野口 章

生物資源科学部 アグリサイエンス学科教授

研究キーワード

  • 可給性
  • 土壌中養分
  • 導管液
  • 不稔
  • 水稲
  • 還元土壌
  • 土壌生態系
  • 植物生理
  • 植物栄養

研究分野

  • ライフサイエンス, 植物栄養学、土壌学, 植物栄養学・土壌学
  • 環境・農学, 環境動態解析, 環境動態解析

経歴

  • 2024年04月 - 現在
    日本大学生物資源科学部 農場長
  • 2023年04月 - 現在
    日本大学生物資源科学部 アグリサイエンス学科主任
  • 2023年04月 - 現在
    日本大学生物資源科学部 アグリサイエンス学科教授
  • 2022年04月 - 2023年03月
    日本大学図書館 生物資源科学部分館長
  • 2017年04月 - 2023年03月
    日本大学大学院, 生物資源科学研究科生物環境科学専攻, 専攻主任
  • 2017年04月 - 2023年03月
    日本大学生物資源科学部, 生命化学科, 教授
  • 2007年04月01日 - 2017年03月31日
    日本大学生物資源科学部准教授
  • 2005年04月 - 2007年03月
    日本大学生物資源科学部, 農芸化学科, 助教授
  • 1998年04月 - 2005年03月
    日本大学生物資源科学部, 農芸化学科, 専任講師
  • 2003年09月 - 2004年08月
    ミュンヘン工科大学, 客員研究員
  • 1994年04月 - 1998年03月
    日本大学農獣医学部, 農芸化学科, 助手
  • 1991年07月 - 1994年03月
    国際協力事業団, 長期派遣専門家
  • 1990年04月 - 1991年07月
    日本学術振興会, 特別研究員

学歴

  • 1990年
    東京農工大学, 大学院 連合農学研究科, 生物生産学
  • 1986年
    宇都宮大学, 大学院 農学研究科, 農芸化学
  • 1984年
    日本大学, 農獣医学部, 農芸化学

委員歴

  • 2016年11月 - 現在
    代議員, 日本土壌肥料学会
  • 2017年01月 - 2023年03月
    業務運営懇談会委員, 独立行政法人農林水産消費安全技術センター
  • 2011年03月 - 2023年03月
    肥料等技術検討会委員, 独立行政法人農林水産消費安全技術センター
  • 2006年04月 - 2015年03月
    理事, 日本土壌肥料学会

