西山 秀人
商学部 総合教育科目 | 教授 |
研究者情報
経歴
委員歴
- 2024年11月 - 現在
例会委員会副委員長, 和歌文学会 - 2024年08月 - 現在
常任委員, 解釈学会 - 2022年11月 - 現在
常任委員, 和歌文学会 - 2021年07月 - 現在
編集・運営委員, 表現学会 - 2020年01月 - 現在
編集委員, 解釈学会 - 2017年07月 - 現在
幹事, 日本大学国文学会 - 1991年06月 - 現在
評議委員, 日本大学国文学会 - 2022年11月 - 2024年10月
例会委員会委員長, 和歌文学会 - 2020年08月 - 2024年08月
委員, 解釈学会 - 2014年11月 - 2016年10月
委員, 和歌文学会 - 2002年 - 2004年
論集編集委員会委員, 和歌文学会
研究活動情報
論文
- 源順歌の神祇的表現
西山 秀人
解釈, 2024年08月, 査読有り - 後撰集時代の和歌表現─ミ語法への注目─
西山 秀人
中古文学, 2023年11月, 査読無し, 招待有り - 歌枕の喩性-和歌から散文へ-
西山 秀人
表現研究, 2022年10月, 査読無し, 招待有り - 歌枕「向かひの岡」考
西山 秀人
解釈, 2021年10月, 査読有り, 通常論文 - 枕草子「浜は」「浦は」
西山 秀人
鈴木 健一編『浜辺の文学史』, 2017年02月, 招待有り - 後拾遺集時代の和歌にみる信濃の歌枕
西山 秀人
所報 学海, 2016年03月, 査読無し, 通常論文 - 月を詠まない姨捨山の歌
西山 秀人
所報 学海, 2015年03月, 査読無し, 通常論文 - 『源氏物語』からみる儀礼歌の表現史
西山 秀人
小嶋菜温子・長谷川範彰編『源氏物語と儀礼』, 2012年10月, 査読無し, 招待有り - 『枕草子』「虫は」段を読む
鈴木健一編『鳥獣虫魚の文学史-日本古典の自然観3』, 2012年01月, 査読無し, 招待有り - 『土佐日記』の和歌表現―万葉歌との関連をめぐって―
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 2011年01月, 査読無し, 通常論文 - 歌枕「うらごの山」考
西山 秀人
長野県国語国文学会 研究紀要, 2009年12月, 査読無し, 通常論文 - 能因法師の歌枕の旅―奥州下向を中心に―
西山 秀人
倉田実・久保田孝夫編『平安文学と隣接諸学7 王朝文学と交通』, 2009年05月, 査読無し, 招待有り - 源氏物語の和歌―重出表現をめぐって―
西山 秀人
小嶋菜温子・渡部泰明編『源氏物語と和歌』, 2008年12月, 査読無し, 招待有り - 冷泉家時雨亭文庫蔵 藤原資経筆『源順集』の本文
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 2008年01月, 査読無し, 通常論文 - 園原や伏屋に生ふる帚木の―延喜五年貞文歌合の一首をめぐって―
信州平安文学研究会編『平安文学 場と表現』, 2007年09月 - 凡河内躬恒歌の受容-後撰時代前半の私家集を中心に-
西山 秀人
信州平安文学研究会編『平安文学 場と表現』, 2007年09月, 査読無し - 六歌仙の時代 『古今集』成立に向けて
西山 秀人
国文学 解釈と鑑賞, 2007年03月, 査読無し, 招待有り - 凡河内躬恒歌の受容―『後撰集』における―
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 2007年02月, 査読無し, 通常論文 - 平安朝文学における「むらさき」─紫草から紫色へ─
西山 秀人
文化の諸相(上田女子短期大学総合文化学科公開講座論集), 2006年07月, 査読無し, 通常論文 - 平安和歌の色―紫のバリエーション―
西山 秀人
