGABAシグナルの解析
池上 美音; 山下 未夢; 富永 帆南; 原田 岳; 依田 一豊; 宮澤 賢司; 中西 祐輔; 高橋 恭子
日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 通常論文 - マスト細胞による脂肪細胞の分化・成熟の抑制作用
秋田梨沙; 江原舜樹; 鈴木明日香; 祖父江春菜; 中西祐輔; 高橋恭子
日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 通常論文 - 酵母由来α-マンナンの樹状細胞におけるIL-10産生に関与する代謝経路の解析
鄭 廷宇; 武藤 優奈; 宮澤 大樹; 安部 知純; 高橋 恭子; 戸田 雅子
日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 通常論文 - Regulatory roles of mast cells in adipocyte differentiation and maturation
Shunki Ehara; Haruna Sobue; Atsuya Chiba; Masato Ninagawa; Risa Akita; Asuka Suzuki; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
第52回日本免疫学会学術集会, 2024年01月, 通常論文 - Analysis of GABAergic signaling in intestinal epithelial cells
Mion IKEGAMI; Gaku HARATA; Kazutoyo YODA; Kenji MIYAZAWA; Yusuke NAKANISHI; Kyoko TAKAHASHI
第52回日本免疫学会学術集会, 2024年01月, 通常論文 - マスト細胞による脂肪細胞の分化・成熟の促進とその機構
江原舜樹; 祖父江春菜; 高橋恭子
日本食品免疫学会第19回学術大会, 2023年11月, 通常論文 - γ-アミノ酪酸(GABA)を産生・消費する腸内細菌の解析
池上美音; 原田岳; 依田一豊; 宮澤賢司; 高橋恭子
日本食品免疫学会第19回学術大会, 2023年11月, 通常論文 - 酵母由来α-マンナンの樹状細胞におけるIL-10産生機構の解析
鄭廷宇; 高橋恭子; 戸田雅子
日本食品免疫学会第19回学術大会, 2023年11月, 通常論文 - 盲腸リンパ節のIgG2b抗体誘導に対するCD4⁺ T細胞の関与と腸内細菌による調節
岡田開; 津田真人; 八村敏志; 高橋恭子; 細野朗
日本食品免疫学会第19回学術大会, 2023年11月, 通常論文 - 腸管上皮における炎症反応およびバリア機能の制御における腸内細菌の役割
高橋恭子
日本農芸化学会2023年度大会, 2023年03月, 日本農芸化学会, 招待有り - 腸管上皮におけるGABAシグナル伝達の解析
池上 美音、 原田 岳、 宮澤 賢司、中⻄ 祐輔、高橋 恭子
日本農芸化学会2023年度大会, 2023年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 酪酸が腸管上皮バリアへ与える影響
岡庭寛昂、池上美音、宮下采佳、大槻崇、松藤寛、長田和実、中西祐輔、高橋恭子
日本農芸化学会2023年度大会, 2023年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTLR4遺伝子のメチル化誘導因子の解析
高麗千晴、中田一彰、津田真人、細野朗、中西祐輔、高橋恭子
日本農芸化学会2023年度大会, 2023年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - Changes in intestinal GABA concentration by intervention in gut microbiota and its physiological effects
Mion Ikegami; Gaku Harata; Kenji Miyazawa; Yushiro Fuji; Hiroshi Matsufuji; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
第51回日本免疫学会学術集会, 2022年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - Different ability between Peyer’s patches and Cecal patches to generate IgA+/ IgG2b+ B cells that are reactive to commensal microbiota
Hiraku Okada; Masato Tsuda; Satoshi Hachimura; Yoshimasa Takahashi; Kyoko Takahashi; Akira Hosono
第51回日本免疫学会学術集会, 2022年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - 酪酸による腸管上皮バリアの増強効果
岡庭寛昂、池上美音、宮下采佳、高橋恭子
日本食品免疫学会第18回学術大会, 2022年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌による大腸上皮におけるTLR4遺伝子のDNAメチル化制御機構
高麗 千晴; 中田 一彰; 津田 真人; 細野 朗; 高橋 恭子
日本食品免疫学会第18回学術大会, 2022年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - リゾリン脂質がヒト腸管上皮細胞の生存に及ぼす影響の解析
大澤ひかり、高橋恭子、戸田雅子
日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌叢への介入による腸管GABA濃度の変化とその作用
池上美音、原田岳、何方、宮澤賢司、高橋恭子
日本食品免疫学会第17回学術大会, 2021年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 大腸上皮で高発現するmiRNAの同定と機能解析
太田隆、中田一彰、津田真人、細野朗、高橋恭子
日本食品免疫学会第17回学術大会, 2021年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - マスト細胞が産生する因子を介した脂肪細胞の分化・成熟の抑制
祖父江春菜,高橋恭子
日本食品免疫学会第17回学術大会, 2021年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - アレルギー性腸炎を発症したIgEノックインマウスのメタボローム解析
Zubeldia-Varela Elisa; Blanco-Pérez Frank; Ohsawa Hikari; Villaseñor Alma; Takahashi Kyoko; Barber Domingo; Vieths Stefan; Perez-Gordo Marina; Barbas Coral; Toda Masako
日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管内GABAの生理的意義とその機構の解析
池上 美音、近藤 祐衣、福本 凛太郎、原田 岳、何 方、宮澤 賢司、藤 佑志郎、松藤 寛、中西 祐輔、高橋 恭子
日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 脂肪細胞の分化・成熟を抑制するマスト細胞由来因子の特性
祖父江 春菜、高野 真衣、細萱 侑作、中西 祐輔、高橋 恭子
日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌叢への介入による腸管GABA濃度の変化とその作用
池上 美音、福本 凛太郎、土居 玄武、蛭田 莉央、原田 岳、何 方、藤 佑志郎、松藤 寛、中西 祐輔、高橋 恭子
日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - マスト細胞は脂肪細胞の分化・成熟を正負両方向に制御する
祖父江春菜、今村玲奈、高野真衣、中西祐輔、高橋恭子
日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 酪酸はFBP1を介して腸管上皮バリア機能を高める
宮下采佳、浅野かおり、杉由高、中田一彰、藤佑志郎、大槻崇、松藤寛、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2020年度大会, 2020年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - FBP1 regulates the barrier function of intestinal epithelial cells
Saika Miyashita; Kazuaki Nakata; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
第48回日本免疫学会学術集会, 2019年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - Mechanisms underlying the suppression of granule formation in mast cells by intestinal bacteria
Mai Takano; Kazumi Kasakura; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
第48回日本免疫学会学術集会, 2019年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - Age dependent decrease in induction of regulatory T cells is associated with decreased expression of RADH2 in mesenteric lymph node dendritic cells.