論文

  • ★玄米のカドミウム含有率低減に対するけい酸加里肥料施用の有効性と限界
    野口 章・竹原佑紀・横田朱香・杉江美織・山口洋平・戸髙麻結・伊藤(山谷)紘子
    生物資源科学, 2021年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Effects of rhizosphere sulfur concentration on sulfur content and sulfate transporter gene expression in Japanese heirloom vegetables of the Brassicaceae family
    Hiroko Yamaya-Ito; Fumie Shinmachi; Ayaka Suwa; Akira Noguchi and Isao Hasegawa
    Soil Science and Plant Nutrition, 2020年, 査読有り, 通常論文
  • コメに含まれるリン、鉄、銅の正常ではない挙動は、強還元水田におけるコメの熟成を阻害する
    Noguchi, A; Yamaya-Ito, H; Hasegawa, I
    Proceedings Book of the XVIII International Plant Nutrition Colloquium with Boron and Manganese Satellite Meeting, 2017年08月, 査読無し, 通常論文
  • Melaleuca cajuputi 根からのフマル酸分泌は高アルミニウム耐性に寄与する
    Noguchi A; Houman Y; Shinmachi F; Chen RF; Zhao XQ; Shen RF; Hasegawa I
    Plant Root, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Aluminum could be transported via phloem in Camellia oleifera Abel
    Qi Long Zeng; Rong Fu Chen; Xue Qiang Zhao; Ren Fang Shen; Akira Noguchi; Fumie Shinmachi and Isao Hasegawa
    Tree Physiology, 2012年11月, 査読有り, 通常論文
  • Aluminium tolerance in rice is antagonistic with nitrate preference and synergistic with ammonium preference
    Xue Qiang Zhao; Shi Wei Guo; Fumie Shinmachi; Michio Sunairi; Akira Noguchi; Isao Hasegawa and Ren Fang Shen
    Annals of Botany, 2012年10月, 査読有り, 通常論文
  • 9-20 強酸性耐性植物のアルミニウム応答特性について(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
    宝満 佳文; 加島 洋亨; 田原 恒; 新町 文絵; 野口 章; 佐々木 恵彦; 長谷川 功
    日本土壌肥料学会講演要旨集, 2008年
  • Adaptative strategies in plants to grow under the strongly acidic condition
    Akira Noguchi; Hiroyuki Kashima; Fumie Shinmachi; Satohiko Sasaki and Isao Hasegawa
    Program and abstracts for Bioremediation of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry, International Meeting for 21th Century COE Program, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Study on crop adaptability to acid sulfate soil in tropical Hainan, China
    Jian Wang; Weidong Wu; Wanggang Deng; Akira Noguchi
    Program and abstracts for Bioremediation of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry, International Meeting for 21th Century COE Program, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
  • Creation by genetic engineering of heavy-metal tolerant plants for phytoremediation and trial purification of heavy metal-contaminated soil.
    M. Watanabe; A. Hiruta; F. Shinmachi; A. Noguchi; and I. Hasegawa
    Plant Nutrition for Food Security, Human Health and Environmental Protection, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
  • Cd accumulation from Cd contaminated soil by Cd-tolerant plant Polygonum thunbergii
    Fumie Shinmachi; Etsumi Suzuki; Nobuko Shimada; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    Plant Nutrition for Food Security, Human Health and Environmental Protection, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
  • Analysis of physiological characteristics of plants growing in acid sulfate soil: Relationship between S metabolism and stress tolerance in the plants
    KASHIMA H
    Plant Nutrition for Food Security, Human Health and Environmental Protection, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
  • Validity for using plant xylem sap to evaluate inorganic nutrient availability in soil
    Noguchi; F. Shinmachi; U. Schmidhaltr; and I. Hasegawa
    Plant Nutrition for Food Security, Human Health and Environmental Protection, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Potential for using plant xylem sap to evaluate inorganic nutrient availability in soil. Ⅱ. Comparison between the xylem sap method and the extraction method
    Akira Noguchi; Masakatsu Kageyama; Fumie Shinmachi; Urs Schmidhalter; and Isao Hasegawa
    Soil Science and Plant Nutrition, 2005年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Potential for using plant xylem sap to evaluate inorganic nutrient availability in soil. Ⅰ. Influence of inorganic nutrients present in the rhizosphere on those in xylem sap of Luffa cylindrica Roem
    Akira Noguchi; Masakatsu Kageyama; Fumie Shinmachi; Urs Schmidhalter; and Isao Hasegawa
    Soil Science and Plant Nutrition, 2005年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Introduction of yeast metallothionein gene (CUP1) in plants and evaluation of the heavy-metal tolerance of transgenic plants at the stage of callus
    Mio Watanabe; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    Soil Science and Plant Nutrition, 2005年02月, 査読有り, 通常論文
