宍戸 学

国際関係学部 国際総合政策学科教授

プロモーション

  • プロフィール

    観光学, 観光学を専門とし、幅広い観点で観光研究を行っています。特に観光教育・人材育成については、長い研究歴と教育実践歴があります。 またゼミナール始動や社会活動を通して、地域や企業と協働型の観光振興に取り組んでいます。

学位

  • 観光学修士, 立教大学, 2003年03月

研究キーワード

  • 地域活性化
  • 観光学
  • 観光教育
  • 観光人材育成
  • 教育旅行(修学旅行)
  • 産官学連携
  • インバウンド観光

研究分野

  • 人文・社会, 教科教育学、初等中等教育学, 教科教育学
  • 人文・社会, 観光学, 人材育成
  • 人文・社会, 観光学, 観光学
  • 人文・社会, 教育工学, 教育工学

経歴

  • 2020年04月 - 現在
    日本大学大学院 国際関係研究科, 教授
  • 2018年04月 - 現在
    日本大学国際関係学部, 国際関係学部, 教授
  • 2015年04月 - 2018年03月
    横浜商科大学, 商学部 観光マネジメント学科, 教授
  • 2013年04月 - 2015年03月
    横浜商科大学, 商学部貿易・観光学科, 教授
  • 2009年04月 - 2013年03月
    横浜商科大学, 商学部貿易・観光学科, 准教授
  • 2006年04月 - 2007年03月
    横浜商科大学, 商学部貿易・観光学科, 専任講師
  • 2003年04月 - 2006年03月
    札幌国際大学, 観光学部観光学科, 専任講師
  • 2000年04月 - 2003年03月
    北海道立富良野緑峰高等学校, 教諭
  • 1990年04月 - 2000年03月
    北海道ニセコ高等学校, 教諭
  • 1987年04月 - 1990年03月
    埼玉県立入間高等学校, 教諭

学歴

  • 2001年04月 - 2003年03月
    立教大学, 観光学研究科, 博士課程前期課程
  • 1983年04月 - 1987年03月
    立教大学, 社会学部, 観光学科