Tomohiro Takano; Ryutaro Kotaki; Tadashi Yoshida; Kyoko Takahashi; Haruyo Nakajima-Adachi; Satoshi Hachimura
第48回日本免疫学会学術集会, 2019年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌によるマスト細胞上のIgE受容体発現の翻訳後制御による抑制
高橋 恭子、津田 真人、細野 朗
日本食品免疫学会2019年度大会, 2019年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 酪酸による腸管上皮細胞におけるα-ディフェンシン 5の発現増強効果
宮下采佳、中田一彰、高橋恭子
日本食品免疫学会2019年度大会, 2019年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - パイエル板と大腸の腸管関連リンパ組織のIgA産生応答の特徴
岡田開、津田真人、宇野直哉、八村敏志、高橋宜聖、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本食品免疫学会2019年度大会, 2019年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌によるmiRNAを介した腸管上皮透過性調節とその機構
高橋恭子
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌によるマスト細胞の顆粒形成関連分子の発現抑制
池谷彩花、高野真衣、笠倉和巳、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管上皮における低分子量GTPアーゼARF4の役割
中田一彰; 中西祐輔; 津田真人; 細野朗; 高橋恭子
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 酪酸は腸管上皮細胞におけるα-ディフェンシン 5の発現を増強させる
宮下采佳、杉由高、中田一彰、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌によるマスト細胞のIgE受容体発現抑制とその機構
深津 咲乃、池谷 彩花、田中 大智、亀井 理佐、永田 志帆、中西 祐輔、高橋 恭子
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 大腸GALTの胚中心形成と制御性T細胞誘導における恒常的な腸内細菌叢とMyD88シグナルの役割
小島 菜月、津田 真人、渡邉 裕文、宇野 直哉、石濱 文也、八村 敏志、高橋 宜聖、高橋 恭子、上野川 修一、細野 朗
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌由来菌体成分が結腸を介して腸管免疫系細胞応答に与える影響
渡邊 裕文、津田 真人、小島 菜月、宇野 直哉、高橋 恭子、高橋 宜聖、細野 朗
日本農芸化学会2019年度大会, 2019年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - The role of small GTPase ARF4 in intestinal epithelial cells
Kazuaki Nakata; Yusuke Nakanishi; Masato Tsuda; Akira Hosono; Kyoko Takahashi
第47回日本免疫学会学術集会, 2018年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - 腸管上皮細胞における低分子量GTPアーゼARF4の役割
中田 一彰; 津田 真人; 細野 朗; 上野川 修一; 高橋 恭子
日本食品免疫学会2018年度大会, 2018年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌がマスト細胞に及ぼす影響とそのC/EBPα依存的機構の解析
池谷 彩花; 笠倉 和巳; 高橋 恭子
日本食品免疫学会2018年度大会, 2018年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - FBP1による腸管上皮バリア機能の調節機構
宮下采佳、中田一彰、高橋恭子
日本食品免疫学会2018年度大会, 2018年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 恒常的な腸内細菌の存在が誘導するB細胞のIgA発現は盲腸リンパ節とパイエル板で異なっている
小島菜月、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本食品免疫学会2018年度大会, 2018年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸管上皮透過性を亢進させる低分子量GTPアーゼARF4の発現分布と役割
中田一彰; 村松芳樹; 杉由高; 楢林ひかり; 中西祐輔; 津田真人; 細野朗; 上野川修一; 花澤重正; 高橋恭子
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTLR4遺伝子のDNAメチル化誘導機構
楢林ひかり、添田讓、倉岡克弥、中田一彰、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管粘膜マスト細胞の特徴
堀大峰、石川裕子、池谷彩花、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌によるマスト細胞の顆粒形成抑制機構
池谷彩花、雑賀有香、笠倉和巳、堀大峰、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - FBP1は2つの異なる作用を介して腸管上皮バリア機能の維持に関わる
宮下采佳、藤村直人、小早川哲朗、中田一彰、中西祐輔、花澤重正、高橋恭子
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 高脂肪食食餌条件がT細胞を介した食品アレルギー反応へ与える影響
本田真澄、津田真人、高橋恭子、足立(中嶋)はるよ、八村敏志、細野朗
日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - miR-21-5p regulates intestinal epithelial permeability through ADP-ribosylation factor 4 (ARF4)
Kazuaki Nakata; Masato Tsuda; Akira Hosono; Yusuke Nakanishi; Kyoko Takahashi
第46回日本免疫学会学術集会, 2017年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - 腸管における炎症反応の制御機構と共生細菌の役割
高橋恭子
平成29年度日本大学学部連携研究推進シンポジウム, 2017年11月, 日本大学, 通常論文 - 腸内細菌によるmiRNAを介した上皮透過性の調節機構
中田一彰、杉由高、楢林ひかり、小早川哲朗、中西祐輔、津田真人、細野朗、上野川修一、花澤重正、高橋恭子
平成29年度日本大学学部連携研究推進シンポジウム, 2017年11月, 日本大学, 通常論文 - 腸内細菌叢が腸管GABA濃度におよぼす影響
楢林 ひかり、坂本 唯、並木 香菜子、坪井 瑞季、杉 由高、中田 一彰、倉岡 克弥、藤 佑志郎、松藤 寛、中西 祐輔、花澤 重正、高橋 恭子
平成29年度日本大学学部連携研究推進シンポジウム, 2017年11月, 日本大学, 通常論文 - 腸管GABA濃度測定法の確立および腸内細菌叢との関わりの解析
楢林 ひかり、杉 由高、中田 一彰、高橋恭子
日本食品免疫学会2017年度大会, 2017年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸管上皮における低分子量GTPアーゼARF4の発現と機能
中田 一彰; 杉 由高; 楢林 ひかり; 津田 真人; 細野 朗; 上野川 修一; 高橋 恭子
日本食品免疫学会2017年度大会, 2017年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - フラクトオリゴ糖による食物アレルギー誘導抑制作用と腸管免疫系のCD4+T細胞応答に与える影響
津田 真人; 高橋 恭子; 上野川 修一; 細野 朗
日本食品免疫学会2017年度大会, 2017年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 盲腸リンパ節のT細胞フェノタイプおよび胚中心B細胞の発現は結腸リンパ節と異なる特徴をもつ
石濱史也、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本食品免疫学会2017年度大会, 2017年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸管上皮細胞の菌体成分に対する応答性の調節
高橋恭子
第26回内毒素・LPS研究会, 2017年07月, 内毒素・LPS研究会, 招待有り - マスト細胞の成熟過程における転写因子C/EBPαの発現制御
岩月美桜乃、高橋恭子、芳賀真矢、堀大峰、笠倉和巳、花澤重正
日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌叢によるGABA産生の解析
楢林 ひかり、高橋 恭子、坪井 瑞季、杉 由高、中田 一彰、倉岡 克弥、藤 佑志郎、松藤 寛、花澤 重正
日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 低分子量GTPアーゼを介した腸管上皮透過性の調節機構
中田 一彰、高橋 恭子、杉 由高、小早川 哲朗、楢林 ひかり、松尾 大介、牛島 直哉、津田 真人、細野 朗、上野川 修一、花澤 重正
日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 小腸パイエル板細胞によるIgA産生応答における腸内細菌及びレチノイン酸による修飾作用