  • Translocation and Accumulation of Cadmium in Cadmium-Tolerant Polygonum thunbergii
    Fumie Shinmachi; Yuki Kumanda; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    Soil Science and Plant Nutrition, 2003年06月, 査読有り, 通常論文
  • Stem-Specific Cadmium Accumulation in Cadmium-Tolerant Polygonum thunbergii
    Fumie Shinmachi; Yuki Kumanda; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    Soil Science and Plant Nutrition, 2003年06月, 査読有り, 通常論文
  • Heavy-metal tolerant transgenic plants -Expression of the yeast metallothionein gene CUP1 in plants and evaluation of heavy-metal tolerance in transgenic plants at the stage of callus
    M. Watanabe; I. Hasegawa; A. Noguchi and J. Yazaki
    Developments in Plants and Soil Sciences, 2001年07月, 査読有り, 通常論文
  • Physiological characterization of root cell Cd2+ absorption and translocation to shoots in Brasica
    I. Hasegawa; F. Shinmachi; A. Noguchi and J. Yazaki
    Developments in Plants and Soil Sciences, 2001年07月, 査読有り, 通常論文
  • Use of xylem sap to determine differences in the availability of mineral elements in soils
    A. Noguchi; I. Hasegawa and J. Yazaki
    Developments in Plants and Soil Sciences, 2001年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Rice hull charcoal application for enhancing nitrogen fixation of leguminous phants
    Akira Noguchi; Marcelina J. Palis and Masao Yoshida
    Useful Farming Practices.2000 edition, 2000年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • フィリピン・ピナツボ火山泥流被害地における火山泥流物質の堆積形態と作物栽培における二、三の考察
    吉田正夫、Rondal; J. D. 野口章
    人間と環境, 2000年, 査読有り, 通常論文
  • Strategy of preventing desertification through production of crops in Loess platean.
    Isao Hasegawa; Akira Noguchi; Lu Zongfan; Zheng Jianying and Zhang Xingchang
    Can Bidogical Production Harmonize with Environment? Reports from Research stites in Asia, 1999年10月, 査読無し, 通常論文
  • 生物生産からみた黄土高原の砂漠化防止戦略、生物肥料による作物生産性向上の試み、黄土高原に生育する植物の乾燥耐性機構解析の試み
    長谷川功、野口章
    中日黄土高原原生物生産性可持続発展合作項目学術論文専集, 1999年08月, 査読無し, 通常論文
  • マメ科作物の窒素固定能増大を目的とした籾穀くん炭施用
    野口章、Marcelina J. Palis、吉田正夫
    農林業現地有用技術集, 1999年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 酸性雨、その由来と環境への影響
    野口章
    平成10年度日本大学生物資源科学部秋季市民講座, 1998年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 泥炭土の利用と植物生育
    Akira Noguchi
    RRIAP circular, 1998年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Genetic improvement of heavy metal tolerance in plants by transfer of the yeast metallothionein gene (CUP1)
    Isao Hasegawa; Emiko Terada; Michio Sunairi; Hajime Wakita; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; Mutsuyasu Nakajima and Jinya Yazaki
    Plant and Soil, 1997年10月, 査読有り, 通常論文
  • Genetic improvement of heavy metal tolerance in plants by transfer of the yeast metallothionein gene (CUP1)
    Isao Hasegawa; Emiko Terada; Michio Sunairi; Hajime Wakita; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; Mutsuyasu Nakajima and Jinya Yazaki
    Plant and Soil, 1997年10月, 査読有り, 通常論文
  • Possibility of copper defficiency and impediment in ripening in rice from application of crop residues in submerged soil
    Akira Noguchi; Isao Hasegawa; Fumie Shinmachi and Jinya Yazaki
    Divelopments in Plant and Soil Sciences, 1997年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Effects of nitrogen application on the yield and quality of F1-hybrid tomato seed production
    Ani Andayani S.; Isao Hasegawa; Akira Noguchi; Hidetatsu Tanaka; Kan Tsuchiya and Jinya Yazaki
    Divelopments in Plant and Soil Sciences, 1997年09月, 査読有り, 通常論文
  • Characterization of iron defficiency response system with rivoflavin secretion in some dicotyledonus plants
    Fumie Shinmachi; Isao Hasegaw; Akira Noguchi and Jinya Yazaki
    Developments in Plant ans Soil Sciences, 1997年09月, 査読有り, 通常論文
  • Solubilization of phosphate rocks in an acid Japanese soil in the presence of organic matter
    Zaharah; A. R.; Noguchi; A.; Hasegawa; I. and Yazaki; J.
    RRIAP CIPCULAR, 1997年07月, 査読無し, 通常論文
  • マメ科作物の窒素固定能を利用したUltisols肥沃度向上の試み-炭施用の効果-
    野口 章; Palis Marcelina J.
    国際農林業協力, 1997年, 査読無し, 通常論文
  • Effect of nitrogen, phosphorus and calcium fertilization on the yield and quality of F1-hybrid tomato seed
    Soedjana A.A.; Hasegawa I.; Yazaki J.; Noguchi A.; Shinohara Y.; Ito T.
    Indonesian Journal of Biotechnology, 1996年12月, 査読有り, 通常論文
  • 途上国における土壌肥料研究発展のために
    野口章
    根の研究, 1994年06月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Agricultural extension training
    Akira Noguchi
    Technical report on the Soil Research and Development Center Project., 1994年06月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Research on bio-organic fertilizers
