
岩﨑 賢一
医学部 医学科 | 教授 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
医療・健康, 宇宙医学、環境医学、衛生学, 国際宇宙ステーションの宇宙飛行士を対象とした宇宙飛行実験を行っています。
研究分野
経歴
委員歴
- 2021年11月 - 現在
理事長, 日本宇宙航空環境医学会 - 2003年11月 - 現在
理事, 日本宇宙航空環境医学会 - 1995年11月 - 現在
評議員, 日本宇宙航空環境医学会 - 1994年11月 - 現在
評議員, 日本宇宙航空環境医学会 - 2012年11月 - 2021年11月
庶務担当理事, 日本宇宙航空環境医学会 - 2009年11月 - 2021年11月
理事長代行, 日本宇宙航空環境医学会 - 2006年04月 - 2019年12月
評議員, 日本衛生学会 - 2012年03月 - 2015年03月
理事, 日本衛生学会 - 2004年09月 - 2014年04月
評議員, 日本交通科学協議会 - 2008年07月 - 2011年06月
評議員, 日本公衆衛生学会 - 評議員, 日大医学会
研究活動情報
論文
- ★Long-duration spaceflight alters estimated intracranial pressure and cerebral blood velocity
Ken-ichi Iwasaki; Yojiro Ogawa; Takuya Kurazumi; Syed M. Imaduddin; Chiaki Mukai; Satoshi Furukawa; Ryo Yanagida; Tomokazu Kato; Toru Konishi Ari Shinojima; Benjamin D. Levine; Thomas Heldt
The Journal of Physiology, 2021年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★Changes in cerebral oxygen saturation and cerebral blood flow velocity under mild +Gz hypergravity.
Konishi T; Kurazumi T; Kato T; Takko C; Ogawa Y; Iwasaki K.
J Appl Physiol (1985), 2019年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★Dynamic Cerebral Autoregulation During the Combination of Mild Hypercapnia and Cephalad Fluid Shift
Takuya Kurazumi; Yojiro Ogawa; Ryo Yanagida; Hiroshi Morisaki; Ken-ichi Iwasaki
AEROSPACE MEDICINE AND HUMAN PERFORMANCE, 2017年09月, 査読有り, 通常論文 - ★Cerebral circulation during mild plus Gz hypergravity by short-arm human centrifuge
Ken-ichi Iwasaki; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Ryo Yanagida
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2012年01月, 査読有り, 通常論文 - ★Human cerebral autoregulation before, during and after spaceflight
Ken-ichi Iwasaki; Benjamin D. Levine; Rong Zhang; Julie H. Zuckerman; James A. Pawelczyk; Andre Diedrich; Andrew C. Ertl; James F. Cox; William H. Cooke; Cole A. Giller; Chester A. Ray; Lynda D. Lane; Jay C. Buckey; Friedhelm J. Baisch; Dwain L. Eckberg; David Robertson; Italo Biaggioni; C. Gunnar Blomqvist
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON, 2007年03月, 査読有り, 通常論文 - Effects of the angle of head‐down tilt on dynamic cerebral autoregulation during combined exposure to cephalad fluid shift and mild hypercapnia
Tomokazu Kato; Yojiro Ogawa; Ken‐ichi Iwasaki
Experimental Physiology, 2024年09月 - Steady-state cerebral blood flow and dynamic cerebral autoregulation during neck flexion and extension in seated healthy young adults.
Kato T.; Konishi T.; Kurazumi T.; Ogawa Y.; Iwasaki K.
Physiological Reports, 2023年02月, 査読有り, 招待有り
責任著者 - Acquirement of the autonomic nervous system modulation evaluated by heart rate variability in medaka (Oryzias latipes)
Tomomi Watanabe-Asaka; Maki Niihori; Hiroki Sonobe; Kento Igarashi; Shoji Oda; Ken-ichi Iwasaki; Yoshihiko Katada; Toshikazu Yamashita; Masahiro Terada; Shoji A. Baba; Hiroshi Mitani; Chiaki Mukai
PLOS ONE, 2022年12月, 査読有り - Short-Term Volume Loading Effects on Estimated Intracranial Pressure in Human Volunteers
Takuya Kurazumi; Yojiro Ogawa; Chiharu Takko; Tomokazu Kato; Toru Konishi; Ken-Ichi Iwasaki
Aerospace Medical Human Performance, 2022年04月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - Effects of -10° and -30° head-down tilt on cerebral blood velocity, dynamic cerebral autoregulation, and noninvasively estimated intracranial pressure
Kato T; Kurazumi T; Konishi T; Takko C; Ogawa Y; Iwasaki KI.
Journal of Applied Physiology, 2022年04月, 査読有り, 通常論文 - Similar effects of an orexin receptor antagonist and benzodiepine receptor agonist on cerebral blood flow regulation
Takko C.; Ogawa Y.; Konishi T.; Kato T.; Kurazumi T.; Iwasaki; K.
J Nihon Univ Med Ass, 2021年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 軽度過重力負荷中の動的脳血流自動調節能の経時変化
小西 透,倉住拓弥,田子智晴,加藤智一,小川洋二郎,岩﨑賢一
宇宙航空環境医学, 2019年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Dynamic cerebral autoregulation after confinement in an isolated environment for 14 days
Tomokazu Kato; Ryo Yanagida; Chiharu Takko; Takuya Kurazumi; Natsuhiko Inoue; Go Suzuki; Yojiro Ogawa; Satoshi Furukawa; Ken-ichi Iwasaki
Environmental Health and Preventive Medicine, 2018年12月, 査読有り, 通常論文 - The effect of mild decrement in plasma volume simulating short-duration spaceflight on intracranial pressure
Kurazumi; T.; Ogawa; Y.; Morisaki; H.; Iwasaki; K.
npj Microgravity, 2018年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Time-dependent changes in cerebral blood flow and arterial pressure during mild + Gz hypergravity
Konishi T; Kurazumi T; Kato T; Takko C; Ogawa Y; Iwasaki K.
Aerosp Med Hum Perform., 2018年09月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - デクスメデトミジンの初期負荷投与が動脈圧受容器心臓反射機能に及ぼす影響
田子智晴; 小川洋二郎; 加藤智一; 倉住拓弥; 柳田 亮; 岩﨑賢一
日大医学雑誌, 2018年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Non-Invasive Intracranial Pressure Estimation During Combined Exposure to CO₂ and Head-Down Tilt.
Kurazumi, T; Ogawa, Y; Yanagida, R; Morisaki, H; Iwasaki, K
Aerosp Med Hum Perform., 2018年04月, 査読有り, 通常論文 - Speed ratio but cabin temperature positively correlated with increased heart rates among professional drivers during car races
Ryo Yanagida; Kiichi Takahashi; Masaru Miura; Masahiro Nomura; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Ken-ichi Iwasaki
ENVIRONMENTAL HEALTH AND PREVENTIVE MEDICINE, 2016年11月, 査読有り, 通常論文 - The relationship between widespread changes in gravity and cerebral blood flow
Yojiro Ogawa; Ryo Yanagida; Kaname Ueda; Ken Aoki; Ken-ichi Iwasaki
Environmental Health and Preventive Medicine, 2016年07月, 査読有り
責任著者 - The Effects of Flumazenil After Midazolam Sedation on Cerebral Blood Flow and Dynamic Cerebral Autoregulation in Healthy Young Males
Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki; Ken Aoki; Ryo Yanagida; Kaname Ueda; Jitsu Kato; Setsuro Ogawa
JOURNAL OF NEUROSURGICAL ANESTHESIOLOGY, 2015年10月, 査読有り, 通常論文 - Dose-Effect Relationship Between Mild Levels of Hypergravity and Autonomic Circulatory Regulation
Kaname Ueda; Yojiro Ogawa; Ryo Yanagida; Ken Aoki; Ken-ichi Iwasaki
AEROSPACE MEDICINE AND HUMAN PERFORMANCE, 2015年06月, 査読有り, 通常論文 - Sustained mild hypergravity reduces spontaneous cardiac baroreflex sensitivity
Ryo Yanagida; Yojiro Ogawa; Kaname Ueda; Ken Aoki; Ken-ichi Iwasaki
AUTONOMIC NEUROSCIENCE-BASIC & CLINICAL, 2014年10月, 査読有り, 通常論文 - Blunted cutaneous vasoconstriction and increased frequency of presyncope during an orthostatic challenge under moderate heat stress in the morning
Ken Aoki; Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2014年03月, 査読有り, 通常論文 - Antagonistic effect of flumazenil after midazolam sedation on arterial-cardiac baroreflex
K. Ueda; Y. Ogawa; K. Aoki; N. Hirose; D. Gokan; J. Kato; S. Ogawa; K. Iwasaki
ACTA ANAESTHESIOLOGICA SCANDINAVICA, 2013年04月, 査読有り, 通常論文 - 急速輸液による脱水からの回復期における脳循環調節応答の変化
小川洋二郎; 青木 健; 柳田亮; 大屋直子; 岩崎賢一
宇宙航空環境医学, 2013年03月, 査読有り, 通常論文 - Differential effects of mild central hypovolemia with furosemide administration vs. lower body suction on dynamic cerebral autoregulation
Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Jitsu Kato; Ken-Ichi Iwasaki
Journal of Applied Physiology, 2013年01月, 査読有り, 通常論文 - Heart Rate Variability is Under Regulation of Sympathetic and Parasympathetic Nervous Activities in Adult Medaka
Tomomi Watanabe-Asaka; Shoji Oda; Maki Niihori; Ken-ichi Iwasaki; Masahiro Terada; Shoji A. Baba; Masamichi Sudoh; Hiroshi Mitani; Chiaki Mukai
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2013年, 査読有り, 通常論文 - 軽度低酸素環境曝露による脳血流自動調節の減弱―周波数解析と大腿カフ解除法による検討―
曷川 元,小川洋二郎,青木 健,柳田 亮
日本衛生学雑誌, 2012年09月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - The effect of dexmedetomidine on arterial-cardiac baroreflex function assessed by spectral and transfer function analysis
Toru Ehara; Yojiro Ogawa; Jitsu Kato; Ken Aoki; Setsuro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki
JOURNAL OF ANESTHESIA, 2012年08月, 査読有り, 通常論文 - Technology with high-speed movies to analyze the movement of internal organs in medaka
Watanabe-Asaka; T.; Nihori; M.; Terada; M.; Oda; S.; Iwasaki; K.; Sudoh; M.; Yamada; S.; Ohshima; H.; Mukai; C..
Aerospace Tech, 2012年07月, 査読有り, 通常論文 - Effect of subthalamic nucleus deep brain stimulation on the autonomic nervous system in Parkinson's disease patients assessed by spectral analyses of R-R interval variability and blood pressure variability.
Sumi; K.; Katayama; Y.; Otaka; T.; Obuchi; T.; Kano; T .; Kobayashi; K.; Oshima; H.; Fukaya; C.; Yamamoto; T .; Ogawa; Y.; Iwasaki; K.
Stereotact Funct Neurosurg, 2012年06月, 査読有り, 通常論文 - 高地トレーニング合宿におけるトレーニング効果と圧受容器反射機能の関係.
柳田 亮,小川洋二郎,水落文夫,鈴木 典,高橋正則,岩崎賢一
日本衛生学雑誌, 2012年05月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Subfoveal Choroidal Thickness and Foveal Retinal Thickness During Head-Down Tilt
Ari Shinojima; Ken-ichi Iwasaki; Ken Aoki; Yojiro Ogawa; Ryo Yanagida; Mitsuko Yuzawa
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2012年04月, 査読有り, 通常論文 - [Acute mild hypoxia impairment of dynamic cerebral autoregulation assessed by spectral analysis and thigh-cuff deflation].
Hajime Katsukawa; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Ryo Yanagida; Kenichi Iwasaki
Nihon eiseigaku zasshi. Japanese journal of hygiene, 2012年 - [Relationship between baroreflex function and training effects on altitude training].
Ryo Yanagida; Yojiro Ogawa; Fumio Mizuochi; Tsukasa Suzuki; Masanori Takahashi; Kenichi Iwasaki
Nihon eiseigaku zasshi. Japanese journal of hygiene, 2012年 - パーキンソン病患者におけるプロポフォール麻酔導入が循環動態に及ぼす影響
中島 亮; 加藤 実; 岩崎賢一; 小川洋二郎; 後閑 大; 小川節郎
麻酔, 2011年11月, 査読有り, 通常論文 - 宇宙に挑むリハビリテーション医学-循環調節障害への挑戦-
臨床リハ, 2011年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 身体運動の程度-宇宙医学から高地トレーニングまで-
岩崎賢一
桜門体育学研究, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Bispectral index is related to the spread of spinal sensory block in patients with combined spinal and general anaesthesia
R. Iida; K. Iwasaki; J. Kato; S. Ogawa
British Journal of Anaesthesia, 2011年, 査読有り, 通常論文 - 宇宙環境が循環調節に及ぼす影響とその要因解明へのアプローチ-衛生学における実験的研究の観点から-
青木 健; 小川洋二郎; 岩崎賢一; 向井千秋
日本衛生学雑誌, 2011年01月, 査読有り, 通常論文 - Impaired dynamic cerebral autoregulation at extreme high altitude even after acclimatization
Ken-ichi Iwasaki; Rong Zhang; Julie H. Zuckerman; Yojiro Ogawa; Laerke H. Hansen; Benjamin David Levine
JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM, 2011年01月, 査読有り, 通常論文 - The Different Effects of Midazolam and Propofol Sedation on Dynamic Cerebral Autoregulation
Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki; Ken Aoki; Dai Gokan; Noriya Hirose; Jitsu Kato; Setsuro Ogawa
ANESTHESIA AND ANALGESIA, 2010年11月, 査読有り, 通常論文 - 「宇宙医学分野に寄与する衛生学研究」の総説シリーズ紹介 第80回日本衛生学会学術総会に際し行った宇宙医学連携研究会活動のシンポジウムから
岩崎 賢一
日本衛生学雑誌, 2010年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Effects of short term 3.0-G hypergravity on skeletal muscle in rats
Tomonobu Sakurai; Osamu Kashimura; Sayaka Kita; Shigeki Shibata; Ken Aoki; Gaku Shimoi; Masao Ito; Ken-Ichi Iwasaki
Japanese Journal of Aerospace and Environmental Medicine, 2010年03月 - Decreased steady-state cerebral blood flow velocity and altered dynamic cerebral autoregulation during 5-h sustained 15% O2 hypoxia.
Nishimura; N.; Iwasaki; K.; Ogawa; Y.; Aoki; K.
J Appl Physiol, 2010年03月, 査読有り, 通常論文 - リトコール酸誘導体は高カルシウム血症を伴わない作用選択的ビタミンD受容体アゴニストである(研究論文紹介)
石澤 通康; 松縄 学; 安達 竜太郎; 宇野 茂之; 池田 和正; 増野 弘之; 清水 正人; 岩崎 賢一; 山田 幸子; 槇島 誠
ビタミン, 2010年 - 微小重力環境と循環調節
小川洋二郎
バオメカニズム学会誌, 2010年01月, 査読無し - 短時間の過重力負荷が骨格筋に及ばす影響
桜井智野風; 樫村修生; 喜多 清; 柴田茂貴; 青木 健; 下井 岳; 伊藤雅夫,岩崎賢一
宇宙航空環境医学, 2010年01月, 査読有り, 通常論文 - 循環調節障害に挑む
日本リハビリテーション医学雑誌, 2009年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Cardiovascular reflex responses to temporal reduction in arterial pressure during dexmedetomidine infusion: a double-blind, randomized, and placebo-controlled study
J. Kato; Y. Ogawa; W. Kojima; K. Aoki; S. Ogawa; K. Iwasaki
BRITISH JOURNAL OF ANAESTHESIA, 2009年10月, 査読有り, 通常論文 - Hypergravity modulates vitamin D receptor target gene mRNA expression in mice
Ishizawa,M.; Iwasaki,K.; Kato,S.; Makishima M.
Am J Physiol Endocrinol Metab, 2009年06月, 査読有り, 通常論文 - Dynamic Cerebral Autoregulation After Mild Dehydration to Simulate Microgravity Effects
Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki; Ken Aoki; Takashi Saitoh; Jitsu Kato; Setsuro Ogawa
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2009年05月, 査読有り, 通常論文 - Effect of two durations of short-term intermittent hypoxia on ventilatory chemosensitivity in humans
Keisho Katayama; Koji Ishida; Ken-ichi Iwasaki; Miharu Miyamura
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2009年03月, 査読有り, 通常論文 - 宇宙医学
岩崎賢一
日大医学雑誌, 2009年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Space medicine for humans in spaceflight
Iwasaki K.
