森田 弘昭

生産工学部 土木工学科特任教授

学位

  • 博士(工学), 東北大学

研究キーワード

  • まちづくり、下水道、推進工法、海外展開、有機系廃棄物処理

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木環境システム, 土木環境システム

経歴

  • 2015年04月 - 現在
    日本大学生産工学部, 土木工学科, 教授

学歴

  • 1976年04月 - 1983年03月
    東北大学, 工学部, 土木工学専攻

委員歴

  • 2015年 - 現在
    再生と利用編集委員会, 下水道協会
  • 2015年 - 2016年
    バイオマス基本計画検討専門家委員会, 農林水産省
  • 2015年 - 2016年
    リサイクル事業検討会, 日田市

受賞

  • 環境技術学会, 論文賞
    管路内下水温の連続測定による不明水調査手法の実用化研究, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    佐藤克己・長谷川孝・高橋岩仁・保坂成司;・仙波不二夫・森田弘昭
    雨天時に汚水管に侵入する不明水の位置と量を下水温度を連続的に測定することによって推定する手法を提案した
  • 環境技術学会, 論文賞
    管路内下水温の連続測定による不明水調査手法の実用化研究, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    佐藤克己;長谷川孝;高橋岩仁;保坂成司;仙波不二夫;森田弘昭
    雨天時に汚水管に侵入する不明水の位置と量を下水温度を連続的に測定することによって推定する手法を提案した

論文

  • トイレに流せるとする衛生製品に関する国際規格の評価について
    佐藤 克己・高橋 岩仁・森田 弘昭
    環境技術学会誌, 2019年10月, 査読有り, 通常論文
  • EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF PRACTICALITY OF BAMBOO AS A BASE MATERIAL FOR ROOFTOP GREENING
    Iwahito TAKAHASHI; Katsumi SATO; Yasutomo ARIJI; Seiji HOSAKA and Hiroaki MORITA
    Journal of JSCE, 2018年11月, 査読有り, 通常論文
  • ひまわり8号データによる地表面温度解析における雲域の影響軽減
    内田裕貴、朝香智仁、野中崇志、岩下圭之、杉村俊郎、森田弘昭
    環境技術学会誌, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • CO2で中性化したコンクリート表面の腐食特性の解明
    佐藤克己,高橋岩仁,木科大介,森田弘昭,大木宜章
    下水道協会誌, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
  • 過疎地域での生活排水、可燃ごみ連携処理の効率評価
    (靏巻峰夫、川﨑聡太、中垣和登、山本祐吾、吉田登 吉田綾子、森田弘昭)
    土木学会論文集G(環境), 2017年06月, 査読有り, 通常論文
  • 管路内下水温の連続測定による不明水調査手法の実用化研究
    佐藤克己・長谷川孝・高橋岩仁・保坂成司 ・仙波不二夫・森田弘昭
    環境技術学会誌, 2017年05月, 査読有り, 通常論文
  • THE DAMEGE AND RECOVERY MEASURES OF SEWAGE ,TREATMENT SYSTEMS CAUSED BY THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE
    森田弘昭
    Journal of Disaster Research Vol.8 No.4, 2013年08月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 下水道管渠内反応―SEWER PROCESSES
    共著
    技報堂出版, 2004年, 査読無し
  • 生活排水対策(共著)
    共著
    産業用水調査会, 1998年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 下水道管路の腐食環境予測とその対策について
    森田弘昭
    JICA案件化調査 報告セミナー, 2017年03月, JICA,ベトナム建設省, 招待有り
  • ディスポーザーを取り巻く 最近の話題
    森田弘昭
    21世紀水倶楽部 研究集会, 2017年02月, 21世紀水倶楽部, 招待有り
  • 下水汚泥の有効利用推進に関する 基本的な考え方について
    森 田 弘 昭
    第29回下水汚泥有効利用セミナー, 2016年11月, 下水道協会, 招待有り
  • 下水汚泥のバイオマス利用の現状と展望
    日本水処理生物学会第53回大会下水道研究集会, 2016年11月, 日本水処理生物学会, 招待有り
  • 推進工法のベトナム展開について
    森田弘昭
    強化プラスチック複合管協会 講演会, 2016年10月, 強化プラスチック複合管協会, 招待有り
  • リンとバイオマスについて
    森田弘昭
    第10回リンアトラス研究所セミナー, 2016年10月, リンアトラス研究所, 招待有り
  • ベトナムにおける水環境改善のための推進工法展開戦略
    第19回日本水環境学会シンポジウム, 2016年09月, 日本水環境学会, 通常論文
  • ベトナムにおける 水環境改善のための推進工法展開戦略
    第19回日本水環境学会シンポジウム, 2016年09月, 日本水環境学会, 通常論文
  • 日本における下水道管渠の硫化水素腐食の現状と対策について
    下水道施設の腐食対策技術に関するセミナー, 2016年06月, JICA、ベトナム建設省, 招待有り
  • これまでのディスポーザーとその未来
    森田弘昭
    下水道・LIFE・えんじん研究会 勉強会, 2016年06月, 下水道・LIFE・えんじん研究会, 招待有り
  • 推進工法のベトナム展開の現状
    人材育成プロジェクト講演会, 2015年12月, 八王子市水循環部, 招待有り
  • 推進工法のベトナム展開について
    森田弘昭
    防食シートライニング工法協会第11回技術講習会, 2015年11月, 防食シートライニング工法協会, 招待有り
  • 日本の地下式処理場の現状
    森田弘昭
    清华大学工程博士高峰论坛, 2015年07月, 清華大学, 招待有り
  • これからのエネルギーを考える
    森田弘昭
    -水循環部人財育成プロジェクト-, 2014年12月, 八王子市役所, 招待有り
  • ―日本の下水道からの提案 新下水道ビジョン2100―
    森田弘昭
    中国都市下水処理概念廠技術交流, 2014年09月, 通常論文
  • 推進工法の環境影響評価
    推進工法の普及に関するセミナー, 2014年03月, 国土交通省、JICA、ベトナム建設省, 通常論文
  • 国土交通省の下水道分野における国際貢献について
    森田弘昭
    2013年度第1回先進的省エネ型下水処理システム実証試験ワークショップ, 2013年06月, JICA、ダナン市, 招待有り

所属学協会

  • 水環境学会
  • 環境技術学会

共同・受託研究希望テーマ

  • ・下水道資源の有効活用技術に関する研究 ・地下インフラ技術の海外展開に関する研究, 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望, 技術相談

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • マンホールの浮上防止対策の評価に関する基礎的な研究
  • 既存インフラの活用技術

産業財産権

  • 3321606, スラリーの重力濃縮方法
    森田弘昭、落修一、北村友一