
河本 淳孝
商学部 商業学科 | 教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
論文
- ★後期高齢者の医療費窓口負担の応能性強化について
河本淳孝
保険学雑誌, 2021年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 日本人の健康状態自己評価が低いのはなぜか
河本淳孝
生命保険論集, 2023年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 定年延長が退職後医療共済に及ぼす影響
河本淳孝
生命保険論集, 2022年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 高齢者雇用が前期高齢者医療制度に及ぼす影響
河本淳孝
生命保険論集, 2021年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 公的医療給付の補完について
河本淳孝
生命保険経営, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 保険業法適用除外要件の行政判断について
河本淳孝
生命保険論集, 2018年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 標準責任準備金の20年
河本淳孝
保険学雑誌, 2017年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 安全割増の価格決定原理
河本淳孝
保険学雑誌, 2016年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 被用者年金一元化と遺族保障
河本淳孝
生命保険論集, 2016年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 若者にとっての老後と年金(2)
河本淳孝・寺本岳志・山口史彦・甘泉光応
クォータリー生活福祉研究, 2010年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 若者にとっての老後と年金(1)
河本淳孝; 寺本岳志; 山口史彦; 甘泉光応
クォータリー生活福祉研究, 2010年07月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 何歳まで働けばよいか(2)
河本淳孝・碓井秀夫
クォータリー生活福祉研究, 2009年01月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 企業福祉の変容と生命保険会社の対応
河本淳孝
保険学雑誌, 2008年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 夫の帰宅時間と妻の出産意欲
河本淳孝
クォータリー生活福祉研究, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - わが国の福利厚生費の現状と推移
河本淳孝
クォータリー生活福祉研究, 2008年04月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 社会保障の知識が結婚・出産意欲に与える影響
河本淳孝
保険研究, 2007年08月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 1996年のオール・アメリカ・リサーチ・チーム
河本淳孝
証券アナリストジャーナル, 1997年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- ★健康経営、DH計画、安全衛生、福利厚生のコラボについて
河本淳孝
日本福利厚生研究会ヘルスケア部会, 2020年10月, 日本福利厚生学会, 招待有り - ★令和3年度 日本福利厚生研究会ヘルスケア部会 基調講演
河本淳孝
令和3年度 日本福利厚生研究会ヘルスケア部会, 2020年04月, 西久保浩二(山梨大学), 招待有り - ★生涯現役と生涯福祉
河本淳孝
日本福利厚生研究会ヘルスケア部会, 2020年07月, 日本福利厚生研究会, 招待有り - 少子高齢化時代の公的医療保険制度について
河本淳孝
「コのほけん!」専門家インタビュー, 2023年04月, 招待有り - 70歳雇用時代の福利厚生支援
河本淳孝
日本福利厚生研究会(ギルド研究会), 2022年07月, 招待有り - 後期高齢者の医療費窓口負担の応能性強化について - 一定所得以上を2割 負担に引き上げる改正案の定量評価 -
河本淳孝
日本保険学会 関東部会, 2020年09月, 日本保険学会 関東部会, 招待有り - 保険業法の適用除外
河本淳孝
生命保険文化センター 保険学セミナー, 2018年01月, 招待有り - 保険プライシングの課題
河本淳孝
日本金融学会, 2017年04月, 日本金融学会関東部会, 通常論文 - 公益認定をめぐる最近の動向
河本淳孝
平成27年度全教互課題先取調査研究会, 2016年03月, 全国教職員互助団協議会, 招待有り - 保険業法の適用除外について
河本淳孝
日本保険学会関西部会, 2016年02月, 日本保険学会, 招待有り - 安全割増の決定原理
河本淳孝
日本保険学会関東部会, 2015年09月, 日本保険学会, 通常論文 - 企業における福利厚生サービスの重要性
河本淳孝
中小企業勤労者福祉推進会議, 2015年02月, 東京都産業労働局雇用就業部, 招待有り - 公益認定について
河本淳孝
平成26年度全教互課題先取調査研究会, 2015年02月, 全国教職員互助団体協議会, 招待有り - 福利厚生施策の役割と方向性
河本淳孝
平成26年度全国民間社会福祉従事者共済連絡協議会 全国会議, 2014年10月, 全国民間社会福祉従事者共済連絡協議会, 招待有り - 法人移行後の互助会運営等について
河本淳孝
全国都道府県職員福利厚生事業協議会第58回総会, 2013年10月, 全国都道府県職員福利厚生事業協議会, 招待有り - 一般財団法人移行に係る事例報告について
河本淳孝
全国市町村職員互助団体連絡協議会平成24年度事務研修会, 2012年07月, 全国市町村職員互助団体連絡協議会, 招待有り - 保険業法改正の足跡
河本淳孝
平成24年度東日本市町村職員互助団体協議会 総会, 2012年06月, 東日本市町村職員互助団体協議会, 招待有り - 認可特定保険業と保険計理人関与のポイント
河本淳孝
全国教職員互助団体協議会役員研修会, 2011年10月, 全国教職員互助団体協議会, 招待有り - 社会保障と企業福祉 ー福利厚生とは何かー
河本淳孝
国民年金基金連合会 常務理事懇談会, 2011年06月, 国民年金連合会, 招待有り - 公務員の福利厚生の在り方
河本淳孝
ベネフィット・ワン人事労務セミナー, 2011年02月, ベネフィット・ワン, 招待有り - 公益目的支出計画について
河本淳孝
全国区市町村職員互助団体連絡協議会平成22年度研究交流集会, 2011年01月, 全国区市町村職員互助団体連絡協議会, 招待有り - 特定保険業認可申請までの保険数理について
河本淳孝
全国教職員互助団体協議会退教後部会, 2011年01月, 全国教職員互助団体協議会, 招待有り - 人口減少時代のリスクと経営
河本淳孝
東進ビジネススクール専門講座, 2010年11月, 東進ビジネススクール, 招待有り - 保険数理の基礎
河本淳孝
全国市町村職員互助団体連絡協議会平成22年度業務研究会, 2010年10月, 全国市町村職員互助団体連絡協議会, 招待有り - 公務員の福利厚生の在り方
河本淳孝
ベネフィット・ワン人事労務セミナー, 2010年09月, 株式会社ベネフィット・ワン, 招待有り - 保険業者と認可特定保険業者
河本淳孝
平成22年度七大道府県職員互助会事務局長会議, 2010年08月, 七大道府県職員互助会事務局長会議, 招待有り - 第6回「結婚・出産に関する調査」結果の概要報告
河本淳孝
日銀記者クラブにおけるプレス発表, 2010年03月, 日銀記者クラブ, 招待有り - 民間の福利厚生施策の動向
河本淳孝
全国福利厚生協議会 総会, 2009年11月, 全国福利厚生協議会, 招待有り - 女性の医療とお金
河本淳孝
女性の幸せ設計セミナー, 2009年10月, 朝日新聞出版「AERA」と明治安田生命, 招待有り - 企業福祉の変容と生命保険会社の対応
河本淳孝
日本保険学会関東部会, 2008年09月, 日本保険学会, 通常論文 - 「結婚・出産に関する調査」結果の概要報告
河本淳孝
日銀記者クラブにおけるプレス発表, 2005年04月, 日銀記者クラブ, 招待有り