
中山 智宏
生物資源科学部 獣医保健看護学科 | 教授 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- Tpl2 contributes to IL-1β-induced IL-8 expression via ERK1/2 activation in canine dermal fibroblasts
Atsuto Naruke; Rei Nakano; Junichi Nunomura; Yoko Suwabe; Masumi Nakano; Shinichi Namba; Taku Kitanaka; Nanako Kitanaka; Hiroshi Sugiya; Tomohiro Nakayama
PLoS One, 2021年11月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - Long-term follow-up of portal vein thrombosis in an American Cocker Spaniel with lobular dissecting hepatitis: a case report
Yumi Sakamoto; Keita Sato; Chieko Ishikawa; Yumiko Kagawa; Tomohiro Nakayama; Manabu Sakai
BMC Vet Res, 2021年09月, 査読有り, 通常論文 - Involvement of GLUT1 and GLUT3 in the growth of canine melanoma cells
Yoko Suwabe; Rei Nakano; Shinichi Namba; Naoya Yachiku; Manami Kuji; Mana Sugimura; Nanako Kitanaka; Taku Kitanaka; Tadayoshi Konno; Hiroshi Sugiya; Tomohiro Nakayama
PLOS ONE, 2021年02月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - Successful management of portal vein thrombosis in a Yorkshire Terrier with protein-losing enteropathy
Yumi Sakamoto; Kumiko Ishigaki; Chieko Ishikawa; Tomohiro Nakayama; Kazushi Asano; Manabu Sakai
BMC Vet Res, 2020年11月, 査読有り, 通常論文 - Diagnostic utility of computed tomographic angiography in dogs with portal vein thrombosis
Keita Sato; Yumi Sakamoto; Manabu Sakai; Chieko Ishikawa; Megu Nakazawa; Chieh-Jen Cheng; Toshihiro Watari; Tomohiro Nakayama
J Vet Med Sci, 2020年10月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - The utility of DLA typing for transplantation medicine in canine models
Keita Sato; Jiro Miyamae; Manabu Sakai; Masaharu Okano; Fumihiko Katakura; Hisashi Shibuya; Tomohiro Nakayama; Tadaaki Moritomo
Vet Med Sci, 2020年08月, 査読有り, 通常論文 - Intraoperative acridine orange photodynamic therapy and cribriform electron-beam irradiation for canine intranasal carcinomas: 14 cases.
Maruo T; Fukuyama Y; Nagata K; Yoshioka C; Nishiyama Y; Kawarai S; Kayanuma H; Orito K; Nakayama T.
Can Vet J., 2019年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Interleukin-1β promotes interleulin-6 expression via ERK1/2 signaling pathway in canine dermal fibroblasts.
Kitanaka N; Nakano R; Sugiura K; Kitanaka T; Namba S; Konno T; Nakayama T; Sugiya H
PLoS One, 2019年, 査読有り, 通常論文 - ERK1/ATF-2 signaling axis contributes to interleukin-1β-induced MMP-3 expression in dermal fibroblasts.
Kitanaka N; Nakano R; Sakai M; Kitanaka T; Namba S; Konno T; Nakayama T; Sugiya H
PLoS One, 2019年, 査読有り, 通常論文 - NF-κB p65 and p105 implicate in interleukin 1β-mediated COX-2 expression in melanoma cells.
Kitanaka N; Nakano R; Kitanaka T; Namba S; Konno T; Nakayama T; Sugiya H
PLoS One, 2018年, 査読有り, 通常論文 - Triple-phase helical computed tomography in dogs with solid splenic masses
Kutara; K. Seki; M. Ishigaki; K. Teshima; K. Ishikawa; C. Kagawa; Y. Edamura; K. Nakayama; T. Asano; K.
J Vet Med Sci, 2017年10月, 査読有り, 通常論文 - Hyperthermia and chemotherapy using Fe(Salen) nanoparticles might impact glioblastoma treatment
Ohtake; M. Umemura; M. Sato; I. Akimoto; T. Oda; K. Nagasako; A. Kim; J. H. Fujita; T. Yokoyama; U. Nakayama; T. Hoshino; Y. Ishiba; M. Tokura; S. Hara; M. Muramoto; T. Yamada; S. Masuda; T. Aoki; I. Takemura; Y. Murata; H. Eguchi; H. Kawahara; N. Ishikawa; Y.
