鈴木 美和

生物資源科学部 海洋生物学科教授

研究キーワード

  • 絶食中の生理反応
  • 熱産生
  • アクアポリン
  • ストレス応答
  • 代謝
  • 浸透圧調節
  • アルブミン
  • クジラ・イルカ

研究分野

  • ライフサイエンス, 細胞生物学, 細胞生物学
  • ライフサイエンス, 動物生理化学、生理学、行動学, 海生哺乳類の絶食中の内部恒常性調節機構
  • ライフサイエンス, 水圏生命科学, 水圏生命科学
  • ライフサイエンス, 水圏生産科学, 鯨類のストレス応答
  • ライフサイエンス, 水圏生産科学, 鯨類の浸透圧調節機構
  • ライフサイエンス, 水圏生命科学, 鯨類の代謝調節

経歴

  • 2019年04月 - 現在
    日本大学, 生物資源科学部 海洋生物資源科学科, 教授
  • 2014年04月 - 2019年03月
    日本大学, 生物資源科学部 海洋生物資源科学科, 准教授
  • 2009年04月 - 2014年03月
    日本大学, 生物資源科学部 海洋生物資源科学科, 専任講師
  • 2012年03月 - 2013年02月
    University of California Merced, School of Natural Sciences, Visiting Assistant Professor(兼任)
  • 2005年04月 - 2009年03月
    日本大学, 生物資源科学部 海洋生物資源科学科, 助手
  • 2005年01月 - 2005年03月
    中央水産研究所, 博士支援研究員
  • 2001年09月 - 2004年09月
    東京大学大学院, 農学生命科学研究科, 特定研究員
  • 1999年04月 - 2001年03月
    日本学術振興会, 特別研究員(DC2)

学歴

  • 1998年04月 - 2001年09月
    東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 水圏生物科学専攻 博士後期課程
  • 1996年04月 - 1998年03月
    東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 水圏生物科学専攻 博士前期課程
  • 1994年04月 - 1996年03月
    東京大学, 農学部, 水産学科
  • 1990年10月 - 1994年03月
    お茶の水女子大学, 文教育学部, 教育学科

委員歴

  • 2020年02月 - 現在
    関東支部幹事, 日本水産学会
  • 2019年06月 - 現在
    評議員, 公益財団法人・新潟市海洋河川文化財団
  • 2020年08月 - 2021年02月
    上越市立水族博物館鯨類飼育環境検証委員会委員, 上越市教育委員会
  • 2018年03月 - 2020年02月
    企画広報委員会幹事, 日本水産学会
  • 2016年07月 - 2019年06月
    国家公務員採用総合職試験(農業科学・水産)試験専門委員, 人事院
  • 2014年03月 - 2016年02月
    庶務幹事, 日本水産学会
  • 2010年03月 - 2012年02月
    関東支部庶務幹事, 日本水産学会

受賞

  • 2023年02月
    Top cited article in an issue between 1 Jan 2021-15 Dec 2022 in Marine Mammal Science
    Suzuki A;Akuzawa K;Kogi K;Ueda K;Suzuki M
  • 2020年04月
    Top Downloaded Paper 2018-2019 in Journal of Applied Microbiology
    Suzuki A;Segawa T;SawaS;Nishitani C;Ueda K;Itou T;Asahina K;Suzuki M
  • 1996年03月
    東京大学紫水会, 雨宮賞
    鈴木美和

