
井村 喜之
生物資源科学部 バイオサイエンス学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
論文
- 我が国の大学における国公立農業系試験研究機関との連携による農学教育の現状と課題
北宜裕・井村喜之・藤田佳克
日本大学生物資源科学部「教職課程紀要」, 2017年09月, 査読有り, 招待有り - Cellular Ubc2/Rad6 E2 ubiquitin-conjugating enzyme facilitates tombusvirus replication in yeast and plants
Yoshiyuki Imure; Melissa Molho; Chingkai Chuang; Peter D. Nagy
VIROLOGY, 2015年10月, 査読有り, 通常論文 - Characterization and expression analysis of a putative a-L-arabinofuranosidase/b-D-xylosidase gene derived from avocado
Tropical Agr and Dev, 2015年03月, 査読有り, 通常論文 - High-resolution mapping of zym, a recessive gene for Zucchini yellow mosaic virus resistance in cucumber
Masashi Amano; Akira Mochizuki; Yumi Kawagoe; Keisuke Iwahori; Kaori Niwa; Jiri Svoboda; Takanori Maeda; Yoshiyuki Imura
THEORETICAL AND APPLIED GENETICS, 2013年12月, 査読有り, 通常論文 - ウリ類モザイク病(ズッキーニ黄斑モザイクウイルス病)
日本農業新聞, 2011年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Genome profiling implies high genetic diversity in microsporidia isolated from the common cutworm, Spodoptera litura (Lepidoptera: Noctuidae), in Vietnam.
Yoshinori Hatakeyama; Hisayuki Oda; Ryohei Tsunoda; Yoshiyuki Imura; Takanori Maeda; Trinh Thi Xuan; Tran Van Hai; Hidetoshi Iwano
Applied Entomology and Zoology, 2011年04月, 査読有り, 通常論文 - The phytochrome-interacting factor PIF7 negatively regulates DREB1 expression under circadian control in Arabidopsis.
Satoshi Kidokoro; Kyonoshin Maruyama; Kazuo Nakashima; Yoshiyuki Imura; Yoshihiro Narusaka; Zabta K. Shinwari; Yuriko Osakabe; Yasunari Fujita; Junya Mizoi; Kazuo Shinozaki; Kazuko Yamaguchi-Shinozaki
Plant Physiology, 2009年12月, 査読有り, 通常論文 - A molecular chaperone, DnaJ, is involved in permitting Zucchini yellow mosaic virus infection into cucumber plants
Imura; Y.; Nakamura; T.; Ishihachi; Y.; Hoshino; Y.; Natori; E.; Amano; M. and Maeda; T.
The Korean Society of Plant Pathology, 2009年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Comparisons of complete RNA-2 sequences, pathological and serological features among three Japanese isolates of Arabis mosaic virus.
Yoshiyuki Imura; Hiroko Oka; Kosuke Kimata; Morimasa Nasu; Katsuhiko Nakahama; Takanori Maeda
Virus Genes, 2008年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Organization and localization of the dnaA and dnaK gene regions on the multichromosomal genome of Burkholderia multivorans ATCC17616
Y. Nagata; M. Matsuda; H. Komatsu; Y. Imura; H. Sawada; Y. Otsubo and M. Tsuda.
J. Biosci. Bioeng., 2005年, 査読有り, 通常論文 - 植物病原菌のシグナル分子により発現が変動する遺伝子の制御機構と機能
一瀬勇規・井村喜之・石賀康博・山田哲治・白石友紀
植物病の探究, 2004年, 査読無し, 通常論文 - Analysis of regulation of DREB1 gene expression in response to low-temperature stress
Y Imura; Y Narusaka; K Nakashima; K Shinozaki; K Shinozaki
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 2003年, 査読無し, 通常論文 - Distribution and organization of auxotrophic genes on the multichromosomal genome of Burkholderia multivorans ATCC 17616.