    Akira Noguchi; Marcelina J. Palis; Amy O. Yambot and Jacquiline S. Rojales
    Technical report on the Soil Research and Development Center Project., 1994年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 水稲のカドミウム吸収に対する多量栄養カチオンの相助作用
    野口章・深見元弘・堤道雄
    日本土壌肥料学雑誌, 1991年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • カドミウム処理水稲種子根のカドミウム吸収および呼吸毒性に及ぼす共存栄養カチオンの影響
    野口章、深見元弘、堤道雄
    日本土壌肥料学雑誌, 1990年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 硝酸アンモニウムによる可給態カドミウム抽出法の有効性と限界
    久保井徹、野口章、矢崎仁也
    日本土壌肥料学雑誌, 1989年02月, 査読有り, 通常論文
  • Use of plants to evaluate the difference in available cadmium between soils (共著)
    T.Kuboi and A. Noguchi
    Communications in Soil Science and Plant Analysis, 1987年, 査読有り, 通常論文
  • Relationship between tolerance and accumulation characteristics of cadmium in higher plants
    T. Kuboi; A. Noguchi and J.Yazaki
    Plant and soil, 1987年, 査読有り, 通常論文
  • Family-dependent cadmium accumulation characteristics in higher plants (共著)
    T. Kuboi; A. Noguchi and J.Yazaki
    Plant and Soil, 1986年, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Relationship between sulfur metabolism activity and tolerance in plants .
    佐々木 惠彦; Kasima,H; Shinmachi,F; Noguchi,A; Hasegawa,I; Sasaki,S
    The proceedings in 6th International Symposium on Plant-Soil Interaction at Low pH., 2004年, 査読無し, 通常論文
  • The specific accumulation mechanism in a cadmium tolerance plant Polygonum thunbergii.
    F Shinmachi; Y Kumanda; T Shigehiro; A Noguchi; Hasegawa, I
    PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 2002年, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • ★The soils of Japan
    Hiroaki Sumida; Yusuke Tanaka; Masataka Komatsu; Kumiko Baba; Yutaka Shiratori; Hiroshi Takesono; Kenji Kanazawa; Masayuki Kawahigashi; Masaharu Ikebe; Naruo Miyazaki; Nobuyuki Kanuma; Kazuko Someya; Kunio Maruoka; Takashi Tsukamoto; Kosuke Homma; Akira Noguchi; Fumie Shinmachi; Hiroko Yamaya-Ito; Reiji Takahashi; Takayuki Kobayshi; and Syunrokurou Fujiwara, 共著, Kanto-Koshinetsu Regeon
    Springer, 2021年, 査読無し
    9789811582288
  • 土壌・肥料学分野における科学論文ライティングの実際、農学・バイオ系英語論文ライティング
    池上正人編著野口章; 腰岡政二; 他; 名共著, 共著, 97-106, 池上正人編著 野口章、腰岡政二、他6名共著
    朝倉書店, 2015年01月, 査読無し
  • 原子吸光分析法、灰分、無機質、改訂新版健康を考えた食品学実験
    熊谷日登美; 野口章; 渡辺達夫; 森光康次郎, 共著, 21-24, 78-79, 80-93, 熊谷日登美、野口章 (渡辺達夫、森光康次郎編)
    アイ・ケイコーポレーション, 2014年09月, 査読無し
    9784874923269
  • 重金属汚染、土の百科事典
    土の百科事典編集委員会編野口章; 安藤豊; 池田浩明; 名共著, 共著, 334-337, 土の百科事典編集委員会編 野口章、安藤豊、池田浩明、他113名共著
    丸善, 2014年01月, 査読無し
  • 地球環境テキストブック 環境科学
    長谷川功; 川東正幸, 共著, 198-206, 長谷川功、川東正幸、他
    オーム社, 2009年03月, 査読無し
    9784274208201
  • Research activity report in Hainan Island, China: crop production, land use and cover analysis on acid sulfate soil
    Jian Wang; Weidong Wy; Wangang Deng; Kazutomo Kuwamura; Ikuko Gotoh; Yasunori Nakayama; Yukichi Konohira; Akira Noguchi, 共著, 13-18, Jian Wang; Weidong Wy; Wangang Deng; Kazutomo Kuwamura; Ikuko Gotoh; Yasunori Nakayama; Yukichi Konohira and Akira Noguchi
    Development of new bioremediation systems of acid sulfate soil for agroculture and forestry, 2008年02月, 査読無し
  • Analysis of physiological characteristics of plantsgrowing in acid sulfate soil: relationship between sulfur metabolism and stress tolerance in the plants
    Hiroyuki Kashima; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; Satohiko Sasaki; Isao Hasegawa, 共著, 93-96, Hiroyuki Kashima; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; Satohiko Sasaki and Isao Hasegawa
    Development of new bioremediation systems of acid sulfate soil for agroculture and forestry, 2008年02月, 査読無し
  • Development of new bioremediation systems of acid sulfate soil for agroculture and forestry
    edited by; Satohiko Sasaki; Ryuichi Ishii; Isao Hasegawa; Tatsuaki Tokuyama; Kazuo Hanzawa; Hiroaki Sumida; Shingo Ueda; Akira Noguchi; Reishi Matsumoto; Masayuki Kawahigashi; Yasuko Shibazaki, 共著, edited by Satohiko Sasaki; Ryuichi Ishii; Isao Hasegawa; Tatsuaki Tokuyama; Kazuo Hanzawa; Hiroaki Sumida; Shingo Ueda; Akira Noguchi; Reishi Matsumoto; Masayuki Kawahigashi and Yasuko Shibazaki
    Shoukadoh Book Sellers, 2008年02月, 査読無し
  • 肥料の成分、肥料分析法と鑑定法、肥料の事典
    尾和尚人; 木村眞人; 他; 名編野口章; 三枝正彦; 但野利秋; 名共著, 共著, 53-57,61-67, 尾和尚人、木村眞人、他5名編 野口章、三枝正彦、但野利秋、他43名共著
    朝倉書店, 2006年01月, 査読無し
  • 原子吸光分析法、他、健康を考えた食品学実験
    渡辺達夫; 森光康次郎; 大川いづみ; 熊谷日登美; 古旗賢二; 新藤一敏; 高橋京子; 高屋むつ子; 津田孝範; 中村アツコ; 野口章; 村田容常, 共著, 渡辺達夫、森光康次郎、大川いづみ、熊谷日登美、古旗賢二、新藤一敏、高橋京子、高屋むつ子、津田孝範、中村アツコ、野口章、村田容常