委員歴

  • 2024年01月 - 現在
    委員(座長), 三島市観光戦略アクションプラン推進会議
  • 2023年06月 - 現在
    評議員, 日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 2022年08月 - 現在
    沼津市戸田地区過疎地域持続的発展計画評価委員,(委員長), 静岡県沼津市
  • 2022年07月 - 現在
    沼津市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会, 静岡県沼津市
  • 2021年07月 - 現在
    川崎市観光振興計画推進委員会委員, 川崎市
  • 2021年04月 - 現在
    三島市行政改革市民懇話会 委員, 静岡県三島市
  • 2018年05月 - 現在
    理事, 日本国際観光学会
  • 2018年01月 - 現在
    「専門高校等における産学連携人材育成」事業,「産学連携人材育成プロジェクト委員会」委員, 石川県(金沢商業高校事務局)
  • 2013年04月 - 現在
    副会長, 川﨑産業観光振興協議会
  • 2024年04月 - 2026年08月
    川崎市観光振興計画推進委員会検討部会, 川崎市
  • 2020年12月 - 2025年12月
    プラサヴェルデ評価懇話会委員, 静岡県・沼津市
  • 2023年08月 - 2024年03月
    有識者指導員, 観光庁 地域活性化のための観光教育推進事業
  • 2023年09月 - 2023年12月
    ふじのくに千本松フォーラム指定管理者選定委員会 委員, 静岡県/沼津市
  • 2023年07月 - 2023年08月
    審査員, 観光庁 地域活性化のための観光教育推進事業
  • 2021年06月 - 2023年06月
    会長, 日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 2014年04月 - 2023年06月
    理事, 日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 2022年08月 - 2023年03月
    「未来の観光人材育成事業」委員, 観光庁
  • 2022年07月 - 2023年03月
    三島市観光戦略アクションプラン策定会議委員(座長), 三島市
  • 2020年04月 - 2023年03月
    教科用図書検定調査審議会専門委員, 文部科学省
  • 2020年10月 - 2021年03月
    初等中等教育における観光教育の推進に関する協議会委員,(分科会統括座長および高校専門学科部会座長), 観光庁
  • 2020年10月 - 2021年03月
    初等中等教育における観光教育の推進に関する協議会委員(分科会統括座長および高校専門学科部会座長), 観光庁
  • 2020年07月 - 2021年03月
    しながわ水族館顧客満足度満点プロジェクト専門家会議委員, 品川区
  • 2020年07月 - 2021年03月
    沼津市観光振興ビジョン改訂懇話会委員(委員長), 沼津市
  • 2020年01月 - 2021年03月
    日中教育旅行促進協議会, 観光庁
  • 2019年08月 - 2021年03月
    伊豆市観光施策検討委員会(座長), 伊豆市
  • 2014年04月 - 2021年03月
    副会長, 日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 2014年04月 - 2020年04月
    編集委員, 日本観光研究学会
  • 2019年01月 - 2020年03月
    若者のアウトバウンド推進実行会議 委員, 観光庁
  • 2017年07月 - 2020年03月
    SPH北海道札幌啓北商業高等学校運営指導委員会副委員長, 札幌市
  • 2017年06月 - 2020年03月
    「海外卒業旅行企画コンテスト」審査員, 日本旅行業協会
  • 2018年09月 - 2019年03月
    観光地バリアフリー情報提供手法に関する検討会 委員・座長, 国土交通省
  • 2018年07月 - 2018年12月
    ふじのくに千本松フォーラム指定管理者選定委員会 委員, 静岡県
  • 2018年01月 - 2018年03月
    観光地のバリアフリー化評価指標に関する検討委員会・座長, 国土交通省
  • 2017年07月 - 2018年03月
    「専修学校による地域産業中核的人材養成事業」委員, 神戸山手大学(文科省委託)
  • 2012年07月 - 2018年03月
    「成長分野等における中核的専門人材養成等事業」委員, 浦山学園(文科省委託)
  • 2018年01月
    「専門高校等における産学連携人材育成」事業「産学連携人材育成プロジェクト委員会」委員, 石川県(金沢商業高校事務局)
  • 2017年06月 - 2017年09月
    「JAPAN Best Incentive Travel Awards 2017」審査委員, 日本政府観光局
  • 2016年06月 - 2017年09月
    ジャパン・ツーリズム・アワード審査員, ツーリズムEXPO(JATA)
  • 2015年07月 - 2017年03月
    「成長分野等における中核的専門人材養成等事業」委員, 石川県(文科省委託・金沢商業高校)
  • 2014年04月 - 2016年03月
    委員, 川﨑市観光振興計画検討部会
  • 2009年07月 - 2016年03月
    全国高等学校観光選手権大会 (観光甲子園)審査員, 観光甲子園組織委員会
  • 2012年06月 - 2015年09月
    「海外卒業旅行企画コンテスト」審査員, 日本旅行業協会
  • 2013年04月 - 2015年03月
    旅育推進委員会, 日本観光振興協会
  • 2014年10月 - 2014年10月
    東京オリンピック・パラリンピックを見据えた観光プロモーション人材育成事業審査委員, 神奈川県
  • 2014年09月 - 2014年09月
    ユニバーサルツーリズムに対応した観光地づくり実施地域選定委員会 選定委員, 観光庁
  • 2008年05月 - 2014年04月
    理事, 日本国際観光学会
  • 2013年04月 - 2014年03月
    「インバウンド観光客の受け入れを支える観光分野の中核的専門人材育成事業」, 文部科学省(委託)
  • 2012年04月 - 2014年03月
    監事, 日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 2012年12月 - 2013年11月
    科学研究費委員会専門委員(観光学), 独立行政法人日本学術振興会
  • 2012年04月 - 2013年03月
    「北方領土学習を踏まえた修学旅行等誘致支援に係る検討委員会」委員, 内閣府
  • 2010年04月 - 2013年03月
    事務局長, かながわ観光大学推進協議会
  • 2013年02月 - 2013年02月
    かながわの「水」の観光推進事業業務委託事業審査委員, 神奈川県
  • 2011年07月 - 2012年03月
    観光分野の中核的専門人材養成の課題・対応策の検証と新たな学習システムの構築推進プロジェクト」評価委員, トラベルジャーナル学園(文科省委託)
  • 2011年04月 - 2012年03月
    「観光分野の中核的専門人材養成の課題・対応策の検証と新たな学習システムの構築推進プロジェクト」評価委員, 文部科学省(委託)
  • 2011年04月 - 2012年03月
    「北方領土学習を取り入れた修学旅行等拡充検討委員会」委員, 内閣府
  • 2002年04月 - 2012年03月
    理事, 日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 2010年04月 - 2011年03月
    「産業界等と連携した観光関連大学等の職業教育の評価・認定システム構築プロジェクト」評価委員, 文部科学省(委託)
  • 2010年04月 - 2011年03月
    「修学旅行における参加・体験型学習プログラム検討委員会」委員, 内閣府
  • 2010年04月 - 2011年03月
    産業界等と連携した観光関連大学等の職業教育の評価・認定システム構築プロジェクト」(北海道大学)評価委員, 北海道大学(文科省委託)
  • 2007年04月 - 2009年03月
    インターンシップ活用ワーキンググループ委員, 国土交通省観光庁
  • 2006年04月 - 2007年03月
    第一回観光資源活用トータルプラン選考委員, 高速道路推進交流財団