H Komatsu; Y Imura; A Ohori; Y Nagata; M Tsuda
Journal of Bacteriology, 2003年, 査読無し, 通常論文 - Analysis of Regulation of DREB1 Gene Expression in Response to Low-temprature Stress
Y Imura; Y Narusaka; K Nakashima; K Shinozaki; K Shinozaki
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 2003年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Gene networks involved in abiotic stress responses
2003年, 査読無し, 通常論文 - Regulation of the DREB1 gene expression by Low-temperature stress
2002年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 植物防御遺伝子の発現調節機構と細菌病耐性植物の分子育種の試み -遺伝情報のダイナミズムとその分子機構-
東北大学, 2001年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Contrary operations of Box-I element of pea phenylalanine ammonia-lyase gene 1 for organ-specific expression.
Y Imura; H Seki; K Toyoda; Y Ichinose; T Shiraishi; T Yamada
Plant Physiology and Biochemistry, 2001年, 査読無し, 通常論文 - HarpinPsta from Pseudomonas syringae pv. tabaci is defective and deficient in its gene expression and HR-inducing activity.
TAGUCHI F.
Journal of General Plant Pathology, 2001年, 査読無し, 通常論文 - Regulation of Nuclear Gene Expression in Relation to Signal Molecules. In Delivery and Perception of Pathogen Signals in Plants (N. T. Keen eds)
APS Press, 2001年, 査読無し, 通常論文 - Importance of AC-rich element on pea phenylalanine ammonia-lyase gene 1 promoter for expression induced by nonpathogenic attack.
IMURA Yoshiyuki; IGUCHI Satoko; TOYODA Kazuhiro; ICHINOSE Yuki; SHIRAISHI Tomonori; YAMADA Tetsuji
Journal of General Plant Pathology, 2000年, 査読無し, 通常論文 - Expression of the chimeric pea PSPAL2 promoter in transgenic tobacco in response to fungal ingress and injury.
Sriprasertsak Permpong; SALAMAH Andi; 井村 善之; 一瀬 勇規; 白石 友紀; 山田 哲治
Annals of Phytopathological Society of Japan, 1999年, 査読無し, 通常論文 - Regulatory elements in the pea phenylalanine ammonia-lyase gene 1 in transgenic plants
1999年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 植物と病原体の情報応答機構 ―植物の抵抗性と防御応答に関する遺伝子発現―
日本植物病理学会, 1998年07月, 査読有り, 通常論文 - Temporal and spatial pattern of expression of the pea phenylalanine ammonia-lyase gene 1 promoter in transgenic tobacco
S Kawamata; K Shimoharai; Y Imura; M Ozaki; Y Ichinose; T Shiraishi; H Kunoh; T Yamada
Plant Cell & Physiology, 1997年, 査読有り, 通常論文
MISC
講演・口頭発表等
- 植物体内でのウイルス移行を制御する液胞輸送関連タンパク質の解析
高松海斗; 浦川朝美; 天野政史; 井村喜之
令和5年度 日本植物病理学会大会, 2023年03月, 通常論文 - アブラナ科類白斑病を引き起こす Neopseudocercosporella capsellae の寄生性分化の解明
