
横溝 えりか
法学部 政治経済学科 | 教授 |
研究者情報
経歴
- 2016年04月 - 現在
日本大学, 法学部政治経済学科, 准教授 - 2007年04月 - 2016年03月
大東文化大学, 経済学部現代経済学科, 准教授 - 2005年04月 - 2007年03月
大東文化大学, 経済学部現代経済学科, 助教授 - 2005年04月 - 2006年03月
George Washington University, Department of Economics, Visiting Scholar - 2001年04月 - 2005年03月
大東文化大学, 経済学部現代経済学科, 専任講師 - 1999年04月 - 2005年03月
湘南短期大学, 商経学科, 講師 - 1997年04月 - 2000年03月
早稲田大学, 商学部, 助手
研究活動情報
論文
- 外国為替取引における米ドル決済リスク -クロスボーダー取引における決済通貨に米ドルを選択するリスクとは-
政経研究, 2021年12月 - WTO協定において自由貿易地域創設の域内要件および域外要件は、自由貿易地域創設目的の十分条件になっているか
法学紀要, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 自由貿易協定締結交渉と政府開発援助
政経研究, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 国際通貨基金におけるG5各国の投票力と融資資金提供量との相関について
政経研究, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 外国為替資金特別会計の一般会計資金調達への貢献と同特別会計積立金制度廃止について
政経研究, 2016年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 直接投資収益と資金調達
横溝 えりか
大東文化大学紀要 社会科学編, 2015年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- 日本の直接投資収益率 -日本からの直接投資受入先での資金調達環境は、投資収益率に影響を与えているか-
政経研究, 2018年03月20日, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 外国為替資金特別会計と援助
横溝 えりか
大東文化大学紀要 社会科学編, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 公的援助資金フローと貿易
横溝 えりか
経済論集, 2013年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 日本国債の持続可能性についての一考察
横溝 えりか
経済論集, 2010年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - HSコード分類に基づく輸出入弾力性の推計
横溝 えりか
産業経営, 2008年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者