泉山 塁威
理工学部 建築学科 | 准教授 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
国土・交通・都市・建設, 都市計画、都市デザイン、土地利用計画、環境・防災と不動産、まちづくり、パブリックスペース活用、プレイスメイキング、エリアマネジメント, 都市計画,都市デザイン,パブリックスペース,エリアマネジメントが専門
経歴
- 2023年04月 - 現在
日本大学, 理工学部 建築学科, 准教授 - 2020年08月 - 現在
一般社団法人エリアマネジメントラボ, 共同代表理事 - 2019年06月 - 現在
PlacemakingX, Regional Network Leader, Asia, Japan - 2018年05月 - 現在
一般社団法人ソトノバ, 共同代表理事・編集長 - 2024年04月 - 2025年03月
神奈川大学, 建築学部, 非常勤講師(パブリックスペース論) - 2020年04月 - 2023年03月
日本大学, 理工学部 建築学科, 助教 - 2020年04月 - 2021年03月
東京大学, 工学部 都市工学科, 非常勤講師 - 2016年07月 - 2020年06月
認定NPO法人都市計画家協会, 理事 - 2017年04月 - 2020年03月
アーバンデザインセンター大宮|UDCO, ディレクター - 2017年04月 - 2020年03月
東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 - 2009年04月 - 2020年03月
特定非営利活動法人まちづくりデザインサポート 事務局 - 2016年07月 - 2018年06月
全国エリアマネジメントネットワーク, 事務局 - 2014年08月 - 2018年05月
一般社団法人パブリック・プレイス・パートナーズ 共同代表理事 - 2016年09月 - 2017年03月
目白大学, 社会学部社会情報学科, 非常勤講師 - 2016年04月 - 2017年03月
明治大学 理工学部建築学科 助教 - 2015年04月 - 2016年03月
一般社団法人子ども安全まちづくりパートナーズ 研究員 - 2013年04月 - 2016年03月
特定非営利活動法人お茶の水公共空間マネジメント 理事 - 2012年04月 - 2015年03月
明治大学 理工学部建築学科 助手 - 2009年04月 - 2012年03月
株式会社アルキメディア設計研究所 研究員
学歴
委員歴
- 2024年10月 - 現在
エリアビジョンレビュー検討会委員, 渋谷区・ササハタハツまちラボ - 2024年08月 - 現在
東京都大規模小売店舗立地審議会委員 - 2024年07月 - 現在
「みどりによる地域価値の向上に関する検討会」アドバイザー, 九都県市首脳会議首都圏連合協議会 - 2024年06月 - 現在
災害調査運営委員会・委員, 日本建築学会関東支部 - 2024年06月 - 現在
優秀研究報告集・若手優秀研究報告賞選考部会・幹事, 日本建築学会関東支部 - 2024年06月 - 現在
研究運営委員会・幹事, 日本建築学会関東支部 - 2024年06月 - 現在
学術幹事, 日本建築学会関東支部 - 2024年06月 - 現在
支部常議員, 日本建築学会 - 2024年06月 - 現在
札幌市ウォーカブルビジョン策定検討委員会委員 - 2024年05月 - 現在
編集委員会 委員, 日本都市計画学会 - 2024年05月 - 現在
アドバイザー, 中野南口のまちづくりを考える会 - 2023年12月 - 現在
広報委員会・入試・高校対応 WG委員, 日本大学理工学部 - 2023年04月 - 現在
学生支援室, 日本大学理工学部 - 2023年04月 - 現在
空き地から構築する都市戦略小委員会 委員, 日本建築学会 - 2022年08月 - 現在
竹芝ほこみちアドバイザー, 一般社団法人竹芝エリアマネジメント、竹芝MGM協議会 - 2022年08月 - 現在
中野駅周辺エリアマネジメント協議会 アドバイザー, 中野区 - 2022年08月 - 現在
たちきたエリアマネジメント アドバイザー, たちきたエリアマネジメント - 2022年07月 - 現在
会長アドバイザリー会議 委員, 日本都市計画学会 - 2022年04月 - 現在
学科ホームページWG, 日本大学理工学部建築学科 - 2021年11月 - 現在
住まい・まちづくり支援建築会議 教育・普及部会委員, 日本建築学会 - 2021年11月 - 現在
都市計画審議会委員, 千葉市 - 2021年07月 - 現在
防災特別委員会・特別TF:新型コロナ対応 委員, 日本都市計画学会 - 2021年04月 - 現在
広報委員会・委員, 日本大学理工学部 - 2020年07月 - 現在
アドバイザー, 竹芝Marine Gateway Minato協議会 - 2020年04月 - 現在
オープンキャンパスWG, 日本大学理工学部建築学科 - 2020年04月 - 現在
日本大学全国高等学校・建築設計競技委員会 委員, 日本大学理工学部 - 2023年04月 - 2025年03月
学術委員会 委員, 日本都市計画学会 - 2024年07月 - 2024年11月
建築まちづくりデザイン・コンクール 2024 ー日常(いま)と非常時(もしも)をつなぐデザインー学生部門・審査員, 一般社団法人 日本建築まちづくり適正支援機構(JCAABE) - 2023年11月 - 2024年08月
2024 年度日本建築学会大会(関東)実行委員会, 日本建築学会 - 2023年12月 - 2024年03月
「近代化の幕開!ペリー・黒船来航の歴史を核としたレガシー形成事業」検討会委員, 横須賀市 - 2023年06月 - 2024年03月
都庁周辺の空間再編に関する在り方検討委員会 委員, 東京都 - 2021年06月 - 2024年03月
葛飾区都市計画マスタープラン策定委員会委員, 葛飾区 - 2021年06月 - 2024年03月
中目黒駅周辺地区エリアマネジメントアドバイザー, 目黒区 - 2021年04月 - 2024年03月
幹事, イノベーティブ・パーク論の体系的研究-公民連携による都市公園の新展開を検証する-(日本都市計画学会研究交流分科会A) - 2020年04月 - 2024年03月
学科広報, 日本大学理工学部建築学科 - 2020年04月 - 2024年03月
建築週間WG, 日本大学理工学部建築学科 - 2020年01月 - 2024年03月
アドバイザー, 一般社団法人戸越銀座エリアマネジメント - 2024年01月 - 2024年02月
日本大学学長候補者推薦委員会委員選出に伴う選出管理委員会委員 - 2023年04月 - 2023年12月
桜門建築会 計画系懇談会 幹事 - 2023年06月 - 2023年08月
横浜ハーバーシティスタディーズ2023 ディレクター - 2022年10月 - 2023年03月
内閣府「令和4年度 プレイスメイキングの新たな展開に向けた調査・伴走型支援業務」実証実験アドバイザー(長岡市), 内閣府 - 2022年08月 - 2023年03月
千代田区エリアマネジメント推進ガイドライン検討会 委員, 千代田区 - 2021年12月 - 2023年03月
都市マネジメント委員会 アドバイザー, 名古屋都市再開発促進協議会 - 2021年09月 - 2023年03月
アドバイザー, 京都市三条通エリアマネジメント検討会議 - 2021年09月 - 2023年03月
下田市立地適正化計画アドバイザリー会議 委員, 下田市 - 2021年05月 - 2023年03月
姫路市歩行者利便増進道路占用予定者選定等委員会 副委員長, 姫路市 - 2020年04月 - 2023年03月
幹事, 日本都市計画学会 エリアマネジメント人材育成研究会(研究交流分科会A) - 2019年04月 - 2023年03月
空地アーバニズム戦略小委員会 委員, 日本建築学会 - 2021年05月 - 2022年03月
ササハタハツエリアビジョン検討委員会委員, ササハタハツまちラボ - 2020年04月 - 2022年03月
駿建WG, 日本大学理工学部建築学科 - 2020年04月 - 2022年03月
エリアマネジメントデザイナー, ササハタハツまちラボ - 2020年03月 - 2022年03月
Placemaker Awards ASEAN 審査員, nextdor, Thinkcity - 2019年10月 - 2022年03月
ササハタハツプロジェクト まちラボディレクター, 渋谷区 - 2019年04月 - 2022年03月
パブリックスペース活用学研究会(研究交流分科会A) 委員長, 日本都市計画学会 - 2020年02月 - 2021年07月
アドバイザー, 中野駅周辺エリアマネジメント研究会 - 2020年12月 - 2021年03月
歩行者利便増進道路指定等に向けた庁内検討準備会 アドバイザー, 姫路市 - 2020年12月 - 2021年03月
姫路市における歩行者利便増進道路制度検討に係るアドバイザー, 姫路市 - 2020年10月 - 2021年03月
エリアビジョンの策定・市民共創プロジェクトの支援・玉川上水旧水路緑道におけるパークマネジメント検討・エリアマネジメント検討への専門的知見からの助言・協力等, ササハタハツまちラボ - 2019年11月 - 2020年03月
ササハタハツ緑道プロジェクト アドバイザー, 渋谷区 - 2019年10月 - 2020年03月
七通線社会実験(アルコミチ)協議会 アドバイザー, 沼津市 - 2019年08月 - 2020年03月
ストリートデザイン懇談会 委員, 国土交通省 都市局 - 2019年07月 - 2020年03月
つくば中心市街地エリアマネジメント検討委員会 委員, つくば市 - 2018年07月 - 2020年03月
仙台市定禅寺通りプロジェクト 専門家チームメンバー - 2018年04月 - 2020年03月
竹芝ミライズ ディレクター, 一般社団法人竹芝エリアマネジメント - 2018年04月 - 2020年03月
民間都市プランナーの半世紀研究会 委員, 日本都市計画学会 - 2017年04月 - 2020年03月
エリアマネジメント人材育成研究会(研究交流分科会A) 委員, 日本都市計画学会 - 2018年08月 - 2019年10月
区役所・サンプラザ地区再整備推進区民会議 学識委員, 中野区 - 2017年04月 - 2019年03月
空地アーバニズム小委員会 委員, 日本建築学会 - 2017年04月 - 2019年03月
地域観光プランニング小委員会 委員, 日本建築学会 - 2017年04月 - 2019年03月
戦略的パブリックスペース活用学 若手奨励特別研究委員会 委員長, 日本建築学会 - 2015年04月 - 2017年03月
委員, 日本建築学会 空地デザイン小委員会 - 2013年05月 - 2017年03月
委員, 日本建築学会 観光と地域プランニング小委員会 - 2010年04月 - 2013年03月
委員, 日本建築学会 都市計画・デザイン教育小委員会シャレットワークショップWG - 2009年 - 2011年
委員, (社)「建築・都市分野における情報インフラ構築特別委員会」都市情報小委員会
研究活動情報
受賞
- 2024年10月
Bela Urbanism, City Space Architecture, PlacemakingUS, City of Oakland, USA, City of San Francisco, USA, Best Abstract Proposal:International Parklet Symposium 2024
★Characteristics and Challenges of Japanese Parklets: An International Comparative Study on the Transition from Temporary to Permanent Installations
Rui IZUMIYAMA;Yohei IKAI;Yuya ISHIDA;Takafumi SOMEYA;Soichiro HARADA;Natsumi HARADA;So FUKATSU;Asahi MAEDA - 2023年07月
エリアマネジメント研究交流会, Area Management Research Award 2023 調査報告部門
★地域特性からみたエリアプラットフォームの組織及び活動の特徴- 全国98のエリアプラットフォーム団体の実態整理を踏まえて -
小野寺瑞穂、一之瀬大雅、泉山塁威 - エリアマネジメント研究交流会(全国エリアマネジメントネットワーク、UDCネットワーク、日本都市計画学会エリアマネジメント人材育成研究会), Area Management Research Award 2022 研究報告部門
★「エリアマネジメント団体による「エリアビジョン」の策定プロセス及び将来像実現に向けた取り組みの傾向 -全国35エリアビジョンの分析-」, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
一之瀬大雅、藤田涼平、泉山塁威、宇於﨑勝也 - さいたま市, マチミチコンペin大宮ウォーカブルシティ 入賞
★Connect ~”大宮らしさ”で生む繋がり~, その他の賞
日本大学理工学部建築学科都市計画研究室(根上・泉山ゼミ)|小野寺瑞穂、川尻雄貴、竹中彩、橘奏絵、飛田龍佑、福井勇仁、水信夏穂、一之瀬大雅、溝口萌、泉山塁威 - 公益財団法人日本デザイン振興会, グッドデザイン賞
★路上駐車スペース活用の普及啓発活動 [Park(ing)Day Japan], 出版社・新聞社・財団等の賞
受賞企業:Park(ing)Day Japan、一般社団法人ソトノバ、プロデューサー:泉山塁威、石田祐也、猪飼洋平、佐藤まどか、ディレクター:Fun! PublicSpace! YOKOHAMA+大和田BASE+諏訪新道発展会+長浜市+ミズシマパークマネジメントラボ+竹原市、デザイナー:ソトノバ 泉山塁威、石田祐也、猪飼洋平、佐藤まどか+オンデザイン 西田司、千代田彩華、田辺優里子+Terminal 中田 嘉生、飯塚 鉄平、若井 千広 - 公益財団法人日本デザイン振興会, グッドデザイン賞2021
★公共空間の変革に向けた普及啓発 [プレイスメイキングのムーブメント化:「プレイスゲーム」と「プレイスメイキングウィーク」], 出版社・新聞社・財団等の賞
受賞企業:プレイスメイキング・ジャパン 、一般社団法人ソトノバ、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構) |プロデューサー:ソトノバ 泉山塁威、田村康一郎、西田司+UR都市機構 中山靖史、石橋洋一+Project for Public Spaces;Priti Patel+STIPO;Hans Karssenberg|ディレクター:UR都市機構 藤田曜士、田中良輔、角田将成、村上丈、馬場祐輔+昭和株式会社 堀江佑典、野本利樹|デザイナー:ソトノバ 泉山塁威 田村康一郎、西田司、矢野拓洋+オンデザイン 千代田彩華、田辺優里子、内藤あさひ+花咲爺さんズ 加藤友教、工藤宗治、田端マユ香+Terminal 中田嘉生、若井千広、飯塚鉄平 - 2024年11月
日本大学理工学部, 第47回日本大学理工学部学術賞 学会・協会賞
地域特性からみたエリアプラットフォームの組織及び活動の特徴- 全国98のエリアプラットフォーム団体の実態整理を踏まえて -
小野寺瑞穂;一之瀬大雅;泉山塁威 - 2023年11月
日本大学理工学部, 第46回日本大学理工学部学術賞 学会・協会賞 - 2022年11月
日本大学理工学部, 第45回日本大学理工学部学術賞 学会・協会賞3点 - 黒石市, 黒石市「こみせ」再生提案競技 保全修理部門 優秀賞
こみせマネジメントのデザイン~循環型マネジメントによる「こみせ再生」手法~