The Nihon University Journal of Medicine, 2009年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Bell-shaped relationship between central blood volume and spontaneous baroreflex function
Takashi Saitoh; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Shigeki Shibata; Akira Otsubo; Jitsu Kato; Ken-ichi Iwasaki
AUTONOMIC NEUROSCIENCE-BASIC & CLINICAL, 2008年12月, 査読有り, 通常論文 - Dexmedetomidine weakens dynamic cerebral autoregulation as assessed by transfer function analysis and the thigh cuff method
Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki; Ken Aoki; Wakako Kojima; Jitsu Kato; Setsuro Ogawa
ANESTHESIOLOGY, 2008年10月, 査読有り, 通常論文 - Lithocholic acid derivatives act as selective vitamin D receptor modulators without inducing hypercalcemia
Michiyasu Ishizawa; Manabu Matsunawa; Ryutaro Adachi; Shigeyuki Uno; Kazumasa Keda; Hiroyuki Masuno; Masato Shimizu; Ken-Ichi Iwasaki; Sachiko Yamada; Makoto Makishima
JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 2008年04月, 査読有り, 通常論文 - 各種慢性疼痛疾患患者における自律神経活動の評価:心拍・血圧変動に対する周波数解析を用いた検討
後閑大,加藤 実,小川節郎,小川洋二郎,岩崎賢一
ペインクリニック, 2008年, 査読有り, 通常論文 - 脱水による圧受容器反射機能の低下 - 伝達関数解析とシークエンス法による検討
斉藤崇史,小川洋二郎,西村直子,大坪聖,加藤智一,賀川哲夫,岩崎賢一
日大医学雑誌, 2008年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 心臓移植待機患者の海外搬送経験
小島稚子,依田真隆,岩崎賢一,南 和友,加藤 実,小川節郎
臨床麻酔, 2008年, 査読有り, 通常論文 - 自律神経性の循環調節機能評価.
小川洋二郎,岩崎賢一
ペインクリニック, 2008年, 査読有り, 通常論文 - 変動解析(心拍、血圧、脳血流)
岩崎賢一
日本臨床麻酔学会誌, 2008年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 看護ケアとしての足部マッサージ中および終了後における自律神経活動指標の評価
井草理江; 青木 健; 亀田真美; 岩崎賢一; 松田たみ子; 真砂涼子
日本看護研究学会雑誌, 2008年, 査読有り, 通常論文 - 高地トレーニング合宿におけるクロスカントリースキー選手の心理的コンディションとトレーニング効果の影響
水落文夫,岩崎賢一,鈴木 典,小川洋二郎,高橋正則,宮本 晃,沢田海彦,伊坂裕子,塩澤友規,菅生貴之,田中ウルヴェ京,吉本俊明
スキー研究, 2008年, 査読有り, 通常論文 - Oxygen administration, cerebral blood flow velocity, and dynamic cerebral autoregulation
Naoko Nishimura; Ken-Ich Iwasaki; Yojiro Ogawa; Shigeki Shibata
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2007年12月, 査読有り, 通常論文 - Central hypervolemia with Hemodilution impairs dynamic cerebral autoregulation
Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki; Ken Aoki; Shigeki Shibata; Jitsu Kato; Setsuro Ogawa
ANESTHESIA AND ANALGESIA, 2007年11月, 査読有り, 通常論文 - Reflex sympathetic activity after intravenous administration of midazolam in anesthetized cats
Ryoji Lida; Ken-Ichi Iwasaki; Jitsu Kato; Shigeru Saeki; Setsuro Ogawa
ANESTHESIA AND ANALGESIA, 2007年09月, 査読有り, 通常論文 - Intermittent hypoxia does not increase exercise ventilation at simulated moderate altitude
K. Katayama; K. Sato; N. Hotta; K. Ishida; K. Iwasaki; M. Miyamura
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MEDICINE, 2007年06月, 査読有り, 通常論文 - パーキンソン病の自律神経機能に対するSTN-DBSの効果
角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一
機能的脳神経外科, 2007年05月 - Acute exposure to normobaric mild hypoxia alters dynamic relationships between blood pressure and cerebral blood flow at very low frequency
Ken-ichi Iwasaki; Yojiro Ogawa; Shigeki Shibata; Ken Aoki
JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM, 2007年04月, 査読有り, 通常論文 - The effect of nitrous oxide inhalation sedation on dynamic cerebral autoregulation
Yojiro Ogawa; Ken-Ichi Iwasaki; Koko Watanabe; Koji Ohyama; Koji Takada; Yoshiyuki Oi
Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology, 2007年 - 笑気吸入鎮静法が動的脳血流自動調節能に与える影響.
小川洋二郎,岩﨑賢一,渡邊亙子,大山幸治,高田耕司,大井良之
日本歯科麻酔学会雑誌, 2007年, 査読有り, 通常論文 - Cascade model of ventricular-arterial coupling and arterial-cardiac baroreflex function for cardiovascular variability in humans
Shigeki Shibata; Rong Zhang; Jeff Hastings; Qi Fu; Kazunobu Okazaki; Ken-ichi Iwasaki; Benjamin D. Levine
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY, 2006年11月, 査読有り, 通常論文 - Cardiovascular regulation response to hypoxia during stepwise decreases from 21% to 15% inhaled oxygen
Ken-ichi Iwasaki; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Takashi Saitoh; Akira Otsubo; Shiceki Shibata
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2006年10月, 査読有り, 通常論文 - Dose-dependent effects of hypergravity on body mass in mature rats
Sayaka Kita; Shigeki Shibata; Hyeteok Kim; Akira Otsubo; Masao Ito; Ken-Ichi Iwasaki
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2006年08月, 査読有り, 通常論文 - Different effects on circulatory control during volatile induction and maintenance of anesthesia and total intravenous anesthesia: autonomic nervous activity and arterial cardiac baroreflex function evaluated by blood pressure and heart rate variability analysis
Y Ogawa; K Iwasaki; S Shibata; J Kato; S Ogawa; Y Oi
JOURNAL OF CLINICAL ANESTHESIA, 2006年03月, 査読有り, 通常論文 - The effect of sevoflurane on dynamic cerebral blood flow autoregulation assessed by spectral and transfer function analysis
Y Ogawa; K Iwasaki; S Shibata; J Kato; S Ogawa; Y Oi
ANESTHESIA AND ANALGESIA, 2006年02月, 査読有り, 通常論文 - Cardiovascular regulation response to hypoxia during stepwise decreases from 21% to 15% inhaled O2
Ken-ichi Iwasaki; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Takashi Saitoh; Akira Otsubo; Shigeki Shibata:
Aviat Space Environ Med, 2006年, 査読有り
筆頭著者 - Effect of prefertilization gravity load to mouse secondary oocytes on in vitro fertilization
Sayaka Kita; Ken-ichi Iwasaki; Sayaka Kita; Gaku Shimoi; Masao Ito
Journal of Mammalian Ova Research, 2006年, 査読有り, 通常論文 - 段階的受動起立時の動的脳血流自動調節作用の変容.
塩沢友規; 五味愼太郎; 古幡 博; 高田宗樹; 岩瀬 敏; 神谷厚範; 川崎仁志; 平柳 要; 岩崎賢一; 山口喜久; 谷島一嘉
Neurosonology, 2006年, 査読有り, 通常論文 - 腎移植における大量輸液中に肺水腫を生じた一例-心拍血圧変動解析からみた自律神経活動-
小川洋二郎,岩﨑賢一,馬場 都,飯田良司,加藤 実,小川節郎
臨床麻酔, 2006年, 査読有り, 通常論文 - Cardiovascular neuroregulation during acute exposure to 40, 70, and 100% oxygen at sea level
S Shibata; KI Iwasaki; Y Ogawa; J Kato; S Ogawa
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2005年12月, 査読有り, 通常論文 - Dose-response relationship of endurance training for autonomic circulatory control in healthy seniors
K Okazaki; K Iwasaki; A Prasad; MD Palmer; ER Martini; Q Fu; A Arbab-Zadeh; R Zhang; BD Levine
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2005年09月, 査読有り, 通常論文 - Hypergravity exercise against bed rest induced changes in cardiac autonomic control
K Iwasaki; T Shiozawa; A Kamiya; D Michikami; K Hirayanagi; K Yajima; S Iwase; T Mano
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2005年06月, 査読有り, 通常論文 - Effect of a repeated series of intermittent hypoxic exposures on ventilatory response in humans
Keisho Katayama; Hiroshi Fujita; Kohei Sato; Koji Ishida; Ken-Ichi Iwasaki; Miharu Miyamura
High Altitude Medicine and Biology, 2005年03月, 査読有り, 通常論文 - Changes in ventilatory responses to hypercapnia and hypoxia after intermittent hypoxia in humans
K Katayama; K Sato; H Matsuo; N Hotta; ZH Sun; K Ishida; K Iwasaki; M Miyamura
RESPIRATORY PHYSIOLOGY & NEUROBIOLOGY, 2005年03月, 査読有り, 通常論文 - セボフルランは低濃度から循環調節機能を抑制する
小川洋二郎、岩﨑賢一、柴田茂貴、加藤 実、小川節郎、大井良之
日大医学雑誌, 2005年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 神経系/精神系検査 7.自律神経機能検査
菅生貴之; 岩崎賢一
臨床スポーツ医学, 2004年12月, 査読無し, 通常論文 - Reduced baroreflex control of heart period after bed rest is normalized by acute plasma volume restoration
K Iwasaki; R Zhang; MA Perhonen; JH Zuckerman; BD Levine
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-REGULATORY INTEGRATIVE AND COMPARATIVE PHYSIOLOGY, 2004年11月, 査読有り, 通常論文 - Effects of 2.5 G environment on behavior in rats
Sayaka Kita; Shigeki Shibata; Hyeteok Kim; Tomoki Shiozawa; Hitoshi Chikami; Kazuyoshi Yajima; Masao Ito; Ken-Ichi Iwasaki
Japanese Journal of Aerospace and Environmental Medicine, 2004年06月 - Effect of intermittent hypoxia on oxygen uptake during submaximal exercise in endurance athletes
K Katayama; K Sato; H Matsuo; K Ishida; K Iwasaki; M Miyamura
EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2004年06月, 査読有り, 通常論文 - Morphometric changes in vagal nerves of fourth generation mice passage-bred in a 2-G environment
S Shibata; S Kita; H Kim; M Ito; K Iwasaki
AVIATION SPACE AND ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2004年05月, 査読有り, 通常論文 - プロスタグランディンE1とニトログリセリンによる低血圧麻酔の動的脳血流自動調節能に与える影響の比較
久保田直人、岩崎賢一、石川久史、塩澤友規、加藤 実、小川節郎
麻酔, 2004年, 査読有り, 通常論文 - 成熟ラットにおける2.5G環境での行動についての検討
喜多清; 柴田茂貴; 金慧徳; 塩澤友規; 近見仁; 谷島一嘉; 伊藤雅夫; 岩崎賢一
宇宙航空環境医学, 2004年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 胸腺腫を合併したstiff-person症候群患者の麻酔経験
木林潤一郎,加藤実,岩崎賢一,石川久史,平島潤子,小川節郎
日臨麻会誌, 2004年, 査読有り, 通常論文 - 先天性嚢胞性腺腫奇形の術中に生じた出血性ショックから救命し得た極低出生体重児の1症例
中島 亮,加藤実,柏崎美保,久保田直人,石川久史,仲村 卓,岩崎賢一,小川節郎
日大医学雑誌, 2004年, 査読有り, 通常論文 - Effect of exercise on cardiovascular variability
Iwasaki K
The Nihon University Journal of Medicine, 2004年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Dose-response relationship of the cardiovascular adaptation to endurance training in healthy adults: how much training for what benefit?
K Iwasaki; R Zhang; JH Zuckerman; BD Levine
JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2003年10月, 査読有り, 通常論文 - 成熟ラットを過重力環境に2週間曝露した際の体重の適応について
近見 仁,喜多 清,柴田茂貴,金 慧徳,塩澤友規,岩崎賢一
日本大学医学会誌, 2003年, 査読有り, 通常論文 - セボフルラン麻酔と全静脈麻酔の動的脳血流自動調節能に与える影響
石川久史,岩崎賢一,塩澤友規,谷島一嘉,久保田直人,小川節郎
麻酔, 2003年, 査読有り, 通常論文 - プロスタグランディンE1による低血圧麻酔の動的脳血流自動調節能に与える影響
久保田直人,岩崎賢一,石川久史,塩澤友規,加藤実,小川節郎
臨床麻酔, 2003年, 査読有り, 通常論文 - Changes in bone turnover markers during 14-day 6°head-down bed rest
Kim, H; Iwasaki, K; Miyake, T; Shiozawa, T; Nozaki, S; Yajima, K
J Bone Miner Metab, 2003年, 査読有り, 通常論文 - Bone metabolism and formation of mice bred in a 2G environment
S Kita; K Iwasaki; R Onishi; M Fujisawa; H Kim; S Shibata; M Ito
SPACE LIFE SCIENCES: GRAVITATIONAL BIOLOGY: 2002, 2003年, 査読有り, 通常論文 - Cardiovascular and sympathetic neural responses to handgrip and cold pressor stimuli in humans before, during and after spaceflight
Q Fu; BD Levine; JA Pawelczyk; AC Ertl; A Diedrich; JF Cox; JH Zuckerman; CA Ray; ML Smith; S Iwase; M Saito; Y Sugiyama; T Mano; R Zhang; K Iwasaki; LD Lane; JC Buckey; WH Cooke; RM Robertson; FJ Baisch; CG Blomqvist; DL Eckberg; D Robertson; Biaggioni, I
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON, 2002年10月, 査読有り, 通常論文 - Autonomic neural control of dynamic cerebral autoregulation in humans
R Zhang; JH Zuckerman; K Iwasaki; TE Wilson; CG Crandall; BD Levine
CIRCULATION, 2002年10月, 査読有り, 通常論文 - Mechanism of blood pressure and R-R variability: insights from ganglion blockade in humans
R Zhang; K Iwasaki; JH Zuckerman; K Behbehani; CG Crandall; BD Levine
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON, 2002年08月, 査読有り, 通常論文 - Human muscle sympathetic neural and haemodynamic responses to tilt following spaceflight
BD Levine; JA Pawelczyk; AC Ertl; JF Cox; JH Zuckerman; A Diedrich; Biaggioni, I; CA Ray; ML Smith; S Iwase; M Saito; Y Sugiyama; T Mano; R Zhang; K Iwasaki; LD Lane; JC Buckey; WH Cooke; FJ Baisch; D Robertson; DL Eckberg; CG Blomqvist
JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON, 2002年01月, 査読有り, 通常論文 - Usefulness of daily+2Gz load as a countermeasure against physiological problems during weightlessness
K Iwasaki; T Sasaki; K Hirayanagi; K Yajima
ACTA ASTRONAUTICA, 2001年08月, 査読有り, 通常論文 - Effect of head-down-tilt bed rest and hypovolemia on dynamic regulation of heart rate and blood pressure
KI Iwasaki; R Zhang; JH Zuckerman; JA Pawelczyk; BD Levine
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-REGULATORY INTEGRATIVE AND COMPARATIVE PHYSIOLOGY, 2000年12月, 査読有り, 通常論文 - Duration of exposure to sevoflurane affects dose-response relationship of vecuronium
T Suzuki; K Iwasaki; N Fukano; S Hariya; S Saeki; S Ogawa
BRITISH JOURNAL OF ANAESTHESIA, 2000年11月, 査読有り, 通常論文 - ペンタゾシンの経静脈的PCAによる術後疼痛管理
長井仁志,深野直子,渡辺直人,飯田良司,岩崎賢一,佐伯茂,小川節郎
ペインクリニック, 2000年, 査読有り, 通常論文 - 運動負荷による循環生理学的影響は運動回復期心電図R-R間隔変動の周波数解析により評価可能か
塩澤友規,岩崎賢一,伊藤雅夫,金 慧徳,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
日大医学雑誌, 2000年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ヒト脳血流量自己調節機能に対する重力負荷の影響
塩澤友規,岩崎賢一,金 慧徳,谷島一嘉
日大医学雑誌, 2000年, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Can daily centrifugation prevent the haematocrit increase elicited by 6-degree, head-down tilt?
K Yajima; K Iwasaki; T Sasaki; A Miyamoto; K Hirayanagi
PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY, 2000年, 査読有り, 通常論文 - Non-invasive assessment of human baroreflex during different body positions
R Iida; K Hirayanagi; K Iwasaki; S Ogawa; H Suzuki; K Yajima
JOURNAL OF THE AUTONOMIC NERVOUS SYSTEM, 1999年02月, 査読有り, 通常論文 - 非脱分極性筋弛緩薬の自律神経活動に与える影響
長井仁志,鈴木孝浩,勝又徳一,岩崎賢一,小川節郎,鈴木 太
麻酔, 1999年, 査読有り, 通常論文 - Sensitivity analysis of heart rate variability variables for estimation of autonomic nervous activity by graded head-up tilt
Hirayanagi; K.; Iwasaki; K.; Miyamoto; A. and Yajima; K.
