
角 光一郎
医学部 医学科 | 准教授 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
医療・健康, 脳腫瘍(グリオーマ)、小児脳腫瘍, 脳腫瘍の外科的治療を主に専門としております。
経歴
- 2022年04月
日本大学医学部脳神経外科, 准教授 - 2018年01月 - 2022年03月
日本大学医学部脳神経外科, 助教 - 2019年04月 - 2021年03月
東京大学大学院新領域創成科学研究科, メディカル情報生命専攻 生命システム観測分野, 客員研究員 - 2015年10月 - 2017年12月
WHO International Agency for Research on Cancer, Lyon France, Visiting Scientist - 2015年04月 - 2015年09月
独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 脳神経外科 - 2013年04月 - 2015年03月
日本大学医学部脳神経外科学, 助教 - 2013年01月 - 2013年03月
日本大学医学部脳神経外科学, 専修医(無給) - 2011年10月 - 2012年12月
川口市立医療センター脳神経外科 - 2010年10月 - 2011年09月
埼玉県立小児医療センター脳神経外科 - 2009年04月 - 2010年09月
日本大学医学部脳神経外科学, 専修医(無給) - 2005年04月 - 2009年03月
日本大学大学院医学部研究科(生理系神経科学)専攻 - 2003年05月01日 - 2005年03月31日
日本大学医学部臨床研修医(脳神経外科学)
研究活動情報
受賞
論文
- Intraoperative neuromonitoring of visual evoked potentials in a pregnant patient with meningioma: a case report.
Fumi Mori; Koichiro Sumi; Mitsuru Watanabe; Katsunori Shijo; Masatoshi Yumoto; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Naoki Otani; Atsuo Yoshino
BMC neurology, 2024年10月 - 皮質機能野および脳幹部の海綿状血管奇形摘出時における術中モニタリング・マッピング
四條 克倫; 原野 英; 森 史; 渡辺 充; 角 光一郎; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
臨床神経生理学, 2024年10月 - Modified colored three-dimensional posterior and temporal cranial fossa model with mobility of the joint between C1 and occipital condyle
Hidetoshi Katsuki; Naoki Otani; Katsunori Shijo; Koichiro Sumi; Sodai Yoshimura; Takahiro Igarashi; Tomonobu Kodama; Atsuo Yoshino
Journal of Clinical Neuroscience, 2024年09月 - 小児虐待を診る 小児頭部外傷の再発防止に向けた取り組み
角 光一郎; 森 史; 小林 真人; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年02月 - 緊急対応を要する悪性脳腫瘍 新規抗てんかん薬の選択を含めて
角 光一郎; 四條 克倫; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年02月 - 動眼神経麻痺の切迫破裂症状で発症した内頸動脈後交通動脈分岐部未破裂脳動脈瘤の臨床的検討
四條 克倫; 山室 俊; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 児玉 智信; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年02月 - テント上海綿状血管奇形の外科的治療経験
筧 雄三; 森 史; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 四條 克倫; 児玉 智信; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年02月 - 錐体骨の骨欠損を原因とした難治性髄膜炎に対し経頭蓋的修復術を行った2症例の検討
下村 直也; 四條 克倫; 角 光一郎; 大島 秀規; 大谷 直樹; 鴫原 俊太郎; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年02月 - コイル塞栓術におけるDAC使用による瘤壁への影響
児玉 智信; 角 光一郎; 神谷 光樹; 渡辺 充; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
脳血管内治療, 2023年11月 - 乳様突起から発生し頭蓋内に伸展した横紋筋肉腫の一例
原野 英; 角 光一郎; 森 史; 笹野 まり; 五十嵐 崇浩; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2023年04月 - Evaluating Cranial Growth in Japanese Infants Using a Three-dimensional Scanner: Relationship between Growth-related Parameters and Deformational Plagiocephaly.
Hiroshi Miyabayashi; Nobuhiko Nagano; Shin Hashimoto; Katsuya Saito; Risa Kato; Takanori Noto; Mari Sasano; Koichiro Sumi; Atsuo Yoshino; Ichiro Morioka
Neurologia medico-chirurgica, 2022年11月 - Anti‑tumor effects of perampanel in malignant glioma cells
Juri Tatsuoka; Emiko Sano; Yuya Hanashima; Chihiro Yagi; Shun Yamamuro; Koichiro Sumi; Hiroyuki Hara; Kazuhide Takada; Kazunori Kanemaru; Shihoko Komine‑Aizawa; Yoichi Katayama; Atsuo Yoshino
Oncology Letters, 2022年10月 - 術者の視点から見た脳神経外科手術における術中モニタリングの有用性
四條 克倫; 原野 英; 森 史; 渡辺 充; 角 光一郎; 大谷 尚樹; 大島 秀規; 深谷 親; 吉野 篤緒
臨床神経生理学, 2022年10月 - Anti-tumor effects of anti-epileptic drugs in malignant glioma cells
Yagi C; Tatsuoka J; Sano E; Hanashima Y; Ozawa Y; Yoshimura S; Yamamuro S; Sumi K; Hara H; Katayama Y; Yoshino A
Oncology Reports, 2022年10月, 査読有り - Intracranial hemorrhage due to vitamin K deficiency in an infant with arteriovenous malformation
Hidetoshi Go; Nobuhiko Nagano; Koichiro Sumi; Haruna Nishimaki; Ichiro Morioka
Pediatrics International, 2022年01月 - Low-grade gliomaと画像上鑑別を要したアミロイド小体集積の一例
角 光一郎; 八木 千裕; 小澤 祥成; 龍岡 樹里; 花島 裕也; 吉村 相大; 山室 俊; 大島 秀規; 吉野 篤緒
Brain Tumor Pathology, 2021年05月 - 救うぞ!「脳」を(破裂脳動脈瘤)治療戦略 出血性頭蓋内解離に対する血管内治療の検討
須磨 健; 筧 雄三; 金沢 優; 塩川 諒治; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 大島 秀規; 渋谷 肇; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2021年02月 - Novel threading device for central dural tenting sutures: technical note.
Katsuhara T; Otani N; Yamamuro S; Kajimoto R; Kobayashi M; Hirayama K; Sumi K; Shijo K; Yoshino A.
Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management, 2021年, 査読有り - Natural-Course Evaluation of Infants with Positional Severe Plagiocephaly Using a Three-Dimensional Scanner in Japan: Comparison with Those Who Received Cranial Helmet Therapy.
Noto T; Nagano N; Kato R; Hashimoto S; Saito K; Miyabayashi H; Sasano M; Sumi K; Yoshino A; Morioka I.
J Clin Med., 2021年, 査読有り - Venous hypertension caused by a meningioma involving the sigmoid sinus: case report
Sumi K; Otani N; Mori F; Yamamuro S; Oshima H; Yoshino A.:
BMC Neurol., 2021年, 査読有り
筆頭著者 - Erroneous resection of a cerebellar infarction – lesson learned.
Yamamuro S; Yazawa G; Shiokawa R; Kajiwara R; Negishi H; Sumi K; Yoshino A.
Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management., 2021年, 査読有り - 術中迅速病理診断における遺伝子変異・マーカー分子簡易検出技術の実用化に向けた研究
羽尾 裕之; 橋本 伸哉; 吉野 篤緒; 角光 一郎; 相澤 信; 浅野 正岳; 久山 佳代; 末光 正昌; 藤田 博仁; 山田 清香; 右田 卓; 八木 千裕
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2020年12月 - 3領域にわたり複数の病変を認めた多中心性膠芽腫の一例
大滝 遼; 山室 俊; 熊川 貴大; 角 光一郎; 西巻 はるな; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2020年10月 - 3 領域にわたり複数の病変を認めた多中心性膠芽腫の一例
大滝 遼; 山室 俊; 熊川 貴大; 角 光一郎; 西巻 はるな; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2020年10月, 査読無し - MRI拡散強調画像(DWI)にて高信号を呈したanaplastic oligodendrogliomaの一例
角 光一郎; 八木 千裕; 小澤 祥成; 龍岡 樹里; 花島 裕也; 吉村 相大; 山室 俊; 大島 秀規; 吉野 篤緒
Brain Tumor Pathology, 2020年08月 - 後頭蓋窩の横紋筋肉腫の一例
角 光一郎; 八木 千裕; 吉村 相大; 五十嵐 崇浩; 笹野 まり; 大島 秀規; 吉野 篤緒
小児の脳神経, 2019年04月 - A Case of Pleomorphic Xanthoastrocytoma with Intracranial Hemorrhage in a Child
Takamine Y; Yamamuro S; Sumi K; Ohta T; Shijo K; Nakanishi Y; Homma T; Yoshino A
NMC Case Rep J, 2019年, 査読有り, 通常論文 - EXO1 homozygous deletion suppresses the hydroxyurea sensitivity in anaplastic meningioma with extracranial metastases
Sodai Yoshimura; Takashi Ohta; Kotaro Makita; Shun Yamamuro; Yushi Ochai; Koichiro Sumi; Katsunori Shijo; Atsuo Yoshino; Taku Homma; Masahiko Sugitani; Sayaka Yuzawa; Hiroshi Nishihara; Sinya Tanaka
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, 2016年, 査読有り, 通常論文 - Gene alteration of rosette-forming glioneuronal tumor in a supurasellar lesion
Kotaro Makita; Takashi Ohta; Shun Yamamuro; Sodai Yoshimura; Yushi Ochiai; Koichiro Sumi; Atsuo Yoshino; Taku Homma; Masahiko Sugitani
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, 2016年, 査読有り, 通常論文 - 脳血管障害後神経障害性疼痛に対する頸髄後索刺激療法 下肢の痛みにも有効か?