国文学 解釈と教材の研究, 2006年01月, 査読無し, 招待有り - 藤原助信と信濃の湯
西山 秀人
上田女子短期大学観光文化研究所所報, 2005年03月, 査読無し, 通常論文 - 凡河内躬恒の表現―亭子院歌合歌と躬恒集B部所載歌との関連―
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 2005年01月, 査読無し, 通常論文 - 凡河内躬恒の表現―類歌から見えてくるもの―
西山 秀人
浅田徹・藤平泉責任編集『古今集新古今集の方法 和歌文学会論集』, 2004年10月, 査読無し - 「ななくりの湯」小考
西山 秀人
上田女子短期大学観光文化研究所所報, 2003年03月, 査読無し, 通常論文 - 『古今和歌六帖』の出典未詳歌―その表現特性をめぐって―
西山 秀人
古代中世文学論考刊行会編『古代中世文学論考 第7集』, 2002年07月, 査読無し - 『古今和歌六帖』出典未詳歌の表現―古今・後撰歌との関連を中心に―
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 2002年01月, 査読無し, 通常論文 - 源順の屏風歌-その歌風的変遷について-
西山 秀人
学海, 2001年03月, 査読無し, 通常論文 - 『更級日記』小考-「あさみどり」の歌と源資通-
西山 秀人
語る(上田女子短期大学公開講座), 1999年08月, 査読無し, 通常論文 - 枕草子類聚章段における古今和歌六帖の受容―地名章段を中心に―
西山 秀人
古代中世文学論考刊行会編『古代中世文学論考 第2集』, 1999年06月, 査読無し - 源順歌の表現-『古今和歌六帖』出典未詳歌との関連-
西山 秀人
和歌文学研究, 1998年06月, 査読有り, 通常論文 - 源順と凡河内躬恒-その和歌表現の関連性について-
西山 秀人
学海, 1998年03月, 査読無し, 通常論文 - 源順歌と延喜式祝詞-祝詞の和歌受容について-
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 1997年03月, 査読無し, 通常論文 - 伝二条為氏筆順集切
西山 秀人
学海, 1997年03月, 査読無し, 通常論文 - 『源氏物語』の表現づくり-曾禰好忠歌の受容について-
西山 秀人
創る(上田女子短期大学公開講座), 1996年08月, 査読無し, 通常論文 - 枕草子を読む 歌枕への挑戦-類聚章段の試み
西山 秀人
国文学 解釈と教材の研究, 1996年01月, 査読無し, 招待有り - 源順と後撰集-順は後撰集編纂に関与したか-
西山 秀人
語文, 1995年12月, 査読有り, 通常論文 - 後撰集時代の屏風歌―貫之歌風の継承と新表現の開拓―
西山 秀人
和歌文学論集編集委員会編『和歌文学論集5 屏風歌と歌合』, 1995年09月, 査読無し, 招待有り - 絵を描く女たち-王朝の姫君と絵画教育-
西山 秀人
上田女子短期大学児童文化研究所所報, 1995年03月, 査読無し, 通常論文 - 『枕草子』の新しさ-後拾遺時代和歌との接点-
西山 秀人
学海, 1994年03月, 査読無し, 通常論文 - 『枕草子』地名類聚章段の背景
西山 秀人
上田女子短期大学紀要, 1994年03月, 査読無し, 通常論文 - 源順歌の表現-好忠および河原院周辺歌人詠との関連-
西山 秀人
和歌文学研究, 1992年11月, 査読有り, 通常論文 - 源順歌の表現-万葉歌との関連をめぐって-
西山 秀人
日本大学人文科学研究所研究紀要, 1992年09月, 査読無し, 通常論文 - 『源順集』小考
西山 秀人
語文, 1991年12月, 査読有り, 通常論文 - 枕草子随想章段についての一考察-自然把握の方法-
西山 秀人
語文, 1990年11月, 査読有り, 通常論文 - 源順の歌風について-天元二年内裏屏風歌を中心に-