J. J. Aerospace Env. Med., 1999年, 査読有り, 通常論文 - Effects of daily 2-Gz load on human cardiovascular function during weightlessness simulation using 4-day head-down bed rest
T. Sasaki; K. Iwasaki; K. Hirayanagi; N. Yamaguchi; A. Miyamoto; K. Yajima
Japanese Journal of Aerospace and Environmental Medicine, 1999年, 査読有り, 通常論文 - Effects of repeated long duration +2Gz load on man's cardiovascular function
K Iwasaki; K Hirayanagi; T Sasaki; T Kinoue; M Ito; A Miyamoto; M Igarashi; K Yajima
ACTA ASTRONAUTICA, 1998年01月, 査読有り, 通常論文 - 4つの異なる体位における自律神経機能と圧受容体反射感受性の推定
飯田良司,小川節郎,鈴木太,平柳 要,岩崎賢一,佐々木強,宮本 晃,谷島一嘉
宇宙航空環境医学, 1997年01月, 査読有り, 通常論文 - 病棟勤務看護婦の勤務パターンと疲労についての調査研究
平柳 要,岩崎賢一,神田省吾,衣笠秀樹,谷島一嘉
疲労と休養の科学, 1997年, 査読有り, 通常論文 - Parasympathetic nervous activity after administration of atropine and neostigmine using heart rate spectral analysis
K. Iwasaki; H. Suzuki; S. Saeki; K. Mase; S. Ogawa; K. Hirayanagi; K. Yajima
Journal of Anesthesia, 1997年, 査読有り, 通常論文 - 精神作業における負荷・負担・疲労についての一考察
平柳 要,岩崎賢一,佐賀健二,谷島一嘉
疲労と休養の科学, 1996年, 査読有り, 通常論文 - LBNP負荷中の圧受容体反射感受性の評価-スペクトル解析法とシークエンス検索法の比較-
岩崎賢一,平柳 要,谷島一嘉
宇宙航空環境医学, 1996年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - メンタルワークロード(MWL)の測定、評価法に関する実験的検討
平柳 要,岩崎賢一,神田省吾,谷島一嘉
人間工学, 1996年, 査読有り, 通常論文 - Ornithine transcarbamylase欠損症の麻酔経験
飯田良司,長井仁志,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
麻酔, 1996年, 査読有り, 通常論文 - 注射針穿刺後に発生した疼痛,知覚異常の治療経験
長井仁志,飯田良司,岩崎賢一,金丸哲也,小川節郎,鈴木 太
日本臨床麻酔学会誌, 1996年, 査読有り, 通常論文 - 各種疼痛疾患患者に対するフェントラミン,サイアミラール,モルヒネ,およびケタミンテストの有用性
岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木太
ペインクリニック, 1995年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Neuropathic painに対するケタミン持続点滴療法の有用性(第2報)
加藤 実,村井亮一,岩崎賢一,鈴木孝浩,佐伯茂,小川節郎,鈴木太
Pain Research, 1995年, 査読有り, 通常論文 - 宇宙における磁場環境と温熱環境,宇宙医学等の研究動向
岩崎賢一
宇宙環境衛生, 1995年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - パルスオキシメーターの機種および測定部位の信頼度比較検討
岩崎賢一,鈴木孝浩,加藤 実,小川節郎,鈴木 太
日大医学雑誌, 1994年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 心電図R-R間隔変動のスペクトル解析の成績に影響を及ぼす解析学的要因
平柳 要,大崎良忠,佐賀健二,谷島一嘉,岩崎賢一
日大医学雑誌, 1994年, 査読有り, 通常論文 - ケタミンの体性交感神経反射電位に及ぼす作用
岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎
麻酔, 1994年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 小型遠心機による人工重力負荷中の動脈血酸素飽和度の変化
岩崎賢一,鈴木 太,伊藤雅夫,真野高一,佐伯周子
宇宙航空環境医学, 1993年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - マウス卵子の受精と初期発生におよぼすG負荷の影響
伊藤雅夫,丸瑠璃子,前田 隆,真田エステル,真野高一,堀米真之,岩崎賢一,亀山祐一,石島芳郎,谷島一嘉
宇宙航空環境医学, 1993年, 査読有り, 通常論文 - エアロビック・フィットネスと下半身陰圧負荷(LBNP)耐性との関連性
平柳要,山口喜久,大崎良忠,佐伯周子,岩崎賢一,宮本 晃,谷島一嘉
宇宙航空環境医学, 1993年, 査読有り, 通常論文 - 急性痛と硬膜外鎮痛法ディスポーザブル携帯式持続注入器の効用 術後痛に対する硬膜外鎮痛の有効例と無効例
小川節郎,中込昌子,岩崎賢一,鈴木 太
ペインクリニック, 1992年, 査読有り, 通常論文 - 循環動態異常を呈した自律神経過敏症の1例
岩崎賢一,斎藤英夫,加藤 実,星野 瑞,桜田英策,鈴木 太
臨床麻酔, 1992年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 帯状疱疹後神経痛に対する低出力レーザー照射法の検討-円形照射の効果について-
岩崎賢一,佐伯 茂,伊藤真介,小川節郎,鈴木 太
ペインクリニック, 1991年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- ★Alteration in facial skin blood flow during acute exposure to −10 and −30° head‐down tilt in young human volunteers
Takuya Kurazumi; Tomokazu Kato; Toru Konishi; Yojiro Ogawa; Ken‐ichi Iwasaki
Experimental Physiology, 2022年10月14日, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★Effects of Mild Body Fluid Loss Because of Overnight Fasting on Dynamic Cerebral Autoregulation in Young Male Volunteers
Yojiro Ogawa; Toru Konishi; Takuya Kurazumi; Chiharu Takko; Tomokazu Kato; Ken-ichi Iwasaki
Journal of Neurosurgical Anesthesiology, 2022年06月24日, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 水平位から-30°頭低位への体位変換直後の脳血流速度と脳内酸素飽和度指標の変化
加藤智一; 小西透; 小西透; 小川洋二郎; 北島治; 高木俊一; 鈴木孝浩; 岩崎賢一
宇宙航空環境医学, 2024年 - メダカを用いた心電図測定
須藤 正道; 寺田 昌弘; 浅香 智美; 大平 宇志; 岩崎 賢一; 向井 千秋
宇宙航空環境医学, 2012年12月, 査読無し, 通常論文 - メダカにおける心電図解析
須藤 正道; 寺田 昌弘; 浅香 智美; 大平 宇志; 尾田 正二; 岩崎 賢一; 向井 千秋; 南沢 享
東京慈恵会医科大学雑誌, 2012年11月, 査読無し, 通常論文 - 高速度映像を用いたメダカ心臓自律神経系に対する放射線影響評価の検討
浅香 智美; 尾田 正二; 岩崎 賢一; 三谷 啓志
日本放射線影響学会大会講演要旨集, 2012年09月, 査読無し, 通常論文 - メダカのライブ・イメージングによる宇宙環境ストレス応答の評価
浅香 智美; 新堀 真希; 寺田 昌弘; 岩崎 賢一; 尾田 正二; 馬場 昭次; 寺井 崇二; 大森 克徳; 三谷 啓志; 向井 千秋
JASMA : Journal of the Japan Society of Microgravity Application, 2011年07月31日, 査読無し, 通常論文 - メダカを対象とした骨格筋解析ならびに心電図解析
寺田 昌弘; 浅香 智美; 新堀 真希; 河野 史倫; 中尾 玲子; 岩崎 賢一; 須藤 正道; 向井 千秋; 大平 充宣
宇宙航空環境医学, 2010年12月, 査読無し, 通常論文 - メダカを用いたライブ・イメージングによる心拍変動解析
浅香 智美; 新堀 真希; 寺田 昌弘; 岩崎 賢一; 須藤 正道; 向井 千秋
宇宙航空環境医学, 2010年12月, 査読無し, 通常論文 - 宇宙環境が生体に与える影響のメダカを用いた解析
浅香 智美; 須藤 正道; 新堀 真希; 寺田 昌弘; 尾田 正二; 寺井 崇二; 岩崎 賢一; 向井 千秋; 栗原 敏
東京慈恵会医科大学雑誌, 2010年11月, 査読無し, 通常論文 - 血液希釈を伴う大量輸液は動的脳血流自動調節能を障害する
小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 青木 健; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎
日大醫學雜誌, 2008年02月01日 - Changes in cerebral circulation during hours' mild hypoxia equivalent to in-flight cabin
Naoko Nishimura; Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Takashi Saitoh; Hajime Katsukawa; Ken-Ichi Iwasaki
Japanese Journal of Aerospace and Environmental Medicine, 2008年 - Circulation on simulated mars hypogravity
Yojiro Ogawa; Ken Aoki; Takashi Saitoh; Naoko Nishimura; Hajime Katsukawa; Ken-Ichi Iwasaki
Japanese Journal of Aerospace and Environmental Medicine, 2008年 - Effect of Intermittent Hypoxia on Exercise Ventilation at a Simulated Moderate Altitude
Keisho Katayama; Kohei Sato; Norio Hotta; Koji Ishida; Ken-ichi Iwasaki; Miharu Miyamura
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE, 2006年05月, 査読無し, 通常論文 - 中心血液量の変化が動的脳血流自動調節能に与える影響
小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 青木 健; 斉藤 崇史; 大坪 聖; 北島 治; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎
日大医学雑誌, 2006年02月, 査読無し, 通常論文 - 中心血液量の変化が圧受容器反射機能に与える影響
斉藤 崇史; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 青木 健; 大坪 聖; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎
日大医学雑誌, 2006年02月, 査読無し, 通常論文 - 静脈還流量の変化が動脈圧受容器心臓圧受容器反射機能に与える影響
斉藤 崇史; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 青木 健; 大坪 聖; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎
宇宙航空環境医学, 2005年12月01日 - ベッドレスト中の遠心負荷およびエクササイズが心理的ストレスないしパフォーマンスに及ぼす影響
山口 喜久; 塩澤 友規; 青木 健; 大坪 聖; 斉藤 崇志; 高田 宗樹; 岩瀬 敏; 岩崎 賢一; 平柳 要
宇宙航空環境医学, 2005年12月01日 - 静脈還流量の変化が動的脳血流自動調節能に与える影響
小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 青木 健; 斉藤 崇史; 大坪 聖; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎
宇宙航空環境医学, 2005年12月01日 - 14日間のヘッドダウンベッドレストにおける疲労関連自覚症の状態推移
平柳 要; 岩崎 賢一; 山口 喜久; 塩澤 友規; 青木 健; 大坪 聖; 斉藤 崇史; 岩瀬 敏; 神谷 厚範; 渡辺 順子; 高田 宗樹; 間野 忠明; 谷島 一嘉
宇宙航空環境医学, 2005年12月01日 - Dose-response Relationship Of The Cardiovascular Adaptation To Endurance Training In Healthy Seniors
Kazunobu Okazaki; Anand Prasad; M. Dean Palmer; Emily R. Martini; Armin Arbab-Zadeh; Qi Fu; Ken-ichi Iwasaki; Rong Zhang; Benjamin D. Levine
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE, 2005年05月, 査読無し, 通常論文 - Changes In Ventilatory Responses To Hypercapnia And Hypoxia After Intermittent Hypoxia In Trained Athletes
Keisho Katayama; Kohei Sato; Hiroshi Matsuo; Norio Hotta; Zhihu Sun; Koji Ishida; Ken-ichi Iwasaki; Miharu Miyamura
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE, 2005年05月, 査読無し, 通常論文 - 過重力環境下で14世代育成したマウスの迷走神経の組織学的変化
岩崎 賢一; 喜多 清; 柴田 茂貴; 小川 洋二郎; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 青木 健; 桜井 智野風; 谷島 一嘉; 伊藤 雅夫
宇宙航空環境医学, 2004年12月, 査読無し, 通常論文 - 2週間の過重力環境曝露が成熟ラットの体重増加におよぼす影響
喜多 清; 柴田 茂貴; 小川 洋二郎; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 青木 健; 桜井 智野風; 谷島 一嘉; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2004年12月, 査読無し, 通常論文 - 過重力環境下で14世代育成したマウスの筋内NO生成反応
桜井 智野風; 喜多 清; 柴田 茂貴; 青木 健; 井澤 鉄也; 岩崎 賢一; 伊藤 雅夫
宇宙航空環境医学, 2004年12月, 査読無し, 通常論文 - 神経因性疼痛モデルラットの循環調節性自律神経機能の評価
柴田 茂貴; 小川 洋二郎; 喜多 清; 岩崎 賢一; 柏崎 美保; 中村 卓; 加藤 実; 小川 節郎
日本ペインクリニック学会誌, 2004年10月, 査読無し, 通常論文 - 微小重力曝露による立位の脳血流変動増大は間歇的過重力の処方により予防可能か?
塩澤 友規; 岩瀬 敏; 神谷 厚範; 道上 大策; 高田 宗樹; 渡邉 順子; 間野 忠明; 山口 喜久; 岩崎 賢一; 平柳 要; 老沼 みゆ紀; 金 慧徳; 柴田 茂貴; 小川 洋二郎; 喜多 清; 谷島 一嘉
日大医学雑誌, 2004年06月, 査読無し, 通常論文 - 高濃度酸素が脳血流自動調節能に及ぼす影響
柴田 茂貴; 小川 洋二郎; 喜多 清; 金 慧徳; 老沼 みゆ紀; 岩崎 賢一; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 加藤 実; 小川 節郎
日大医学雑誌, 2004年06月, 査読無し, 通常論文 - 吸入麻酔薬と静脈麻酔薬の循環調節系に与える影響の比較
小川 洋二郎; 柴田 茂貴; 喜多 清; 金 慧徳; 老沼 みゆ紀; 岩崎 賢一; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 加藤 実; 小川 節郎
日大医学雑誌, 2004年06月, 査読無し, 通常論文 - Effect of intermittent hypoxia on ventilatory responses to hypoxia and hypercapnia in endurance athletes
K Katayama; K Sato; H Matsuo; K Ishida; K Iwasaki; M Miyamura
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE, 2004年05月, 査読無し, 通常論文 - 低酸素環境曝露が脳血流および血圧変動に与える影響
岩崎 賢一; 喜多 清; 小川 洋二郎; 金 慧徳; 老沼 みゆ紀; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎; 内ヶ崎 西作; 押田 茂實
日大医学雑誌, 2004年04月, 査読無し, 通常論文 - 微小重力曝露後デコンディショニングの人工重力負荷による予防 圧受容器反射機能低下,脱水に対して
岩崎 賢一; 塩澤 友規; 老沼 みゆ紀; 金 慧徳; 柴田 茂貴; 喜多 清; 山口 喜久; 平柳 要; 谷島 一嘉
日大医学雑誌, 2004年02月, 査読無し, 通常論文 - 抜針により生じたCRPS type I患者の自律神経機能の検討
加藤 実; 岩崎 賢一; 柴田 茂貴; 後閑 大; 柏崎 美保; 中村 卓; 小川 節郎
PAIN RESEARCH, 2003年12月, 査読無し, 通常論文 - 過重力環境曝露による成熟ラットの腸管の組織学的変化についての検討
金 慧徳; 喜多 清; 近見 仁; 柴田 茂貴; 老沼 みゆ紀; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 谷島 一嘉; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 数段階の過重力環境がラットの心血管系機能におよぼす影響の比較
柴田 茂貴; 喜多 清; 金 慧徳; 近見 仁; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 谷島 一嘉; 加藤 実; 小川 節郎; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 長期過重力負荷マウスの妊娠末期および授乳期における血中E2, P, PLの動態
伊藤 雅夫; 藤沢 政智; 下井 岳; 喜多 清; 柴田 茂貴; 岩崎 賢一; HASHIZUME Ryoichi
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - ラットの体重増加に2週間の過重力環境曝露がおよぼす影響
喜多 清; 柴田 茂貴; 金 慧徳; 近見 仁; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 桜井 智野風; 谷島 一嘉; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 低酸素環境曝露の脳血流速度変動に与える影響
岩崎 賢一; 柴田 茂貴; 喜多 清; 小川 洋二郎; 近見 仁; 金 慧徳; 老沼 みゆ紀; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 谷島 一嘉; 加藤 実; 小川 節郎
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 過重力負荷中の四足歩行動物における中心静脈圧の変化
岩崎 賢一; 喜多 清; 柴田 茂貴; 小川 洋二郎; 近見 仁; 金 慧徳; 老沼 みゆ紀; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 谷島 一嘉; 伊藤 雅夫
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 遠心器人工重力は, 微小重力曝露による心循環デコンディショニングに有効か?
神谷 厚範; 道上 大策; 岩瀬 敏; 塩澤 友規; 岩崎 賢一; 平柳 要; 谷島 一嘉; 間野 忠明
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 過重力負荷時における骨格筋損傷と筋内NO生成との関連
桜井 智野風; 喜多 清; 柴田 茂貴; 金 慧徳; 塩澤 友規; 青木 健; 井澤 鉄也; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2003年12月01日 - 過重力負荷による骨格筋の損傷と筋内NO生成と関連
桜井 智野風; 青木 健; 井澤 鉄也; 喜多 清; 柴田 茂貴; 金 慧徳; 塩澤 友規; 岩崎 賢一
体力科学, 2003年06月, 査読無し, 通常論文 - 過重力環境における成熟ラットの行動と適応についての検討
喜多 清; 岩崎 賢一; 金 慧徳; 塩澤 友規; 山口 喜久; 平柳 要; 谷島 一嘉; 近見 仁; 柴田 茂貴; 加藤 実; 小川 節郎
日大医学雑誌, 2003年03月, 査読無し, 通常論文 - 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗しょう症への対抗措置-自転車エルゴメータ付き短腕遠心機を用いた間けつ的人工重力負荷の有用性-
塩沢友規; 岩瀬敏; 神谷厚範; 道上大策; 岩崎賢一; 老沼みゆ紀; 山口喜久; 渡辺順子; 間野忠明
体力科学, 2003年 - 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗しょう症への対抗措置-自転車エルゴメータ付き短腕遠心機を用いた間けつ的人工重力負荷の有用性-
塩沢友規; 岩瀬敏; 神谷厚範; 道上大策; 岩崎賢一; 老沼みゆ紀; 山口喜久; 平柳要; 渡辺順子
日本宇宙航空環境医学会総会予稿集, 2003年 - 2.5G環境における成熟ラットの行動と適応についての検討
喜多 清; 近見 仁; 柴田 茂貴; 金 慧徳; 塩澤 友規; 谷島 一嘉; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2002年12月01日 - 世代を超えた長期の重力負荷が抗重力筋に及ぼす影響
藤澤 政智; 大西 龍; 喜多 清; 岩崎 賢一; 橋詰 良一; 伊藤 雅夫
宇宙航空環境医学, 2002年12月01日 - 世代を超えた長期の重力負荷がマウスの泌乳能力に及ぼす影響
大西 龍; 向井 美菜子; 喜多 清; 岩崎 賢一; 橋詰 良一; 伊藤 雅夫
宇宙航空環境医学, 2002年12月01日 - 微小重力環境暴露後の圧受容器反射機能低下の人工重力負荷による予防
岩崎 賢一; 塩澤 友規; 老沼 みゆ紀; 金 慧徳; 柴田 茂貴; 喜多 清; 山口 喜久; 平柳 要; 神谷 厚範; 岩瀬 敏; 谷島 一嘉
宇宙航空環境医学, 2002年12月01日 - 2週間の過重力環境がラットの心血管系調節機能に与える影響
柴田 茂貴; 喜多 清; 金 慧徳; 近見 仁; 塩澤 友規; 平柳 要; 谷島 一嘉; 加藤 実; 小川 節郎; 伊藤 雅夫; 岩崎 賢一
宇宙航空環境医学, 2002年12月01日 - ベッドレスト後の起立耐性低下の病態生理-交感神経応答の減弱
神谷 厚範; 道上 大策; 岩瀬 敏; 塩澤 友規; 岩崎 賢一; 平柳 要; 谷島 一嘉; 間野 忠明
宇宙航空環境医学, 2002年12月01日 - 過重力環境下で成長したマウス迷走神経の組織学的変化の研究
柴田 茂貴; 喜多 清; 大西 龍; 伊藤 雅夫; 金慧 徳; 塩澤 友規; 岩崎 賢一; 谷島 一嘉
宇宙航空環境医学, 2001年12月01日 - 微小重力環境暴露により引き起こされる血管系の特性変化とそれに対する人工重力の相反する作用
岩崎 賢一; 佐々木 強; 塩澤 友規; 金 慧徳; 柴田 茂貴; 山口 喜久; 平柳 要; 中里 龍生; 伊藤 雅夫; 宮本 晃
宇宙航空環境医学, 2000年12月, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- ★The Neurolab Spacelab Mission: Results From the STS-90, Neuroscience research in space Neural Control of the Cardiovascular System in Space
共著, 175-185, Levine; B. D.; Pawelczyk; J. A.; Zuckerman; J. H.; Zhang; R.; Fu; Q.; Iwasaki; K.; Chet Ray; Blomqvist; C.G. Edited by Jay C. Buckey; Jr. and Jerry L. Homick.
