
村上 英吾
研究者情報
研究活動情報
論文
- 何が公正取引を困難にしているのか
村上英吾; 中澤秀一; 小澤薫
労働総研クォータリー, 2024年06月, 査読無し
筆頭著者 - 「育成就労制度」は問題を解決できるか
村上英吾
経済, 2024年04月, 査読無し - 労働者の仕事とくらしに関するアンケート調査の結果について
村上英吾
産業経営プロジェクト報告書, 2024年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 中小企業の経営実態および必要な支援策に関する 調査の結果について
村上英吾
産業経営プロジェクト報告書, 2024年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 日本大学出身経営者の経営実態と大学に 期待される役割について
産業経営プロジェクト報告書, 2020年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 働く貧困層の住まいの実態
小田川華子・村上英吾・松木宏史
社会福祉研究, 2017年10月, 査読有り, 通常論文 - 最低生活保障政策としての最低賃金
村上英吾
日本大学経済学部経済科学研究所, 2017年04月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 低所得世帯の生活基盤に物価上昇がもたらす影響
村上英吾
貧困研究, 2015年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 続・若手組合員は労働組合をどう見ているのか
小澤薫・齋藤敦・中澤秀一・畠中亨・村上英吾
労働総研クォータリー, 2015年04月, 査読無し, 通常論文 - 若手組合員たちの労働組合への意識調査から
中澤秀一、小澤薫
『経済』, 2013年03月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 若者の就職前後における労働組合イメージの変化
小澤薫・中澤秀一
労働総研クォータリー, 2012年05月, 査読無し, 通常論文 - 単身世帯の生活最低限に関する実証的研究−時系列および地域間の比較−
村上 英吾
産業経営プロジェクト報告書, 2012年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 年越し派遣村相談票データから見えてくること
貧困研究会・派遣村データ分析部会(小澤薫・五石敬路・松木宏史)
貧困研究, 2011年11月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「流動社会」における生活最低限の実証的研究3−「全国消費実態調査」との比較
村上 英吾
貧困研究, 2011年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 困難な時代を生きる人々の仕事と生活の実態
ワーキングプアに関する連合・連合総研共同調査研究報告書Ⅱ・分析編, 2011年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「流動社会」における生活最低限の理論的・実証的研究
研究代表 岩田正美(日本女子大学)、圷洋一(日本女子大学)、松本一郎(法政大学)、鳥山まどか(北海道大学)、岩永理恵(神奈川県立保健福祉大学)
科学研究費補助金2008〜2010年度研究報告, 2011年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 若者は労働組合に何を期待するか−大学生の意識調査から
小澤薫・中澤秀一
経済, 2010年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「流動社会」における生活最低限の実証的研究2−高齢世帯と母子世帯の家計状況の報告
岩田正美、岩永理恵、鳥山まどか、松本一郎
貧困研究, 2010年11月, 査読無し, 通常論文 - 「流動社会」における生活最低限の実証的研究
岩田正美、岩永理恵、鳥山まどか、松本一郎
貧困研究, 2010年05月, 査読無し, 通常論文 - 大学生の労働組合間について−アンケート調査から見えるもの
小澤薫、中澤秀一
労働総研クォータリー, 2009年11月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - ネットカフェ生活者の雇用と住居の流動性
村上 英吾
貧困研究, 2009年05月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 技術移転システムとしての外国人研修・技能実習制度を検証する
村上 英吾
都市問題, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 「衣服産業における生産過程の国外移転と移住労働者の導入」
村上 英吾
『社会政策学会誌』, 2002年, 査読無し, 通常論文 - 「研究者養成過程における権力性と性差別」
村上 英吾
『技術マネジメント研究』, 2002年, 査読無し, 通常論文 - 「超過滞在者に対する医療保障制度―『外国人未払い医療費対策事業』を中心に―」
村上 英吾; 門野 圭司
『横浜国際開発研究』, 1999年, 査読無し, 通常論文 - 日本における周辺労働市場の再編成―出稼ぎ労働者・日雇労働者・移住労働者―」第
村上 英吾; 佐藤 充泰
『横浜国際開発研究』, 1998年, 査読無し, 通常論文
MISC
- 中小企業の経営実態および必要な支援策に関する 調査の結果について
村上英吾
労働総研ニュース, 2023年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 労働組合についての意識に関するアンケート調査
村上英吾
労働総研クォータリー, 2023年03月10日, 査読無し, 通常論文 - 労働問題をとらえる視点
村上英吾
経済, 2022年05月01日, 査読無し, 招待有り - 「若者の仕事と暮らしに関する実態調査」結果報告
労働総研クォータリー, 2022年03月10日