深谷 親、渡辺 充、角 光一郎、大渕 敏樹、加納 利和、小林 一太、大島 秀規、吉野 篤緒、山本 隆充
日本疼痛学会誌PAIN RESEARCH, 2016年, 査読有り, 通常論文 - くも膜下出血患者の早期離床の効果とアウトカムに影響を与える要因の検討
守屋 正道; 角 光一郎; 宮崎 彰吾; 青木 主税
日本脳卒中学会機関誌「脳卒中」, 2016年, 査読有り, 通常論文 - Application of Diffusion Tensor Imaging (DTI) Tractography as a Targeting Modality for Deep Brain Stimulation (DBS) of the Subthalamic Nucleus (STN)
Mitsuru Watanabe; Koichiro Sumi; Toshiki Obuchi; Katsunori Shijo; Toshikazu Kano; Kazutaka Kobayashi; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Atsuo Yoshino; Takamitsu Yamamoto; Yoichi Katayama
Journal of Nihon University Medical Association, 2015年 - 手術の実際とケア 脳深部刺激療法
角 光一郎、大島 秀規
Brain Nursing, 2015年, 査読無し, 招待有り - SCS装置と心臓ペースメーカーは同時に装着できるか
角 光一郎
ペインクリニック, 2014年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 乳児の頭皮下静脈奇形の一例
角 光一郎、栗原 淳、西本 博
小児の脳神経, 2013年, 査読有り, 通常論文 - ジストニアに対する脳深部刺激療法の長期成績
深谷 親; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2011年12月 - IPG植え込み後の早期合併症 漿液腫について
加納 利和; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 小林 一太; 森 達郎; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
PAIN RESEARCH, 2011年07月 - ニューロモデュレーションの新領域 ニューロモデュレーションの新たな試み 脊髄刺激療法による脊椎手術支援
加納 利和; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 小林 一太; 森 達郎; 大島 秀規; 深谷 親; 前島 貞裕; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2011年06月 - DBSの長期成績の検証 ジストニアに対する脳深部刺激療法の長期成績
深谷 親; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 俊樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2011年06月 - 頭蓋骨縫合早期癒合症に対する頭蓋骨骨延長術の現状と課題
西本 博; 栗原 淳; 大高 稔晴; 角 光一郎
小児の脳神経, 2011年, 査読有り, 通常論文 - DBS新しい試み DBS電極留置術へのFrameless with multi-tract microrecording systemの導入
深谷 親; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 俊樹; 大高 稔晴; 四條 克倫; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2010年06月 - その他の不随意運動 Holmes' tremorに対するdual electrode stimulation
小林 一太; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2010年06月 - パーキンソン病 高次脳機能 両側視床下核刺激療法術後一定の安定期を経て突然精神症状を呈した2例
下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2010年06月 - パーキンソン病 手術結果 パーキンソン病患者に対する視床下核刺激療法後の運動症状の改善を予測する因子 特に罹病期間についての検討
大高 稔晴; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2010年06月 - パーキンソン病 画像 STN-DBSにおけるtractographyのターゲティングへの応用
渡辺 充; 下田 健太郎; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2010年06月 - 対撃損傷により生じた前頭部急性硬膜外血腫の1例
高田 能行; 角 光一郎; 荻野 暁義; 森 達郎; 前田 剛; 吉野 篤緒; 片山 容一
神経外傷, 2010年, 査読有り, 通常論文 - 前方言語領野マッピングと損傷後の代償機能
大高 稔晴; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 渡辺 学郎; 山本 隆充; 片山 容一
臨床神経生理学, 2009年10月 - Pallidotomy後のパーキンソン病に対するSTN-DBSの効果の検討
渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 鈴木 裕
機能的脳神経外科, 2009年06月 - パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の長期効果を阻害する因子の検討
大高 稔晴; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2009年06月 - 脊髄小脳変性症の振戦に対してVo/Vim-DBSが有効であった2例
渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2008年06月 - MIBG心筋シンチグラフィー非低下例に対するSTN-DBSの長期効果
角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2008年06月 - パーキンソン病に伴う四肢の変形に対する視床下核脳深部刺激療法(STN-DBS)の効果とその役割
森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2007年12月 - 全身性ジストニアの淡蒼球神経活動
小林 一太; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
臨床神経生理学, 2007年10月 - 視床下核刺激療法の刺激合併症とその対策 視床下核刺激療法(STN-DBS)後の気分、認知、精神症状の変化
小林 一太; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2007年05月 - 若年発症性パーキンソン病における視床下核刺激療法の利点
大高 稔晴; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2007年05月 - パーキンソン病における四肢のstriatal deformityに対する視床下核脳深部刺激療法(STN-DBS)の効果
森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
機能的脳神経外科, 2007年05月 - パーキンソン病の自律神経機能に対するSTN-DBSの効果
角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 小川 洋二郎; 岩崎 賢一
機能的脳神経外科, 2007年05月 - 頭蓋内進展を来したnasal dermal sinus-cyst(NDSC)の1例
高田能行; 角 光一郎; 越永守道; 川又達朗; 井砂司; 佐々木健司; 片山容一
Neurological Surgery, 2007年01月, 査読有り, 通常論文 - 脳幹部海綿状血管腫による後迷路性難聴症例
増田毅; 野村泰之; 野口雄五; 平井良治; 吉田晋也; 鴫原俊太郎; 池田稔; 永岡右章; 角 光一郎
Audiology Japan, 2006年, 査読有り, 通常論文 - 【ニューロモデュレーション 疼痛の治療とその周辺】 心臓ペースメーカー 心臓ペースメーカーと神経電気刺激療法の併用
角 光一郎; 片山容一
ペインクリニック, 2005年, 査読無し, 招待有り
MISC
- 動眼神経麻痺の切迫破裂症状で発症した内頚動脈後交通動脈分岐部未破裂脳動脈瘤の臨床的検討
四條克倫; 山室俊; 角光一郎; 五十嵐崇浩; 児玉智信; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年 - 緊急対応を要する悪性脳腫瘍~新規抗てんかん薬の選択を含めて~
角光一郎; 四條克倫; 大谷直樹; 吉野篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年 - テント上海綿状血管奇形の外科的治療経験
筧雄三; 森史; 角光一郎; 五十嵐崇浩; 四條克倫; 児玉智信; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年 - 錐体骨の骨欠損を原因とした難治性髄膜炎に対し経頭蓋的修復術を行った2症例の検討
下村直也; 四條克倫; 角光一郎; 大島秀規; 大谷直樹; 鴫原俊太郎; 吉野篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年 - 小児頭部外傷の再発防止に向けた取り組み
角光一郎; 森史; 小林真人; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
Neurosurgical Emergency, 2024年 - 乳様突起から発生し頭蓋内に伸展した横紋筋肉腫の一例
原野 英; 角 光一郎; 森 史; 笹野 まり; 五十嵐 崇浩; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2023年04月 - 中枢神経系原発methotrexate関連リンパ増殖性疾患にR-MPV療法を行なった1例
大山 健太郎; 花島 裕也; 山室 俊; 西出 拓馬; 谷澤 元気; 小澤 祥成; 熊川 貴大; 角 光一郎; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2023年02月 - けいれん発作を合併した慢性硬膜下血腫の臨床的検討
四條 克倫; 根岸 弘; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐 貴浩; 大谷 直樹; 大島 秀規; 前田 剛; 吉野 篤緒
日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 2023年02月 - コイル塞栓術におけるDAC使用による瘤壁への影響
児玉智信; 角光一郎; 神谷光樹; 渡辺充; 大谷直樹; 吉野篤緒
脳血管内治療(Web), 2023年 - 術中迅速病理診断における遺伝子変異・マーカー分子簡易検出技術の実用化に向けた研究
羽尾 裕之; 橋本 伸哉; 吉野 篤緒; 角 光一郎; 相澤 信; 浅野 正岳; 久山 佳代; 末光 正昌; 藤田 博仁; 山田 清香; 右田 卓; 八木 千裕
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2022年12月 - 破裂脳動脈瘤症例に対するステント併用コイル塞栓術の検討
須磨 健; 神谷 光樹; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 中里 一郎; 田部井 勇介; 石川 久; 大山 健一; 渋谷 肇; 松野 彰
脳血管内治療, 2022年11月 - 術者の視点から見た脳神経外科手術における術中モニタリングの有用性
四條 克倫; 原野 英; 森 史; 渡辺 充; 角 光一郎; 大谷 尚樹; 大島 秀規; 深谷 親; 吉野 篤緒
臨床神経生理学, 2022年10月 - ペランパネル単剤療法における血中濃度に影響する因子の検討
五十嵐 崇浩; 角 光一郎; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
てんかん研究, 2022年08月 - 自律神経活動変化を検討した脳深部刺激療法後のParkinson病患者
冨田 駿; 土屋 航; 宇治川 恭平; 森 史; 池田 俊勝; 角 光一郎; 大島 秀規; 深谷 親; 吉田 行弘
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2022年05月 - 発熱と意識障害で発症し抗NMDA受容体抗体が陽性であった中枢神経系悪性リンパ腫の70歳代女性例
大下 菜月; 溝口 知孝; 横田 優樹; 原 誠; 角 光一郎; 吉野 篤緒; 森田 昭彦; 中嶋 秀人
臨床神経学, 2022年04月 - 小児固形腫瘍観察研究を利用した当院における小児・AYA脳腫瘍症例の検討
笹野 まり; 角 光一郎; 大島 秀規; 植野 優; 下澤 克宜; 平井 麻衣子; 谷ヶ崎 博; 吉野 篤緒
小児の脳神経, 2022年04月 - 小児脳腫瘍手術における術中神経モニタリングの有用性の検討
森 史; 角 光一郎; 原野 英; 山室 俊; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
小児の脳神経, 2022年04月 - 虐待 当院における小児頭部外傷の再発防止に向けた取り組み
角 光一郎; 森 史; 笹野 まり; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
小児の脳神経, 2022年04月 - こどもを守るために、また脳外科医を守るために知っておくべき社会的問題
角 光一郎