NASA, 2003年01月 - 自律神経機能検査(臨床スポーツ医学編集委員会,編) スポーツ医学検査測定ハンドブック
共著, 264-267, 菅生貴之,岩崎賢一 臨床スポーツ医学編集委員会、編
文光堂, 2004年01月 - 自律神経機能検査による評価法、心拍変動による評価 (後藤文夫,小川節郎,宮崎東洋,編)ペインマネジメント,痛みの評価と診療手順
単著, 102-110, 岩崎賢一 (後藤文夫,小川節郎,宮崎東洋,編)
南江堂, 2004年01月 - 自律神経機能検査(臨床スポーツ医学編集委員会,編)スポーツ医学検査測定ハンドブック
菅生貴之; 岩崎賢一臨床スポーツ医学編集委員会, 共著, 264-267
文光堂, 2004年01月, 査読無し - 自律神経機能検査による評価法、心拍変動による評価(後藤文夫,小川節郎,宮崎東洋,編)ペインマネジメント,痛みの評価と診療手順
岩崎賢一; 後藤文夫; 小川節郎; 宮崎東洋, 単著, 102-110
南江堂, 2004年01月, 査読無し
講演・口頭発表等
- ★シンポジウム「宇宙医学の未来 ―誰もが宇宙へ行く時代に向けて―」
向井千秋; 徳丸治; 藤田真敬; 岩﨑賢一
第70回日本宇宙航空環境医学会大会, 2024年11月, 通常論文 - ★宇宙での人体変化と宇宙医学研究者が未来の産業医に期待すること(シンポジウム・24:産業衛生×宇宙 ~来るべき未来を見据えたキックオフ~)
岩崎賢一
第97回日本産業衛生学会, 2024年05月, 招待有り - ★脳血流及び頭蓋内圧に関する宇宙飛行士を対象とした宇宙飛行実験
岩﨑賢一
第68回日本宇宙航空環境医学会大会, 2022年11月, 招待有り - ★Time Course of Changes in Cerebral Oxygen Saturation by NIRS and Cerebral Blood Flow Velocity by TCD under Mild +Gz Hypergravity
Toru Konishi (1; 2); Takuya Kurazumi (1); Tomokazu Kato (1); Chiharu Takko (1); Yojiro Ogawa (1); Ken-ichi Iwasaki
90th Aerospace Medical Association Annual Scientific Meeting, 2019年05月, Aerospace Medical Association, 通常論文 - 超音波検査を用いた内頸静脈弁の抽出可否の割合と男女差
加藤智一; 三宅和恵; 杉村航大; 伊藤英恵; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
第70回日本宇宙航空環境医学会大会, 2024年11月, 通常論文 - 軽度過重力負荷(+1.5Gz)による脳血流変化の男女差
三宅和恵; 杉村航大; 伊藤英恵; 加藤智一; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
第70回日本宇宙航空環境医学会大会, 2024年11月, 通常論文 - 頸部前屈 位および後屈位が脳循環に及ぼす影響
加藤智一; 小西 透; 大屋直子; 柳田 亮; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
第94回日本衛生学会学術総会, 2024年03月, 通常論文 - 高二酸化炭素血症時における体液シフト強度が脳血流自動調節能に及ぼす影響
加藤智一; 杉村航大; 三宅和恵; 伊藤英恵; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
第69回日本宇宙航空環境医学会大会, 2023年11月, 通常論文 - 高強度頭低位負荷の開始直後の脳血流と脳内酸素飽和度の経時変化
加藤智一、小西透、小川洋二郎、岩﨑賢一
第68回日本宇宙航空環境医学会大会, 2022年11月, 通常論文 - 非侵襲的手法を用いた高強度へッドダウンティルト中の頭蓋内圧・脳循環評価
加藤智一; 小西透; 倉住拓弥; 田子智晴; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
第142回日本脳神経外科学会関東支部学術集会, 2020年09月, 通常論文 - 一晩の絶飲食による自然脱水が脳血流調節に及ぼす影響
小川洋二郎,小西 透,倉住拓弥,田子智晴,加藤智一,大屋直子,柳田亮,岩﨑賢一
第90回日本衛生学会学術総会, 2020年03月, 通常論文 - 軽度過重力負荷中の動的脳血流自動調節能の経時変化
小西 透、倉住 拓弥、田子 智晴、加藤 智一、小川 洋二郎、 岩崎 賢一
第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 2019年11月, 通常論文 - The increases in intracranial pressure during rapid fluid infusion
Kurazumi; T.; Ogawa; Y.; Takko; C.; Kato; T.; Konishi; T.; Iwasaki; K.
The ninth international meeting on Cerebral Haemodynamic Regulation (CARNet meeting) in collaboration with International Symposium on Intracranial Pressure and Neuromonitoring 2019, 2019年09月, 通常論文 - Dynamic cerebral autoregulation during flexion and extension of the neck in healthy adults
Kato; T.; Konishi; T.; Kurazumi; T.; Takko; C.; Ogawa; Y.; Iwasaki; K.
The ninth international meeting on Cerebral Haemodynamic Regulation (CARNet meeting) in collaboration with International Symposium on Intracranial Pressure and Neuromonitoring 2019, 2019年09月, 通常論文 - The effects of mild intravascular dehydration on intracranial pressure and cerebral circulation
T. Kurazumi; Y. Ogawa; C. Takko; T. Kato; T. Konishi; K. Iwasaki
8th International Conference on Cerebral Autoregulation, 2018年06月, the Cerebral Autoregulation Network, 通常論文 - Influence of carbon dioxide on dynamic cerebral autoregulation during head-down tilt
Kurazumi T; Iwasaki K; Ogawa Y; Yanagida R; Aoki K.
The 5th International Meeting on Cerebral Haemodynamic Regulation (CARNet), 2015年07月, 通常論文 - 運動不足による体力低下と加齢について
岩崎賢一
第18回板橋区医師会医学会区民公開講座, 2013年12月, 招待有り - 宇宙における循環調節障害の研究と臨床応用の可能性
岩崎賢一
第31回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会, 2013年11月, 招待有り - 模擬微小重力による様々な部位の脈絡膜厚の変化.
篠島亜里,岩崎賢一,青木 健,小川洋二郎,柳田 亮,湯澤美都子
第59回日本宇宙航空環境医学会大会, 2013年11月, 通常論文 - 宇宙での循環管理
岩崎賢一
第23回日本集中治療医学会九州地方会, 2013年07月, 招待有り - 軽度寒冷刺激中の一過性血圧低下に対する心循環応答の日内変動特性
青木 健; 小川洋二郎; 柳田 亮; 曷川 元; 岩崎賢一
第83回日本衛生学会学術総会, 2013年03月, 通常論文 - 軽度寒冷刺激に対する圧受容器反射機能の日内変動特性
青木 健; 小川洋二郎; 柳田 亮; 曷川 元; 岩崎賢一
第83回日本衛生学会学術総会, 2013年03月, 通常論文 - モータースポーツ特殊環境の医学的評価―天候による心拍数の違い―
柳田 亮; 青木 健; 小川洋二郎; 曷川 元; 岩崎賢一
第83回日本衛生学会学術総会, 2013年03月, 通常論文 - メダカを用いた心電図測定
須藤正道; 寺田昌弘; 浅香智美; 大平宇志; 岩崎 賢一; 向井千秋
第58回宇宙航空環境医学会大会, 2012年11月, 通常論文 - 「長期宇宙滞在中の心機能低下を予防する運動療法に関する研究3」
松尾知明; 山田 深; 大島 博; 岩崎賢一; 須藤正道; 向井千秋
第58回宇宙航空環境医学会大会, 2012年11月, 通常論文 - 遠心人工重力装置によるGz方向の過重力負荷が中心血液量および動脈圧受容器心臓反射機能に及ぼす影響
柳田 亮; 小川洋二郎; 青木 健; 曷川 元; 岩崎賢一
第58回宇宙航空環境医学会大会, 2012年11月, 通常論文 - 宇宙と地上における循環調節障害
第10回周術期・代謝・侵襲研究会, 2012年08月, 株式会社大塚製薬工場, 通常論文 - 低酸素血症は脳血流を一定に保つ働きを減弱させる.
曷川 元,小川洋二郎,青木 健,柳田 亮,岩崎賢一
第82回日本衛生学会学術総会, 2012年03月, 通常論文 - 温熱負荷中の一過性血圧低下に対する心循環応答の日内変動特性.
青木 健,小川洋二郎,柳田 亮,曷川 元,岩崎賢一
第82回日本衛生学会学術総会, 2012年03月, 通常論文 - モータースポーツ特殊環境の医学的評価.
柳田 亮,青木 健,小川洋二郎,曷川 元,岩崎賢一
第82回日本衛生学会学術総会, 2012年03月, 通常論文 - Enhanced depth imaging optical coherence tomography of the choroid in transient simulated microgravity.
Shinojima; A.; Iwasaki; K.; Aoki K.; Ogawa; Y.; Yanagida; R.; Yuzawa; M.
World Ophthalmology Congress 2012, 2012年02月, 通常論文 - 「長期宇宙滞在中の心機能低下を予防する運動療法に関する研究」~これまでの成果と今後の展望~
松尾知明,山田 深,大島 博,岩崎賢一,須藤正道,向井千秋
第57回日本宇宙航空環境医学会大会, 2011年11月, 通常論文 - ヘッドダウンティルトでの中心窩における脈絡膜厚と網膜厚
篠島亜里,岩崎賢一,青木 健,小川洋二郎,柳田 亮,湯澤美都子
第57回日本宇宙航空環境医学会大会, 2011年11月, 通常論文 - 可変重力と心循環調節変化の量影響関係
小川洋二郎,青木 健,柳田 亮,曷川 元,篠島亜里,斉藤崇史,大屋直子,岩崎賢一
第57回日本宇宙航空環境医学会大会, 2011年11月, 通常論文 - 宇宙医学は病態生理学に何を示すのか(教育講演)
第21回日本病態生理学会, 2011年08月, 通常論文 - 集中治療が必要な急性期患者における離床の阻害因子.
曷川 元,青木 健,小川洋二郎,柳田 亮,徳田雅直,横山浩康,飯田 祥,中木哲也,島添裕史,山内康太,岩崎賢一
第46回日本理学療法学術大会, 2011年05月, 通常論文 - The physiological and morphological changes in the cardiovascular system during long-duration spaceflight (Symposium 4)
The 88th Annual Meeting of The physiological society of Japan and the 116th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists, Yokohama, 2011年03月, 通常論文 - 温熱負荷中の一過性血圧低下に対する脳循環変化の日内変動特性.
青木 健, 小川洋二郎, 柳田 亮, 曷川 元, 岩崎賢一
第81回日本衛生学会学術総会, 2011年03月, 通常論文 - ミダゾラムによる鎮静をフルマゼニルで完全拮抗した際の動脈圧受容器反射の回復
上田 要; 廣瀬倫也; 後閑 大; 頴原 徹; 小川洋二郎; 加藤 実; 小川節郎; 岩崎賢一
日本臨床麻酔学会第31回大会, 2011年03月, 通常論文 - 身体運動の程度-宇宙医学から高地トレーニングまで-(特別講演)
桜門体育学会 平成22年度大会, 2010年12月, 通常論文 - 過重力負荷が脳循環調節機能に及ぼす影響
小川洋二郎,青木健,柳田亮,曷川元,岩崎賢一
第56回日本宇宙航空環境医学会大会, 2010年11月, 通常論文 - メダカを用いたライブ・イメージングによる心拍変動解析
浅香智美,新堀真希,寺田昌弘,岩崎賢一,須藤正道,向井千秋
第56回日本宇宙航空環境医学会大会, 2010年11月, 通常論文 - メダカを対象とした骨格筋解析ならびに心電図解析
寺田昌弘,浅香智美,新堀真希,河野史倫,中尾玲子,岩崎賢一,須藤正道,向井千秋,大平充宣
第56回日本宇宙航空環境医学会大会, 2010年11月, 通常論文 - 長期宇宙滞在がヒトの脳循環調節機能に及ぼす影響(特別シンポジウム:ISS利用ライフサイエンス及び宇宙医学分野の国際公募研究)
岩崎賢一,青木健,小川洋二郎,柳田亮,大屋直子,曷川元,Benjamin D. Levine
第56回日本宇宙航空環境医学会大会, 2010年11月, 通常論文 - 静脈内鎮静が脳循環調節機能に及ぼす影響~プロポフォールとミダゾラムの比較~
小川洋二郎,岩崎賢一,廣瀬倫也
第38回日本歯科麻酔学会総会・学術集会, 2010年10月, 通常論文 - 宇宙医学・宇宙生物学分野におけるアウトリーチ―宇宙医学生物学を題材とした教材の教育効果―
新堀真希,須藤正通,岩崎賢一,浅香智美,向井千秋
日本理科教育学会第60回全国大会, 2010年08月, 通常論文 - 心・大血管術後における循環以外の離床阻害因子
曷川元,青木健,小川洋二郎,大屋直子,岸本敬史,原田真二,田川陽介,徳田雅直,岩崎賢一
第16回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2010年07月, 通常論文 - ミダゾラム鎮静およびフルマゼニル拮抗が脳循環に及ぼす影響
小川洋二郎,岩崎賢一,後閑大,廣瀬倫也,加藤実,小川節郎
日本麻酔科学学会第57回学術集会, 2010年06月, 通常論文 - 過重力負荷による生体内ビタミンD代謝の変化
石澤通康; 岩崎賢一; 加藤茂明; 槇島誠
第55回日本宇宙航空環境医学会大会, 2009年11月, 通常論文 - 中心循環の血液量減少が脳循環調節機能に及ぼす影響
小川洋二郎; 青木健; 西村直子; 曷川元; 岩崎賢一
第55回日本宇宙航空環境医学会大会, 2009年11月, 通常論文 - 循環調節障害に挑む(先端シンポジウム1:宇宙からみたリハビリテーション医学)
岩崎賢一
第46回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2009年06月, 通常論文 - 2週間の宇宙飛行相当の脱水が脳循環に及ぼす影響
小川洋二郎,青木 健,斉藤崇史,西村直子,曷川 元,岩崎賢一
第79回日本衛生学会学術総会, 2009年04月, 通常論文 - 水分損失を伴う温熱刺激に対する脳循環変化の日内変動特性
青木 健,小川洋二郎,斉藤崇史,西村直子,曷川 元,岩崎賢一
第79回日本衛生学会学術総会, 2009年04月, 通常論文 - 低酸素(15%)への長時間曝露による脳循環の変化
西村直子,青木 健,小川洋二郎,斉藤崇史,曷川 元,岩崎賢一
第79回日本衛生学会学術総会, 2009年04月, 通常論文 - 中心血液量と動脈圧受容器心臓反射機能の量影響関係
斉藤崇史,小川洋二郎,青木 健,西村直子,曷川 元,岩崎賢一
第79回日本衛生学会学術総会, 2009年03月, 通常論文 - 環境医学としての微小重力適応の研究(シンポジウム:宇宙医学における衛生学の貢献)
岩崎賢一
第79回日本衛生学会学術総会, 2009年03月, 通常論文 - Ventilatory chemosensitive adaptation to intermittent hypoxic exposure
Katayama; K.; Ishida; K.; Iwasaki; K.; and Miyamura; M.