矢崎裕真; 横田秀海; 加藤功也; 有江力; 鶴嶋鉄; 北宜裕; 井村喜之
令和5年度 日本植物病理学会大会, 2023年03月, 通常論文 - キュウリVps4遺伝子の突然変異によるウイルスの細胞間移行阻害
⾼松 海⽃・中村 友紀・⻑⾕川 康平・落合 剛琉・影⼭ 達哉・天野 政史・北 宜裕・ 井村 喜之
第44回 日本分子生物学会, 2021年12月, 日本分子生物学会 - 各種有機質資材と土壌還元消毒がネコブセンチュウの増殖・寄生に及ぼす影響
来栖佳緯・乙部 基・山本裕一・井村喜之・北 宜裕
農業生産技術管理学会 令和3年度大会, 2021年10月 - 各種土壌から分離した Bacillus 属細菌の植物病原菌類・細菌類に対する拮抗作用と病害防除効果
乙部 基・来栖佳緯・山本裕一・井村喜之・北 宜裕
農業生産技術管理学会 令和 3 年度大会, 2021年10月 - キュウリVPS4遺伝子の変異はウイルスの細胞間移行を抑制する
中村友紀・髙松海斗・落合剛流・影山達哉・天野政史・北宜裕・井村喜之
令和3年度 日本植物病理学会 関東部会, 2021年09月 - Pseudocercosporella capsellaeによるナズナ白斑病(新称)
令和2年度 日本植物病理学会大会, 2020年03月, 通常論文 - Recessive Resistance to Potyviruses in Cucumber is Determined by a Single Mutation in the Vps4 Gene
Yoshiyuki Imura; Masashi Amano and Nobuhiro Kita
International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions 2019 International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions(IS-MPMI) XVIII, 2019年07月, International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions - Recessive Resistance to Potyviruses in Cucumber isDetermined by a Single Mutation in the Vps4 Gene
Yoshiyuki Imura; Masashi Amano; Nobuhiro Kita
International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions2019 International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions(IS-MPMI) XVIII, 2019年07月, International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions, 通常論文 - ポティウイルスに対するキュウリ劣性抵抗性因子とウイルスおよび宿主タンパク質の結合部位の解析
平成31年度 日本植物病理学会大会, 2019年03月, 通常論文 - キュウリの劣性抵抗性因子と相互作用するウイルスおよび宿主タンパク質
第41回 日本分子生物学会年会, 2018年11月, 通常論文 - キュウリのウイルスに対する劣性抵抗性はVps4遺伝子の1塩基変異により決定づけられる
第41回 日本分子生物学会年会, 2018年11月, 通常論文 - ポティウイルスに対する劣性抵抗性因子と相互作用するタンパク質群の解析
平成30年度 日本植物病理学会 関東部会, 2018年09月, 通常論文 - ズッキーニ黄斑モザイクウイルスに対するキュウリの劣性抵抗性はVps4遺伝子の1塩基変異により決定づけられる
奥畑徹之・前田孟徳・中川寛之・矢口裕之・嶋田拓実・大谷晃範・天野政史・北宜裕・井村喜之
平成30年度 日本植物病理学会大会, 2018年03月, 日本植物病理学会, 通常論文 - PCR-RFLPによるキュウリのズッキーニ黄斑モザイクウイルス抵抗性の判別
前田孟徳・奥畑徹之・中川寛之・矢口裕之・嶋田拓実・大谷晃範・天野政史・北宜裕・井村喜之
平成29年度日本植物病理学会 関東部会, 2017年09月, 日本植物病理学会, 通常論文 - ポティウイルスに対するキュウリ劣性抵抗性におけるVps4の関与
奥畑徹之1・前田孟徳1・森住 周1・矢口裕之1・嶋田拓実1・大谷晃範1・天野政史2・藤田佳克1・井村喜之
平成29年度日本植物病理学会大会, 2017年04月, 通常論文 - イネ稲こうじ病菌の分生子発芽に対するアミノ酸の影響
平成28年度日本植物病理学会関東部会, 2016年09月, 通常論文 - トマト青枯病菌の穂木からの土壌汚染に対する高接ぎ木の防止効果
日本植物病理学会大会, 2015年03月, 通常論文 - Fine Mapping of Zucchini yellow mosaic virus Resistance Gene in Cucumber
XVI IS-MPMI 2014, 2014年07月, 通常論文 - Rad6, an E2 ubiquitin-conjugating enzyme, and AtUbc2, the ortholog in Arabidopsis, regulate viral RNA replication both in yeast and plant.