    アイ・ケイコーポレーション, 2004年10月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • ★根域イオウ濃度がアブラナ科伝統野菜のAPS reductase活性に及ぼす影響
    佐野佑哉、新町文絵、野口章、長谷川功、伊藤(山谷)紘子
    2022年度日本土壌肥料学会関東支部大会(茨城大会), 2022年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • ★黒ボク土におけるレンゲ栽植法の差異がコマツナの生育とリン吸収におよぼす影響
    松本悠希、岸涼介、伊藤(山谷)紘子、野口章
    2022年度日本土壌肥料学会関東支部大会(茨城大会), 2022年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • ★クズの生育と栄養状態の生育期間内推移
    阿比留澪司、土屋魁星、伊藤(山谷)紘子、野口章
    2022年度日本土壌肥料学会関東支部大会(茨城大会), 2022年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • ★難溶性のリン源に対するレンゲの吸収応答
    松本悠希、伊藤(山谷)紘子、野口章
    日本土壌肥料学会2022年度東京大会, 2022年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • ★同一の強酸性土壌地帯に生育する植物種間でも特性が異なる
    石井悠花、伊藤(山谷)紘子、野口章
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会, 2020年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • ★アブラナ科伝統野菜の生育におよぼすイオウの影響
    伊藤(山谷)紘子、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2020年度岡山大会, 2020年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会
  • けい酸加里肥料多量施用によるコマツナのカドミウム吸収抑制効果とその持続性
    三浦颯斗; 伊藤(山谷)紘子; 野口 章
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会, 2024年09月, 通常論文
  • チガヤのアルミニウム吸収に及ぼすリンの影響
    内田さやか; 広兼知樹; 土屋魁星; 伊藤(山谷)紘子; 野口 章
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会, 2024年09月, 通常論文
  • 緑肥の難溶性リン酸利用能と体内窒素蓄積量の関係、レンゲ(Astragalus sinicus L.)とアルファルファ(Medicago sativa L.)の比較による検討
    岸涼介; 穂谷野菜月; 伊藤(山谷)紘子; 野口 章
    日本土壌肥料学会2024年度福岡大会, 2024年09月, 通常論文
  • クズの越年茎との連絡の有無が当年茎の生育に及ぼす影響
    髙橋翼; 青木颯真; 内田さやか; 伊藤(山谷)紘子; 野口章
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会, 2023年09月, 通常論文
  • オジギソウのアルミニウム吸収と体内移行に及ぼすリンの影響
    土屋魁星; 房川美生; 南さくら; 伊藤(山谷)紘子; 野口章
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会, 2023年09月, 通常論文
  • アブラナ科伝統野菜に対するイオウ処理濃度がイオウ代謝系の初段階で作用する酵素群の活性に及ぼす影響
    佐野佑哉; 新町文絵; 野口章; 長谷川功; 伊藤(山谷)紘子
    日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会, 2023年09月, 通常論文
  • How High is the Sulfur Content of Japanese Heirloom Vegetables of the Brassicaceae Family
    Yamaya-Ito; H.; Shinmachi; F.; Noguchi; A.; Hasegawa; I.
    Joint meeting for plant and human sulfur biology and glucosionlates, 2021年09月, 通常論文
  • 根域イオウ濃度がアブラナ科伝統野菜のイオウ含有量と硫酸イオントランスポーター遺伝子発現に与える影響
    諏訪絢風、坂槇智香、矢崎春香、新町文絵、野口章、長谷川功、伊藤( 山谷)紘子
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会, 2019年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • オジギソウのアルミニウム耐性に対するリンの関与の可能性
    宮蔭実佑・千野根咲奈・伊藤(山谷)紘子・野口 章
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会, 2019年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • ダイズ地上部由来物質SNRS1が根粒形成数に与える影響
    小松 悠・中村総一郎・今野勇希・端山由利奈・鳥島香織・吉田達広・佐藤菜緒・野口 章・伊藤(山谷)紘子
    日本土壌肥料学会2019年度静岡大会, 2019年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 根域イオウ濃度がアブラナ科伝統野菜のイオウ含量と硫酸イオントランスポーター遺伝子発現に与える影響
    諏訪絢風、坂槇智香、矢崎春香、新町文絵、野口章、長谷川功、伊藤(山谷)紘子
    2018年度日本土壌肥料学会関東支部大会, 2018年12月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • Genetic and physiological analysis of sulfur uptake by traditional Japanese Brassicaceae vegetables.
    Yamaya-Ito.H.; Shinmachi F.; Suwa A.; Sakamaki C.; Yazaki H.; Noguchi A.; Hasegawa I.
    11th International Plant Sulfur WorkShop, 2018年09月, 通常論文
  • 溶解性の異なるリン源に対するマメ科植物の生育及びリン吸収応答、水耕栽培試験および土壌栽培試験による検討
    関根睦、伊藤(山谷)紘子、長谷川功、野口章
    日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会, 2018年08月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 酸性土壌地帯に生育するオジギソウの特性
    宮蔭実佑、中條彩、有川茉那、伊藤(山谷)紘子、長谷川功、野口章
    日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会, 2018年08月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 強酸性耐性植物のアルミニウム応答特性の生理学的解析
    三木美乃、渡邉美月、小林真由子、矢吹未来、野口章、長谷川功、伊藤(山谷)紘子
    日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会, 2018年08月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 草本系植物バイオマス(イナワラ)のエネルギー転換利用技術の開発
    伊藤紘子、松宮季央奈、小野田絵里、相沢朋子、野口章、長谷川功
    私立大学戦略的研究基盤形成事業「被災農地を活用した再生利用可能エネルギー産業創生のための生物系-工学系連携拠点の構築」平成29年度研究成果報告会, 2018年02月, 私立大学戦略的研究基盤形成事業「被災農地を活用した再生利用可能エネルギー産業創生のための生物系-工学系連携拠点の構築」生命科学研究所, 通常論文
  • 強酸性耐性植物テンツキのアルミニウム処理に対する生理的応答
    三木美乃、渡邉美月、野口章、長谷川功、伊藤(山谷)紘子
    2017年度日本土壌肥料学会関東支部神奈川大会, 2017年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • 酸性土壌地帯に生育するオジギソウのpH、Al濃度、P濃度に対する応答
    宮蔭美佑、中條彩、有川茉那、伊藤(山谷)紘子、長谷川功、野口章
    2017年度日本土壌肥料学会関東支部神奈川大会, 2017年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • 溶解性の異なるリン源に対するマメ科植物の生育およびリン吸収応答
    関根睦、伊藤(山谷)紘子、長谷川功、野口章
    2017年度日本土壌肥料学会関東支部神奈川大会, 2017年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • 漁港から廃棄される魚鱗の肥料利用
    野口章、池田芽久美、石井佑実、鈴木瞬、伊藤(山谷)紘子、長谷川功
    2017年度日本土壌肥料学会関東支部, 2017年11月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • アブラナ科伝統野菜のイオウ吸収に関する分子生理学的解析