泉山 塁威 - (株)まちづくりとやま, 学生まちづくりコンペティション2013 商品企画部門 優秀賞
neo Marche. (ネオマルシェ)
お茶の水スキマ大学;法人お茶の水公共空間マネジメント - (株)まちづくりとやま, 学生まちづくりコンペティション2013 商品企画部門 優秀賞
neo Marche. (ネオマルシェ)
法人お茶の水公共空間マネジメント - (社)日本建築学会関東支部, 第9回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」まちづくり提案の部 神崎町長賞
「ママまちづくり」
泉山 塁威
論文
- ★中心市街地における「Local Liveability Indicator」の適用に関する基礎的研究
佐野充季; 福井勇仁; 染矢嵩文; 泉山塁威
日本建築学会技術報告集, 2025年02月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★大都市都心部のエリアマネジメントにおける「ビジョンマネジメント」の実態及び方法論
一之瀬大雅; 小野寺瑞穂; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会都市計画論文集, 2024年10月, 査読有り
責任著者 - ★全国45公園におけるPark-PFIの適用傾向及び課題
菅原悠希; 久志木ひま梨; 竹中彩; 一之瀬大雅; 泉山塁威
日本都市計画学会都市計画論文集, 2024年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★歩車共存に向けた車道占用による空間活用実験の成果と課題:Park(ing)Day2021 神田を事例として
中島伸; 泉山塁威; 菅原遼; 森本あんな; 一之瀬大雅; 小野寺瑞穂; 飛田龍佑; 原唯菜
日本都市計画学会都市計画論文集, 2023年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★都市再生推進法人制度を活かした公民連携まちづくり推進のための課題整理:-指定・継続に関わる手続きの運用状況および推進法人・行政間のコミュニケーション頻度に着目して-
松下佳広; 宋俊煥; 籔谷祐介; 上野美咲; 木原一郎; 泉山塁威; 小林敏樹
日本都市計画学会都市計画論文集, 2023年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★道路占用許可関連制度の網羅的傾向と変遷からみた緩和規定の特徴及び課題―道路占用許可の特例、国家戦略道路占用事業及び道路協力団体制度を対象として―
泉山塁威、宇於﨑勝也
日本建築学会計画系論文集, 2023年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★ウォーカブル推進に向けた計画・事業及び指標に関する傾向ーまちなかウォーカブル区域指定の53自治体の分析を通じてー
森本あんな、薄井まどか、泉山塁威、宇於﨑勝也
都市計画論文集, 2022年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★公共空間におけるバスカー制度の可能性と課題―東京都「ヘブンアーティスト事業」、柏市「ストリートミュージシャン登録制度」及びメルボルン市「Busking Permits」との比較を通じて―
泉山塁威、猪飼洋平、松川真友子
日本建築学会計画系論文集, 2022年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★新型コロナウイルス感染症影響下における屋外空間の利用動向
湯淺かさね,宋俊煥,泉山塁威,三浦詩乃,村上早紀子
日本建築学会計画系論文集, 2021年12月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★都心部におけるストリートマネジメント実現に向けての主体形成及び醸成に関する研究
野原卓; 宋俊煥; 泉山塁威; 木原一郎
都市計画論文集, 2021年04月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★エリアマネジメント団体の雇用形態からみた事務局人材と活動特性の傾向分析
宋俊煥; 籔谷祐介; 泉山塁威; 保井美樹
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画論文集, 2020年11月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ★Research on the relationship between human retention behavior and solar radiation and wind environment in public open space -Survey and analysis in Saitama New Urban Center area-
Kaoru MATSUO; Rui IZUMIYAMA; Shihona ARAI; Yusuke HORIE; Akiko TANIMURA; Riki NOMOTO
The Jounal of Public Space, 2020年05月, 査読有り, 通常論文 - ★都市利便増進協定を活用した、公民連携による公共空間マネジメントの可能性と課題に関する研究
松下佳広; 泉山塁威; 小泉秀樹
日本都市計画学会学術研究論文集, 2019年11月, 査読有り, 通常論文 - ★全国の都市公園における公募を通じた収益施設の設置実態と立地条件の関係
山崎嵩拓; 宋俊煥; 泉山塁威; 横張真
日本都市計画学会学術研究論文集, 2019年11月, 査読有り, 通常論文 - ★道路空間における滞在のための設えと活動 -宇都宮市オリオン通りオープンカフェの実践を通して-
安森亮雄; 渡邉翼; 泉山塁威
日本建築学会技術報告集, 2019年02月, 査読有り, 通常論文 - ★「設置管理許可制度」を用いたパークマネジメントにおける設置管理事業者の関与 実態に関する研究
宋俊煥; 山崎嵩拓; 泉山塁威
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画論文集, 2018年11月, 査読有り, 通常論文 - ★公民連携による公共空間の維持管理及び利活用手法としての都市利便増進協定に関する研究 -網羅的傾向及び類型化による都市利便増進協定の特徴と課題 -
松下佳広; 泉山塁威; 小泉秀樹
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画論文集, 2018年10月, 査読有り, 通常論文 - ★公共空間活用における「参加型社会実験手法」としての 「神田警察通り賑わい社会実験2017」の成果と課題
泉山塁威; 中島伸; 小泉秀樹
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画論文集, 2018年10月, 査読有り, 通常論文 - ★人間中心視点による公共空間のアクティビティ評価手法に関する研究-「池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験2015年春期」のアクティビティ調査を中心に-
泉山塁威; 中野卓; 根本春奈
日本建築学会計画系論文集, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - ★組織・活動特性から見た我が国のエリアマネジメント団体の類型と傾向分析 —全国の「都市再生整備計画」の区域を対象として—
宋俊煥; 泉山塁威; 御手洗潤
2016年度(第51回)都市計画学会学術研究論文集, 2016年11月, 査読有り, 通常論文 - ★都心部における「民有地の公共空間」の活用マネジメントに関する研究―「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」・まちづくり団体登録制度の調査・分析を通して―
泉山塁威; 秋山弘樹; 小林正美
(社)日本建築学会計画系論文集, 2015年04月, 査読有り, 通常論文 - Influence of communication frequency between urban revitalization corporations and local governments on quality of community activities|都市再生推進法人と自治体とのコミュニケーション頻度が地域活動の質に及ぼす影響
Misaki Ueno; Rui Izumiyama; Yusuke Yabutani; Junhwan Song; Yoshihiro Matsushita
International Real Estate Review, 2024年12月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Characteristics and Challenges of Japanese Parklets: An International Comparative Study on the Transition from Temporary to Permanent Installations
Rui IZUMIYAMA; Yohei IKAI; Yuya ISHIDA; Takafumi SOMEYA; Soichiro HARADA; Natsumi HARADA; So FUKATSU; Asahi MAEDA
Proceedings of International Parklet Symposium 2024, Best Abstract Proposal, 2024年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 駐車場の地域ルールの運用実態と課題に関する研究 東京都の業務地区の事例分析から
宇於﨑勝也; 泉山塁威
日本都市計画学会都市計画論文集, 2024年04月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 「防災道の駅」の現状と今後の整備の方向性:選定要件の充足状況と駐車場規模に着目して
宇於崎勝也; 泉山塁威
日本建築学会技術報告集, 2023年10月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 生きづらさを抱えた人の居場所づくりを通じた支援の実態と可能性
高階麻美; 後藤智香子; 新雄太; 近藤早映; 泉山塁威; 吉村有司; 小泉秀樹
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画論文集, 2020年11月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 韓国ソンミサン・マウルの活動展開における組織派生の意義
梁 イェリム; 後藤 智香子; 泉山 塁威; 近藤 早映; 新 雄太; 小泉 秀樹
日本建築学会計画系論文集, 2020年07月, 査読有り, 通常論文 - 公共空間活用を中心としたエリアマネジメントに関する研究 -ビジネスモデルと検討プロセスの視覚化分析による考察-
泉山塁威
明治大学大学院理工学研究科建築学専攻学位論文, 2015年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 街並み景観データベースを活用した歴史的街並み再生の方法論に関する研究-岡山県高梁市における景観構造の視覚化と町並み助成制度による修景効果の検証-
古市修; 小林正美; 泉山塁威; 野口弘行; 内山善明
(社)日本建築学会計画系論文集, 2012年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 市民参加型まちづくりにおけるユビキタス技術の導入に関する研究−大山街道アクションフォーラムの取組みを通じた常設ユビキタスシステムの実装−
泉山塁威; 加藤健介; 小林正美; 小池博
日本建築学会技術報告集, 2012年06月, 査読有り, 通常論文
MISC
- 東京における公開空地の空間整備及び活用の特徴 「東京のしゃれた街並みづくり推進条例・まちづくり団体の登録制度」の151の事例分析
太田拓翔; 土田綾美; 倉田晃輔; 江坂巧; 泉山塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2024年12月09日
責任著者 - オーストラリア・シドニー/メルボルンに見るコロナ後のパブリックスペース
泉山塁威
日本都市計画学会・都市計画・支部トピックス、特集:都市・地域計画における規制緩和の功罪 1995-2024, 2024年10月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 池袋駅周辺地区の屋外公共空間における「Power of 10+」の応用、目的地、プレイス、アクティビティの評価手法の成果と課題
鈴木 一輝; 米田 康平; 竹中 彩; 溝口 萌; 泉山 塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2024年09月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 地方都市中心市街地における公共空間の多様性 愛知県岡崎市乙川リバーフロント地区をケーススタディとして
溝口 萌; 竹中 彩; 泉山 塁威; 宇於﨑 勝也
日本都市計画学会都市計画報告集, 2024年09月
責任著者 - 「公民学連携エリアマネジメント」における教育機関参画の役割及び課題 全国のエリアマネジメント団体の分析を通して
深津 壮; 五味 桃花; 小野寺 瑞穂; 一之瀬 大雅; 泉山 塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2024年09月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 歩行者利便増進道路制度の活用手法 歩行者利便増進道路制度の検討プロセスにおける分岐点と道路占用状況の傾向分析を通じて
飛田 龍佑; 福井 勇仁; 森本 あんな; 泉山 塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2024年09月, 査読無し - 重要伝統的建造物群保存地区の保存活用方策の実態と今後の活用
宇於﨑勝也; 泉山塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年12月11日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 大都市都心部のエリアマネジメント団体による「ビジョンマネジメント」の動向ー 大手町・丸の内・有楽町地区、名古屋駅地区、博多駅地区、天神地区を対象としてー
一之瀬大雅; 小野寺瑞穂; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年12月11日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 都心部の「イノベーション・ディストリクト」における物理的資産の機能及び形成過程
江坂巧; 倉田晃輔; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年12月11日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 地方都市中心市街地における複数の公共空間活用の傾向及び分布
