
西山 辰也
生物資源科学部 バイオサイエンス学科 | 専任講師 |
研究者情報
研究活動情報
受賞
論文
- Intracellular Phage Tail-Like Nanostructures Affect Susceptibility of Streptomyces lividans to Osmotic Stress.
Toshiki Nagakubo; Shumpei Asamizu; Tatsuya Yamamoto; Manami Kato; Tatsuya Nishiyama; Masanori Toyofuku; Nobuhiko Nomura; Hiroyasu Onaka
mSphere, 2023年04月 - Characterization of 5'-nucleotidases secreted from Streptomyces.
Tatsuya Nishiyama; Rio Hoshino; Kenji Ueda
Applied microbiology and biotechnology, 2023年04月 - Genome Sequence of “ Caldinitratiruptor microaerophilus ,” a Unique Microaerophilic Bacterium Closely Related to Symbiobacterium
Tatsuya Nishiyama; Riku Mukaiyama; Kenji Ueda
Microbiology Resource Announcements, 2023年02月 - Organocatalytic activity of granaticin and its involvement in bactericidal function
Tatsuya Nishiyama; Narumi Enomoto; Reina Nagayasu; Kenji Ueda
scientific reports, 2022年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Developmental defect of cytochrome oxidase mutants of Streptomyces coelicolor A3(2)
Hideaki Takano; Tatsuya Nishiyama; Sho-ichi Amano; Teruhiko Beppu; Michihiko Kobayashi; Kenji Ueda
Microbiology, 2016年07月, 査読有り, 通常論文 - Streptomyces metabolites in divergent microbial interactions
Hideaki Takano; Tatsuya Nishiyama; Sho-ichi Amano; Teruhiko Beppu; Michihiko Kobayashi; Kenji Ueda
JOURNAL OF INDUSTRIAL MICROBIOLOGY & BIOTECHNOLOGY, 2016年03月, 査読有り, 通常論文 - Natural low molecular mass organic compound shows catalytic activity
Michihiko Kobayashi; Tatsuya Nishiyama; Yoshiteru Hashimoto; Takuto Kumano
FASEB JOURNAL, 2015年04月, 査読無し, 通常論文 - Natural low-molecular-mass organic compounds with oxidase activity as organocatalysts
西山 辰也; 橋本 義輝; 日下部 均; 熊野 匠人; 小林 達彦
Proc Natl Acad Sci USA(PNAS), 2014年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- 微生物由来の有機触媒 〜第三の生体触媒〜
西山辰也; 上田賢志; 橋本義輝; 小林達彦
酵素工学ニュース, 2022年04月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - Extracytoplasmic diaphorase activity of Streptomyces coelicolor A3(2)
Oinuma KI; Yamaguchi I; Shindo D; Fujimoto M; Nishiyama T; Takano H; Takaya N; Ueda K.
Biochem Biophys Res Commun., 2018年09月10日, 査読有り, 通常論文 - 触媒界のニューフェイス「有機触媒」
西山 辰也
生物工学会誌 バイオミディア, 2016年02月25日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 第3の生体触媒の発見~放線菌由来二次代謝産物アクチノロージンは有機触媒である~
西山 辰也; 橋本 義輝; 小林 達彦
B&I バイオサイエンスとインダストリー, 2015年05月01日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者
講演・口頭発表等
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 微好気性とは何か?
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月01日 - 2025年03月31日
上田 賢志; 西山 辰也 - 触媒機能に基づく新たな抗生物質の作用機構
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2022年04月 - 2025年03月
西山 辰也 - もっとも普遍的なクオルモン・CO2によるグローバルな微生物群集の制御
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
上田 賢志; 高野 英晃; 西山 辰也 - 放線菌エネルギー代謝の恒常性維持と分化開始の連携メカニズム
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
上田 賢志; 高野 英晃; 西山 辰也