日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 2022年01月 - 術中迅速病理診断における遺伝子変異・マーカー分子簡易検出技術の実用化に向けた研究
羽尾 裕之; 橋本 伸哉; 吉野 篤緒; 角光 一郎; 相澤 信; 浅野 正岳; 久山 佳代; 末光 正昌; 藤田 博仁; 山田 清香; 右田 卓; 八木 千裕
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2021年12月 - 後大脳動脈の解離性脳動脈瘤に対するステント併用コイル塞栓術において3D rotational angiographyが有用であった1例
塩川 諒治; 須磨 健; 吉田 宏一朗; 根岸 弘; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 茂呂 修啓; 大島 秀規; 渋谷 肇; 吉野 篤緒
Neurosurgical Emergency, 2021年12月 - 経静脈的塞栓術から半年後に再発し、出血をきたした横静脈洞-S状動脈洞硬膜動静脈瘻の1例
熊川 貴大; 根岸 弘; 梶本 隆太; 角 光一郎; 須磨 健; 吉野 篤緒
脳血管内治療, 2021年11月 - 後方循環系出血性頭蓋内解離に対する血管内治療の検討
須磨 健; 塩川 諒治; 金沢 優; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 吉野 篤緒; 渋谷 肇
脳血管内治療, 2021年11月 - 脳神経外科とOncofertility AYA世代脳腫瘍患者のがん・生殖医療について
五十嵐 崇浩; 金澤 剛二; 平井 麻衣子; 角 光一郎; 笹野 まり; 谷ヶ崎 博; 大島 秀規; 吉野 篤緒
小児の脳神経, 2021年11月 - 当科における原発性中枢神経系リンパ腫に対する新規化学療法レジメンR-MPV療法の導入経験
谷澤 元気; 山室 俊; 小澤 祥成; 花島 裕也; 角 光一郎; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2021年10月 - Novo-TTF 100Aシステムにより治療した膠芽腫の3症例
西出 拓馬; 山室 俊; 小澤 祥成; 谷澤 元気; 花島 裕也; 角 光一郎; 吉野 篤緒
日大医学雑誌, 2021年10月 - Low-grade gliomaと画像上鑑別を要したアミロイド小体集積の一例
角光一郎; 八木千裕; 小澤祥成; 龍岡樹里; 花島裕也; 吉村相大; 山室俊; 大島秀規; 吉野篤緒
Brain Tumor Pathology. Supplement, 2021年 - Massive intracranial hemorrhage caused by intraventricular meningioma: case report.
Sumi K; Suma T; Yoshida R; Kajimoto R; Kobayashi M; Katsuhara T; Hirayama K; Tang X; Otani N; Yoshino A
BMC Neurol, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Antitumor effects of ribavirin in combination with TMZ and IFN-β in malignant glioma cells.
Ochiai Y; Sumi K; Sano E; Yoshimura S; Yamamuro S; Ogino A; Ueda T; Suzuki Y; Nakayama T; Hara H; Katayama Y; Yoshino A
Oncol Lett., 2020年11月, 査読有り, 通常論文 - Tectal Low-Grade Glioma with H3 K27M Mutation
Sumi K; Shijo K; Igarashi T; Yamamuro S; Sasano M; Oshima H; Ishige T; Honma T; Yagasaki H; Yoshino A
World Neurosurg, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Pituitary Apoplexy Accompanying Temporal Lobe Seizure as a Complication
Shijo K; Yoshimura S; Mori F; Yamamuro S; Sumi K; Oshima H; Yoshino A
World Neurosurg, 2020年06月, 査読有り, 通常論文 - Antitumor effect of lenalidomide in malignant glioma cell lines.
Hanashima Y; Sano E; Sumi K; Ozawa Y; Yagi C; Tatsuoka J; Yoshimura S; Yamamuro S; Ueda T; Nakayama T; Hara H; Yoshino A.
Oncol Rep., 2020年05月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - A Case of Tuberculum Sellae Chordoid Meningioma Treated via Extended Endoscopic Endonasal Trans-sphenoidal Surgery
Yagi C; Yamamuro S; Ozawa Y; Yoshimura S; Sumi K; Yoshino A
NMC Case Rep J, 2020年05月, 査読有り, 通常論文 - Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 is highly expressed in glioma stem cells.
Ozawa Y; Yamamuro S; Sano E; Tatsuoka J; Hanashima Y; Yoshimura S; Sumi K; Hara H; Nakayama T; Suzuki Y; Yoshino A
Biochem Biophys Res Commun., 2020年04月, 査読有り, 通常論文 - IFN‑β sensitizes TRAIL‑induced apoptosis by upregulation of death receptor 5 in malignant glioma cells
Yoshimura S; Sano E; Hanashima Y; Yamamuro S; Sumi K; Ueda T; Nakayama T; Hara H; Yoshino A; Katayama Y.
Oncol Rep., 2019年12月, 査読有り, 通常論文 - Glioma stem cellsではindoleamine 2,3-dioxygenase 1が強く発現している
小澤祥成; 山室俊; 佐野恵海子; 鈴木穣; 原弘之; 吉野篤緒; 角光一郎; 吉村相大; 花島裕也; 龍岡樹里; 八木千裕
日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年 - Lenalidomideの新規治療薬としての可能性
花島裕也; 小澤祥成; 八木千裕; 龍岡樹里; 吉村相大; 山室俊; 角光一郎; 原弘之; 佐野惠海子; 上田卓也; 吉野篤緒
日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年 - Perampanelの抗腫瘍効果
龍岡樹里; 八木千裕; 小澤祥成; 花島裕也; 吉村相大; 山室俊; 角光一郎; 佐野恵海子; 鈴木穣; 原弘之; 吉野篤緒
日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年 - Lenalidomideにおける悪性神経膠腫細胞株への作用
花島裕也; 佐野恵海子; 龍岡樹里; 吉村相大; 山室俊; 角光一郎; 原弘之; 上田卓也; 吉野篤緒
日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年 - 未分化状態のヒト悪性神経膠腫細胞株はindoleamine 2,3-dioxygenaseを高発現している
山室俊; 小澤祥成; 八木千裕; 龍岡樹里; 花島裕也; 吉村相大; 角光一郎; 佐野惠海子; 上田卓也; 吉野篤緒
日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年 - CASP9 germline mutation in a family with multiple brain tumors.
Ronellenfitsch MW; Oh JE; Satomi K; Sumi K; Harter PN; Steinbach JP; Felsberg J; Capper D; Voegele C; Durand G; McKay J; Le Calvez-Kelm F; Schittenhelm J; Klink B; Mittelbronn M; Ohgaki H
Brain Pathol, 2018年, 査読有り, 通常論文 - Germline MSH6 Mutation in a Patient With Two Independent Primary Glioblastomas.
Forsström LM; Sumi K; Mäkinen MJ; Oh JE; Herva R; Kleihues P; Ohgaki H; Aaltonen LA.
J Neuropathol Exp Neurol., 2017年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Multitarget, dual-electrode deep brain stimulation of the thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes' tremor.
Kobayashi K; Katayama Y; Oshima H; Watanabe M; Sumi K; Obuchi T; Fukaya C; Yamamoto T
J Neurosurg, 2014年05月, 査読有り, 通常論文 - Fatal Hemorrhage From AVM After DBS Surgery: Case Report
Fukaya C; Shimoda K; Watanabe M; Morishita T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Toshikazu K; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T; Katayama Y
Neuromodulation, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - Beta Oscillatory Activity Of Single Neurons In The Subthalamic Nucleus In Patients With Parkinson's Diseas
Kazutaka Kobayashi; Mitsuru Watanabe; Koichiro Sumi; Toshiki Obuchi; Toshikazu Kano; Hideki Oshima; Chikashi Fukaya; Atsuo Yoshino; Takamitsu Yamamoto; Yoichi Katayama
STEREOTACTIC AND FUNCTIONAL NEUROSURGERY, 2013年, 査読無し, 通常論文 - Simulation to locate burr hole sites in a patient for deep brain stimulation surgery and clipping of intracranial aneurysm
Kobayashi K; Nakamura S; Watanabe M; Shimoda K; Morishita T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Shijyo K; Kano T; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
Neuromodulation, 2013年01月, 査読有り, 通常論文 - Effect of subthalamic nucleus deep brain stimulation on the autonomic nervous system in Parkinson's disease patients assessed by spectral analyses of R-R interval variability and blood pressure variability
Stereotact Funct Neurosurg, 2012年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Subthalamic nucleus stimulation for attenuation of pain related to Parkinson's disease
Oshima H; Katayama Y; Morishita T; Sumi K; Otaka T; Kobayashi K; Fukaya C; Yamamoto T
J Neurosurg, 2012年01月, 査読有り, 通常論文 - Corticospinal descending direct wave elicited by subcortical stimulation
Fukaya C; Sumi K; Otaka T; Shijo K; Nagaoaka T; Kobayashi K; Oshima H; Watanabe T; Yamamoto T; Katayama Y
J Clin Neurophysiol, 2011年01月, 査読有り, 通常論文 - Changes in motor function induced by chronic motor cortex stimulation in post-stroke pain patients.