西山 秀人
日本大学第三高等学校研究年報, 1990年09月, 査読無し, 通常論文 - 源順の歌風について-源高明大饗屏風歌を中心に-
西山 秀人
古典論叢, 1990年08月, 査読無し, 通常論文 - 枕草子「浜は」の段についての考察
西山 秀人
語文, 1990年03月, 査読有り, 通常論文 - 源順の歌風について-右兵衛督忠君朝臣屏風歌を中心に-
西山 秀人
語文, 1989年06月, 査読有り, 通常論文 - 源順の歌風について-応和元年十二月十七日昌子内親王御裳着屏風歌を中心に-
西山 秀人
中古文学, 1989年05月, 査読有り, 通常論文 - 源順の歌風について-永観元年藤原為光家障子歌を中心に-
西山 秀人
語文, 1987年12月, 査読有り, 通常論文
MISC
- 堀江敏幸訳『土左日記』(河出文庫 古典新訳コレクション)解題
西山 秀人
2024年07月, 招待有り - 令和4年 国語国文学会の動向 中古韻文「深化する表現研究」
西山 秀人
文学・語学, 2024年04月, 招待有り - 活動報告 商学部FDウィーク2022
岸本 徹也; 武田 圭太; 竹林 一志; 西山 秀人; 水野 学
日本大学FD研究, 2024年02月, 査読有り - 開かれた大学図書館を目指して
西山 秀人
砧通信, 2023年12月 - 表現研究関連文献紹介 小田勝著『百人一首で文法談義』
西山 秀人
表現研究, 2022年04月, 査読無し, 招待有り - 図書紹介 柳田忠則著 大和物語の研究
西山 秀人
解釈, 2021年12月 - 表現学関連分野の研究動向 日本文学研究(古典)
西山秀人
表現研究, 2021年04月, 査読無し, 招待有り - 〈書評〉久保木寿子著『和泉式部の方法詩論』
西山 秀人
国文学研究, 2021年03月15日, 査読無し, 招待有り - 「初春令月、気淑風和」─令和と『万葉集』
西山 秀人
砧通信, 2019年12月 - 砧のうた─自己紹介を兼ねて─
西山 秀人
砧通信, 2017年12月 - 平安の大事典 第57回 絵巻物の獣・異類
西山 秀人
週刊朝日百科 絵巻で楽しむ源氏物語 五十四帖, 2013年02月, 査読無し, 招待有り - 平安の大事典 第47回 平安王朝の鳥・虫
西山 秀人
週刊朝日百科 絵巻で楽しむ源氏物語 五十四帖, 2012年11月, 査読無し, 招待有り - 平安の大事典 第26回 『源氏物語』の植物(秋・冬・通年編)
西山 秀人
週刊朝日百科 絵巻で楽しむ源氏物語 五十四帖, 2012年06月, 査読無し, 招待有り - 平安の大事典 第20回 植物(春・夏)
西山 秀人
週刊朝日百科 絵巻で楽しむ源氏物語 五十四帖, 2012年04月, 査読無し, 招待有り - 〈研究ノート〉姨捨山の屏風歌
西山 秀人
上田女子短期大学観光文化研究所所報, 2012年03月, 査読無し, 通常論文 - 東山道ゆかりの「園原」
西山 秀人
地域文化, 2011年07月, 査読無し, 招待有り - 京極御息所褒子歌合注釈(三)
西山秀人; 岡田博子; 小池博明
上田女子短期大学紀要, 2006年01月, 査読無し, 通常論文 - 京極御息所褒子歌合注釈(二)
西山秀人; 岡田博子; 小池博明
上田女子短期大学紀要, 2005年01月, 査読無し, 通常論文 - 京極御息所褒子歌合注釈(一)
西山秀人; 岡田博子; 小池博明
上田女子短期大学紀要, 2004年01月, 査読無し, 通常論文 - 新刊紹介 杉山重行編著『三巻本枕草子本文集成』
西山 秀人
語文, 1999年12月, 査読無し, 招待有り - 平成六年国語国文学界の展望 中古-私家集・歌人・歌壇
西山 秀人
文学・語学, 1995年10月, 査読無し, 招待有り - 新著紹介 秋間康夫著『拾遺集と私家集の研究』
西山 秀人
古典論叢, 1994年05月, 査読無し, 招待有り - 古典文学レトリック事典
西山秀人