論文

  • Albumin is ubiquitously expressed in the dolphin body and upregulated by an extracellular albumin shortage
    Kaho Saito; Fumiki Hanafusa; Daiki Inamori; Takuya Itou; Miwa Suzuki
    Journal of Experimental Biology, 2025年, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • Hidden population turnover of small odontocetes in the northwestern North Pacific during the Holocene
    Takushi Kishida; Kyohei Sawada; Sakiko Namigata; Takamune Takabatake; Miwa Suzuki; Nanami Takezoe; Takumi Yamamoto; Toshimichi Nakanishi; Hiroyuki Kitagawa
    Biology Letters, 2025年01月, 査読有り, 通常論文
  • Epidermal distribution of tetrodotoxin-rich cells in newly hatched larvae of Takifugu spp.
    Keishiro Inahashi; Ryo Yonezawa; Kentaro Hayashi; Soichi Watanabe; Kazutoshi Yoshitake; Ashley Rinka Smith; Yui Kaneko; Inori Watanabe; Rei Suo; Shigeharu Kinoshita; Muhammad Ahya Rafiuddin; Yuki Seki; Arata Nagami; Hajime Matsubara; Nobuo Suzuki; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Miwa Suzuki; Shuichi Asakawa; Shiro Itoi
    Marine Biotechnology, 2024年10月, 査読有り, 通常論文
  • Cultivation of primary cells derived from three organs of a striped dolphin (Stenella coeruleoalba) using a simple culture method
    Kaede Tashiro; Takao Segawa; Miwa Suzuki; Yu Kanaji; Hikari Maeda; Takuya Itou
    In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal, 2024年06月, 査読有り, 通常論文
  • Association of seasonal changes in circulating cortisol concentrations with the expression of cortisol biosynthetic enzymes and a glucocorticoid receptor in the blubber of common bottlenose dolphin
    Miwa Suzuki; Noriko Funasaka; Yuki Sato; Daiki Inamori; Yurie Watanabe; Miki Ozaki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Toshiyuki Tatsukawa; Motoi Yoshioka
    General and Comparative Endocrinology, 2024年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Comprehensive expression analysis of hormone-like substances in subcutaneous fat tissue of common bottlenose dolphin Tursiops truncatus
    Miwa Suzuki; Noriko Funasaka; Kazuma Yoshimura; Daiki Inamori; Yurie Watanabe; Miki Ozaki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Toshiyuki Tatsukawa; Motoi Yoshioka
    Scientific Reports, 2024年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Blubber biopsy in common bottlenose dolphins using a novel biopsy puncher: Evaluation of the impact on living individuals and possibility of applications in cetacean research
    Noriko Funasaka; Miwa Suzuki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Daiki Inamori; Motoi Yoshioka
    Journal of Experimental Zoology Part A: Ecological and Integrative Physiology, 2024年04月, 査読有り
  • 神奈川県におけるサラワクイルカ座礁の初記録
    西村双葉; 白形知佳; 崎山直夫; 鷲見みゆき; 大津大; 鈴木美和
    Bulletin of the Kanagawa Prefectural Museum (Natural Science), 2024年03月, 査読有り
    ラスト(シニア)オーサー
  • Establishment and characterization of a novel lung cell line derived from the common bottlenose dolphin.
    Kaede Tashiro; Kyosuke Hikobe; Takao Segawa; Miwa Suzuki; Ken Maeda; Takuya Itou
    In vitro Cellular & Developmental Biology. Animal, 2023年12月, 査読有り
  • Difference in sulfur regulation mechanism between tube-dwelling and free-moving polychaetes sympatrically inhabiting deep-sea hydrothermal chimneys
    Tomoko Koito; Yusuke Ito; Akihiko Suzuki; Akihiro Tame; Tetsuro Ikuta; Miwa Suzuki; Satoshi Mitsunobu; Makoto Sugimura; Koji Inoue
    Zoological Letters, 2023年10月, 査読有り
  • Establishment and characterization of a novel kidney cell line derived from the common bottlenose dolphin
    Kaede Tashiro; Takako Segawa; Taketo Futami; Miwa Suzuki; Takuya Itou
    In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal, 2023年08月, 査読有り, 通常論文
  • Possible contribution of phosphate to the pathogenesis of chronic kidney disease in dolphins
    Nourin Jahan; Hiroyuki Ohsaki; Kiyoko Kaneko; Asadur Rahman; Takeshi Nishiyama; Makoto Koizumi; Shuichiro Yamanaka; Kento Kitada; Yuki Sugiura; Kenji Matsui; Takashi Yokoo; Takayuki Hamano; Makoto Kuro-o; Takuya Itou; Miwa Suzuki; Keiichi Ueda; Akira Nishiyama
    Scientific Reports, 2023年03月, 査読有り, 通常論文
  • Genomics reveals a genetically isolated population of the Pacific white‐sided dolphin ( Lagenorhynchus obliquidens ) distributed in the Sea of Japan
    Miwa Suzuki; Kaho Ohno; Eitaro Sawayama; Shin‐Ichi Morinaga; Takushi Kishida; Teruyo Matsumoto; Haruhiko Kato
    Molecular Ecology, 2023年02月, 査読有り
    筆頭著者
  • 基礎と応用のはざまでイルカを対象とした生理学的研究をする
    鈴木美和
    日本野生動物医学会誌, 2022年09月
    筆頭著者
  • Vitamin B12 biosynthesis of Cetobacterium ceti isolated from the intestinal content of captive common bottlenose dolphins (Tursiops truncatus)
    Akihiko Suzuki; Chika Shirakata; Hiroshi Anzai; Daisuke Sumiyama; Miwa Suzuki
    Microbiology, 2022年09月, 査読有り, 通常論文
    ラスト(シニア)オーサー
  • 進化に伴った血圧の変化の話題
    西山成; 北田研人; 鈴木美和
    腎臓内科, 2022年08月, 査読有り, 招待有り
  • 鯨類の腎臓と働き
    鈴木美和
    腎臓内科, 2022年08月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Blood pressure adaptation in vertebrates: Comparative biology
    Akira Nishiyama; Kento Kitada; Miwa Suzuki
    Kidney International, 2022年08月, 査読有り, 招待有り
  • Cytologic features of Oral Squamous Cell Carcinoma in an Indo-Pacific Bottlenose Dolphin (Tursiops aduncus): Papanicolaou Stain and Immunocytochemistry Using Liquid-based Cytology
    Ohasaki H; Ueda K; Minakawa T; Oshiro M; Kamoshida S; Sugiura Y; Suzuki M; Nishiyama A
    Veterinary Clinical Pathology, 2021年09月, 査読有り, 通常論文
  • The role of toxic planocerid flatworm larvae on tetrodotoxin accumulation in marine bivalves.
    Taiki Okabe; Rion Saito; Kohei Yamamoto; Riku Watanabe; Yoshiki Kaneko; Mutsumi Yanaoka; Seika Furukoshi; Shino Yasukawa; Masaaki Ito; Hikaru Oyama; Rei Suo; Miwa Suzuki; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Haruo Sugita; Shiro Itoi
    Aquatic Toxicology (Amsterdam, Netherlands), 2021年08月, 査読有り
  • Composition of uterine milk and its changes with gestational period in red stingrays (Hemitrygon akajei)
    Taito Kina; Tetsuya Masuda; Kiyoshi Asahina; Miwa Suzuki
    Journal of Fish Biology, 2021年07月, 査読有り
    責任著者
  • Identification of the causative gene of a transparent phenotype of juvenile red sea bream Pagrus major
    Eitaro Sawayama; Yoshihiro Handa; Koichiro Nakano; Daiki Noguchi; Motohiro Takagi; Yosuke Akiba; Shuwa Sanada; Goro Yoshizaki; Hayato Usui; Kenta Kawamoto; Miwa Suzuki; Kiyoshi Asahina
    Heredity, 2021年06月, 査読有り
  • Antimicrobial activity of Lactococcus lactis subsp. lactis isolated from a stranded Cuvier’s beaked whale (Ziphius cavirostris) against Gram-positive and -negative bacteria
    Akihiko Suzuki; Miwa Suzuki
    Microorganisms, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Captive environment influences the composition and diversity of fecal microbiota in Indo‐Pacific bottlenose dolphins, Tursiops aduncus
    Akihiko Suzuki; Koyuki Akuzawa; Kazunobu Kogi; Keiichi Ueda; Miwa Suzuki
    Marine Mammal Science, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Antioxidative potency of dolphin serum albumin is stronger than that of human serum albumin irrespective of substitution of 34cysteine with serine
    Miwa Suzuki; Makoto Anraku; Wataru Hakamata; Takushi Kishida; Keiichi Ueda; Tomoko Endoh
    Frontiers in Physiology, 2020年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • Fecal microbiota of captive Antillean manatee Trichechus manatus manatus
    Akihiko Suzuki; Keiichi Ueda; Takao Segawa; Miwa Suzuki
    FEMS Microbiology Letters, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Sexual maturation in a male whale shark (Rhincodon typus) based on observations made over 20 years of captivity
    Rui Matsumoto; Yosuke Matsumoto; Keiichi Ueda; Miwa Suzuki; Kiyoshi Asahina; Keiichi Sato
    Fishery Bulletin, 2019年04月, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of the gut microbiota of captive common bottlenose dolphins Tursiops truncatus in three aquaria
    Akihiko Suzuki; Takao Segawa; Syusaku Sawa; Chika Nishitani; Keiichi Ueda; Takuya Itou; Kiyoshi Asahina; Miwa Suzuki
    Journal of Applied Microbiology, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Functional characterization of the GABA transporter GAT-1 from the deep-sea mussel Bathymodiolus septemdierum
    Azusa Kinjo; Mieko Sassa; Tomoko Koito; Miwa Suzuki; Koji Inoue
    Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular & Integrative Physiology, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
  • Plasma metabolomic analysis in mature female common bottlenose dolphins: profiling the characteristics of metabolites after overnight fasting by comparison with data in beagle dogs
    Miwa Suzuki; Motoi Yoshioka; Yoshito Ohno; Yuichiro Akune
    Scientific Reports, 2018年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Role of maternal tetrodotoxin in survival of larval pufferfish
    Shiro Itoi; Miwa Suzuki; Kiyoshi Asahina; Eitaro Sawayama; Junki Nishikubo; Hikaru Oyama; Mitsuki Takei; Nanae Shiibashi; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Haruo Sugita
    Toxicon, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • Seasonal changes in plasma levels of thyroid hormones and the effects of the hormones on cellular ATP content in common bottlenose dolphin
    Miwa Suzuki; Kaho Banno; Toshiki Usui; Noriko Funasaka; Takao Segawa; Tetsuo Kirihata; Haruka Kamisako; Keiichi Ueda; Arimune Munakata
    General and Comparative Endocrinology, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Evolution of the alternative AQP2 gene: Acquisition of a novel protein-coding sequence in dolphins
    Takushi Kishida; Miwa Suzuki; Asuka Takayama
    Molecular Phylogenetics and Evolution, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Sexual maturation of Girella punctata and G. leonina (Perciformes: Girellidae) in the neritic sea off the Pacific coast of Japan
