平井 智尚
法学部 新聞学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
- 2022年04月 - 現在
日本大学, 法学部 新聞学科, 准教授 - 2021年04月 - 2023年09月
慶應義塾大学, 法学部, 非常勤講師 - 2020年04月 - 2022年03月
慶應義塾大学, 研究所・センター等 メディア・コミュニケーション研究所, 非常勤講師 - 2019年04月 - 2022年03月
日本大学, 法学部 新聞学科, 専任講師 - 2017年04月 - 2019年03月
慶應義塾大学, 法学部, 非常勤講師 - 2010年04月 - 2019年03月
マルチメディア振興センター, 情報通信研究部, 研究員 - 2009年04月 - 2019年03月
日本大学, 法学部, 非常勤講師 - 2014年04月 - 2018年03月
常磐大学, 人間科学部, 非常勤講師 - 2016年04月 - 2017年03月
法政大学, 社会学部, 非常勤講師 - 2008年09月 - 2012年03月
十文字学園女子大学, 社会情報学部, 非常勤講師 - 2009年09月 - 2010年03月
武蔵野大学, 政治経済学部, 非常勤講師 - 2009年04月 - 2010年03月
二松学舎大学, 文学部・国際政治経済学部, 非常勤講師 - 2008年10月 - 2009年03月
東海大学, 文学部, 非常勤講師
研究活動情報
論文
- アルゴリズムを通じた「権力」への関心とその隘路
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2021年03月, 査読無し, 通常論文 - メディアの発展とセレブリティの変容
平井智尚
法学研究, 2020年12月, 査読無し, 招待有り - インターネット利用の大衆化とオンライン・コミュニティの変容――「都市化」の観点からの考察
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2017年03月, 査読有り, 通常論文 - 一般の人々によるメディア・コンテンツ生産の理論枠組み――ファン研究の有効性
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2014年03月, 査読有り, 通常論文 - ウェブと公共性に関する概念・理論的研究の整理――新たな考察の展開に向けて
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2013年03月, 査読有り, 通常論文 - なぜウェブで炎上が発生するのか――日本のウェブ文化を手がかりとして
平井智尚
情報通信学会誌, 2012年03月, 査読有り, 通常論文 - 聖地巡礼の理論的考察――メディア研究からのアプローチ
平井智尚
コンテンツ文化史研究, 2011年04月, 査読有り, 通常論文 - 個人ニュースサイトの「ニュース」について考える
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2010年03月, 査読有り, 通常論文 - 「コミュニケーション能力」を批判することの困難さ ――メディア・テクストの分析を足がかりとして
平井智尚
人間と社会の探究, 2009年07月, 査読有り, 通常論文 - 新しいデジタル・デバイドについての考察――インターネット論の価値判断に接近する一つの試み
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2009年03月, 査読有り, 通常論文 - インターネットにおける「ブログ炎上」に関する一考察――コミュニケーション状況を取り巻く規範の概念を手がかりとして
平井智尚
人間と社会の探究, 2007年11月, 査読有り, 通常論文 - インターネット世論批判ーー電子掲示板「2ちゃんねる」のコミュニケーションを事例として
平井智尚
メディア・コミュニケーション, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
MISC
- ジャスティン・ジョーク(本多真奈美訳)『統計学を革命するーー資本主義を支えるAIとアルゴリズム』
平井智尚
図書新聞, 2023年03月04日 - ヴァージニア・ユーバンクス(ウォルシュあゆみ訳)『格差の自動化ーーデジタル化がどのように貧困者をプロファイルし、取締り、処罰するか』
平井智尚
図書新聞, 2022年03月26日 - ダナ・ボイド(野中モモ訳)(2014=2014)『つながりっぱなしの日常を生きる――ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの』
平井智尚
ジャーナリズム&メディア, 2020年10月23日
筆頭著者 - ディヴィッド・ライアン(田畑暁生訳)(2018=2019)『監視文化の誕生――社会に監視される時代からひとびとが進んで監視する時代へ』
平井智尚
