平野 貴子

生物資源科学部 バイオサイエンス学科准教授

プロモーション

  • プロフィール

    科学・技術, 応用生物化学, 機能生物化学, 遺伝子工学的手法、酵素化学的手法を使用。

研究キーワード

  • 生物化学
  • 酵素化学
  • キチン分解・変換酵素
  • 酵素生産
  • キチン由来オリゴ糖
  • キチンオリゴ糖
  • キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素
  • 海洋細菌
  • キチン代謝
  • キチン分解

研究分野

  • ライフサイエンス, 応用生物化学, 応用生物化学
  • ライフサイエンス, 機能生物化学, 機能生物化学
  • ライフサイエンス, 応用微生物学, 応用微生物学

経歴

  • 2023年04月 - 現在
    日本大学生物資源科学部, バイオサイエンス学科 生物有機化学研究室, 准教授
  • 2022年04月 - 2023年03月
    日本大学 生物資源科学部, 生命化学科 生物化学研究室, 准教授
  • 2018年04月 - 2022年03月
    日本大学 生物資源科学部 生命化学科 生物化学研究室 専任講師
  • 2015年04月 - 2018年03月
    日本大学 生物資源科学部 生命化学科 生物化学研究室 助教
  • 2011年04月 - 2015年03月
    日本大学 生物資源科学部 生命化学科 生物化学(旧 生物分子機能化学)研究室 助手
  • 2010年04月 - 2011年03月
    日本大学生物資源科学部 ポスト・ドクトラル・フェロー(文部科学省平成19年度選定ハイテクリサーチセンタープロジェクト)
  • 2009年04月 - 2010年03月
    リサーチ・アシスタント(日本大学生物資源科学部平成21年度選定大型プロジェクト)
  • 2008年05月 - 2009年03月
    臨時職員(文部科学省平成19年度選定ハイテクリサーチセンタープロジェクト)
  • 2007年04月 - 2008年03月
    COE研究員(21世紀COEプログラム)

学歴

  • 2007年04月 - 2010年03月
    日本大学 大学院, 生物資源科学研究科, 生物資源利用科学専攻 博士後期課程
  • 2005年04月 - 2007年03月
    日本大学, 生物資源科学研究科, 生物資源利用科学専攻 博士前期課程
  • 2001年04月 - 2005年03月
    日本大学, 生物資源科学部, 農芸化学科

委員歴

  • 2023年09月 - 現在
    評議員, 一般社団法人 日本応用糖質科学会
  • 2022年08月 - 現在
    評議員, 一般社団法人 日本キチン・キトサン学会
  • 2019年07月 - 現在
    東日本支部理事, 日本応用糖質科学会 東日本支部
  • 2020年08月 - 2022年08月
    理事, 一般社団法人 日本 キチ ン・ キ トサ ン学会
  • 2015年06月 - 2019年08月
    評議員, 一般財団法人日本キチン・キトサン学会
  • 2019年07月
    理事, 日本応用糖質科学会 東日本支部
  • 2016年07月 - 2018年07月
    東日本支部理事, 日本応用糖質科学会 東日本支部
  • 2017年07月01日 - 2018年06月30日
    理事, 日本応用糖質科学会 東日本支部

受賞

  • 一般社団法人 日本キチン・キトサン学会, 日本キチン・キトサン学会奨励賞
    海洋細菌の生産するキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の海洋生態系での役割の解明を目指した研究
  • 2014年06月
    天野エンザイム株式会社 酵素応用シンポジウム, 第15回酵素応用シンポジウム研究奨励賞
    細菌の機能性オリゴ糖を生産するキチン分解関連酵素の機能解析, その他の賞
    日本大学 生物資源科学部 生命化学科 助手 平野貴子