    Noriyuki Takai; Takeshi Ito; Yudai Iino; Tomoko Yamamoto; Miwa Suzuki; Kiyoshi Asahina; Shiro Itoi; Shizuko Nakai; Nobuhiro Mano; Ming-Chih Huang; Haruo Sugita
    Coastal Marine Science, 2017年12月, 査読有り, 通常論文
  • Increase in serum noradrenaline concentration by short dives with bradycardia in Indo-Pacific bottlenose dolphin Tursiops aduncus
    Miwa Suzuki; Mika Tomoshige; Miki Ito; Sotaro Koga; Makio Yanagisawa; Takashi Bungo; Yuya Makiguchi
    General and Comparative Endocrinology, 2017年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Two isoforms of aquaporin 2 responsive to hypertonic stress in the bottlenose dolphin
    Miwa Suzuki; Hitomi Wakui; Takuya Itou; Takao Segawa; Yasuo Inoshima; Ken Maeda; Kiyoshi Kikuchi
    Journal of Experimental Biology, 2016年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Identification and Expression Profiles of microRNA in Dolphin
    Takao Segawa; Yuki Kobayashi; Satoko Inamoto; Miwa Suzuki; Tomoko Endoh; Takuya Itou
    Zoological Science, 2016年02月, 査読有り, 通常論文
  • The haplotypes of four finless porpoises stranded on the coast of Sagami Bay and Tokyo Bay during 2011-2013
    Miwa Suzuki; Hajime Taru; Noriyuki Takai; Kenji Okutsu; Haruka Ito; Masayuki Ishii
    Mammal Study, 2015年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Plasma FGF21 concentrations, adipose fibroblast growth factor receptor-1 and β-klotho expression decrease with fasting in northern elephant seals
    Miwa Suzuki; Andrew Y. Lee; José Pablo Vázquez-Medina; Jose A. Viscarra; Daniel E. Crocker; Rudy M. Ortiz
    General and Comparative Endocrinology, 2015年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Habitat use of the gnomefishes, Scombrops boops and Scombrops gilberti, in the northwestern Pacific Ocean, in relation to reproductive strategy
    Noriyuki Takai; Yuko Kozuka; Taichi Tanabe; Yuki Sagara; Masayoshi Ichihashi; Shizuko Nakai; Miwa Suzuki; Nobuhiro Mano; Shiro Itoi; Kiyoshi Asahina; Takahito Kojima; Haruo Sugita
    Aquatic Biology, 2014年07月, 査読有り, 通常論文
  • Easy-to-use rapid gene amplification method for direct detection of RNA and DNA viruses in sera and feces from various animals
    Takao Segawa; Yuki Kobayashi; Yukina Sase; Takuya Itou; Miwa Suzuki; Tomoko Endoh; Teruyuki Nakanishi; Takeo Sakai
    Journal of Virological Methods, 2014年06月, 査読有り, 通常論文
  • Larval pufferfish protected by maternal tetrodotoxin
    Shiro Itoi; Saori Yoshikawa; Kiyoshi Asahina; Miwa Suzuki; Kento Ishizuka; Narumi Takimoto; Ryoko Mitsuoka; Naoto Yokoyama; Ayumi Detake; Chie Takayanagi; Miho Eguchi; Ryohei Tatsuno; Mitsuo Kawane; Shota Kokubo; Shihori Takanashi; Ai Miura; Katsuyoshi Suitoh; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Yoshitaka Sakakura; Haruo Sugita
    Toxicon, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
  • Ovulation induction with follicle-stimulating hormone administration in hawksbill turtles Eretmochelys imbricata
    Isao Kawazu; Miwa Suzuki; Konomi Maeda; Masakatsu Kino; Masanori Koyago; Masaharu Moriyoshi; Ken Nakada; Yutaka Sawamukai
    Current Herpetology, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • Activation of systemic, but not local, renin-angiotensin system is associated with upregulation of TNF-α during prolonged fasting in northern elephant seal pups
    Miwa Suzuki; Jose Pablo Vazquez-Medina; Jose A. Viscarra; Jose G. Sonanez-Organis; Daniel E. Crocker; Rudy M. Ortiz
    Journal of Experimental Biology, 2013年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Cloning and characterization of bottlenose dolphin (Tursiops truncatus) interleukin-10
    Takao Segawa; Nana Karatani; Takuya Itou; Miwa Suzuki; Takeo Sakai
    Veterinary Immunology and Immunopathology, 2013年07月, 査読有り, 通常論文
  • Characterization of the circulating serum amyloid A in bottlenose dolphins
    Takao Segawa; Toru Otsuka; Takuya Itou; Miwa Suzuki; Nana Karatani; Takeo Sakai
    Veterinary Immunology and Immunopathology, 2013年04月, 査読有り, 通常論文
  • Molecular characterization and validation of commercially available methods for haptoglobin measurement in bottlenose dolphin
    Takao Segawa; Hazumu Amatsuji; Kento Suzuki; Miwa Suzuki; Makio Yanagisawa; Takuya Itou; Takeo Sakai; Teruyuki Nakanishi
    Results in Immunology, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Difference in the localization of tetrodotoxin between the female and male pufferfish Takifugu niphobles, during spawning
    Shiro Itoi; Saori Yoshikawa; Ryohei Tatsuno; Miwa Suzuki; Kiyoshi Asahina; Shota Yamamoto; Shihori Takanashi; Tomohiro Takatani; Osamu Arakawa; Yoshitaka Sakakura; Haruo Sugita
    Toxicon, 2012年11月, 査読有り, 通常論文
  • Secretory patterns of catecholamines in Indo-Pacific bottlenose dolphins
    Miwa Suzuki; Aoi Nozawa; Keiichi Ueda; Takashi Bungo; Hiromi Terao; Kiyoshi Asahina
    General and Comparative Endocrinology, 2012年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Seasonal Difference of Diurnal Variations in Serum Melatonin, Cortisol, Testosterone, and Rectal Temperature in Indo-Pacific Bottlenose Dolphins (Tursiops aduncus)
    Noriko Funasaka; Motoi Yoshioka; Miwa Suzuki; Keiichi Ueda; Hirokazu Miyahara; Senzo Uchida
    Aquatic Mammals, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
  • The differences in behavioral responses to a net obstacle between day and night in captive manatees ; does entanglement happen at night?
    Mumi Kikuchi; Miwa Suzuki; Keiichi Ueda; Hirokazu Miyahara; Senzo Uchida
    Fisheries science : FS, 2011年09月, 査読有り, 通常論文
  • Molecular cloning and expression of bottlenose dolphin CD34
    Takao Segawa; Takuya Itou; Yusuke Echigoya; Miwa Suzuki; Hiroshi Koie; Takeo Sakai
    Veterinary Immunology and Immunopathology, 2011年02月, 査読有り, 通常論文
  • Hematopoieticcell populations in dolphin bone marrow: Analysis of colony formation and differentiation
    Takao Segawa; Takuya Itou; Miwa Suzuki; Tadaaki Moritomo; Teruyuki Nakanishi; Takeo Sakai
    Results in Immunology, 2011年, 査読有り, 通常論文
  • Recent studies on captive cetaceans in Japan: Working in tandem with studies on cetaceans in the wild
    Tadamichi Morisaka; Shiro Kohshima; Motoi Yoshioka; Miwa Suzuki; Fumio Nakahara
    International Journal of Comparative Psychology, 2010年11月, 査読有り, 通常論文
  • Bone marrow biopsy from the flipper of a dolphin
    Takuya Itou; Hiroshi Koie; Takao Segawa; Masako Kato; Makio Yanagisawa; Keiichi Ueda; Ryo Kuwano; Miwa Suzuki; Tadaaki Moritomo; Takeo Sakai
    The Veterinary Journal, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
  • Expression and localization of aquaporin-1 on the apical membrane of enterocytes in the small intestine of bottlenose dolphins
    Miwa Suzuki
    Journal of Comparative Physiology B, 2010年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 鯨類小腸でのアクアポリン-1を介した水吸収
    鈴木美和
    比較内分泌学, 2009年08月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Usage of high-performance mattresses for transport of Indo-Pacific bottlenose dolphin
    Miwa Suzuki; Ken Hirako; Shinji Saito; Chie Suzuki; Takeshi Kashiwabara; Hiroshi Koie
    Zoo Biology, 2008年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • In vitro conversion of sex steroids and expression of sex steroidogenic enzyme genes in amphioxus ovary
    Takanobu Mizuta; Kiyoshi Asahina; Miwa Suzuki; Kaoru Kubokawa
    Journal of Experimental Zoology Part A: Ecological Genetics and Physiology, 2008年03月, 査読有り, 通常論文
  • Localization of aquaporin-2, renal morphology and urine composition in the bottlenose dolphin and the Baird’s beaked whale
    Miwa Suzuki; Naoko Endo; Yuichi Nakano; Haruhiko Kato; Toshiya Kishiro; Kiyoshi Asahina
    Journal of Comparative Physiology B, 2008年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Diurnal and annual changes in serum cortisol concentrations in Indo-Pacific bottlenose dolphins Tursiops aduncus and killer whales Orcinus orca
    Miwa Suzuki; Senzo Uchida; Keiichi Ueda; Teruo Tobayama; Etsuko Katsumata; Motoi Yoshioka; Katsumi Aida
    General and Comparative Endocrinology, 2003年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Expression profiles of two gonadotropin β subunit (GTH-I β and GTH-II β) gene during gametogenesis in the Japanese flounder, Paralichthys olivaceus
    Shingo Kajimura; Yasutoshi Yoshiura; Miwa Suzuki; Katsumi Aida
    Fisheries Science, 2002年
  • The characteristics of adrenal glands and its hormones in cetaceans
    Miwa Suzuki; Hajime Ishikawwa; Seiji Otani; Teruo Tobayama; Etsuko Katsumata; Keiichi Ueda; Senzo Uchida; Motoi Yoshioka; Katsumi Aida
    Fisheries Science, 2002年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Secretory patterns of cortisol in Indo-Pacific bottlenose dolphins and killer whales
    Miwa Suzuki; Teruo Tobayama; Etsuko Katsumata; Senzo Uchida; Keiichi Ueda; Motoi Yoshioka; Katsumi Aida
    Fisheries Science, 2002年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Changes in the levels of mRNA coding for gonadotropin Ibeta and IIbeta subunits during vitellogenesis in the common Japanese conger Conger myriaster
    Shingo Kajimura; Yasutoshi Yoshiura; Miwa Suzuki; Tomoko Utoh; Noriyuki Horie; Hideo Oka; Katsumi Aida
    Fisheries Science, 2001年12月, 査読有り, 通常論文
  • cDNA Cloning of Two Gonadotropin β Subunits (GTH-Iβ and -IIβ) and Their Expression Profiles during Gametogenesis in the Japanese Flounder (Paralichthys olivaceus)
    Shingo Kajimura; Yasutoshi Yoshiura; Miwa Suzuki; Katsumi Aida
    General and Comparative Endocrinology, 2001年05月, 査読有り, 通常論文
  • Serum Cortisol Levels in Captive Killer Whale and Bottlenose Dolphin
    Miwa Suzuki; Teruo Tobayama; Etsuko Katsumata; Motoi Yoshioka; Katsumi Aida
    Fisheries Science, 1998年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者