    伊藤(山谷)紘子、新町文絵、坂槙智香、矢崎春香、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 2017年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • paddy field
    Akira Noguchi; Hiroko Yamaya-Ito; Isao Hasegawa
    XVIII International Plant Nutrition Colloquium, 2017年08月, 通常論文
  • 導管液法により湿潤土壌の可給性成分含量を評価するための標準植物の検討
    野口章、山口諄、玉木武尊、伊藤紘子、長谷川功
    2016年度日本土壌肥料学会関東支部栃木大会, 2016年12月, 日本土壌肥料学会関東支部, 通常論文
  • ファイレメ後の草本系バイオマスの有効利用 稲わらの糖化効率がよい酵素の探索
    伊藤(山谷)紘子、小野田絵理、相澤朋子、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • ファイレメ後の草本系バイオマスの有効利用稲わらの糖化効率がよい酵素の探索
    伊藤(山谷)紘子; 小野田絵理; 相澤朋子; 野口章; 長谷川功
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 強還元田における水稲の稔実異常
    野口章・長谷川功
    日本土壌肥料学会2015年度京都大会, 2015年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 稲わらの高効率糖化酵素の探索と解析
    小野田絵理、藤井桃子、札達夫、金子愛唯、三浦(鈴木)彩子、相澤朋子、野口章、長谷川功
    日本農芸化学会2015年度(平成27年度)大会, 2015年03月, 日本農芸化学会, 通常論文
  • 草本系バイオマス(稲わら)の高効率糖化酵素の探索と解析
    小野田絵理、金子愛唯、三浦(鈴木)彩子、相澤朋子、野口章、長谷川功
    日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 公益社団法人日本農芸化学会, 通常論文
  • 水稲節部位へのリンおよび鉄の沈着が子実への養分移行と子実形成に及ぼす影響
    野口章、五味沢晴香、小林数馬、藤川ひな乃、小林新、長谷川功
    日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会, 2013年09月, 一般社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 可給態成分定量への植物導管液利用の試み、植物が吸収可能な重金属量把握への応用
    野口章、渡辺梓、長谷川功
    日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月, 日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 導管液法によるカドミウム汚染米産出リスクの予測
    野口章、渥美磨紀、本間結衣、中山大輔、長谷川功
    日本土壌肥料学会2011年度つくば大会, 2011年08月, 社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 植物のカドミウム吸収に及ぼすアーバスキュラ-菌根菌接種の影響
    佐藤伸子、野口章、長谷川功
    2010年度日本土壌肥料学会関東支部大会, 2010年12月, 日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 強還元土壌で生育する水稲の稔実障害、稔実障害を引き起こす体内の養分動態の検討
    野口章・田代絵吏・黒﨑美穂・三井有穂・新町文絵・長谷川功
    日本土壌肥料学会2010年度北海道大会, 2010年09月, 社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • Al感受性が異なるMelaleuca 2樹種の生理特性の比較
    寶滿佳文、新町文絵、野口章、佐々木惠彦、長谷川功
    日本土壌肥料学会2009年度京都大会, 2009年09月, 社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • リン栄養感受性植物の低リン栄養条件に対する応答特性
    鈴木彩子、杉本このみ、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2009年度京都大会, 2009年09月, 社団法人日本土壌肥料学会, 通常論文
  • 土壌中可給態成分定量への植物導管液利用の試み、植物が吸収可能なカドミウム量把握への応用
    野口章・阿部雄太・新町文絵・長谷川功
    2008年度土壌肥料学会関東支部新潟大会, 2008年11月, 通常論文
  • 強酸性耐性植物のアルミニウム応答特性について
    宝満佳文・加島洋亨・田原恒・新町文絵・野口章・佐々木恵彦・長谷川功
    日本土壌肥料学会2008年度愛知大会, 2008年09月, 通常論文
  • 植物の酸性適応能とリン栄養特性との関係
    鈴木彩子・加島洋亨・新町文絵・野口章・長谷川功
    日本土壌肥料学会2008年度愛知大会, 2008年09月, 通常論文
  • Cadmium pollution in soils and the phytoremediation
    Akira Noguchi
    Workshop on Environment Conservation and Restoration Using Bioremediation Function/Technology, 2008年06月, 通常論文
  • 多時期衛星データを用いた海南島の作付け経年変化地分布と酸性硫酸塩土壌との関係についての解析
    後藤育子、中山裕則、野口章
    日本リモートセンシング学会第43回(平成19年度秋季)学術講演会, 2007年12月, 通常論文
  • 土壌中可給態成分定量への植物導管液利用の試み、重金属元素への応用
    野口章、新町文絵、長谷川功
    2007年度土壌肥料学会関東支部神奈川大会, 2007年11月, 通常論文
  • 酸性条件下で生育する植物のストレス応答特性、重金属過剰に対する応答特性
    古賀健太郎、加島洋亨、新町文絵、野口章、長谷川功
    2007年度土壌肥料学会関東支部神奈川大会, 2007年11月, 通常論文
  • 酸性条件下で生育する植物のストレス応答特性、低リン栄養に対する応答特性
    鈴木彩子、加島洋亨、新町文絵、野口章、長谷川功
    2007年度土壌肥料学会関東支部神奈川大会, 2007年11月, 通常論文
  • 酸性条件下で生育する植物のストレス応答特性
    加島洋亨、新町文絵、野口章、佐々木恵彦、長谷川功
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月, 通常論文
  • 重金属イオンの種類によるストレス応答の植物種間差異について
    小松亜希子、新町文絵、加島洋亨、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月, 通常論文
  • カドミウムイオンに対する植物のストレス応答機構の解析
    蛭田温子、渡邉美生、今泉隆次郎、新町文絵、青木俊夫、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2007年東京大会, 2007年08月, 通常論文
  • ミゾソバにおけるカドミウム吸収時の導管液組成とカドミウムの移行形態
    新町文絵、村山皓士、九万田有希、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月, 通常論文
  • 強還元土壌で生育する水稲の稔実障害と体内の養分動態
    野口章、新町文絵、長谷川功
    日本土壌肥料学会2007年度東京大会, 2007年08月, 通常論文
  • Adaptative strategies in plants to grow under the strongly acidic condition
    Akira Noguchi; Hiroyuki Kashima; Fumie Shinmachi; Satohiko Sasaki and Isao Hasegawa
    Bioremediation of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry, International Meeting for 21th Century COE Program, 2007年03月, 通常論文
  • Study on crop adaptability to acid sulfate soil in tropical Hainan, China
    Jian Wang; Weidong Wu; Wanggang Deng and Akira Noguchi
    Bioremediation of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry, International Meeting for 21th Century COE Program, 2007年03月, 通常論文
  • 植物の強酸性ストレスに対する応答機構の解析、酸性条件下での植物による根圏域の中和作用について
    加島洋亨、眞瀬ひとみ、新町文絵、野口章、佐々木恵彦、長谷川功
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会, 2006年09月, 通常論文
  • 植物のカドミウムイオンストレスに対する応答システムの解析、Arabidopsis thalianaを例として
    蛭田温子、渡邉美生、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2006年度秋田大会, 2006年09月, 通常論文
  • Functional analysis of adaptation of plants to strongly acidic soil.