石井涼太、石井俊祐、津田真人、高橋恭子、八村敏志、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 大腸リンパ節特徴的に存在する自然リンパ球の解析
畑井俊哉、上滝隆太郎、津田真人、高橋恭子、細野朗、八村敏志
日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 結腸リンパ節におけるT細胞分化の特徴
石濱史也、津田真人、小熊俊生、村木悠平、於鉄崢、八村敏志、高橋宜聖、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内共生系の恒常性維持と炎症反応の制御
高橋恭子
日本農芸化学会関東支部2016年度第3回支部例会, 2016年12月, 日本農芸化学会関東支部, 通常論文 - Intestinal microbiota-dependent miRNA affects epithelial permeability
NAKATA Kazuaki; TSUDA Masato; HOSONO Akira; TAKAHASHI Kyoko
第45回日本免疫学会学術集会, 2016年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるmiR-21-5pの機能解析
中田一彰、高橋恭子、津田真人、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会2016年度大会, 2016年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - フラクトオリゴ糖の摂取は食品アレルギーにおける腸管免疫系のT細胞応答を抑制する
津田 真人; 高橋 恭子; 上野川 修一; 細野 朗
日本食品免疫学会2016年度大会, 2016年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 大腸リンパ組織における制御性T細胞の特性と腸内細菌による影響
石濱 史也; 津田 真人; 八村 敏志; 高橋 宜聖; 高橋 恭子; 上野川 修一; 細野 朗
日本食品免疫学会2016年度大会, 2016年11月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌により誘導されるmiR-21-5pは腸管上皮機能を調節する
中田 一彰、高橋 恭子、杉 由高、小早川 哲朗、楢林 ひかり、花澤 重正、津田 真人、細野 朗、上野川 修一
日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管免疫系細胞におけるインターロイキン-5産生に与える腸内共生菌の影響
畑井俊哉、上滝隆太郎、於鉄崢、高橋恭子、八村敏志、細野朗
日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 大腸リンパ組織における制御性T細胞フェノタイプ特性の解析
村木悠平、小熊俊生、津田真人、於鉄崢、沓掛優香、八村敏志、高橋宜聖、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月, 札幌コンベンションセンター(札幌), 通常論文 - パイエル板樹状細胞はT細胞のIL-21遺伝子発現を誘導する
上滝隆太郎、糸賀翔大、石井俊祐、輪島隼一、芝原恭子、高橋恭子、上野川修一、細野朗、八村敏志
日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - TIPE2はHelicobacter pylori CagA誘導性TAK1-NF-kBシグナルを抑制する
中野利沙、櫻井渉、大穂満隆、舛廣善和、高橋恭子、花澤重正
日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - Regulation of α-defensin 5 gene expression in intestinal epithelial cells
TAKAHASHI Kyoko; HOSONO Akira
第44回日本免疫学会学術集会, 2015年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌により腸管上皮細胞において誘導されるmiRNAの同定
中田 一彰; 高橋 恭子; 杉 由高; 細野 朗; 津田 真人; 上野川 修一
日本食品免疫学会2015年度大会, 2015年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸内細菌とその代謝産物が腸管関連リンパ組織のIgA産生応答を修飾する
沓掛優香、中田一彰、津田真人、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本食品免疫学会2015年度大会, 2015年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 腸管関連リンパ組織における濾胞ヘルパーT細胞についての解析
上滝隆太郎、於鉄崢、糸賀翔大、畑井俊哉、石井俊祐、輪島隼一、芝原恭子、高橋恭子、上野川修一、細野朗、八村敏志
第19回腸内細菌学会, 2015年06月, 日本ビフィズス菌センター, 通常論文 - 腸内細菌は、腸管上皮細胞におけるmiRNA発現を調節する
中田一彰; 高橋恭子; 杉由高; 小早川哲朗; 細野朗; 上野川修一
日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 無菌マウスと通常マウスにおける大腸免疫系細胞フェノタイプの特徴
於 鉄崢、鈴木 誠、沓掛 優香、八村 敏志、高橋 宜聖、高橋 恭子、上野川 修一、細野 朗
日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - Regulation of intestinal epithelial cells by commensal bacteria through microRNA
Kyoko Takahashi; Yutaka Sugi; Akira Hosono
第43回日本免疫学会学術集会, 2014年12月, 通常論文 - 腸内細菌による宿主遺伝子のエピジェネティックな制御
高橋恭子
日本食品免疫学会2014年度大会, 2014年10月, 日本食品免疫学会, 招待有り - α−ディフェンシン5遺伝子の転写活性化因子の解析
小早川哲朗、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会2014年度大会, 2014年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - マウス結腸リンパ節の組織形態とT細胞フェノタイプの特徴
於 鉄崢、鈴木 誠、八村 敏志、高橋 宜聖、高橋 恭子、上野川 修一、細野 朗
日本食品免疫学会2014年度大会, 2014年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 経口摂取した難消化性デキストリンはマウス腸内環境の変化を介して腸管IgA産生を修飾する
宮里祥子、岸本由香、高橋恭子、上野川修一、細野朗
日本食品免疫学会2014年度大会, 2014年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - α-ディフェンシン5遺伝子の転写調節エレメントの同定
小早川 哲朗、高橋 恭子、栗原 健太、杉 由高、細野 朗、上野川 修一
日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸管関連リンパ組織の細胞フェノタイプの発現は腸管部位ごとに異なる特徴をもつ
於 鉄崢、鈴木 誠、八村 敏志、高橋 宜聖、高橋 恭子、上野川 修一 、細野 朗
日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 日本農芸化学会, 通常論文 - 腸内細菌によるマスト細胞の機能の調節
高橋恭子
第17回日本病態栄養学会年次学術集会, 2014年01月, 日本病態栄養学会, 招待有り - 腸管上皮細胞におけるα-ディフェンシン5遺伝子の発現機構
小早川 哲朗、高橋 恭子、細野 朗、上野川 修一
日本食品免疫学会2013年度大会, 2013年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - Epigenetic control of host genes in intestinal epithelial cells by commensal bacteria
K. Takahashi; Y. Sugi; T. Kobayakawa; A. Hosono; S. Kaminogawa
15th International Congress of Immunology, 2013年08月, 通常論文 - Translation of Tollip is inhibited in the small but not large intestinal epithelial cells
Y. Sugi; K. Takahashi; T. Kobayakawa; A. Hosono; S. Kaminogawa
15th International Congress of Immunology, 2013年08月, 通常論文 - 腸内共生菌、食品成分および腸内成分が腸管免疫系細胞のIgA産生を修飾する
河村桃子、細野朗、石井俊祐、小森翔哉、高橋奈々、高橋恭子、八村敏志、上野川修一
第17回腸内細菌学会, 2013年06月, 通常論文 - 大腸と小腸における免疫関連遺伝子の網羅的解析
鴨井大樹、細野 朗、鈴木 誠、今野 拓馬、高橋 恭子、上野川 修一
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文 - Lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus OLL1073R-1由来酸性多糖の免疫調節作用の特性
石田彩佳、伊藤智、芳賀沼亮、矢野光太郎、高橋恭子、細野朗、牧野聖也、池上秀二、上野川修一
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文 - 腸内共生菌がマスト細胞の終末分化に及ぼす影響
伊藤 朋子,高橋 恭子,笠倉 和巳; 伊藤 喜久治,百瀬 愛佳,細野 朗,上野川 修一