MISC

  • Novel dolphin cultured cells as useful versatile tools for cetacean research and conservation
    Kaede Tashiro; Takao Segawa; Miwa Suzuki; Takuya Itou
    The 25th Biennial Conference on Marine Mammals_Abstracts, 2024年11月, 査読有り, 通常論文
  • In vitro Downregulation of Albumin Causes Metabolic Disorder in Dolphin Cells
    Kaho Saito; Asadur Rahman; Kento Kitada; Akira Nishiyama; Takuya Itou; Miwa Suzuki
    The 25th Biennial Conference on Marine Mammals_Abstracts, 2024年11月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Circulating Steroid Hormone Profiles and Their Association with the Reproductive Function in Captive Female Common Bottlenose Dolphins by Liquid Chromatography–Tandem Mass Spectrometry
    Noriko Funasaka; Miwa Suzuki; Yurie Watanabe; Daiki Inamori; Miki Ozaki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Toshiyuki Tatsukawa; Yoshito Ohno; Yuichiro Akune; Motoi Yoshioka
    The 25th Biennial Conference on Marine Mammals_Abstracts, 2024年11月, 査読有り, 通常論文
  • Seasonal Changes in Expression of Leucine-Metabolizing Enzymes in Dolphin Blubber: Isovaleric Acid Is Synthesized in situ to Ensure Fat Fluidity
    Miwa Suzuki; Noriko Funasaka; Yurie Watanabe; Daiki Inamori; Miki Ozaki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Toshiyuki Tatsukawa; Motoi Yoshioka
    The 25th Biennial Conference on Marine Mammals_Abstracts, 2024年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 鯨類の研究と臨床への応用に向けたスジイルカ胎仔を由来とする初代培養細胞の作出
    田代 楓; 瀬川 太雄; 鈴木 美和; 伊藤 琢也
    日本野生動物医学会誌, 2023年12月
  • バンドウイルカ腎臓由来新規細胞株の樹立と特性評価
    田代 楓; 瀬川 太雄; 鈴木 美和; 伊藤 琢也
    日本野生動物医学会誌, 2023年03月
  • Possible contribution of phosphate to the pathogenesis of chronic kidney disease in dolphins
    Hiroyuki Ohsaki; Kiyoko Kaneko; Asadur Rahman; Takeshi Nishiyama; Makoto Koizumi; Shuichiro Yamanaka; Kento Kitada; Yuki Sugiura; Kenji Matsui; Takashi Yokoo; Takayuki Hamano; Makoto Kuro-o; Takuya Itou; Miwa Suzuki; Keiichi Ueda; Akira Nishiyama; Nourin Jahan
    2022年10月25日
  • 新刊書紹介『ジュゴンとマナティー 海牛類の生態と保全』
    鈴木美和
    日本水産学会誌, 2022年03月15日
    筆頭著者
  • 新刊書紹介『イルカ概論 日本近海産小型鯨類の生態と保全』
    鈴木美和
    日本水産学会誌, 2019年11月15日
    筆頭著者
  • Antioxidant properties of dolphin serum albumin
    Miwa Suzuki; Midori Morohashi; Takushi Kishida; Tomoko Endoh; Keiichi Ueda; Takuya Itou
    World Marine Mammal Conference 2019_Abstracts, 2019年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • 腎結石を有するツチクジラの一症例
    草野 湧; 森澤 紀彦; 大崎 博之; 杉浦 悠毅; 植田 啓一; 鈴木 美和; 西山 成
    日本腎臓学会誌, 2019年08月, 査読有り, 通常論文
  • In memory of Dr. Safiah Binti Jasmani, a leading scientist in the field of Crustacean Biochemistry and Physiology
    Marcy N. Wilder; Miwa Suzuki
    日本水産学会誌, 2018年
  • バンドウイルカの腸内容物から乳酸菌を分離する
    瀬川太雄; 瀬川太雄; 鈴木美和; 青柳皓大; 岩田秀一; 澤修作; 吉岡基
    日本生態学会大会講演要旨(Web), 2018年
  • バンドウイルカにおける体温と血中甲状腺ホルモン濃度の季節的変動と気候帯によるその差異
    鈴木美和; 坂野香穂; 臼井俊樹; 船坂徳子; 瀬川太雄; 瀬川太雄; 桐畑哲雄; 上迫春香; 植田啓一; 棟方有宗
    日本水産学会大会講演要旨集, 2018年
  • 飼育形態の変化はバンドウイルカの腸内細菌叢の構成に寄与するか?
    鈴木亮彦; 瀬川太雄; 瀬川太雄; 駒場昌幸; 加来雅人; 岩田秀一; 澤修作; 青柳皓大; 鈴木美和
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2018年
  • バンドウイルカから分離された腸内定着性に優れた乳酸菌の探索
    青柳皓大; 瀬川太雄; 鈴木美和; 岩田秀一; 澤修作; 加来雅人; 駒場昌幸; 小林由紀; 伊藤琢也
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2018年
  • Seasonal changes in circulating thyroxine levels and the effect of thyroid hormones on cellular ATP synthesis in common bottlenose dolphin
    Miwa Suzuki; Kaho Banno; Toshiki Usui; Noriko Funasaka; Takako Segawa; Arimune Munakata; Keiichi Ueda; Tetsuo Kirihata
    The 22nd Biennial Conference on Marine Mammals_Abstracts, 2017年10月, 査読有り
    筆頭著者
  • バンドウイルカ糞便由来乳酸菌の分離・同定
    瀬川 太雄; 鈴木 美和; 青柳 皓大; 彦部 京助; 嶋津 月花; 糸井 史朗; 岩田 秀一; 澤 修作; 鈴木 由紀; 伊藤 琢也; 吉岡 基
    日本乳酸菌学会誌, 2017年06月
  • 新刊書紹介『鯨類海産哺乳類学 第三版』
    鈴木美和
    日本水産学会誌, 2017年
    筆頭著者
  • ハンドウイルカにおけるMRPの発現解析
    新田 野乃; 小林 由紀; 小林 淳也; 瀬川 太雄; 猪島 康雄; 前田 健; 鈴木 美和; 鯉江 洋; 伊藤 琢也
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2016年08月
  • イルカの体内に遍く発現する新しい水チャネル —アクアポリン2の進化と機能―
    鈴木美和
    勇魚, 2016年06月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • ハンドウイルカにおける肺培養細胞の作製-鯨類の遺伝資源保存に向けて-
    瀬川太雄; 彦部京助; 鈴木美和; 小林由紀; 前田健; 伊藤琢也
    日本水産学会大会講演要旨集, 2016年
  • ハンドウイルカの肺由来培養細胞株の樹立と性状解析
    彦部京助; 瀬川太雄; 鈴木美和; 小林由紀; 前田健; 伊藤琢也
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2016年
  • Bottlenose dolphin can absorb nutrients and water throughout their extreme-long intestine: structures of the intestinal mucosa and distribution of channels and transporters
    Miwa Suzuki; Tomomi Kaneko; Aiko Kobayashi
    The 21st Biennial Conference on Marine Mammals_Abstracts, 2015年12月, 査読有り
    筆頭著者
  • イルカにおける臓器特異的損傷マーカーの探索-マイクロRNAを指標に-
    瀬川 太雄; 小林 由紀; 稲本 理子; 新田 野乃; 鈴木 美和; 遠藤 智子; 伊藤 琢也
    Twig's, 2015年09月
  • キタゾウアザラシの絶食中の生理機構
    鈴木美和
    勇魚, 2015年06月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 小型鯨類における新規組織特異的損傷マーカーの探索-マイクロRNAを指標に-
    瀬川太雄; 小林由紀; 鈴木美和; 前田健; 猪島康雄; 遠藤智子; 伊藤琢也
    日本水産学会大会講演要旨集, 2015年
  • ハンドウイルカmicroRNAの同定と発現解析
    稲本理子; 瀬川太雄; 小林由紀; 鈴木美和; 遠藤智子; 伊藤琢也
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2014年
  • イルカにおける臓器特異的micro RNAバイオマーカーの探索
    稲本理子; 瀬川太雄; 鈴木由紀; 鈴木美和; 遠藤智子; 伊藤琢也
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2014年
  • 抽出作業を省いた簡易・迅速なウイルス遺伝子検出法の開発
    佐瀬 友紀奈; 瀬川 太雄; 鈴木 美和; 小林 由紀; 遠藤 智子; 伊藤 琢也; 酒井 健夫
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2013年08月
  • イルカにおけるハプトグロビン簡易測定法の評価
    鈴木憲人; 瀬川太雄; 伊藤琢也; 鈴木美和; 小林由紀; 遠藤智子; 柳澤牧央; 酒井健夫
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2013年
  • 新規ハンドウイルカ血清アミロイドA様遺伝子の分離と発現解析
    岩田紗穂; 瀬川太雄; 小林由紀; 伊藤琢也; 鈴木美和; 酒井健夫
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2013年
  • コロニー形成能および分化能の解析によるイルカ骨髄における造血細胞の証明
    瀬川 太雄; 伊藤 琢也; 鈴木 美和; 森友 忠昭; 中西 照幸; 酒井 健夫
    Twig's, 2012年09月
  • 全身循環するイルカのserum amyloid A(SAA)isoformの特性
    瀬川 太雄; 伊藤 琢也; 鈴木 美和; 長塚 信幸; 酒井 健夫
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年08月
  • ハンドウイルカIL-10の発現解析及びラクトフェリンによるその調節
    唐谷 なな; 瀬川 太雄; 伊藤 琢也; 鈴木 美和; 長塚 信幸; 酒井 健夫
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年08月
  • ハンドウイルカHpの分子クローニングおよびブタHp ELISAキットによる測定の試み
    天辻弾; 瀬川太雄; 伊藤琢也; 鈴木美和; 長塚信幸; 酒井健夫
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2012年
  • ハンドウイルカInterleukin-10の分子特性
    瀬川太雄; 唐谷なな; 伊藤琢也; 鈴木美和; 長塚信幸; 酒井健夫
    日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 2012年
  • Secretion and function of arginine-vasopressin in bottlenose dolphin
    Miwa Suzuki; Kazufumi Masaki; Hiroyuki Tsurumaki; Takuya Itou
    The 19th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals_Abstracts, 2011年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • コロニー形成能および分化能の解析によるイルカ骨髄における造血細胞の証明
    瀬川太雄; 伊藤琢也; 鈴木美和; 岩崎俊秀; 森友忠昭; 中西照幸; 酒井健夫
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2011年
  • ハンドウイルカCD34の分子クローニングと発現解析
    瀬川 太雄; 伊藤 琢也; 越後谷 祐介; 鯉江 洋; 鈴木 美和; 長塚 信幸; 酒井 健夫
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年09月
  • 腸が示す鯨類の水生適応戦略
    鈴木美和
    Biophilia, 2010年06月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Aquaporin-1 is involved in water absorption in the small intestine of bottlenose dolphins?
    Miwa Suzuki
    The 18th Binneial Conference on the Biology of Marine Mammals_Abstracts, 2009年10月, 査読有り
    筆頭著者
  • 鯨類の浸透圧調節 -イルカは水分をどのように確保しているのか-
    鈴木美和
    月刊海洋, 2008年12月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • イルカの飼育環境を生理学的見地から改善する
    鈴木美和
    海洋と生物, 2006年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • A study aiming for improvement of transport methods in small cetaceans
    Miwa Suzuki; Ken Hirako; Katsuya Hokama
    Proceedings of the International Symposium on the Recent Advances in Cetology and Sirenology, 2006年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Urine concentrating ability in cetacean species
    Miwa Suzuki; Naoko Endo; Haruhiko Kato; Toshiya Kishiro; Kiyoshi Asahina
    The 16th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals_Abstracts, 2005年12月, 査読有り
    筆頭著者
  • Metabolism of corticoids in the adrenal cortex in Antarctic Minke whales Balaenoptera bonaerensis
    Miwa Suzuki; Hajime Ishikawa; Seiji Otani; Kiyoshi Asahina; Motoi Yoshioka; Katsumi Aida
    The 14th Biennial Conference on the Biology Marine Mammals_Abstracts, 2001年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • 鯨類の副腎皮質ホルモン
    鈴木美和; 鳥羽山照夫; 勝俣悦子; 吉岡基; 会田勝美
    国際海洋生物研究所報告, 1999年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 海獣水族館の素顔(村山司・中原史生 編著)
    鈴木美和, 分担執筆, 第4章:イルカ研究は水族館で_水族館のポテンシャルに頼って四半世紀余
    東海教育研究所, 2025年02月
    9784924523500
  • The Physiology of Dolphins (Fahlman, A. & S.K. Hooker editors)
    Rudy M Ortiz; Miwa Suzuki, 分担執筆, Chapter 11: Kidney and osmoregulation
    Elsevier, 2023年12月
  • Physiology of Marine Mammals: Adaptations to the Ocean (Castellini M. & J.A. Mellish eds)
    Miwa Suzuki; Rudy M Ortiz, 分担執筆, Chapter 8: Hydration
    CRC Press, 2023年05月
    9781032285603
  • 海棲哺乳類大全 : 彼らの体と生き方に迫る(田島木綿子・山田格 編著)
    鈴木美和, 分担執筆, Topic: 海棲哺乳類と水
    緑書房, 2021年03月
    9784895315883
  • Marine Mammal Physiology : Requisites for Ocean Living (Castellini M. & J.A. Mellish eds)
    Miwa Suzuki; Rudy M Ortiz, 分担執筆, Chapter 7: Water Balance
    CRC Press, 2016年
    9781482242676
  • 続イルカ・クジラ学(村山司・鈴木美和・吉岡基 編著)
    鈴木美和, 共編者(共編著者), 第7章 鯨類を生理学的に調べる手段, 村山 司・鈴木美和・吉岡 基
    東海大学出版会, 2015年04月
    9784486020479
  • 水族館と海の生き物たち(杉田治男 編著)
    鈴木美和, 分担執筆, 第14章 海獣・鳥類のしくみ
    恒星社厚生閣, 2014年03月
    9784769914709
  • ケトスの知恵 : イルカとクジラのサイエンス(村山司・森阪匡通 編著)
    鈴木美和, 分担執筆, 第2章 鯨類は水を飲まないのか -浸透圧調節-
    東海大学出版会, 2012年02月
    9784486019176

