
Serena Franco
法学部 経営法学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
- 2023年04月 - 現在
日本大学, 法学部 経営法学科 - 2023年04月 - 2025年03月
名古屋大学大学院, 国際開発研究科, 国内研究員 - 2022年04月 - 2025年03月
慶應義塾大学, 法学部, 非常勤講師 - 2022年04月 - 2023年03月
武蔵野学院大学大学院, 国際コミュニケーション研究科, 准教授 - 2022年04月 - 2023年03月
武蔵野学院大学, 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科, 准教授 - 2021年04月 - 2022年03月
武蔵野学院大学, 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科, 専任講師 - 2020年04月 - 2021年03月
筑波大学, 社会・国際学群社会学類, 非常勤講師 - 2019年04月 - 2020年03月
慶應義塾大学, 法学研究科, 助教
研究活動情報
論文
- 営業秘密侵害の国際裁判管轄ーブラッセルI改正規則下の「不法行為地」に関する学説を参考にー
セレナ・フランコ
日本法學, 2025年02月 - 営業秘密侵害の性質決定 ーEUの契約外債務の準拠法に関する抵触規則をめぐる学説を参考に
セレナランコ
日本法學, 2024年06月 - 戸籍と国際私法
セレナ・フランコ
Annuario Di Diritto Comparato e Studi Legislativi, 2023年12月 - あなたを契約上では愛せない ― 恋愛禁止条項の有効性に関する日本の判例の分析 ―
セレナ・フランコ
Nuovi sguardi sul Giappone, 2023年09月 - 営業秘密侵害の準拠法 ーEUの契約外債務の準拠法に関するローマII規則をめぐる議論を参考にー
セレナ・フランコ
法学政治学論究, 2023年06月 - 我は憎み、そして愛する。日本とCISGの複雑な関係
コロンボ・ジョルジョ、セレナ・フランコ
The Transnational Sales Contract, 2022年04月 - CISGによる「不完全な合意」の解釈 ーアメリカとフランスの判例の比較ー
セレナフランコ
武蔵野学院大学研究紀要, 2022年03月 - 事故死と建物価格に対するその影響
セレナ フランコ
Sguardi sul Giappone, 2020年09月 - CISG一九条(申込みに変更を加えた承諾)における解釈対立 : その原因に関する一考察
セレナ フランコ
法学政治学論究 : 法律・政治・社会, 2020年 - CISGは新しい民法改正の解釈に使えるか
セレナ フランコ
The Italian Law Journal, 2018年12月 - Lex MercatoriaとしてのCISG : 七九条を中心に
セレナ フランコ
法学政治学論究 : 法律・政治・社会, 2017年
講演・口頭発表等
- ノウハウに関するライセンス契約の準拠法
2025年度国際取引法学会全国大会, 2025年03月 - 営業秘密侵害の国際裁判管轄
セレナ フランコ
国際商取引学会第27回全国大会, 2024年11月 - 日本のアイドル契約における恋愛禁止条項
Franco Serena
在日イタリア人研究者協会第3シンポジウム, 2024年10月, 招待有り - EUにおける営業秘密侵害の性質決定
セレナ・フランコ
国際商取引学会第26回全国大会, 2023年11月 - ウィーン売買条約は不要か?
セレナ フランコ
日伊比較法研究会第4 回隔年研究大会, 2019年11月, 通常論文 - 国際取引における規則の統一は可能か
セレナ フランコ
日伊比較法研究会第3 回隔年研究大会, 2018年11月