論文

  • ★Impact of chitin-derived β-N-acetyl-D-glucosaminyl-(1,4)-D-glucosamine on chitinase upregulation in Shewanella baltica
    Takako Hirano; Masahiro Yokoyama; Masafumi Ikejima; Haruka Shiraishi; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    FEMS Microbiology Letters, 2024年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★海洋細菌の生産するキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の海洋生態系での役割の解明を目指した研究
    平野 貴子
    キチン・キトサン研究, 2021年04月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • ★海洋細菌の生産するキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の酵素化学的性質と役割
    平野貴子*,袴田 航,西尾俊幸
    キチン・キトサン研究, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Chitin heterodisaccharide, released from chitin by chitinase and chitin oligosaccharide deacetylase, enhances the chitin-metabolizing ability of Vibrio parahaemolyticus
    Takako Hirano; Manabu Okubo; Hironobu Tsuda; Masahiro Yokoyama; Wataru Hakamata; and Toshiyuki Nishio
    J. Bacteriol., 2019年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Chitin oligosaccharide deacetylase from Shewanella baltica ATCC BAA-1091
    Takako Hirano; Haruka Shiraishi; Masafumi Ikejima; Rie Uehara; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌由来キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の諸性質・構造および生成糖の生理機能
    平野 貴子、杉山 佳奈子、坂木 祐太、上原 理絵、白石 晴香、袴田 航、朴 三用、西尾 俊幸
    応用糖質科学, 2015年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Structure-based analysis of domain function of chitin oligosaccharide deacetylase from Vibrio parahaemolyticus
    Takako Hirano; Kanako Sugiyama; Yuta Sakaki; Wataru Hakamata; Sam-Yong Park; Toshiyuki Nishio
    FEBS LETTERS, 2015年01月, 査読有り, 通常論文
  • ★Chitin oligosaccharide deacetylase from Vibrio harveyi ATCC BAA-1116: gene cloning, overexpression, purification, and characterization
    Takako Hirano; Yuya Maebara; Rie Uehara; Yuta Sakaki; Haruka Shiraishi; Sena Ichimura; Wataru Hakamata and Toshiyuki Nishio
    Chitin and Chitosan Research, 2013年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Vibrio属細菌のキチンオリゴ糖デアセチラーゼの機能と酵素化学
    平野 貴子、西尾 俊幸
    応用糖質科学, 2012年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ★キチンへテロ2糖(オリゴ糖)
    平野貴子
    食品と容器, 2012年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Synthesis of β-fructofuranosyl-(2→1)-2-acetamide-2-deoxy-α-D-glucopyranoside (N-acetylsucrosamine) using β-fructofuranosidase-containing Aspergillus oryzae mycelia as a whole-cell catalyst
    Takako Hirano; Toru Wada; Sumire Iwai; Hitoshi Sato; Makoto Noda; Mai Juami; Masatoshi Nakamura; Yasuko Kumaki; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    Carbohydr. Res., 2012年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Heterodisaccharide 4-O-(N-acetyl-β-D-glucosaminyl)-D-glucosamine is an effective chemotactic attractant for Vibrio bacteria that produce chitin oligosaccharidedeacetylase
    Takako Hirano; Masato Aoki; Kazunari Kadokura; Yasuko Kumaki; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    Letters in Applied Microbiology, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
  • ★Heterodisaccharide 4-O-(N-acetyl-β-D-glucosaminyl)-D-glucosamine is a specific inducer of chitinolytic enzyme production in Vibrios harboring chitin oligosaccharide deacetylase genes
    Takako Hirano; Kazunari Kadokura; Takanori Ikegami; Yuko Shigeta; Yasuko Kumaki; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    Glycobiology, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Purification and characterization of chitinolytic enzymes from Vibrio parahaemolyticus
    Takako Hirano; Kazunari Kadokura; Akiko Rokutani; Yusuke Sakamoto; Yasuko Kumaki; Hiroshi Kanda; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    Proceedings of the WFC 2008 5th World Fisheries Congress, 2009年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Expression and purification of recombinant ATP sulfurylase from Arabidopsis thaliana
    Takako Hirano; Mao Hirayama; Yutaka Kato; Tomohiko Endo; Terukazu Kikuchi; Syouhei Kojima; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio; Tadatake Oku
    Proceedings of the Final International Meeting for 21st Century Center of Excellence (COE) Program “Development of New Bioremediation Systems of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry”, 2008年02月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Enzymatic synthesis and structural confirmation of novel oligosaccharide, D-fructofuranose-linked chitin oligosaccharide
    Hiroki Hosaka; Sayaka Shirai; Sora Fujita; Mitsuru Tashiro; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    J. Appl. Glycosci., 2020年11月, 査読有り, 通常論文
  • Screening, Synthesis, and Evaluation of Novel Isoflavone Derivatives as Inhibitors of Human Golgi β-Galactosidase
    Kazuki Miura; Chihiro Onodera; Motonari Takagi; Ryosuke Koyama; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio; Wataru Hakamata
    Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
  • Utilization of sucrose and analog disacharides by human intestinal bifidobacteriua and lactobacilli: Search of the bifidobacteria enzymes involved in the degradtion of these disaccharides
    Hiroki Hosaka; Mai Kawamura; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    Microbiol. Res., 2020年07月, 査読有り, 通常論文
  • Development of Specific Fluorogenic Substrates for Human β-N-Acetyl-D-hexosaminidase A for Cell-Based Assays
    Kazuki Miura; Yuka Aoyama; Yurika Natsu; Ryosuke Koyama; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio; Wataru Hakamata
    Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
  • A novel Golgi mannosidase inhibitor: molecular design, synthesis,enzyme inhibition, and inhibition of spheroid formation
    1.Ryosuke Koyama; Yui Kano; Kaori Kikushima; Ayaka Mizutani; Yuta Soeda; Kazuki Miura; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio; and Wataru Hakamata
    Bioorg. Med. Chem., 2020年04月, 査読有り, 通常論文
  • Development of fluorogenic substrates of alpha-L-fucosidase useful fro inhibitor screening and gene-expression profile
    kazuki Miura; Takumi Tsukagoshi; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio; Wataru hakamata
    ACS Medicinal Chemistry Letters, 2019年08月, 査読有り, 通常論文
  • Chemoenzymatic synthesis of sucuronic acid using D-glucurono-6,3-lactone and sucrose as raw materials, and properties of the product
    Hiroki Hosaka; Saori Mizoguchi; Mitsuru Tashiro; Takashi Fujimoto; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    Enzyme and Microbial Technology, 2018年03月, 査読無し, 通常論文
  • Synthesis of chitin oligosaccharides using dried Stenotrophomonas maltophilia cells containing a transglycosylation reaction-catalyzing β-N-acetylhexosaminidase as a whole-cell catalyst
    Asaki Uehara; Narumi Takahashi; Mei Moriyama; Takako Hirano; Wataru Hakamata; and Toshiyuki Nishio
    Appl. Biochem. Biotechnol., 2018年02月, 査読有り, 通常論文
  • Synthesis of All Stereoisomers of1-(4-Methoxyphenyl)-2,3,4,9-tetrahydro-N-methyl-1Hpyrido[3,4-b]indole-3-carboxamide
    Momoko Onda; Ayaka Higashida; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio; Wataru Hakamata
    Molbank, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
  • スクロースアナログ二糖のヒト腸内細菌由来ビフィズス菌および乳酸菌における増殖効果
    保坂浩貴; 永嶋 誠; 平野貴子; 袴田 航; 西尾俊幸
    精糖技術研究会誌, 2018年, 査読無し, 通常論文
  • Identification of small-molecule inhibitors of human golgi mannosidase via a drug repositioning screen
    Ryosuke Koyama; Wataru Hakamata; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio
    Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • Chemoenzymatic synthesis and properties of sucronamide
    Saori Mizoguchi; Hiroki Hosaka; Mitsuru Tashiro; Takako Hirano; Wataru Hakamata; and Toshiyuki Nishio