論文

  • 日本の教育政策と観光政策における人材育成と観光教育に関する考察 ―観光立国推進基本計画と関連施策における観光教育―
    宍戸学
    第39回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2024年12月
  • 日本のインバウンド誘致におけるグリーン・ツーリズムの可能性―日本のグリーン・ツーリズムに対する中国人の意識調査の視点から―
    汪 暁東; 宍戸 学
    第38回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2023年12月, 査読無し
    ラスト(シニア)オーサー
  • 教育機関における観光教育の研究課題とその視座に関する考察
    宍戸学
    第37回日本観光研究学会全国大会学術論文集,37号, 2022年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 新型コロナウイルス感染症の影響下の訪日教育旅行に対する地域の取り組み− 大阪、奈良、千葉を事例に−
    宍戸学
    第3回日本観光経営学会年次大会学術論文集, 2022年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 高等学校の観光教育の多様化とその体系に関する研究―科目「観光ビジネス」の導入を契機に―
    宍戸学
    第36回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2021年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 訪日教育旅行の効果を高める誘致手法と態勢づくり
    宍戸学
    第1回日本観光経営学会年次大会学術論文集, 2020年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 訪日教育旅行の地域データに関する考察
    宍戸学
    第34回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2019年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 地域における訪日教育旅行の受入態勢に関する考察―北海道訪日教育旅行促進協議会の取り組みを事例に―
    宍戸学
    第33回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2018年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 訪日教育旅行を受け入れる地域の取り組みに関する予備的考察-長野県と長崎県を事例に-
    宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会第17回全国大会発表論文集, 2018年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光教育研究と観光人材育成の推進
    宍戸学
    観光研究, 2018年03月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • グローバル化する社会に対応する日本型観教育モデルに関する考察
    田中敦、宍戸学、市岡浩子、栗原美紀、郭玲玲
    日本観光ホスピタリティ教育学会第15回全国大会発表論文集, 2016年03月, 査読無し, 通常論文
  • 教育旅行における体験プログラムの学習効果と情報提供に関する考察
    宍戸 学
    第27回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2012年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 学習型観光における体験プログラムの評価に関する考察~職業体験「仕事旅行」を事例に~
    宍戸 学
    日本国際観光学会第16回全国大会発表集, 2012年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光教育における携帯情報端末を活用した学修
    宍戸 学
    観光ホスピタリティ教育, 2012年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 学びを目的とする観光プログラムの商品化とその教育的枠組み
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会 研究発表論文集, 2012年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 学習型観光の意義と教育観光としての現状と課題
    宍戸 学
    第26回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2011年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 学生のネットワークによる主体的な観光学習の場の創造
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会 研究発表論文集, 2011年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 『観光甲子園』事業の成立過程と現況
    福本賢太・宍戸学・吉田常行
    観光ホスピタリティ教育, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
  • 産業観光のビジネスモデル構築と継続的事業化への現状と課題-川崎市を事例に-
    宍戸 学
    第25回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2010年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 総合的学習における観光教育の学習指導計
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会研究発表論文集, 2009年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光教育・研究におけるデジタルアーカイブの活用-講義での画像活用事例をめぐる考察-
    丹治朋子・中村哲・鈴木涼太郎・宍戸 学