責任著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2018年06月25日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2017年06月20日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2016年06月27日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2015年06月25日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2011年06月24日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 特集2 外国人技能実習生問題の現状と課題
日本労働年鑑, 2011年06月24日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2010年06月25日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 外国人労働者
日本労働年鑑, 2009年06月25日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者
書籍等出版物
- 『ゼロからはじめる経済入門』[新版]
横浜国大経済学部経済学部テキスト; プロジェクトチーム, 共著, 第7章 労働市場と労働政策
有斐閣, 2024年10月, 査読無し
9784641166387 - 『グローバル化のなかの都市貧困』
山口恵子; 青木秀男編著, 共著, 第2章「ホームレス状態への析出過程」, 山口恵子・青木秀男編著
ミネルヴァ書房, 2020年03月 - よくわかる社会政策 第3版
村上英吾, 共著, 外国人労働者
ミネルヴァ書房, 2019年05月 - 『ゼロからはじめる経済入門』
横浜国大経済学部経済学部テキスト; プロジェクトチーム, 共著, 第7章 労働市場と労働政策, 横浜国大経済学部経済学部テキスト・プロジェクトチーム
有斐閣, 2019年05月, 査読無し
9784641165427 - 『生活を支える社会のしくみを考える』
門野圭司編著, 共著, 門野圭司編著
日本経済評論社, 2019年02月, 査読無し
9784818825178 - 『経済分析入門』
村上英吾; 井尻直彦; 大澤秀雄, 共著, 村上英吾・井尻直彦・大澤秀雄
梓出版社, 2017年04月, 査読無し - 『よく分かる社会政策 第2版』
石畑良太郎; 牧野富夫編著, 共著, 50-53,64-65,184-205, 石畑良太郎・牧野富夫編著
ミネルヴァ書房, 2014年04月, 査読無し - 『福祉+α 格差社会』
単著, 95-113
ミネルヴァ書房, 2012年10月, 査読無し - 「日本の経済・社会における賃金の位置」『デフレ不況脱却の賃金政策』
小越洋之助, 共著, 小越洋之助
新日本出版社, 2012年10月, 査読無し - 講座現代の社会政策1「戦後社会政策論」
共著, 65-91
明石書店, 2011年11月, 査読無し - 『現代の経済政策(第4版)』
田代洋一; 萩原伸次郎; 金澤史男, 共著, 田代洋一・萩原伸次郎・金澤史男(編)
有斐閣, 2011年09月, 査読無し - 『公私分担と公共政策』
金澤史男; ほか, 共著, 142-169, 金澤史男(編者)ほか
日本経済評論社, 2008年01月, 査読無し - 『市場とジェンダー』
原伸子; 編者)ほか, 共著, 115-146, 原伸子(編者)ほか
法政大学比較経済研究所, 2005年07月, 査読無し - 『現代の公共事業』
金澤史男; ほか, 共著, 128-156, 金澤史男(編者)ほか
日本経済評論社, 2002年02月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 最低生計費に関する研究―生計費調査と全消データとの比較から―静岡県最低生計費試算調査の検証
村上英吾; 中澤秀一
貧困研究会 研究大会 第16回大会, 2023年11月, 通常論文 - 「若者の仕事と暮らしに関するアンケート調査」最終報告
村上英吾
全国研究交流集会, 2021年09月, 労働運動総合研究所, 通常論文 - 「若者の仕事と暮らしに関するアンケート調査」中間報告
村上英吾
全国研究交流集会, 2020年08月, 労働運動総合研究所, 通常論文 - 全国消費実態調査マイクロデータによる最低生活費の検討
貧困研究会第3回研究大会, 2010年11月, 貧困研究会, 通常論文 - 日本におけるワーキングプアの就労と生活の実像―連合・連合総研調査から見えてきたもの
福原宏幸(大阪市立大学)樋口明彦(法政大学)吉中季子(大阪体育大学)西田芳正(大阪府立大学)
貧困研究会第3回研究大会, 2010年11月, 貧困研究会, 通常論文 - 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-若年単身世帯の家計調査と 生活状況調査からの検討-
岩田正美(日本女子大学)岩永理恵(神奈川県立保健福祉大学) 松本一郎(法政大学)
社会政策学会第 120 回春季大会, 2010年06月, 社会政策学会 - 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-若年単身世帯の家計調査と生活状況調査からの検討-
岩田正美; 岩永理恵; 松本一郎
社会政策学会第 120 回春季大会, 2010年06月, 社会政策学会, 通常論文
その他
- 「若者の仕事と暮らしに関するアンケート」調査結果報告
2020年12月 - 日本住宅会議編『住宅...
2016年12月15日 - 2016年12月15日 - 日本住宅会議編『住宅白書2014−2016』ドメス出版
2016年12月15日 - 2016年12月15日 - 翻訳:メフメト・オデ...
2012年05月21日 - 2012年05月21日 - 翻訳:メフメト・オデコン(編集代表)駒井洋監修・穂坂光彦監訳代表『世界 格差・貧困百科事典』明石書店
2012年05月21日 - 2012年05月21日 - 大原社会問題研究所編...
2011年02月21日 - 2011年02月21日 - 大原社会問題研究所編集『社会労働大事典』旬報社
2011年02月21日 - 2011年02月21日 - 【日本経済を読み解くキーワード】(14) 外国人労働者『経済』新日本出版社、2021年12月号NO.315