    J. Carbohydr. Chem., 2017年08月, 査読有り, 通常論文
  • スクロース構造に着目した特殊二糖の酵素合成
    保坂 浩貴,溝口 早織,平野 貴子,袴田 航,西尾 俊幸
    精糖技術研究会誌, 2017年06月, 査読無し, 通常論文
  • Enzymatic synthesis of novel oligosaccharides from N-acetylsucrosamine and melibiose using Aspergillus niger α-galactosidase, and properties of the products
    Yohei Sakaki; Mitsuru Tashiro; Moe Katou; Chiseko Sakuma; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    Biosci. Biotechnol. Biochem., 2016年09月, 査読有り, 通常論文
  • 1,3-Butanediol Dibenzoate
    Hakamata W; Goto K; Ishiwata S; Ouki R; Sakai R; Iizuka A; Yano S; Hirano T; Nishio T
    Molbank, 2016年08月, 査読有り, 通常論文
  • 酵素の構造に基づいた蛍光基質の開発とそれを用いた新しい糖鎖修飾酵素の発見
    三浦 一輝、袴田 航、田中 綾子、平野 貴子、西尾 俊幸
    精糖技術研究会誌, 2016年06月, 査読無し, 通常論文
  • Discovery of human Golgi beta-galactosidase with no identified glycosidase using a QMC substrate design platform for exo-glycosidase
    Kazuki Miura; Wataru Hakamata; Ayako Tanaka; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio
    Bioorg. Med. Chem., 2016年02月, 査読有り, 通常論文
  • Enzymatic synthesis and the structure elucidation of novel trisaccharides comprised of D-galactose, N-acetyl-D-glucosamine, and D-fructose
    Mitsuru Tashiro; Takashi Fujimoto; Kazuo Furihata; Yohei Sakaki; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    JOURNAL OF CARBOHYDRATE CHEMISTRY, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • A Simple Synthesis of Alliin and allo-Alliin: X-ray Diffraction Analysis and Determination of Their Absolute Configurations
    Wataru Hakamata; Ryosuke Koyama; Mizuki Tanida; Tomomi Haga; Takako Hirano; Makoto Akao; Hitomi Kumagai; Toshiyuki Nishio
    JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
  • Chitin oligosaccharide deacetylase from Shewanella woodyi ATCC51908
    Tahako Hirano; Rie Uehara; Haruka Shiraishi; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    J. Appl. Glycosci., 2015年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Saccharification of beta-chitin from squid pen by fermentation method using recombinant chitinase-secreting Escherichia coli
    Takamitsu Minamoto; Narumi Takahashi; Sayaka Kitahara; Yuko Shinozaki; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Toshiyuki Nishio
    Appl. Biochem. Biotechnol., 2015年03月, 査読有り, 通常論文
  • Identification of a novel glycan processing enzyme with exo-acting β-allosidase activity in the Golgi apparatus using a new platform for the synthesis of fluorescent substrates
    Wataru Hakamata; Kazuki Miura; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio
    Bioorgan. Med. Chem., 2015年01月, 査読有り, 通常論文
  • Multicolor imaging of ER-located carboxylesterase as a prodrug Activation Enzyme
    Wataru Hakamata; Saori Tamura; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio
    ACS Med. Chem. Lett., 2014年01月, 査読有り, 通常論文
  • スクロース類似構造を有するN-アセチルグルコサミン含有オリゴ糖であるN-アセチルスクロサミンの生産
    佐藤 仁、和田 徹、岩井 すみれ、重網 麻依、中村 成寿、横地 佐江子、笠間 輝美、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    精糖技術研究会誌, 2013年06月, 査読無し, 通常論文
  • Enzymatic synthesis of novel oligosaccharides from N-acetylsucrosamine using β-fructofuranosidase from Aspergillus oryzae
    Toshiyuki Nishio; Mai Juami; Toru Wada; Yuta Sugimoto; Hiroki Senou; Wataru komori; Chiseko Sakuma; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Mitsuru Tashiro
    Carbohydr. Res., 2013年, 査読有り, 通常論文
  • β-fructofuranosyl-(2→1)-2-acetamide-2-deoxy-α-D-glucopyranoside (N-acetylsucrosamine) using β-fructofuranosidase-containing mycelia of Aspergillus oryzae immobilized on a porous carrier
    Hitoshi Sato; Saeko Yokochi; Terumi Kasama; Takako Hirano; Wataru Hakamata and Toshiyuki Nishio
    J. Appl. Glycosci, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
  • Virtual ligand screening of α-glucosidase: Identification of a novel potent noncarbohydrate mimetic inhibitor
    Wataru Hakamata; Ryosuke Ishikawa; Yoriko Ushijima; Takumi Tsukagoshi; Saori Tamura; Takako Hirano; Toshiyuki Nishio
    Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, 2012年01月, 査読有り, 通常論文
  • Family M42 aminopeptidase from the syntrophic bacterium Symbiobacterium thermophilum: characterization using recombinant protein
    Yasuko Kumaki; Masahiro Ogawa; Takako Hirano; Keiko Yoshikawa; Naoya Iwasawa; Takurou Yagi; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    J. Biosci. Bioeng., 2011年02月, 査読有り, 通常論文
  • Expression, purification, physicochemical characterization and structural analysis of cytochrome c554 from Vibrio parahaemolyticus strain RIMD2210633
    Hideharu Akazaki; Fumihiro Kawai; Hirotaka Chida; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Sam-Yong Park; Toshiyuki Nishio; Tadatake Oku
    Biosci. Biotechnol. Biochem., 2010年05月, 査読有り, 通常論文
  • A chitin oligosaccharide deacetylase from Vibrio sp. SN184: Gene cloning, overexpression, purification and characterization
    Yusuke Sakamoto; Eriko Kuno; Ayumi Tomiyama; Takako Hirano; Yasuko Kumaki; Akina Tanaka; Hiroshi Kanda; Kenichi Furuya; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    J. Appl. Glycosci., 2009年11月, 査読有り, 通常論文
  • Crystallization and structural analysis of cytochrome c6 from the diatom Phaeodactylum tricornutum at 1.5 Å resolution
    Hideharu Akazaki; Fumihiro Kawai; Masaki Hosokawa; Toshiyuki Hama; Hirotaka Chida; Takako Hirano; Boon-Keng Lim; Nobuo Sakurai; Wataru Hakamata; Sam-Yong Park; Toshiyuki Nishio; Tadatake Oku
    Biosci. Biotechnol. Biochem., 2009年01月, 査読有り, 通常論文
  • Purification, characterization and cloning of Vibrio parahaemolyticus chitinolytic enzymes and application to oligosaccharide production
    Kazunari Kadokura; Yusuke Sakamoto; Akiko Rokutani; Takanori Ikegami; Takako Hirano; Mahiro Yamamoto; Kaori Saito; Wataru Hakamata; Shiro Itoi; Haruo Sugita; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    J. Appl. Glycosci., 2008年07月, 査読有り, 通常論文
  • Production and secretion of a recombinant Vibrio parahaemolyticus chitinase by Escherichia coli and its purification from the culture medium
    Kazunari Kadokura; Yusuke Sakamoto; Kaori Saito; Takanori Ikegami; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    Biosci. Biotechnol. Biochem., 2007年11月, 査読有り, 通常論文
  • Production of a recombinant chitin oligosaccharide deacetylase from Vibrio parahaemolyticus in the culture medium of Escherichia coli cells
    Kazunari Kadokura; Yusuke Sakamoto; Kaori Saito; Takanori Ikegami; Takako Hirano; Wataru Hakamata; Tadatake Oku; Toshiyuki Nishio
    Biotechnol. Lett., 2007年08月, 査読有り, 通常論文
  • Expression of the algal cytochrome c6 gene in Arabidopsis enhances photosynthesis and growth
    Hirotaka Chida; Aiko Nakazawa; Hideharu Akazaki; Takako Hirano; Kohei Suruga; Masahiro Ogawa; Tadashi Satoh; Kazunari Kadokura; Seiji Yamada; Wataru Hakamata; Katsunori Isobe; Tei-ichiro Ito; Ryuichi Ishii; Toshiyuki Nishio; Kintake Sonoike; Tadatake Oku
    Plant Cell Physiol., 2007年07月, 査読有り, 通常論文
  • Crystal structure of oxidized cytochrome c6A from Arabidopsis thaliana
    Hirotaka Chida; Takeshi Yokoyama; Fumihiro Kawai; Aiko Nakazawa; Hideharu Akazaki; Yasuhiko Takayama; Takako Hirano; Kohei Suruga; Tadashi Satoh; Seiji Yamada; Ryu Kawachi; Satoru Unzai; Toshiyuki Nishio; Sam-Yong Park; Tadatake Oku
    FEBS Letters, 2006年06月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Da-6 β-グリコシダーゼのタンパク質糖鎖修飾酵素としての可能性(糖質関連酵素,一般講演,一般社団法人日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回))
    三浦 一輝; 袴田 航; 平野 貴子; 西尾 俊幸
    応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌, 2015年08月20日
  • Cp-1 ゴルジ体に局在する新規β-アロシダーゼ活性 : 光アフィニティーラベル法による標的酵素の同定(糖質の構造・合成-2,一般講演,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回))
    三浦 一輝; 袴田 航; 平野 貴子; 西尾 俊幸
    応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌, 2014年08月20日