Yamamoto T; Katayama Y; Watanabe M; Sumi K; Obuchi T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C.
Stereotact Funct Neurosurg, 2011年, 査読有り, 通常論文 - Effects of electrode implantation angle on thalamic stimulation for treatment of tremor.
Kobayashi K; Katayama Y; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Nagaoka T; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Atsumi H
Neuromodulation, 2010年01月, 査読有り, 通常論文 - Nexframe frameless Stereotaxy with multitract microrecording: Accuracy evaluated by frame-based stereotactic X-ray
Fukaya C; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T; Katayama Y
Stereotac Functional Neurosurgery, 2010年, 査読有り, 通常論文 - Hemangiopericytoma arising in the body of the lateral ventricle.
Koichiro Sumi; Takao Watanabe; Takashi Ohta; Takao Fukushima; Tsuneo Kano; Atsuo Yoshino; Yoichi Katayama
Acta Neurochir (Wien), 2010年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 淡蒼球内節破壊術後のパーキンソン病に対する視床下核刺激療法の効果
渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一; 鈴木 裕
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2008年10月 - 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛に対する脊髄刺激療法
加納 利和; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2008年10月 - 視床下核刺激術における電極刺入角度についての検討
大渕 敏樹; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2007年10月 - ジストニアに対する淡蒼球内節脳深部刺激療法の長期効果
加納 利和; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2007年10月 - 進行したパーキンソン病患者に対する視床下核刺激療法後の日常生活動作の改善を阻害する因子の検討
大高 稔晴; 森下 登史; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2007年10月 - STN-DBSの長期効果に対するMIBG心筋シンチグラフィーの検討
角 光一郎; 森下 登史; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2007年10月 - 腰椎病変を伴ったパーキンソン病患者におけるSTN-DBSの影響
森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 森 達郎; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2007年10月
書籍等出版物
- 脳神経外科 Vol.51 No.3 特集 The モニタリング 基本から応用まで
共著, 小児における術中神経モニタリング P451-459
医学書院, 2023年05月
9784260044943 - 交感神経と副交感神経. 脳神経外科診療プラクティス 6 脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識 (三國信啓, 深谷 親 編)
分担執筆
文光堂, 2015年, 査読無し - 循環器系自律神経 (三國信啓, 深谷 親 編). 脳神経外科診療プラクティス 6 脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識
分担執筆
文光堂, 2015年, 査読無し - (2章)各科における慢性痛の患者の実態は? 頭頸部・耳鼻科
角 光一郎、大島 秀規, 分担執筆
jmed mook, 2014年, 査読無し - 脊髄刺激療法の進歩 臨床医のための最新脳神経外科
角 光一郎; 大島 秀規; 片山容一, 共著, 角 光一郎、大島 秀規、片山容一
先端医療技術研究所, 2014年, 査読無し - 知覚障害と痛みのメカニズム. 脳神経外科診療プラクティス 3 脳神経外科医のための脳機能と局在診断 (三國信啓, 深谷 親 編)
角 光一郎, 分担執筆
文光堂, 2014年, 査読無し - 知覚障害と痛みの分類. 脳神経外科診療プラクティス 3 脳神経外科医のための脳機能と局在診断 (三國信啓, 深谷 親 編)
角 光一郎, 分担執筆
文光堂, 2014年, 査読無し - 知覚機能の評価. 脳神経外科診療プラクティス 3 脳神経外科医のための脳機能と局在診断(三國信啓, 深谷 親 編)
分担執筆
文光堂, 2014年, 査読無し - 痛みの評価. 脳神経外科診療プラクティス 3 脳神経外科医のための脳機能と局在診断 (三國信啓, 深谷 親 編)
分担執筆
文光堂, 2014年, 査読無し - 神経電気刺激療法に関する電磁干渉の問題. 生体内植込みデバイス患者と電磁干渉
角 光一郎; 片山 容一, 共著, 角 光一郎; 片山 容一
メディカルレビュー社, 2007年06月, 査読無し
講演・口頭発表等
- SVVを用いた重症クモ膜下出血における体液管理
児玉 智信; 勝原 隆道; 角 光一郎; 四條 克倫; 吉野 篤緒
一般社団法人日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月 - 頭蓋内に発症した悪性末梢性神経鞘腫瘍の一例
勝木 秀英; 四條 克倫; 角 光一郎; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
一般社団法人日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月 - 後期高齢者における急性期脳主幹動脈閉塞に対する機械的血栓回収療法の効果と転帰
勝原 隆道; 児玉 智信; 角 光一郎; 四條 克倫; 吉野 篤緒
一般社団法人日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月 - 転移と播種を繰り返した斜台部脊索腫の一例
會田 有美; 山室 俊; 根岸 弘; 角 光一郎; 四條 克倫; 吉野 篤緒
第153回一般社団法人 日本脳神経外科学会 関東支部学術集会, 2024年03月 - 動眼神経麻痺で発症した内頚動脈後交通動脈分岐部未破裂脳動脈瘤の検討
四條 克倫; 山室 俊; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 児玉 智信; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第53回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2024年03月 - 血管内治療第一選択施設において脳動脈瘤直達手術で求められる技術とは?
大谷 直樹; 四條 克倫; 角 光一郎; 吉野 篤緒
第53回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2024年03月 - 錐体骨の骨欠損を原因とした難治性髄膜炎に対し経頭蓋的修復術を行った2症例の検討
下村 直也; 四條 克倫; 角 光一郎; 大島 秀規; 大谷 直樹; 鴫原 俊太郎; 吉野 篤緒
第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月 - テント上海綿状血管奇形の外科的治療経験
筧 雄三; 森 史; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 四條 克倫; 児玉 智信; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月 - 動眼神経麻痺の切迫破裂症状で発症した内頚動脈後交通動脈分岐部未破裂脳動脈瘤の臨床的検討
四條 克倫; 山室 俊; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 児玉 智信; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月 - 緊急対応を要する悪性脳腫瘍 ~新規抗てんかん薬の選択を含めて~
角 光一郎; 四條 克倫; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月 - 小児頭部外傷の再発防止に向けた取り組み
角 光一郎; 森 史; 小林 真人; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月 - 頭蓋内圧亢進症状で発症したS状静脈洞髄膜腫の一例
角 光一郎; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第11回手技にこだわる脳神経外科ビデオカンファランス 一手術解剖と技術一, 2024年01月 - 錐体骨天蓋部の欠損を原因とした病態に対し、経頭蓋アプローチによる修復術を施行した5症例の検討
四條 克倫; 角 光一郎; 大島 秀規; 大谷 直樹; 鴫原 俊太郎; 吉野 篤緒
第11回手技にこだわる脳神経外科ビデオカンファランス 一手術解剖と技術一, 2024年01月, 通常論文 - 小児の頭蓋内原発malignant spindle cell tumorの鑑別疾患
角 光一郎; 伊東 正剛; 田村 豪良; 金澤 剛二; 下澤 克宜; 森 史; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 大荷 澄江; 谷ケ崎 博; 吉野 篤緒
第41回日本脳腫瘍学会学術集会, 2023年12月 - コイル塞栓術におけるDAC使用による瘤壁への影響
児玉 智信; 角 光一郎; 神谷 光樹; 渡辺 充; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月, 通常論文 - 当院における破裂脳動脈瘤に対する急性期治療の検討
熊川 貴大; 神谷 光樹; 根岸 弘; 山室 俊; 角 光一郎; 四條 克倫; 大島 秀規; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第82回学術総会, 2023年10月, 通常論文 - 大脳基底核に発生した胚細胞腫瘍に対する腫瘍生検術