    H. Kashima; H. Mase; F. Shinmachi; A. Noguchi; S. Sasaki; I Hasegawa
    18th World Congress of Soil Science, 2006年07月, 通常論文
  • Functional Analysis of thiol compounds involved in sulfur metabolism during cadmium-ion stress in Arabidopsis thaliana.
    A. Hiruta; M. Watanabe; M. Niikura; S. Kurasako; H.Kashima F; Shinmachi A.Noguchi; I. Hasegawa
    18th World Congress of Soil Science, 2006年07月, 通常論文
  • 酸性条件下での植物による根圏の中和作用、植物の強酸性耐性機構の解析
    加島洋亨、眞瀬ひとみ、新町文絵、野口章、佐々木惠彦、長谷川功
    日本土壌肥料学会2005年度関東支部大会, 2005年11月, 通常論文
  • 植物のカドミウム耐性に対する硫黄代謝系の役割
    蛭田温子、新倉舞、藏迫さゆり、加島洋亨、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2005年度関東支部大会, 2005年11月, 通常論文
  • Analysis of physiological characteristics of plants growing in acid sulfate soil : Relationship between S metabolism and stress tolerance in the plants.
    Hiroyuki Kashima; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    15th International Plant Nutrition Coloquium, 2005年09月, 通常論文
  • Creation by genetic engineering of heavy-metal tolerant plants for phytoremediation and tried purification of heavy metal-contaminated soil
    Mio Watanabe; Atsuko Hiruta; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    15th International Plant Nutrition Coloquium, 2005年09月, 通常論文
  • Cd accumulation from Cd contaminated soil by the Cd-tolerant Plant Polygonum thunbergii
    Fumie Shinmachi; Etsumi Suzuki; Nobuko Shimada; Akira Noguchi; and Isao Hasegawa
    15th International Plant Nutrition Coloquium,, 2005年09月, 通常論文
  • Validity for using plant xylem sap to evaluate inorganic nutrient availability in soil
    Akira Noguchi; Fumie Shinmachi; Urs Schmidhalter; and Isao Hasegawa
    15th International Plant Nutrition Coloquium, 2005年09月, 通常論文
  • カドミウム耐性植物ミゾソバの茎におけるカドミウム集積機構
    新町文絵、鈴木えつみ、嶋田靖子、野口 章、長谷川功
    日本土壌肥料学会2005年度島根大会, 2005年09月, 通常論文
  • 植物のCysteine合成能と各種ストレス耐性との関係
    加島洋亨、新町文絵、野口章、長谷川功、佐々木惠彦
    日本土壌肥料学会, 2004年09月, 通常論文
  • Cd耐性植物ミゾソバの土壌からのCd収奪能
    新町文絵、鈴木えつみ、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会, 2004年09月, 通常論文
  • Relationship between sulfur metabolism activity and stress tolerance in plants
    Kashima H.; Shinmachi F.; Noguchi A.; Hasegawa I. and Sasaki S.
    International Symposium on Plant-Soil Interaction at Low pH., 2004年08月, 通常論文
  • 植物の硫黄代謝とストレス耐性の関係について
    加島洋亨、小林由美、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会関東支部大会, 2003年11月, 通常論文
  • 植物残渣を施用した還元的土壌における水稲稔実阻害要因の解析—生育温度の差異ならびに土壌の酸化処理の時期との関連において
    野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会, 2002年04月, 通常論文
  • ミゾソバの茎におけるカドミウムの特異的な集積機構
    九万田有希、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会, 2002年04月, 通常論文
  • 重金属耐性遺伝子導入植物によるカドミウムの吸収について
    渡邉美生、新町文絵、野口章、長谷川功
    日本土壌肥料学会, 2002年04月, 通常論文
  • カドミウム耐性植物ミゾソバにみられる特異的な集積
    新町文絵、九万田有希、重広竜之、野口章、長谷川功
    日本植物生理学会, 2002年03月, 通常論文
  • Physiological characterization of root cell Cd2+ absorption and translocation to shoots in Brasica
    I. Hasegawa; F. Shinmachi; A. Noguchi and J. Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 2001年07月, 通常論文
  • Heavy-metal tolerant transgenic plants – Expression of the yeast metallothionein gene CUP1 in plants and evaluation of heavy-metal tolerance in transgenic plants at the stage of callus
    M. Watanabe; I. Hasegawa; A. Noguchi and J. Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 2001年07月, 通常論文
  • Use of xylem sap to determine differences in the availability of mineral elements in soils
    A. Noguchi; I. Hasegawa and J. Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 2001年07月, 通常論文
  • 重金属耐性植物ミゾソバにおけるカドミウムの移行と集積
    九万田有希・長谷川功・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 2001年04月, 通常論文
  • 植物へ導入した重金属耐性遺伝子の発現量と耐性能の関係
    渡邉美生・長谷川功・新町文絵・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 2001年04月, 通常論文
  • 植物溢泌液を用いた土壌中の可給態成分の定量
    野口章・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 2001年04月, 通常論文
  • 重金属耐性植物ミゾソバのカドミウム集積機構の解析
    九万田有希・長谷川功・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会関東支部大会, 2000年09月, 通常論文
  • 重金属耐性遺伝子導入植物の細胞レベルにおける耐性能の迅速評価法
    渡邊美生・長谷川功・新町文絵・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会関東支部大会, 2000年09月, 通常論文
  • 植物残渣を施用した還元的土壌における水稲稔実阻害要因の解析、体内元素挙動と稔実との関係
    野口章・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 2000年04月, 通常論文
  • 植物の重金属耐性ストレスに対する耐性機構の解析、植物の鉛吸収と集積について
    長谷川功・坂達也・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 2000年04月, 通常論文
  • Impediment in ripening and behavior of elements in rice from application of crop residues in submerged soil
    Akira Noguchi; Isao Hasegawa and Jinya Yazaki
    International Conference on Paddy Soils Fertility, 2000年04月, 通常論文