ジャーナリズム&メディア, 2020年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 第四次産業革命下における国家AI戦略の国際比較
平井智尚; 田中絵麻; 小原弘嗣; 藍澤志津; 木賊智昭; 黒川綾子; 坂本博史
ICT World Review, 2019年11月, 査読無し, 通常論文 - 自動運転技術の導入に向けた欧米における官民の取り組みの最新動向――データ主導型社会におけるAI技術活用による移動革命に向けて
平井智尚; 田中絵麻; 高橋幹
ICTワールドレビュー, 2017年11月, 査読無し, 通常論文 - 欧米におけるデータ主導サービスと消費者保護施策の動向――モビリティ革命でのサービス・イノベーション実現の視点から
平井智尚; 田中絵麻; 高橋幹
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2017年10月, 査読無し, 通常論文 - EU域内におけるローミング料金の撤廃をめぐる動向――撤廃に至るまでの経緯と撤廃を受けた事業者の対応
平井智尚
ICTワールドレビュー, 2017年09月, 査読無し, 通常論文 - EUと米国プラットフォーマーの対立――グーグルをめぐる事案を中心に
平井智尚; 高橋幹
ICTワールドレビュー, 2017年01月, 査読無し, 通常論文 - 欧州における米国のネットサービス企業の台頭とEUの対応
平井智尚; 高橋幹; 黒川綾子
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2016年10月, 査読無し, 通常論文 - 欧州のサイバーセキュリティ動向
平井智尚
日本データ通信, 2016年05月, 査読無し, 通常論文 - 防災と緊急時におけるICT利活用と国際協力の可能性
平井智尚; 田中絵麻; 坂本博史
ICTワールドレビュー, 2015年11月, 査読無し, 通常論文 - 防災と緊急時におけるICT利活用と国際協力の可能性-レジリエントな社会の実現に向けて-
平井智尚; 田中絵麻; 藍澤志津; 黒川綾子; 高橋幹; 坂本博史
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2015年10月, 査読無し, 通常論文 - EUのデジタル単一市場政策の動向
平井智尚
ITUジャーナル, 2015年08月, 査読無し, 通常論文 - 主要国のIoT政策動向
平井智尚; 田中絵麻; 藍澤志津; 黒川綾子; 裘春暉; 三澤かおり; 七邊信重
ICTワールドレビュー, 2015年03月, 査読無し, 通常論文 - サイバー空間の脅威と国際的な取り組みの動向
平井智尚; 高橋幹; 黒川綾子
ICTワールドレビュー, 2014年11月, 査読無し, 通常論文 - サイバー空間の脅威と国際的な取り組みの動向
平井智尚; 高橋幹; 黒川綾子; 坂本博史
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2014年10月, 査読無し, 通常論文 - スマート端末時代におけるエンタメ・サービスの機能とその利活用に関する研究
平井智尚; 七邊信重; 坂本博史
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2013年10月, 査読無し, 通常論文 - 欧州のサイバーセキュリティ政策の動向
平井智尚; 藍澤志津; 黒川綾子; 高橋幹
ICTワールドレビュー, 2013年05月, 査読無し, 通常論文 - ソーシャルネットワークサービスの現状とその将来
七邊信重; 平井智尚
ICTワールドレビュー, 2013年01月, 査読無し, 通常論文 - EUにおけるネット中立性の動向整理
平井智尚
ITUジャーナル, 2012年12月, 査読無し, 通常論文 - ソーシャルネットワークサービスの現状とその将来
七邊信重; 吉野ヒロ子; 外崎華; 鈴木俊介; 平井智尚
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2012年10月, 査読無し, 通常論文 - 2012年はLTE本格競争時代へ-急速なLTE化が進む米国、カナダ、韓国、北欧市場-
三澤かおり; 田中絵麻; 坂本博史; 平井智尚
ICTワールドレビュー, 2012年01月, 査読無し, 通常論文 - オンラインコミュニティの現状とその可能性
平井智尚; 鈴木俊介; 吉野ヒロ子; 大内昭洋
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2011年10月, 査読無し, 通常論文 - EUにおける子どもたちのオンラインリスク
平井智尚
ITUジャーナル, 2011年08月, 査読無し, 通常論文 - EUの研究開発プログラムにおける「モノのインターネット」への取り組み
平井智尚
ICTワールドレビュー, 2011年07月, 査読無し, 通常論文 - EUの情報通信政策動向の整理――欧州デジタル・アジェンダを中心に
平井智尚
ICTワールドレビュー, 2011年03月, 査読無し, 通常論文 - ICT社会における新しい価値と市場の形成-オーディエンスの観点から-
