
水田 大輝
生物資源科学部 アグリサイエンス学科 | 専任講師 |
研究者情報
委員歴
- 2024年10月 - 現在
幹事, 植物色素研究会 - 2020年04月 - 現在
評議員, 農業生産技術管理学会 - 2017年11月 - 現在
展示プロジェクト「くらしの植物苑特別企画『季節の伝統植物』」委員, 国立歴史民俗博物館 - 2021年10月 - 2024年09月
園芸学研究編集委員会 委員, 園芸学会 - 2018年04月 - 2022年03月
運営委員(庶務幹事), 農業生産技術管理学会 - 2019年02月 - 2019年02月
平成30年度農林水産技術会議研究成果評価部会委員, 神奈川県農業技術センター - 2014年03月 - 2017年03月
シンポジウム委員会, 園芸学会 - 2012年01月 - 2016年03月
植物分子デザイン第178委員会, 日本学術振興会産学協力委員会 - 2011年11月 - 2015年03月
館林市つつじが岡公園検討委員会 委員, 館林市つつじが岡公園
研究活動情報
論文
- Sequence comparison with the upstream region of F3'5'H gene related to pigment synthesis in wild evergreen azaleas
D. Mizuta; M. Ito; A. Nakatsuka; N. Kobayashi; S. Kubota
Acta Horticulturae, 2024年, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - Vernalization characteristics in Lavandula × intermedia, Acta Horticulture
M. Azuma; D. Mizuta; Y. Kamiyoshihara; A. Tateishi; S. Kubota; H. Momose; M. Koshioka
Acta Horticulture, 2024年, 査読有り, 招待有り - Development of mutant RsF3′H allele-based marker for selection of purple and red root in radish (Raphanus sativus L. var. longipinnatus L. H. Bailey)
Takanori Masukawa; Kyeong-Seong Cheon; Daiki Mizuta; Masayuki Kadowaki; Akira Nakatsuka; Nobuo Kobayashi
Euphytica, 2019年07月, 査読有り, 通常論文 - Summer Pruning Severity Affected Vegetative and Reproductive Traits in the Rabbiteye Blueberry (Vaccinium virgatum Ait.)
Fraidoon Karimi; Takashi Baba; Satoshi Noma; Daiki Mizuta; Jin Gook Kim; Manabu Watanabe; Megumi Ishimaru; Takuya Ban
The Horticulture Journal, 2019年02月, 査読有り, 通常論文 - Insertion of a retrotransposon into a Flavonoid 3'-hydroxylase homolog confers the red root character in the radish (Raphanus sativus L. var. longipinnatus L. H. Bailey)
Takanori Masukawa; Kyeong-Seong Cheon; Daiki Mizuta; Akira Nakatsuka; Nobuo Kobayashi
Horticulture Journal, 2018年, 査読有り, 通常論文 - Summer Pruning Differentiates Vegetative Buds to Flower Buds in the Rabbiteye Blueberry (Vaccinium virgatum Ait.)
Fraidoon Karimi; Moeko Igata; Takashi Baba; Satoshi Noma; Daiki Mizuta; Jin Gook Kim; Takuya Ban
HORTICULTURE JOURNAL, 2017年07月, 査読有り, 通常論文 - 花卉園芸学実験におけるスマートフォン利用の教育的効果
窪田 聡・水田大輝・東 未来・腰岡政二
日本大学 生物資源科学部 教職課程紀要, 2017年, 査読無し, 通常論文 - The FT-like gene PehFT in petunia responds to photoperiod and light quality but is not the main gene controlling light quality-associated flowering
A. Tsukamoto; T. Hirai; D. P. Chin; M. Mii; T. Mizoguchi; D. Mizuta; H. Yoshida; J. E. Olsen; H. Ezura; N. Fukuda
Plant Biotechnology, 2016年, 査読有り, 招待有り - Effects of varying light quality from single-peak blue and red light-emitting diodes during nursery period on flowering, photosynthesis, growth, and fruit yield of everbearing strawberrygrowth and fruit yield of everbearing strawberry