国文学 解釈と教材の研究 平成4年12月臨時増刊号, 1992年12月, 査読無し, 招待有り
書籍等出版物
- 歌合集成【平安編】
歌合集成平安編編集委員会編, 分担執筆
古典ライブラリー, 2024年06月 - 平安大事典 : ビジュアルワイド : 図解でわかる「源氏物語」の世界
倉田実, 分担執筆
朝日新聞出版, 2015年04月
9784023313934 - 和歌文学大辞典 web版
和歌文学大辞典; 編集委員会; 島津忠夫; 久保木哲夫, 分担執筆
古典ライブラリー, 2014年12月
9784904470015 - 和歌文学大辞典
和歌文学大辞典; 編集委員会; 島津忠夫; 久保木哲夫, 分担執筆
古典ライブラリー, 2014年12月
9784904470015 - 和歌文学大系 52 三十六歌仙集(二)
新藤協三; 西山秀人; 吉野瑞恵; 徳原茂実, 共著, 順集
明治書院, 2012年03月
9784625424090 - 新編私家集大成 : CD-ROM版
『私家集大成』CD化委員会, 分担執筆
エムワイ企画, 2008年12月
9784904470008 - ビギナーズ・クラシックス 土佐日記(全)
紀貫之; 西山秀人, 編者(編著者)
KADOKAWA, 2007年08月
9784043574209 - 枕草子大事典
分担執筆
勉誠出版, 2001年04月, 査読無し
9784585060178 - 歌枕歌ことば大辞典
久保田淳; 馬場あき子編, 分担執筆, 分担執筆
角川書店, 1999年05月, 査読無し
9784040231006 - 千穎集全釈 私家集全釈叢書19
金子英世; 小池博明; 杉田まゆ子; 西山秀人; 松本真奈美, 共著
風間書房, 1997年01月
4759909990
講演・口頭発表等
- 〔基調報告3〕後撰集時代の和歌表現―ミ語法への注目―
西山 秀人
2023年度 中古文学会春季大会 シンポジウム「中古和歌文学研究の現在」, 2023年05月, 招待有り - 歌枕の喩性:和歌から散文へ
西山 秀人
表現学会 第59回全国大会, 2022年06月, 表現学会, 招待有り - 『後撰集』にみるミ語法的表現
西山 秀人
和歌文学会 平成31年度(2019年度)7月例会, 2019年07月, 和歌文学会, 通常論文 - 後撰集時代におけるミ語法の和歌 ―古今集時代詠との比較―
西山 秀人
表現学会 第57回全国大会, 2019年06月, 表現学会, 招待有り - 「孤雁」考―漢詩から和歌へ―
西山 秀人
日中言語・文化研究国際学術共同シンポジウム2018, 2018年08月, 解釈学会・南京大学外国語学院, 通常論文 - 『うつほ物語』におけるミ語法の和歌―後撰時代歌人詠との関連―
西山 秀人
中古文学会 2018年度春季大会, 2018年05月, 中古文学会, 通常論文 - 後撰集時代におけるミ語法の和歌―清原元輔詠を中心に―
西山 秀人
平成29年度 日本大学国文学会大会, 2017年07月, 日本大学国文学会, 招待有り - 後撰集時代におけるミ語法の和歌
西山 秀人
和歌文学会 平成26年6月例会, 2014年06月, 和歌文学会, 通常論文 - 『古今和歌六帖』試論―重出歌および重出表現をめぐって―
西山 秀人
和歌文学会 平成12年1月例会, 2000年01月, 和歌文学会, 通常論文 - 源順歌の表現―『古今和歌六帖』歌との関連―
西山 秀人
和歌文学会 平成9年7月例会, 1997年07月, 和歌文学会, 通常論文 - 源順と後撰集
西山 秀人
平成7年度 日本大学国文学会大会, 1995年06月, 日本大学国文学会, 招待有り - 源順歌の表現―好忠および河原院周辺歌人詠との関連―
西山 秀人
和歌文学会 平成4年1月例会, 1992年01月, 和歌文学会, 通常論文 - 源順の歌風について―応和元年十二月十七日昌子内親王御裳着屏風歌を中心に―
西山 秀人