溝口萌; 竹中彩; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年12月11日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 地方都市中心市街地における人中心のプレイス機能があるストリートの抽出による道路ネットワークの特性ー下田市旧町内を対象としてー
染矢嵩文; 森本あんな; 飛田龍佑; 福井勇仁; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年12月11日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 地域特性からみたエリアプラットフォームの組織及び活動の特徴:全国98のエリアプラットフォーム団体の実態整理を踏まえて
小野寺瑞穂; 一之瀬大雅; 泉山塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年09月07日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 設置管理許可制度の導入による都心部の都市公園整備がもたらす周辺地域の変化:南池袋公園と天王寺公園の比較を通して
竹中彩; 水信夏穂; 溝口萌; 山﨑正代; 泉山塁威
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年09月07日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 市街地再開発事業完了後における空き床への「公益施設」導入に関する一考察
泉山塁威; 駒橋拓; 江坂巧; 宇於崎勝也
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年06月09日
筆頭著者 - ウォーカブルシティに向けた「駐車場法の特例制度」関連3制度の特徴と課題
泉山塁威; 川尻雄貴; 橘奏絵; 染矢嵩文; 深津壮; 長谷川千紘; 小原拓磨
日本都市計画学会都市計画報告集, 2023年06月09日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 国内のまちなかウォーカブル推進プログラムにおける実施事業及び活用制度の速報的傾向ー滞在快適性等向上区域指定の53自治体を対象としてー
森本あんな; 染矢嵩文; 飛田龍佑; 川尻雄貴; 泉山塁威
日本都市計画学会、都市計画報告集, 2023年03月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 「エリアビジョン」の発意及び策定時の検討事項と将来像実現に向けた取り組みの傾向ーエリアビジョンの掲載項目及び構成分析を踏まえてー
一之瀬大雅; 藤田涼平; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会、都市計画報告集, 2023年03月, 査読無し
責任著者 - 東京都心部の民有地における「暫定広場活用」の機能・空間特性及び事業マネジメントの特徴
江坂巧; 石川翔悦; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
日本都市計画学会、都市計画報告集, 2023年03月, 査読無し, 通常論文 - スマートシティの地域特性における取り組みに関する研究
松本虎之介; 江坂巧; 泉山塁威
日本都市計画学会、都市計画報告集, 2023年03月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 広場型ペデストリアンデッキの空間分析及び「デッキマネジメント」の特徴と課題
泉山塁威; 宇於﨑勝也
都市計画報告集, 2022年12月, 査読無し, 通常論文 - 「ストリートにおけるシティベンチ政策の実態と効果ー国内のベンチ政策改善に向けた、海外都市のシティベンチ政策の戦略・密度・アクティビティ分析ー」
泉山塁威; 薄井宏行; 三浦詩乃
第46回2021年度年報、公益社団法人鹿島学術振興財団, 2022年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 座談会 コロナによる社会の変化と移動の変化
中村天江; 五島雄一郎; 泉山塁威; 原祐輔; 植野弘子
土木学会誌, 2022年10月, 査読無し, 招待有り - 中心市街地活性化における中心市街地活性化制度の課題と可能性ー認定基本計画・独自基本計画の達成度評価の分析を通してー
溝口萌; 池田采可; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
都市計画報告集, 2022年09月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 座談会 場所に基づく都市計画への展望—Roundtable : Perspectives on Place-based Planning—特集 場所に基づく都市計画への展望 : 場所の理論と場づくりの実践 ; 場所に基づく都市計画の構想
吉村 輝彦; 中島 直人; 黒瀬 武史; 泉山 塁威; 小泉 秀樹; 井上 拓央
都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編, 2022年07月15日 - 「新時代を迎えるエリアマネジメントへの期待 ー都市再生推進法人と都市利便増進協定の現在地とこれからー」
泉山塁威
新都市「特集:多様な分野に根付く官民連携まちづくり」, 2022年04月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「オフィス紹介:一般社団法人ソトノバ」
泉山塁威、石田祐也
交通工学, 2022年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 15/20 分都市とウォーカブル都市政策 新型コロナウイルス感染症収束時の都市像の視点
泉山塁威
第83回全国都市問題会議文献集, 2021年10月07日, 査読無し, 招待有り - 日本の都市が真のウォーカブルシティになるために必要なこと-「居心地が良く歩きたくなるまちなか」推進に向けて-
泉山塁威
新都市, 2021年09月20日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 自治会参加と高齢者の主観的幸福感との関連 国立市富士見台地域の三自治会を事例として
長奈緒子,近藤早映,後藤智香子,泉山塁威,新雄太,小泉秀樹
都市計画報告集, 2021年06月08日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 「こどものまち」における子どもの参画に関する研究 全国の「こどものまち」の調査とミニいちかわのケーススタディより
鈴木茜,後藤智香子,新雄太,近藤早映,泉山 塁威,吉村有司,小泉秀樹
都市計画報告集, 2021年06月08日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 20年の計で考える歩行者中心のストリート~歩行者利便増進道路を使いこなす未来~
泉山塁威
月間道路, 2021年04月01日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - ウォーカブル・プレイス・アーバニズムー歩きたくなる都市とプレイスメイキングの親和性ー
泉山塁威
アーバン・アドバンス, 2021年03月31日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - ストリートモールが文化をつくる人中心の商業施設
泉山塁威
FNMNL, 2020年12月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - COVID-19流行時における都市公園の利用実態と密集状況ー東京都の7つの公園を対象にー
ウォンダラハルシット; 鈴木茜; 竹中大貴; 磯部裕汰; 岡本亮太; 松坂大和; 真野知也; 三木裕子; 山崎嵩拓; 泉山塁威; 小泉秀樹
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画報告集, 2020年12月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 情報化時代のパブリックスペース政策
泉山塁威
計画行政, 2020年11月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「コロナ道路占用許可」における路上客席の可能性と課題 -新型コロナウイ ルス感染症に伴う路上客席の緊急措置に関する速報的考察-
泉山塁威; 西田司; 石田祐也; 宋俊煥; 矢野拓洋; 濱紗友莉; 小原拓磨
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画報告集, 2020年08月31日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - ウォーカブルとパブリックスペース活用の先にある都市像 ーオーストラリア・メルボルン「20分圏ネイバーフッド」と「FUTURE MELBOURNE」にみる考察ー
泉山塁威
新都市 特集:進化する官民連携まちづくり~まちなかウォーカブルの推進~, 2020年08月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 公民連携で描く公園と地域の新たな関係-大学と企業の合同研究会(東京大学パークコンテンツ研究会)の経験から
山崎嵩拓; 泉山塁威; 小泉秀樹
日本造園学会ランドスケープ研究, 2020年08月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - ササハタハツエリアの可能性 ーササハタハツ(仮称)まちラボフューチャーセッション参加を通じてー
泉山塁威
ササハタハツ新聞, 2020年05月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - ストリート活用を仕掛ける7つのメソッド
泉山塁威
国づくりと研修, 2020年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 広場の可能性は住民が広げる
泉山塁威
RE EDIT, 2020年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「街路」の基準づくりが都市を変える
泉山塁威
GRASP vol.14「道」が変わる!新たなチャレンジ 後編, 2020年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「道路空間の新しい姿」へ時代が動く
泉山塁威
GRASP vol.14「道」が変わる!新たなチャレンジ 前編, 2020年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「広場」が都市を変える?イベントで賑わう街・ 渋谷で始まる新たな試み
速水健朗; インタビュー; 泉山塁威
BLOGOS, 2019年12月, 査読無し, 招待有り - タクティカル・アーバニズムでまちをアップデートする
泉山塁威
エリマネポータル, 2019年11月, 査読無し, 招待有り - 公共空間で遊ぼう! タクティカル・アーバニズムの事例から学ぶ、ほしいパブリックスペースのつくり方
鬼頭佳代; インタビュー; 泉山塁威
greenz, 2019年10月, 査読無し, 招待有り - 「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2018年度活動報告,戦略的パブリックスペース活用学若手奨励特別研究委員会
泉山塁威
建築雑誌, 2019年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - アメリカ発のタクティカル・アーバニズムと プレイスメイキングから見る、日本のパブリックスペースの課題 ─サンフランシスコ市・Playland at 43rd Avenueの事例から─
泉山塁威
日本不動産学会誌, 2019年09月, 査読無し, 招待有り - ソトノバが描く未来 ー不連続な都市戦略と戦術下でつくるプロセスデザインとパブリックライフ
泉山塁威
環境情報科学, 2019年07月, 査読無し, 招待有り - Society5.0時代における都市とテクノロジーが共存する政策とアーバニズム-テクノロジーと都市・パブリックスペースのアクティビティに関する考察-
泉山塁威
日本規格協会 JSA GROUP Webdesk, 2019年06月, 査読無し, 招待有り - 日本に「オープンカフェ」が少ない理由って?“住みたい街”の条件が見えてきた
長谷井涼子; インタビュー; 山塁威
SUUMOジャーナル, 2019年05月, 査読無し, 招待有り - 社会実験のつくりかた・つかいかた : パブリックライフを目指したパブリックスペース活用の体系化と課題
泉山塁威
建築ジャーナル (特集 社会実験のつくりかた・つかいかた), 2019年04月, 査読無し, 招待有り - 都市の論点 「パーク」と「社会実験」
泉山塁威; 安藤哲也; 大藪善久; 福岡孝則
建築ジャーナル (特集 批評の在り処), 2018年12月, 査読無し, 招待有り - 多世代居住型住宅整備における居住者交流に関する研究 サービス付き高齢者向け住宅と一般住宅の併設事例を対象に
片桐暁史; 小泉秀樹; 泉山塁威
公益社団法人日本都市計画学会 都市計画報告集, 2018年09月, 査読無し, 通常論文 - 丸の内アーバニズムと都市観光展開
泉山塁威
建築雑誌, 2018年07月20日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 7300 ストリート・インキュベーションは可能か 道路予定区域利活用社会実験を通して
新津 瞬; 石黒 卓; 児玉 千絵; 飯島 崇; 工藤 和美; 藤村 龍至; 内田 奈芳美; 泉山 塁威
都市計画, 2018年07月20日, 査読無し, 通常論文 - シビックプライドを育むパブリックスペース : 愛着を育むプレイスメイキングとタクティカル・アーバニズム
泉山塁威
Think-ing : 彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌, 2018年03月, 査読無し, 招待有り - 「座談会 公園緑地の新たなステージ 都市公園法改正と公園における公民連携」
泉山塁威; 木下斉; 下長右二; 寺沢弘樹; 町田誠; 橘俊光
公園緑地, 2018年01月, 査読無し, 招待有り - 基調講演 タクティカル・アーバニズムによるパブリックスペース利活用 : 利活用実験の先にあるプレイス・マネジメント
泉山塁威
都市ビジョン講演会講演録 (公的空間活用と社会実験 : エリアマネジメント活動に寄与する), 2017年10月, 査読無し, 招待有り - タクティカル・アーバニズムの日本における展開可能性 -戦略と戦術を補完しながら都市・地域再生につなげる 連載 タクティカル・アーバニズム [最終回]
泉山 塁威
ランドスケープデザイン, 2017年10月, 査読無し, 招待有り - タクティカル・アーバニズムとは何か
泉山 塁威
建築ジャーナル タクティカル・アーバニズム 合法的都市ジャック!, 2017年10月, 査読無し, 招待有り - 座談会 日本版タクティカル・アーバニズムを語ろう
荒井詩穂那; 泉山塁威; 小泉瑛一; 山崎嵩拓
建築ジャーナル タクティカル・アーバニズム 合法的都市ジャック!, 2017年10月, 査読無し, 招待有り - エリアマネジメントが期待するパブリックスペース利活用—利活用実験から場の運営(プレイス・マネジメント)—