角 光一郎; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第82回学術総会, 2023年10月, 通常論文 - 緊急手術を要した出血発症のテント上海綿状血管奇形の治療経験
森 史; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第82回学術総会, 2023年10月, 通常論文 - 小脳橋角部に発生した類上皮腫の外科治療
四條 克倫; 角 光一郎; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第82回学術総会, 2023年10月, 通常論文 - 傍鞍部腫瘍性病変を円滑安全に処置するための硬膜外到達法の要諦とpitfall
大谷直樹; 角 光一郎; 四條克倫; 吉野篤緒
第28回 日本脳腫瘍の外科学会, 2023年09月, 通常論文 - 脳腫瘍による三叉神経痛の臨床的特徴:3症例の検討
四條克倫; 角 光一郎; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第28回 日本脳腫瘍の外科学会, 2023年09月, 通常論文 - 胎児期水頭症にて発症したAT/RTの一例
角 光一郎; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第28回 日本脳腫瘍の外科学会, 2023年09月, 通常論文 - 治療抵抗性の頭蓋内原発悪性末梢神経鞘腫瘍の小児例
下澤 克宜; 角 光一郎; 伊東 正剛; 金澤 剛二; 田村 豪良; 森 史; 吉野 篤緒; 大荷 澄江; 谷ヶ崎 博
第2回 小児脳腫瘍カンファレンス, 2023年09月, 通常論文 - 早期に髄膜・脊髄播種をきたした spindle cell neoplasm の小児症例
角 光一郎; 伊東 正剛; 田村 豪良; 金澤 剛二; 下澤 克宜; 谷ヶ崎 博; 森 史; 大荷澄江; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第131回 東京脳腫瘍研究会, 2023年07月, 通常論文 - 巨大な嗅神経芽細胞腫に対する前頭蓋底の再建術
角光一郎; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第35回日本頭蓋底外科学会, 2023年07月 - 傍鞍部腫瘍性病変を円滑安全に処置するための硬膜外到達法のコツ
大谷 直樹; 角 光一郎; 四條 克倫; 吉野 篤緒
第35回日本頭蓋底外科学会, 2023年07月 - 頭蓋底に付着部を持つ中・高異形度髄膜腫に対する治療方針
四條克倫; 角光一郎; 大谷直樹; 吉野篤緒
第35回日本頭蓋底外科学会, 2023年07月 - 後頭蓋窩血管病変に対する頭蓋底手技を駆使した直達手術
大谷 直樹; 四條 克倫; 角 光一郎; 吉野 篤緒
第35回日本頭蓋底外科学会, 2023年07月 - ラムダ縫合辺縁にみられる帯状骨硬化像の臨床的意義に関する検討
笹野まり; 角 光一郎; 加藤理佐; 青木亮二; 長野伸彦; 大島秀規; 森岡一朗; 吉野篤緒
第51回日本小児神経外科学会, 2023年06月, 通常論文 - 診断が困難な白質脳症の一例
森 史; 角 光一郎; 谷澤 元気; 小澤 祥成; 山室 俊; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第150回 一般社団法人 日本脳神経外科学会 関東支部学術集会, 2023年04月, 通常論文 - 難治性てんかんを発症した機能野の海綿状血管腫に対して摘出術を行った2症例の検討
四條 克倫; 森 史; 渡邉 充; 角 光一郎; 大谷 直樹; 大島 秀規; 吉野 篤緒
第52回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2023年03月, 通常論文 - 破裂脳動脈瘤に対するステント併用コイル塞栓術
須磨 健; 大山 健一; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 渋谷 肇; 松野 彰
第52回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2023年03月, 通常論文 - けいれん発作を合併した慢性硬膜下血腫の臨床的検討
四條 克倫; 根岸 弘; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐 貴浩; 大谷 直樹; 大島 秀規; 前田 剛; 吉野 篤緒
第46回 日本脳神経外傷学会, 2023年02月, 通常論文 - けいれん発作を合併した慢性硬膜下血腫の臨床的検討
四條克倫; 根岸弘; 熊川貴大; 角 光一郎; 五十嵐崇浩; 大谷直樹; 大島秀規; 前田剛; 吉野篤緒
第46回 日本脳神経外傷学会, 2023年02月 - 妊娠中に増大による急速な視機能低下を来した鞍結節部髄膜腫に対し て視覚誘発電位モニタリング下で開頭腫瘍摘出術を行った1例
森 史; 角 光一郎; 谷澤 元気; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 深谷 親; 吉野 篤緒
第149回 一般社団法人 日本脳神経外科学会 関東支部学術集会, 2022年12月, 通常論文 - 巨大な嗅神経芽細胞腫に対する治療経験
大山 健太郎; 角 光一郎; 神谷 光樹; 花島 裕也; 森 史; 熊川 貴大; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第149回 一般社団法人日本脳神経外科学会関東支部学術集会, 2022年12月, 通常論文 - 出血発症の脳幹部海綿状血管腫に対し摘出術を施行した3症例の検討
武地 蒼太; 四條 克倫; 原野 英; 森 史; 渡辺 充; 角 光一郎; 大島 秀規; 吉野 篤緒
第149回 一般社団法人日本脳神経外科学会関東支部学術集会, 2022年12月, 通常論文 - 膠芽腫に対するtemozolomide, interferon-β, ribavirin3剤併用療法の効果の検討
谷澤 元気; 山室 俊; 西出 拓馬; 小澤 祥成; 角 光一郎; 佐野 惠海子; 原 弘之; 吉野 篤緒
第40回日本脳腫瘍学会学術集会, 2022年12月 - 膠芽腫に対するribavirinおよびEZH2阻害薬の分化促進作用による抗腫瘍効果の検討
大山 健太郎; 佐野 惠海子; 谷澤 元気; 小澤 祥成; 花島 裕也; 角 光一郎; 吉野 篤緒; 日野 浩嗣; 吉川 雅朗; 原 弘之
第40回日本脳腫瘍学会学術集会, 2022年12月 - 熱発生を極力軽減させた超音波骨削機器の新規開発と臨床応用
大谷直樹; 四條克倫; 角 光一郎; 吉野篤緒
第27回日本脳腫瘍の外科学会, 2022年10月, 通常論文 - 前頭蓋底に伸展した嗅神経芽細胞腫に対する外科的加療
角 光一郎; 神谷光樹; 花島裕也; 森史; 熊川貴大; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第27回日本脳腫瘍の外科学会, 2022年10月, 通常論文 - 指導医の関連病院出向による脳神経血管内治療専門医の育成
須磨 健; 中里 一郎; 田部井 勇助; 石川 久; 大山 健一; 熊川 貴大; 根岸 弘; 角 光一郎; 梶本 隆太; 渋谷 肇; 松野 彰
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年09月, 通常論文 - 慢性硬膜下血腫に合併したけいれん発症例の臨床的特徴
四條 克倫; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 大谷 直樹; 大島 秀規; 前田 剛; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年09月, 通常論文 - 虐待による頭部外傷と鑑別を要する小児頭部外傷に対する再発防止のための取り組み
角 光一郎; 森 史; 笹野 まり; 四條 克倫; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年09月, 通常論文 - 後頭蓋窩病変に対する術中モニタリングを駆使した外科的治療戦略
大谷 直樹; 勝原 隆道; 小林 真人; 梶本 隆太; 森 史; 山室 俊; 角 光一郎; 四條 克倫; 大島 秀規; 吉野 篤緒
一般社団法人 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年09月 - 当院における小児頭蓋内病変の術中神経モニタリングの施行経験
森 史; 角 光一郎; 原野 英; 渡辺充; 山室俊; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 深谷親; 吉野篤緒
第28回日本脳神経モニタリング学会, 2022年08月, 通常論文 - 当院における小児頭部外傷の再発防止に向けた取り組み
角 光一郎; 森史; 笹野まり; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第50回 日本小児神経外科学会, 2022年06月, 通常論文 - 小児脳腫瘍手術における術中神経モニタリングの有用性の検討
森史; 角 光一郎; 原野英; 山室俊; 四條克倫; 大島秀規; 大谷直樹; 吉野篤緒
第50回 日本小児神経外科学会, 2022年06月, 通常論文 - 小児固形腫瘍観察研究を利用した当院における小児・AYA脳腫瘍症例の検討
笹野まり; 角 光一郎; 大島秀規; 上野優; 下澤克宜; 平井麻衣子; 谷ヶ崎博; 吉野篤緒
第50回日本小児神経外科学会, 2022年06月, 通常論文 - 骨形成不全症に併発した水頭症に対する脳室腹腔シャント術を行った1例
竹内 彬; 角 光一郎; 森 史; 笹野 まり; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
第147回一般社団法人 日本脳神経外科学会 関東支部学術集会, 2022年04月 - こどもを守るために、また脳外科医を守るために知っておくべき社会的問題
角 光一郎
第45回 日本脳神経外傷学会, 2022年02月, 招待有り - 経静脈的塞栓術後に短期間で再発し脳出血をきたした横静脈洞-S 状静脈洞硬膜動静脈瘻の1例
八木 千裕; 熊川貴大; 根岸弘; 梶本隆太; 角 光一郎; 須磨健; 吉野篤緒
第146回日本脳神経外科学会関東支部会, 2021年12月 - 経静脈的塞栓術から半年後に再発し短期間で出血をきたした横静脈洞-S状動脈洞硬膜動静脈瘻の1例.
熊川貴大; 根岸弘; 梶本隆太; 角 光一郎; 須磨健; 吉野篤緒
第37回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2021年11月 - 傍鞍部髄膜腫に対する視機能温存に留意した外科的手術戦略
大谷 直樹; 勝原 隆道; 小林 真人; 梶本 隆太; 吉村 相大; 山室 俊; 角 光一郎; 四條 克倫; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会 第80回学術総会, 2021年10月 - 小児基底核部腫瘍に対するレクセルフレームを用いたMRIガイド下定位的腫瘍生検術の有用性とピットフォール
角 光一郎; 花島 裕也; 森 史; 山室 俊; 渡辺 充; 笹野 まり; 池田 俊勝; 大島 秀規; 大谷 直樹; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会 第80回学術総会, 2021年10月 - COVID-19流行期における当院のacute ischemic stroke治療への影響.