中古文学会 昭和63年度秋季大会, 1988年10月, 中古文学会, 通常論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
- 源氏物語研修会「『紫式部日記』と『源氏物語』─共通語彙・表現を比較する─」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館、オンライン), 2024年11月23日 - 2024年11月23日 - 源氏物語研修会「紫式部の処世観」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館、オンライン), 2023年12月02日 - 2023年12月02日 - 源氏物語研修会「夕顔の和歌的教養」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館、オンライン), 2022年11月19日 - 2022年11月19日 - 源氏物語研修会「夕顔の葬送と東山・鳥辺野」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館、オンライン), 2021年11月20日 - 2021年11月20日 - 上田市信濃国分寺資料館 万葉講座 「「月」のうたを読む―万葉・古今・源氏物語」
講師
上田市信濃国分寺資料館, 2020年02月23日 - 2020年02月23日 - 源氏物語夏期研修会「「夕顔」巻の方法―「某の院」の描写を中心に―」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館), 2019年09月28日 - 2019年09月28日 - 上田市信濃国分寺資料館 万葉講座 「春のうたを読む―万葉・古今・源氏物語」(2回)
講師
上田市信濃国分寺資料館, 上田市信濃国分寺資料館, 2019年02月24日 - 2019年03月10日 - 源氏物語夏期研修会 「宇治の大君と中の君―和歌から見る人物像」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館), 2018年09月22日 - 2018年09月22日 - 上田市信濃国分寺資料館 万葉講座 「万葉の歌・平安の歌」(全3回)
講師
上田市信濃国分寺資料館, 上田市信濃国分寺資料館, 2018年01月21日 - 2018年03月11日 - 上田市丸子図書館 夏期特別講座 「『源氏物語』の女性たち─明石の君と紫の上」
講師
上田市丸子図書館, 上田市丸子図書館, 2017年09月08日 - 2017年09月08日 - 源氏物語夏期研修会 「明石の君と紫の上―それぞれの自負心」
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館), 2017年08月26日 - 2017年08月26日 - 上田市立図書館他 古典文学講座
講師
上田市教育委員会, 上田市立図書館・上田市丸子図書館・同信濃国分寺資料館・同中央公民館・同西部公民館・同川西公民館 他, 1997年09月22日 - 2017年03月31日 - 中野市中央公民館 教養講座「源氏物語を読み味わう」
講師
中野市中央公民館, 中野市中央公民館, 2013年07月30日 - 2016年09月30日 - 源氏物語夏期研修会
講師
小県上田教育会・上小国語研究会, 小県上田教育会館(上小教育会館), 1997年07月29日 - 2016年09月24日 - 八十二文化財団 教養講座「更級日記の世界」
講師
八十二文化財団, 松本市中央図書館・小諸市文化センター・飯田文化会館・八十二銀行別館, 2000年06月20日 - 2002年10月 - 上田市立図書館デジタルライブラリー「インターネット版花月文庫目録」調査研究協力
調査担当
上田市, 上田市立図書館 他, 1999年04月 - 2000年03月