講演・口頭発表等

  • ★β-N-acetyl-D-glucosaminyl-(1,4)-D-glucosamineによるVibrio属細菌のキチン代謝活性化システムの推測
    平野 貴子; 津田 紘伸; 西尾 俊幸; 袴田 航
    日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 日本農芸化学会, 通常論文
  • ★キチン由来2糖によるVibrio属細菌のキチン代謝への影響: Vibrio parahaemolyticusとVibrio furnissiiの比較
    平野 貴子; 津田 紘伸; 西尾 俊幸; 袴田 航
    第37回日本キチン・キトサン学会, 2023年09月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖の海洋細菌に対する機能性 (1):Vibrio属細菌のキチン代謝に関わるタンパク質の遺伝子発現誘導について
    ○平野 貴子; 津田 紘伸; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会2022年度大会(第71回)・応用糖質科学シンポジウム, 2022年08月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖の海洋細菌に対する機能性(2):Photobacterium profundumのキチン代謝に関わるタンパク質の遺伝子発現誘導について
    ○林 優助; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会2022年度大会(第71回)・応用糖質科学シンポジウム, 2022年08月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ★Photobacterium profundum SS9に対するキチン由来2糖の機能性に関する研究
    ○林 優助、平野 貴子、横山 昌寛、上田 知礼、大西 拓人、 袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸学会  関東支部  2021 年度支部大会, 2021年08月, 公益社団法人 日本農芸化学会 関東支部, 通常論文
  • ★海洋細菌の生産するキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の海洋生態系での役割の解明を目指した研究
    平野 貴子
    第35回日本キチン・キトサン学会大会, 2021年08月, 日本キチン・キトサン学会, 招待有り
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチンオリゴ糖によるトランスポーターの遺伝子発現誘導
    ○津田紘伸1; 平野貴子1; 2; 市川佳樹2; 袴田航1; 2; 西尾俊幸1; 2 日大院生資科1; 日大生資科・生命化2
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチン由来2糖によるキチン代謝酵素の 遺伝子発現誘導
    〇津田紘伸; 平野貴子*; 大久保学; 袴田航; 西尾俊幸
    第33回日本キチン・キトサン学会大会, 2019年08月, 一般財団法人 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ★海洋細菌の生産するキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の 酵素化学的性質と役割
    ○平野 貴子*,袴田 航,西尾 俊幸
    第33回日本キチン・キトサン学会大会, 2019年08月, 一般財団法人 日本キチン・キトサン学会, 招待有り
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチン由来ヘテロ2糖によるキチン代謝酵素の遺伝子発現
    津田 紘伸、平野 貴子、大久保 学、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖によるShewanella balticaのキチナーゼ生産誘導
    ○横山昌寛; 平野貴子; 中島涼太; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチン代謝におけるキチン由来ヘテロ2糖の役割
    ○津田紘伸; 平野貴子; 大久保学; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖によるShewanella balticaのキチナーゼ生産誘導
    〇横山 昌寛. 平野 貴子. 中島 涼太. 袴田 航. 西尾 俊幸
    日本水産増殖学会第17回大会, 2018年09月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖による海洋細菌Vibrio属のキチナーゼ生産誘導
    平野貴子. ○津田紘伸. 袴田航. 西尾俊幸
    日本水産増殖学会第17回大会, 2018年09月, 通常論文
  • ★Enzymological comparison of chitin oligosaccharide deacetylases from Shewanella and Vibrio bacteria
    T. Hirano*; H. Shiraishi; R. Uehara; M. Ikejima; W. Hakamata; T. Nishio
    14th International Chitin and Chitosan Conference (14th ICCC) & 12th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium (12th APCCS) (Joint with 32h Japanese Society for Chitin and Chitosan Conference (32h JSCCC)), 2018年08月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖により生産が誘導されるShewanella balticaのキチナーゼについて
    横山 昌寛、平野 貴子、池嶋 聖史、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • ★Stenotrophomonas maltophilia NYT501 由来β-N-アセチルへキソサミニダーゼの酵素化学的性質
    宮 弘昂、平野 貴子、平川 礼人、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • ★Shewanella balticaのキチン由来ヘテロ2糖により誘導されるキチナーゼの酵素化学的性質
    ○横山 昌寛1; 平野 貴子1; 2; *; 池嶋 聖史1; 袴田 航1; 2; 西尾 俊幸1; 2 (1日大院生資科・生物資源利用; 2日大生資科・生命化)
    第31回日本キチン・キトサン学会大会, 2017年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチン利用におけるキチン由来オリゴ糖の役割
    ○大久保 学1; 平野 貴子1; 2; *; 袴田 航1; 2; 西尾 俊幸1; 2 (1日大院生資科・生物資源利用; 2日大生資科・生命化)
    第31回日本キチン・キトサン学会大会, 2017年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ★Stenotrophomonas maltophilia NYT501 の糖転移型β-N-アセチルへキソサミニダーゼに関する研究
    ○宮 弘昂、高橋 愛実、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticus のキチン利用におけるキチン由来オリゴ糖の役割
    ○大久保 学、平野 貴子、袴田 航 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチン利用におけるキチン由来オリゴ糖の役割
    ○大久保学; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖により生産が誘導されるShewanella baltica由来キチナーゼの酵素化学的性質
    ○池島聖史; 平野貴子; 横山昌寛; 白石晴香; 袴田航; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • ★Stenotrophomonas属細菌の糖転移型β-N-アセチルヘキソサミニダーゼに関する研究
    ○宮弘昂; 串田温純; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticusのキチン利用におけるキチン由来オリゴ糖の役割
    ○大久保 学; 平野 貴子,袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖により生産が誘導されるShewanella baltica由来キチナーゼの酵素化学的性質
    ○池嶋 聖史; 平野 貴子; 横山 昌寛; 白石 晴香; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ★海洋細菌由来キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の機能解析
    ○平野貴子,神澤沙耶,袴田航,西尾俊幸
    第30回キチン・キトサン学会, 2016年08月, 日本キチン・キトサン学会大会, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖によるShewanella balticaのキチン分解酵素生産誘導
    ○池嶋 聖史; 平野 貴子; 横山 昌寛; 白石 晴香; 袴田 航; 西尾 俊幸
    第30回キチン・キトサン学会, 2016年08月, 日本キチン・キトサン学会大会, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticus KN1699 由来キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の機能解析
    ○神澤 沙耶 、平野 貴子 、中村 美緒 、小島 祐哉 、袴田 航 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2016 大会, 2016年03月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ 2 糖によるShewanella baltica のキチン分解酵素生産誘導
    ○池嶋 聖史 、平野 貴子 、白石 晴香 、袴田 航 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2016 大会, 2016年03月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖による海洋細菌のキチナーゼ生産誘導
    ⚪︎池嶋聖史、平野貴子、白石晴香、袴田航、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回), 2015年09月, 通常論文
  • ★キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の基質特異性と作用に関する研究
    ○神澤沙耶; 平野貴子; 中村美緒; 小島祐哉; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回), 2015年09月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖の海洋細菌に対する生理機能
    ○平野貴子*,神澤沙耶**,池嶋聖史**,袴田航*; **,西尾俊幸*; **(*日大生資科・生命化、**日大院生資科・利用)
    第29回キチン・キトサン学会大会, 2015年08月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticus KN1699由来キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の触媒残基に関する研究
    ○神澤 沙耶*; 平野 貴子**; 池嶋 聖史*; 田代 充***; 袴田 航*; **; 西尾 俊幸*; ** (*日大院生資科・生物資源利用; **日大生資科・生命化、***明星大院理工科・化学)
    第29回キチン・キトサン学会大会, 2015年08月, 通常論文
  • ★キチン由来ヘテロ2糖によるShewanella属細菌のキチン分解酵素生産誘導について
    ○池嶋 聖史*; 平野 貴子**; 白石 晴香*; 袴田 航*; **; 西尾 俊幸*; **(日大院生資科・生物資源利用*; 日大生資科・生命化**)
    第29回キチン・キトサン学会大会, 2015年08月, 通常論文
  • ★キチン由来へテロ2糖による海洋細菌のキチナーゼ生産誘導
    ○白石 晴香; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • ★キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の活性ドメインの機能解析
    ○神澤 沙耶; 平野 貴子; 池嶋 聖史; 坂木 祐太; 田代 充; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • ★海洋細菌のキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素に関する研究
    ○平野貴子; 杉山佳奈子; 坂木祐太; 上原理絵; 白石晴香; 袴田 航; 朴 三用; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回) 応用糖質科学シンポジウム, 2014年09月, 通常論文
  • ★Shewanella balticaのキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素について
    ○白石晴香; 平野貴子; 加藤達; 小泉律子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回), 2014年09月, 通常論文
  • ★キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の活性中心に関する研究