泉山塁威
ランドスケープ研究 特集「公民連携(PPP)がつくるランドスケープ」論説, 2017年07月, 査読無し, 招待有り - 日本のパブリックスペースをもっと楽しく使いこなそう! パブリックスペース特化型 WEB マガジン「ソトノバ」
泉山塁威; 三谷繭子; 荒井詩穂那; 樋口トモユキ
公園緑地 挑戦者たち, 2017年07月, 査読無し, 招待有り - 多様な立場を包摂する公共空間─ユーザー/ステークホルダー/専門家/行政の協働
内平隆之; 小川陽平; 小林正美; 米谷啓和; 泉山塁威
建築雑誌, 2017年06月, 査読無し, 招待有り - サードプレイスとしてのパブリックスペースの可能性ー「FLAT PARK」におけるプレイスメイキングの試行
三谷繭子; 泉山塁威; 株)アールアイエー
ランドスケープデザイン, 2017年06月, 査読無し, 招待有り - 市民やコミュニティ主導のプレイスメイキングとタクティカル・アーバニズムをいいとこ取りで使おう!ー2概念の整理から見るタクティカル・アーバニズムー [連載第4回]タクティカル・アーバニズム
泉山塁威
ランドスケープデザイン, 2017年06月, 査読無し, 招待有り - 連載 タクティカル・アーバニズム③ 市民のゲリラアクションから長期的イノベーション(政策や空間整備)につなげる
泉山 塁威
ランドスケープデザイン, 2017年04月, 査読無し, 招待有り - 使いこなす空地デザインとアーバニズム
泉山 塁威
グリーン・エージ, 2017年02月, 査読無し, 招待有り - 連載:タクティカル・アーバニズム① 日本のパブリックスペースの潮流とタクティカル・アーバニズム
泉山 塁威
ランドスケープデザイン, 2016年12月, 査読無し, 招待有り - 「エリマネ力とは何か」2016年前期講座の振り返り
泉山 塁威
都市計画家Planners 特集JSURPまちづくりカレッジ特集, 2016年09月, 査読無し, 通常論文 - 日本版 DMO 候補法人の傾向に見る日本版 DMO のあり方に関する考察
泉山 塁威
日本建築学会大会(九州)都市計画部門研究懇談会資料「観光地域は都市計画・まちづくりに何を期待するのか」, 2016年08月, 査読無し, 通常論文 - 国家戦略特区・国家戦略道路占用事業における道路空間活用の実態と課題 -道路空間活用戦略としてのプレイス・マネジメント-
泉山 塁威
日本建築学会大会(九州)都市計画部門研究協議会資料「人口流動と都市デザイン」, 2016年08月, 査読無し, 通常論文 - 使い手視点で使いこなすパブリック・プレイス文化のマネジメント: 「お茶の水アートピクニック」に見る使い手中心で発想する道路空間と公開空地の一体的活用
泉山塁威
都市計画学会「都市計画」, 2015年10月, 査読無し, 招待有り - パブリックプレイスとエリアマネジメント形成におけるプロセスの視覚化分析に関する研究
泉山塁威; 小林正美
(社)日本建築学会大会(近畿)研究協議会資料「地域ガバナンスと都市デザインマネジメント-次世代のインセンティブ」, 2014年09月, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- ★タクティカル・アーバニズム: 小さなアクションから都市を大きく変える
共編者(共編著者), 泉山塁威; 田村康一郎; 矢野拓洋; 西田司; 山崎嵩拓; ソトノバ共編著; マイク ライドン; アンソニー ガルシア; 中島直人; 村山顕人; 中島伸; 太田浩史; 鈴木菜央; 岡澤浩太郎; 松井明洋; 安藤哲也; 尾﨑信; 榊原進; 岩本唯史; 池田豊人; 渡邉浩司; 今佐和子; 泉英明; 村上豪英; 忽那裕樹; 笠置秀紀; 宮口明子; 苅谷智大; 西山芽衣著
学芸出版社, 2021年06月, 査読無し - ★エリアマネジメント・ケースメソッド: 官民連携による地域経営の教科書
共編者(共編著者), 保井美樹; 泉山塁威; 日本都市計画学会・エリアマネジメント人材育成研究会共編著; 葛西優香; 山中佑太; 宋俊煥; 前川誠太; 谷村晃子; 松下佳広; 大西春樹; 小川将平; 秋田憲吾; 堀江佑典; 小林敏樹; 籔谷祐介著
学芸出版社, 2021年05月, 査読無し - プレイスメイキング・ハンドブック: パブリックスペースを魅力的に変える方法
プロジェクト・フォーパブリックスペース著; 泉山塁威; 田村康一郎; 一般社団法人ソトノバ翻訳; 解説; 秋元友里; 小仲久仁香; 田邉優里子; 原田爽一朗翻訳
学芸出版社, 2025年02月, 査読無し - 都市の「見える化」でまちが変わる
小林正美; 明治大学都市建築デザイン研究室; 泉山塁威, 共著
エクスナレッジ, 2024年03月, 査読無し
4767832764 - パブリックスペース活用事典: 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール
泉山 塁威; 宋 俊煥; 大藪 善久; 矢野 拓洋; 林 匡宏; 村上 早紀子; ソトノバ; パブリックスペース活用学研究会; 青木 秀史; 猪飼 洋平; 石田 祐也; 一之瀬 大雅; 稲越 誠; ヴァンソン 藤井 由実; 上野 美咲; 氏原 岳人; 江川 海人; 江坂 巧; 小原 拓磨; 郭 東潤; 苅谷 智大; 木村 希; 久保 夏樹; 小泉 智史; 小林 遼平; 佐藤 まどか; 染矢嵩文; 田村 康一郎; 中島 伸; 成清 仁士; 西尾 美紀; 長谷川 千紘; 堀江 佑典; 松下 佳広; 三浦 詩乃; 溝口 萌; 村上 絵莉; 村山 顕人; 森本 あんな; 山﨑 清志; 山崎 嵩拓; 山崎 満広; 湯淺 かさね; 吉野 和泰; 吉村 有司, 編者(編著者)
学芸出版社, 2023年12月
476152877X - タクティカル・アーバニズム・ガイド 市民が考える都市デザインの戦術
マイク・ライドン; アンソニー・ガルシア著; 大野千鶴翻訳; 泉山塁威; ソトノバ監修, 監修
晶文社, 2023年04月
9784794973573 - 都市科学事典
共著, タクティカル・アーバニズム, 横浜国立大学都市科学部編集,泉山塁威ほか著
春風社, 2021年03月, 査読無し
4861107342 - 図解パブリックスペースのつくり方 : 設計プロセス・ディテール・使いこなし
忽那, 裕樹; 平賀, 達也; 熊谷, 玄; 長濱, 伸貴; 篠沢, 健太,編著,泉山塁威著
学芸出版社, 2021年02月
9784761532697 - 楽しい公共空間をつくるレシピ: プロジェクトを成功に導く66の手法
平賀達也; 山崎亮; 泉山塁威; 樋口トモユキ; 西田司, 共編者(共編著者)
ユウブックス, 2020年07月 - The City at Eye Level Asia
共著, 編:STIPO; Think City and Urban Discovery; 著:Rui Izumiyama; Yuya Ishida; Yohei Ikai & Koichiro Tamura (Sotonoba) 他
STIPO PUBLISHING, 2020年, 査読無し - アナザーユートピア: 「オープンスペース」から都市を考える
槇文彦; 真壁智治編著; 青木淳; 陣内秀信; 広井良典; 中島直人; 塚本由晴; 北山恒; 平山洋介; 水野祐; 手塚貴晴; 由比; 饗庭伸; 福岡孝則; 保井美樹; 田中元子; 泉山塁威; 伊藤亜紗; 藪前知子, 共著, ストリートは誰のものか?
NTT出版社, 2019年03月, 査読無し - ストリートデザイン・マネジメント: 公共空間を活用する制度・組織・プロセス
出口敦; 三浦詩乃; 中野卓編著; 中村文彦; 野原卓; 宋俊煥; 村山顕人; 泉山塁威; 趙世晨; 窪田亜矢; 長聡子; 志摩憲寿; 小崎美希; 廣瀬健; 吉田宗人, 共著, アクション志向型プランニング:測定-実験-改善のループで課題を解決、タクティカル・アーバニズム:ゲリラ的アクションで突破口を開く、サンフランシスコ市のパークレット:ゲリラ活動を路上活用政策に進化させたプロセス、アクティビティの評価
学芸出版社, 2019年03月, 査読無し
4761526998 - 初めて学ぶ 都市計画(第二版)
編修; 執筆主査; 饗庭伸; 鈴木伸治; 編修; 執筆】; 阿部伸太; 大澤昭彦; 清水 哲夫; 根上彰生; 野澤康; 牧紀男; 事例執筆; 星卓志; 池ノ上真一; 村上早紀子; 小地沢将之; 中島伸; 田中暁子; 泉山塁威; 樋口秀; 佐野浩祥; 阿久井康平; 中野茂夫; 高取千佳; 阿部大輔; 嘉名光市; 栗山尚子; 西成典久; 今川朱美; 後藤智香子; 黒瀬武史; 滋賀勉; 田中尚人; 小山雄資, 分担執筆, 事例執筆:世田谷:下北沢、梅ヶ丘、三軒茶屋
市ケ谷出版社, 2018年03月, 査読無し - 市民が関わるパブリックスペースのデザイン 姫路市における市民・行政・専門家の創造的連携
小林 正美; 小野寺 康; 南雲 勝志; 渡辺 篤志; 八木 弘毅; 大藪 善久; 高松 誠治; 泉山 塁威; 内平 隆之, 共著, 小林 正美; 小野寺 康; 南雲 勝志; 渡辺 篤志; 八木 弘毅; 大藪 善久; 高松 誠治; 泉山 塁威; 内平 隆之
エクスナレッジ, 2015年05月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 都心商業地における交通及び滞留機能の関係性に基づく道路ネットワークの特徴 -東京都港区新橋地区を対象として-
倉田晃輔; 佐野充季; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - Park-PFI事業における地元企業の参画傾向
竹中彩; 菅原悠希; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - 歩行者利便増進道路制度の導入における課題―コロナ道路占用特例活用路線の移行状況に着目して―
飛田龍佑; 中村佳乃; 原田夏実; 吉田明斗; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - Pedestrian Street Hierarchyを用いた街路ネットワークの特徴及び効果-オーストラリア・メルボルン市業務中心地区(CBD)を対象として-
福井勇仁; 松田晃太; 飛田龍佑; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - 東京都23区における『マーケット』の開催と近隣地域の関係
細矢瑞稀; 児玉陽斗; 福井勇仁; 遠藤優奈; 深津壮; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - Park-PFIにおける公募対象公園施設の配置傾向及び施設計画の関係
鈴木雷真; 坂本愛佳; 竹中彩; 菅原悠希; 深津壮; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - 東京都23区内におけるエリアマネジメント広告事業の実施傾向―実施媒体及び場所に着目して―
阿部真実; 吉岡知輝; 小野寺瑞穂; 深津壮; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - 歩行者利便増進道路制度と「エリア計画」における政策方針の関係
原田夏実; 吉田明斗; 飛田龍佑; 中村佳乃; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - 地方都市中心市街地における戦術的な複数のパブリックスペース活用実態−熊本市中心市街地地区を対象として−
山之内陽起; 本田薫子; 小野寺瑞穂; 五味桃花; 泉山塁威
2024 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2025年03月, 通常論文 - エリアプラットフォーム団体の活動内容の傾向 −活動対象エリア内の団体との連携を踏まえて−
小野寺瑞穂; 深津壮; 五味桃花; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 繁華街における交通機能及び路上客席の特徴 -東京都港区新橋地区を対象として-
倉田晃輔; 佐野充季; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - Park-PFIを活用するパークマネジメントにおける地元事業者の参画実態 -認定計画提出者の本拠地及び公募設置等指針の評価項目に着目して-
竹中彩; 菅原悠希; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 公共性を有する路上客席の展開に関する試論 ‐コロナ道路占用特例からの移行に着目した歩行者利便増進道路指定路線の傾向分析‐
飛田龍佑; 中村佳乃; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 路地における滞留空間及びアクティビティの特徴 -オーストラリア・メルボルン市ハードウェアレーンを事例として-
福井勇仁; 松田晃太; 児玉陽斗; 細矢瑞稀; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 英国におけるBID団体に対する支援制度及び体制
深津壮; 小野寺瑞穂; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 開催頻度に着目した東京都23区におけるマーケットの傾向
児玉陽斗; 細矢瑞稀; 遠藤優奈; 福井勇仁; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - Park-PFIを活用した都市公園における事業対象区域及び公募対象公園施設の配置傾向
坂本愛佳; 鈴木雷真; 菅原悠希; 深津壮; 竹中彩; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 日本橋一之部地区における気候要素及び整備状況の関係性~滞在快適性等向上区域を対象として~
柴田拓馬; 鈴木翔太; 佐野充季; 倉田晃輔; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 歩行者利便増進道路におけるエリア及び路線の政策方針の傾向
吉田明斗; 原田夏実; 中村佳乃; 飛田龍佑; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 地方都市中心市街地における複数の公共空間分布の傾向 −位置関係及びエリアビジョンの分析−
本田薫子; 山之内陽起; 五味桃花; 小野寺瑞穂; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - アイレベル形成に向けた一体型滞在快適性等向上事業の傾向
三河惟彦; 松田晃太; 福井勇仁; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 駅前広場における交通空間及び環境空間の構成要素の特徴日本大学理工学部
吉田薫澄; 山本里輝; 橋本瑛; 竹中彩; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - エリアマネジメント団体におけるエリアマネジメント広告事業実施の現状 東京都23区を対象として
吉岡知輝; 阿部真実; 小野寺瑞穂; 深津壮; 泉山塁威
令和6年度(第68回)理工学部学術講演会, 2024年12月, 通常論文 - 日本のパークレットの特徴と課題:仮設的設置から常設設置への移行に関する国際比較研究
Rui Izumiyama; Yohei Ikai; Yuya Ishida; Takafumi Someya; Soichiro Harada; Natsumi Harada; So Fukatsu; Asahi Maeda