熊川 貴大; 根岸 弘; 山室 俊; 渡辺 充; 角 光一郎; 四條 克倫; 茂呂 修啓; 大島 秀規; 須磨 健; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会 第80回学術総会, 2021年10月 - COVID-19院内感染をきたした脳神経外科疾患の臨床的検討
森 史; 角 光一郎; 原野 英; 神谷 光樹; 花島 裕也; 山室 俊; 渡辺 充; 大島 秀規; 深谷 親; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会 第80回学術総会, 2021年10月 - 髄膜腫と鑑別を要するIgG4関連肥厚性硬膜炎
原野 英; 角 光一郎; 花島 裕也; 根岸 弘; 山室 俊; 四條 克倫; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第80回学術総会, 2021年10月 - グリオーマ幹細胞におけるアミノ酸代謝酵素を標的とした新たな膠芽腫治療法の検討
山室 俊; 小澤 祥成; 谷澤 元気; 角 光一郎; 佐野 惠海子; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第80回学術総会, 2021年10月 - 中枢神経系原発のmethotrexate関連リンパ増殖性疾患に対するR-MPV療法.
花島 裕也; 角 光一郎; 竹内 彬; 原野 英; 梶原 遼; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第80回学術総会, 2021年10月 - BCNU wafer留置後に気脳症を認めた一例
竹内 彬; 角 光一郎; 原野英; 梶原遼; 花島裕也; 山室俊; 大島秀規; 吉野篤緒
第145回一般社団法人日本脳神経外科学会関東支部学術集会, 2021年09月 - 破裂後方循環系動脈瘤に対する頭蓋底手技を駆使した直達手術 ~穿通枝温存の観点から~
大谷直樹; 勝原隆道; 梶本隆太; 小林真人; 山室俊; 角 光一郎; 四條克倫; 須磨健; 吉野篤緒; 和田孝次郎
第33回日本頭蓋底外科学会, 2021年07月 - 硬膜転移をきたしたRELA fusion-positive ependymomaの一例
角光一郎; 森史; 熊川貴大; 山室俊; 笹野まり; 大谷直樹; 大島秀規; 吉野篤緒
第49回日本小児神経外科学会, 2021年06月 - Low-grade gliomaと画像上鑑別を要したアミロイド小体集積の一例
角 光一郎; 八木千裕; 小澤祥成; 龍岡樹里; 花島裕也; 吉村相大; 大島秀規; 吉野篤緒
第39回日本脳腫瘍病理学会学術集会, 2021年05月 - 診断に苦慮した小脳梗塞の一例
山室 俊; 谷澤元気; 塩川諒治; 梶原遼; 根岸弘; 角 光一郎; 吉野篤緒
STROKE2021(脳卒中), 2021年03月 - 静脈洞血栓症と鑑別を要したS状静脈洞髄膜腫の一例
角 光一郎; 大谷直樹; 森史; 山室俊; 大島秀規; 須磨健; 吉野篤緒
STROKE2021(脳卒中の外科), 2021年03月 - 出血性頭蓋内解離に対する血管内治療の検討
須磨 健; 筧 雄三; 金沢 優; 塩川 諒治; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 大島 秀規; 渋谷 肇; 吉野 篤緒
第26回日本脳神経外科救急学会, 2021年01月 - Multimodality treatment for children with Central nervous system (CNS) tumor in our institute.
Sasano M; Sumi K; Moro N; Oshima H; Hirai M; Yagasaki H; Yoshino A.
The 19th International Symposium on Pediatric Neuro-Oncology, 2020年12月 - 脳動脈瘤塞栓術中における合併症の検討
須磨健; 塩川 諒司; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 渋谷 肇; 吉野 篤緒
第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2020年11月 - 脳神経外科とOncofertility:AYA世代脳腫瘍患者のがん・生殖医療について
五十嵐崇浩; 金澤剛二,平井麻衣子,角光一郎,笹野まり,大島秀規,谷ケ崎博,吉野篤緒
第48回日本小児神経外科学会, 2020年11月, 通常論文 - H3K27M遺伝子変異を有する脳幹部腫瘍の一例
角 光一郎; 山室 俊; 五十嵐崇浩,四條克倫,笹野まり,大島秀規,吉野篤緒
第48回日本小児神経外科学会, 2020年11月, 通常論文 - Glioma stem cellsにおけるindoleamine 2,3-dioxygenase 1の発現の検討
小澤 祥成; 山室 俊; 佐野 惠海子; 八木 千裕; 龍岡 樹里; 花島 裕也; 角 光一郎; 鈴木 穣; 原 弘之; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 転移性脳腫瘍との鑑別が困難であった多中心性膠芽腫の一例
大滝 遼; 山室 俊; 西原 琢人; 筧 雄三; 武地 蒼太; 吉田 宏一朗; 熊川 貴大; 角 光一郎; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 当院における中枢神経系原発悪性リンパ腫に対するR-MPV療法の初期導入について
谷澤 元気; 角 光一郎; 大山 健太郎; 八木 千裕; 小澤 祥成; 龍岡 樹里; 花島 裕也; 吉村 相大; 山室 俊; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 脳動脈瘤塞栓術中における合併症の検討
須磨 健; 根岸 弘; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 角 光一郎; 渋谷 肇; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 当院での機械的血栓回収術における診療体制改善の効果
根岸 弘; 塩川 諒治; 梶本 隆太; 熊川 貴大; 渡辺 充; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 茂呂 修啓; 須磨 健; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 不眠を呈するてんかん患者におけるペランパネルの効果
五十嵐 崇浩; 渡辺 充; 角 光一郎; 大島 秀規; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 小児脳腫瘍に対する術中MEPモニタリングの有用性
角 光一郎; 渡辺 充; 原野 英; 森 史; 山室 俊; 大谷 直樹; 大島 秀規; 深谷 親; 吉野 篤緒
日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月, 通常論文 - 脳腫瘍
第142回一般社団法人日本脳神経外科学会関東支部会, 2020年09月, 招待有り - MRI拡散強調画像(DWI)にて高信号を呈したanaplastic oligodendrogliomaの一例
角 光一郎、八木千裕、小澤祥成、龍岡樹里、花島裕也、吉村相大、山室俊、大島秀規、吉野篤緒
第38回日本脳腫瘍病理学会, 2020年08月, 通常論文 - 未破裂前交通動脈瘤に対するadjunctive technique併用コイル塞栓術の検討
須磨 健; 根岸 弘; 梶本 隆太; 角 光一郎; 梅沢 武彦; 大島 秀規; 渋谷 肇; 平山 晃康; 吉野 篤緒
STROKE 2020, 2020年08月 - 中年男性に発症した脳室周囲のgerminomaの一例
大山 健太郎; 吉田 礼於那; 稲原 裕也; 根岸 弘; 角 光一郎; 五十嵐 崇浩; 大島 秀規; 吉野 篤緒
第141回 一般社団法人 日本脳神経外科学会 関東支部, 2020年06月, 通常論文 - H3K27M遺伝子変異を有する脳幹部腫瘍の一例.
角 光一郎; 山室 俊; 五十嵐 崇浩; 四條 克倫; 笹野 まり; 大島 秀規; 吉野 篤緒.
第48回日本小児神経外科学会, 2020年06月 - Gastrointestinal stromal tumorの術後8年後に偶発的に発見された 頭蓋内転移の一例
武地 蒼太; 梶本 隆太; 澁谷 浩司; 勝原 隆道; 平山 貢基; 角 光一郎; 四條 克倫; 小林 一太; 大島 秀規; 吉野 篤緒; 唐 小燕
第141回一般社団法人日本脳神経外科学会関東支部会, 2020年06月, 通常論文 - ウイルスによる発癌のメカニズム【教育講演】
角 光一郎
第13回脳腫瘍の基礎シンポジウム, 2018年05月, 招待有り - Braf Mutations Initiate the Development of Rat Gliomas Induced by Postnatal Exposure to N-ethyl-N-nitrosourea (ENU)
Sumi K; Wang Q; Satomi K; Oh J; Olivier M; Robitaille A; Brors B; Liu H; Wolf S; Wiestler S; Kleihues P; Kindler-Röhrborn A; Ohgaki H
IARC SCIENTIFIC COUNCIL 53th, 2017年01月, 通常論文 - CASP9 Germline Mutation in a Family with Multiple Brain Tumors
Ronellenfitsch M; Oh J; Satomi K; Sumi K; Harter P; Steinbach J; Felsberg J; Capper D; Voegele C; Durand G; McKay J; Le Calvez-Kelm F; Schittenhelm J; Klink B; Mittelbronn M; Ohgaki H
IARC SCIENTIFIC COUNCIL 53th, 2017年01月, 通常論文 - 第44回日本臨床神経生理学会モーニングレクチャー:Diffusion tensor imaging(DTI)と機能神経外科
渡辺 充; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 吉野 篤緒; 片山 容一
第44回日本臨床神経生理学会, 2014年11月, 招待有り - Subthalamic nucleus stimulation attenuated chronic back pain in patients with Parkinson’s disease.