H. Yoshida; D. Mizuta; N. Fukuda; S. Hikosaka; E. Goto
Plant Biotechnology, 2016年, 査読有り, 招待有り - Contribution of anthocyanin-flavone copigmentation to grayed violet flower color of Dutch iris cultivar 'Tiger's Eye' under the presence of carotenoids
Takayuki Mizuno; Ayumi Uehara; Daiki Mizuta; Tsutomu Yabuya; Tsukasa Iwashina
SCIENTIA HORTICULTURAE, 2015年04月, 査読有り, 通常論文 - Effect of Anthocyanin profile and petal pH on Flower Coloration in Evergreen Azalea
A. Nakatsuka; M. Hitomi; M. Tsuma; A. Ito; D. Mizuta; N. Kobayashi
Acta Horticulturae, 2015年, 査読有り, 招待有り - 農林技術センター園芸圃場および園芸作物における放射性物質のモニタリング
水田大輝・米川和範・松本安広・末木啓介・坂本健一・小野木亮・松本 宏・比企 弘・大宮秀昭・酒井一雄・松岡瑞樹・伊藤 睦・瀬古澤由彦・福田直也
筑波大学農林技術研究, 2015年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 広域被災地の農業復興に向けた放射性物質の移行モニタリングと芝生等被覆作物による土壌中の放射性物質の物理的・生物学的除染と減量化~農林技術センター内の空間線量率の推移について~
福田直也・瀬古澤由彦・水田大輝・弦間 洋・田島淳史・瀧川具弘・林 久喜・野口良造・清野達之・加藤盛夫・石川尚人・浅野敦之・秋葉よしえ・伊藤 睦・伊藤百世・大宮秀昭・岡田一男・片桐孝志・軽部 潔・酒井一雄・齋藤 明・佐藤美穂・菅原慶子・比企 弘・松岡瑞樹・山本倫成・横山和人・吉田勝弘・本間 毅・松本安弘・米川和範・川崎敏安・矢口由典・関口正実・森 妙子・藤谷りつ子・塚原真知子
筑波大学農林技術研究, 2015年, 査読有り, 通常論文 - Pigment Composition Patterns and Expression of Anthocyanin Biosynthesis Genes in Rhododendron kiusianum, R. kaempferi, and their Natural Hybrids on Kirishima Mountain Mass, Japan
Daiki Mizuta; Akira Nakatsuka; Takuya Ban; Ikuo Miyajima; Nobuo Kobayashi
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE, 2014年04月, 査読有り, 通常論文 - Chimeric inheritance of organelle DNA in variegated leaf seedlings from inter-subgeneric crossing of azalea
Nobuo Kobayashi; Masashi Matsunaga; Akira Nakatsuka; Daiki Mizuta; Masayoshi Shigyo; Masaru Akabane
Euphytica, 2013年, 査読有り, 通常論文 - G1温室(観葉植物・鉢花)における病害虫の発生状況の把握と今後の防除について
吉田勝弘・水田大輝
農林技術センター研究報告, 2012年, 査読有り, 通常論文 - Pigment composition patterns and expression analysis of flavonoid biosynthesis genes in the petals of evergreen azalea ‘Oomurasaki’ and its red flower sport.
D. Mizuta; A. Nakatsuka; I. Miyajima; T. Ban; N. Kobayashi
Plant Breeding, 2010年10月, 査読有り
筆頭著者 - Evaluation and application of the long-lasting flower trait (misome-sho) of azalea cultivars
N. Kobayashi; M. Ishihara; M. Ohtani; K.S. Cheon; D. Mizuta; K. Tasaki; and A. Nakatsuka
Acta Horticulturae, 2010年, 査読有り, 招待有り - Comparison of flower color with anthocyanin composition patterns in evergreen azalea
D. Mizuta; T. Ban; I. Miyajima; A. Nakatsuka and N. Kobayashi
Scientia Horticulturae, 2009年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Isolation and expression analysis of flavonoid biosynthesis genes in evergreen azalea
Akira Nakatsuka; Daiki Mizuta; Yutaka Kii; Ikuo Miyajima; Nobuo Kobayashi
SCIENTIA HORTICULTURAE, 2008年11月, 査読無し, 通常論文 - Development of multiplex PCR markers to distinguish evergreen and deciduous azaleas