International Parklet Symposium 2024, 2024年09月, 通常論文 - 海外都市のウォーカビリティ向上及び 20 分圏ネイバーフッドの形成に向けた計画の特徴-アメリカ・オレゴン州・ポートランド市を対象として-
森本あんな; 飛田龍佑; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 大手町・丸の内・有楽町地区におけるエリアマネジメント団体,エリアビジョン及び関連マニュアルの関係性
一之瀬大雅; 小野寺瑞穂; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 海外都市の Link and Place 理論の使用傾向-LP マトリックスの使用状況及び道路の評価指標に着目して-
染矢嵩文; 福井勇仁; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 地方都市における複数の公共空間活用の傾向
溝口萌; 竹中彩; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 国内における「イノベーションディストリクト」の物理的資産の特徴に関する試論-日本橋浜町の事例を対象として-
江坂巧; 倉田晃輔; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 公開空地整備による容積率緩和要件の傾向-「東京のしゃれた街並みづくり推進条例・まちづくり団体登録制度」の登録事例を対象として-
太田拓翔; 土田綾美; 江坂巧; 倉田晃輔; 泉山塁威
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - Park-PFIを用いた都市公園の地区特性及び公園規模による収益施設業態の特徴
菅原悠希; 久志木ひまり; 竹中彩; 一之瀬大雅; 泉山塁威
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - ウォーカビリティの視点から見た下北沢地域の特徴-The Local Liveability Indicator を用いた分析を通して-
佐野充季; 前田洋伯; 染矢嵩文; 福井勇仁; 泉山塁威
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 全国の「公民学連携エリアマネジメント」の現状-エリアマネジメント活動と参画する「学」の特徴に着目して-
深津壮; 五味桃花; 一之瀬大雅; 小野寺瑞穂; 泉山塁威
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - アイレベル構成要素及びアイレベル施策の役割と特徴
中村佳乃; 松田晃太; 森本あんな; 飛田龍佑; 泉山塁威
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 行政計画及びエリアビジョンにおける Power of 10+の用途及び範囲-兵庫県姫路市,長野県松本市,栃木県宇都宮市を対象として-
米田康平; 鈴木一輝; 溝口萌; 竹中彩; 泉山塁威
令和5年度(第67回)理工学部学術講演会,日本大学理工学部, 2023年11月, 通常論文 - 設置管理許可制度導入における南池袋公園の空間整備による公園周辺の変化
水信夏穂; 竹中彩; 溝口萌; 山崎正代; 泉山塁威
2022 年度日本建築学会関東支部研究報告集, 2023年02月, 通常論文 - 歩行者利便増進道路制度における指定路線の空間的特徴-利便増進誘導区域指定位置と歩車分離の方法に着目して-
飛田龍佑; 福井勇仁; 森本あんな; 泉山塁威
令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2022年12月, 通常論文 - ウォーカブルシティ形成に向けた駐車場法の特例制度の特徴の比較-駐車場集約・適正化関係制度に着目して-
川尻雄貴; 橘奏絵; 染矢嵩文; 泉山塁威
令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2022年12月, 通常論文 - 国内におけるスマートシティの取り組み分野の傾向把握
松本虎之介; 江坂巧; 泉山塁威
令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2022年12月, 通常論文 - 「都市公園における公民連携制度」を導入する都市公園の傾向
竹中彩; 水信夏穂; 溝口萌; 泉山塁威
令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2022年12月, 通常論文 - 官民連携まちなか再生推進事業におけるエリアプラットフォーム構築の傾向
小野寺瑞穂; 一之瀬大雅; 泉山塁威
令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部 ※優秀発表賞受賞, 2022年12月, 通常論文 - 千代田区における景観行政の変遷に関する研究-景観法施行と景観行政団体移行に着目して-
宇於﨑勝也; 泉山塁威
令和4年度(第66回)理工学部学術講演会、日本大学理工学部, 2022年12月, 通常論文 - Park(ing)Day神田2021の概要とウォーカブル課題 Park(ing)Day神田による道路空間活用に関する実践的研究 その1
原唯菜・中島伸・泉山塁威・菅原遼
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - Park(ing)Day神田2021の社会実験の計画と特性 Park(ing)Day神田による道路空間活用に関する実践的研究 その2
石井さやか、中島伸、泉山塁威、菅原遼
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - Park(ing)Day2021神田における利用者のアクティビティ特性の検証 -Park(ing)Day神田による道路空間活用に関する実践的研究 その3
小野寺瑞穂、川尻雄貴、橘奏絵、飛田龍佑、森本あんな、一之瀬大雅、染矢嵩文、泉山塁威、菅原遼、中島伸
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - Park(ing)Day2021神田及び日常時のアクティビティの比較分析 ‐Park(ing)Day2021神田による道路空間活用に関する実践的研究 その4
川尻雄貴、森本あんな、飛田龍佑、小野寺瑞穂、一之瀬大雅、染矢嵩文、泉山塁威、菅原遼、中島伸、橘奏絵
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - ウォーカビリティ指標の全体像及び内神田・錦町エリアの土地利用分析 「神田ウォーカブル」実現に向けた東京都千代田区内神田・錦町エリアのリサーチスタディ その1
森本あんな、一之瀬大雅、染矢崇文、小野寺瑞穂、川尻雄貴、橘奏絵、飛田龍佑、泉山塁威、菅原遼、中島伸
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 建物ファサード及びパブリックスペース設置物から見るウォーカビリティ -「神田ウォーカブル」実現に向けた東京都千代田区内神田・錦町エリアのリサーチスタディ その2
飛田龍佑、川尻雄貴、小野寺瑞穂、橘奏絵、森本あんな、一之瀬大雅、染矢嵩文、泉山塁威、菅原遼、中島伸
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 神田ウォーカブル提案による神田の街路環境の課題 「神田ウォーカブル」実現に向けた東京都千代田区内神田・錦町エリアのリサーチスタディ その3
吉川遼、中島伸、泉山塁威、菅原遼
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 神田・錦町エリアにおけるランニングステーションを拠点とした回遊性向上に関する検討 「神田ウォーカブル」実現に向けた東京都千代田区神田・錦町エリアのリサーチスタディ その4
高橋大樹、坂本みさき、菅原遼、泉山塁威、中島伸
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - お茶の水茗渓通りの自動車交通と歩行者交通の特性 お茶の水ウォーカブルプロジェクト その1
染矢嵩文、竹中彩、福井優仁、水信夏穂、川尻雄貴、泉山塁威
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - お茶の水茗渓通り及び紅梅通りにおける駐停車需要と荷捌きの特性 お茶の水ウォーカブルストリートプロジェクトその2
水信夏穂、竹中彩、染矢嵩文、泉山塁威、川尻雄貴、福井勇仁
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - お茶の水茗渓通り及び紅梅通りにおけるアクティビティの特性 お茶の水ウォーカブルストリートプロジェクト その3
竹中彩、染矢嵩文、水信夏穂、福井勇仁、川尻雄貴、泉山塁威
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - プレイスメイキングデイズin宇都宮及び参加者特性 -宇都宮市中心市街地におけるプレイスメイキングうつのみやの実践 その1
江坂巧、溝口萌、竹中彩、橘奏絵、福井勇仁、泉山塁威、矢野拓洋、田村康一朗、梁イェリム
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - フィーリングボードワークショップによる市民の好みの場所及び改善場所の抽出 –宇都宮市中心市街地におけるプレイスメイキングうつのみやの実践 その2
福井勇仁、江坂巧、橘奏絵、竹中彩、溝口萌、矢野拓洋、梁イェリム、田村康一郎、泉山塁威
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - インスピレーションボードによる居心地の良い空間のニーズ分析 -宇都宮市中心市街地におけるプレイスメイキングうつのみやの実践 その3
溝口萌、江坂巧、橘奏絵、竹中彩、福井勇仁、田村康一郎、矢野拓洋、梁イェリム、泉山塁威
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - Power of 10+による目的地の選定と課題及び可能性の分析 -宇都宮市中心市街地におけるプレイスメイキングうつのみやの実践 その4
橘奏絵、竹中彩、福井勇仁、溝口萌、江坂巧、梁イェリム、田村康一郎、矢野拓洋、泉山塁威
2022年度日本建築学会大会学術講演会, 2022年09月, 日本建築学会, 通常論文 - Link and Place理論の海外都市での適用実態に関する研究
染矢嵩文; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
2021年度(第92回)関東支部研究発表会, 2022年03月, 日本建築学会関東支部, 通常論文 - 都心部における暫定広場活用の実態に関する研究―東京都区部における民間事業を対象
江坂巧; 石川翔悦; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
2021年度(第92回)関東支部研究発表会, 2022年03月, 日本建築学会関東支部, 通常論文 - 認定中心市街地活性化基本計画の分析に基づく達成状況の確認
溝口萌; 池田采可; 龍野由姫; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
2021年度(第92回)関東支部研究発表会, 2022年03月, 日本建築学会関東支部, 通常論文 - 国内におけるウォーカブル推進に関する計画や事業及び指標の実態―滞在快適性等向上区域を指定した53 自治体を対象として―
森本あんな; 薄井まどか; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
2021年度(第92回)関東支部研究発表会, 2022年03月, 日本建築学会関東支部, 通常論文 - 公民連携によるエリアビジョンの構成・内容の傾向分析
一之瀬大雅; 藤田涼平; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
2021年度(第92回)関東支部研究発表会, 2022年03月, 日本建築学会関東支部, 通常論文 - アイレベルとグランドレベルの比較・整理
前田瑞季,漆間千咲,泉山塁威,宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 道路機能の変化と道路上設置におけるベンチの機能との関係性に関する研究
竹本芽生; 野間口佳南; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 国内におけるパークレット導入の傾向に関する研究
黒川雄代; 小山了介; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 立体都市公園制度における都市公園の断面分析
長谷川千紘; 髙橋優希; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 認定された中心市街地活性化基本計画に関する研究
溝口萌; 龍野由姫; 池田采可; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 都心部における低未利用地の暫定活用の傾向把握
江坂巧,石川翔悦,泉山塁威,宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - Link and Place理論にもとづく道路機能の分担による道路のネットワークの試論―ビクトリア州メルボルン市における適用方法に着目して―
染矢嵩文; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 公共空間活用の規制緩和がもたらすエリアビジョン策定の傾向に関する研究
一之瀬大雅; 藤田涼平; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 日米におけるウォーカブル指標の特徴の比較考察
薄井まどか; 森本あんな; 泉山塁威; 宇於﨑勝也
第65回日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月, 日本大学理工学部, 通常論文 - 南池袋1km圏の高層ビル群の分布及び景観デザインの分析 南池袋二丁目 B 地区アーバンデザインプロジェクト(その 1)
藤田涼平,江坂巧,元木颯香,駒橋拓,松川真友子,泉山塁威
2021年度日本建築学会大会学術講演会, 2021年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 南池袋 1km 圏におけるパブリックスペースの利用目的と利用属性 南池袋二丁目 B 地区アーバンデザインプロジェクト(その2)
染矢嵩文,森本あんな,一之瀬大雅,駒橋拓,松川真友子,泉山塁威
2021年度日本建築学会大会学術講演会, 2021年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 池袋東口エリアにおける個性的な商業ストリートのアイレベル分析 南池袋二丁目 B 地区アーバンデザインプロジェクト(その3)
本橋優花,薄井まどか,溝口萌,駒橋拓,松川真友子,泉山塁威
2021年度日本建築学会大会学術講演会, 2021年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 市街地清掃工場に対する地域住民の意識について―アンケート調査による住民意識と距離、居住年数、年代の関係―
橋本治; 根上彰生; 泉山塁威