    第23回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
  • 高等学校における観光教育カリキュラムの比較分析
    宍戸 学
    観光ホスピタリティ教育, 2008年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 高等学校における観光教育とカリキュラムマネジメント
    宍戸 学
    第22回日本観光研究学会全国大会発表論文集, 2007年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 総合的学習で創る新たな観光教育
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会研究発表論文集, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「総合的な学習の時間」における観光教育のカリキュラム研究-高等学校を事例に-
    宍戸 学
    第21回日本観光研究学会全国大会発表論文集, 2006年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光を学ぶ学生の旅行経験と生活志向
    中村哲、古本泰之、宍戸学
    第21回日本観光研究学会全国大会発表論文集, 2006年12月, 査読無し, 通常論文
  • 「高等学校における観光教育推進研究会」の取り組み
    高嶋竜平・宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会研究発表論文集, 2006年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光の授業における学習者の体験と知識を活用した教授方法
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 新しい楽しみ方を創造する夜景観光に関する考察
    宍戸 学
    第20回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2005年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光者の知識と経験が創造する観光知の研究-夜景鑑賞を事例に-
    宍戸 学
    日本観光研究学会全国大会発表論文集NO.19, 2004年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光の個人的知識を活用した主体的学習に関する考察
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会論文集, 2004年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 夜景観光における観光者のネットワークと知識創造に関する考察
    日本観光研究学会全国大会発表論文集, 2004年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光のための知識基盤とその教授法に関する考察
    宍戸 学
    日本観光研究学会全国大会発表論文集, 2003年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光教育を行う教師達が抱える問題と葛藤に関する一考察
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会研究発表論文集, 2003年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • A study of the new model oftourism education in the high school in Japan
    ADVANCED IN HOSPITALITY AND TOURISM RESEARCH, 2003年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 高等学校における観光教育の展開と問題
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会研究発表論文集, 2002年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 観光教育における新しいコンセプトに関する基礎研究
    宍戸 学、村上和夫、岡本伸之
    日本観光研究学会全国大会発表論文集, 2001年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • ★現代社会における観光教育の役割を考える〜ウィズ/ポストコロナ時代を見据えて〜
    宍戸学
    機関誌 観光文化, 2021年08月10日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 高校の観光ビジネス教育の導入の手引き ―何から始めるか―
    宍戸学
    とうほうnavi商業情報, 2024年05月, 査読無し, 招待有り
  • 観光教育における商業教育の意義—観光教育の体系とその位置づけ—
    宍戸学
    とうほうNavi, 2023年10月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 【研究報告】青少年の学びを育む訪日教育旅行の展望 ―コロナ後の青少年交流の機会創出に向けて
    宍戸学
    教育旅行, 2023年, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 観光教育の多様化と教育旅行
    宍戸学
    教育旅行, 2022年02月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • グローバル化に対応した産業教育の充実-地域のインバウンドや国際交流と観光教育の取組-
    宍戸学
    産業と教育, 2021年12月05日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 観光教育におけるサービス・ラーニングの現状と課題
    宍戸学
    日本国際観光学会第19回全国大会発表論文集, 2015年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 地域における教育旅行および学習型観光の取り組み