Yoshiyuki Imura1; 2; Melissa Molho1; Chingkai Chuang1 and Peter D. Nagy1
American Society for Virology, 2014年06月, 通常論文 - ユビキチン結合酵素Rad6とシロイヌナズナのオーソログAtUbc2は酵母と植物におけるウイルスRNAの複製を制御する
Yoshiyuki Imura1; 2; Melissa Molho1; Chingkai Chuang1 and Peter D. Nagy1
日本植物病理学会, 2014年06月, 通常論文 - 光によるイネのいもち病抵抗性の誘導
山内千弘1・角野記子1・松塚綾子1・林敬子2・安田伸子2・井村喜之1・藤田佳克
日本植物病理学会, 2013年09月, 通常論文 - スポット接種によるイネの抵抗性検定
堀米みさき1・小泉衣織1・須藤美香1・安田伸子2・林敬子2・光永貴之2・井村喜之1・藤田佳克1
日本植物病理学会, 2013年09月, 通常論文 - Mapping of Molecular Markers Linked to Zucchini Yellow Mosaic Virus Resistance Gene in Cucumber (Cucumis Satavus L.)
Masashi Amano; Yumi Kawagoe; Keisuke Iwahori; Kaori Niwa; Kazuhiro Toyoda; Tomonori Shiraishi; Takanori Maeda and Yoshiyuki Imura
SOL & ICuGI 2011 Solanaceae and Cucurbitaceae Joint Conference, 2011年11月, JSPS 178th committie on plant molecular design, 通常論文 - キュウリのズッキーニ黄斑モザイクウイルス抵抗性遺伝子のマッピング
天野政史・岩堀圭佐・河越優実・丹羽香織・前田孚憲・井村喜之
園芸学会秋季大会, 2011年09月, 通常論文 - 稲こうじ病菌の分生子発芽に対する栄養素の影響
津留拓弥・井戸川洋輔・野原亮太・小塚玲子・井村喜之・藤田佳克
日本植物病理学会 関東部会, 2011年09月, 通常論文 - キュウリのズッキーニ黄斑モザイクウイルス抵抗性遺伝子のマッピング
天野政史・岩堀圭佐・河越優実・丹羽香織・前田孚憲・井村喜之
日本植物病理学会大会, 2011年03月, 通常論文 - 分子シャペロンDnaJはキュウリでのズッキーニ黄斑モザイクウイルスの感染・増殖に関与する
日本植物病理学会, 2010年09月, 日本植物病理学会, 通常論文 - シロイヌナズナにおける低温誘導性転写因子遺伝子DREB1の転写制御解析
城所聡・圓山恭之進・中島一雄・井村喜之 他5名
日本植物生理学会, 2010年03月, 通常論文 - A molecular chaperone, DnaJ, is involved in permitting Zucchini yellow mosaic virus infection into cucumber plants
Japan-Korea Joint Symposium, 2009年10月, 通常論文 - テッポウユリから分離された新規Carlavirusのゲノム構造の解析
日本植物病理学会, 2009年09月, 通常論文 - シロイヌナズナにおける低温ストレス誘導性転写因子遺伝子DREB1の転写制御解析
日本分子生物学会, 2008年12月, 通常論文 - アラビスモザイクウイルス3分離株の病原性の相違および全塩基配列の決定
日本植物病理学会, 2008年09月, 通常論文 - ズッキーニ黄斑モザイクウイルスに対するキュウリ抵抗性機構と翻訳開始因子との関連性
日本植物病理学会, 2008年09月, 通常論文 - シロイヌナズナにおける低温ストレス誘導性転写因子遺伝子DREB1の転写制御機構の解析
日本植物生理学会, 2008年03月, 通常論文 - シロイヌナズナの低温ストレス誘導性転写因子遺伝子DREB1の転写制御機構の解析
日本分子生物学会, 2007年12月, 通常論文 - モザイク・奇形症状を示すサザンカから検出されたdsRNAの解析