Sci Rep, 2017年02月, 査読有り, 通常論文 - ERK2 and JNK1 contribute to TNF-alpha-induced IL-8 expression in synovial fibroblasts
Namba; S. Nakano; R. Kitanaka; T. Kitanaka; N. Nakayama; T. Sugiya; H.
PLoS One, 2017年, 査読有り, 通常論文 - Intraoperative acridine orange photodynamic therapy and cribriform electron-beam irradiation for canine intranasal tumors: A pilot study.
Maruo T; Nagata K; Fukuyama Y; Nemoto Y; Kawarai S; Fujita Y; Nakayama T.
Can Vet J., 2015年12月, 査読有り, 通常論文 - A Novel Support Device for Head Immobilization during Radiation Therapy That Is Applicable to Both Cats and Dogs
Nemoto; Y. Maruo; T. Fukuyama; Y. Kawarai; S. Shida; T. Nakayama; T.
Vet Radiol Ultrasound, 2015年07月, 査読有り, 通常論文 - Triple-Phase Helical Computed Tomography in Dogs with Hepatic Masses
Kutara; K. Seki; M. Ishikawa; C. Sakai; M. Kagawa; Y. Iida; G. Ishigaki; K. Teshima; K. Edamura; K. Nakayama; T. Asano; K.
Vet Radiol Ultrasound, 2013年10月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of mRNA expression levels and electrophysiological function of neuron-like cells derived from canine bone marrow stromal cells
Nakano; R. Edamura; K. Sugiya; H. Narita; T. Okabayashi; K. Moritomo; T. Teshima; K. Asano; K. Nakayama; T.
Am J Vet Res, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - Safety of Intravenous Administration of Acridine Orange in Dogs
Maruo; T. Shibuya; K. Takahashi; M. Nakayama; T. Fukunaga; K. Orito; K.
Intern. J. Appl. Res. Vet. Med, 2012年07月, 査読無し, 通常論文 - 小型犬における腹部造影CTの撮像プロトコールの検討
日本獣医師会雑誌, 2011年05月, 査読有り, 通常論文 - 基本原理で考えるX線画像の成り立ちーなぜ見えるのか、そしてなぜ見えないのかー
中山智宏
クリニックノート, 2009年01月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 臨床心臓生理学の基礎(6)興奮伝導
中山智宏
文永堂 Journal of veterinary medicine, 2008年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 臨床心臓生理学の基礎(5)心拍数の影響(2)洞結節での刺激発生とQT間隔の変化
中山智宏
文永堂 Journal of veterinary medicine, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 臨床心臓生理学の基礎(4)心拍数の影響(1)血行動態の変化
中山智宏
文永堂 Journal of veterinary medicine, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 臨床心臓生理学の基礎(3)収縮能と拡張能の指標
中山智宏
文永堂 Journal of veterinary medicine, 2008年09月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 臨床心臓生理学の基礎(2)左室圧の測定とその最大微分値
中山智宏
文永堂 Journal of veterinary medicine, 2008年08月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 臨床心臓生理学の基礎(1)心周期
中山智宏
文永堂 Journal of veterinary medicine, 2008年07月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Glutathione Content, Calcium Current, and Contractility
Carnes; C. A.; P. M. Janssen; M. L. Ruehr; H. Nakayama; T. Nakayama; H. Haase; J. A. Bauer; M. K. Chung; I. M. Fearon; A. M. Gillinov; R. L. Hamlin; D. R. Van Wagoner
J. Biol. Chem., 2007年09月, 査読有り, 通常論文 - 子牛のCT診断
中山智宏
臨床獣医, 2007年08月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Effects of 4 classes of cardiovascular drugs on ventricular function in dogs with mitral regurgitation
Nakayama; T.; Y. Nishijima; M. Miyamoto; R. L. Hamlin
J. Vet. Intern. Med., 2007年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - The articulo-cardiac sympathetic reflex in spinalized, anesthetized rats
Nakayama; T.; A. Suzuki; R. Ito
J. Physiol. Sci., 2006年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 気功運動による生活・健康状態の変化
金信敬 小椋一也 猪股高志 中山智宏 佐々木明男
芝浦工大研究報告人文系, 2005年03月, 査読有り, 通常論文 - 尿中酵素による犬の虚血性腎障害の検出
上地正実 掘 泰智 中山智宏 若尾義人
動物臨床医学, 2005年03月, 査読有り, 通常論文 - 動物の老化
中山智宏
理学療法科学, 2005年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 気功とスポーツー中国の競技スポーツにおける気功応用についてー
金信敬 小椋一也 猪股高志 中山智宏 武藤幸政
城西大学研究年報, 2004年12月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of the six-minute walk test in dogs
Boddy; K. N. Roche; B. M. Schwartz; D. S. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
Am J Vet Res, 2004年03月, 査読有り, 通常論文 - Effects of thalidomide on QTc, inotropy, and lusitropy in the isolated guinea pig heart
Hamlin; R. L. Kijtawornrat; A. Keene; B. W. Nakayama; T. Nakayama; H. Hamlin; D. M. Arnold; T. A.
