加藤 智一

医学部 医学科助教

プロモーション

  • プロフィール

    医療・健康, 環境医学、宇宙医学、脳神経外科学, 脳神経外科の臨床経験を活かしながら、「宇宙と脳」というテーマで、宇宙医学や環境医学の分野を中心に研究活動をおこなっています。

学位

  • 博士(医学), 日本大学大学院医学研究科博士課程外科系専攻

研究キーワード

  • 低酸素環境
  • 循環調節
  • 閉鎖環境
  • 脳循環
  • 脳神経外科
  • 環境医学
  • 宇宙医学

研究分野

  • ライフサイエンス, 脳神経外科学, 脳神経外科学
  • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む, 衛生学
  • ライフサイエンス, 生理学, 宇宙医学
  • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない, 衛生学

経歴

  • 2025年04月 - 現在
    日本大学医学部, 社会医学系衛生学分野, 准教授
  • 2019年04月 - 2025年03月
    日本大学医学部, 社会医学系衛生学分野, 助教
  • 2018年04月 - 2019年03月
    日本大学医学部, 社会医学系衛生学分野, 専修研究員
  • 2016年04月 - 2018年03月
    医療法人 加藤クリニック, 副院長
  • 2015年11月 - 2016年03月
    日本大学医学部, 脳神経外科学系神経外科分野, 助教

学歴

  • 2011年04月01日 - 2015年03月25日
    日本大学, 医学研究科博士課程, 外科系専攻
  • 2003年04月 - 2009年03月
    日本大学, 医学部, 医学科

委員歴

  • 2023年04月 - 現在
    外部対応委員会, 日本宇宙航空環境医学会
  • 2022年04月 - 現在
    若手の会世話人, 日本宇宙航空環境医学会

論文

  • ★Effects of the angle of head‐down tilt on dynamic cerebral autoregulation during combined exposure to cephalad fluid shift and mild hypercapnia
    Tomokazu Kato; Yojiro Ogawa; Ken‐ichi Iwasaki
    Experimental Physiology, 2024年09月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★Steady-state cerebral blood flow and dynamic cerebral autoregulation during neck flexion and extension in seated healthy young adults
    Tomokazu Kato; Toru Konishi; Takuya Kurazumi; Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki
    Physiological Reports, 2023年02月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★Effects of -10° and -30° head-down tilt on cerebral blood velocity, dynamic cerebral autoregulation and non-invasively estimated intracranial pressure
    Tomokazu Kato; Takuya Kurazumi; Toru Konishi; Chiharu Takko; Yojiro Ogawa; Ken-Ichi Iwasaki
    journal of applied physiology, 2022年02月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★Long-duration spaceflight alters estimated intracranial pressure and cerebral blood velocity
    Ken-Ichi Iwasaki; Yojiro Ogawa; Takuya Kurazumi; Syed M Imaduddin; Chiaki Mukai; Satoshi Furukawa; Ryo Yanagida; Tomokazu Kato; Toru Konishi; Ari Shinojima; Benjamin D Levine; Thomas Heldt
    The Journal of Physiology, 2020年10月, 査読有り, 通常論文
  • 水平位から-30°頭低位への体位変換直後の脳血流速度と脳内酸素飽和度指標の変化
    加藤 智一; 小西 透; 小川洋二郎; 北島 治; 高木 俊一; 鈴木 孝浩; 岩﨑 賢一
    2024年09月, 査読有り
    筆頭著者
  • Alteration in facial skin blood flow during acute exposure to -10° and -30° head-down tilt in young human volunteers
    Takuya Kurazumi; Tomokazu Kato; Toru Konishi; Yojiro Ogawa; Ken-Ichi Iwasaki
    Experimental Physiology, 2022年10月, 査読有り
  • Effects of Mild Body Fluid Loss Because of Overnight Fasting on Dynamic Cerebral Autoregulation in Young Male Volunteers
    Ogawa; Y.; Konishi; T.; Kurazumi; T.; Takko; C.; Kato; T.; & Iwasaki; K. I.
    Journal of Neurosurgical Anesthesiology, 2022年06月, 査読有り
  • Short-Term Volume Loading Effects on Estimated Intracranial Pressure in Human Volunteers
    Takuya Kurazumi; Yojiro Ogawa; Chiharu Takko; Tomokazu Kato; Toru Konishi; Ken-ichi Iwasaki
    Aerospace Medicine and Human Performance, 2022年04月, 査読有り
  • Similar Effects of an Orexin Receptor Antagonist and Benzodiazepine Receptor Agonist on Cerebral Blood Flow Regulation
    Chiharu TAKKO; Yojiro Ogawa; Toru KONISHI; Tomokazu KATO; Takuya KURAZUMI; Ken-ichi IWASAKI
    日大医学雑誌, 2021年06月, 査読有り
  • 高強度の頭低位負荷による脳循環の経時変化
    加藤智一; 北島 治; 小西 透; 田子智晴; 高木俊一; 小川洋二郎; 鈴木孝浩; 岩﨑賢一
    日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2021年, 査読無し
    筆頭著者
  • 軽度過重力負荷中の動的脳血流自動調節能の経時変化
    小西 透; 倉住 拓弥; 田子 智晴; 加藤 智一; 小川 洋二郎; 岩﨑 賢一
    宇宙航空環境医学, 2019年, 査読有り
  • Changes in cerebral oxygen saturation and cerebral blood flow velocity under mild +Gz hypergravity
    J Appl Physiol (1985), 2019年, 査読有り, 通常論文
  • Dynamic cerebral autoregulation after confinement in an isolated environment for 14 days
    Tomokazu Kato; Ryo Yanagida; Chiharu Takko; Takuya Kurazumi; Natsuhiko Inoue; Go Suzuki; Yojiro Ogawa; Satoshi Furukawa; Ken Ichi Iwasaki
    Environmental Health and Preventive Medicine, 2018年12月, 査読有り, 通常論文
  • Time-Dependent Changes in Cerebral Blood Flow and Arterial Pressure During Mild +Gz Hypergravity
    Aerospace Medicine and Human Performance, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • デクスメデトミジンの初期負荷投与が 動脈圧受容器心臓反射機能に及ぼす影響
    日大医学雑誌, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • Effects of Enriched Environment on Hippocampal Neuronal Cell Death and Neurogenesis in Rat Global Ischemia
    Tomokazu Kato; Takashi Eriguchi; Norio Fujiwara; Yoshihiro Murata; Atsuo Yoshino; Kaoru Sakatani; Yoichi Katayama
    Advances in experimental medicine and biology, 2014年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 脱水による圧受容器反射機能の低下−伝達関数解析とシークエンス法による検討
    日大医学雑誌, 2008年, 査読有り, 通常論文