    ○神澤 沙耶; 平野 貴子; 加藤 千恵; 池嶋 聖史; 田代 充; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回), 2014年09月, 通常論文
  • ★S3-4 海洋細菌のキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素に関する研究(応用糖質科学シンポジウム,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回))
    平野 貴子; 杉山 佳奈子; 坂木 祐太; 上原 理絵; 白石 晴香; 袴田 航; 朴 三用; 西尾 俊幸
    応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌, 2014年08月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ★Vibrio属とShewanella属のキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の比較
    ○平野貴子,白石晴香,上原理絵; 袴田航; 西尾俊幸
    第28回キチン・キトサンシンポジウム, 2014年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ★Shewanella属由来キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の諸性質に関する研究
    ○白石晴香; 平野貴子; 上原理絵; 袴田航; 西尾俊幸
    第28回キチン・キトサンシンポジウム, 2014年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ★2種のShewanella属由来キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の酵素化学的性質の解明
    ○白石 晴香; 上原 理絵; 平野 貴子; 加藤 達; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 通常論文
  • ★Chitin oligosaccharide deacetylase, one of the important enzymes in chitin degradation system of some Vibrios
    T. Hirano*; K. Sugiyama; Y. Sakaki; Y. Maebara; R. Uehara; H. Shiraishi; S. Ichimura; W. Hakamata; S. Y. Park; T. Nishio
    10th International Conference of the Asian Pacific Chitin Chitosan Symposium, 2013年10月, 招待有り
  • ★高い糖転移活性を有するN-アセチルヘキソサミニダーゼの探索
    ○一村 瀬奈; 平野 貴子; 吉水 紫豆香; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticus由来キチンオリゴ糖デアセチラーゼのキチン結合ドメインの機能解析
    ◯坂木 祐太、平野 貴子、杉山 佳奈子、袴田 航、朴 三用、西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • ★Shewanella woodyi由来キチンオリゴ糖デアセチラーゼの大腸菌発現系の構築、精製法の確立及び酵素化学的性質の決定
    ○上原理絵; 白石晴香; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • ★Shewanella baltica由来新規キチンオリゴ糖脱アセチル化酵素に関する研究
    ○白石 晴香; 上原 理絵; 平野 貴子; 加藤 達; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticus由来キチンオリゴ糖デアセチラーゼの立体構造に基づいた結合ドメインの機能解析
    ○坂木祐太、杉山佳奈子、平野貴子、坂本友樹、前原佑哉、袴田航、朴三用、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌由来キチンオリゴ糖デアセチラーゼの構造解析および諸性質調査
    前原佑哉、杉山佳奈子、坂木祐太、上原理絵、平野貴子、袴田航 、朴三用、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ★Vibrio属由来キチンオリゴ糖デアセチラーゼの酵素化学研究
    ○平野貴子、杉山佳奈子、前原佑哉、坂木祐太、上原理絵、袴田航 、朴三用、西尾俊幸
    第26回キチン・キトサンシンポジウム, 2012年07月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌の分泌するキチンオリゴ糖デアセチラーゼの精製と諸性質の決定
    ○前原 佑哉、上原 理絵、坂木 祐太、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • ★N-アセチルスクロサミンの酵素合成及び諸性質について
    ○和田 徹、重網 麻依、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌のキチンオリゴ糖デアセチラーゼの機能と酵素化学
    第36回糖質科学懇話会, 2012年03月, 通常論文
  • ★Aspergillus oryzae乾燥菌糸を全細胞触媒として用いたGlcNAc含有オリゴ糖の合成
    ○和田 徹; 岩井 すみれ; 重網 麻依; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    第10回微生物研究会, 2011年11月, 通常論文
  • ★Aspergillus oryzae乾燥菌糸を全細胞触媒として用いたN-アセチルスクロサミンの合成 (No.1)
    ○平野貴子; 岩井すみれ; 袴田 航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • ★Aspergillus oryzae乾燥菌糸を用いたGlcNAc含有オリゴ糖の合成 (No.2)
    ○和田 徹; 岩井 すみれ; 重網 麻衣; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • ★N-アセチルスクロサミン高生産性Aspergillus属の探索と乾燥菌体を用いた生産条件の検討
    ○野田 信; 大津 由季; 中村 成寿; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌のキチン分解・代謝系におけるキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の役割に関する研究
    平野 貴子、西尾 俊幸、袴田 航、奥 忠武
    日本農芸化学会2011年度大会, 2011年03月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌のキチン利用システムにおけるキチンオリゴ糖脱アセチル化酵素の役割
    平野貴子、西尾俊幸、袴田航、奥忠武
    日本応用糖質科学会平成22年度大会(第59回)・第18回糖質関連酵素化学シンポジウム, 2010年09月, 通常論文
  • ★Heterodisaccharide, 4-O-(N-acetyl-β-D-glucosaminyl)-D-glucosamine, functions as the inducer of chitinase production and the attractant of taxis in Vibrios harboring the COD gene
    T. Hirano; K. Kadokura; W. Hakamata; T. Oku; T. Nishio
    25th International Carbohydrate Symposium, 2010年08月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌の生産するキチン由来へテロ2糖の役割に関する研究
    平野貴子、西尾俊幸、青木政人、袴田航、奥忠武
    日本農芸化学会2010年度大会, 2010年03月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌のへテロ2糖生産能とキチナーゼ生産・誘導に関する研究
    平野貴子、西尾俊幸、袴田航、奥忠武
    日本応用糖質科学会平成21年度大会(第58回)・第17回糖質関連酵素化学シンポジウム, 2009年09月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌の生産するキチン由来へテロ二糖の酵素生産誘導に関する研究
    平野貴子、西尾俊幸、金城理紗、野田信、袴田航、奥忠武
    日本農芸化学会2009年度大会, 2009年03月, 通常論文
  • ★Purification and characterization of chitinolytic enzymes from Vibrio parahaemolyticus
    Hirano; T.; Kadokura; K.; Rokutani; A.; Sakamoto; Y.; Kumaki; Y.; Kanda; H.; Hakamata; W.; Oku; T.; Nishio; T.
    5th World Fisheries Congress, 2008年12月, 通常論文
  • ★Vibrio属細菌のへテロ二糖に対する化学遊走に関する研究
    平野貴子、西尾俊幸、重田侑子、門倉一成、袴田航、奥忠武
    日本応用糖質科学会平成20年度大会(第57会)・第16回糖質関連酵素化学シンポジウム, 2008年09月, 通常論文
  • ★4-O-(N-acetyl-β-D-glucosaminyl)- D -glucosamine is effective attractant for chemotaxis of Vibrionaceae bacteria secreting chitine oligosaccharide deacetylase
    Hirano; T.; Kadokura; K.; Shigeta; Y.; Sakamoto; Y.; Ikegami; T.; Hakamata; W.; Oku; T.; Nishio; T.
    24th International Carbohydrate Symposium, 2008年07月, 通常論文
  • ★Vibrio parahaemolyticusの化学遊走に関する分子生態学と酵素化学(I)
    平野貴子、西尾俊幸、門倉一成、重田侑子、袴田航、奥忠武
    日本農芸化学会2008年度大会, 2008年03月, 通常論文
  • ★The heterodisaccharide, 4-O-(N-acetyl-β-D-glucosaminyl)-D-glucosamine, is a specific attractant for the chemotaxis of Vibrio parahaemolyticus
    Hirano; T.; Kadokura; K.; Ikegami; T.; Hakamata; W.; Oku; T.; Nishio; T.
    The 4th Takeda Science Foundation Symposium on PhanaSciences ‘On the Frontiers of Chemical Biology’, 2007年12月, 通常論文
  • ★Arabidopsis thaliana由来ATPスルフリラーゼの大腸菌発現系の構築
    平野貴子、千田浩隆、赤崎秀治、菊地照一、河内隆、西尾俊幸、奥忠武
    日本農芸化学会2006年度大会, 2006年03月, 通常論文
  • 細胞老化関連創薬を目指した新規老化関連糖質分解酵素の探索
    夏 浩智; 那須田 悠太; 羽切 保乃華; 平野 貴子; 袴田 航
    日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 日本農芸化学会, 通常論文
  • がん腫瘍微小環境の破壊を目指した細胞接着阻害剤:非天然型ゴルジ体マンノシダーゼ阻害剤の開発
    荒田 七星; 本多 航; 夏 智弘; 平野 貴子; 袴田 航
    日本農芸化学会2024年度大会, 2024年03月, 通常論文
  • スフェロイド崩壊を誘起するN-結合型糖鎖プロセシング酵素の解析
    本多 航; 平野 貴子; 袴田 航
    第42回日本糖質学会年会, 2023年09月
  • ゴルジ体β-ガラクトシダーゼ阻害剤としてのイソフラボン誘導体の構造活性相関
    ○小野寺千尋1; 袴田航1; 平野貴子1; 西尾俊幸1 日大院 生資科1
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • 細胞間コミュニケーションの阻害を可能とするゴルジ体マンノシダーゼ阻害剤の開発
    ○加納結衣1; 小山亮祐1; 袴田航1; 平野貴子1; 西尾俊幸1 日大院生資科1
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • 抗ウイルス活性を有するカルボリン誘導体の光親和性標識プローブの設計と合成
    ○竹本佑平1; 恩田桃子1; 袴田航1; 平野貴子1; 西尾俊幸1 日大院・生資科1
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • ビフィズス菌によるスクロースアナログ二糖の資化とその分解に関わる酵素
    ○保坂浩貴1; 平野貴子1; 袴田航1; 西尾俊幸1 日大院生資科1
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • Bifidobacterium pseudocatenulatumのβ-フルクトフラノシダーゼの基質特異性調査
    ○ 藤田 宙1; 保坂浩貴1; 平野貴子1; 袴田航1; 西尾俊幸1 日大院生資科1
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • 新規なフラクトオリゴ糖誘導体の酵素合成と諸性質
    ○白井沙也加1; 保坂 浩貴1; 平野貴子1; 袴田航1; 西尾俊幸1 日大院生資科1