Cardiovasc Toxicol, 2004年01月, 査読有り, 通常論文 - Sensitivity and specificity of isolated perfused guinea pig heart to test for drug-induced lengthening of QTc
Hamlin; R. L. Cruze; C. A. Mittelstadt; S. W. Kijtawornrat; A. Keene; B. W. Roche; B. M. Nakayama; T. Nakayama; H. Hamlin; D. M. Arnold; T.
J Pharmacol Toxicol Methods, 2004年01月, 査読有り, 通常論文 - Age and anesthetic effects on murine electrocardiography
Chaves; A. A. Dech; S. J. Nakayama; T. Hamlin; R. L. Bauer; J. A. Carnes; C. A.
Life Sci, 2003年04月, 査読有り, 通常論文 - Effects of changing heart rate on electrophysiological and hemodynamic function in the dog
Hamlin; R. L. Nakayama; T. Nakayama; H. Carnes; C. A.
Life Sci, 2003年03月, 査読有り, 通常論文 - Changes in concentrations of neuroendocrine hormones and catecholamines in dogs with myocardial failure induced by rapid ventricular pacing
Roche; B. M. Schwartz; D. Lehnhard; R. A. McKeever; K. H. Nakayama; T. Kirby; T. E. Robitaille; P. M. Hamlin; R. L.
Am J Vet Res, 2002年10月, 査読有り, 通常論文 - Effects of chronic oral amiodarone on left ventricular function, ECGs, serum chemistries, and exercise tolerance in healthy dogs
Bicer; S. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 2002年05月, 査読有り, 通常論文 - Electrocardiographic and hemodynamic effects of cisapride alone and combined with erythromycin in anesthetized dogs
Al-Wabel; N. A. Strauch; S. M. Keene; B. W. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
Cardiovasc Toxicol, 2002年03月, 査読有り, 通常論文 - Electrophysiologic and hemodynamic effects of apomorphine in dogs
Nakayama; H. Nakayama; T. Carnes; C. A. Strauch; S. M. Hamlin; R. L.
Toxicol Appl Pharmacol, 2001年12月, 査読有り, 通常論文 - A semi-immobilization of a partial auricle induces hypertrophy and ultrastructural alteration of cardiomyocytes
Muto; M. Wakao; Y. Morimoto; M. Klomkleaw; W. Fuller; G. A. Nakayama; T. Oba; T. Kasashima; Y. Hamlin; R. L. Yamaguchi; M.
Int J Cardiol, 2001年12月, 査読有り, 通常論文 - Acute cardiovascular effects of diltiazem in anesthetized dogs with induced atrial fibrillation
Miyamoto; M. Nishijima; Y. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 2001年11月, 査読有り, 通常論文 - Ascorbate attenuates atrial pacing-induced peroxynitrite formation and electrical remodeling and decreases the incidence of postoperative atrial fibrillation
Carnes; C. A. Chung; M. K. Nakayama; T. Nakayama; H. Baliga; R. S. Piao; S. Kanderian; A. Pavia; S. Hamlin; R. L. McCarthy; P. M. Bauer; J. A. Van Wagoner; D. R.
Circ Res, 2001年09月, 査読有り, 通常論文 - Transgenic mice with cardiac-specific expression of activating transcription factor 3, a stress-inducible gene, have conduction abnormalities and contractile dysfunction
Okamoto; Y. Chaves; A. Chen; J. Kelley; R. Jones; K. Weed; H. G. Gardner; K. L. Gangi; L. Yamaguchi; M. Klomkleaw; W. Nakayama; T. Hamlin; R. L. Carnes; C. Altschuld; R. Bauer; J. Hai; T.