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会発表論文集, 2014年03月, 査読無し, 通常論文
  • 学習型観光の分類と体験プログラムの特性-企業が造成する体験プログラムを例に-
    宍戸 学
    第28回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2013年12月, 査読無し, 通常論文
  • 東日本大震災による観光産業の実態と対応-釜石市・陸前高田市を対象に-
    千葉枝子、羽田耕治、林清、古賀学、宍戸 学
    観光研究, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
  • 総合的な学習の時間における観光教育のモデルカリキュラム開発
    宍戸 学
    第23回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2008年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 地域を素材に学ぶ観光教育の実践
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会研究発表論文集, 2008年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 小学校・中学校における観光教育の取り組み
    宍戸 学
    日本国際観光学会第9回全国大会発表論文集, 2007年10月, 査読無し, 通常論文
  • 観光教育の拡大と多様化を考える--観光教育とは何か (特集 観光教育がおもしろい)
    宍戸 学
    地理, 2006年06月
  • 観光教育の取り組みに対する支援
    宍戸 学
    月刊高校教育, 2006年02月
  • 観光の「体験」・「場」による知識創造に関する一考察
    宍戸 学
    幌国際大学観光教育研究年報, 2002年03月, 査読無し, 通常論文
  • 観光研究の"副層性"と観光教育のパラダイムに関する考察
    立教大学観光学研究紀要, 2002年01月, 査読有り, 通常論文
  • 高等学校における観光地理教育
    宍戸 学
    地理, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • 高等学校における 観光教育問題
    観光, 1995年, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • 観光の事典
    白坂蕃; 稲垣勉; 小沢健市; 古賀学; 山下晋司, 分担執筆, 1.31 観光教育, 白坂蕃・稲垣勉・小沢健市・古賀学・山下晋司(編集)
    朝倉書店, 2019年04月
    9784254163575
  • 観光学基礎(第7版)ー観光に関する14章
    羽田耕治, 共著, 羽田耕治(監修)
    JTB総合研究所, 2019年03月
  • 観光概論(第10版)
    宍戸 学, 共著, 「第1部 観光とは」、「第2部 観光地」, 宍戸 学
    2017年03月
  • 観光のインパクトー現在、そして未来
    宍戸学ほか, 共著, 知識社会と観光-新たな観光を紡ぎ出すために-, 宍戸学ほか
    南窓社, 2017年03月
  • 観光学基礎(第6版)
    羽田耕治, 共著, 羽田耕治(監修)
    JTB総合研究所, 2016年03月
  • 観光学基礎(第5版)
    羽田耕治, 共著, 羽田耕治(監修)
    JTB総合研究所, 2014年03月
  • 学習型観光を利用した教育観光のフレームワーク研究
    宍戸 学, 単著, 宍戸 学
    (有)くんぷる, 2014年03月, 査読無し
  • 観光概論(第9版)
    宍戸 学, 共著, 「第1部 観光とは」(2-43頁)「第2部 観光地」(86-144頁), 宍戸 学
    2013年03月
  • 観光概論
    宍戸 学, 共著, 「第1部 観光とは」(2-43頁)「第2部 観光地」(86-144頁)
    2013年03月, 査読無し
  • 観光学基礎 第4版
    宍戸 学, 共著, 「第1章観光を学ぶ意味」「第2章観光の様々な効果」「第10章様々な観光ビジネス」, 宍戸 学
    2011年03月, 査読無し
  • 高等学校における総合的な学習の時間における観光教育のカリキュラム研究
    宍戸 学, 単著, 宍戸 学
    (有)くんぷる, 2009年03月, 査読無し
  • 川崎産業観光読本
    宍戸 学, 共著, 『川崎産業観光読本(改訂版)』第2章「川崎観光の魅力」(27-55頁)、第3章「観光の意義と産業観光」(56-73頁), 宍戸 学
    2008年12月, 査読無し
  • 検証・日本の実力
    宍戸 学, その他, 観光立国を支える観光ホスピタリティ分野の人材育成, 宍戸 学
    2007年11月, 査読無し
  • 観光学大事典
    宍戸 学, その他, 第1章観光と教育, 宍戸 学
    2007年03月, 査読無し
  • 観光事業論講義
    くんぷる, 2005年, 査読無し
  • 観光学基礎
    JHRS, 2003年, 査読無し
  • 観光教育
    くんぷる, 2001年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 日本の教育政策と観光政策における人材育成と観光教育に関する考察 ―観光立国推進基本計画と関連施策における観光教育―
    宍戸学
    第39回日本観光研究学会全国大会, 2024年12月, 通常論文
  • 新科目『観光ビジネス』の授業づくり
    宍戸学
    石川県教員総合研修センター 研修講座(商業), 2024年12月, 招待有り
  • 現代社会における観光の重要性と教育への展開 ~商業教育においていかに学ぶのか~
    宍戸学
    令和6年度 神奈川県商業教育研究大会, 2024年05月, 招待有り
  • 日本における海外の観光教育研究に関する考察ーオーストラリアの観光教育を事例にー
    宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会第23回全国大会, 2024年03月, 通常論文
  • 「観光ビジネス教育」の現状と課題 ~商業教育を含むグローバルな視点からの考察~
    宍戸学
    静岡県商業教育研究大会 研修講座, 2024年02月, 招待有り
  • 日本のインバウンド誘致におけるグリーン・ツーリズムの可能性―日本のグリーン・ツーリズムに対する中国人の意識調査の視点から―