  • 植物溢泌液を利用した土壌中可給態無機養分定量の試み
    野口章・影山将克・長谷川功・矢崎仁也
    生物資源科学研究会大会, 1999年10月, 通常論文
  • 植物溢泌液の土壌中可給態無機養分定量への利用に関する検討
    野口章・影山将克・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1999年07月, 通常論文
  • 植物の重金属過剰ストレスに対する耐性機構の解明、植物のカドミウムに対する耐性機構の多様性について
    長谷川功・重廣竜之・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1999年07月, 通常論文
  • 植物における重金属栄養の拮抗作用の生理的意義
    西沢美智子・長谷川功・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1999年07月, 通常論文
  • Relationship between the sensitivity to zinc deficiency of dicotyledous plants and the release of Zn-mobilizing substances from their roots
    Isao HASEGAWA; Mariko OZAWA; Akira NOGUCHI and Jinya YAZAKI
    日本植物生理学会, 1999年03月, 通常論文
  • 植物残渣を施用した還元的土壌における水稲稔実阻害要因の解析、体内銅含有率との関係
    野口章・安武宏通・稲葉吉宣・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1998年04月, 通常論文
  • Characterization of iron deficiency response system with riboflavin secretion in some dicotyledonus plants
    Fumie Shinmachi; Isao Hasegaw; Akira Noguchi and Jinya Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 1997年07月, 通常論文
  • Genetic improvement of heavy metal tolerance in plants by transfer of the yeast metallothionein gene (CUP1)
    Isao Hasegawa; Emiko Terada; Michio Sunairi; Hajime Wakita; Fumie Shinmachi; Akira Noguchi; Mutsuyasu Nakajima and Jinya Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 1997年07月, 通常論文
  • Effects of nitrogen application on the yield and quality of F1-hybrid tomato seed production
    Ani Andayani Soedjana; Isao Hasegawa; Akira Noguchi; Hidetatsu Tanaka; Kan Tsuchiya and Jinya Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 1997年07月, 通常論文
  • Possibility of copper deficiency and impediment in ripening in rice from application of crop residues in submerged soil
    Akira Noguchi; Isao Hasegawa; Fumie Shinmachi and Jinya Yazaki
    International Plant Nutrition Colloquium, 1997年07月, 通常論文
  • 還元的土壌への有機物施用が水稲稔実に及ぼす影響
    安武宏通・野口章・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1997年04月, 通常論文
  • 亜鉛欠乏ストレスに対する植物による応答の種間差異,根圏環境ストレスに対する植物根の生理的応答に関する研究(第17報)
    小澤まり子,長谷川功・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1997年04月, 通常論文
  • 植物根細胞への重金属の取込み機構の解析、根圏環境ストレスに対する植物根の生理的応答に関する研究(第20報)
    長谷川功・室井恵美・新町文絵・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1997年04月, 通常論文
  • 土壌からの可給態銅抽出法とその評価
    影山将克・野口章・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥科学会, 1997年04月, 通常論文
  • カドミウムストレスに対するPhytochelatin生成能の植物種間差異,根圏環境ストレスに対する植物根の生理的応答に関する研究(第19報)
    重廣竜之・長谷川功・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥科学会, 1997年04月, 通常論文
  • リン酸欠乏レタス根による酸性フォスファターゼの分泌機構,根圏環境ストレスに対する植物根の生理的応答に関する研究(第18報)
    河原京子・長谷川功・野口章・矢崎仁也
    日本土壌肥科学会, 1997年04月, 通常論文
  • 植物のカドミウム吸収と移行に及ぼす亜鉛の影響,培地-植物間のカドミウム濃度/亜鉛濃度比の関係
    野口章・梶間奏帆・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1997年04月, 通常論文
  • 重金属耐性植物の育成とそれによるPhytoremediationの試み
    長谷川功、霜方大介、野口章、矢崎仁也
    環境科学会, 1997年, 通常論文
  • 植物のカドミウム吸収と移行に及ぼす亜鉛の影響
    野口章・長谷川功・坂東雄一・谷井妙子・新町文絵・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会関東支部大会, 1996年10月, 通常論文
  • Effect of nitrogen, phosphorus and calcium fertilization on the yield and quality of F1-hybrid tomato seed production
    Soedjana; A. A.; Hasegawa; I.; Yazaki; J.; Noguchi; A.; Shinohara; Y. and Ito; T
    日本土壌肥料学会, 1996年04月, 通常論文
  • 有機物多量施用水田における水稲稔実異常に関する一考察
    野口章・安武宏通・長谷川功・矢崎仁也
    日本土壌肥料学会, 1996年04月, 通常論文
  • カウピーの窒素固定活性に及ぼす炭施用の効果,フィリピンアルティソルにおいて
    野口章・J. S. Rojales・ M. J. Palis・高橋達児・安田環
    日本土壌肥料学会関東支部大会, 1994年10月, 通常論文
  • Effect of charcoal application and inoculation of rhizobia and Vamycorrhiza on N2 fixation of legume plants in Ultisol
    A.Noguchi; J.A. Sabino; M. J. Palis and T. Takahashi
    日本土壌肥料学会, 1993年04月, 通常論文

所属学協会

  • 日本土壌肥料学会
  • 日本農芸化学会
  • 根研究会
  • 環境科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 加熱焼成物を利用した土壌肥沃度改善方法の構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
    隅田 裕明; 川東 正幸; 野口 章; 長坂 貞郎; 小林 孝行
  • 「けい酸加里」による植物のカドミウム吸収抑制に関する研究
    開発肥料株式会社, 2019年04月 - 2020年03月
    野口 章
  • 「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究
    2017年04月 - 2018年03月
  • 「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究
    開発肥料株式会社, 2016年04月 - 2017年03月
    野口章
  • 「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究
    開発肥料株式会社, 2015年04月 - 2016年03月
    長谷川功
  • 植物生育に影響する要因を考慮した土壌中の重金属吸収性評価法の確立とその応用
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年 - 2012年
    野口 章

社会貢献活動

  • 独立行政法人農林水産消費安全技術センター業務運営懇談会委員
    コメンテーター
    独立行政法人農林水産消費安全技術センター, 2017年01月23日 - 2018年03月31日

メディア報道

  • 独立行政法人農林水産消費安全技術センター業務運営懇談会委員
    独立行政法人農林水産消費安全技術センター, 2017年01月23日