Sumi K
The 4th Japanese-Korean 4 Universities Friendship Meeting for Neurosurgery, 2014年07月, 通常論文 - 罹病期間による STN-DBSの効果の違い(シンポジウム, 各種不随意運動に対する脳神経外科治療の実際)
深谷 親; 渡辺 充; 角 光一郎; 大渕 俊樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 吉野 篤緒; 片山 容一
第72回日本脳神経外科学会総会, 2013年10月 - 遷延性意識障害に対するニューロモデユレーション: 意識と運動機能回復(シンポジウム、脳脊髄刺激療法の新たな展開)
山本 隆充; 渡辺 充; 角 光一郎; 大渕 敏樹; 加納 利和; 小林 一太; 大島 秀規; 深谷 親; 吉野 篤緒; 片山 容一
第72回日本脳神経外科学会総会, 2013年10月 - DBS導入前の薬物療法戦略、特に体感幻覚様症状への予防処置(シンポジウム,機能外科における薬物療法)
深谷 親、下田健太郎、渡辺 充、角 光一郎、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、吉野 篤緒、山本隆充、片山容一
第52回日本定位・機能神経外科学会, 2013年01月 - Drug challenge test にもとづく脳卒中後疼痛の治療戦略(シンポジウム,機能外科における薬物療法)
山本隆充、下田健太郎、渡辺 充、角 光一郎、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野 篤緒、片山容一
第52回日本定位・機能神経外科学会, 2013年01月 - Camptocormiaを有するprimary dystoniaに対する淡蒼球内節(GPi)の慢性脳深部刺激療法の長期効果(シンポジウム, ジストニア治療の進歩)
角 光一郎、下田健太郎、渡辺 充、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充、片山容一
第52回日本定位・機能神経外科学会, 2013年01月 - 脊椎・脊髄疾患に対する外科治療と脊髄刺激療法を併用した治療の取り組み(シンポジウム, 脳脊髄刺激療法 新しい取り組み)
加納利和、下田健太郎、渡辺充、角 光一郎、大渕敏樹、永岡右章、小林一太、森達郎、大島秀規、深谷親、前島貞裕、山本隆充、片山容一
第52回日本定位・機能神経外科学会, 2013年01月 - 脊髄刺激による運動機能回復(シンポジウム, 脳脊髄刺激療法 新しい取り組み)
山本隆充、下田健太郎、渡辺充、角 光一郎、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、吉野 篤緒、片山容一
第52回日本定位・機能神経外科学会, 2013年01月 - パーキンソン病におけるドパ依存からみた視床下核DBSの位置づけ(シンポジウム:パーキンソン病治療における DBS の位置づけ)
片山容一、渡辺 充、角 光一郎、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充
第71回日本脳神経外科学会総会, 2012年10月 - 覚醒下手術ガイドラインの問題点-とくに術中神経生理学的な面から-(シンポジウム:ポストAwake Craniotomyガイドラインの問題点と展望)
深谷 親,渡辺 充,角 光一郎,大渕俊樹,大高稔晴,四條克倫,加納利和,小林一太,大島秀規,渡辺学郎,山本隆充,片山容一
第10回日本Awake Surgery 研究会, 2012年09月 - Chronic pallidal stimulation for camptocormia
Kobayashi K; Katayama Y; Fukaya C; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Oshima H; Yamamoto T
3rd International Congress on Reconstructive Neurosurgery (ICRS), 2012年06月, 通常論文 - Chronic subthalamic nucleus stimulation attenuates pain related to Parkinson’s disease.
Oshima H; Morishita T; Sumi K; Otaka T; Kobayashi K; Suzuki Y; Fukaya C; Yamamoto T and Katayama Y
3rd International Congress on Reconstructive Neurosurgery (ICRS), 2012年06月, 通常論文 - Long-term effect and predictive factor of pallidal deep brain stimulation for dystonia.
Fukaya C; Shimoda K; Watanabe M; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T; Katayama Y
3rd International Congress on Reconstructive Neurosurgery (ICRS), 2012年06月, 通常論文 - 刺入経路のシミュレーションと同時マルチトラック法によるSTN 電極留置術(シンポジウム:脳深部刺激 私はこうしている)
小林一太,渡辺 充、角 光一郎,大高稔晴,大渕敏樹,四條克倫,加納利和,大島秀規,深谷 親,山本隆充,片山容一
第51回日本定位・機能神経外科学会, 2012年01月 - 体幹の前屈を主症状とするdystoniaに対するGPi-DBS : Camptocormiaに対する治療戦略 (シンポジウム, 歩行・姿勢障害に対する新たなneuromodulation)
角 光一郎、下田健太郎、渡辺 充、森下登史、大高稔晴、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充、片山容一
第70回日本脳神経外科学会総会, 2011年10月 - (ビデオシンポジウム機能外科)正確な電極留置と脳内出血リスク減少を目指した脳深部刺激電極留置術
小林一太; 下田 健太郎; 渡辺 充; 森下 登史; 角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 四條 克倫; 加納 利和; 大島 秀規; 深谷 親; 山本 隆充; 片山 容一
第70回日本脳神経外科学会総会, 2011年10月 - Corticospinal descending direct wave elicited by subcortical stimulation
Fukaya C; Sumi K; Shijo K; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T; Katayama; Y
3rd congress of International society of Intraoperative Neurophysiology (ISIN), 2011年09月, 通常論文 - Subthalamic nucleus stimulation for attenuation of pain related to Parkinson’s disease: a year follow-up result.
Oshima H; Morishita T; Sumi K; Otaka T; Kobayashi K; Suzuki Y; Fukaya C; Yamamoto T and Katayama Y
8th Congress of Asian Australian Society of Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN), 2011年06月, 通常論文 - Drug challenge test and drip infusion of ketamine for post-stroke pain.
Obuchi T; Watanabe M; Sumi K; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
8th Congress of Asian Australian Society of Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN), 2011年06月, 通常論文 - 幻肢痛に対する脳深部刺激療法(シンポジウム, 脳脊髄刺激療法の臨床応用)
大島秀規、渡辺 充、角 光一郎、大渕敏樹、大高稔晴、加納利和、小林一太、深谷 親、山本隆充、片山容一
第40回日本慢性疼痛学会, 2011年02月 - STN-DBSにおけるtractographyのtargetingへの臨床応用(シンポジウム, 機能神経外科に関する画像診断の進歩)
渡邊 充、下田健太郎、森下登史、角 光一郎、大渕俊樹、四條克倫、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充、片山容一
第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月 - 術中運動誘発電位モニタリングの有用性:Transcranial MEPの刺激点の検討(シンポジウム, 機能を重視した脳神経外科手術に役立つ脳機能モニター)
四條克倫、渡邊 充、角 光一郎、大高稔晴、永岡右章、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充、片山容一
第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月 - ジストニアに対する脳深部刺激療法の長期成績(シンポジウム, DBSの長期成績の検証)
深谷 親,下田健太郎,渡辺 充,森下登史,角 光一郎,大高稔晴,大渕俊樹,加納利和,小林一太,大島秀規,山本隆充,片山容一
第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月 - 視床知覚中継核の脳深部刺激療法が幻肢痛と幻肢覚に及ぼす影響(シンポジウム, 中枢性疼痛に対する外科的治療の検証)
小林一太,角 光一郎、大高稔晴、大渕俊樹,四條克倫、加納利和,大島秀規,深谷 親,山本隆充,片山容一
第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月 - Post-stroke painに対する低用量ケタミン点滴療法(シンポジウム, 薬物療法の新たな展開
大渕俊樹,渡辺 充,角 光一郎、小林一太,大島秀規,深谷 親,山本隆充,片山容一
第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月 - ニューロモデュレーションの新たな試み:脊髄刺激療法による脊椎手術支援(シンポジウム, ニューロモデュレーションの新領域)
加納利和、下田健太郎、渡辺充、森下登史、角 光一郎、大高稔晴、大渕敏樹、小林一太、森達郎、大島秀規、深谷親、前島貞裕、山本隆充、片山容一
第50回日本定位・機能神経外科学会, 2011年01月 - DBS電極留置へのFrameless with multi-tract microrecording systemの導入(シンポジウム, DBSの新しい試み)
深谷 親、渡辺充、森下登史、角 光一郎、大渕敏樹、大高稔晴、四條克倫、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
第49回日本定位・機能神経外科学会, 2010年10月 - STN-DBSにおけるtractgraphyの臨床応用(シンポジウム, 新たな脳脊髄刺激療法の応用)
渡辺 充、下田健太郎、森下登史、角 光一郎、大高稔晴、大測敏樹、四條克倫、加納利和、永岡右章、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充、片山容一
第24回日本ニューロモデュレーション学会, 2010年05月, 通常論文 - フレームレスシステムとベンガン法を用いたDBS電極留置術(シンポジウム, 新たな脳脊髄刺激療法の応用)
深谷 親、渡辺 充、森下登史、角 光一郎、大測敏樹、大高稔晴、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
第24回日本ニューロモデュレーション学会, 2010年05月 - パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の長期効果(シンポジウム, パーキンソン病の長期治療)
大島秀規、森下 登史、渡辺 充、角 光一郎、大高稔晴、大渕敏樹、四條克倫、小林一太、鈴木 裕、深谷 親、山本隆充、片山容一
第49回日本定位・機能神経外科学会, 2010年01月 - Transcortical sensory aphasia caused by subcortical lesion of middle frontal gyrus: issues on cortical mapping and awake surgery.
Fukaya C; Sumi K; Otaka T; Shijo K; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Watanabe T; Yamamoto T; Katayama Y
Second Congree International Society of Intraoperative Neurophisiology, 2009年11月, 通常論文 - Reorganization of thalamic sensory relay nucleus in patient with phantom limb pain.