日本植物病理学会, 2007年09月, 通常論文 - シロイヌナズナのストレス誘導性転写因子遺伝子DREB1Cの低温応答における転写制御解析
日本植物生理学会, 2007年03月, 通常論文 - アラビスモザイクウイルス3分離株間での病原性及び塩基配列の比較
日本植物病理学会, 2006年, 通常論文 - アマリリスから分離されたNerine latent virus(NeLV)の性状
日本植物病理学会, 2005年09月, 通常論文 - 退緑輪紋症状を示すアシタバより分離されたキュウリモザイクウイルスの性状
日本植物病理学会, 2004年09月, 通常論文 - 激しいえそ症状を示すオリエンタル系ユリから分離されたArabis mosaic virusの性状
日本植物病理学会, 2003年09月, 通常論文 - 低温誘導性遺伝子の発現を制御する転写因子DREB1をコードする遺伝子の発現機構の解析
日本植物生理学会, 2003年, 通常論文 - シロイヌナズナの転写因子DREB1をコードする遺伝子の低温応答機構の解析
日本植物生理学会, 2002年, 通常論文 - セパシア菌Burkholderia cepaciaゲノム上での生合成系遺伝子の分布
日本分子生物学会, 2001年, 通常論文 - セパシア菌Burkholderia cepaciaの housekeeping 遺伝子と可動遺伝因子
日本分子生物学会, 2001年, 通常論文 - 植物防御遺伝子の発現調節機構と細菌病耐性植物の分子育種の試み
遺伝情報のダイナミズムとその分子機構ワークショップ, 2001年, 通常論文 - セパシア菌ゲノムの構造解析
日本細菌学会, 2000年, 通常論文 - トルエン分解トランスポゾンTn4651の部位特異的組換え系とその分布
日本分子生物学会, 2000年, 通常論文 - セパシア菌(Burkholderia cepacia)のゲノム構造
日本細菌学会, 2000年, 通常論文 - エンドウPAL遺伝子の時間的・空間的発現様式並びに制御因子の解析
日本植物微生物研究会, 1999年, 通常論文 - エンドウPAL1遺伝子のシス制御配列の機能と細菌病耐性植物の分子育種への応用
日本植物病理学会, 1999年, 通常論文 - Regulatory elements in the pea phenylalanine ammonia-lyase gene 1 in transgenic plants
Plant Biotechnology Korea-Japan joint symposium, 1999年, 通常論文 - in vivo footprint解析によるエンドウPAL遺伝子の防御応答並びに器官特異的発現に関わるシス制御配列の同定
日本植物病理学会, 1998年, 通常論文 - 形質転換タバコにおけるエンドウ・フェニールアラニンアンモニア・リアーゼ遺伝子プロモーターの発現様式並びに制御機構の解析
日本植物病理学会, 1997年, 通常論文 - 植物の非宿主抵抗性発現への細胞骨格の関与:(7)オオムギからのアクチン結合タンパク質プロフィリンのクローニング
鈴木俊二・井村喜之 他3名
日本植物病理学会, 1996年04月, 通常論文
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
- 日本植物病理学会 令和5年度 大会運営委員
運営参加・支援
2022年06月 - 2023年04月 - 日本植物病理学会 編集委員
編集
2020年03月 - 2022年03月 - 日本植物病理学会100周年大会 運営委員
その他
2014年09月 - 2015年04月 - 日本植物病理学会 プログラム編集委員
その他
2011年02月 - 2011年04月 - 日本植物病理学会 関東部会事務局員
その他
2008年04月01日 - 2010年03月31日 - 日本植物病理学会 会計幹事
その他
2005年03月30日 - 2006年06月06日 - 日本植物病理学会 財務委員
その他
2005年03月30日 - 2006年06月06日 - 日本植物病理学会 庶務幹事
その他
2004年04月 - 2006年04月