The 16th International Hypoxia Symposium, 2009年03月, 通常論文 - 動的脳血流自動調節機能の低酸素曝露による経時的変化
西村直子、小川洋二郎、斉藤崇史、曷川元、岩崎賢一
第489回日本大学医学会例会, 2009年03月, 通常論文 - 離床阻害原因抽出のための質問紙試作と有効性の評価
曷川元、青木健、小川洋二郎、斉藤崇史、西村直子、岩崎賢一
第489回日本大学医学会例会, 2009年03月, 通常論文 - 質問紙により抽出した離床阻害原因の診療科間における相違
曷川元、青木健、小川洋二郎、斉藤崇史、西村直子、岩崎賢一
第489回日本大学医学会例会, 2009年03月, 通常論文 - 長期過重力負荷マウスにおけるGhおよびGhrh遺伝子発現の解析
下井 岳,中川雅行,亀山祐一,桜井智野風,橋詰良一,岩崎賢一,伊藤雅夫
第54回日本宇宙航空環境医学会大会, 2008年11月, 通常論文 - 火星重力相当のGz負荷での循環動態
小川洋二郎,青木 健,斉藤崇史,西村直子,曷川 元,岩崎賢一
第54回日本宇宙航空環境医学会大会, 2008年11月, 通常論文 - 非侵襲的方法で簡便にストレス状態をモニタリングできる方法の開発
夏野豊樹,泉 龍太郎,井上夏彦,小川芽久美,山口喜久,平柳 要,岩崎賢一,谷島一嘉
第54回日本宇宙航空環境医学会大会, 2008年11月, 通常論文 - 数時間にわたる航空機内相当の低酸素曝露による脳循環の変化
西村直子,小川洋二郎,青木 健,斉藤崇史,曷川 元,岩崎賢一
第54回日本宇宙航空環境医学会大会, 2008年11月, 通常論文 - 前庭脊髄歩行反射と適応動態について:視覚刺激による変化
野村泰之,池田篤生,戸井輝夫,増田 毅,平井良治,肥田和恵,鴨原俊太郎,池田 稔,岩崎賢一,須藤正道,Jacob Bloomberg
第54回日本宇宙航空環境医学会大会, 2008年11月, 通常論文 - 前庭脊髄歩行反射と適応動態について:ヴァーチャル刺激による変化
池田篤生,野村泰之,戸井輝夫,増田 毅,平井良治,肥田和恵,鴨原俊太郎,池田 稔,岩崎賢一,須藤正道
第54回日本宇宙航空環境医学会大会, 2008年11月, 通常論文 - 宇宙医学(教授就任講演)
岩崎賢一
平成20年日本大学医学会秋季学術大会, 2008年10月, 通常論文 - 重力負荷依存的に発現変化するビタミンD 標的遺伝子
石澤通康過,岩崎賢一,槇島 誠
日本宇宙生物科学会第22回大会, 2008年09月, 通常論文 - 入浴における事故因子に関する実験的検討 –入浴中から出浴直後の起立耐性の日内変動に焦点をあてて
青木 健; 小川洋二郎; 岩崎賢一; 真砂涼子
第34回日本看護研究学会学術集会, 2008年08月, 通常論文 - Effect of the duration of intermittent hypoxia on ventilatory chemosensitivity in humans
Katayama; K.; Iwasaki; K.; Ishida; K.; and Miyamura. K
13th Annual Congress of the European College of Sports Science, 2008年07月, 通常論文 - 塩酸デクスメデトミジンが脳循環調節機能に及ぼす影響
小川洋二郎,岩﨑賢一,小島稚子,加藤 実,小川節郎
日本麻酔科学会第55回学術集会, 2008年06月, 通常論文 - 脱水が圧受容器反射に及ぼす影響
斉藤崇史,小川洋二郎,西村直子,大坪 聖,青木 健,岩﨑賢一
第483回日本大学医学会例会, 2008年05月, 通常論文 - 温熱負荷に対する圧受容器反射機能および脳血流速度の日内変動
青木 健,小川洋二郎,岩﨑賢一
第76回日本衛生学会総会, 2008年03月, 通常論文 - Correlation between psychological stress and training effects on cross-country skiers in high-altitude training camp.
Mizuochi; F.; Iwasaki; K.; Suzuki; T.; Ogawa; Y.; Takahashi; M..
4th INTERNATIONAL CONGRESS ON SCIENCE AND SKING, 2007年12月, 通常論文 - マウスの骨形成に及ぼす過重力負荷の影響
成田有祐,中川雅行,下井 岳,大坪 聖,斉藤崇史,岩﨑賢一,桜井智野風,伊藤雅夫
第53回日本宇宙航空環境医学会大会, 2007年11月, 通常論文 - 変動解析(心拍、血圧、脳血流)
岩崎賢一
第27回日本臨床麻酔学会大会, 2007年10月, 通常論文 - 笑気吸入鎮静法が脳循環に及ぼす影響
小川洋二郎,岩﨑賢一,渡邊亙子,大山幸治,高田耕司,見崎 徹,大井良之
第35回日本歯科麻酔学会総会, 2007年10月, 通常論文 - 塩酸デクスメデトミジン投与における血圧低下時の影響
小島稚子,小川洋二郎,岩﨑賢一,加藤 実,小川節郎,中島 亮,後閑 大,柏崎美保
日本臨床麻酔学会第27回大会, 2007年10月, 通常論文 - シルク乾布での上肢清拭刺激が末梢部皮膚循環反応に与える影響
青木 健,岩崎賢一,亀田真美,大久保裕子,真砂涼子,里光やよい,川上 勝,松田たみ子
第33回日本看護研究学会学術集会, 2007年07月, 通常論文 - 大量急速輸液は動的脳血流自動調節能を障害させる.
小川洋二郎,岩﨑賢一,小島稚子,馬場 都,加藤 実,小川節郎
日本麻酔科学会第54回学術集会, 2007年05月, 通常論文 - 心臓移植待機患者の海外搬送経験.
小島稚子,加藤 実,小川節郎,依田真隆,南 和友,岩﨑賢一
日本麻酔科学会第54回学術集会, 2007年05月, 通常論文 - 医学部における航空医学教育、学会認定医のこれまでの経過と今後(シンポジウム:空の安全のため宇宙航空医学認定医が活躍する!-認定医の果たす役割と今後の展開-)
岩崎賢一,西村直子
第52回日本宇宙航空環境医学大会, 2006年11月, 通常論文 - 循環血液量の減少が動的脳血流自動調節能に与える影響
小川洋二郎,岩崎賢一,青木 健,斉藤崇史,大坪 聖,西村直子,近見 仁,加藤 実,小川節郎
第52回日本宇宙航空環境医学大会, 2006年11月, 通常論文 - 機内環境程度の低酸素が、動的脳血流自動調節機能を減弱させる
西村直子,岩崎賢一,青木 健,小川洋二郎,斉藤崇史,大坪 聖,近見 仁
第52回日本宇宙航空環境医学大会, 2006年11月, 通常論文 - 超長期過重力環境下で継代育成したマウスにおける自律神経の形態的適応
大坪 聖,岩崎賢一,青木 健,小川洋二郎,斉藤崇史,西村直子,近見 仁,成田有佑,中川雅行,桜井智野風,伊藤雅夫
第52回日本宇宙航空環境医学大会, 2006年11月, 通常論文 - 長期重力負荷マウスにおける成長ホルモン遺伝子の発現動態
中川雅行,小林容子,成田有佑,河原麻衣,下井 岳,大坪 聖,岩崎賢一,桜井智野風,伊藤雅夫
第52回日本宇宙航空環境医学大会, 2006年11月, 通常論文 - パーキンソン病自律神経症状に対するDBSの効果-心拍・血圧変動からみた自律神経機能評価による検討-
角光一郎,大高稔晴,大渕敏樹,加納利和,永岡右章,小林一太,大島秀規,深谷 親,山本隆充,片山容一,小川洋二郎,岩崎賢一
第65回日本脳神経外科学会総会, 2006年10月, 通常論文 - パーキンソン病患者における全身麻酔導入が自律神経機能に及ぼす影響-薬剤の組み合わせによる影響の相違-
中島 亮,後閑 大,廣瀬倫也,頴原 徹,加藤 実,小川節郎,小川洋二郎,岩崎賢一
日本臨床麻酔学会第26回大会, 2006年10月, 通常論文 - 複合性局所疼痛症候群患者における心臓調節系自律神経活動の評価
後閑 大,中島 亮,加藤 実,小川節郎,小川洋二郎,岩崎賢一
日本ペインクリニック学会第40回大会, 2006年07月, 通常論文 - 慢性疼痛疾患患者における自律神経活動の評価
後閑 大,中島 亮,加藤 実,小川節郎,小川洋二郎,岩﨑賢一
日本麻酔科学会第53回学術集会, 2006年06月, 通常論文 - Effect of intermittent hypoxia on exercise ventilation at a simulated moderate altitude
Katayama K.; Sato; K.; Hotta; N.; Ishida; K.; Iwasaki; K.; and Miyamura; M.
The American College of Sports Medicine 52th Annual Meeting, 2006年06月, 通常論文 - 酸素欠乏の自律神経活動に対する影響の閾値
岩崎賢一,小川洋二郎,青木 健,斉藤崇史,大坪 聖
第76回日本衛生学会総会, 2006年03月, 通常論文 - 人工重力装置の応用(ゴンドラ型)(シンポジウム:人工重力の現状とその未来)
岩崎賢一
第51回日本宇宙航空環境医学会総会, 2005年11月, 通常論文 - 微小重力のヒト脳血流調節機能への影響(シンポジウム:Neurolab before and after)
岩崎賢一
第51回日本宇宙航空環境医学会総会, 2005年11月, 通常論文 - ニワトリ肢芽間充細胞の文化における過重力負荷の影響
高橋俊介,藤田悠記,下井 岳,橋詰良一,岩崎賢一,伊藤雅夫
第51回日本宇宙航空環境医学会大会, 2005年11月, 通常論文 - ベッドレスト中の遠心負荷およびエクササイズが心理的ストレスないしパフォーマンスに及ぼす影響
山口喜久,塩澤友規,青木 健,大坪 聖,斎藤崇史,高田宗樹,岩瀬 敏,岩崎賢一,平柳 要
第51回日本宇宙航空環境医学会大会, 2005年11月, 通常論文 - 14日間のヘッドダウンベッドレストにおける疲労関連自覚症の状態推移
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,塩澤友規,青木 健,大坪 聖,斎藤崇史,岩瀬 敏,神谷厚範,渡辺順子,道上大策,高田宗樹,間野忠明,谷島一嘉
第51回日本宇宙航空環境医学会大会, 2005年11月, 通常論文 - 静脈還流量の変化が動的脳血流自動調節能に与える影響
小川洋二郎,岩崎賢一,青木 健,斎藤崇史,大坪 聖,柴田茂貴,加藤 実,小川節郎
第51回日本宇宙航空環境医学会大会, 2005年11月, 通常論文 - 静脈還流量の変化が動脈圧受容器心臓反射機能に与える影響
斎藤崇史,小川洋二郎,岩崎賢一,青木 健,大坪 聖,柴田茂貴,加藤 実,小川節郎
第51回日本宇宙航空環境医学会大会, 2005年11月, 通常論文 - 脊椎くも膜下麻酔後に心停止をきたした1症例における自律神経機能評価
中島 亮,後閑 大,加藤 実,小川節郎,岩崎賢一,小川洋二郎
日本麻酔科学会東京・関東甲信越支部第45回合同学術集会, 2005年09月, 通常論文 - "Living high-training low"形式の高所トレーニングによる日本人クロスカントリースキー選手の競技力向上(シンポジウム:高地トレーニング競技力向上:クロスカントリースキー)
岩崎賢一
第9回高所トレーニング国際シンポジウム飛騨, 2005年08月, 通常論文 - セボフルランは動的脳血流自動調節能を悪化させる
小川洋二郎,大井良之,岩崎賢一,柴田茂貴,加藤 実,小川節郎
日本麻酔科学会第52回学術集会, 2005年06月, 通常論文 - パ-キンソン病患者におけるDeep brain stimulation 治療前後の自律神経機能評価
中島 亮,後閑 大,加藤 実,小川節郎,岩崎賢一,塩澤友規
日本麻酔科学会第52回学術集会, 2005年06月, 通常論文 - ロピバカインを用いた腸骨鼠径神経および腸骨下腹神経ブロックの鎮痛効果の検討ー小児の鼠径部手術
加藤 実,柏崎美保,青木真吾,石川久史,小川節郎,岩崎賢一
日本麻酔科学会第52回学術集会, 2005年06月, 通常論文 - Effect of intermittent Normobaric hypoxia on cardiorespiratory parameters during submaximal exercise in trained athletes
Katayama; K.; Sato; K.; Hotta; N.; Sun; Z.; Ishida; K.; Iwasaki; K.; and Miyamura; M.
The 8th Asian federation of sports medicine congress 2005 Tokyo, 2005年05月, 通常論文 - 過重力環境下で14世代育成したマウスの筋内NO生成反応
桜井智野風,喜多 清,柴田茂貴,青木 健,井澤鉄也,岩崎賢一,伊藤雅夫
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - 過重力環境下で14世代育成したマウスの迷走神経の組織学的変化
岩崎賢一,喜多 清,柴田茂貴,小川洋二郎,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,青木 健,桜井智野風,谷島一嘉,伊藤雅夫
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - 長期重力負荷マウスにおける乳腺ロングタイププラクチン受容体遺伝子の発現動態
佐藤廣孝,下井 岳,喜多 清,谷島一嘉,岩崎賢一,伊藤雅夫
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - マウスの第二卵母細胞への遠心G負荷が受精に及ぼす影響
喜多 清,下井岳,谷島一嘉,岩崎賢一,伊藤雅夫
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - 2週間の過重力環境曝露が成熟ラットの体重増加に及ぼす影響
喜多 清,柴田茂貴,小川洋二郎,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,青木 健,桜井智野風,谷島一嘉,伊藤雅夫,岩崎賢一
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - 微小重力暴露期間における動的脳血流自動能強化の試み
塩澤友規,神谷厚範,岩瀬 敏,道上大策,高田宗樹,渡邊順子,橋口真澄,間野忠明,増尾義久,山口喜久,岩崎賢一,平柳 要,谷島一嘉
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - ベッドレストによって萎縮した抗重力筋では, 筋収縮時の血圧・交感神経活動増加反応が低下している
神谷厚範,道上大策,塩澤友規,岩崎賢一,平柳 要,谷島一嘉,岩瀬 敏,間野忠明
第50回日本宇宙航空環境医学会総会, 2004年11月, 通常論文 - 宇宙医学と高所トレーニング―身体活動と健康の関係について―
岩崎賢一
平成16年度全国労働衛生週間中央労働基準監督署説明会特別講演, 2004年09月, 通常論文 - Acute Exposure to Hypoxia Impairs Dynamic Cerebral Autoregulation
Iwasaki; K.; Zhang; R.; Shibata; S.; Ogawa; Y.; Kita; S.; Shiozawa; T.; Levine. B. D.
The American College of Sports Medicine 51th Annual Meeting, 2004年06月, 通常論文 - Effect of Intermittent Hypoxia on Ventilatory Responses to Hypoxia and Hypercapnia in Endurance Athletes
Katayama; K.; Sato; K.; Matsuo; H.; Ishida; K.; Iwasaki; K.; Miyamura; M.
The American College of Sports Medicine 51th Annual Meeting, 2004年06月, 通常論文 - Effects of Identical Training Volume and Intensity on Cardiovascular Variability in Young and Older Subjects
Okazaki; K.; Iwasaki; K.; Palmer; D.; Martini; E.; Witkowski; S.; Prasad; A.; Arbab-Zadeh; A. A.; Fu; Q.; Zhang; R.; Levine; B. D.