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文 - 有機酸によるマウスα-ディフェンシン5 遺伝子の発現調節
栗原 健太、高橋 恭子、杉 由高、中野 興、細野 朗、上野川 修一
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文 - 腸内共生菌が小腸・大腸の腸管関連リンパ組織の発達や免疫応答に強く関与する
鈴木誠、細野朗、鴨井大樹、八村敏志、高橋宜聖、百瀬愛佳、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文 - 難消化性デキストリンは腸内環境の変化を介して腸管免疫を亢進する
宮里祥子、岸本由香、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文 - Role of commensal bacteria in regulation of host gene expression in intestinal epithelial cells
TAKAHASHI Kyoko; SUGI Yutaka; KURIHARA Kenta; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
第41回日本免疫学会学術集会, 2012年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - Regulatory mechanisms of the mouse α-defensin gene expression by gut microbiota
KURIHARA Kenta; TAKAHASHI Kyoko; SUGI Yutaka; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
第41回日本免疫学会学術集会, 2012年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - C/EBPa, the transcription factor affected by intestinal bacteria, regulates the balance of mast cell functions.
ITO Tomoko; TAKAHASHI Kyoko; KASAKURA Kazumi; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
第41回日本免疫学会学術集会, 2012年12月, 日本免疫学会, 通常論文 - マスト細胞活性化におけるSignal TransducerとしてのFcRbeta鎖の役割
布村聡、下川敏文、高橋恭子、徳橋泰明、羅智靖
第62回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2012年12月, 日本アレルギー学会, 通常論文 - 3種類の腸内細菌によるマスト細胞の脱顆粒抑制作用の比較
伊藤朋子、高橋恭子、笠倉和巳、鴨井大樹、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会2012年度大会, 2012年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 難消化性デキストリンは腸管免疫系に作用して腸内でのIgA産生を活性化する
宮里祥子、岸本由香、細野朗、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会2012年度大会, 2012年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 結腸のリンパ組織における腸内共生菌に対する免疫応答
鈴木誠、細野朗、鴨井大樹、八村敏志、高橋宜聖、百瀬愛佳、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
第16回腸内細菌学会, 2012年06月, 財団法人日本ビフィズス菌センター, 通常論文 - 腸内共生菌によるマウスα-ディフェンシン遺伝子の発現調節機構
栗原健太、高橋恭子、杉由高、中野興、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - 腸内共生菌が粘膜系B細胞応答に与える影響
相澤竜太郎、細野朗、鈴木あみ、八村敏志、百瀬愛佳、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、高橋宜聖、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - 異なる部位の腸管関連リンパ組織におけるIgA産生応答の特徴
鈴木誠、細野朗、鈴木あみ、柳橋努、八村敏志、高橋宜聖、百瀬愛佳、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - 腸内共生菌による転写因子C/EBPαを介したマスト細胞の機能制御
笠倉和巳、高橋恭子、布村聡、羅智靖、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - マウス腸管上皮におけるTollip mRNAおよびタンパクの発現解析
杉由高、高橋恭子、栗原健太、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - 腸内細菌Enterococcus faecalis による脱顆粒抑制のメカニズム
伊藤朋子、高橋恭子、笠倉和巳、鴨井大樹、伊藤喜久治、百瀬愛佳、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - 食品抗原によって誘導される免疫応答に腸内共生菌が与える影響
浜本雄次、細野朗、鴨井大樹、津田真人、八村敏志、百瀬愛佳、平山和弘、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文 - Regulation of allergic reactions of mast cells by intestinal commensal bacteria
KASAKURA Kazumi; TAKAHASHI Kyoko; ITO Tomoko; ITOH Kikuji; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
第40回日本免疫学会学術集会, 2011年11月, 日本免疫学会 - Regulation of allergic reactions of mast cells byintestinal commensal bacteria
KASAKURA Kazumi; TAKAHASHI Kyoko; ITO Tomoko; ITOHKikuji; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
第40回日本免疫学会学術集会, 2011年11月, 日本免疫学会, 通常論文 - Effects of commensal bacteria on host gene expression in intestinal epithelial cells
TAKAHASHI Kyoko; SUGI Yutaka; TSUDA Masato; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
第40回日本免疫学会学術集会, 2011年11月, 日本免疫学会, 通常論文 - 腸管における共生菌と上皮細胞の相互作用と炎症の制御
第61回日本アレルギー学会秋季学術大会, 2011年11月, 日本アレルギー学会, 通常論文 - 腸内共生菌によるマスト細胞の機能の制御
笠倉和巳; 高橋恭子; 細野 朗; 上野川修一
日本食品免疫学会2011年度大会, 2011年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - Enterococcus faecalisのマスト細胞に対する抗アレルギー作用とその機序
伊藤朋子,高橋恭子,笠倉和巳,細野朗,上野川修一
日本食品免疫学会2011年度大会, 2011年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 乳酸菌Lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus OLL1073R-1由来酸性多糖体による免疫調節作用
鈴木 誠、高橋 恭子、濱本 雄次、細野 朗、上野川 修一
日本食品免疫学会2011年度大会, 2011年10月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - 定着するマウス腸内共生菌の違いと食品抗原によって誘導される血中抗体価に与える影響
浜本雄次、細野朗、鴨井大樹、津田真人、八村敏志、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会2011年度大会, 2011年10月, 通常論文 - 腸内共生菌のIgA産生に関わる免疫担当細胞に対する作用
石井俊祐、八村敏志、輪島隼一、小川晋平、高橋宜聖、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会2011年度大会, 2011年10月, 通常論文 - 共生菌と腸管上皮細胞・マスト細胞との相互作用による炎症反応の制御
第15回腸内細菌学会, 2011年06月, 通常論文 - 小腸と大腸の免疫系細胞応答は部位や腸内環境により異なる特徴をもつ
細野朗、今野拓馬、笠倉和巳、鈴木あみ、百瀬愛佳、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
第15回腸内細菌学会, 2011年06月, 通常論文 - 腸共生系の恒常性維持と炎症反応の制御
第11回日本抗加齢医学会総会, 2011年05月, 日本抗加齢医学会, 通常論文 - マスト細胞のフェノタイプに及ぼす腸内細菌の影響
笠倉和巳,高橋恭子,清野妃呂子,伊藤喜久治,百瀬愛佳,細野朗,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2011年03月, 通常論文 - 腸管上皮におけるTLRシグナル抑制分子Tollipの発現分布