    汪 暁東; 宍戸 学
    第38回日本観光研究学会全国大会, 2023年12月, 通常論文
  • 新科目『観光ビジネス』の授業づくり
    石川県教員総合研修センター 研修講座(商業), 2023年06月, 招待有り
  • 高大連携及び地域経済・観光ビジネスについて
    宍戸学
    静岡県教育研究会商業部会(マーケティング), 2023年05月, 招待有り
  • 科目「観光ビジネス」導入に向けた高大連携推進に関する考察ー既存の実践例を手掛かりにー
    鈴鹿剛; 宍戸学; 千葉里美; 中村成宏
    日本観光ホスピタリティ教育学会第22回全国大会, 2023年03月, 通常論文
  • 商業科教員養成課程における科目「観光ビジネス」の指導に関する考察
    宍戸学; 難波繁之
    日本観光ホスピタリティ教育学会第22回全国大会, 2023年03月, 通常論文
  • 地域に根ざす高校における MICEを活用した観光教育の可能性
    宍戸学
    小松商業高校 観光フォーラム, 2023年01月, 招待有り
  • 教育機関における観光教育の研究課題とその視座に関する考察
    宍戸学
    日本観光研究学会第37回全国大会, 2022年12月, 日本観光研究学会
  • 観光ビジネスの現状と 高校における観光教育の実践例
    宍戸学
    群馬県商業教育研究会 経済経営研究部会, 2022年09月, 招待有り
  • 観光学としての観光教育研究の現状と課題
    宍戸学
    日本観光研究学会シンポジウム, 2022年06月, 日本観光研究学会, 招待有り
  • 科目「観光ビジネス」導入に向けた高校現場の現状と課題に関する考察:高校教員へのアンケートを手がかりとして
    鈴鹿 剛(四国大学)・宍戸 学(日本大学)・千葉 里美(札幌国際大学)・中村 成宏(静岡県立島田商業高等学校)
    日本観光ホスピタリティ教育学会第21回全国大会, 2022年03月, 日本観光ホスピタリティ教育学会, 通常論文
  • 新型コロナウイルス感染症による訪日教育旅行への影響と今後の展望に関する予備的考察
    宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会第20回全国大会, 2021年03月, 日本観光ホスピタリティ教育学会, 通常論文
  • 観光ビジネスの現状と 高校における観光教育の実践例
    宍戸学
    静岡県商業教育研究委員会, 2020年10月, 招待有り
  • 訪日教育旅行促進と双方向交流のための海外修学旅行に関する考察
    宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会 2019年度全国大会, 2020年03月, 日本観光ホスピタリティ教育学会, 通常論文
  • 訪日教育旅行の効果を高める誘致手法と態勢づくり
    宍戸学
    日本観光経営学会第1回年次大会, 2020年01月, 日本観光経営学会, 通常論文
  • 訪日教育旅行の地域データに関する考察
    宍戸学
    第34回日本観光研究学会全国大会, 2019年12月, 日本観光研究学会, 通常論文
  • グローバル化する地域観光と高等学校における観光教育に関する考察~新学習指導要領「観光ビジネス」の導入をきっかけに
    宍戸学
    第23回日本国際観光学会全国大会, 2019年10月, 日本国際観光学会, 通常論文
  • 地域における訪日教育旅行の受入態勢に関する考察―北海道訪日教育旅行促進協議会の取り組みを事例に―
    宍戸学
    第33回日本観光研究学会全国大会, 2018年12月, 通常論文
  • 訪日教育旅行を受け入れる地域の取り組みに関する予備的考察-長野県と長崎県を事例に-
    宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会第17回全国大会, 2018年03月, 通常論文
  • 訪日教育旅行の現状と課題に関する基礎的考察
    日本国際観光学会第21回全国大会, 2017年10月, 通常論文
  • グローバル化する社会に対応する日本型観教育モデルに関する考察
    田中敦、宍戸学、市岡浩子、栗原美紀、郭玲玲
    日本観光ホスピタリティ教育学会第15回全国大会, 2016年02月, 通常論文
  • 観光教育におけるサービス・ラーニングの現状と課題
    宍戸学
    日本国際観光学会第19回全国大会, 2015年10月, 通常論文
  • 地域における教育旅行および学習型観光の取り組み
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2014年03月, 通常論文
  • 学習型観光の分類と体験プログラムの特性-企業が造成する体験プログラムを例に-
    宍戸 学
    第28回日本観光研究学会全国大会, 2013年12月, 通常論文
  • 教育旅行における体験プログラムの学習効果と情報提供に関する考察
    宍戸 学
    第27回日本観光研究学会全国大会, 2012年12月, 通常論文
  • 学習型観光における体験プログラムの評価に関する考察~職業体験「仕事旅行」を事例に~
    宍戸 学
    日本国際観光学会第16回全国大会, 2012年10月, 通常論文
  • 学びを目的とする観光プログラムの商品化とその教育的枠組み
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2012年03月, 通常論文
  • 学習型観光の意義と教育観光としての現状と課題
    宍戸 学
    第26回日本観光研究学会全国大会, 2011年12月, 通常論文
  • 学生のネットワークによる主体的な観光学習の場の創造
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2011年03月, 通常論文
  • 産業観光のビジネスモデル構築と継続的事業化への現状と課題-川崎市を事例に-
    宍戸 学
    第25回日本観光研究学会全国大会, 2010年12月, 通常論文
  • 総合的学習における観光教育の学習指導計
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2009年03月, 通常論文
  • 観光教育・研究におけるデジタルアーカイブの活用-講義での画像活用事例をめぐる考察-
    丹治朋子・中村哲・鈴木涼太郎・宍戸 学
    第23回日本観光研究学会全国大会, 2008年11月, 通常論文