Oshima H; Sumi K; Obuchi T; Otaka K; Shijo K; Kano T; Kobayashi K; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
Second Congree International Society of Intraoperative Neurophisiology, 2009年11月, 通常論文 - (運動機能マッピング,モニタリングに覚醒下手術が必要か?)運動領野近傍腫瘍摘出術における覚醒下手術と運動誘発電位
深谷 親、角 光一郎、大高稔晴、永岡右章、四條克倫、小林一太、大島秀規、渡辺学郎、山本隆充、片山容一
第7回日本awake surgery研究会, 2009年09月 - Dopamine dysregulation syndrome with l-dopa reduction after STN-DBS.
Fukaya C; Watanabe M; Sumi K; Toshiharu O; Toshiki O; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T; Katayama Y
International Neuromodulation Society 9th World Congress, 2009年09月, 通常論文 - パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の長期効果
大島秀規、渡辺 充、角 光一郎、大高稔晴、大渕俊樹、四條克倫、加納利和、永岡右章、小林一太、鈴木 裕、深谷 親、山本隆充、片山容一
第48回日本定位・機能神経外科学会, 2009年01月 - Dopamine dysregulation syndrome after aubthalamic nucleus stimulation.
Fukaya C; Watanabe M; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Nagaoka T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T; Katayama Y
AASSFN / CSSFN / BRAUN 2009 Conjoint Meeting, 2009年01月, 通常論文 - Long-term effect of subthalamic nucleus stimulation in advanced parkinson’s disease.
Oshima H; Sumi K; Obuchi T; Otaka T; Shijo K; Kano T; Kobayashi K; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
AASSFN / CSSFN / BRAUN 2009 Conjoint Meeting, 2009年01月, 通常論文 - Disincentive factor of long-term activity of daily living in patients with advanced parkinson’s disease underwent subthalamic nucleus stimulation.
Otaka T; Watanabe M; Morishita T; Sumi K; Obuchi T; Shijo K; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
AASSFN / CSSFN / BRAUN 2009 Conjoint Meeting, 2009年01月, 通常論文 - Cerebrospinal stimulation therapy combined with low-dose ketamine drip infusion therapy for the treatment of neuropathic pain.
Yamamoto T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Katayama Y
AASSFN / CSSFN / BRAUN 2009 Conjoint Meeting, 2009年01月, 通常論文 - フィードフォワード型On-demand脳深部刺激システムによる企図振戦の制御
永岡右章、角 光一郎、大渕俊樹、大高稔晴、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、山本隆充、片山容一
第67回日本脳神経外科学会総会, 2008年10月 - The effect of subthalamic nucleus deep brain stimulation on autonomic nervous system in Parkinson’s disease.
Sumi K; Obuchi T; Otaka T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y; Ogawa Y; Iwasaki K
12th International Congress of Parkinson’s disease and Movemnt Disorders, 2008年06月, 通常論文 - ジストニアに対する治療戦略 一次性ジストニアに対するGPi-DBSの長期効果と予後予測因子
深谷 親,角光一郎,大渕敏樹,大高稔晴,大渕敏樹,四條克倫,加納利和,永岡右章,小林一太,大島秀規,山本隆充,片山容一
第47回日本定位・機能神経外科学会, 2008年01月 - (電気刺激療法の新たな領域)On-demand脳深部刺激システムによる企図振戦制御:筋電図解析による上肢運動パターンの識別
永岡 右章、角 光一郎、大高 稔晴、大渕 敏樹、加納 利和、小林 一太、大島 秀規、深谷 親、山本 隆充、片山 容一
第47回日本定位・機能神経外科学会, 2008年01月 - 進行したパーキンソン病患者に対する視床下核刺激療法後の日常生活動作の改善を予測する因子の検討
大島 秀規、角 光一郎、大高 稔晴、大渕 敏樹、加納 利和、小林 一太、深谷 親、山本 隆充、片山 容一、鈴木 裕
第47回日本定位・機能神経外科学会, 2008年01月 - 術中神経生理に基づく運動野近傍腫瘍の手術戦略:適応と問題点
深谷 親,角光一郎,大渕敏樹,大高稔晴,四條克倫,永岡右章,小林一太,大島秀規,山本隆充,片山容一
第66回日本脳神経外科学会総会, 2007年10月, 通常論文 - パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の長期効果
大島 秀規、角 光一郎、大高 稔晴、大渕 敏樹、加納 利和、小林 一太、深谷 親、山本 隆充、鈴木 裕、片山 容一
第66回 社団法人日本脳神経外科学会総会, 2007年10月 - Disincentive factor of activity of daily living after subthalamic nucleus stimulation in patients with advanced Parkinson’s disease.
Otaka T; Morishita T; Sumi K; Obuchi T; Shijo K; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery. 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee, 2007年09月 - Multiple-cell spike density analysis by semimicroelectrode recording for identification of the subthalamic nucleus during surgery for Parkinson’s disease.
Kano T; Morishita T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery. 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee, 2007年09月, 通常論文 - Changes in symptoms of concomitant lumbar canal stenosis with Parkinson’s disease after STN-DBS.
Morishita T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery. 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee, 2007年09月, 通常論文 - Difference of the tentative anatomical target and the final physiological target in STN-DBS; comparison with the intraoperative brain shift.
Obuchi T; Sumi K; Otaka T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery. 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee, 2007年09月, 通常論文 - The effect of subthalamic nucleus deep brain stimulation on autonomic nervous system in Parkinson’s disease.
Sumi K; Morishita T; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y; Ogawa Y; Iwasaki K
2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery. 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee, 2007年09月, 通常論文 - Psychiatric changes in Parkinson disease patients receiving STN-DBS. The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
Fukaya C; Katayama Y; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - Effect of subthalamic nucleus stimulation on striatal deformities in patients with Parkinson’s disease.
Morishita T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - Treatment of dystonia with chronic deep brain stimulation: Effect and patient selection
Fukaya C; Katayama Y; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Yamamoto T
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - The evaluation of brain shift during stereotactic surgery for bilateral STN-DBS therapy.
Obuchi T; Sumi K; Otaka T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - Body weight in Parkinson’s disease patient with bilateral subthalamic deep brain stimulation.
Sumi K; Morishita T; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - Subthalamic nucleus stimulation for young onset Parkinson’s disease.
Otaka T; Morishita T; Sumi K; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - Feasibility of deep brain stimulation for patients with cardiac pacemaker
Sumi K; Morishita T; Otaka T; Obuchi T; Kano T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery, 2007年05月, 通常論文 - ジストニアに対する淡蒼球内節脳深部刺激療法:長期効果と予後予測因子
深谷 親,角光一郎,大高稔晴,大渕敏樹,加納利和,小林一太,大島秀規,山本隆充,片山容一
第46回日本定位・機能神経外科学会, 2007年01月, 通常論文 - 視床下核刺激療法(STN-DBS)後の情動・認知,精神症状の変化
小林一太,森下登史,角光一郎,大高稔晴,大渕敏樹,加納利和,永岡右章,大島秀規,深谷 親,山本隆充,片山容一
第46回日本定位・機能神経外科学会, 2007年01月, 通常論文 - Tremor-frequency activity in the ventral thalamic nuclei of patients with tremor: comparision between essential tremor and parkinsonian tremor.
Kobayashi K; Sumi K; Obuchi T; Otaka T; Kano T; Nagaoka T; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
10th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders, 2006年10月, 通常論文 - Feasibility of deep brain stimulation for patients with cardiac pacemaker.
Sumi K; Obuchi T; Otaka T; Kano T; Kobayashi K; Ochima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
10th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders, 2006年10月, 通常論文 - ジストニアの臨床像と脳深部刺激療法の効果
深谷 親,角 光一郎; 大高 稔晴; 大渕 敏樹; 加納 利和; 永岡 右章; 小林 一太; 大島 秀規; 山本 隆充; 片山 容一
第45回日本定位・機能神経外科学会, 2006年01月 - Detection of the boundary of subthalamic nucleus with multiple-cell spike density analysis in deep brain stimulation therapy.
Kano T; Sumi K; Otaka T; Obuchi T; Nagaoka T; Kobayashi K; Kasai M; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama
1st Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery, 4th Scientific meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee: Neurosurgical Re-engineering of the Damaged Brain and Spinal Cord, 2005年09月, 通常論文 - Control of motor fluctuation with combination of subthalamic nucleus stimulation and dopa agonist with long biological half life in patients with Parkinson's disease.
Otaka T; Sumi K; Obuchi T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
1st Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery, 4th Scientific meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee: Neurosurgical Re-engineering of the Damaged Brain and Spinal Cord, 2005年09月, 通常論文 - Deep brain stimulation in patients with cardiac pacemaker.
Sumi K; Obuchi T; Otaka T; Kano T; Nagaoka T; Kobayashi K; Oshima H; Fukaya C; Yamamoto T; Katayama Y
1st Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery, 4th Scientific meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee: Neurosurgical Re-engineering of the Damaged Brain and Spinal Cord, 2005年09月, 通常論文 - Cerebral constusion edema: the combination of traumatic and ischemic edema mechanisms.
Sumi K; Kawamata T; Katayama Y
3rd WFNS Symposium on functional neurorehabilitation, 1st Conference of AMN Academy for multidisciplicary Neurotramatology, 2004年03月, 通常論文