講演・口頭発表等

  • ★高強度頭低位負荷の開始直後の脳血流と脳内酸素飽和度の経時変化
    加藤智一、小西透、小川洋二郎、岩﨑賢一
    第68回日本宇宙航空環境医学会大会, 2022年11月
  • 脳血流,脳血流自動調節能の男女差 ー過重力負荷の影響を含めて―
    三宅 和恵; 杉村 航大; 伊藤 英恵; 加藤 智一; 小川 洋二郎; 岩﨑 賢一
    2025年03月
  • 国際宇宙ステーション模擬環境下における体液シフト強度が脳内酸素飽和度へ及ぼす影響
    加藤智一; 杉村航大; 三宅和恵; 伊藤英恵; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
    第95回日本衛生学会学術総会, 2025年03月
  • 超音波検査を用いた内頸静脈弁の描出可否の割合と男女差
    加藤智一; 三宅和恵; 杉村航大; 伊藤英恵; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
    第70回日本宇宙航空環境医学大会, 2024年11月
  • 軽度過重力負荷(+1.5Gz)による脳血流変化の男女差
    三宅和恵; 杉村航大; 伊藤英恵; 加藤智一; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
    第70回日本宇宙航空環境医学大会, 2024年11月, 通常論文
  • 脳神経外科から宇宙医学へ:宇宙環境の脳への影響を探る
    加藤 智一
    PreBSL社会医学シンポジウム(共同企画), 2024年10月, 招待有り
  • 頸部前屈位および後屈位が脳循環に及ぼす影響
    加藤智一; 小西透; 大屋直子; 柳田亮; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
    第94回日本衛生学会学術総会, 2024年03月
  • 高二酸化炭素血症時における体液シフト強度が脳血流自動調節能に及ぼす影響
    加藤智一; 杉村航大; 三宅和恵; 伊藤英恵; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
    第69回日本宇宙航空環境医学会大会, 2023年11月, 通常論文
  • 宇宙医学研究をする脳神経外科医の一例
    加藤智一
    令和5年度PreBSL社会医学シンポジウム(共同企画), 2023年10月, 招待有り
  • 高二酸化炭素血症と体液シフトが脳血流に与える複合影響の用量依存性
    加藤智一、小川洋二郎、岩﨑賢一
    第93回日本衛生学会学術総会, 2023年03月
  • 国際宇宙ステーションの船内環境曝露(模擬)が循環調節に与える影響
    小川洋二郎、加藤智一、田子智晴、小西透、大屋直子、柳田亮、岩﨑賢一
    第92回日本衛生学会学術総会, 2022年03月, 通常論文
  • 高二酸化炭素血症と体液頭側シフトが脳血流に与える複合影響の用量依存性
    加藤智一、田子智晴、小川洋二郎、岩﨑賢一
    第67回日本宇宙航空環境医学会大会, 2021年11月, 通常論文
  • 非侵襲的手法を用いた高強度へッドダウンティルト中の頭蓋内圧・脳循環評価
    加藤智一、小西透、倉住拓弥、田子智晴、小川洋二郎、岩﨑賢一
    第142回日本脳神経外科学会関東支部学術集会, 2020年09月, 通常論文
  • 軽度過重力負荷中の動的脳血流自動調節能の経時変化
    小西透、倉住拓弥、田子智晴、加藤智一、小川洋二郎、岩﨑賢一
    第65回日本宇宙航空環境医学会大会, 2019年11月, 通常論文
  • The increases in intracranial pressure during rapid fluid infusion
    Takuya Kurazumi; Toru Konishi; Tomokazu Kato; Chiharu Takko; Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki
    ICP2019 & ICP2019 & the 9th CARNet meeting, 2019年09月, 通常論文
  • Dynamic cerebral autoregulation during flexion and extension of the neck in healthy adults
    Tomokazu Kato; Toru Konishi; Takuya Kurazumi; Chiharu Takko; Yojiro Ogawa; Ken-ichi Iwasaki
    ICP2019 & the 9th CARNet meeting, 2019年09月, 通常論文
  • Time Course of Changes in Cerebral Oxygen Saturation by NIRS and Cerebral Blood Flow Velocity by TCD under Mild +Gz Hypergravity
    90th Aerospace Medical Association Annual Scientific Meeting, 2019年05月, 通常論文
  • 睡眠導入剤がヒトの脳循環動態に及ぼす影響
    田子智晴; 小川洋二郎; 小西 透; 加藤智一; 倉住拓弥; 柳田 亮; 岩﨑賢一