Am J Pathol, 2001年08月, 査読無し, 通常論文 - Correlation of cardiac enlargement as assessed by vertebral heart size and echocardiographic and electrocardiographic findings in dogs with evolving cardiomegaly due to rapid ventricular pacing
Nakayama; H. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 2001年05月, 査読有り, 通常論文 - Effects of chronic, oral amiodarone on left ventricular pressure, electrocardiograms, and action potentials from myocardium, in vivo, and from Purkinje fibers, in vitro
Bicer; S. Nakayama; H. Nakayama; T. Strauch; S.M. Hamlin; R.L.
Vet. Therap., 2001年, 査読有り, 通常論文 - Hemodynamic and electrophysiologic effects of ontazolast in dogs
Hamlin; R. L. Nakayama; T. Brady; J. T. Stoll; R. E.
Am J Vet Res, 2000年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Cardiovascular effects of intravenous diltiazem in dogs with iatrogenic atrial fibrillation
Miyamoto; M. Nishijima; Y. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 2000年07月, 査読有り, 通常論文 - Effects of acute gastric distention and recovery on tendency for ventricular arrhythmia in dogs
Miller; T. L. Schwartz; D. S. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 2000年07月, 査読有り, 通常論文 - A comparison of bolus versus continuous cardiac output in an experimental model of heart failure
O'Malley; P. Smith; B. Hamlin; R. Nickel; J. Nakayama; T. MacVicar; M. Mann; B.
Crit Care Med, 2000年06月, 査読有り, 通常論文 - Acute cardiovascular effects and pharmacokinetics of carvedilol in healthy dogs
Sawangkoon; S. Miyamoto; M. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
Am J Vet Res, 2000年01月, 査読有り, 通常論文 - Hemodynamic and electrocardiographic effects of graded doses of amiodarone in healthy dogs anesthetized with morphine/alpha chloralose
Bicer; S. Schwartz; D. S. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 2000年01月, 査読有り, 通常論文 - Cognitive, cardiac, and physiological safety studies in ultra high field magnetic resonance imaging
Kangarlu; A. Burgess; R. E. Zhu; H. Nakayama; T. Hamlin; R. L. Abduljalil; A. M. Robitaille; P. M.
Magn Reson Imaging, 1999年12月, 査読有り, 通常論文 - Hemodynamic and electrocardiographic effects of magnesium sulfate in healthy dogs
Nakayama; T. Nakayama; H. Miyamoto; M. Hamlin; R. L.
J Vet Intern Med, 1999年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Influence of sotalol on the time constant of isovolumic left ventricular relaxation in anesthetized dogs
Seidler; R. W. Mueller; K. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
Am J Vet Res, 1999年06月, 査読有り, 通常論文 - Increased splenic capacity in response to transdermal application of nitroglycerine in the dog
Parameswaran; N. Hamlin; R. L. Nakayama; T. Rao; S. S.
J Vet Intern Med, 1999年01月, 査読有り, 通常論文 - The circadian variation of urinary N-acetyl-beta-D-glucosaminidase and gamma-glutamyl transpeptidase in clinically healthy cats
Uechi; M. Uechi; H. Nakayama; T. Wakao; Y. Ogasawara; T. Takase; K. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1998年09月, 査読有り, 通常論文 - Increase of blood flow through myocardial bridge resection in dogs
Tangkawattana; P. Nakayama; T. Ishida; Y. Yamaguchi; M.
Songklanakarin J. Sci. Technol., 1998年03月, 査読有り, 通常論文 - Comparison of some pharmacokinetic parameters of 5 angiotensin-converting enzyme inhibitors in normal beagles
Hamlin; R. L. Nakayama; T.
J Vet Intern Med, 1998年03月, 査読有り, 通常論文 - Prevalence, vasculature, and innervation of myocardial bridges in dogs
Tangkawattana; P. Muto; M. Nakayama; T. Karkoura; A. Yamano; S. Yamaguchi; M.
Am J Vet Res, 1997年11月, 査読有り, 通常論文 - The variation in excretory urinary glycyl-prolyl dipeptidyl aminopeptidase in dogs
Uechi; M. Uechi; H. Nakayama; T. Wakao; Y. Takahashi; M.