日本不動産学会 2020年度秋季全国大会(学術講演会), 2020年12月, 通常論文 - 路上駐車場活用の「Park(ing)Day」による公共空間活用人材育成プログラムの試行 ーソトノバ・スタジオ及び「Park(ing)Day2019渋谷宮益坂」を通してー
泉山塁威; 石田祐也
2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会, 2020年09月, 通常論文 - ストリート・インキュベーションの実態と課題 社会実験を通じた沿道経営の体制形成について
入矢佳紀; 石黒卓; 新津瞬; 藤村龍至; 内田奈芳美; 工藤和美; 泉山塁威
2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会, 2020年09月, 通常論文 - Trends in Placemaking in Japan and Place Capital Formation
泉山 塁威
Placemaker week ASEAN 2019, 2019年11月, 招待有り - 「地域観光プランニング」における初動プログラムの開発ー地域観光プランニングカレッジ(2017-2018)の実施を踏まえてー
岡村祐; 川原晋; 石川宏之; 泉英明; 泉山塁威; 伊藤弘; 佐野浩祥; 永瀬節治; 永野聡; 西川亮; 姫野由香; 山崎嵩拓
日本建築学会大会(北陸)学術講演会, 2019年09月, 通常論文 - ストリート・インキュベーションは可能か(その3) 沿道経営の体制創出に向けて
新津瞬; 石黒卓; 入矢佳紀; 飯島崇; 藤村龍至; 内田奈芳美; 泉山塁威; 工藤和美
日本建築学会大会(北陸)学術講演会, 2019年09月, 通常論文 - ストリート・インキュベーションは可能か(その2) 道路予定区域・沿道敷地の一体利活用による都市活動の創出
入矢佳紀; 石黒卓; 新津瞬; 飯島崇; 藤村龍至; 内田奈芳美; 泉山塁威; 工藤和美
日本建築学会大会(北陸)学術講演会, 2019年09月, 通常論文 - 長野県小布施町における空き家の実態把握及び関係する多主体への意向調査
柴戸未來; 澤山友佳; 長瀬琳太郎; 新雄太; 後藤智香子; 泉山塁威; 小泉秀樹
日本建築学会大会(東北)学術講演会, 2018年09月, 通常論文 - ストリート・インキュベーションは可能か 道路予定区域利活用社会実験を通して
新津瞬; 石黒卓; 児玉千絵; 飯島崇; 工藤和美; 藤村龍至; 内田奈芳美; 泉山塁威
日本建築学会大会(東北)学術講演会, 2018年09月, 通常論文 - 宇都宮市オリオン通りオープンカフェにおける設え - 活動セ ットとエリアの特徴 地方都市における空地の構成に関 する研究 (6)
渡邉翼; 安森亮雄; 大嶽陽徳; 泉山塁威; 松本大知; 塚本琢也
日本建築学会大会(東北)学術講演会, 2018年09月, 通常論文 - 宇都宮市オリオン通りオープンカフェにおける設えと活動 地方都市における空地の構成に関する研究 (5)
塚本琢也; 安森亮雄; 大嶽陽徳; 泉山塁威; 松本大知; 渡邉翼
日本建築学会大会(東北)学術講演会, 2018年09月, 通常論文 - サンフランシスコ市におけるDMOとTIDに関する研究 DMOの機能とTID及びBIDとの機能分担及び税負担について
泉山塁威; 宋俊煥
日本建築学会大会(東北)学術講演会, 2018年09月, 通常論文 - タクティカル・アーバニズムの概念整理 日本のパブリックスペース利活用手法への導入可能性
泉山塁威; 荒井詩穂那; 原万琳
日本建築学会大会(中国)学術講演会, 2017年08月, 通常論文 - DMO組織の世界動向に見る観光マネジメント組織(DMO)の組織類型スタディ Destination Marketing OrganizationとDestination Management Organizationの差異について
泉山 塁威
日本建築学会大会(中国)学術講演会, 2016年08月, 通常論文 - 聞き書きマップを活用した地域の安全検査
泉山塁威; 佐藤光司; 原田豊
2015年度 第22回国際セーフコミュニティ会議2015 ポスターセッション, 2015年11月, 通常論文 - 観光マネジメント組織(DMO)のビジネスモデル視覚化に よる比較分析ー日本型DMO 導入に向けた観光エリアマネジメントに関する考察ー
泉山 塁威
日本建築学会大会(関東)学術講演会, 2015年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 街の視覚的構成因子が歩行者の回遊行動に及ぼす影響に関する研究 : 吉祥寺本町エリアにおける実証実験を事例として
秦野 早紀; 山口 玲; 曽根高 麻世; 泉山 塁威; 小林 正美
日本建築学会大会(近畿)学術講演会, 2014年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 商業地の街路空間特性と歩行者密度との関係に関する研究 : スペースシンタックス理論による下北沢地区の実証的分析
鈴木 脩斗; 笹木 健太; 曽根高 麻世; 泉山 塁威; 小林 正美
日本建築学会大会(近畿)学術講演会, 2014年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 19世紀パリの都市住居に見られる空間分割に関する研究 : 日本建築の空間分割構成手法による解析
小原 えり; 曽根高 麻世; 泉山 塁威; 小林 正美
日本建築学会大会(近畿)学術講演会, 2014年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都心部における「民有地の公共空間」の活用・管理に関する研究 “ 東京のしゃれた街並みづくり推進条例”のまちづくり団体への調査・分析
新崎希美; 秋山弘樹; 泉山塁威; 小林正美
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概会, 2013年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都市部・密集商業地における市街地再開発手法に関する研究 日本橋室町一丁目における再開発シミュレーションによるケーススタディ
加藤遼; 古跡匡; 泉山塁威; 小林正美
日本建築学会大会(北海道)学術講演会, 2013年08月, 日本建築学会, 通常論文 - 都市観光におけるICTユビキタス技術を用いた情報提供と回遊性に関する研究 アートイベント「お茶の水アートピクニック」における実証実験を事例として
笹木健太; 武藤雅昭; 小林正美; 泉山塁威
日本建築学会大会(北海道)学術講演会, 2013年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 地方都市型エリアマネジメントの視点から見た「都市再生整備推進法人」制度に関する研究 まちづくり会社等による公共空間活用等による収益事業の確保の可能性と課題
泉山塁威; 小林正美
日本建築学会大会(北海道)学術講演会, 2013年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 市民参加型の都市デザイン及びマネジメントに関する研究 その1 姫路北駅前周辺整備計画の実施設計過程における都市デザインプロセスの俯瞰分析
古跡匡; 村中奈々; 泉山塁威; 小林正美; 小池博
(社)日本建築学会大会(東海)学術講演梗概会, 2012年09月, (社)日本建築学会大会, 通常論文 - 市民参加型の都市デザイン及びマネジメントに関する研究 その2 姫路北駅前周辺整備計画の実施設計デザインクオリティ及びエリアマネジメント検討プロセスの検証
泉山塁威; 村中奈々; 古跡匡; 小林正美; 小池博
(社)日本建築学会大会(東海)学術講演梗概会, 2012年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - まちづくりに利用したユビキタス技術の課題と展望に関する研究 高津大山街道におけるユビキタス事業と常設化されたucodeQRを事例として
曽根高麻世; 丸山洋平; 泉山塁威; 小林正美; 小池博
(社)日本建築学会大会(東海)学術講演梗概会, 2012年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 市民参加型まちづくりにおけるユビキタス技術の導入に関する研究(その3) 大山街道アクションフォーラムを契機としたユビキタス常設システムの導入
泉山塁威; 加藤健介; 水野克哉; 丸山洋平; 小池博; 小林正美
2011年度(社)日本建築学会大会(関東), 2011年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 市民参加型まちづくりにおけるユビキタス技術の導入に関 する研究(その2) 大山街道アクションフォーラムを契 機としたユビキタス技術と地域参加型コンテンツとの連携
丸山洋平; 水野克哉; 泉山塁威; 加藤健介; 小池博; 小林正美
2011年度(社)日本建築学会大会(関東), 2011年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都市再生における『まちづくりガイドライン』の効果と有効性に関する研究 -その4 協議会の運営および『まちづくりガイドライン』の運用-
海老原 敬宏; 内田 裕紀; 泉山 塁威; 山崎 正樹; 川島 和彦
2009年度(社)日本建築学会大会(東北), 2009年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都市再生における『まちづくりガイドライン』の効果と有効性に関する研究 -その3 『まちづくりガイドライン』策定における協議会の参加要因-
内田 裕紀; 海老原 敬宏; 泉山 塁威; 山崎 正樹; 川島 和彦
2009年度(社)日本建築学会大会(東北), 2009年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都市再生における『まちづくりガイドライン』の効果と有効性に関する研究 -その2 『まちづくりガイドライン』の 類型化と策定主体との関係-
泉山 塁威; 内田 裕紀; 海老原 敬宏; 山崎 正樹; 川島 和彦
2009年度(社)日本建築学会大会(東北), 2009年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都市再生における『まちづくりガイドライン』の効果と有効性に関する研究 -その1 『まちづくりガイドライン』の 位置づけと役割-
山崎 正樹; 泉山 塁威; 内田 裕紀; 海老原 敬宏; 川島 和彦
2009年度(社)日本建築学会大会(東北), 2009年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 都心部における中間法人を用いたエリアマネジメントに関する研究-中間法人の有効性に着目して-
泉山塁威; 小嶋勝衛; 根上彰生; 宇於崎勝也; 川島和彦
2008年度日本大学理工学部学術講演会, 2008年12月, 日本大学, 通常論文 - 『まちづくりガイドライン』に見る大都市都心部のエリアマネジメントの動向に関する研究
泉山塁威; 小嶋勝衛; 根上彰生; 宇於崎勝也; 川島和彦
2008年度(社)日本建築学会大会(中国), 2008年09月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 既成市街地の整備段階におけるエリアマネジメントの導入に関する研究 -東京都港区・汐留イタリア街を事例として-
泉山塁威; 小嶋勝衛; 根上彰生; 宇於崎勝也; 川島和彦
(社)日本建築学会 2007年度関東支部研究発表会プログラム, 2008年03月, (社)日本建築学会関東支部, 通常論文 - エリアマネジメントによるまちづくりの事前段階に関する研究-汐留地区と品川東地区の事例の比較を通して-
泉山塁威; 宇於崎勝也
平成19年度 地域マネジメント学会 学術大会プログラム, 2007年10月, 地域マネジメント学会, 通常論文 - 神田神保町の建物用途の変遷に関する研究(その2)
本郷寛和; 泉山塁威; 小嶋勝衛; 根上彰生; 宇於崎勝也; 川島和彦
2007年度(社)日本建築学会大会(九州), 2007年08月, (社)日本建築学会, 通常論文 - 神田神保町の建物用途の変遷に関する研究(その1)
泉山塁威; 本郷寛和; 小嶋勝衛; 根上彰生; 宇於崎勝也; 川島和彦
2007年度(社)日本建築学会大会(九州), 2007年08月, (社)日本建築学会, 通常論文
担当経験のある科目_授業
- パブリックスペース論
2024年04月 - 現在
神奈川大学建築学部 - 建築学プロジェクト
2024年04月 - 現在
日本大学大学院 - 都市デザイン特論
2023年04月 - 現在
日本大学大学院 - 建築計画特別講義
2023年04月 - 現在
日本大学 - デザイン基礎Ⅰ
2023年04月 - 現在
日本大学 - 建築設計Ⅳ(都市開発系課題)
2022年04月 - 現在
日本大学 - 建築学キャリアデザイン
2022年04月 - 現在
日本大学 - 都市計画Ⅱ
2022年04月 - 現在
日本大学 - 卒業研究・設計
2020年04月 - 現在
日本大学 - 建築学総合演習
2020年04月 - 現在
日本大学 - デザイン基礎Ⅱ
2020年09月 - 2023年03月
日本大学 - 不動産特別講義
2020年04月 - 2023年03月
日本大学 - 不動産開発プロジェクト
2020年04月 - 2023年03月
日本大学 - 建築設計Ⅵ
2020年04月 - 2023年03月
日本大学 - 都市デザイン
2020年09月 - 2022年03月
日本大学 - 住環境デザイン
2020年09月 - 2022年03月
日本大学 - 企画経営実習
2020年04月 - 2022年03月
日本大学 - 不動産企画
2020年04月 - 2022年03月
日本大学 - 自主創造の基礎1
2020年04月 - 2022年03月
日本大学 - 都市工学演習A 第3(計画)(ダウンタウンプラン演習)
2017年04月 - 2021年03月
東京大学工学部都市工学科 - まちづくり演習第2(コミュニティ・ デザインコース)
2017年04月 - 2020年03月
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻都市持続再生学コース(東大まちづくり大学院) - 都市プロジェクト演習第3・第4
2017年04月 - 2020年03月
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 - 都市工学演習A 第3(計画)(オムニバス演習)
2017年04月 - 2020年03月
東京大学工学部都市工学科 - まちづくり演習第2(パブリックライフ・パブリックスペーススタジオ)
2017年04月 - 2020年03月
(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻都市持続再生学コース(東大まちづくり大学院)) - 空間プロデュース論
2016年09月 - 2017年03月
目白大学 社会学部 - 古建築実習
2016年04月 - 2017年03月
明治大学理工学部建築学科 - 建築設計1
2016年04月 - 2017年03月
明治大学理工学部建築学科 - 建築製図基礎
2016年04月 - 2017年03月
明治大学理工学部建築学科 - 空間情報論
目白大学 社会学部
Works_作品等
- ナカメ未来ビジョン
ナカメをデザインする会議
2024年03月, その他 - 秋葉原ウォーカブル基礎調査報告書
日本大学理工学部建築学科都市計画研究室; 泉山ゼミ; 一般社団法人ソトノバ; 秋葉原タウンマネジメント株式会社