講演・口頭発表等

  • イルカ細胞の高塩分負荷時の応答に関する研究
    高橋 翔; 齋藤 夏歩; Rahman Md Asadur; 北田 研人; 西山 成; 伊藤 琢也; 鈴木 美和
    令和7年度日本水産学会春季大会, 2025年03月, 通常論文
  • 日本近海産カマイルカの集団遺伝構造とその分布
    山本拓実; 竹添七海; 喜納泰斗; 細谷将; 菊池潔; 岸田拓士; 鈴木美和
    令和7年度日本水産学会春季大会, 2025年03月, 通常論文
  • 鯨類の皮下脂肪と内臓脂肪の生理学的特徴に関する研究
    山﨑陸真; 山本拓実; 鈴木美和
    令和7年度日本水産学会春季大会, 2025年03月, 通常論文
  • 飼育アカウミガメの遊泳および摂餌行動と精子および卵黄形成との関係
    河津 勲; 鈴木美和; 木野将克; 前田好美; 真栄田賢
    第35回日本ウミガメ会議 宮崎大会, 2024年12月, 通常論文
  • Circulating steroid hormone profiles and their relationship to reproductive function in captive female common bottlenose dolphins Tursiops truncatus by liquid chromatography-tandem mass spectrometry
    Noriko Funasaka; Miwa Suzuki; Yoshito Ohno; Yuichiro Akune; Yurie Watanabe; Daiki Inamori; Miki Ozaki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Toshiyuki Tatsukawa; Motoi Yoshioka
    The 25th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2024年11月, 通常論文
  • Seasonal changes in expression of leucine-metabolizing enzymes in dolphin blubber: isovaleric acid is synthesized in situ to ensure fat fluidity
    Miwa Suzuki; Noriko Funasaka; Yurie Watanabe; Daiki Inamori; Miki Ozaki; Masayuki Hosono; Hideaki Shindo; Keiko Kawamura; Toshiyuki Tatsukawa; Motoi Yoshioka
    The 25th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2024年11月, 通常論文
  • In vitro Downregulation of Albumin Causes Metabolic Disorder in Dolphin Cells
    Kaho Saito; Asadur Rahman; Kento Kitada; Akira Nishiyama; Takuya Itou; Miwa Suzuki
    The 25th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2024年11月, 通常論文
  • Novel dolphin cultured cells as useful versatile tools for cetacean research and conservation
    Kaede Tashiro; Takao Segawa; Miwa Suzuki; Takuya Itou
    The 25th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2024年11月, 通常論文
  • Genetic population structure of Pacific white-sided dolphins (Lagenorhynchus obliquidens) off the coast of Japan
    Miwa Suzuki
    The 10th Anniversary Conference of the Korea Society of Marine Life Science, 2024年10月, 招待有り
  • 鯨類付着性オニフジツボの系統解析
    宇野加奈子; 岡部晴菜; 尾澤幸恵; 小林希実; 野方靖行; 鈴木美和
    日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会, 2024年09月, 通常論文
  • イルカの皮下脂肪における血清タンパク質の発現とその機構解析
    高野美紅; 鈴木美和; 船坂徳子; 吉岡基; 渡辺友梨絵; 稲森大樹; 進藤英朗; 河村景子; 立川利幸; 細野雅之
    令和6年度日本水産学会春季大会, 2024年03月, 通常論文
  • イルカの末梢組織で発現するアルブミンの機能
    齋藤夏歩; 柴崎康宏; 伊藤琢也; 鈴木美和
    令和6年度日本水産学会春季大会, 2024年03月, 通常論文
  • 日本沿岸域に生息するカマイルカの集団遺伝構造解析
    鈴木美和
    公益社団法人日本動物園水族館協会主催 第6回イルカ会議, 2024年03月, 招待有り
  • イルカで発現するアクアポリン2の選択的スプライシング産物
    鈴木美和
    内分泌代謝学サマーセミナー, 2023年07月, 招待有り
  • イルカアルブミン安定発現細胞株の樹立
    齋藤夏歩; 伊藤琢也; 鈴木美和
    令和5年度日本水産学会春季大会, 2023年03月, 通常論文
  • イルカにおけるアルブミンの発現と局在
    齋藤夏歩; 山脇明星; 伊藤琢也; 鈴木美和
    令和5年度日本水産学会春季大会, 2023年03月, 通常論文
  • 小型鯨類における好酸球の組織分布の特定
    塚田咲和子; 鈴木美和; 伊藤琢也; 片倉文彦; 柴崎康宏; 白形知佳
    令和5年度日本水産学会春季大会, 2023年03月, 通常論文
  • アカエイ(Hemitrygon akajei)胎仔における子宮乳吸収の証明
    喜納泰斗; 山川真由; 増田哲也; 朝比奈潔; 鈴木美和
    令和5年度日本水産学会春季大会, 2023年03月, 通常論文
  • イルカの腎臓と体液制御
    鈴木美和
    第32回バソプレシン・オキシトシン研究会, 2023年01月, 招待有り
  • 日本沿岸域に生息するカマイルカの集団遺伝構造解析 −長崎沖から石川沖に限定的に分布する集団の発見−
    鈴木美和; 大野花歩; 澤山英太郎; 岸田拓士; 森長真一; 松本輝代; 加藤治彦
    令和4年度日本水産学会秋季大会, 2022年09月, 通常論文
  • アカエイ胎仔のタンパク質取り込み方法の探索とその構造観察
    山川真由; 喜納泰斗; 朝比奈潔; 鈴木美和
    令和4年度日本水産学会秋季大会, 2022年09月, 通常論文
  • 海水適応した哺乳類の水分保持機構
    鈴木美和
    第6回日本臨床薬理学中国・四国地方会, 2022年07月, 招待有り
  • イルカにおけるアルブミンの細胞内抗酸化作用
    齋藤夏歩; 花房史輝; 伊藤琢也; 鈴木美和
    令和4年度日本水産学会春季大会, 2022年03月, 通常論文
  • イルカにおける糖新生関連酵素の発現分布
    河本汐音; 鈴木美和
    令和4年度日本水産学会春季大会, 2022年03月, 通常論文
  • アカエイにおける妊娠時の酸素要求量増加への応答に関する予備的研究
    山川真由; 喜納泰斗; 朝比奈潔; 鈴木美和
    板鰓類シンポジウム2021, 2021年12月, 通常論文
  • Long-term analysis of dolphin fecal microbiota reveals a temporally stable diversity and high abundant core taxa
    Akihiko Suzuki; Chika Shirakata; Takuya Itou; Miwa Suzuki
    The 14th Asian Society of Conservation Medicine/ 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine 2021 Joint Conference 2021年9月22日, 2021年09月, 通常論文
  • 飼育下イルカを用いた研究の話
    鈴木美和
    第14回アジア保全医学会・第27回日本野生動物医学会2021年合同大会のサテライト企画, 2021年09月, 招待有り
  • イルカ血清アルブミンの細胞外合成
    花房史輝; 杉浦悠毅; 遠藤智子; 鈴木美和
    令和3年度日本水産学会秋季大会, 2021年09月, 通常論文
  • 海棲哺乳類の浸透圧調節
    鈴木美和
    東京大学腎臓内分泌内科 リサーチカンファレンス, 2021年09月, 招待有り
  • 海に戻った哺乳類における体液調節機構と腎臓
    鈴木美和
    第64回 日本腎臓学会学術総会 「進化から考えるネオ腎病態系」, 2021年06月, 招待有り
  • 飼育下海生哺乳類の水分収支と代謝調節
    鈴木美和
    新潟市水族館職員向け講演会, 2021年04月, 新潟市水族館, 招待有り
  • 海中適応した哺乳類の生理学的研究:巨視と微視を行き来しながらの試行錯誤
    鈴木美和
    生物多様性のDNA情報学〜自然の計測と生命の理解のために, 2020年12月, 招待有り
  • 座礁鯨類由来Lactococcus lactis subsp. lactisの抗菌活性能
    鈴木 亮彦,鈴木 美和
    日本乳酸菌学会2020年度大会, 2020年11月, 日本乳酸菌学会, 通常論文
  • 飼育下海生哺乳類の水分収支と代謝調節
    鈴木美和
    飼育野生動物栄養研究会2020年度大会, 2020年11月, 飼育野生動物栄養研究会, 招待有り
  • アカエイにおける子宮乳合成
    喜納泰斗・増田 哲也・朝比奈 潔・鈴木 美和
    2020年度日本魚類学会年会, 2020年10月, 日本魚類学会, 通常論文
  • Water balance in the dolphin
    Miwa Suzuki
    American Society of Nephrology Annual Meeting, 2020年10月, American Society of Nephrology, 招待有り
  • 座礁鯨類からのLactococcus lactis subsp. lactisの分離とその性状解析
    鈴木亮彦,鈴木美和
    日本動物学会, 2020年09月, 日本動物学会, 通常論文
  • 鯨類に特有の水チャネルalternative-dAQP2の細胞内分布の特定
    斉藤孝幸・伊藤琢也・二見健人・金子豊二・友原健太・鈴木美和
    日本膜学会 第42年会, 2020年06月, 日本膜学会, 通常論文
  • クギベラ雌雄におけるヘム代謝関連物質の比較
    塚本玄・仙道なつみ・朝比奈潔・澤山英太郎・鈴木美和
    令和2年度日本水産学会春季大会, 2020年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • 国内飼育カマイルカの遺伝集団構造に関する予備的解析
    鈴木美和,森長真一,澤山英太郎,松本輝代,加藤治彦
    令和2年度日本水産学会春季大会, 2020年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • Antioxidant properties of dolphin serum albumin
    Suzuki M; Morohashi M; Kishida T; Endoh T; Ueda K; Itou T
    World Marine Mammal Conference 2019, 2019年12月, The European Cetacean Society The Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • Genetic structure analysis of northern fur seals (Callorhinus ursinus) using MIG-seq method
    Kita YF; Chubachi A; Suzuki M; Ream R; Mitani Y