Res Vet Sci, 1997年07月, 査読有り, 通常論文 - Relationship between degree of mitral protrusion assessed by use of B-mode echocardiography and degree of mitral regurgitation using an experimental model in dogs
Nakayama; T. Wakao; Y. Uechi; M. Kageyama; T. Muto; M. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1997年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Myocardial bridge muscle on left anterior descending coronary artery differs from subepicardial myocardium of the left ventricle in dogs
Yamaguchi; M. Tangkawattana; P. Muto; M. Nakade; T. Taniyama; H. Miyata; Y. Nakayama; T. Hamlin; R. L.
Acta Anat (Basel), 1996年06月, 査読有り, 通常論文 - Mitral valve protrusion assessed by use of B-mode echocardiography in dogs with mitral regurgitation
Nakayama; T. Wakao; Y. Nemoto; H. Uechi; M. Kageyama; T. Muto; M. Takahashi; M.
Am J Vet Res, 1996年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Progression of subaortic stenosis detected by continuous wave Doppler echocardiography in a dog
Nakayama; T. Wakao; Y. Ishikawa; R. Takahashi; M.
J Vet Intern Med, 1996年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Is there a protease that preferentially cleaves the M-line in partially dehydrated muscle?
Yamaguchi; M. Muguruma; M. Sako; T. Nakayama; T. Yamamoto; S. Tangkawattana; P. Oba; T. Takehana; K. Muto; M. Nakade; T. Yamano; S.
Meat Science, 1996年02月, 査読有り, 通常論文 - Proximal paraconal interventricular myocardial bridge in dog: ultrastructural characterization
Yamaguchi; M. Tangkawattana; P. Karkoura; A. Takehana; K. Nakayama; T. Nakade; T. Muto; M. Sako; T. Masty; J. Wakao; Y.
Acta Anat (Basel), 1995年06月, 査読有り, 通常論文 - Circadian variation of urinary enzymes in the dog
Uechi; M. Terui; H. Nakayama; T. Mishina; M. Wakao; Y. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1994年10月, 査読有り, 通常論文 - A case report of surgical treatment of a dog with atrioventricular septal defect (incomplete form of endocardial cushion defect)
Nakayama; T. Wakao; Y. Uechi; M. Muto; M. Kageyama; T. Tanaka; K. Kawabata; M. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1994年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Prevalence of valvular regurgitation in normal beagle dogs detected by color Doppler echocardiography
Nakayama; T. Wakao; Y. Takiguchi; S. Uechi; M. Tanaka; K. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1994年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Evaluation of urinary enzymes in dogs with early renal disorder
Uechi; M. Nogami; Y. Terui; H. Nakayama; T. Ishikawa; R. Wakao; Y. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1994年06月, 査読有り, 通常論文 - 正常犬の超音波パルスドプラ法におけるサンプルボリューム位置と心・大血管内血流波形
陰山敏昭 武藤 眞 若尾義人 岡本卓二 御子柴りほ 中山智宏 渡辺俊文 鈴木立雄 高橋 貢
動物の循環器, 1994年, 査読有り, 通常論文 - 犬における右室二腔症の一例の心エコー所見
三品美夏 若尾義人 渡辺俊文 中山智宏 上地正実 高橋 貢 川畑 充
動物の循環器, 1994年, 査読有り, 通常論文 - 猫の腹膜透析液の至適ナトリウム濃度
上地正実 桑島智 渡辺俊文 中山智宏 田中克明 狩野安正 井本史夫 若尾義人 武藤 眞 高橋 貢
日本獣医師会雑誌, 1993年12月, 査読有り, 通常論文 - Peritoneal dialysis using a recycling system in dogs
Uechi; M. Iida; E. Watanabe; T. Kuwajima; S. Nakayama; T. Kano; Y. Tanaka; K. Wakao; Y. Takahashi; M.