  • 総合的な学習の時間における観光教育のモデルカリキュラム開発
    宍戸 学
    第23回日本観光研究学会全国大会, 2008年11月, 通常論文
  • 地域を素材に学ぶ観光教育の実践
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2008年03月, 通常論文
  • 高等学校における観光教育とカリキュラムマネジメント
    宍戸 学
    第22回日本観光研究学会全国大会, 2007年12月, 通常論文
  • 小学校・中学校における観光教育の取り組み
    宍戸 学
    日本国際観光学会第9回全国大会, 2007年10月, 通常論文
  • 総合的学習で創る新たな観光教育
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2007年03月, 通常論文
  • 観光を学ぶ学生の旅行経験と生活志向
    中村哲、古本泰之、宍戸学
    第21回日本観光研究学会全国大会, 2006年12月, 通常論文
  • 「総合的な学習の時間」における観光教育のカリキュラム研究-高等学校を事例に-
    宍戸 学
    第21回日本観光研究学会全国大会, 2006年12月, 通常論文
  • 「高等学校における観光教育推進研究会」の取り組み
    高嶋竜平・宍戸学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2006年03月, 通常論文
  • 新しい楽しみ方を創造する夜景観光に関する考察
    宍戸 学
    第20回日本観光研究学会全国大会, 2005年12月, 通常論文
  • 観光者の知識と経験が創造する観光知の研究-夜景鑑賞を事例に-
    宍戸 学
    日本観光研究学会全国大会, 2004年12月, 通常論文
  • 観光の個人的知識を活用した主体的学習に関する考察
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会, 2004年03月, 通常論文
  • 夜景観光における観光者のネットワークと知識創造に関する考察
    日本観光研究学会全国大会, 2004年, 通常論文
  • 観光の知識を創造する授業モデルに関する考察
    宍戸 学
    日本観光研究学会全国大会, 2003年12月, 通常論文
  • 観光の知識を創造する授業モデルに関する考察
    宍戸 学
    日本観光研究学会全国大会, 2003年12月, 通常論文
  • 観光教育を行う教師達が抱える問題と葛藤に関する一考察
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2003年03月, 通常論文
  • A study of the new model oftourism education in the high school in Japan
    ADVANCED IN HOSPITALITY AND TOURISM RESEARCH, 2003年01月, 通常論文
  • 高等学校における観光教育の展開と問題
    宍戸 学
    日本観光ホスピタリティ教育学会全国大会, 2002年03月, 通常論文
  • 観光教育における新しいコンセプトに関する基礎研究
    宍戸 学、村上和夫、岡本伸之
    日本観光研究学会全国大会, 2001年12月, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • ホスピタリティ論
    2024年04月 - 現在
    浦和大学
  • 国際経済特別研究
    2023年04月 - 現在
    日本大学大学院 国際関係研究科(後期課程)
  • 研究指導Ⅱ
    2022年04月 - 現在
    日本大学大学院 国際関係研究科
  • 研究指導Ⅰ
    2022年04月 - 現在
    日本大学大学院 国際関係研究科
  • 観光総論
    2021年04月 - 現在
    浦和大学
  • ツーリズム論
    2020年04月 - 現在
    浦和大学
  • 地域産業振興研究Ⅰ・Ⅱ
    2020年04月 - 現在
    日本大学大学院 国際関係研究科
  • 卒業論文
    2020年04月 - 現在
    日本大学 国際関係学部
  • ゼミナール3
    2019年04月 - 現在
    日本大学 国際関係学部
  • ゼミナール2
    2019年04月 - 現在
    日本大学 国際関係学部
  • ゼミナール1
    2018年04月 - 現在
    日本大学 国際関係学部
  • 国際観光開発論
    2018年04月 - 現在
    日本大学 国際関係学部
  • 観光概論
    2018年04月 - 現在
    日本大学 国際関係学部
  • テーマパーク論
    2020年04月 - 2024年03月
    浦和大学
  • ホスピタリティ論
    2018年04月 - 2024年03月
    日本大学国際関係学部
  • 国際観光文化論
    2018年04月 - 2023年03月
    日本大学 国際関係学部
  • 旅行事業論
    2018年04月 - 2019年03月
    日本大学 国際関係学部
  • 観光交通論
    2018年04月 - 2019年03月
    日本大学 国際関係学部
  • 国際観光政策
    2018年04月 - 2019年03月
    日本大学 国際関係学部
  • エンターテインメントビジネス研究
    2016年04月 - 2018年03月
    横浜商科大学
  • 観光マネジメント
    横浜商科大学
  • 観光ホスピタリテイ人材育成論
    横浜商科大学
  • 観光事業論
    横浜商科大学
  • 観光地理学
    横浜商科大学
  • 現代社会とビジネス
    横浜商科大学
  • 演習(ゼミナール)
    「札幌国際大学」「横浜商科大学」
  • イベント事例研究
    札幌国際大学
  • 地域と観光
    札幌国際大学
  • 観光と景観
    札幌国際大学
  • 自然環境と観光開発
    札幌国際大学
  • 航空実務
    札幌国際大学
  • 航空演習
    札幌国際大学
  • アウトドアガイド入門
    札幌国際大学
  • 観光概論
    札幌国際大学
  • 社会調査法
    札幌国際大学
  • 学生と社会
    札幌国際大学
  • インターンシップ
    札幌国際大学
  • プレゼンテーション
    札幌国際大学