    World Marine Mammal Conference 2019, 2019年12月, The European Cetacean Society The Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • Core intestinal microbiota of captive bottlenose dolphins at three aquaria
    Suzuki A; Nishitani C; Ueda K; Sawa S; Suzuki M
    World Marine Mammal Conference 2019, 2019年12月, The European Cetacean Society The Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • 国内飼育カマイルカの遺伝集団構造解析
    鈴木美和,森長真一,澤山英太郎,松本輝代,加藤治彦
    日本動物園水族館協会 第45回海獣技術者研究会, 2019年11月, 日本動物園水族館協会, 通常論文
  • Larval development of a whale barnacle, Coronula diadema
    Nogata Y; Okada M; Fujimoto C; Matsumura K; Endo N; Suzuki M.
    Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, 2019年10月, Carcinological Society of Japan, 通常論文
  • イルカ用代用乳創製に向けた3種イルカの乳成分の比較
    小島春花,菊池美江,奥山康治,白方知佳,高津智和,植田啓一,鈴木美和,増田哲也,川井泰
    日本畜産学会第26回大会, 2019年09月, 日本畜産学会, 通常論文
  • Efforts to improve the quality of life for self-harm dolphins
    Ueda K; Higa S; Hokama K; Tokutake K; Suzuki M
    第14回 国際環境エンリッチメント会議, 2019年06月, 京都大学, 通常論文
  • Review of Water & Electrolyte Homeostasis in Marine Mammals
    Ortiz RM; Suzuki M
    The 5th Biennial North American Society for Comparative Endocrinology, 2019年05月, North American Society for Comparative Endocrinology, 通常論文
  • Characteristics of faecal microbiota in captive Antillean manatees Trichechus manatus manatus
    Suzuki A; Ueda K; Segawa T; Suzuki M
    2019 Congress on Gastrointestinal Function, 2019年04月, The Federation of Animal Science Societies, 通常論文
  • アカエイ子宮乳組成および胎仔腸管構造と栄養吸収関連分子発現の変化
    喜納泰斗・増田哲也・鈴木美和・朝比奈潔
    平成31年度日本水産学会春季大会, 2019年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • イルカ血清アルブミンの抗酸化作用の検討
    鈴木美和,諸橋 翠,岸田拓士, 遠藤智子,植田啓一,伊藤琢也
    平成31年度日本水産学会春季大会, 2019年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • イルカの腸内細菌叢に関する研究
    鈴木美和,鈴木亮彦
    平成30年度私大戦略的研究基盤形成支援事業報告会, 2019年03月, 通常論文
  • アカエイDasyatis akajei子宮乳中の脂肪酸組成およびその合成器官の探索
    喜納泰斗,増田哲也,鈴木美和,朝比奈潔
    平成30年度日本水産学会秋季大会, 2018年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • バンドウイルカにおける体温と血中甲状腺ホルモン濃度の季節的変動と気候帯によるその差異
    鈴木美和,坂野香穂,臼井俊樹,船坂徳子,瀬川太雄,桐畑哲雄,上迫春香,植田啓一,棟方有宗
    平成30年度日本水産学会秋季大会, 2018年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • バンドウイルカの血漿中代謝物質の特徴 —イヌとの比較を通して—
    鈴木美和,吉岡 基,大野 佳,阿久根雄一郎
    平成30年度日本水産学会秋季大会, 2018年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • 飼育形態の変化はバンドウイルカの腸内細菌叢の構成に寄与するか?
    鈴木亮彦,瀬川太雄,駒場昌幸,加来雅人,岩田秀一,澤 修作,青柳皓大,鈴木美和
    第24回日本野生動物医学会, 2018年09月, 日本野生動物医学会, 通常論文
  • バンドウイルカから分離された腸内定着性に優れた乳酸菌の探索
    青柳皓大,瀬川太雄,鈴木美和; 岩田秀一,澤 修作,加来雅人,駒場昌幸,小林由紀,伊藤琢也
    第24回日本野生動物医学会, 2018年09月, 通常論文
  • 飼育下バンドウイルカ乳の基本成分および免疫成分の分析
    高津智和,鈴木美和,増田哲也
    第24回日本野生動物医学会, 2018年09月, 通常論文
  • 国内飼育下バンドウイルカの腸内細菌叢の解析
    鈴木 亮彦; 瀬川 太雄; 澤 修作; 西谷知佳; 植田啓一; 伊藤琢也; 朝比奈 潔; 鈴木 美和
    日本微生物生態学会 第32回大会, 2018年07月, 日本微生物生態学会, 通常論文
  • A novel missense mutation in DUOXa2 causing body color transparency in juvenile red sea bream (pagrus major)
    Sawayama E; Handa Y; Nakano K; Noguchi D; Usui Y; Suzuki M; Asahina K; Takagi M
    2018 International Symposium of Genetics in Aquaculture, 2018年07月, 通常論文
  • Multiplexed ISSR genotyping by sequencing (MIG-seq) 法によるバンドウイルカの遺伝的近縁性の解析の試み
    八巻 香純・森長 真一・鈴木 美和・北 夕紀・寺沢 文男
    平成30年度日本水産学会春季大会, 2018年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • マダイ稚魚期の体色透明化異常は甲状腺ホルモン合成不全症である
    澤山英太郎,半田佳宏,中野江一郎,野口大毅,臼井勇斗,鈴木美和,朝比奈潔,高木基裕
    平成30年度日本水産学会春季大会, 2018年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • MiSeqを用いたイルカの遺伝的近縁性および腸内細菌叢の解析
    鈴木美和・鈴木亮彦・瀬川太雄・森長真一
    平成29年度私大戦略的研究基盤形成支援事業報告会, 2018年03月, 通常論文
  • バンドウイルカの腸内容物から乳酸菌を分離する
    瀬川太雄; 鈴木美和; 青柳皓大; 岩田秀一; 澤修作; 吉岡基
    日本生態学会 第65回全国大会, 2018年03月, 日本生態学会, 通常論文
  • イルカは水を飲むのか
    鈴木美和
    新潟市水族館講演会「知ってる?知らない?研究者が語るイルカの話」, 2018年03月, 新潟市水族館・マリンピア日本海, 招待有り
  • つくみイルカ島のイルカから分離した乳酸菌の性状解析-新しい乳酸期製剤の開発を目指して-
    瀬川太雄・鈴木美和・吉岡基
    第二回つくみイルカ研究シンポジウム, 2018年01月, つくみイルカ島, 通常論文
  • Seasonal changes in circulating thyroxine levels and the effect of thyroid hormones on cellular ATP synthesis in common bottlenose dolphin
    Suzuki M; Banno K; Usui T; Funasaka N; Segawa T; Munakata A; Ueda K; Kirihata T
    The 22nd Biennial Conference on Marine Mammals, 2017年10月, The Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • バンドウイルカ糞便由来乳酸菌の分離・同定
    瀬川太雄,鈴木美和,青柳皓大,彦部京助,嶋津月花,糸井史朗,岩田秀一,澤 修作, 鈴木由紀,伊藤琢也,吉岡 基.
    日本乳酸菌学会2017年度大会, 2017年07月, 日本乳酸菌学会, 通常論文
  • 飼育ハンドウイルカにおける表皮中コルチゾールの測定の試み
    鬼頭拓也,山本知里,柏木伸幸,大塚美加,中村政之,大塚ちはる,鈴木美和,友永雅己,酒井麻衣
    平成29年度日本水産学会春季大会, 2017年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • イルカの腸管の構造と機能
    鈴木美和,瀬川太雄,小野ゆかり
    平成28年度私大戦略的基盤形成支援事業報告会, 2017年03月, 通常論文
  • イルカの消化管のはなし
    鈴木美和
    第11回マリノサイエンス・フォーラム, 2016年11月, 招待有り
  • イルカにおける腸の消化吸収機構の解明
    小野ゆかり,臼井俊樹,朝比奈潔,鈴木美和
    平成28年度日本水産学会秋季大会, 2016年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • バンドウイルカにおける体温保持関連ホルモンの探索 —季節に伴う血中ホルモン濃度の変化—
    坂野香穂,鈴木美和,朝比奈潔,船坂徳子,棟方有宗,桐畑哲男
    平成28年度日本水産学会秋季大会, 2016年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • イルカの短時間潜水に伴う血管収縮ホルモンの血中濃度変動
    鈴木美和,伊藤美希,友重美香,牧口祐也,古賀壮太郎,柳澤牧央,豊後貴嗣
    平成28年度日本水産学会秋季大会, 2016年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • イルカの潜水に伴う血清タンパク質の変化
    大塚ちはる,中畑智佐都,間野伸弘,朝比奈潔,鈴木美和,植田啓一,村雲清美,大城善人,宮原弘和
    平成28年度日本水産学会秋季大会, 2016年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • 繁殖海域へ回遊しているザトウクジラに付着したオニフジツボの胚発生
    岡田実季子,鈴木美和,野方靖行,船坂徳子,岡部晴菜,河津 勲
    2016年度日本付着生物学会・研究集会, 2016年03月, 日本付着生物学会, 通常論文
  • バンドウイルカ腸における免疫担当細胞の分布
    鈴木美和
    平成27年度私立大学戦略的基盤形成支援事業報告会, 2016年03月, 通常論文
  • Bottlenose dolphin can absorb nutrients and water throughout their extreme-long intestine: structures of the intestinal mucosa and distribution of channels and transporters
    Suzuki M; Kaneko T; Kobayashi A
    The 21st Biennial Conference on Marine Mammals, 2015年12月, Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • Serum proteins induced by submergence in pantropical spotted dolphin (Stenella attenuata)
    Otsuka C; Nakahata C; Ueda K; Murakumo K; Miyahara H; Mano N; Asahina K; Suzuki M