    第64回日本宇宙航空環境医学会大会, 2018年11月, 通常論文
  • The effects of mild intravascular dehydration on intracranial pressure and cerebral circulation
    T. Kurazumi; Y. Ogawa; C. Takko; T. Kato; T. Konishi; K. Iwasaki
    8th International Conference on Cerebral Autoregulation, 2018年06月, 通常論文
  • 14日間の閉鎖環境が循環調節機能に与える影響
    加藤智一; 柳田 亮; 田子智晴; 倉住拓弥; 井上夏彦; 鈴木 豪; 小川洋二郎; 古川 聡; 岩﨑賢一
    第63回日本宇宙航空環境医学会大会, 2017年11月, 通常論文
  • 「頭部方向体液シフト」と「高二酸化炭素血症」が頭蓋内圧に与える影響
    倉住拓弥; 小川洋二郎; 柳田 亮; 小西 透; 加藤智一; 田子智晴; 岩﨑賢一
    第63回日本宇宙航空環境医学会大会, 2017年11月, 通常論文
  • 遠心人工重力装置による軽度過重力負荷中の脳血流及び血圧の経時変化
    小西 透; 倉住拓弥; 加藤智一; 大屋直子; 田子智晴; 小川洋二郎; 岩﨑賢一
    第63回日本宇宙航空環境医学会大会, 2017年11月, 通常論文
  • 微小重力と循環調節
    加藤 智一
    平成29年度「宇宙に生きる」若手会夏合宿, 2017年08月
  • 14日間の閉鎖環境は脳循環調節機能に影響をもたらす
    加藤智一; 柳田 亮; 田子智晴; 倉住拓弥; 井上夏彦; 鈴木 豪; 小川洋二郎; 岩﨑 賢一
    第87回日本衛生学会学術総会, 2017年03月, 通常論文
  • 急性の体幹失調で発症し、吃逆と著明な嚥下障害を呈するに至った延髄外側症候群の66歳男性例
    中山育徳; 大橋 明; 佐野太一; 大木隆史; 蓮見禎行; 高橋恵子; 小川克彦; 辻野一郎; 須崎 愛; 鈴木 裕; 相馬正義; 亀井 聡; 荻野暁義; 谷地一成; 平山貢基; 大渕敏樹; 加藤智一; 松崎粛統; 平山晃康
    日大例会, 2015年07月, 通常論文
  • 高齢発症の広範囲脳梗塞に対する外減圧術の治療成績:特に malignant middle cerebral artery infarction 症例についての検討
    加藤智一; 大高稔晴; 中村 秀; 江里口隆; 星野達哉; 藤原徳生; 村田佳宏; 古市 眞; 平山晃康; 吉野篤緒; 酒谷 薫; 片山容一
    第27回 日本神経救急学会学術集会, 2013年06月, 通常論文
  • Effects of enriched environment on hippocampal neuronal cell death and neurogenesis in rat global ischemia
    Tomokazu Kato; Takashi Eriguchi; Tatsuya Hoshino; Norio Fujiwara; Yoshihiro Murata; Kaoru Sakatani; Yoichi Katayama
    41st Annual Meeting International Society on Oxygen Transport to Tissue, 2013年05月, 通常論文
  • 脊髄空洞症を合併した胸腰椎硬膜外くも膜嚢胞の一例
    加藤智一、田戸雅宏、永岡右章、神服尚之、前島貞裕、片山容一
    日大例会, 2011年11月, 通常論文
  • 携帯型NIRSを用いた脳血流自動調節能の評価 頸動脈狭窄患者と健常成人の比較
    五十嵐崇浩; 平山貴基; 加藤智一; 江里口隆; 藤原徳生; 村田佳宏; 須磨健; 渡邉学郎; 渋谷 肇; 平山晃康; 酒谷 薫; 片山容一
    第23回 日本脳循環代謝学会総会, 2011年11月, 通常論文
  • スニチニブ投与中に甲状腺機能亢進後に機能低下を来した1例
    田平和宣; 藤井由季; 北井真貴; 西尾みどり; 蓮見貞行; 伊藤公嗣; 加藤智一; 仲尾岳大; 池田友紀博; 小菅琴子; 上野高浩; 福田 昇; 松本紘一; 持田淳一; 咲間隆裕; 高橋 悟; 相馬正義
    第83回日本内分泌学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 腸管虚血、MOF、アシトーシス状態の超高齢者A型解離の1救命例
    加藤智一; 秦 光賢; 瀬在 明; 吉武 勇; 高坂彩子; 村上朝彦; 河内秀臣; 南 和友
    第151回 日本胸部外科学会 関東甲信越地方会, 2009年11月, 通常論文
  • 脱水による圧受容器反射機能の低下
    斉藤崇史; 小川洋二郎; 青木 健; 西村直子; 大坪 聖; 加藤智一; 賀川哲夫; 岩崎賢一
    日大例会, 2008年05月, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • 物理的因子(放射線)に関連した疾患
    2022年05月 - 現在
    日本大学医学部
  • 物理的因子(気圧)に関連した疾患
    2018年05月 - 現在
    日本大学医学部
  • 宇宙医学をひも解く
    2018年04月 - 現在
    日本大学医学部