杉由高,高橋恭子,中野興,細野朗,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2011年03月, 通常論文 - マスト細胞の免疫機能に及ぼす腸内細菌の影響
清野妃呂子,高橋恭子,笠倉和巳,伊藤喜久治,百瀬愛佳,細野朗,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2011年03月, 通常論文 - 腸管上皮細胞の免疫関連遺伝子発現に及ぼす腸内細菌の影響
中野興,高橋恭子,杉由高,津田真人,細野朗,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2011年03月, 通常論文 - 異なる腸内共生菌の単独定着マウスにおける経口摂取した食品抗原に対する免疫応答の比較
浜本雄次,細野朗,津田真人,八村 敏志,平山和弘,伊藤喜久治,高橋 恭子,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2011年03月, 通常論文 - Commensal bacteria contribute to the maintenance of symbiosis in the large intestine through epigenetic regulation of TLR4 gene expression in epithelial cells.
Kyoko Takahashi; Yutaka Sugi; Kou Nakano; Masato Tsuda; Akira Hosono and Shuichi Kaminogawa
14th International Congress of Immunology, 2010年08月, 通常論文 - Molecular mechanisms of enhanced Tollip gene expression in intestinal epithelial cells for the hyporesponsiveness to commensal bacteria
SUGI Yutaka; TAKAHASHI Kyoko; NAKANO Kou; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
14th International Congress of Immunology, 2010年08月, 通常論文 - Regulation of terminal differentiation and allergic reactions of mast cells by bacterial components
Kazumi Kasakura; Kyoko Takahashi; Hiroko Seino; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
14th International Congress of Immunology, 2010年08月, 通常論文 - 腸内共生菌のうちBacteroidesには腸管免疫系のIgA産生を強く誘導する特徴をもつ
鈴木あみ、細野朗、大山尭人、柳橋努、八村敏志、高橋宜聖、百瀬愛佳、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
第14回腸内細菌学会, 2010年06月, 通常論文 - 腸内共生菌のLactobacillus及びBacteroidesの刺激によるパイエル板細胞のIgA産生における特性比較
鈴木あみ、細野朗、大山尭人、柳橋努、八村敏志、高橋宜聖、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会第6回学術大会, 2010年06月, 通常論文 - 腸管上皮細胞でTLRシグナル抑制分子Tollipの発現が維持される分子メカニズム
杉由高,高橋恭子,中野興,細野朗,上野川修一
日本食品免疫学会第6回学術大会, 2010年06月, 通常論文 - 腸管上皮細胞における免疫関連分子の発現に対する腸内細菌の関与
中野興,高橋恭子,杉由高,津田真人,細野朗,上野川修一
日本食品免疫学会第6回学術大会, 2010年06月, 通常論文 - マスト細胞の終末分化における腸内共生菌の作用
笠倉和巳; 高橋恭子; 清野妃呂子; 細野朗; 上野川修一
日本食品免疫学会第6回学術大会, 2010年06月, 通常論文 - 経口免疫寛容により誘導されるCD62L/CD44発現の異なる制御性T細胞の抑制機能
村上仁、八村敏志、田邊康祐、足立(中嶋)はるよ、津田真人、若月芳雄、佐藤隆一郎、高橋恭子、清野宏、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会平成22年度大会, 2010年03月, 通常論文 - マウス小腸及び大腸における免疫関連分子の発現に腸内共生菌が及ぼす影響
中野興、高橋恭子、杉由高、津田真人、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会平成22年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 転写因子Elf-1によるTLRシグナル抑制分子Tollipの発現制御
杉由高、高橋恭子、中野興、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会平成22年度大会, 2010年03月, 通常論文 - Bacteroidesの刺激を受けたパイエル板細胞におけるIgA誘導の特徴
大山尭人、細野朗、鈴木あみ、柳橋努、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、伊藤喜久治、平山和宏、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会平成22年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 腸内細菌がマスト細胞の成熟と機能に与える影響
清野妃呂子、高橋恭子、笠倉和巳、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会平成22年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 腸内細菌が腸管マスト細胞の定着に及ぼす影響
國井潤一、高橋恭子、笠倉和巳、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会平成22年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 乳酸菌OLL1073R-1が産生する酸性多糖体の免疫調節作用
鈴木誠,高橋恭子,濱本雄次,細野朗,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 腸内共生菌の菌種の相違が腸管IgA産生応答に与える影響
鈴木あみ,細野朗,大山尭人,柳橋努,八村敏志,高橋宜聖,百瀬愛佳,伊藤喜久,高橋恭子,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 腸管IgA誘導に関わる免疫担当細胞の腸内共生菌刺激に対する応答性
石井俊祐,八村敏志,輪島隼一,小川晋平,高橋宜聖,高橋恭子,百瀬愛佳,伊藤喜久治,細野朗,上野川修一
日本農芸化学会2011年度大会, 2010年03月, 通常論文 - 腸管マスト細胞の数および機能への腸内細菌の影響
國井潤一、高橋恭子、笠倉和巳、清野妃呂子、細野朗、上野川修一
第43回日本無菌生物ノートバイオロジー学会, 2010年01月, 通常論文 - Bacteroidesを定着させたノトバイオートマウスのパイエル板細胞は他の腸内共生菌の刺激に対しても効率的にIgA産生を誘導する
大山尭人、細野朗、鈴木あみ、柳橋努、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、伊藤喜久治、平山和宏、高橋恭子、上野川修一
第43回日本無菌生物ノートバイオロジー学会, 2010年01月, 通常論文 - 腸共生系の恒常性維持と腸管における炎症反応の制御
次世代シンポジウム「健康を支える免疫機能と食品による制御」, 2010年01月, 日本食品免疫学会, 通常論文 - Regulation of terminal differentiation of mast cells by microorganisms
Kazumi Kasakura; Kyoko Takahashi; Hiroko Seino; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2009年12月, 通常論文 - Intestinal commensal bacteria promote T cell hyporesponsiveness and down-regulate the serum antibody responses induced by dietary antigen
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2009年12月, 通常論文 - Epigenetic regulation of TLR4 gene expression in intestinal epithelial cells
Kyoko Takahashi; Yutaka Sugi; Kou Nakano; Masato Tsuda; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2009年12月, 通常論文 - Regulation of Tollip gene expression by the transcription factor Elf-1
Yutaka Sugi; Kyoko Takahashi; Kou Nakano; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2009年12月, 通常論文 - Regulatory function of T cells with different expression pattern of CD62L/CD44 induced by oral administration of antigen