The American College of Sports Medicine 51th Annual Meeting, 2004年06月, 通常論文 - VIMAとTIVAが循環調節系に与える影響:心拍・血圧変動からみた自律神経活動と圧受容器反射機能
小川洋二郎,岩崎賢一,柴田茂貴,加藤 実,小川節郎,大井良之
日本麻酔科学会第51回学術集会, 2004年05月, 通常論文 - 低酸素環境曝露が循環調節性自律神経活動に与える影響
柴田茂貴,岩崎賢一,小川洋二郎,後閑 大,加藤 実,小川節郎
日本麻酔科学会第51回学術集会, 2004年05月, 通常論文 - 高酸素環境曝露が循環調節性自律神経活動に及ぼす影響
柴田茂貴,岩崎賢一,小川洋二郎,中島 亮,加藤 実,小川節郎
日本麻酔科学会第51回学術集会, 2004年05月, 通常論文 - 吸入麻酔薬と静脈麻酔薬が循環調節系に与える影響の比較
小川洋二郎,柴田茂貴,喜多 清,金 慧徳,老沼みゆ紀,岩崎賢一,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,加藤 実,小川節郎
第454回日本大学医学会例会, 2004年03月, 通常論文 - 高濃度酸素が脳血流自動調節能に及ぼす影響
柴田茂貴,小川洋二郎,喜多 清,金 慧徳,老沼みゆ紀,岩崎賢一,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,加藤 実,小川節郎
第454回日本大学医学会例会, 2004年03月, 通常論文 - 微小重力による立位の動的脳血流自動能悪化は間歇的過重力処方により予防可能か
塩澤友規,岩崎賢一,平柳 要,山口喜久,老沼みゆ紀,金慧徳,柴田茂貴,小川洋二郎,喜多清,谷島一嘉
第454回日本大学医学会例会, 2004年03月, 通常論文 - 神経因性疼痛モデルラットの循環調節性自律神経機能の評価
柴田茂貴,小川洋二郎,喜多 清,岩崎賢一,柏崎美保,中村 卓,加藤 実,小川節郎
第18回日本ペインクリニック学会東京地方会, 2004年02月, 通常論文 - 胸腺腫を合併したstiff-person症候群患者の麻酔経験
木林潤一郎,加藤実,岩崎賢一,石川久史,平島潤子,小川節郎
日臨麻会誌, 2004年, 通常論文 - 抜針により生じたCRPStypeI患者の自律神経機能の検討
加藤 実,岩崎賢一; 柴田茂貴,後閑 大,柏崎美保,中村 卓,小川節郎
第25回日本疼痛学会, 2003年12月, 通常論文 - 宇宙医学と高所トレーニング―身体活動と健康の関係について―
岩崎賢一
中央労働基準協会中央健康づくり研究会, 2003年11月, 通常論文 - 人工重力と循環器系―安静時心拍数上昇、心臓副交感神経活動低下、動脈圧受容器心臓反射機能低下に対する人工重力の予防効果―(シンポジウム:宇宙デコンディショニングに対する対抗措置)
岩崎賢一
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 長期過重力負荷マウスの妊娠末期および授乳期における血中E2, P, PLの動態
伊藤雅夫; 藤澤政智; 下井 岳; 喜多 清; 柴田茂貴; 岩崎賢一
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 過重力負荷時における骨格筋損傷と筋肉NO生成との関連
桜井智野風,喜多 清,柴田茂貴,金 慧徳,塩澤友規,青木 健,井澤鉄也; 伊藤雅夫; 岩崎賢一
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - ラットの体重増加に2週間の過重力環境曝露がおよぼす影響
喜多 清; 近見 仁; 柴田茂貴; 金 慧徳,塩澤友規; 山口喜久; 平柳 要; 桜井智野風; 谷島一嘉; 伊藤雅夫; 岩崎賢一
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 14日間のベッドレスト中10日間遠心プラス運動負荷が全身の協調的運動制御機能に及ぼす影響
山口喜久,岩崎賢一,平柳 要,塩澤友規,神谷厚範,岩瀬 敏
49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 世代を超えた長期の重力負荷がマウス骨形成に及ぼす影響
藤澤政智; 下井 岳; 喜多 清; 岩崎賢一; 金 慧徳; 桜井智野風; 伊藤雅夫
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗鬆症への対応措置―自転車エルゴメーター付き短腕遠心機を用いた間歇的重力負荷の有用性―
塩澤友規,岩瀬 敏,神谷厚範,道上大策,岩崎賢一,老沼みゆ紀,山口喜久,平柳 要,渡邉順子,間野忠明,谷島一嘉
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 過重力環境曝露による成熟ラットの腸管の組織学的変化についての検討
金 慧徳; 喜多 清; 近見 仁; 柴田茂貴; 老沼みゆ紀; 塩澤友規; 山口喜久; 平柳要; 谷島一嘉; 伊藤雅夫,岩崎賢一
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 数段階の過重力環境がラットの心血管系機能におよぼす影響の比較
柴田茂貴; 喜多 清; 金 慧徳; 近見 仁; 塩澤友規; 山口喜久; 平柳 要; 谷島一嘉; 加藤 実; 小川節郎; 伊藤雅夫; 岩崎賢一
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 遠心器人工重力は,微小重力曝露による心循環デコンディショニングに有効か?
神谷厚範,道上大策,岩瀬 敏,塩澤友規,岩崎賢一,平柳 要
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 過重力負荷中の四足歩行動物における中心静脈圧変化
岩崎賢一; 喜多 清; 柴田茂貴; 小川洋二郎; 近見 仁; 金 慧徳; 老沼みゆ紀; 塩澤友規; 山口喜久; 平柳 要; 谷島一嘉; 伊藤雅夫
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 低酸素環境曝露の脳血流速度変動に与える影響
岩崎賢一; 柴田茂貴; 喜多 清; 小川洋二郎; 近見 仁; 金 慧徳; 老沼みゆ紀; 塩澤友規; 山口喜久; 平柳 要; 谷島一嘉; 加藤 実; 小川節郎
第49回日本宇宙航空環境医学会総会, 2003年11月, 通常論文 - 低酸素環境曝露が脳血流および血圧変動に与える影響
岩崎賢一,喜多 清、小川洋二郎,金慧 徳,老沼みゆ紀,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,柴田茂貴,加藤 実,小川節郎,内ヶ崎西作,押田茂實
第451回日本大学医学会例会, 2003年11月, 通常論文 - オホーツク海で採取した魚介類における重金属蓄積量 -回遊および定着魚介類における検討-
喜多 清; 岩崎賢一; 金 慧徳; 塩澤友規; 山口喜久; 平柳 要; 伊藤雅夫
第451回日本大学医学会例会, 2003年11月, 通常論文 - 先天性嚢胞性腺腫様奇形の手術麻酔管理中に生じた出血性ショックから救命しえた新生児の1例
加藤 実,中島 亮,柏崎美保,石川久史,岩崎賢一,小川節郎
日本小児麻酔学会第9回大会, 2003年09月, 通常論文 - 微小重力環境由来の不動性骨粗鬆症への対応措置―自転車エルゴメーター付き短腕遠心機を用いた間歇的重力負荷の有用性―
塩澤友規,岩瀬 敏,神谷厚範,道上大策,岩崎賢一,老沼みゆ紀,山口喜久,平柳 要,渡邉順子,間野忠明,谷島一嘉
第58回日本体力医学会大会, 2003年09月, 通常論文 - EXTRACTION OF PARAMETERS INFORMATIVE TO PREDICTION OF MOTION SICKNESS-LIKE SYMPTOMS
Oinuma; M.; Hirayanagi; K.; Iwasaki. K.; Yamaguchi; N.; Shiozawa; T.; Kim; H.; Ohiwa; H.; Igarashi; M.; Yajima; K.; Arakawa; Y.
International Ergonomics Association XVth Triennial Congress, 2003年08月, 通常論文 - Usefulness of artificial gravity by a human centrifuge with exercise as a countermeasure against cardiovascular deconditioning during weightlessness
Iwasaki. K.; Shiozawa; T.; Kamiya; A.; Michigami; D.; Iwase; S.; Kim; H.; Shibata; S.; Kita; S.; Hirayanagi; K.; Mano; T.; Yajima; K.
14th IAA Humans In Space Symposium, 2003年05月, 通常論文 - 微小重力曝露後デコンディショニングの人工重力負荷による予防―骨吸収促進に対して―
塩澤友規,岩﨑賢一,老沼みゆ紀,金 慧徳,柴田茂貴,喜多 清,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第448回日大医学会例会, 2003年05月, 通常論文 - 微小重力曝露後デコンディショニングの人工重力負荷による予防―圧受容器反射機能低下,脱水に対して―
岩﨑賢一,塩澤友規,老沼みゆ紀,金 慧徳,柴田茂貴,喜多 清,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第448回日大医学会例会, 2003年05月, 通常論文 - プロスタグランディンE1とニトログリセリンによる低血圧麻酔の脳血流調節能に与える影響の比較
久保田直人,岩崎賢一,石川久史,塩澤友規,加藤 実,小川節郎
第50回日本麻酔学会総会, 2003年05月, 通常論文 - EFFECTS OF INTERMITTENT HYPOXIA ON CARDIORESPIRATORY AND HEMATOLOGICAL ADAPTATIONS IN COLLEGIATE ENDURANCE ATHLETES
Katayama; K.; Sato; K.; Matsuo; H.; Ishida; K.; Iwasaki; K.; Miyamura; M.
The American College of Sports Medicine 50th Annual Meeting, 2003年05月, 通常論文 - 心拍数と換気量からのエネルギー消費量推定に基づいた微小重力環境下でのタスク負担評価
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,塩澤友規,老沼みゆ紀,木村直人,伊藤 孝,石崎里香,谷島一嘉
第73回日本衛生学会総会, 2003年03月, 通常論文 - 14日間模擬微小重力暴露による立位における動的脳血流自動調節作用への影響
塩澤友規,岩崎賢一,神谷厚範,岩瀬 聡,道上大策,金 慧徳,平柳 要,山口喜久,間野忠明,谷島一嘉
第73回日本衛生学会総会, 2003年03月, 通常論文 - 高所トレーニング中の循環系コントロール機能の変化
岩崎賢一,塩澤友規,喜多 清,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第73回日本衛生学会総会, 2003年03月, 通常論文 - オホーツク海に定着する魚類における重金属蓄積量
喜多 清,下井 岳,鈴木淳志,橋詰良一,岩崎賢一,平柳 要,山口喜久,塩澤友規,伊藤雅夫
第73回日本衛生学会総会, 2003年03月, 通常論文 - 過重力負荷による骨格筋の損傷と筋内NO生成との関連
桜井智野風,喜多 清,柴田茂貴,金 慧徳,塩澤友規,青木 健,井澤鉄也,岩崎賢一
第127回日本体力医学会 関東地方会, 2003年03月, 通常論文 - 世代を超えた長期の重力負荷が抗重力筋に及ぼす影響
藤澤政智,大西 龍,喜多 清,岩崎賢一,橋詰良一,伊藤雅夫
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 多元的生体反応計測に基づく動揺病様症状予知の試み
老沼みゆ紀,平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,塩澤友規,金 慧徳,大岩弘典,五十嵐眞,谷島一嘉,荒川泰行
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - パラボリックフライトでの過重力状態ないし微小重力状態における呼吸機能とエネルギー代謝
平柳 要,山口喜久,塩澤友規,老沼みゆ紀,岩崎賢一,大岩弘典,五十嵐眞,谷島一嘉
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 世代を超えた長期の重力負荷がマウスの泌乳能力に及ぼす影響
大西 龍,向井美菜子,喜多 清,岩崎賢一,橋詰良一,伊藤雅夫
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 2.5G環境における成熟ラットの行動と適応についての検討
喜多 清,近見 仁,柴田茂貴,金 慧徳,塩澤友規,谷島一嘉,伊藤雅夫,岩崎賢一
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 2週間の過重力環境がラットの心血管調節機能に与える影響
柴田茂貴,喜多 清,金 慧徳,近見 仁,塩澤友規,平柳 要,谷島一嘉,加藤 実,小川節郎,伊藤雅夫,岩崎賢一
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - ベットレスト後の起立耐性低下の病態生理―交感神経応答の減弱
神谷厚範,道上大策,岩瀬 敏,塩澤友規,岩崎賢一,平柳 要,谷島一嘉,間野忠明
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 14日間模擬微小重力暴露による血圧変動変化の脳血流に対する影響(第2報)
塩澤友規,神谷厚範,道上大策,岩瀬 敏,間野忠明,岩崎賢一,金 慧徳,山口喜久,平柳要,谷島一嘉
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 微小重力環境暴露後の圧受容器反射機能低下の人工重力負荷による予防
岩崎賢一,塩澤友規,老沼みゆ紀,金 慧徳,柴田茂貴,喜多 清,山口喜久,平柳 要,神谷厚範,岩瀬 敏,谷島一嘉
第48回日本宇宙航空環境医学会総会, 2002年11月, 通常論文 - 成熟ラットを過重力環境に2週間曝露した際の体重の適応について
近見 仁,喜多 清,岩崎賢一,柴田茂貴,金 慧徳,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第444回日大医学会例会, 2002年11月, 通常論文 - 過重力環境における成熟ラットの行動と適応について
喜多 清,近見 仁,金 慧徳,塩澤友規,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉,柴田茂貴,加藤 実,小川節郎,岩崎賢一
第444回日大医学会例会, 2002年11月, 通常論文 - 出生前診断により先天性のう胞性腺種様奇形と診断された新生児麻酔管理の一例
中島 亮,柏崎美保,前川 衛,岩崎賢一,嶋田優美,佐藤 彩,村松 高,大森一光,石川 久,加藤 実,小川節郎
第444回日大医学会例会, 2002年11月, 通常論文 - Ultrastructural changes in the vagal nerve of mice after exposure to hypergravity
Shibata; S.; Kita; S.; Ito; M.; Onishi; R.; Kim; H.; Shiozawa; T.; Iwasaki; K
The world space congress 2002, 2002年10月, 通常論文 - Bone metabolism and formation generation bred mice in a 2G environment
Kita; S.; Iwasaki; K.; Shibata; S.; R. Onishi; R.; Ito; M
The world space congress 2002, 2002年10月, 通常論文 - PGE1による低血圧麻酔の脳血流自動調節能に与える影響
久保田直人,岩崎賢一,石川久史,加藤 実,小川節郎
日本臨床麻酔学会第22回大会, 2002年10月, 通常論文 - VRを用いた視覚刺激による動揺病様症状発症時の自律神経機能
老沼みゆ紀,平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,塩澤友規,金 慧徳,谷島一嘉,荒川泰行
第43回日本人間工学大会, 2002年06月, 通常論文 - REDUCED BAROREFLEX CONTROL OF HEART RATE AFTER BED REST IS RESTORED BY DEXTRAN INFUSION
Iwasaki; K.; Zhang; R.; Zuckerman; J. H.; and Levine; B. D.
The American College of Sports Medicine 49th Annual Meeting, 2002年05月, 通常論文 - 多元的生体情報計測に基づく身体的な生体負担と精神的負担の評価法について
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,塩澤友規,金 慧徳,老沼みゆ紀,谷島一嘉
第72回日本衛生学会総会, 2002年03月, 通常論文 - パーキンソン病患者の動的能血流自動調節作用に関する検討
塩澤友規,千田光一,金 慧徳,山口喜久,平柳 要,老沼みゆ紀,谷島一嘉,岩崎賢一
第72回日本衛生学会総会, 2002年03月, 通常論文 - 高所環境曝露による圧受容器反射機能の低下
岩崎賢一,塩澤友規,老沼みゆ紀,金 慧徳,宮本晃
第72回日本衛生学会総会, 2002年03月, 通常論文 - 14日間模擬微小重力暴露による生理的血圧変動の変化
塩澤友規,神谷厚範,道上大策,金 慧徳,岩瀬 敏,間野忠明,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉,岩崎賢一
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - 14日間模擬微小重力暴露による血圧変動変化の脳血流に対する影響
塩澤友規,神谷厚範,道上大策,金 慧徳,岩瀬 敏,間野忠明,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉,岩崎賢一
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - 受動起立と動的脳血流自動調節能の関係
塩澤友規,金 慧徳,谷島一嘉,岩崎賢一
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - LBNPとHUTのヒト脳血流自動調節能に及ぼす影響の比較
金 慧徳,塩澤友規,岩崎賢一,谷島一嘉
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - 14日間にわたる6°ヘッドダウンベッドレストにおけるパフォーマンスと自覚症状に関する研究
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,塩澤友規,金慧徳,老沼みゆ紀,谷島一嘉,神谷厚範,岩瀬 敏,間野忠明,渡邊順子
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - 過重力環境下で成長したマウス迷走神経の組織学的変化の研究
柴田茂貴,喜多 清,大西 龍,伊藤雅夫,金 慧徳,塩澤友規,岩崎賢一,谷島一嘉
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - 2G環境で継代繁殖させたマウスの骨形成
喜多 清,大西 龍,岩崎賢一,山海 直,吉田高志,伊藤雅夫
第47回日本宇宙航空環境医学会総会, 2001年11月, 通常論文 - Parkinson病患者のhead-up tiltによる血圧と脳血流の変化
千田光一,水谷智彦,塩澤友規,岩崎賢一,金 慧徳
第54回日本自律神経学会総会, 2001年10月, 通常論文 - 脳循環調節パラメーターの測定再現性とその応用
岩崎賢一,塩澤友規,金 慧徳,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第42回日本人間工学大会, 2001年09月, 通常論文 - 自動車運転中における脳血流速度検討法の開発
塩澤友規,岩崎賢一,金 慧徳,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第42回日本人間工学大会, 2001年09月, 通常論文 - 高所環境暴露による循環系コントロール機能の変化
岩崎賢一,鈴木 典,水落丈夫,塩澤友規,吉本俊明
第56回日本体力医学会大会, 2001年09月, 通常論文 - 14日間の6°ヘッドダウンベッドレストにおける骨代謝マーカーの推移
金 慧徳,三宅健夫,岩崎賢一,塩澤友規,谷島一嘉
第56回日本体力医学会大会, 2001年09月, 通常論文 - 14日間頭部下方6度傾斜における臥床の評価‐前後左右方向重心動揺の周波数分析‐
山口喜久,平柳 要,塩澤友規,岩崎賢一
第56回日本体力医学会大会, 2001年09月, 通常論文 - 遠心G負荷環境におけるマウスの継代育成が繁殖と成長にあたえる影響
喜多 清,大西 龍,岩崎賢一,山海 直,吉田高志,伊藤雅夫
第15回日本宇宙生物科学会大会, 2001年09月, 通常論文 - 直線偏光近赤外線の体性交感神経反射に及ぼす影響について(シンポジウムII、低出力レーザー療法のevidence)
佐伯 茂,加藤 実,岩崎賢一,小川節郎
第13回日本レーザー治療学会, 2001年07月, 通常論文 - REDUCED BAROREFLEX CONTROL OF HEART RATE AFTER HIGH ALTITUDE (5,200M) ACCLIMATIZATION
Iwasaki; K.; Zhang; R.; Zuckerman; J. H.; and Levine; B. D.
The American College of Sports Medicine 48th Annual Meeting, 2001年05月, 通常論文 - Effects of acute hypertension on dynamic cerebral autoregulation.