2023年05月, その他 - 下田市立地適正化計画
下田市
2023年04月, その他 - たちきたエリアマネジメントビジョン Ver.0.5 Vision Book 2023 Well-Being Tachikita
たちきたエリアマネジメント; 泉山塁威
2023年03月, その他 - 中野駅周辺エリアマネジメントビジョン
中野駅周辺エリアマネジメント協議会
2023年03月, その他 - 街なかマネジメント事業(プレイスメイキングうつのみや)支援業務報告書
プレイスメイキングうつのみや
2023年03月, その他 - ストリートライフお茶の水調査報告書
お茶の水茗渓通りの会; 日本大学理工学部建築学科都市計画研究室; 泉山ゼミ
2023年03月, その他 - プレイスメイキング三軒茶屋2022年度活動報告書
世田谷区; 日本大学理工学部建築学科都市計画研究室; 泉山ゼミ; 都市環境計画研究所
2023年03月, その他 - ストリートライフお茶の水
泉山塁威、染矢嵩文、一之瀬大雅、江坂巧、福井勇仁、長谷川千紘
2022年10月 - 2022年10月, その他 - 令和3年度 下田市における歩車共存による ウォーカブルなまちの調査研究業務 調査報告書
山中新太郎; 藤井敬宏; 泉山塁威ほか
2022年09月, その他 - ササハタハツエリアビジョンブック
渋谷区
2022年03月, その他 - 竹芝Marine-Gateway Minatoビジョン
竹芝Marine-Gateway Minato協議会
2022年03月, その他 - Park(ing)Day2021神田
神田ウォーカブル研究会 ・ホスト:安⽥不動産(株); (有)神田豊島屋; (株)楓屋 ・協力:錦町三丁目町会; 内神田美土代町会; 出世不動通り商店会; 神田ポートビル; 一般社団法人ソトノバ ・デザイン監修:須藤剛; 山田智彦 ・後援 :千代田区
2021年10月 - 2021年10月, その他 - 中野駅周辺エリアマネジメント研究会 研究成果報告書
中野駅周辺エリアマネジメント研究会
2021年07月, その他 - Park(ing)Dayガイド
一般社団法人ソトノバ、Placemaking JAPAN、Park(ing)Day JAPAN
2021年06月, 教材 - プレイス・ゲーム|プレイスメイキング・ガイド
Placemaking JAPAN プレイスメイキング研究会|一般社団法人ソトノバ、UR都市機構
2021年05月, 教材 - Placemaking Week JAPAN 2021
Placemaking Japan,ソトノバ
2021年03月 - 2021年03月, その他 - 南池袋二丁目B地区アーバンデザインプロジェクト研究成果報告書
南池袋二丁目地区アーバンデザイン検討チーム
2021年01月, その他 - Park(ing)Day2020
ソトノバ,Park(ing)Day JAPAN
2020年09月 - 2020年09月, その他 - ストリートデザインガイドライン―居心地が良く歩きたくなる街路づくりの参考書―(バージョン1.0)
国土交通省都市局,道路局
2020年02月 - 2020年02月, その他 - Tactical Urbanism Japan 2019
ソトノバ,Tactical Urbanism Japan
2019年12月 - 2019年12月, その他 - Park(ing)day2019渋谷宮益坂
泉山塁威; 石田祐也
2019年09月 - 2019年09月, 芸術活動 - さいたま新都心エリアマネジメント検討プロジェクト(埼玉県さいたま市・さいたま新都心地区)
泉山塁威; 荒井詩穂那; 谷村晃子; 堀江佑典; 野本利樹; 葛西優香; UDCO
2018年04月 - 2019年03月, その他 - 渋谷中央街フェス2018・アクティビティ調査プロジェクト
泉山塁威; 石田祐也; 鈴木あい、ソトノバ
2018年04月 - 2019年03月, その他 - パブリックライフフェスさいたま新都心2018(埼玉県さいたま市・さいたま新都心地区)
泉山塁威; 荒井詩穂那; 谷村晃子; 堀江佑典; 野本利樹; 石田祐也; 小澤亮太; 上石尊弥; 林匡宏; UDCO
2018年07月 - 2018年12月, その他 - Park(ing)day2018Numazu
泉山塁威; 石田祐也; 川上綾菜; 須田英太郎
2018年08月 - 2018年09月, 芸術活動 - 竹芝ミライズ(東京都港区)
伊藤香織; 林厚見; 岩本唯史; 泉山塁威; 一般社団法人竹芝エリアマネジメント
2018年04月, 芸術活動 - Shinjuku Street Seats(パークレット定義・アクティビティ調査)(東京都新宿区)
泉山塁威; 石田祐也; 荒井詩穂那; 三浦詩乃; ソトノバ
2017年04月 - 2018年03月, その他 - 美園マチなかロビー・滞留空間創出社会実験(アクティビティ調査)(埼玉県さいたま市浦和美園)
泉山塁威; 荒井詩穂那; 三浦詩乃; ソトノバ、UDCMi
2017年04月 - 2018年03月, その他 - 神田警察通り賑わい社会実験2017(アクティビティ調査・コーディネート)(東京都千代田区)
泉山塁威; 中島伸; 小泉秀樹; 石塚計画デザイン事務所; R都市機構; NPO法人大丸有エリアマネジメント協会
2017年04月 - 2018年03月, その他 - 丸の内仲通り利活用アイデア実験祭(東京都千代田区)
泉山塁威; 荒井詩穂那; 三浦詩乃; ソトノバ、NPO法人大丸有エリアマネジメント協会
2017年04月 - 2017年12月, その他 - 渋谷中央街フェス2017・アクティビティ調査プロジェクト(東京都渋谷区)
泉山塁威; 三谷繭子; 三浦詩乃; ソトノバ
2017年04月 - 2017年10月, その他 - Park(ing)day2017OMIYA
泉山塁威; 石田祐也; 荒井詩穂那; 三浦詩乃; 森悠太郎; ソトノバ
2017年08月 - 2017年09月, 芸術活動 - FLAT PARKあつぎ・サードプレイス社会実験(神奈川県厚木市)
泉山塁威; 中川望; 内田和音; 松村尚之; 三谷繭子; 小田真也; 村山寛; 永澤明彦; 株)アール・アイ・エー; 小切山孝治; 佐藤春樹
2015年09月 - 2016年03月, その他 - 池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験&GREEN BLVD MARKET(東京都豊島区)
泉山塁威; 関本康彦; 遠藤翼; 佐藤春樹
2015年08月 - 2015年11月, その他 - 池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験(2014、2015春)(東京都豊島区)
泉山塁威; 木村陽一; 安藤哲也; 遠藤翼
2014年08月 - 2015年06月, その他 - 姫路駅北駅前広場整備プロジェクト(兵庫県姫路市)
小林正美; 小野寺康; 南雲勝志; 渡辺篤志; 八木弘毅; 大藪善久; 高松誠治; 泉山塁威; 内平隆之
2009年04月 - 2015年03月, その他 - 高梁市歴史的風致維持向上計画(岡山県高梁市)
泉山塁威; 小林正美
2010年04月 - 2011年03月, その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 福岡市都心部における「Eye-level-led Development」の 評価 博多コネクテッド及び天神ビッグバンを対象として
令和6年度都市再生研究助成事業, 2024年12月 - 2027年03月
泉山塁威、中村佳乃 - エリアマネジメント団体の育成及び持続的可能な財源確保策と仕組みの提案ー日本のBID 関連制度とシンガポールPilot BID 制度の比較分析からー
一般研究助成, 2024年04月 - 2027年03月
泉山塁威、深津壮 - 中心市街地における広域歩行者空間化(Extensive Pedestrianization)のプロセス及び手法に関する調査
日本大学, 令和7年度海外派遣研究員研究, 2025年08月 - 2025年09月
泉山塁威 - 都心部のプレイスメイキングに関する研究
スターツアセットマネジメント株式会社, 2024年08月 - 2025年03月
泉山塁威 - たちきたエリアにおけるパブリックスペース活用に関する研究
たちきたエリアマネジメント, 2023年11月 - 2024年03月
泉山塁威 - ウォーカブルシティ国際フォーラム
公益財団法人大林財団, 2022年度国際会議助成, 2023年04月 - 2024年03月
泉山塁威 - 秋葉原地区におけるウォーカブルシティに関する研究
秋葉原タウンマネジメント株式会社, 2023年01月 - 2023年05月
泉山塁威 - 三軒茶屋におけるプレイスメイキング研究
株式会社都市環境計画研究所, 2022年08月 - 2023年03月 - 歩車共存型ウォーカブルシティ構築手法を目指した基礎研究
令和4年度理工学研究所外部資金獲得(スタートアップ)支援研究助成金, 2022年07月 - 2023年03月 - 継続的な公共空間活用(プレイスメイキング)による事業機会創出に関する研究
玉野総合コンサルタント, 2021年07月 - 2022年12月
泉山塁威 - 都心業務地区における路上駐車場の適正配置とパークレットの導入可能性に関する研究
大手町・丸の内・有楽町地区駐車環境対策協議会, 大手町・丸の内・有楽町地区駐車環境対策協議会フェローシップ, 2021年07月 - 2022年03月
泉山塁威,石田祐也,小原拓磨,西田司,一般社団法人ソトノバ - お茶の水・茗溪通りのウォーカブルストリート研究
茗溪通りの会, 2021年06月 - 2022年03月
泉山塁威 - アフターコロナの「神田ウォーカブル」実現に向けた調査・アクション・提案
千代田区, 令和3年度「千代田学」事業, 2021年04月 - 2022年03月
菅原遼,中島伸 - 宇都宮市中心市街地におけるプレイスメイキング及びプレイスビジョンの研究
宇都宮市中心市街地活性化協議会, 2021年03月 - 2022年03月
泉山塁威 - 東京都心部のエリアマネジメントに関する研究
2021年11月 - 2021年12月 - 福岡市渡辺通エリアの将来ビジョンのための調査研究及び提案
有限会社アパートメント, 2021年08月 - 2021年12月
泉山塁威 - 東京都豊島区南池袋二丁目再開発B地区のデザインコンセプト策定
徳岡設計, 2020年10月 - 2021年03月
泉山塁威 - ストリートにおけるシティベンチ政策の実態と効果-国内のベンチ政策改善に向けた、海外都市のシティベンチ政策の戦略・ 密度・アクティビティ分析-
公益財団法人鹿島学術振興財団, 研究助成, 2020年04月 - 2021年03月
泉山塁威; 薄井宏行; 三浦詩乃 - パークコンテンツにおける研究
大和リース, 2019年04月 - 2021年03月
小泉秀樹,泉山塁威 - パークコンテンツにおける研究
大和リース(株), 2019年04月 - 2021年03月
小泉秀樹; 泉山塁威 - 観光地環境管理と市場活動の統合型計画技術「地域観光プランニング」の詳細化と実装化
科学技術研究費, 基盤研究(A), 2017年04月 - 2021年03月
川原 晋 - 空き地の公共的利用を促進する空地デザイン技術の体系化
科学技術研究費, 基盤研究(B), 2017年04月 - 2021年03月
遠藤 新 - 東京都豊島区南池袋二丁目再開発B地区のデザインコンセプト策定
徳岡設計, 2020年09月 - 2020年12月
泉山塁威 - タクティカル・アーバニズム国際シンポジウム -戦略的パブリックスペース利活用-
大林財団, 2017年度国際会議助成, 2018年04月 - 2020年03月
泉山 塁威 - プレイスメイキング手法(Place Game)研究と国際的ネットワークの構築-Placemaker Week ASEAN 2019の参加を通じて
東京大学駒場リサーチキャンパス(先端科学技術研究センター、生産技術研究所), 東京大学 駒場リサーチキャンパス UTEC若手海外自由展開・研鑽支援プログラム, 2019年07月 - 2019年11月
泉山塁威 - 観光地環境管理と市場活動の統合型計画技術「地域観光プランニング」の詳細化と実装化
科学技術研究費, 基盤研究(A), 2017年04月 - 2019年03月
川原 晋 - 「ストリート」の管理と利活用を通じた公共空間の公共性と地域ガバナンスの段階的発展
科学技術研究費, 基盤研究(A), 2016年04月 - 2017年03月
出口 敦 - 観光まちづくりのための計画技術の体系化と教育開発に関する研究
基盤研究(B), 2014年04月 - 2016年03月
川原晋 - 2012年度Action for Public Spaces Ochanomizu(APSO)―公開空地の文化的利活用による地域活性化を推進する活動―
財団法人区画整理促進機構街なか再生全国支援センター, 2012年04月 - 2013年03月
社会貢献活動
- 川崎市「川崎市総合計画 第3期実施計画」策定に向けた有識者ヒアリング(公共空間活用)
インタビュアー
川崎市, 2021年07月20日 - 国土交通省「新型コロナ危機を契機としたまちづくりの方向性」(論点整理)ヒアリング
助言・指導
国土交通省, 2020年08月31日 - ソーシャルグッドディスタンス・デザインコンペティション審査員
助言・指導
有楽町「micro FOOD & IDEA MARKET」/ソトノバ/VUILD/東京理科大学西田研究室(事務局) /日本都市計画学会パブリックスペース活用学研究会・空間デザインWG, ソーシャルグッドディスタンス・デザインコンペティション〜都市空間の新しい遊び方、楽しみ方のデザイン〜, 2020年06月09日 - 2020年07月31日 - WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION アーキテクチャ × アーバニズム × テクノロジー × デザイン審査員
助言・指導
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)未来社会創造事業「Wikitopiaプロジェクト」, WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION アーキテクチャ × アーバニズム × テクノロジー × デザイン, 2018年07月10日 - 2019年03月31日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ紫波・講師・事務局
講師
(一社)日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議 教育普及部会, 2018年(社)日本建築学会大会(東北)関連行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -紫波町日詰のまちづくりデザインを考える-, 2018年08月29日 - 2018年09月02日 - トウキョウ建築コレクション2018―デザイン展・審査員
助言・指導
トウキョウ建築コレクション2018実行委員会, トウキョウ建築コレクション2018―デザイン展, 2018年01月18日 - 2018年03月03日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ松江・講師・事務局
講師
(一社)日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議 教育普及部会, 2017年(社)日本建築学会大会(中国)関連行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -松江のまちづくりデザインを考える-, 2017年08月25日 - 2017年08月29日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ杵築・講師・事務局