Hitoshi Murakami; Satoshi Hachimura; Kosuke Tanabe; Haruyo Adachi(Nakajima); Masato Tsuda; Yoshio Watatsuki; Ryuichiro Sato; Kyoko Takahashi; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2009年12月, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTLRシグナル抑制因子Tollipの発現維持機構
杉由高、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本栄養・食糧学会関東支部会, 2009年09月, 通常論文 - TLR2リガンドによるIgE受容体を介したマスト細胞の活性化の制御
笠倉和巳、高橋恭子、細野秋和、上野川修一
日本栄養・食糧学会関東支部会, 2009年09月, 通常論文 - 腸管マスト細胞の定着・終末分化における腸内細菌の役割
國井潤一、高橋恭子、笠倉和巳、清野妃呂子、細野朗、上野川修一
日本栄養・食糧学会関東支部会, 2009年09月, 通常論文 - 腸管免疫系におけるアレルギー反応機構とその腸内共生菌による制御に関する分子生物学的研究
日本農芸化学会関東支部会, 2009年07月, 通常論文 - 腸内共生菌Bacteroides acidifaciensは小腸よりも大腸のIgA産生を強く誘導する
柳橋努、細野朗、大山尭人、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、伊藤喜久治、平山和宏、高橋恭子、上野川修一
腸内細菌学会, 2009年06月, 通常論文 - 調製法の異なるBifidobacterium 菌体の免疫調節作用は標的細胞によって異なる特徴をもつ
平松靖浩、細野朗、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - 腸内共生細菌の存在は食品抗原の経口摂取による腸管および全身のT細胞応答の低応答化を促進する
津田真人、細野朗、柳橋努、八村敏志、伊藤喜久治、平山和宏、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - 経口抗原により誘導される2修理の制御性T細胞群によるアレルギー抑制
村上仁、八村敏志、田邊康祐、足立(中嶋)はるよ、濱口修一、伊勢渉、佐藤隆一郎、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - 転写因子Elf-1によるTollip遺伝子の転写制御
杉由高、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - TLR依存的なマスト細胞のアレルギー応答の抑制機序
笠倉和巳、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - 腸内細菌による腸管マスト細胞の数及び機能の調節
國井潤一、高橋恭子、笠倉和巳、細野朗、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - 盲腸リンパ節における抗原の取り込みとサイトカイン産生の特徴
今野拓馬、細野朗、平松靖浩、八村敏志、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - マウス腸内共生菌が誘導する腸管IgA産生の特徴
大山尭人、細野朗、柳橋努、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、伊藤喜久治、平山和宏、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2009年05月, 通常論文 - マスト細胞のアレルギー応答のTLR2依存的な抑制
笠倉和巳 高橋恭子 細野朗 上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTollip遺伝子の発現制御機構
杉由高 高橋恭子 細野朗 上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 腸内細菌がマスト細胞の最終分化に及ぼす影響
國井潤一、高橋恭子、笠倉和巳、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - BacteroidesはB細胞のAID発現を誘導し腸管IgA産生を亢進する
柳橋努・細野朗・大山克人・津田真人・八村敏志・高橋宜聖・伊藤喜久治・平山和宏・高橋恭子・上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 腸内共生菌は小腸パイエル板のCD11c+細胞の発現を高めて腸管免疫系を修飾する
松本一幸,細野朗,柳橋努,津田真人,八村敏志,伊藤喜久治,平山和宏,高橋恭子,上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - マウス腸内共生菌が誘導する腸管IgA産生応答についてのin vitroでの解析
大山尭人・細野朗・柳橋努・津田真人・八村敏志・高橋宜聖・伊藤喜久治・平山和宏・高橋恭子・上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 腸内共生細菌による刺激は腸管免疫系T細胞の食品抗原に対する低応答化を促進する
津田真人,細野朗,柳橋努,松本一幸,八村敏志,伊藤喜久治,平山和宏,高橋恭子,上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 盲腸リンパ節細胞は小腸パイエル板細胞に比べて菌体成分に対する免疫応答が制御された特徴をもつ
今野拓馬、細野朗、平松靖浩、八村敏志、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 経口抗原により誘導されるCD62およびCD44発現パターンの異なる制御性T細胞群:食物アレルギーモデルを用いた機能解析
村上仁、八村敏志、田邊康祐、足立(中嶋)はるよ、濱口修一、伊勢渉、佐藤隆一郎、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - 加熱処理したBifidobacterium菌体は特徴的なCD4+T細胞応答を誘導する
平松靖浩、細野朗、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会, 2009年03月, 通常論文 - Gut commensal bacteria induce to down-regulate cytokine responses to oral antigen by Peyer’s patch cells
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi and Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2008年12月, 通常論文 - Bacteroides acidofaciens strongly induce IgA production by promoting germinal center formation in the large intestine
Tsutomu Yanagibashi; Akira Hosono; Masato Tsuda; Satoshi Hachimura; Yoshimasa Takahashi; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; and Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2008年12月, 通常論文 - Suppressive effects of TLR2 ligands on allergic reactions of mast cells
KASAKURA Kazumi; TAKAHASHI Kyoko; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
日本免疫学会, 2008年12月, 通常論文 - IEC-specific regulation of Tollip gene expression
SUGI Yutaka; TAKAHASHI Kyoko; HOSONO Akira; KAMINOGAWA Shuichi
日本免疫学会, 2008年12月, 通常論文 - Regulatory mechanisms of TLR4 gene transcription in intestinal epithelial cells
Kyoko Takahashi; Yutaka Sugi; Akira Hosono and Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2008年12月, 通常論文 - COMPARSION OF IMMUNOGLOBULIN A INDUCTION BY COMMENSAL BACTERIA BACTEROIDES AND LACTOBACILLUS
Akihito Oyama; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Masato Tsuda; Satoshi Hachimura; Yoshimasa Takahashi; Kikuji Itoh; Kazuhiro Hirayama; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
The 21st Annual and International Meeting of the JAACT, 2008年11月, 通常論文 - COMPARISON OF IMMUNORESPONSES BETWEEN CECAL PATCH CELLS AND PEYER’S PATCH CELLS STIMULATED BY BACTERIAL COMPONENTS
Takuma Konno; Akira Hosono; Yasuhiro Hiramatsu1; Satoshi Hachimura; Kyoko Takahashi and Shuichi Kaminogawa