D. Mizuta; A. Nakatsuka; N. Kobayashi
PLANT BREEDING, 2008年10月, 査読有り, 通常論文 - Attaining inter-subgeneric hybrids in fragrant azalea breeding and the inheritance of organelle DNA
Nobuo Kobayashi; Daiki Mizuta; Akira Nakatsuka; Masaru Akabane
EUPHYTICA, 2008年01月, 査読有り, 通常論文 - Application of PCR-based markers in fragrant azalea breeding
N. Kobayashi; D. Mizuta; A. Nakatsuka; M. Akabane
Acta Horticulturae, 2008年, 査読有り, 招待有り
MISC
- サツキ‘松波’の咲き分け花冠を用いたRNA-seqによる色素合成関連遺伝子の探索
伊藤瑞樹; 水田大輝; 水田大輝; 中務明; 小林伸雄; 窪田聡; 窪田聡
園芸学研究 別冊, 2020年 - サクラソウの一重咲きおよび八重咲き品種におけるCおよびDクラスMADS-box遺伝子の発現解析
水田大輝; 山本大樹; 上野真義; 大澤良; 窪田聡
園芸学研究 別冊, 2020年 - 花蕾発達期の昼夜温がピンク系トルコギキョウの花色および花弁のアントシアニン含量に及ぼす影響
佐藤貴子; 松野佑哉; 村井良徳; 水田大輝; 道園美弦; 福田直也
園芸学研究 別冊, 2018年 - 紫系および赤系‘出雲おろち大根’育成系統の作出とその特性評価
小林伸雄; 枡川貴紀; 田中万美子; 星田知亜紀; 水田大輝; 門脇正行; 安田登; 中務明; 伴琢也
園芸学会中四国支部研究発表要旨, 2012年 - ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究(第25報)常緑性ツツジ‘大紫’とその赤色変異花における色素構成および色素合成関連遺伝子の発現解析
水田大輝; 中務明; 宮島郁夫; 伴琢也; 小林伸雄
園芸学研究 別冊, 2009年 - ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第3報)香りツツジ交配における緑色健全実生の獲得と葉緑体DNAの遺伝性
小林 伸雄; 水田 大輝; 中務 明; 赤羽 勝
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2005年03月20日
講演・口頭発表等
- ★サツキ‘松波’の咲き分け花冠を用いたRNA-seqによる色素合成関連遺伝子の探索
○伊藤瑞樹・水田大輝・中務 明・小林伸雄・窪田 聡
園芸学会 令和2年度春季大会, 2020年03月, 園芸学会, 通常論文 - ★サクラソウの一重咲きおよび八重咲き品種におけるCおよびDクラスMADS-box遺伝子の発現解析
○水田大輝・山本大樹・上野真義・大澤 良・窪田 聡
園芸学会 令和2年度春季大会(, 2020年03月, 園芸学会, 通常論文 - 八重咲きサクラソウ品種の弁化した雄蕊の部位別におけるCクラスMADS-box遺伝子の発現解析とwhorl 3 およびwhorl 4の各花器官におけるPsAG遺伝子の配列調査
水田大輝; 橋本駿汰; 樋泉沙姫; 上野真義; 窪田 聡
園芸学会令和5年度春季大会, 2023年03月 - 一重咲きおよび八重咲きサクラソウ品種の花器形態形成に関わるMADS-box遺伝子の発現解析
水田大輝・橋本駿汰・山本大樹・上野真義・窪田 聡
園芸学会 令和4年度春季大会, 2022年03月, 園芸学会, 通常論文 - Expression of anthocyanin biosynthesis-related genes as a function of time of day in corollas of lisianthus (Eustoma grandiflorum)
Daiki Mizuta; Ryusei Tadokoro; Yoshiyuki Muramatsu; and Satoshi Kubota
IWA&B 2019 -10th International Workshop on Anthocyanins and Betalains-, 2019年09月, IWA&B 2019 San Michele all’Adige(TN), Italy, 通常論文 - 花蕾発達期の昼夜温がピンク系トルコギキョウの花色および花弁のアントシアニン含量に及ぼす影響
○佐藤貴子・松野佑哉・村井良徳・水田大輝・道園美弦・福田直也
園芸学会 平成30年度秋季大会, 2018年09月, 園芸学会, 通常論文 - 新型根域環境制御装置(N.RECS)による冬季の根域加温が花卉植物の生育・開花に及ぼす影響
○村松嘉幸・窪田 聡・小平 歩・齋藤美優・俣野利枝・横山有紀・松村彩香・吉田有希・水田大輝・腰岡政二
園芸学会 平成30年度秋季大会, 2018年09月, 園芸学会, 通常論文 - Isolation and expression analysis of flavonoid biosynthesis genes from pink flower petals of lisianthus (Eustoma grandiflorum)
Daiki Mizuta*; Ryoichi Yano; Eri Imamura; Tatsuya Kikuchi; Naoya Fukuda; Mitsuru Douzono
30th International Horticultural Congress 2018, 2018年08月, International Horticultural Congress, 通常論文 - サクラソウ‘南京小桜’の花冠発達ステージ別における色素合成関連遺伝子の探索
水田大輝・谷島希望美・福田直也・上野真義・大澤 良
第35回 日本植物細胞分子生物学会(さいたま)大会, 2017年08月, 日本植物細胞分子生物学会, 通常論文