Zhang; R.; Iwasaki; K.; Zuckerman; J. H.; Crandall; C. G.; and Levine; B. D.
The American College of Sports Medicine 48th Annual Meeting, 2001年05月, 通常論文 - 脳血流調節能に与えるセボフルラン麻酔と完全静脈麻酔の作用の相違について
石川久史,岩崎賢一,塩澤友規,谷島一嘉,久保田直人,小川節郎
第48回日本麻酔学会総会, 2001年04月, 通常論文 - 高齢者における脳血流の動的自己調節能の研究
金 慧徳,岩崎賢一,塩澤友規,谷島一嘉
第71回日本衛生学会総会, 2001年04月, 通常論文 - 胸腺腫を合併したstiff-person synd.の麻酔
木林潤一郎,加藤実,花岡透子,石川久史,平島潤子,吉野秋男,小川節郎,吉橋廣一,工藤康孝,岩崎賢一
第432回日大医学会例会, 2001年01月, 通常論文 - Autonomic Regulation of Cerebral Blood Flow: Insights from Ganglionic Blockade in Humans
Zhang; R.; Zuckerman; J. H.; Crandall; C. G.; Iwasaki; K.; Levine; B. D.. Autonomic Regulation of Cerebral Blood Flow
American Heart Association 73rd Scientific Sessions, 2000年11月, 通常論文 - 14日間の頭部6度ヘッドダウンベッドレストにおける仰臥位と起立位での心循環-自律神経-圧反射機能の変化
平柳 要,佐々木 強,山口喜久,岩崎賢一,谷島一嘉,神谷厚範,新美由紀,岩瀬 敏,間野忠明
第46回日本宇宙航空環境医学会総会, 2000年11月, 通常論文 - 生理的血圧変動に体する中大脳動脈流速自己調節機能の周波数特異性-安静およびHead-up Tilt負荷中の検討-
塩澤友規,岩崎賢一,金 慧徳,柴田茂貴,山口喜久,平柳 要,谷島一嘉
第46回日本宇宙航空環境医学会総会, 2000年11月, 通常論文 - 遠心G負荷育成マウスにおける繁殖と成長の継代変化
喜多 清,大西 龍,岩崎賢一,伊藤雅夫
第46回日本宇宙航空環境医学会総会, 2000年11月, 通常論文 - 人工重力負荷および運動負荷装置の製作
岩瀬 敏,神谷厚範,新美由紀,道上大策,傅 埼,川ノ口潤,大森憲一,間野忠明,谷島一嘉,平柳 要,岩崎賢一
第46回日本宇宙航空環境医学会総会, 2000年11月, 通常論文 - 微小重力環境暴露により引き起こされる血管系の特性変化とそれに体する人工重力の相反する作用
岩崎賢一,佐々木 強,塩澤友規,金 慧徳,柴田茂貴,山口喜久,平柳 要,中里龍生,伊藤雅夫,宮本 晃,谷島一嘉
第46回日本宇宙航空環境医学会総会, 2000年11月, 通常論文 - 高所トレーニングと循環反応の評価法(指定講演:高所トレーニングシステムの開発・評価)
岩崎賢一; BD. Levine
第4回高所トレーニング国際シンポジウム, 2000年08月, 通常論文 - Mechanisms of cardiovascular variability: Insights from Ganglionic Blockade
Zuckerman; J. H.; Zhang; R.; Iwasaki; K.; Crandall; C. G.; Levine; B. D.
2000 APS Conference, 2000年08月, 通常論文 - Association of Cardiovascular Variability with Intensity of Exercise Training
Iwasaki; K.; Zhang; R.; Zuckerman; J. H.; and Levine; B. D.
The American College of Sports Medicine 47th Annual Meeting, 2000年06月, 通常論文 - Dose-Response relationship between reduction in blood pressure and exercise intensity
Zhang; R.; Zuckerman; J. H.; Iwasaki; K.; andLevine; B. D.
The American College of Sports Medicine 47th Annual Meeting, 2000年06月, 通常論文 - Exercise training reverses cardiac atrophy during head down tilt bed rest
Perhonen; M. A.; Zuckerman; J. H.; Hinojosa; J. R.; Zhang; R.; Iwasaki; K.; and Levine; B. D.
The American College of Sports Medicine 47th Annual Meeting, 2000年06月, 通常論文 - フェイスマウントディスプレイ(FMD)とCRT-TVとの疲れやすさの比較
山口喜久,平柳 要,岩崎賢一,谷島一嘉
日本人間工学会第41回大会, 2000年06月, 通常論文 - 14日間の6°ヘッドダウンベッドレストにおける自覚症状とパフォーマンスについて
平柳 要,渡辺順子,岩崎賢一,山口喜久,宮本 晃,谷島一嘉
日本人間工学会第41回大会, 2000年06月, 通常論文 - Usefulness of daily +2Gz load as a countermeasure against physiological problems during weightlessness
Iwasaki; K.; Sasaki; T.; Hirayanagi; K.; and Yajima; K
13th IAA Human in space symposium, 2000年05月, 通常論文 - How can we reduce side effects of short-arm centrifuge
Yajima; K.; Iwasaki; K.; Sasaki; T.; Hirayanagi; K
13th IAA Human in space symposium, 2000年05月, 通常論文 - 14日間の頭部6度下方傾斜での連続臥床における自覚症状の調査
平柳 要,佐々木 強,岩崎賢一,谷島一嘉
第70回日本衛生学会総会, 2000年03月, 通常論文 - 14日間の頭部6度下方傾斜での連続臥床における心理ストレスの調査
山口喜久,平柳 要,岩崎賢一,佐々木 強,谷島一嘉
第70回日本衛生学会総会, 2000年03月, 通常論文 - 遠心加速度負荷が4日間のヘッドダウンベッドレスト無重力模擬中の心拍変動に与える影響
佐々木 強,平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,衣笠秀樹,丸瑠璃子,飯田良司,村井亮一,宮本 晃,谷島一嘉
第423回日大医学会例会, 1999年11月, 通常論文 - Ventricular-arterial coupling after training induced left ventricular hypertrophy
Zhang; R.; Iwasaki; K.; Zuckerman; J. H.; and Levin; B; D.
American Heart Association the 72nd Scientific Sessions, 1999年11月, 通常論文 - 微小重力環境が人の脳循環,体循環調節機能に与える影響
岩崎賢一 (ken-ichi Iwasaki for the Neurolab Autonomic Team Investigators)
第45回日本宇宙航空環境医学会総会, 1999年09月, 通常論文 - Frequency dependence of the adaptation of the cerebral circulation to space flight
Iwasaki,K.
The American College of Sports Medicine 46th Annual Meeting, 1999年06月, 通常論文 - 模擬運転時におけるコバート的脳内環境情報の探索的多次元計測の試み
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,宮本 晃,谷島一嘉
日本人間工学会第40回大会, 1999年05月, 通常論文 - 中立呼吸状態での息こらえが心循環-自律機能に及ぼす影響
平柳 要,佐々木 強,山口喜久,岩崎賢一,宮本 晃,大岩弘典,谷島一嘉
第44回日本宇宙航空環境医学会総会, 1998年11月, 通常論文 - 微小重力模擬下の心循環系デコンディショニングに対する遠心負荷の有用性
佐々木 強,平柳 要,山口喜久,岩崎賢一,木ノ上高章,伊藤雅夫,宮本 晃,谷島一嘉
第44回日本宇宙航空環境医学会総会, 1998年11月, 通常論文 - Usefulness of a short-radius human centrifuges as a countermeasure against cardiovascular deconditining during simulated weightlessness
Sasaki; T.; Iwasaki; K.; Hirayanagi; K.; Kinoue; T.; Yamaguchi; N.; Ito; M.; Maru; R.; Iida; R.; Murai; R.; Miyamoto; A. and Yajima; K
21th International Symposium on Space Technology and Science, 1998年06月, 通常論文 - 非脱分極性筋弛緩薬の自律神経活動に与える影響-R-R間隔変動解析を用いた検討-
長井仁志,鈴木孝浩,岩崎賢一,勝又徳一,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第20回日本麻酔薬理学会, 1998年06月, 通常論文 - ウィンドゥを掛けたフーリエ変換法とウェーブレット変換法でのダイナミック心拍変動解析
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,宮本 晃,谷島一嘉
日本人間工学会第39回大会, 1998年05月, 通常論文 - 微小重力模擬下の心循環系デコンディショニングに対する人工重力負荷の有用性
佐々木強,岩崎賢一,平柳 要,木ノ上高章,山口喜久,伊藤雅夫,丸瑠璃子,宮本 晃,谷島一嘉
第68回日本衛生学会総会, 1998年03月, 通常論文 - 寒冷・温熱負荷時の心拍変動,血圧変動および指血流変動の相関分析
平柳 要,岩崎賢一,村井亮一,山口喜久,宮本 晃,谷島一嘉
第43回日本宇宙航空環境医学会総会, 1997年11月, 通常論文 - 心拍変動性に基づいた遠心加速中の自律神経機能の推定
佐々木 強,平柳 要,木ノ上高章,中里龍生,伊藤雅夫,丸瑠璃子,山口喜久,岩崎賢一,宮本晃,谷島一嘉
第43回日本宇宙航空環境医学会総会, 1997年11月, 通常論文 - Effects of repeated long duration +2Gz load on man's cardiovascular function
Iwasaki; K.; Hirayanagi; K.; Sasaki; T.; Kinoue; T.; Ito; M.; Miyamoto; A.; Igarashi; M. and Yajima; K
12th IAA Man in Space, 1997年06月, 通常論文 - Effects of very gradual onset rate +Gz exposures on the cardiovascular system
Sasaki; T.; Iwasaki; K.; Hirayanagi; K.; Kinoue; T.; Miyamoto; A. and Yajima; K
12th IAA Man in Space, 1997年06月, 通常論文 - A small G loading human centrifuge for space station era
Yajima; K.; Iwasaki; K.; Murai; R.; Nakazato; T.; Ito; M.; Hirayanagi; K.; Miyamoto; A. and Igarashi; M
12th IAA Man in Space, 1997年06月, 通常論文 - 400m飽和潜水模擬環境における心循環機能
平柳 要,岩崎賢一,佐々木 強,宮本 晃,大岩弘典,谷島一嘉
第1回日本適応医学会学術集会, 1997年05月, 通常論文 - 寒冷・温熱負荷における心拍-血圧変動パラメータの特徴
平柳 要,岩崎賢一,村井亮一,山口喜久,宮本 晃,谷島一嘉
日本人間工学会第38回大会, 1997年05月, 通常論文 - 運動回復期の自律神経活動と運動特性,体型の関係
村井亮一,岩崎賢一,伊藤雅夫,平柳 要,小川節郎,鈴木 太,谷島一嘉
日本人間工学会第38回大会, 1997年05月, 通常論文 - 高圧(400m飽和潜水模擬)環境が心循環機能に及ぼす影響
平柳 要,岩崎賢一,佐々木強,宮本 晃,谷島一嘉
第67回日本衛生学会総会, 1997年04月, 通常論文 - 人工重力負荷の循環調節に与える影響-第2報-
佐々木強,岩崎賢一,平柳 要,村井亮一,伊藤雅夫,山口喜久,木ノ上高章,宮本 晃,谷島一嘉
第67回日本衛生学会総会, 1997年04月, 通常論文 - 運動特性と回復期の自律神経活動の関係-第二報-
岩崎賢一,村井亮一,佐々木強,伊藤雅夫,丸瑠璃子,木ノ上高章,平柳 要,宮本 晃,谷島一嘉
第67回日本衛生学会総会, 1997年04月, 通常論文 - アミトリプチリンの体性交感神経反射電位に及ぼす作用ー鎮痛作用の判定を目的としてー
岩崎賢一,飯田良司,斉久美子,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第44回日本麻酔学会総会, 1997年04月, 通常論文 - ミダゾラムの体性交感神経反射電位に及ぼす効果
飯田良司,岩崎賢一,加藤 実,小林照和,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第44回日本麻酔学会総会, 1997年04月, 通常論文 - ケタミンによる慢性疼痛治療の有効性予測:脳波、眼球運動、心電図R-R間隔変動での検討
岩崎賢一,大賀健太郎,松浦雅人,永島正紀,小島卓也,中村 卓,鈴木孝浩,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第18回日本疼痛学会, 1996年12月, 通常論文 - ベクロニウムの自律神経活動に与える影響-麻酔導入時,ミダゾラム,フェンタニール併用時の検討-
長井仁志,岩崎賢一,村井亮一,飯田良司,鈴木孝浩,佐伯 茂,金山利吉,小川節郎,鈴木 太
第16回日本臨床麻酔学会総会, 1996年11月, 通常論文 - 急性循環不全時の自律神経反射機能(シンポジウム:脳・自律神経のリアニメーション)
小川節郎,岩崎賢一,佐伯茂
第15回日本蘇生学会, 1996年10月, 通常論文 - 深度400m飽和潜水における心機能と自律神経機能
平柳 要,妹尾正夫、小此木國明,中林和彦,岩崎賢一,大岩弘典、谷島一嘉
第51回日本体力医学会大会, 1996年09月, 通常論文 - Usefullness of phentolaamine thiamylal morphine and ketamine tests for chronic pain syndromes.
Ogawa; S.; Iwasaki; K.; Kato; J.; Suzuki; H.
8th World Congress on Pain, 1996年08月, 通常論文 - ハムスターにおける排卵期の血中カテコールアミンの動態
伊藤雅夫,岩崎賢一,丸瑠璃子
第14回日本受精着床学会学術講演会, 1996年07月, 通常論文 - 心拍変動パラメーターから見た暗算数値書取作業と単なる数値書取作業でのストレス反応の差異
平柳 要,岩崎賢一,谷島一嘉
日本人間工学会第37回大会, 1996年05月, 通常論文 - 運動特性と回復期の自律神経活動の関係
岩崎賢一,伊藤雅夫,丸瑠璃子,平柳 要,木ノ上高章,谷島一嘉
第66回日本衛生学会総会, 1996年05月, 通常論文 - 精神的作業での呼吸が心拍変動に及ぼす影響
平柳 要,岩崎賢一,谷島一嘉
第66回日本衛生学会総会, 1996年05月, 通常論文 - 負荷種類による心拍変動スペクトル・パラメーターの特徴的変化-段階的暗算ペース負荷法と段階的受動ティルト負荷法での比較-
平柳 要,岩崎賢一,谷島一嘉
日本人間工学会関東支部第25回大会, 1995年12月, 通常論文 - LBNP負荷中の圧受容体反射感受性の評価- Robbeの方法とBertinieriの方法の比較-
岩崎賢一,平柳 要,谷島一嘉
第41回日本宇宙航空環境医学会総会, 1995年11月, 通常論文 - 段階的傾斜負荷時の生体負担に関する研究-段階的暗算負荷時との比較-
平柳要,岩崎賢一,谷島一嘉
第41回日本宇宙航空環境医学会総会, 1995年11月, 通常論文 - 微小重力模擬下における下腿の筋電図変化-LBNPおよびHDTベットを用いた下腿の筋電図測定-
木ノ上高章,伊藤雅夫,大平充宣,岩崎賢一,丸瑠璃子,平柳 要,山口喜久,宮本 晃,若月 徹,谷島一嘉
第41回日本宇宙航空環境医学会総会, 1995年11月, 通常論文 - ケタミン持続点滴療法が著効した反射性交感神経性萎縮症(RSD)の1症例
山口敏昭,宗像和彦,西竹美恵,岩崎賢一,鈴木孝浩,加藤 実,小川節郎,鈴木 太
第15回日本臨床麻酔学会総会, 1995年10月, 通常論文 - 各種疼痛疾患患者に対するフェントラミン,サイアミラール,モルヒネ,およびケタミンテストの応用-第4報リドカインテストの結果を加えて-
鈴木孝浩,小池承彦,岩崎賢一,加藤 実,大島康枝,間瀬 清,佐伯 茂,小川節郎,鈴木太
第29回日本ペインクリニック学会総会, 1995年07月, 通常論文 - 帯状疱疹後神経痛の治療成績と除痛法の検討
清水美保,小池承彦,岩崎賢一,加藤 実,大島康枝,間瀬 清,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第29回日本ペインクリニック学会総会, 1995年07月, 通常論文 - 持続硬膜外カテーテル留置時の細菌培養に関する検討
神部洋史,鈴木孝浩,清水美保,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第29回日本ペインクリニック学会総会, 1995年07月, 通常論文 - 心拍-血圧変動によるメンタルワークロード時の圧受容体反射感受性
平柳 要,岩崎賢一,木ノ上高章,宮本 晃,谷島一嘉
日本人間工学会第36回大会, 1995年06月, 通常論文 - クロニジンの静脈内投与が体性交感神経反射活動に及ぼす影響について(シンポジウム:α2アゴニスト )
佐伯 茂,金丸哲也,加藤 実,岩崎賢一,田村まり子,金山利吉,小川節郎; 鈴木 太
第42回日本麻酔学会総会, 1995年04月, 通常論文 - 各種疼痛疾患患者に対するフェントラミン,サイアミラール,モルヒネ,およびケタミンテストの有用性-第2報-
岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第16回日本疼痛学会総会, 1994年12月, 通常論文 - Neuropathic painに対するケタミン持続点滴療法の有用性-第2報-
加藤 実,岩崎賢一,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第16回日本疼痛学会総会, 1994年12月, 通常論文 - LBNP負荷中の圧受容体反射感受性の評価
岩崎賢一,平柳 要,谷島一嘉
第40回日本宇宙航空環境医学会総会, 1994年11月, 通常論文 - 状態に応じた鎮痛手段の変更が奏功した癌疼痛の1例
岸本智子,鈴木孝浩,岩崎賢一,荒川広志,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第34回日本麻酔学会関東甲信越地方会, 1994年09月, 通常論文 - Ornithine transcarbamylase欠損症の麻酔経験
飯田良司,荒川広志,長井仁志,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第34回日本麻酔学会関東甲信越地方会, 1994年09月, 通常論文 - 各種疼痛疾患患者に対するフェントラミン,サイアミラール,モルヒネ,およびケタミンテストの応用(シンポジウム:RSD1)
岩崎賢一,加藤実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第28回日本ペインクリニック学会総会, 1994年07月, 通常論文 - Neuropathic painに対するケタミン持続点滴療法の効果(シンポジウム:RSD2)
加藤 実,岩崎賢一,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第28回日本ペインクリニック学会総会, 1994年07月, 通常論文 - 精神科医の参加による癌疼痛患者管理
荒川広志,大賀健太郎,間瀬 清,岩崎賢一,清水美保,加藤 実,小川節郎,鈴木太
第28回日本ペインクリニック学会総会, 1994年07月, 通常論文 - Assessment of usefulness of sympatho-vagal indexes from ECG R-R interval and blood pressure variabilities.