J Vet Med Sci, 1993年10月, 査読有り, 通常論文 - 犬における非観血的血圧測定法の有用性
中馬亮司 若尾義人 中山智宏 上地正実 三品美夏 渡辺俊文 陰山敏昭 武藤 眞 田中克明 高橋 貢
動物臨床医学, 1993年01月, 査読有り, 通常論文 - 犬における総胆管断裂の1治験例
上地正実 渡辺俊文 堀川智生 中山智宏 奥村 敦 若尾義人 高橋 貢
日本獣医師会雑誌, 1992年11月, 査読有り, 通常論文 - 超音波ドップラー血圧計による血流音モニターの有用性
奥村敦 二見智恵子 若尾義人 渡辺俊文 上地正実 中山智宏 高橋 貢
獣医麻酔外科学会誌, 1992年04月, 査読有り, 通常論文 - 犬における房室中隔欠損症に合併した大動脈狭窄の1例
中山智宏 若尾義人 渡辺俊文 奥村 敦 上地正実 高橋 貢 本間尚己
動物の循環器, 1991年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - イヌにおける右心室流出路狭窄の2例
奥村敦 若尾義人 石川義広 上地正実 中山智宏 渡辺俊文 武藤 眞 鈴木立雄 高橋 貢 石川亮吉 網代義彦
動物の循環器, 1990年, 査読有り, 通常論文
MISC
- 大学動物病院の活動の現状とさらなる発展を目指して(I)参加型臨床実習時代の大学動物病院の現状とさらなる発展を目指して
中山智宏
日本獣医師会雑誌, 2019年04月20日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - Differentiation of canine bone marrow stromal cells into voltage- and glutamate-responsive neuron-like cells by basic fibroblast growth factor
Rei NAKANO; Kazuya EDAMURA; Tomohiro NAKAYAMA; Kenji TESHIMA; Kazushi ASANO; Takanori NARITA; Ken OKABAYASHI; and Hiroshi SUGIYA
J Vet Med Sci., 2014年10月06日, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- 犬と猫のベーシック画像診断学 骨と関節/頭部/脊柱/内分泌器官編
監修
緑書房, 2021年11月, 査読無し
9784895317672 - 日小獣 薬用量マニュアル
監修
学窓社, 2021年05月, 査読無し - 犬と猫のベーシック画像診断学 画像診断の基礎/胸部編
監修
緑書房, 2021年03月, 査読無し
9784895315869 - すぐ使える 犬のX線ポジショニングと撮影法
共著, 茅沼秀樹、中山智宏、夏堀雅宏、福田祥子、藤田道郎
学窓社, 2020年09月, 査読無し
9784873627779 - 犬と猫のベーシック画像診断学 腹部編
監修
緑書房, 2020年09月, 査読無し
9784895315647 - 放射線生物学 第二版
稲波 修; 浅沼武敏; 久保喜平; 中山智宏; 林 正信; 藤田道郎; 宮原和郎, 共著, 放射線治療の基礎, 稲波 修、浅沼武敏、久保喜平、中山智宏、林 正信、藤田道郎、宮原和郎
近代出版, 2018年11月, 査読無し
9784874022467 - 放射線生物学
稲波 修; 浅沼武敏; 久保喜平; 中山智宏; 林 正信; 藤田道郎; 宮原和郎, 共著, 第4章 放射線治療の基礎 2.放射線治療, 稲波 修、浅沼武敏、久保喜平、中山智宏、林 正信、藤田道郎、宮原和郎
近代出版, 2015年03月, 査読無し
9784874022139 - 犬と猫のX線および超音波診断学第5版
監修, 1-700
インターズー, 2014年09月, 査読無し - 犬と猫の外傷性疾患のX線アトラス ー 症例後とのアプローチ ー
監修
ファームプレス, 2013年09月, 査読無し - コメディカルのための専門基礎分野テキスト 生理学3版
共著, 275-288