所属学協会

  • 2019年04月 - 現在
    日本観光経営学会
  • 2011年 - 現在
    日本修学旅行協会
  • 2008年 - 現在
    日本国際観光学会
  • 2001年 - 現在
    日本観光ホスピタリティ教育学会
  • 1999年 - 現在
    日本観光研究学会

共同・受託研究希望テーマ

  • 観光分野における人材育成及び地域社会における観光への理解啓蒙, 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 高等学校における観光ビジネス教育導入による観光教育の体系と接続に関する研究
    科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 科学研究費基盤(C), 2021年04月 - 2024年03月
    宍戸 学
  • 科目「観光ビジネス」導入による観光教育推進のための高大連携に関する研究
    日本観光ホスピタリティ研究学会, グループ研究助成, 2021年04月 - 2023年03月
  • 商業科目における生徒の資質・能力開発に効果的な観光教育プログラムの研究 ーケースメソッド教材の開発を事例にー
    日本観光ホスピタリティ教育学会, グループ研究助成, 2024年04月 - 2026年03月
  • 持続可能な訪日教育旅行誘致のためのプラットフォーム研究
    科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 科学研究費基盤(C), 2017年04月 - 2022年03月
  • 持続可能な訪日教育旅行誘致のためのプラットフォーム研究
    科学研究費基盤(C), 2017年04月 - 2020年03月
  • 観光ビジネスフロンティとしてのインバウンド観光・マイスビジネス人材育成
    文部科学省, 成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進事業, 2015年07月 - 2016年03月
    佐々徹
  • 地域産業活性化のためのインバウンド観光人材育成
    文部科学省, 成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進事業, 2014年07月 - 2015年03月
    宍戸 学
  • 訪日教育旅行及びインバウンド観光に対応する学習型観光の現状と課題に関する研究
    横浜商科大学, 学術研究助成, 2014年04月 - 2015年03月
    宍戸 学
  • 学習型観光を利用した教育観光のフレームワーク研究
    学術振興会科学研究費補助金, 科学研究費基盤(C), 2011年04月 - 2014年03月
    宍戸 学
  • 観光教育における携帯情報端末利用に関する研究
    横浜商科大学, 学術研究助成, 2010年04月 - 2011年03月
    宍戸 学
  • 21世紀社会における「アミューズメント」の理論化と応用に関する研究
    文部科学省, 私立大学学術研究高度化推進事業, 2005年04月 - 2009年03月
    村上和夫
  • 高等学校の総合的な学習の時間における観光教育のカリキュラム研究
    学術振興会科学研究費補助金, 科学研究費基盤(C), 2006年04月 - 2008年03月
    宍戸 学
  • 観光のための知識基盤研究
    2001年 - 2005年
  • -
  • -

社会貢献活動

  • パネルディスカッション, 「地域観光のために高校生ができること」
    司会
    全国高等学校観光教育研究大会, 令和3年度 第26回全国高等学校観光教育研究大会, オンライン開催(事務局高知県伊野商業高校), 2021年07月29日
  • パネルディスカッション「観光教育のこれから」
    司会
    観光庁, 観光教育フォーラム2021, 2021年03月13日
  • 講演「観光ビジネスの現状と高校における観光教育の実践例」
    講師
    静岡県商業教育研究会, 2020年10月10日
  • 講演「「地域に根差した観光教育の展望~コロナ禍の学校~」」
    講師
    全国高等学校観光教育研究協議会, 全国高等学校観光教育研究会ネットミーティング, オンライン, 2020年08月08日
  • パネルディスカッション「MICEの未来。誰が担うか」
    司会
    日本コンベンション研究会, 国際観光コンベンションフォーラム, 札幌市民交流プラザ, 2019年03月07日 - 2019年03月08日
  • 地域の観光資源を活かした観光教育のあり方
    司会
    全国高等学校観光教育研究協議会, 全国高等学校観光教育研究大会, 石川県立金沢商業高等学校, 2018年07月30日 - 2018年07月30日
  • 高等学校における観光教育の現状と課題~新学習指導要領に向けて~
    講師
    沖縄県商業教育研究会, 第60回沖縄県商業教育研究発表大会, 沖縄県浦添市てだこホール, 2018年07月27日 - 2018年07月27日
  • MICE人材育成の未来
    司会
    横浜商科大学, 2015年02月26日 - 2015年02月26日

メディア報道

  • 新婚旅行、7割が国内選択 円安やコロナ禍影響か リゾート感重視、人気1位は沖縄
    産経新聞社, 産経新聞社, テーマに対する解説, 2024年12月28日, 新聞・雑誌
  • 生ガキ5個4千円、1泊10万円超…高額な「インバウンド価格」続々 消費額はコロナ前超え
    産経新聞社, 産経新聞 朝刊/WEB記事, テーマに対する解説, 2024年03月10日, 新聞・雑誌
  • 日本の「観光教育」はどうなっているのかを取材した、その誕生の歴史から観光学の最新事情まで
    トラベルボイス株式会社, トラベルボイス, 本文中の解説に資料が多数引用された, 2024年02月14日, インターネットメディア
  • 教育科目で「観光ビジネス」の設置が増える兆し、カギは地域と学校の連携
    トラベルボイス株式会社, トラベルボイス, テーマに対する解説(インタビュー記事), インターネットメディア

学術貢献活動

  • シンポジウム,「With/Afterコロナ時代の観光ホスピタリティ教育を考える」
    企画立案・運営等
    日本観光ホスピタリティ教育学会, 成蹊大学, 2022年03月05日 - 2022年03月06日