    日本応用糖質科学会2019年度大会(第68回), 2019年09月, 通常論文
  • Bifidobacterium pseudocatenulatumのN-アセチルスクロサミン分解酵素の基質特異性調査
    ◯藤田 宙; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸*
    第33回日本キチン・キトサン学会大会, 2019年08月, 一般財団法人 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ヒト腸内由来ビフィズス菌からのN-アセチルスクロサミン分解に関わる 酵素の精製と諸性質調査
    ◯永嶋 誠; 藤田 宙; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸*
    第33回日本キチン・キトサン学会大会, 2019年08月, 一般財団法人 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • N-結合型糖鎖修飾における糖鎖調整能の解明に向けた新規ゴルジβ-ガラクトシダーゼ阻害剤の探索
    小野寺千尋、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • 光親和性標識法による抗ウイルス活性を有する小胞体グルコシダーゼII阻害剤の作用ユニットの同定
    竹本佑平、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • がん幹細胞の抑制を可能とするゴルジ体マンノシダーゼ阻害剤の開発
    加納結衣、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • N-アセチルグルコサミン含有ホモ及びヘテロオリゴ糖の酵合成
    白井 沙也加、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • ヒト腸内細菌によるスクロースアナログ二糖の資化
    保坂 浩貴、川村 茉唯、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • Bifidobacterium pseudocatenulatumのN-アセチルスクロサミン加水分解酵素の精製と諸性質調査
    永嶋 誠、吉野 貴紘、藤田 宙、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンによって誘導されるBifidobacterium pseudocatenulatumのグリコシダーゼに関する研究
    石倉葉月、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本農芸化学会 2019 大会, 2019年03月, 通常論文
  • ビフィズス菌のN-アセチルスクロサミン分解に関わる酵素の精製と諸性質調査
    ○永嶋誠; 吉野貴紘; 溝口早織; 平野貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンによるビフィズス菌のグリコシダーゼ生産誘導の解析
    ○石倉葉月; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • ヒトGLB1遺伝子由来β-ガラクトシダーゼのリソソームおよびゴルジ体における酵素機能の解明
    ○小野寺千尋; 三浦一輝; 袴田航; 平野貴子; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • 小胞体グルコシダーゼ II 阻害剤探索に適した蛍光基質の開発
    ○熊谷理; 飯泉寛; 石井栄二郎; 袴田航; 平野貴子; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • 腸内細菌のスクロースアナログ二糖に対する資化
    ○保坂浩貴; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • 非糖ミミックな構造を有するカルボリン誘導体による小胞体グルコシダーゼ II 阻害時のヒト培養細胞における網羅的 N-結合型糖鎖解析
    ○恩田桃子; 石渡明弘; 伊藤幸成; 袴田航; 平野貴子; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回), 2018年09月, 通常論文
  • キチンを原料に用いた各種N-アセチルグルコサミン含有ホモ及びヘテロオリゴ糖の酵素合成
    ○白井沙也加. 保坂浩貴. 上原旭輝. 平野貴子. 袴田 航. 西尾俊幸
    日本水産増殖学会第17回大会, 2018年09月, 通常論文
  • Search of enzymes involved in the hydrolysis of N-acetylsucrosamine from Bifidobacterium pseudocatenulatum
    H. Hosaka; M. Nagashima; T. Hirano; W. Hakamata; T. Nishio*
    14th International Chitin and Chitosan Conference (14th ICCC) & 12th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium (12th APCCS) (Joint with 32h Japanese Society for Chitin and Chitosan Conference (32h JSCCC)), 2018年08月, 通常論文
  • 精密分子プローブを用いたゴルジ体における新規N-結合型糖鎖修飾プロセシング経路の解明
    三浦 一輝、小野寺 千尋、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • 非糖ミミックな構造を有するゴルジ体マンノシダーゼ阻害剤のドラックリポジショニングスクリーニング
    小山 亮祐、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • 抗ウイルス剤を目指した多様な母核を有する小胞体グルコシダーゼII阻害剤の探索
    恩田 桃子、東田 彩花、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • 小胞体グルコシダーゼII特異的蛍光基質の合成とヒト培養細胞での評価
    熊谷 理、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • ヒト細胞に発見した新規β-ガラクトシダーゼの阻害剤探索と機能解明
    小野寺 千尋、三浦 一輝、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • スクロース構造類似二糖による腸内細菌の増殖
    保坂 浩貴、平野 菜摘、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2018 大会, 2018年03月, 通常論文
  • ビフィズス菌のN-アセチルスクロサミン分解に関わる酵素の探索
    溝口早織、篠崎佑子、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    一般社団法人日本応用糖質科学会平成26年度大会(第66回)・応用糖質科学シンポジウム, 2017年09月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • トリプタンスルフォンアミド母核を有する小胞体グルコシダーゼII阻害剤の構造活性相関と抗ウイルス剤リード化合物への展開
    上間駿、関川享、朝日孝幸、氏家誠、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    一般社団法人日本応用糖質科学会平成26年度大会(第66回)・応用糖質科学シンポジウム, 2017年09月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • 抗ウイルス活性向上を目指した小胞体グリコシダーゼII阻害活性を有するカルボリンの構造展開
    恩田桃子、氏家誠、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    一般社団法人日本応用糖質科学会平成26年度大会(第66回)・応用糖質科学シンポジウム, 2017年09月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • 新規ゴルジ体β-グリコシダーゼと糖鎖修飾の関係解明:糖鎖解析に向けた阻害剤の探索
    三浦一輝、小野寺千尋、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    一般社団法人日本応用糖質科学会平成26年度大会(第66回)・応用糖質科学シンポジウム, 2017年09月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • スクロース類似構造を有するオリゴ糖の酵素合成と機能性の評価
    保坂浩貴、平野貴子、袴田航、田代充、西尾俊幸
    一般社団法人日本応用糖質科学会平成26年度大会(第66回)・応用糖質科学シンポジウム, 2017年09月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規オリゴ糖の酵素合成
    上原旭輝、大松拓翔、平野貴子、袴田航、田代充、西尾俊幸
    一般社団法人日本応用糖質科学会平成26年度大会(第66回)・応用糖質科学シンポジウム, 2017年09月, 一般社団法人日本応用糖質科学会, 通常論文
  • キチンオリゴ糖を含む新規ヘテロオリゴ糖の酵素合成
    ○上原 旭輝1; 大松 拓翔2; 平野 貴子1; 2; 袴田 航1; 2; 西尾 俊幸1; 2; * (1日大院生資科; 2日大生資科・生命化)
    第31回日本キチン・キトサン学会大会, 2017年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミン分解に関わる酵素のビフィズス菌からの探索
    ◯溝口 早織; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸*(日大院生資科・生物資源利用)
    第31回日本キチン・キトサン学会大会, 2017年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いたGlcNAc含有オリゴ糖の酵素合成とビフィズス菌による資化
    ○保坂 浩貴1; 坂木 洋平1; 平野 貴子1; 袴田 航1; 田代 充2; 西尾 俊幸1* 1日大院生資科・利用; 2明星大理工・総合理工
    第31回日本キチン・キトサン学会大会, 2017年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • 抗ウイルス剤活性を有する小胞体グルコシダーゼII阻害剤の構造展開
    ○上間駿1)、朝日孝幸2)、氏家誠3)、袴田航1; 2)、平野貴子1; 2)、西尾俊幸1; 2) 1)日本大学大学院 生物資源科学研究科、2)日本大学 生物資源科学部 生命化学科、 3)日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科
    日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会, 2017年06月, 通常論文
  • カルボリン骨格を有する小胞体グルコシダーゼ II 阻害剤の抗ウイルス剤への展開
    ○恩田桃子1)、氏家誠2)、袴田航1)、平野貴子1)、西尾俊幸1) 1)日本大学大学院 生物資源科学研究科、2)日本獣医生命科学大学 獣医学科
    日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会, 2017年06月, 通常論文
  • 新規ゴルジ体マンノシダーゼ阻害剤誘導体合成法の確立と構造活性相関の解明
    ○小山亮祐1)、菊島香織2)、添田祐太2)、袴田航1; 2)、平野貴子1; 2)、西尾俊幸1; 2) 1)日本大学大学院 生物資源科学研究科、2)日本大学 生物資源科学部 生命化学科
    日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会, 2017年06月, 通常論文
  • ゴルジ体における新規β-ガラクトシダーゼの発見と光親和性標識による同定
    ○三浦一輝1)、袴田航1; 2)、平野貴子2)、西尾俊幸1; 2) 1)日本大学大学院 生物資源科学研究科、2)日本大学 生物資源科学部 生命化学科
    日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会, 2017年06月, 通常論文
  • 香気前駆体アリインの反応性を利用したタンパク質修飾とタンパク質修飾機構の解明
    ○武元円1)、谷本夏2)、袴田航1; 2)、平野貴子1; 2)、西尾俊幸1; 2) 1)日本大学大学院 生物資源科学研究科、2)日本大学 生物資源科学部 生命化学科
    日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会, 2017年06月, 通常論文
  • 天然化合物由来の小胞体グルコシダーゼ II 阻害剤の構造展開とその誘導体の抗ウイルス活性
    ○恩田 桃子、氏家 誠、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • N-結合型糖鎖修飾に関与する小胞体グルコシダーゼ II 阻害剤の合成と生物活性評価:抗ウイルス剤 への応用を目指して
    ○上間 駿 1、朝日 孝幸 2、氏家 誠 3、田代 充 4、袴田 航 1; 2、平野 貴子 2、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • 抗がん剤への応用を目指した新規ゴルジ体マンノシダーゼ阻害剤の探索と評価
    ○小山 亮祐、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • グルクロン酸とフルクトースからなるオリゴ糖の酵素合成
    ○保坂 浩貴、徳田 亜佐美、平野 貴子、袴田 航、田代 充、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • グルクロン酸アミドとフルクトースから成るオリゴ糖の酵素合成