講師
(一社)日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議 教育普及部会, 2016年(社)日本建築学会大会(九州)関連行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -杵築のまちづくりデザインを考える-, 2016年08月17日 - 2016年08月21日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ小田原・事務局
運営参加・支援
(一社)日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議 教育普及部会, 2015年(社)日本建築学会大会(関東)関連行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -小田原のまちづくりデザインを考える-, 2015年08月28日 - 2015年09月01日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ大阪・水都・事務局
運営参加・支援
一般社団法人日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議 教育普及部会, 2014年(社)日本建築学会大会(近畿)記念行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -大阪・水都のまちづくりデザインを考える-, 2014年09月05日 - 2014年09月09日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ札幌・事務局
運営参加・支援
日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議, 2013年(社)日本建築学会大会(北海道)記念行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -札幌のまちづくりデザインを考える-, 2013年08月23日 - 2013年08月27日 - 日本建築学会国際建築都市デザインワークショップ 2013 in 田村・事務局
運営参加・支援
日本建築学会 まちづくり支援建築会議/都市計画委員会, 日本建築学会国際建築都市デザインワークショップ 2013 in 田村-「福島」の再生に向けた田村市復興デザインの提案-, 2013年07月20日 - 2013年07月29日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ松阪・事務局
運営参加・支援
日本建築学会 都市計画・デザイン教育小委員会, 2012年(社)日本建築学会大会(東海)記念行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -松阪のまちづくりデザインを考える-, 2012年09月05日 - 2012年09月09日 - 2012日本建築学会国際建築都市デザインワークショップ下北沢・事務局
運営参加・支援
日本建築学会住まい・まちづくり支援建築会議・都市計画委員会, 2012 日本建築学会国際建築都市デザインワークショップ下北沢 「地域が支えるグリーンコンパクトシティの構築:世田谷」, 2012年07月21日 - 2012年07月29日 - 若胡子屋跡の活用を考えるワークショップPART2・事務局
運営参加・支援
重伝建を考える会(呉市), 若胡子屋跡の活用を考えるワークショップPART2, 2012年02月18日 - 2012年02月21日 - シャレットワークショップ下北沢2・事務局
運営参加・支援
NPO法人グリーンライン下北沢, 小田急線あと地を考えるシャレットワークショップ2~線路あと地2. 2kmの連続した公共空間のデザインを考える~, 2012年01月19日 - 2012年01月22日 - 若胡子屋跡の活用を考えるワークショップPART1・事務局
運営参加・支援
重伝建を考える会(呉市), 若胡子屋跡の活用を考えるワークショップPART1, 2011年11月19日 - 2011年11月20日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ石巻・事務局
運営参加・支援
日本建築学会 都市計画・デザイン教育小委員会, 2011年(社)日本建築学会大会(関東)記念行事ー学生と地域との連携によるシャレットワークショップ石巻のまちづくりデザインを考えるー, 2011年08月17日 - 2011年08月21日 - 「EAST-EAST3日本建築家展」関連企画学生デザインワークショップ-新たなデザイン戦略による魅力ある銀座の創造-・事務局
運営参加・支援
日本建築家協会(JIA)、リトアニア建築家協会, 「EAST-EAST3日本建築家展」関連企画、「学生デザインワークショップ-新たなデザイン戦略による魅力ある銀座の創造-」, 2011年05月31日 - 2011年06月04日 - 学生シャレットワークショップ -震災復興からまちづくりへ-・事務局
運営参加・支援
日本建築学会まちづくり支援建築会議, 学生シャレットワークショップ -震災復興からまちづくりへ-, 2011年04月17日 - 2011年04月21日 - 日本建築学会国際建築都市デザインワークショップ 高梁・事務局
運営参加・支援
(社)日本建築学会まちづくり支援建築会議・同学会都市計画委員会, 日本建築学会国際建築都市デザインワークショップ高梁 歴史を活かした環境循環都市を目指して-住みやすい街、高梁の再生-, 2011年03月13日 - 2011年03月23日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ越前大野・事務局
運営参加・支援
(社)日本建築学会大会実行委員会, 2010年(社)日本建築学会大会(北陸)記念行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -越前大野のまちづくりデザインを考える-, 2010年09月01日 - 2010年09月05日 - 日本建築学会・シャレットワークショップ黒石・事務局
運営参加・支援
(社)日本建築学会大会実行委員会, 2009年(社)日本建築学会大会(東北)記念行事 学生と地域との連携によるシャレットワークショップ -黒石の「こみせ」とまちをつなぐデザインを考える-, 2009年08月19日 - 2009年08月23日
メディア報道
- 都市を「つくり変える」には首長のリーダーシップがカギ
日経グローカル 493号, 特集:歩きやすい街、官民でつくる 地域に「にぎわい」9割が目標, 2024年10月 - 「裏天満」の客席が公道塞ぐ、「不法占拠」是正指導…東京浅草・福岡中洲でも
読売新聞, 読売新聞, 2023年11月02日, 新聞・雑誌 - アートアーバニズムは持続可能か 深井厚志 × 泉山塁威
季刊誌『tattva』 Vol.9, 2023年10月 - 「駅とホール間にバスを 苫小牧 北大院・森教授が講演」
北海道新聞, 2023年10月 - 巻頭インタビュー「地域を豊かにする道路空間の構築に向けて」
道路協会, 月間道路8月号, 2023年08月, 会誌・広報誌 - 「駅の“休憩スペース”は誰のもの? 若者&中高年の迷惑行為で一部閉鎖に…専門家が指摘する問題点」
Yahoo!ニュース, 2023年04月 - #アベプラ「公共スペースが迷惑行為で閉鎖 ルールの厳格化は難しい?あり方を考える」,
ABEMA PRIME, 2023年04月 - JCD デザインシンポジウム SECTION 63「BOUNDARY 越境するクリエイティブ」谷尻誠、山田能資、泉山塁威、
商店建築2023年4月号, 2023年04月, 新聞・雑誌 - Making Weather Control a Reliable Part of “City Infrastructure”: A Tag Team of Technology and Social Systems – Yohei Sawada x Rui Izumiyama.
Moonshot(JST) note, 2023年03月 - 気象制御が、信頼できる“まちのインフラ”になるには? 技術と社会制度の両輪から考える 澤田洋平×泉山塁威
ムーンショット(JST)note, 2023年02月, インターネットメディア - 進む公開空地の商業利用、鍵は行政の規制緩和。SHOP STOPの公開空地展開数は東京エリアに次いで大阪エリア、活用数の開きは約5倍に。
株式会社Mellow/SHOP STOP, 2022年11月 - 鼎談 ウィズコロナにおける働き方の変容と魅力的なまちづくり(馬場正尊、山崎満弘、泉山塁威)
公益社団法人全国市街地再開発協会, CITY in CITY vol.33『ニューノーマル時代の働き方とまち』, 2022年03月22日, 会誌・広報誌 - まちづくりの新たな「コモニング」を可能にする、市民参加のためのタクティカル・アーバニズム~NEC未来創造会議 2021年度第3回有識者会議レポート~
NEC未来創造会議, 2022年02月28日, インターネットメディア - 「ほこみち」から「面白いまちづくり」へ! 歩くことが楽しくなる道路の活用方法とは?-日本大学理工学部建築学科助教/一般社団法人ソトノバ共同代表理事 泉山塁威
国土交通省ほこみち研究会, 2022年01月18日, インターネットメディア - 「プレみや」始動、関係者に聞く 公共空間の活用法、探る
栃木毎日新聞, とちぎキャンパる, 2021年12月14日, 新聞・雑誌 - 「公共空間を利用した、にぎわいづくり」
東京人, 東京人2022年2月号, 2021年12月, 新聞・雑誌 - 空き地有効活用利用を
室蘭民報, 2021年11月29日, 新聞・雑誌 - “身近な目的地”が点在するウォーカブルシティ
多摩未来協創会議, 2021年09月22日, インターネットメディア - (短評)『タクティカル・アーバニズム』泉山塁威ほか編著
日本経済新聞社, 日本経済新聞, 2021年08月14日, 新聞・雑誌 - コロナ後も愛される場の条件とは ー 都市戦術家と働き方研究者が対談
オカムラ, WORKWILL, 2021年06月29日, インターネットメディア - 泉山塁威さんと語る、タクティカル・アーバニズムとコロナ後のオフィス
オカムラ, WORKWILL, 2021年06月24日, インターネットメディア - 企業がまちと関わっていくチャンス 長期的な価値創出を見据え地域貢献にとどまらない取組みを
綜合ユニコム株式会社, 月刊レジャー産業資料, 2021年06月01日, 新聞・雑誌 - somemore people VOL.8 泉山塁威(2),自分のこだわりに出会うために
株式会社テクトコ, somemore, 2021年01月29日, インターネットメディア - somemore people VOL.8 泉山塁威(1),小さなアクションから、都市を変えていく
株式会社テクトコ, somemore, 2021年01月22日, インターネットメディア - 日経アーキテクチュア編集部が選ぶ建築人2021
日経アーキテクチュア, 日経アーキテクチュア, 2020年12月, 新聞・雑誌 - ストリートモールが文化をつくる人中心の商業施設
FNMNL, FNMNL, 2020年12月, インターネットメディア - もっと『新しい日常』の中で商店街が元気になるために!
TOKYO MX, TOKYO MX 討論番組「トウキョウもっと!² 元気計画研究所」, 2020年11月15日, テレビ・ラジオ番組 - 渋谷区/玉川上水旧水路緑道再整備で区民会議/85人が将来の姿を議論
建設通信新聞, 2020年09月29日, 新聞・雑誌 - 首都圏で広がるテラス営業、飲食店ににぎわいを
日本経済新聞, 日本経済新聞, 2020年09月19日, 新聞・雑誌 - 過密都市・東京で「社会的距離」を保つには? 海外に学ぶ街づくり最前線
Forbes JAPAN, 2020年09月17日, インターネットメディア - ウィズコロナ時代に住みたい街は? 「緑の山手線」エリア人気上昇中
Forbes JAPAN, 2020年09月09日, インターネットメディア - コロナによって変わるライフスタイルと都市 ~都市戦術家・一般社団法人ソトノバ共同代表理事および編集長・ 日本大学理工学部建築学科 助教 泉山塁威(るい)さんに聞く~
Kirin Well-being Design Lab, 2020年09月08日, インターネットメディア - 商店街に希望? 新型コロナで「半径500mのつながり」が再評価
Forbes JAPAN, 2020年09月03日, インターネットメディア - 「都市の公共性、ユニクロの公共性」商業空間は公共性を持つか 5
商店建築, 2020年09月, 新聞・雑誌 - 広がる飲食店のオープンテラス 「3密」回避し路上に商機、国が占有基準緩和
京都新聞, 2020年08月12日, 新聞・雑誌 - 『エリアマネジメント研究を基礎に、パブリックスペース利活用を促進へ。実践の場づくりで人材育成も』
不動産流通2020年9月号, 2020年08月, 新聞・雑誌 - 【対談】ウィズコロナの都市デザイン考 ピクトグラムの源流はスペイン風邪だった
Forbes JAPAN, 2020年07月26日, インターネットメディア - 「飲食店の路上利用緩和」ができない街の末路 単なる飲食店救助策と捉えると見誤る
東洋経済, 2020年07月05日, 新聞・雑誌 - コロナで消える昭和 ロケ地に幕
産経新聞, 2020年06月29日, 新聞・雑誌 - ササハタハツエリアの可能性 ーササハタハツ(仮称)まちラボフューチャーセッション参加を通じてー
ササハタハツ新聞, ササハタハツ新聞, 2020年05月, インターネットメディア - 水辺活用のトレンドを10のキーワードで解説,「MIZBERING FORUM 2020220」リポート
日経BP, 日経BP・新・公民連携最前線, 2020年03月27日, インターネットメディア - 広場の可能性は住民が広げる
RE EDIT, RE EDIT, 2020年03月11日, 新聞・雑誌 - 「街路」の基準づくりが都市を変える,GRASP vol.14「道」が変わる!新たなチャレンジ 後編
国土交通省 広報改革プロジェクト, GRASP, 2020年01月, インターネットメディア - 「道路空間の新しい姿」へ時代が動く,GRASP vol.14「道」が変わる!新たなチャレンジ 前編
国土交通省 広報改革プロジェクト, GRASP, 2020年01月, インターネットメディア - 「広場」が都市を変える?イベントで賑わう街・ 渋谷で始まる新たな試み
BLOGOS, BLOGOS, 2019年12月, インターネットメディア - タクティカル・アーバニズムでまちをアップデートする
エリマネポータル, エリマネポータル, 2019年12月, インターネットメディア - 公共空間で遊ぼう! タクティカル・アーバニズムの事例から学ぶ、ほしいパブリックスペースのつくり方
greenz, greenz, 2019年10月, インターネットメディア - Society5.0時代における都市とテクノロジーが共存する政策とアーバニズム-テクノロジーと都市・パブリックスペースのアクティビティに関する考察-
日本規格協会, 日本規格協会 JSA GROUP Webdesk, 2019年06月, インターネットメディア - 日本に「オープンカフェ」が少ない理由って?“住みたい街”の条件が見えてきた
SUUMO, SUUMOジャーナル, 2019年05月, インターネットメディア