Hirayanagi; K.; Iwasaki K.; Kinoue; T.; Yajima; K.
XXI international congress on electrocardiology, 1994年07月, 通常論文 - 疼痛に対する低出力レーザー治療-有効例と無効例-
小川節郎,岩崎賢一,伊藤真介,鈴木孝浩,間瀬 清,佐伯 茂,鈴木 太
第6回日本レーザー治療学会, 1994年06月, 通常論文 - ケタミンの体性交感神経反射電位に及ぼす作用-第2報-
岩崎賢一,前田樹里子,加藤 実,矢崎誠治,佐伯 茂,太田輝子,小川節郎,鈴木 太
第41回日本麻酔学会総会, 1994年04月, 通常論文 - DOA症例の検討ー救急救命士の活動状況ー
矢崎誠治,野田吉和,伊藤真介,岩崎賢一,鈴木孝浩,小川節郎,鈴木 太
第41回日本麻酔学会総会, 1994年04月, 通常論文 - ペンタゾシン経静脈的PCA による術後疼痛管理の経験
長井仁志,荒川広志,岩崎賢一,野田吉和,間瀬 清,小川節郎,鈴木 太
第41回日本麻酔学会総会, 1994年04月, 通常論文 - 自律神経トーヌス評価における心拍変動スペクトル指標の有用性について
平柳 要,岩崎賢一,山口喜久,真田エステル,谷島一嘉
第64回日本衛生学会, 1994年04月, 通常論文 - 腫瘍性病変を疑いながらのも確定診断に難渋した顔面痛の1例
長井仁志,桜田英策,荒川広志,伊藤真介,岩崎賢一,加藤 実,間瀬 清,板垣俊江,小川節郎,鈴木 太
第三回東京疼痛懇話会, 1994年02月, 通常論文 - 四肢の難治性疼痛に対するレセルピンによるintravenous regional sympathetic blockの効果
桜田英策,伊藤真介,岩崎賢一,加藤 実,間瀬 清,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第15回日本疼痛学会総会, 1993年12月, 通常論文 - 新鮮帯状疱疹に対する低出力レーザー,抗ウイルス剤,神経ブロック併用の効果
岩崎賢一,清水美保,桜田英策,間瀬 清,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第13回日本臨床麻酔学会総会, 1993年11月, 通常論文 - ペンタゾシン経静脈的PCA による術後疼痛管理の経験
長井仁志,飯田良司,前田樹里子,桜田英策,清水美保,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第13回日本臨床麻酔学会総会, 1993年11月, 通常論文 - 体力と下半身陰圧負荷(LBNP)耐性との関連性について
平柳 要,山口喜久,佐伯周子,岩崎賢一,宮本 晃,谷島一嘉
第39回日本宇宙航空環境医学会, 1993年10月, 通常論文 - 難治顔面痛の4例
加藤 実,間瀬 清,佐伯 茂,伊藤真介,岩崎賢一,小川節郎,鈴木 太
第2回東京疼痛懇話会, 1993年10月, 通常論文 - クロルプロマジンにより錐体外路症状であるアカシジアを呈した癌疼痛症例
清水美保,斉藤英夫,佐伯 茂,桜田英策,岩崎賢一,加藤 実,小川節郎,鈴木 太
第33回日本麻酔学会関東甲信越地方会, 1993年09月, 通常論文 - 電気メスの電磁波により影響を受けたと思われる一時ペースメーカー異常調律例について
長井仁志,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第379回日大医学会例会, 1993年07月, 通常論文 - 小児患者のペインクリニック診療
岩崎賢一,伊藤真介,中村 卓,牛尾剛司,間瀬 清,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第27回日本ペインクリニック学会総会, 1993年07月, 通常論文 - ペインクリニック科が関与した小児癌患者の疼痛対策
伊藤真介,岩崎賢一,鈴木孝浩,勝又徳一,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第27回日本ペインクリニック学会総会, 1993年07月, 通常論文 - 作業用金属入り安全靴が発症誘因の一つと考えられた下肢血流障害の症例
神部洋史,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第27回日本ペインクリニック学会総会, 1993年07月, 通常論文 - Step test による持久性体力と体力特性の評価法
伊藤雅夫,丸瑠璃子,山口喜久,佐伯周子,前田 隆,岩崎賢一,真田エステル,谷島一嘉
第63回日本衛生学会総会, 1993年04月, 通常論文 - 人工重力負荷中の動脈脈血酸素飽和度
岩崎賢一,宮本 晃,伊藤雅夫,丸瑠璃子,山口喜久,佐伯周子,中里龍生,真田エステル,谷島一嘉
第63回日本衛生学会, 1993年04月, 通常論文 - 反射性交感神経性萎縮症及びカウザルギーに対するケタミン持続点滴療法の有用性
飯田良司,岩崎賢一,荒川広志,間瀬 清,小川節郎,鈴木 太
第382回日大医学会例会, 1992年12月, 通常論文 - メコバラミンが末梢神経線維の興奮性に及ぼす作用
中村 卓,伊藤真介,岩崎賢一,金丸哲也,野田吉和,小川節郎,鈴木 太
第五回日本局所麻酔学会, 1992年11月, 通常論文 - R-R間隔変動に基づくアトロピンとネオスチグミンの副交感神経活動に与える影響の評価
岩崎賢一,小川節郎,鈴木 太,白石瑛盛,間瀬 清,平柳 要,谷島一嘉
第12回日本臨床麻酔学会総会, 1992年10月, 通常論文 - キャッチャーマスクを用いた腹臥位全身麻酔時の頭部固定法
間瀬 清,野田吉和,白石瑛盛,伊藤真介,小川節郎,斉藤英夫,岩崎賢一,鈴木 太
第12回日本臨床麻酔学会総会, 1992年10月, 通常論文 - 術前CPK異常高値を認めた停留睾丸児の麻酔管理
大林王司,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第32回日本麻酔学会関東甲信越地方会, 1992年09月, 通常論文 - 癌末期疼痛に対するモルヒネの持続点滴法
水野 薫,斉藤英夫,佐伯 茂,中村 卓,岩崎賢一,大林王司,白石瑛盛,小川節郎,鈴木 太
第26回日本ペインクリニック学会総会, 1992年07月, 通常論文 - 新鮮帯状疱疹に対する低出力レーザー,神経ブロック併用療法の効果
岩崎賢一,清水美保,桜田英策,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第5回レーザー治療学会, 1992年06月, 通常論文 - ケタミンの体性交感神経反射電位に及ぼす作用
岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,中村 卓,大林王司,小川節郎,鈴木 太
第39回日本麻酔学会総会, 1992年04月, 通常論文 - 術前CPK値の異常を認めた停留睾丸児の麻酔管理
大林王司,岩崎賢一,加藤 実,佐伯 茂,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第368回日大医学会例会, 1991年12月, 通常論文 - 体性交感神経反射電位に及ぼすブプレノルフィン,ジアゼパム併用時の作用
加藤 実,小川節郎,佐伯 茂,中村 卓,岩崎賢一,鈴木 太
第13回日本疼痛学会総会, 1991年12月, 通常論文 - 心電図R-R間隔変動に基づく交感・副交感神経活動の評価指標について
平柳 要,宮本 晃,谷島一嘉,岩崎賢一
第37回日本宇宙航空環境医学会, 1991年11月, 通常論文 - 脊椎麻酔中の鎮静薬静注時の呼吸抑制と夜間睡眠時の呼吸抑制の比較検討
岩崎賢一,中村 卓,鈴木 太,伊藤真介,野田吉和,間瀬 清
第11回日本臨床麻酔学会総会, 1991年11月, 通常論文 - 手術室入室時に徐脈発作を呈した頚椎脊柱管狭窄症の1例
岩崎賢一,斉藤英夫,加藤 実,星野 瑞,桜田英策,鈴木 太
第31回日本麻酔学会関東甲信越地方会, 1991年10月, 通常論文 - 癌疼痛に対するリン酸コデイン,アセトアミノフェエンの使用経験(第3報)
鈴木孝浩,岩崎賢一,勝又徳一,加藤 実,佐伯 茂,小川節郎,鈴木 太
第25回日本ペインクリニック学会総会, 1991年07月, 通常論文 - 最近経験した麻酔中止となった2例
岩崎賢一,斉藤英夫,白石尚基,星野 瑞,水野 薫,小川節郎,鈴木 太
第365回日大医学会例会, 1991年07月, 通常論文 - モルヒネ連用患者に対する麻薬使用による全身麻酔の経験
白石尚基,岩崎賢一,斉藤英夫,佐伯 茂,加藤 実,白石瑛盛,伊藤真介,鈴木 太
第365回日大医学会例会, 1991年07月, 通常論文 - パルスオキシメーターにおける機種および測定部位の信頼度比較検討
岩崎賢一,鈴木孝浩,加藤 実,鈴木 太
第2回臨床モニター学会総会, 1991年03月, 通常論文 - ジブカインの神経毒性に関する研究:電子顕微鏡による観察
水野 薫,岩崎賢一,野田吉和,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第38回日本麻酔学会総会, 1991年03月, 通常論文 - 手術開始直前と術直後の脊椎麻酔レベルの変化について
岩崎賢一,中村 卓,白石瑛盛,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第3回日本局所麻酔学会総会, 1990年12月, 通常論文 - 舞踏病の麻酔経験
白石尚基,岩崎賢一,斉藤英夫,鈴木 太
第361回日大医学会例会, 1990年12月, 通常論文 - 全身麻酔中に発症した低分子デキストラン によると思われるアナフィラキシーショックを呈した1例
中村卓,岩崎賢一,斉藤英夫,佐伯茂,小川節郎,鈴木 太
第10回日本臨床麻酔学会総会, 1990年11月, 通常論文 - 癌疼痛に対するリン酸コデイン,アセトアミノフェエンの使用経験(第2報)
鈴木孝浩,水野 薫,岩崎賢一,間瀬 清,斉藤英夫,小川節郎,鈴木 太
第24回日本ペインクリニック学会総会, 1990年07月, 通常論文 - 誘発筋電図を用いた筋弛緩薬の研究(第17報)- マグネシウム作用時の変化-
白石瑛盛,勝又徳一,伊藤真介,岩崎賢一,金丸哲也,鈴木太
第37回日本麻酔学会総会, 1990年05月, 通常論文 - 帯状疱疹後神経痛に対する低出力レーザー光線照射の効果
岩崎賢一,佐伯 茂,伊藤真介,小川節郎,鈴木 太
第354回日大医学会例会, 1989年12月, 通常論文 - ハイポダイナミクス状態を模擬した6日間6度ヘッドダウンの人体に及ぼす影響
佐伯周子,平柳 要,岩崎賢一,小沢友紀雄,陣野和彦,谷島一嘉
第34回日本宇宙航空環境医学会, 1988年10月, 通常論文
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- ヒト脳血流自動調節機能の生物学的性差:高二酸化炭素と体液上方シフトの影響について
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月 - 2029年03月
岩崎 賢一 、小川 洋二郎、加藤 智一、伊藤 英恵 - 体液上方変位と高二酸化炭素血症が脳血流調節機能に与える複合影響の用量依存性
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2020年04月 - 2024年03月
岩崎 賢一; 小川 洋二郎; 加藤 智一; 田子 智晴 - 無重力での視力変化等に影響する頭蓋内圧の簡便な評価法の確立(IPVI)
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, きぼう利用テーマ, 2014年 - 2022年
岩﨑賢一 - 重力変動や閉鎖環境による循環調節機構の変化
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型), 2015年06月 - 2020年03月
岩崎 賢一; 柳田 亮; 大平 宇志; 小川 洋二郎; 田子 智晴; 上田 要; 青木 健; 篠島 亜里 - 長期宇宙滞在がヒトの脳循環調節機能に及ぼす影響(cerebral autoregulation)
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, きぼう利用テーマ, 2018年
岩﨑賢一 - 二酸化炭素吸入と微小重力環境がヒトの脳循環・頭蓋内圧に及ぼす影響の医学的検討
2013年 - 2015年
岩﨑賢一 、小川洋二郎、鈴木孝浩、篠島亜里 - 宇宙からひも解く新たな生命制御機構の統合的理解
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年06月29日 - 2020年03月31日
古川 聡; 根井 充; 松崎 一葉; 日出間 純; 東端 晃; 東谷 篤志; 成瀬 恵治; 瀬原 淳子; 高橋 昭久; 井上 夏彦; 長瀬 博; 森田 啓之; 岩崎 賢一; 那須 正夫; 村井 正; 嶋津 徹; 村上 敬司 - 高温高湿下での頭部血液量増加に対する循環調節機能の日内変動特性に関する実験的研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
青木 健; 柳田 亮; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 曽根 涼子 - 静脈内鎮静後の一過性血圧低下に対する心循環調節機能回復に関する実験的研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月01日 - 2016年03月31日
小川 洋二郎; 岩崎 賢一; 加藤 実 - 温冷環境下での一過性血圧上昇に対する循環調節機能の日内変動特性に関する実験的研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2012年04月01日 - 2015年03月31日
青木 健; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一 - 慢性疼痛疾患患者に対するドラッグチャレンジテストと脳循環調節機能の関係
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年 - 2012年
小川 節郎; 加藤 実; 岩崎 賢一; 後閑 大; 小川 洋二郎; 廣瀬 倫也 - 低酸素環境が一過性血圧低下時の脳血流回復能力に与える影響に関する実験的研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
岩崎 賢一; 青木 健; 小川 洋二郎 - 過重力が脳循環調節機能に与える影響
上原記念財団, 2009年 - 2010年 - 中心循環の血液量減少が脳循環調節機能に及ぼす影響
日本宇宙フォーラム, 第9回宇宙環境利用に関する公募地上研究, 2007年 - 2009年 - ビタミンD関連代謝調節系に対する重力の影響
日本宇宙フォーラム, 第9回宇宙環境利用に関する公募地上研究, 2007年 - 2009年 - 長時間低酸素曝露の各種循環調節機能への影響
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2007年 - 2008年
岩崎 賢一; 青木 健 - 静脈還流量の変化が圧受容器反射機能に及ぼす効果の量影響関係
財団法人 日本宇宙フォーラム, 第7回宇宙環境利用に関する公募地上研究, 2004年 - 2005年 - 自律神経性の体循環・脳循環調節機構からみた精神作業時の生体負担度の評価
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2000年 - 2001年
岩崎 賢一 - 大脳皮質-自律神経活動および内分泌反応に基づくリラックス度の客観的評価法の確立
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1999年 - 2000年
平柳 要; 谷島 一嘉; 岩崎 賢一 - 宇宙環境への人体の適応と対策の共同研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1997年 - 1997年
谷島 一嘉; 伊藤 雅夫; 五十嵐 眞; 黒川 清; 岩崎 賢一; 宮本 晃
その他
- 周波数解析を用いた自律神経機能評価機器
2011年01月 - 2011年01月 - 静脈還流量の変化が圧受容器反射機能に及ぼす効果の量影響関係―宇宙飛行士が地球帰還時に立てなくなってしまう仕組を探る―
2007年 - 2007年 - 高地トレーニングにおける運動強度の指標-クロスカントリースキー競技選手を対象としたTraining Impulseの基準値と実践場面への適用-
2007年 - 2007年 - 医学部における航空医学教育-日本大学医学部6年生に対するPMP-CC(Patient Management Problem Core Curriculum)授業-
2007年 - 2007年 - 自律神経・循環制御機能からみたクロスカントリースキー競技選手の持久性および低酸素環境への適応反応の評価
2004年 - 2004年 - 自律神経・循環制御機能の変動からみた高地適応過程の評価と高地トレーニング・プランの設定―持久系競技種目の大学女子選手を対象とした低酸素テントによる至適滞在標高の確認-
2003年 - 2003年 - 自律神経機能からみた強化指定選手の高地への適応について
2002年 - 2002年 - 高齢者の運転中の脳内血流の研究
2002年 - 2002年 - 自律神経機能からみた高地への適応過程および高地における合宿中のコンディションについて
2001年 - 2001年 - クロスカントリースキー全日本指定選手のソルトレーク五輪対策〜スポーツ科学的分析とトレーニング理論の融和〜バイオメカニクス研究
2001年 - 2001年 - 高齢者運転中の脳内血流の研究
2001年 - 2001年