    ○溝口 早織、平野 貴子、袴田 航、田代 充、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • グリコシダーゼの糖転移作用を利用した新規オリゴ糖の合成及びプレバイオティクスとしての評価
    ○坂木 洋平、西垣 あずさ、松井 彩香、荒川 浩輔、平野 貴子 2、袴田 航、田代 充、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • キチンオリゴ糖を原料とした新規 GlcNAc 含有ヘテロオリゴ糖の酵素合成
    ○上原 旭輝、森山 芽衣、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • アリインをモチーフとしたタンパク質修飾試薬の開発とその修飾機構の解明
    ○武元 円 、谷本 夏、袴田 航 、平野 貴子 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • ヒトゴルジ体β-ガラクトシダーゼの発見とN-結合型糖鎖修飾との関係
    ○三浦 一輝 、青山 結郁、夏 夕利加、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2017 大会, 2017年03月, 通常論文
  • Arthrobacter sp. K-1の糖転移型酵素を利用したグルクロン酸含有オリゴ糖の酵素合成
    ○保坂浩貴; 徳田亜佐美; 平野貴子; 袴田航; 田代充; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • Arthrobacter sp. K-1の糖転移型酵素を利用したグルクロン酸アミド含有オリゴ糖の酵素合成
    ○溝口早織; 鳥居楓; 平野貴子; 袴田航; 田代充; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • Stenotrophomonas maltophiliaの糖転移型酵素を利用した新規GlcNAc含有ヘテロオリゴ糖の酵素合成
    ○上原旭輝; 森山芽衣; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • Aspergillus属真菌由来の糖転移酵素を利用した新規オリゴ糖の合成
    ○坂木洋平; 西垣あずさ; 松井彩香; 荒川浩輔; 平野貴子; 横山昌寛; 白石晴香; 袴田航; 西尾俊幸
    第15回微生物研究会, 2016年11月, 通常論文
  • ゴルジ体マンノシダーゼI阻害剤の細胞毒性発現機構の解析
    ○小山亮祐、江田大曜、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ヒトゴルジ体β-ガラクトシダーゼのタンパク質糖鎖修飾酵素としての可能性
    ○三浦 一輝; 袴田 航; 平野 貴子; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • 小胞体グルコシダーゼ II 阻害剤としてのインドールスルフォンアミド誘導体の構造展開と生物活性評価:抗ウイルス剤への応用を目指して
    ○上間駿; 荒井詩織; 小山亮祐; 朝日孝幸; 袴田航; 平野貴子; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • タンパク質への単糖導入を可能とするスルフォキシド化合物の開発:均一な糖鎖構造をもつタンパク質創成を目指して
    ○武元円; 谷本夏; 小山亮祐、袴田航; 平野貴子; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規GlcNAc含有オリゴ糖の酵素合成
    ○坂木 洋平; 平野 貴子; 袴田 航; 田代 充; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • グルクロン酸を含むオリゴ糖の酵素合成
    ○保坂浩貴; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • グルクロン酸アミドを含むオリゴ糖の酵素合成
    溝口 早織; 平野 貴子; 袴田 航; 田代 充; ⚪︎西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • キチンオリゴ糖を原料とした新規GlcNAc含有ヘテロオリゴ糖の酵素合成
    ○上原 旭輝; 平野 貴子; 袴田 航 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回), 2016年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規GlcNAc含有オリゴ糖の酵素合成
    ○坂木 洋平; 平野 貴子; 袴田 航; 田代 充; 西尾 俊幸
    第30回キチン・キトサン学会大会, 2016年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • タンパク質糖鎖修飾酵素としての新規ヒトゴルジ体β-ガラクトシダーゼ
    ◯三浦一輝、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会, 2016年06月, 通常論文
  • バイオインスパイヤード反応を利用した新規水溶性タンパク質修飾試薬の開発
    ◯武元円、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会, 2016年06月, 通常論文
  • アポトーシス誘導活性を有するゴルジ体マンノシダーゼI阻害剤の抗がん剤への応用
    ◯小山亮祐、江田大曜、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会, 2016年06月, 通常論文
  • 糖鎖認識部位へ結合する小胞体グルコシダーゼⅡ阻害剤の開発
    ◯上間駿、荒井詩織、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会, 2016年06月, 通常論文
  • 小胞体グルコシダーゼ II 阻害剤の開発と抗ウイルス剤への応用
    ○荒井 詩織 、袴田 航 、平野 貴子 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2016 大会, 2016年03月, 通常論文
  • 抗ガン活性を持つゴルジ体マンノシダーゼ I 阻害剤の開発 : 天然化合物ライブラリからの新規非糖ミミック阻害剤の探索
    ○小山 亮祐 、江田 大曜 、袴田 航 、平野 貴子 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2016 大会, 2016年03月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規オリゴ糖の酵素合成
    ○坂木 洋平 、加藤 萌 、平野 貴子 、袴田 航 、田代 充 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2016 大会, 2016年03月, 通常論文
  • ヒトβ-ガラクトシダーゼ (GLB1) のゴルジ体における新たな糖鎖修飾酵素としての可能性
    ○三浦 一輝 、袴田 航 、平野 貴子 、西尾 俊幸
    日本農芸化学会 2016 大会, 2016年03月, 通常論文
  • β-グリコシダーゼのタンパク質糖鎖修飾酵素としての可能性
    ⚪︎三浦一輝、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回), 2015年09月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規GlcNAc含有オリゴ糖の酵素合成
    ⚪︎坂木洋平、加藤萌、平野貴子、袴田航、田代充、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回), 2015年09月, 通常論文
  • 小胞体グルコシダーゼII阻害剤の開発:活性部位とは異なる部位を標的とした阻害剤
    ⚪︎荒井詩織、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回), 2015年09月, 通常論文
  • 天然化合物ライブラリからのゴルジ体マンノシダーゼI阻害剤の探索:抗ガン剤への応用を目指して
    ⚪︎小山亮介、額田知美、田村沙緒里、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成27年度大会(第64回), 2015年09月, 通常論文
  • β-N-アセチルへキソサミニダーゼを含有するStenotrophomonas属細菌利用した中鎖キチンオリゴ糖の合成
    ○高橋 愛実*; 上原 旭輝 **; 平野 貴子**; 袴田 航*; **; 西尾 俊幸*; ** (*日大院生資科・利用; **日大生資科・生命)
    第29回キチン・キトサン学会大会, 2015年08月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規GlcNAc含有オリゴ糖の酵素合成
    ○坂木 洋平*; 加藤 萌**; 平野 貴子*; 袴田 航*; **; 西尾 俊幸*; ** (*日大院生資科・利用; **日大生資科・生命化)
    第29回キチン・キトサン学会大会, 2015年08月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンの腸内細菌による資化性
    ○篠崎 佑子; 萩原 未来; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • Stenotorophomonas maltophilliaを用いた発酵法によるキチン糖化
    ○高橋 愛実; 坂田 有里; 佐々木 銀河; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • 糖鎖を介した新規翻訳後修飾プロセスの探索:ヒト細胞内中のβ-アロシダーゼ活性を有する酵素の同定
    ○三浦 一輝; 田中 綾子; 袴田 航; 平野 貴子; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • X 線結晶構造解析による Alliin 中の S-オキサイドの絶対立体配置の決定
    ○小山亮祐、谷田瑞希、羽賀知美、袴田 航、平野貴子、熊谷日登美、西尾俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • 抗ウイルス活性を示すインドール誘導体の細胞内における作用標的の解析
    ○荒井詩織、唐津悠、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月, 通常論文
  • ゴルジ体に局在する新規β-アロシダーゼ活性:光アフィニティーラベル法による標的酵素の同定
    ○三浦一輝、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回), 2014年09月, 通常論文
  • 仮想スクリーニングで得られたα-グルコシダーゼ阻害剤の阻害機構解析
    ○荒井詩織、唐津悠、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回), 2014年09月, 通常論文
  • Stenotrophomonas maltophiliaを用いた発酵法によるキチンの糖化
    ○高橋愛実、坂田有里、佐々木銀河、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回), 2014年09月, 通常論文
  • 腸内細菌のN-アセチルスクロサミン資化性について
    ○篠崎佑子、豊田葉月、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回), 2014年09月, 通常論文
  • 新規N-アセチルグルコサミン含有ヘテロオリゴ糖の酵素合成
    ○西尾俊幸; 重網麻依; 篠崎佑子; 平野貴子; 袴田航*; 田代充
    第28回キチン・キトサンシンポジウム, 2014年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • N-アセチルグルコサミン含有オリゴ糖の乳酸菌及びビフィズス菌による資化性
    ○篠崎佑子; 豊田葉月; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    第28回キチン・キトサンシンポジウム, 2014年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • キチナーゼ生産菌を用いた発酵法によるキチン糖化に関する研究
    ○高橋愛実; 坂田有里; 佐々木銀河; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    第28回キチン・キトサンシンポジウム, 2014年08月, 日本キチン・キトサン学会, 通常論文
  • ゴルジ体に見出した新規タンパク質翻訳後修飾酵素の光アフィニティーラベル法による同定
    ○三浦一輝、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカルバイオロジー研究会第9回年会, 2014年06月, 通常論文
  • 仮想スクリーニングによって得られた小胞体グルコシダーゼII阻害剤:in vitroおよび培養細胞における阻害活性の評価
    ○荒井詩織、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカルバイオロジー研究会第9回年会, 2014年06月, 通常論文
  • インドール誘導体の小胞体グルコシダーゼ阻害活性に関する研究
    ○荒井 詩織; 袴田 航; 平野 貴子; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンの諸性質と腸内細菌による資化性
    ○篠崎 佑子; 豊田 葉月; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 通常論文
  • おから分解菌のスクリーニング法開発
    ○袴田 航、小笠原 駿、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 通常論文
  • ヒト培養細胞中に見られるβ-アロシダーゼ活性に関する研究:光アフィニティーラベル法による標的タンパク質の同定
    ○三浦 一輝、荒瀧 幸和実、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2014年度大会, 2014年03月, 通常論文