中外医学社, 2012年03月, 査読無し - クイック・リファレンス イラストでわかる犬・猫の臨床検査と手技
月瀬東; 田中茂男; 浅野和之; 上地正実; 鎌田寛; 北川勝人; 鯉江洋; 津曲茂久; 中山智宏; 山谷吉樹; 亘敏広; 坂井学; 加納塁; 丸山治彦; 手島健次; 佐野忠士; 大滝忠利; 枝村一弥; 高橋朋子; 滝山直昭; 伊藤大介; 大場茂夫; 安井禎, 共著, 72-145,146-183,224-254,255-266, 月瀬東、田中茂男、浅野和之、上地正実、鎌田寛、北川勝人、鯉江洋、津曲茂久、中山智宏、山谷吉樹、亘敏広、坂井学、加納塁、丸山治彦、手島健次、佐野忠士、大滝忠利、枝村一弥、高橋朋子、滝山直昭、伊藤大介、大場茂夫、安井禎
チクサン出版社, 2009年12月, 査読無し
9784885006685 - 小動物臨床における超音波診断
上地正実; 堀泰智; 坂井学; 山野茂樹; 大滝忠利; 中山智宏; 藤井洋子; 海老沢崇史; 折戸謙介; 滝山直昭; 鯉江洋, 共著, 161-204, 上地正実、堀泰智、坂井学、山野茂樹、大滝忠利、中山智宏、藤井洋子、海老沢崇史、折戸謙介、滝山直昭、鯉江洋
ファームプレス, 2009年02月, 査読無し
9784938807993 - コメディカルのための専門基礎分野テキスト 生理学 2版
黒澤美枝子; 丸山貴美子; 鈴木敦子; 今井 樹; 堀田晴美; 柴 加奈子; 内田さえ; 花田智子; 長谷川 薫; 大橋敦子; 中山智宏; 島村佳一, 共著, 黒澤美枝子,丸山貴美子,鈴木敦子,今井 樹,堀田晴美,柴 加奈子,内田さえ,花田智子,長谷川 薫,大橋敦子,中山智宏,島村佳一
中外医学社, 2008年03月, 査読無し - コメディカルのための専門基礎分野テキスト 生理学
黒澤美枝子; 丸山貴美子; 鈴木敦子; 今井 樹; 堀田晴美; 柴 加奈子; 内田さえ; 花田智子; 長谷川 薫; 大橋敦子; 中山智宏; 島村佳一, 共著, 黒澤美枝子,丸山貴美子,鈴木敦子,今井 樹,堀田晴美,柴 加奈子,内田さえ,花田智子,長谷川 薫,大橋敦子,中山智宏,島村佳一
中外医学社, 2006年03月, 査読無し
講演・口頭発表等
- CT検査にて喉頭膿瘍と診断したクッシング症候群の犬の一例
坂大智洋、中山智宏、田村悠、高橋朋子、亘敏広、田中茂男
第45回日本獣医画像診断学会, 2010年06月, 通常論文 - 播種性血管内凝固を伴う褐色細胞腫を治療した犬の1 例
三好愛 浅野和之 手島健次 古越真耶 中山智宏 亘敏広 田中那津美 太田茂雄 関真美子 菅野信之 枝村一弥 田中茂男
第77回獣医麻酔外科学会, 2009年01月, 通常論文 - MR cisternographyの有用性 一犬の耳垢腺癌による内耳障害診断ー
坂大智洋 高橋朋子 中山智宏 亘敏広 田中茂男
第29回動物臨床医学会年次大会, 2007年11月, 通常論文 - 頭部CT撮影による子牛の脳室断面積の測定
寺師波子 村上隆之 内田和幸 上村俊一 中山智宏
第56回九州地区獣医師大会, 2007年10月, 通常論文 - ミニチュア・ダックスフン卜にみられた椎体骨髄炎の1 例
中園敏 萩尾光美 日髙勇 中山智宏 阿野仁志
第56回九州地区獣医師大会, 2007年10月, 通常論文 - 黒毛和種子牛の食道重複症の1例
藤岡崇伯 萩尾光美 寺師波子 今野百治 日髙勇一 中山智宏 福田孝政
第55回九州地区獣医師大会, 2006年10月, 通常論文 - 関節侵害性刺激による心拍数の上脊髄性および脊髄性の反射性調節
鈴木敦子 中山智宏
第58回日本自律神経学会総会, 2005年10月, 通常論文 - 犬の腹郡大動脈血栓塞栓症の2例:超音波所見を中心に
寺師波子 萩尾光美 日髙勇一 会亀祐子 中山智宏 川上和也 篠原吉雄
第38回日本獣医画像診断学会, 2005年10月, 通常論文 - 心房細動における持続的な心房収縮力の低下 ー心房細動実験モデル犬でのパルスドプラ法を用いた心房収縮力の検討ー
中山智宏 中山仁美 西嶋芳則 Robert L. Hamlin Cynthia A. Carnes
第38回日本獣医画像診断学会, 2005年10月, 通常論文