平井智尚
ICTワールドレビュー, 2011年01月, 査読無し, 通常論文 - ICT社会における新しい価値と市場の形成-オーディエンスの観点から-
平井智尚; 山口仁; 玉川博章
マルチメディア振興センター自主研究報告書, 2010年10月, 査読無し, 通常論文 - メディア・ツーリズムに関する一考察――メディア研究からのアプローチ
平井智尚
人間と社会の探究, 2009年07月, 査読無し, 通常論文 - アニメーション、ゲームファンと「聖地巡礼」――メディア・コミュニケーション論からのアプローチ
平井智尚
人間と社会の探究, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- ソーシャルメディア時代の「大衆社会」論 : 「マス」概念の再検討
津田, 正太郎; 烏谷, 昌幸; 山口, 仁; 山腰, 修三, 共著, インターネットの普及に伴う大衆の可視化
ミネルヴァ書房, 2024年04月
9784623097258 - 「くだらない」文化を考える : ネットカルチャーの社会学
平井智尚, 単著
七月社, 2021年01月
9784909544148 - メディア産業論――デジタル変革期のイノベーションとどう向き合うか
湯淺正敏編, 共著, 第2章「インターネット産業」
ミネルヴァ書房, 2020年05月 - 世界のAI戦略ーー各国が描く未来創造のビジョン
一般財団法人マルチメディア振興センター編, 共著, 第7章「欧州連合――EUにおけるAI政策の展開」
明石書店, 2020年03月
9784750350004 - メディア・社会・世界ーーデジタルメディアと社会理論
ニック・クドリー, 共訳, 第5章:ネットワーク社会におけるネットワーク化された政治
慶應義塾大学出版会, 2018年11月, 査読無し - コミュニティ事典
伊藤守、小泉秀樹、三本松政之、似田貝香門、橋本和孝、長谷部弘、日髙昭夫、吉原直樹編, 共著, 5-11:インターネットと公共圏ほか
春風社, 2017年06月, 査読無し - 戦後日本のメディアと原子力問題――原発報道の政治社会学
山腰修三編, 共著, 第7章:インターネットを通じて可視化する原発・放射線被曝問題に対する人びとの意識――美味しんぼ騒動を事例として
ミネルヴァ書房, 2017年03月, 査読無し - ニュース空間の社会学――不安と危機をめぐる現代メディア論
伊藤守・岡井崇之編, 共著, 第3章:個人ニュースサイトの活動にみるニュース空間の遍在性――狭義のニュース論を超えて
世界思想社, 2015年02月, 査読無し - 大震災・原発とメディアの役割――報道・論調の検証と展望
公益財団法人新聞通信調査会, 共著, 報告1第7章:原発事故とインターネット――放射性物質の拡散に関する情報を事例として
公益財団法人新聞通信調査会, 2013年01月, 査読無し - 戦後日本のメディアと市民意識――「大きな物語」の変容
大石裕編, 共著, 第3章:ウェブに見られるテレビ・オーディエンスの活動と公共性
ミネルヴァ書房, 2012年03月, 査読無し - マス・コミュニケーション研究
デニス・マクウェール, 共訳, 第7章:メディアと社会に関する規範理論
慶應義塾大学出版会, 2010年04月, 査読無し - ポピュラーTV
平井智尚、大淵裕美、島岡哉、小林義寛、小林直毅、藤田真文, 共著, 第1章:ネットユーザーはテレビをどう見てきたのか
風塵社, 2009年03月, 査読無し - イメージの中の日本ーーソフト・パワー再考
大石裕・山本信人編, 共著, 第3章:メディア報道と世論調査にみる日本の自己イメージ(山腰修三との共著)
慶應義塾大学出版会, 2008年08月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 書評パネル:現代日本とアジアにおける『コンヴァージェンス・カルチャー』
平井智尚; 陳怡禎; 倉橋耕平; 阿部康人; 北村紗衣; 渡部宏樹
表象文化論学会第15回大会, 2021年07月 - 防災・災害時における情報収集行動の分析―モバイル・アプリとデジタル放送の利用状況と利用意向に焦点を当てて―
平井智尚; 田中絵麻; 坂本博史; 芝井清久
情報通信学会大会, 2016年06月 - ICT利活用による災害リスク対応とレジリエンス向上に向けて
平井智尚; 坂本博史; 藍澤志津; 黒川綾子; チェン・ジョン・ウィリアム; 三友仁志; 木村幹夫; 櫻井直子; 高口鉄平; 林秀弥; 田中絵麻; 高橋幹
情報通信学会国際情報研究会, 2015年11月 - 北朝鮮報道(2006年)に関する日本メディアの言説分析
平井智尚
日本マス・コミュニケーション学会研究発表会, 2007年10月 - メディア・コミュニケーション論における「パフォーマンス」概念の適用
平井智尚
日本マス・コミュニケーション学会研究発表会, 2005年10月 - インターネットを介した相互行為に関する一考察――「パフォーマンス」と「表領域―裏領域」の概念を手がかりにして
平井智尚
三田社会学会, 2005年07月