  • Stenotrophomonas sp. NY501の生産するキチナーゼに関する研究
    ◯横地 佐江子、中村 あき、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンに対する各種乳酸菌の資化性
    ○篠崎 佑子; 豊田 葉月; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンを原料として用いた新規GlcNAc含有オリゴ糖の酵素合成
    ○重網 麻依、杉本 悠太 、平野 貴子、袴田 航、田代 充、西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミン分解酵素の探索
    ○中村成寿; 篠崎佑子; 田中美帆; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • ゴルジ体に局在する新規β-アロシダーゼ活性:光アフィニティープローブを用いた酵素の同定
    ○三浦 一輝; 袴田 航; 平野 貴子; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • バイオエタノールの使用用途の拡大:グリーンケミストリーに基づいたエタノールの変換
    ○酒井陸; 大木理江花; 石渡早紀子; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • ゴルジ体マンノシダーゼ阻害と遺伝子発現の関係:新規蛍光基質を用いた酵素活性の定量
    ○鈴木 敦子、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • 抗ウイルス剤となる小胞体グルコシダーゼII阻害剤の探索:新規蛍光基質を用いた探索
    ○田村 沙緒里、額田 知実、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回), 2013年09月, 通常論文
  • バイオ触媒を用いた環境配慮型ビルディングブロックの開発
    ○酒井陸、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    第8回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2013年06月, 通常論文
  • ゴルジ体マンノダーゼ阻害とインテグリン機能に関する研究
    ○鈴木敦子、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    第8回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2013年06月, 通常論文
  • 培養細胞を用いた小胞体グリコシダーゼII阻害剤スクリーニンング
    ○田村沙緒里、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    第8回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2013年06月, 通常論文
  • ゴルジ体に局在するβ-アロピラノシド分解酵素の光アフィニティーラベル法による同定
    ○三浦一輝、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    第8回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2013年06月, 通常論文
  • ゴルジ体に見られるβ-アロシダーゼ活性に関する研究
    ○三浦一輝、大塚紋、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • Pseudomonas sp. KN501 の生産するキチナーゼに関する研究
    ○横地佐江子、松永彩、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • N-アセチルグルコサミン(GlcNAc)を含む新規オリゴ糖の酵素合成
    ○重網麻依、瀬能宙希、和田徹、小森航、平野貴子、袴田航、田代充 、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンの物理化学的及び生化学的な性質について
    和田徹、小森航、○中村成寿、篠崎佑子、平野貴子、袴田航、八田珠郎、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • プロリン誘導体を用いた環境調和型単糖合成
    ○酒井陸、新田拓馬、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • ゴルジ体マンノシダーゼ特異的蛍光プローブとパスウェイ解析を用いたマンノシダーゼ阻害剤のスクリーニング系開発
    ○鈴木敦子、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • 新規パスウェイを経由する小胞体グルコシダーゼ II阻害剤の探索
    ○田村沙緒里、小林拓人、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月, 通常論文
  • リコンビナントキチナーゼを分泌するキチンオリゴ糖難資化性大腸菌を用いた発酵法によるキチン糖化
    源崇光、古屋千晴、平野貴子、袴田航 、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • N-アセチルスクロサミンの諸性質について
    和田徹、小森航、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • カラムリアクターを用いた連続反応によって得られたN-アセチルスクロサミン(NAS)を含む溶液からの簡易精製法の検討
    佐藤仁、中村成寿、重網麻衣、横地佐江子、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ヒト培養細胞におけるゴルジ体α-マンノシダーゼ選択的蛍光イメージングプローブの開発
    鈴木敦子、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • 培養細胞における小胞体グルコシダーゼIIのマルチカラーイメージング
    田村沙緒里、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • ソフトセルロース系バイオマス資源の土壌放線菌による糖化基盤技術開発
    長瀬恭平、畠山平、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回), 2012年09月, 日本応用糖質科学会, 通常論文
  • リコンビナントキチナーゼを分泌するキチンオリゴ糖難資化性大腸菌を用いた発酵法によるキチンの糖化
    ◯源 崇光; 井坂 恵理子; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    第26回キチン・キトサンシンポジウム, 2012年07月, 通常論文
  • 細胞内フコシダーゼのマルチカラー蛍光イメージングプローブの開発
    ○塚越 匠、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    第7回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2012年06月, 通常論文
  • プロドラッグ活性化酵素である小胞体カルボキシエステラーゼのマルチカラー蛍光イメージング
    ○田村沙緒里、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    第7回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2012年06月, 通常論文
  • ゴルジ体マンノシダーゼの特異的蛍光染色プローブ開発
    ○鈴木敦子、袴田航、平野貴子、西尾俊幸
    第7回 日本ケミカルバイオロジー学会, 2012年06月, 通常論文
  • リコンビナントキチナーゼ分泌大腸菌を用いた発酵法によるキチンの糖化
    ○源 崇光; 井坂 恵理子; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • Vibrio parahaemolyticusのキチンオリゴ糖デアセチラーゼ遺伝子発現解析
    ○小笠原 講平、池上 孝紀、神田 裕士、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • Aspergillus oryzae乾燥菌糸を全細胞触媒として用いたN-アセチルスクロサミンの連続生産法の検討
    ○佐藤仁、横地佐江子、平野貴子、袴田航、西尾俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • 廃棄ソフトセルロース系バイオマス資源の土壌放線菌による糖化および糖化物のエタノール生産への利用
    ○長瀬 恭平、根本 純、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • 精密分子設計に基づいた細胞内フコシダーゼのマルチカラー蛍光イメージング剤の開発
    ○塚越 匠、袴田 航、平野 貴子、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • β-アロシド加水分解活性を示す新規グリコシダーゼの探索
    ○矢吹 悠、三井 彩詠子、塚越 匠、平野 貴子、袴田 航、西尾 俊幸
    日本農芸化学会2012年度大会, 2012年03月, 通常論文
  • Aspergillus oryzae乾燥菌糸を全細胞触媒として用いたN-アセチルスクロサミンの生産法の検討
    ○佐藤 仁; 笠間 輝美; 横地 佐江子; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    第10回微生物研究会, 2011年11月, 通常論文
  • リコンビナントキチナーゼ分泌大腸菌を用いた発酵法によるキチンの糖化
    ○源 崇光; 井坂 恵理子; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    第10回微生物研究会, 2011年11月, 通常論文
  • キチナーゼ高生産放線菌を用いた連続半固相培養によるキチンの糖化
    ○北原沙也加; 影山大祐; 平野貴子; 袴田航; 西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • リコンビナントキチナーゼ分泌大腸菌を用いた発酵法によるキチンの糖化
    ○源 崇光; 井坂 恵理子; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • Aspergillus oryzae乾燥菌糸を全細胞触媒として用いたN-アセチルスクロサミンの生産法の検討
    ○佐藤 仁; 笠間 輝美; 横地 佐江子; 平野 貴子; 袴田 航; 西尾 俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • キノンメチド開裂を基盤とした細胞内フコシダーゼのマルチカラー蛍光イメージング
    ○塚越 匠; 袴田 航,平野貴子,西尾俊幸
    日本応用糖質科学会平成23年度大会(第60回), 2011年09月, 通常論文
  • キノンメチド開裂を基盤とした細胞内フコシダーゼの蛍光イメージング
    塚越 匠、袴田 航、平野貴子、西尾俊幸
    日本ケミカル・バイオロジー学会 第6回年会, 2011年05月, 通常論文
  • ケイ藻Thalassiosira oceanica由来Plastocyaninのクローニングおよび大腸菌での発現ベクターの構築
    関根晃陽、石原良浩、竹下郁哉、小嶋翔平、比留間航、山本真一郎、赤崎秀治、平野貴子、林文慶、柵瀬信夫、袴田航、西尾俊幸、奥忠武
    日本農芸化学会2010年度大会, 2010年03月, 通常論文
  • ケイ藻Phaeodactylum tricornutum Cytochrome c6の構造と機能の相関
    関根晃陽、赤崎秀治、河合文啓、小嶋翔平、比留間航、山本慎一郎、千田浩隆、平野貴子、林文慶、柵瀬信夫、袴田航、朴三用、西尾俊幸、奥忠武
    日本農芸化学会2009年度大会, 2009年03月, 通常論文
  • Purification, characterization, and cloning of Vibrio parahaemolyticus chitinolytic enzymes and application to oligosaccharide production
    Nishio; T.; Kadokura; K.; Hirano; T.; Ikegami; T.; Saito; Y.; Hakamata; W.; Oku; T.
    24th International Carbohydrate Symposium, 2008年07月, 通常論文
  • キチンから部分アセチル化2糖の生産に関わる酵素系の解明とオリゴ糖生産への利用
    門倉一成、西尾俊幸、六谷明子、山本真広、坂本裕輔、斎藤香織、池上孝紀、平野貴子、袴田航、奥忠武
    日本応用糖質科学会平成19年度大会(第56会)・第15回糖質関連酵素化学シンポジウム, 2007年07月, 通常論文
  • シロイヌナズナ由来シトクロムc6Aの結晶構造解析(1)
    星川健、千田浩隆、横山武司、河合文啓、平野貴子、雲財悟、西尾俊幸、朴三用、奥忠武
    日本農芸化学会2007年度大会, 2007年03月, 通常論文
  • Arabidopsis thaliana由来シトクロムc6様タンパク質の結晶化条件の検討
    千田浩隆、横山武司、赤崎秀治、高山安彦、渡辺陽子、平野貴子、河内隆、西尾俊幸、朴三用、奥忠武
    第26回種子生理化学研究会年会, 2005年12月, 通常論文
  • Arabidopsis thaliana由来Plastcyaninの大腸菌での発現および物理化学的性質
    赤崎秀治、千田浩隆、鈴木加純、井上貴弘、赤樫沙織、平野貴子、松本雄一郎、松岡耕太、河内隆、西尾俊幸、奥忠武
    第26回種子生理化学研究会年会, 2005年11月, 通常論文

所属学協会

  • 2011年05月 - 現在
    日本キチン・キトサン学会
  • 2007年04月 - 現在
    日本応用糖質科学会
  • 2004年12月 - 現在
    日本農芸化学会