The 21st Annual and International Meeting of the JAACT, 2008年11月, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTollip遺伝子の発現制御機構
杉由高 高橋恭子 細野朗 上野川修一
腸内細菌学会, 2008年06月, 通常論文 - 腸管内のBifidobacterium菌体は管腔側より盲腸リンパ小節に取り込まれ、免疫応答を修飾する
野拓馬、細野朗、平松靖浩、八村敏志*、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2008年05月, 通常論文 - 腸内に共生するBacteroides菌はLactobacillus菌よりもマウス大腸粘膜におけるIgA産生応答を強く誘導する
柳橋努、細野朗、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、平山和宏、 伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2008年05月, 通常論文 - 経口摂取した抗原に対する小腸パイエル板のT細胞応答は腸内共生菌によって制御される
津田真人、細野朗、柳橋努、八村敏志、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2008年05月, 通常論文 - TLR2リガンドによるマスト細胞のアレルギー応答の抑制
笠倉和巳 高橋恭子 細野朗 上野川修一
日本食品免疫学会, 2008年05月, 通常論文 - 腸内細菌はパイエル板細胞の経口抗原に対するサイトカイン産生の抑制と制御性T細胞の発現を誘導する
津田真人、細野朗、柳橋努、八村敏志、平山和弘、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会, 2008年03月, 通常論文 - 腸内細菌は小腸におけるIgA産生より大腸におけるそれに強く影響する
柳橋努、細野朗、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、平山和弘、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会, 2008年03月, 通常論文 - TLR2を介したマスト細胞のアレルギー応答の抑制とその機序
笠倉和巳、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会, 2008年03月, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTollip遺伝子の発現制御機構
杉由高、高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会, 2008年03月, 通常論文 - Regulation of TLR gene expression in intestinal epithelial cells
Kyoko Takahashi; Akira Hosono; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2007年11月, 通常論文 - Direct effects of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 on mast cells
Harata G; Takahashi K; He F; Kubota A; Hosono A; Kaminogawa S.
日本免疫学会, 2007年11月, 通常論文 - Differentiated implication of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 on gut-associated immune lymphoid tissues
Gaku Harata; Fang He; Manabu Kawase; Akira Kubota; Masaru Hiramatsu; Akira Hosono; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
The 4th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria, 2007年10月, 通常論文 - Bacteroides acidofaciens induces differentiation of IgM+ cells into IgA-plasma cells from the large intestine
Tsutomu Yanagibashi; Akira Hosono; Masato Tsuda; Satochi Hachimura; Yochimasa Takahashi; Kazuhiro Hirayama; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
13th International Congress of Mucosal Immunology, 2007年07月, 通常論文 - Murine intestinal commensal Lactobacillus modulates antigen-specific cytokine production via antigen-presenting cells differently to Bacteroides
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
13th International Congress of Mucosal Immnuology, 2007年07月, 通常論文 - 腸内細菌由来菌体成分によるマスト細胞のアレルギー応答の調節
相澤奉文、高橋恭子、笠倉和己、細野朗、上野川修一
日本動物細胞工学会, 2007年07月, 通常論文 - 処理条件の異なるBifidobacterium 菌体調製物とその免疫修飾作用の相関について
平松靖浩、細野朗、高橋恭子、上野川修一
日本動物細胞工学会, 2007年07月, 通常論文 - 調製法の異なるBifidobacterium菌体成分が修飾する免疫応答の特徴
平松靖浩、細野朗、高橋恭子、上野川修一
腸内細菌学会, 2007年06月, 通常論文 - TLR-2を介したマスト細胞のアレルギー応答の調節
笠倉和己、高橋恭子、青山円佳、石田里沙、大澤香織、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会, 2007年03月, 通常論文 - 腸管上皮細胞におけるTLR4遺伝子の発現制御機構
高橋恭子、細野朗、上野川修一
日本農芸化学会, 2007年03月, 通常論文 - ビフィズス菌菌体破砕物のアレルギー反応抑制効果
相澤奉文、高橋恭子、細野朗、石嶋慶太、城内健太、中村亜矢、西村和大、上野川修一
日本農芸化学会, 2007年03月, 通常論文 - 無菌マウスにおける食品抗原特異的な免疫応答の特徴;腸管免疫系と全身免疫系のサイトカイン産生の違い
津田真人、細野朗、柳橋努、八村敏志、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本農芸化学会, 2007年03月, 通常論文 - Comparison of the immunoregulatory effects of murine commensal Lactobacillus and Bacteroides on antigen-specific immune response by intestinal imune cells from germ-free mice
Masato Tsuda; Akira Hosono; Satoshi Hachimura; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
日本免疫学会, 2006年12月, 通常論文 - Synergistic activation of Fc receptor gamma chain gene expression by Sp-1 and GABP in mast cells
Kyoko Takahashi; Nastuko Hayashi; Toshibumi Shimokawa; Shuichi Kaminogawa; Chisei Ra
日本免疫学会, 2006年12月, 通常論文 - Transcriptional regulation of human high affinity IgE receptor (FceRI) beta-chain gene
Kyoko Takahashi; Chisei Ra
日本アレルギー学会, 2006年11月, 通常論文 - 経口投与したBifidobacterium菌体は腸管免疫組織に取り込まれることで、免疫修飾作用を直接的に誘導する
平松靖浩、細野朗、武藤正達、佐藤隆一郎、八村敏志、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2006年10月, 通常論文 - 無菌マウス由来腸管免疫細胞の培養系においてマウス腸内共生細菌の刺激が抗原特異的なサイトカイン応答を調整する
津田真人、細野朗、柳橋努、八村敏志、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2006年10月, 通常論文 - フラクトオリゴ糖を構成する異なる糖鎖構造のオリゴ糖によって誘導される腸管粘膜IgA産生について
細野朗、柳橋努、中西祐輔、村島弘一郎、深澤朝幸、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2006年10月, 通常論文 - 無菌・コンベンショナルマウスの比較による大腸部位におけるIgA産生に腸内細菌が与える影響について
柳橋努、細野朗、津田真人、八村敏志、高橋宜聖、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
日本食品免疫学会, 2006年10月, 通常論文 - Murine intestinal bacteria modulate antigen-specific cytokine production by intestinal immune cells derived from germ-free TCR-transgenic mice.