    The 21st Biennial Conference on Marine Mammals, 2015年12月, Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • 鯨類アクアポリン2の選択的スプライシング:機能と進化
    鈴木美和
    2015年度 勇魚会シンポジウム, 2015年11月, 勇魚会, 招待有り
  • バンドウイルカにおける主要熱産生部位の推定
    臼井俊樹・鈴木美和・朝比奈 潔・瀬川太雄・木白俊哉
    平成27年度 日本水産学会秋季大会, 2015年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • 短期間の急激な摂食制限がイルカに与える生理学的影響
    小野ゆかり・鈴木美和・朝比奈潔・伊藤琢也・松本輝代・山田篤
    平成27年度 日本水産学会秋季大会, 2015年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • マダライルカの潜水に伴う血清タンパク質の変化
    大塚ちはる・中畑智佐都・間野伸宏・朝比奈潔・鈴木美和・植田啓一・村雲清美・大城善人・宮原弘和
    平成27年度 日本水産学会秋季大会, 2015年09月, 通常論文
  • バンドウイルカ腸管の絨毛構造と栄養と水の吸収に関わる分子の発現解析
    鈴木美和・宮永智美・小林愛子・朝比奈 潔・岩﨑俊秀
    平成27年度 日本水産学会秋季大会, 2015年09月, 通常論文
  • バンドウイルカの腸管の構造と機能
    鈴木美和
    平成26年度私立大学戦略的基盤形成支援事業報告会, 2015年03月, 通常論文
  • キタゾウアザラシの絶食中の生理機構
    鈴木美和
    2014年度 勇魚会シンポジウム, 2014年11月, 勇魚会, 招待有り
  • バンドウイルカにおけるアクアポリン2の選択的スプライシング産物と細胞の浸透圧耐性
    鈴木美和,伊藤琢也,瀬川太雄,前田 健,野口慧多,猪島康雄
    平成26年度 日本水産学会 秋季大会, 2014年09月, 日本水産学会, 通常論文
  • イルカ類における熱産生関連因子の発現分布
    臼井俊樹・松山梨紗・朝比奈 潔・鈴木美和・船坂徳子
    平成26年度 日本水産学会 春季大会, 2014年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • Activation of systemic renin-angiotensin system is a causal factor of insulin resistance mediated by TNF-α upregulation & Acrp30 suppression in post-weaning fasted northern elephant seal pups?
    Suzuki M; Vázquez-Medina JP; Viscarra JA; Soñanez-Organis JG; Crocker DE; Ortiz RM
    The 20 th Biennial Conference of the Biology of Marine Mammals, 2013年12月, Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • 絶食中のキタゾウアザラシのRASおよび免疫活性とインシュリン抵抗性
    鈴木美和; Vázquez-Medina JP; Viscarra JA; Soñanez-Organis JG; Crocker DE; Ortiz RM
    平成25年度 日本水産学会 春季大会, 2013年03月, 通常論文
  • Secretion and function of arginine-vasopressin in bottlenose dolphin
    Suzuki M; Masaki K; Tsurumaki H; Itou T
    The 19th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2011年11月, Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • バンドウイルカ腎臓におけるアクアポリン2のalternative splicingによるアイソフォーム発現
    柾一史,伊藤琢也
    日本水産学会, 2011年03月, 通常論文
  • イルカの水吸収
    第16回 Hindgut Club Japan, 2010年12月, 通常論文
  • ハンドウイルカの抗利尿ホルモンに関する生理学的研究
    柾一史,鶴巻博之,加藤治彦,岩崎俊秀,永井久美,大成竜司,朝比奈潔
    日本水産学会, 2010年03月, 通常論文
  • バンドウイルカにおけるβ-エンドルフィンの快楽物質としての有用性
    江口修,大池辰也,村上勝志,豊後貴嗣,岩崎俊秀,野澤碧,藁谷佳世,朝比奈潔
    日本水産学会, 2010年03月, 通常論文
  • バンドウイルカ消化管の解剖学的および組織学的研究
    宮永智美,岩崎俊秀,朝比奈潔
    日本水産学会, 2010年03月, 通常論文
  • バンドイルカ腎臓の加齢に伴う形態学的変化
    友重美香,河西美緒,岩崎俊秀,朝比奈潔
    日本水産学会, 2010年03月, 通常論文
  • Aquaporin-1 is involved in water absorption in the small intestine of bottlenose dolphins?
    Suzuki M
    The 18th Binneial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2009年10月, The Society for Marine Mammalogy, 通常論文
  • バンドウイルカ小腸の組織構造とaquaporin-1の発現分布
    鈴木美和
    日本水産学会, 2009年03月, 通常論文
  • 浸透圧調節機構からみたイルカの海水適応
    鈴木美和
    勇魚会シンポジウム, 2009年03月, 通常論文
  • バンドウイルカ副腎におけるカテコールアミン代謝酵素の検出
    野澤 碧,朝比奈潔,鈴木美和,岩崎俊秀
    日本動物学会 第79回大会, 2008年09月, 日本動物学会, 通常論文
  • 鯨類の浸透圧調節-イルカはどのように水分を確保しているのか-
    鈴木美和
    東京大学海洋研究所共同利用研究集会, 2008年06月, 通常論文
  • バンドウイルカTursiops truncatus主胃におけるアクアポリン2の発現分布
    鈴木美和・岩崎俊秀
    日本水産学会, 2008年03月, 通常論文
  • クジラ目のストレス生理学
    鈴木美和
    野生動物医学会, 2007年09月, 通常論文
  • 高性能マットレスの使用が輸送中の小型鯨類の心肺機能に与える正の生理学的影響
    鈴木美和(日大生物資源),平子健 (沖縄美ら海水族館),鯉江 洋 (日大生物資源)
    日本水産学会, 2007年03月, 通常論文
  • 鯨類の尿浸透圧の種間差と,腎臓の構造およびAQP2分布,餌生物種との関係に関する予備的研究
    鈴木美和・中野雄一・高井則之(日大生物資源),木白俊哉(遠洋水研)・朝比奈潔(日大生物資源)
    日本水産学会, 2007年03月, 通常論文
  • 飼育鯨類のストレス・生理学的評価と改善
    鈴木美和
    東海大学サテライトシンポジウム, 2006年12月, 通常論文
  • 鯨目の生理学-鯨類を対象とした生理学的研究は,何をどこまで出来るのか?-
    鈴木美和
    野生動物医学会, 2006年09月, 通常論文
  • 小型鯨類の輸送方法の改善に関する研究
    鈴木美和,平子健,外間克也
    日本水産学会, 2006年03月, 日本水産学会, 通常論文
  • A study aiming for improvement of transportation methods in small cetaceans
    Suzuki M; Hirako K; Hokama K
    The International Symposium on Recent Advances in Cetology and Sirenology, 2006年02月, 招待有り
  • Urine concentrating ability in cetacean species
    Suzuki M; Endo N; Kato H; Kishiro T; Asahina K.
    The 16th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2005年12月, 通常論文
  • 海にすむ哺乳類
    水棲生物の生理と生態に関するシンポジウム, 2003年11月, 通常論文
  • 鯨類の血清21-Deoxycortisol濃度
    鈴木美和,石川創,勝俣悦子,植田啓一,吉岡基,朝比奈潔,会田勝美
    日本水産学会春季大会, 2002年04月, 日本水産学会, 通常論文
  • Metabosilm of corticoids in the adrenal cortex in Antarctic minke whales Balaenoptera bonaerensis
    Suzuki M; Ishikawa H; Otani S; Asahina K; Yoshioka M; Aida K
    The 14th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 2001年12月, 通常論文
  • The characteristics of adrenal glands and its hormones in cetaceans
    Suzuki M; Ishikawa H; Otani S; Tobayama T; Katsumata E; Ueda K; Uchida S; Yoshioka M; Aida K
    International Commemorative Symposium 70th Anniversary of the Japanese Society of Fisheries Science, 2001年10月, 通常論文
  • Secretory patterns of cortisol in Indo-Pacific bottlenose dolphins and killer whales
    Suzuki M; Tobayama T; Katsumata E; Uchida S; Ueda K; Yoshioka M; Aida K
    International Commemorative Symposium 70th Anniversary of the Japanese Society of Fisheries Science, 2001年10月, 通常論文
  • 鯨類の副腎皮質ホルモン
    鈴木美和,鳥羽山照夫,勝俣悦子,吉岡基,会田勝美
    鳥類内分泌研究会, 1999年11月, 通常論文
  • 鯨類の副腎皮質ホルモン測定法の再検討
    鈴木美和,鳥羽山照夫,勝俣悦子,吉岡基,川添一郎,会田勝美
    日本水産学会, 1998年04月, 通常論文
  • Serum cortisol levels in 15 cetacean species
    Suzuki M; Tobayama T; Katsumata E; Fujise Y; Yoshioka M; Aida K
    The 12th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, 1998年01月, 通常論文
  • 鯨類の副腎皮質ホルモン-特にコルチゾルに関する予備的研究-
    鈴木美和,鳥羽山照夫,勝俣悦子,吉岡基,会田勝美
    第10回国際海洋生物研究所研究集会, 1998年01月, 通常論文
  • 各種鯨類の副腎皮質ホルモンの濃度および日周変動
    鈴木美和,鳥羽山照夫,勝俣悦子,吉岡基,藤瀬良弘,会田勝美
    日本水産学会, 1997年04月, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • 水族生理学
    2024年03月 - 現在
    日本大学
  • 展示動物医学演習
    2018年04月 - 現在
    日本大学
  • 水族館論
    2014年04月 - 現在
    日本大学
  • 海生ほ乳類学
    2014年04月 - 現在
    日本大学
  • 海産哺乳動物学
    2024年09月 - 2024年11月
    北里大学
  • 細胞生物学
    2014年04月 - 2024年03月
    日本大学