所属学協会

  • 日本脳神経外科学会
  • 日本衛生学会
  • 日本脳神経外科コングレス
  • 日本宇宙航空環境医学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 高強度の頭低位負荷による脳循環の経時的変化
    日本大学医学部, 日本大学医学部 創立50周年記念研究奨励金(共同研究), 2020年06月 - 2021年06月
  • 低酸素急性負荷が脳血流自動調節能に与える影響の男女差
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2025年04月01日 - 2029年03月31日
    加藤 智一
  • ヒト脳血流自動調節機能の生物学的性差:高二酸化炭素と体液上方シフトの影響について
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月01日 - 2029年03月31日
    岩崎 賢一
  • 頭低位負荷時における内頸静脈弁の静脈血逆流防止機能に関する研究
    文部科学省, 科学研究費助成事業, 2022年04月 - 2025年03月
    加藤 智一
  • 体液上方変位と高二酸化炭素血症が脳血流調節機能に与える複合影響の用量依存性
    日本学術振興会, 科学研究費助成金, 2020年04月 - 2024年03月
    岩崎 賢一; 小川 洋二郎; 加藤 智一; 田子 智晴
  • 宇宙飛行による眼の変化と非侵襲的頭蓋内圧評価
    宇宙航空研究開発機構, 2014年 - 2018年
  • 長期宇宙滞在がヒトの脳循環調節機能に及ぼす影響
    宇宙航空研究開発機構, ライフサイエンス分野および宇宙医学分野の国際宇宙ステーション利用研究テーマ, 2018年