Masato Tsuda; Akira Hosono; Tsutomu Yanagibashi; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Yoshinori Umesaki; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi and Shuichi Kaminogawa
The 19th Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology, 2006年09月, 通常論文 - Oral injection of Bifidobacterium induces immunomodulation directly following the uptake of bacterial components into the intestinal lymphoid tissues.
Yasuhiro Hiramatsu; Akira Hosono; Yusuke Nakanishi; Masamichi Muto1; Satoshi Hachimura1; Ryuichiro Sato1; Kyoko Takahashi and Shuichi Kaminogawa
The 19th Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology, 2006年09月, 通常論文 - In vitro observation of the effect of intestinal bacteria on IgA production by immunocytes in the large intestine: comparison between germ-free and conventional mice
Tsutomu Yanagibashi; Akira Hosono; Masato Tstuda; Satoshi Hachimura; Kazuhiro Hirayama; Kikuji Itoh; Kyoko Takahashi; Shuichi Kaminogawa
The 19th Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology, 2006年09月, 通常論文 - Molecular mechanisms for transcriptional regulation of human high affinity IgE receptor (FceRI) beta-chain gene in the presence of GM-CSF
Kyoko Takahashi; Natsuko Hayashi; Chisei Ra
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology, 2006年06月, 通常論文 - 高親和性IgE受容体(FceRI)g鎖発現制御機構の解析
林奈津子、高橋恭子、下川敏文、薬袋裕二、羅智靖
日本免疫学会, 2005年12月, 通常論文 - GM-CSF存在下で誘導されるヒト高親和性IgE受容体(FceRI)b鎖の発現抑制とその機構
高橋恭子、林奈津子、羅智靖
日本免疫学会, 2005年12月, 通常論文 - GM-CSF存在下で誘導されるヒト高親和性IgE受容体(FceRI)b鎖の発現抑制とその分子機構
高橋恭子、林奈津子、羅智靖
日本分子生物学会, 2005年12月, 通常論文 - GM-CSFにより誘導されるヒト高親和性IgE受容体(FceRI)b鎖の発現抑制とその機構
高橋恭子、林奈津子、羅智靖
日本アレルギー学会, 2005年10月, 通常論文 - 高親和性IgE受容体(FceRI)g鎖発現制御機構の解析
林奈津子、高橋恭子、下川敏文、芳賀実、羅智靖
日本アレルギー学会, 2005年10月, 通常論文 - 尋常性乾癬の表皮におけるTLR2の関与
松本千幸、高橋恭子、落合豊子、照井正、鈴木啓之、羅智靖
日本アレルギー学会, 2005年10月, 通常論文 - 新規MZF-1結合タンパク質LDOC1のアポトーシス誘導活性
新出理、高橋恭子、井上幹也、高山忠利、羅智靖
日本外科学会, 2005年04月, 通常論文 - イントロン中のcis-エレメントを介したヒト高親和性IgE受容体鎖遺伝子の発現抑制機構
高橋恭子、松本千幸、羅智靖
日本分子生物学会, 2004年12月, 通常論文 - ヒト高親和性IgE受容体(FceRI)b鎖発現制御機構の解析
高橋恭子、松本千幸、羅智靖
日本免疫学会, 2004年12月, 通常論文 - ヒト高親和性IgE受容体(FcεRI) β鎖発現制御機構の解析
高橋恭子、松本千幸、羅智靖
日本アレルギー学会, 2004年11月, 通常論文 - 尋常性乾癬表皮におけるToll like receptor 2の役割「
松本千幸、高橋恭子、渡辺東、落合豊子、羅智靖
日本アレルギー学会, 2004年11月, 通常論文 - ヒト高親和性IgE受容体(FceRI)b鎖発現制御機構の解析
高橋恭子、羅智靖
日本免疫学会, 2003年12月, 通常論文 - FceRIを標的とした免疫療法の応用
高橋恭子、羅智靖
日本アレルギー学会, 2003年10月, 通常論文 - ヒト高親和性IgEレセプターb鎖発現制御機構の解析
高橋恭子、西山千春、長谷川真成、秋沢有四郎、羅智靖
日本分子生物学会, 2002年12月, 通常論文 - ヒト高親和性IgE受容体b鎖発現制御機構の解析
高橋恭子、西山千春、長谷川真成、秋沢有四郎、羅智靖
日本免疫学会, 2002年12月, 通常論文 - IgE受容体a鎖遺伝子発現制御
西山千春、長谷川真成、奥村康、小川秀興、横田豊一、高橋恭子、羅智靖
日本アレルギー学会, 2002年11月, 通常論文 - ヒト高親和性IgE受容体(FceRI)a鎖上流プロモーターの制御
長谷川真成、西山千春、秋沢有四郎、高橋恭子、古川、羅智靖、小川秀興、奥村康
日本アレルギー学会, 2002年11月, 通常論文