所属学協会

  • 日本水産学会
  • Society for Marine Mammalogy

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • カマイルカの種分化と適応進化のプロセスに関する包括的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2025年04月01日 - 2028年03月31日
    鈴木 美和
  • 過酷環境における「夏眠様反応」による体液制御法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年06月 - 2026年03月
    西山 成
  • 海中での重力からの解放が鯨類のエピゲノム進化に与える影響を解明する
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年06月 - 2026年03月
    鈴木 美和; 伊藤琢也
  • フグの毒化に及ぼすヒラムシの影響―真のフグ毒生産者はだれか?
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 2019年04月 - 2023年03月
    糸井 史朗; 浅川 修一; 高谷 智裕; 鈴木 美和; 岩田 繁英; 周防 玲
  • 健康長寿をもたらす夏眠反応同定とその制御
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽), 2020年07月 - 2022年03月
    西山 成; 杉浦 悠毅; 鈴木 美和; 植田 啓一; 大崎 博之
  • 鯨類の繁殖に果たす脂肪組織の役割の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓), 2018年06月 - 2021年03月
    吉岡 基; 鈴木 美和; 船坂 徳子
  • イルカにおける不死化細胞株の樹立
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2018年04月 - 2021年03月
    伊藤 琢也; 鈴木 美和
  • 血清アルブミンは鯨類の海洋進出を支える鍵分子となったのか?
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽), 2018年06月 - 2020年03月
    鈴木 美和
  • 行動とホルモンレベルを指標としたイルカのストレスと心理学的幸福の評価手法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月01日 - 2019年03月31日
    酒井 麻衣; 鈴木 美和; 小木 万布; 柏木 信幸; 古田 圭介; 塩湯 一希; 桐畑 哲雄; 漁野 真弘; 日登 弘; 勝俣 浩; 荒井 一利
  • 飼育施設生まれのイルカはなぜ短命なのか 〜野生由来と飼育施設生まれのイルカ類の体内環境の差異を明らかにする
    日本大学生物資源科学部学術助成研究費, 2017年04月 - 2019年03月
    鈴木美和; 糸井史朗; 伊藤琢也
  • 海洋生態系にフグ毒ループは存在するのか―フグ毒と海洋生物のミッシングリンクを解く
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2015年04月 - 2019年03月
    糸井 史朗; 杉田 治男; 鈴木 美和; 高谷 智裕
  • イルカにおける臓器特異的バイオマーカーの同定と超早期疾病診断法への応用
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2014年04月 - 2017年03月
    伊藤 琢也; 鈴木 美和; 鈴木 由紀; 瀬川 太雄
  • イルカ類の栄養吸収と細胞内での熱産生に関する分子メカニズムを解明する
    文部科学省, 文部科学省科学研究費補助金, 2014年04月 - 2017年03月
    鈴木美和
  • イルカの熱産生に関する研究
    日本大学生物資源科学部学術助成研究費, 2014年04月 - 2015年03月
    鈴木美和
  • フグは毒を何に使うのか?~クサフグ組織中のテトロドトキシンの動態から探る~
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(A), 2011年04月 - 2015年03月
    糸井 史朗; 荒川 修; 高谷 智裕; 阪倉 良孝; 朝比奈 潔; 鈴木 美和; 杉田 治男; 河根 三雄
  • siRNA法による鯨類特異的なアクアポリンの生理機能の解明
    日本大学生物資源科学部学術助成金, 2013年04月 - 2014年03月
    鈴木美和
  • CD34を用いたイルカ造血幹細胞の単離同定および造血器官の特定
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2011年 - 2013年
    伊藤 琢也; 鈴木 美和; 鯉江 洋
  • イルカ細胞培養技術の確立および未知アクアポリンの浸透圧調節における機能の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2011年 - 2013年
    鈴木 美和; 伊藤 琢也
  • 鯨類の新規アクアポリンに関する分子遺伝学的・生理学的研究
    日本大学生物資源科学部学術助成研究費, 2010年04月 - 2011年03月
    鈴木美和
  • 鯨類の抗利尿ホルモンに関する研究ーアルギニン・バソプレッシンの分泌と作用の解明ー
    日本大学生物資源科学部学術助成研究費, 2009年04月 - 2010年03月
    鈴木美和
  • バンドウイルカ消化管におけるアクアポリンを介した水吸収機構に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2008年 - 2009年
    鈴木 美和
  • 鯨類における水分の摂取ならびに保持機構の解明
    日本大学生物資源科学部学術助成研究費, 2007年04月 - 2008年03月
    鈴木美和
  • 鯨類における水分の摂取ならびに保持機構の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ), 2006年 - 2007年
    鈴木 美和
  • 鯨類のストレスに関する生理学的研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 1999年 - 2000年
    鈴木 美和