
小坂 泉
生物資源科学部 森林学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
論文
- 冷温帯と暖温帯に植栽されたブナ個葉のガス交換特性の環境応答
山田陸; 小坂泉; 佐々木大和; 鈴木実蓉; 千本松武秀; 早川大; 前野遥希; 岡優太; 瀧澤英紀
関東森林研究, 2025年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冷温帯および暖温帯に植栽されたブナのガス交換と葉の特徴
畑岸萌香; 小坂泉; 白井琴乃; 松倉君予; 太田祐子; 瀧澤英紀; 阿部和時
関東森林研究, 2024年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における夏季の土壌水分の減少が熱フラックスに与える影響
生田海斗; 小坂泉; 定元智太; 畑岸萌香; 白井琴乃; 瀧澤英紀; 阿部和時
関東森林研究, 2024年03月, 査読有り
責任著者 - Water Retention Characteristics of Superabsorbent Polymers (SAPs) Used as Soil Amendments
Masamichi Takahashi; Izumi Kosaka; Seiichi Ohta
Soil Systems, 2023年06月, 査読有り - 多雪森林域における隣接する2流域の溶存物質の流出特性の比較
稲山賢信; 瀧澤英紀; 菅谷馨; 水野一平; 吉澤大地; 小坂泉
関東森林研究, 2023年03月, 査読有り - 太平洋側の温暖な低地に植栽されたブナの光合成速度と気孔コンダクタンスの関係
片桐花音; 小坂泉; 梁瀬裕生; 杉本奏音; 瀧澤英紀; 阿部和時
関東森林研究, 2023年03月, 査読有り
責任著者 - 利根源流の多雪森林地域における2年間の沈着量と流出負荷量
稲山賢信,瀧澤英紀,水野一平,風間聖史,小坂泉
関東森林研究, 2022年03月, 査読有り - みなかみ演習林のスギ樹冠における通過降水沈着量と林外降水沈着量
瀧澤英紀,竹下幹太,小坂泉
関東森林研究, 2022年03月, 査読有り - 太平洋側の温暖な低地に生育するブナの光合成および蒸散速度の測定
矢ヶ崎真衣,小坂泉,大庭流維,中井涼介,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2022年03月, 査読有り
責任著者 - 多雪域のみなかみ演習林森林流域の沈着量と流出負荷量の季節変化
瀧澤英紀,風間聖史,小坂泉
関東森林研究, 2021年03月, 査読有り, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における夏季の気温低下がCO2フラックスに与える影響
大庭流維,小坂泉,金井亮磨,風間廉大,坂田祐樹,星野龍光,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における葉面積指数の時空間変動
野中翔平,小坂泉,大庭流維,須郷将貴,川津侑大,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 海岸林における土壌硬度がクロマツの根系成長と引き倒しモーメントに与える影響
古屋航,小坂泉,瀧澤英紀,阿部和時,坂井あゆみ
関東森林研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文 - 森林が持つ表層崩壊防止機能に関する一考察
掛谷亮太,小坂泉,瀧澤英紀,阿部和時,岡田康彦
関東森林研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文 - 山地森林流域源頭部における湧水の水質特性
瀧澤英紀,鈴木崚平,小坂泉
関東森林研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における異なる斜面方位の土壌呼吸量と土壌特性
松島克,小坂泉,内野陸人,清水一樹,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 気象条件の違いが冷温帯落葉広葉樹林における展葉後のCO2フラックスの変動に与える影響 -2017年,2018年および2019年のデータ比較-
大庭流維,小坂泉,塩崎義彦,牛田丞亮,和田光,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における夏季の熱フラックスの変動特性
小坂泉,松島克,大庭流維,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における春季から夏季のCO₂フラックスの変動特性 -2017年と2018年の比較-
朝倉健介,小坂泉,島田悠暉,宮浦琴美,古旗果波,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2020年02月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林の南側および北側斜面の土壌呼吸量の差異
高野和貴; 小坂泉,田村沙理奈,杉山悠太,本城沙樹,瀧澤英紀,阿部和時
関東森林研究, 2019年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 多雪森林流域における溶存イオンの流出過程の2流域比較
玉乃井梓、木藤和梓、中野萌子、保泉亜子、小坂泉、瀧澤英紀
関東森林研究, 2018年11月, 査読有り, 通常論文 - 樹木の根の引き抜き抵抗力による表層崩壊防止機能の評価方法に関する研究
掛谷亮太、瀧澤英紀、小坂泉、園原和夏、石垣逸朗、阿部和時
砂防学会誌, 2018年09月, 査読有り, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における異なる斜面方位での土壌呼吸量の空間変動
高田名津海、小坂泉、大越亮介、鎌田真友、黒澤理沙、村田真純、両川光流、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 山岳域の冷温帯落葉広葉樹林における熱収支と風向の関連性
両川光流、小坂泉、大越亮介、鎌田真友、黒澤理沙、高田名津海、村田真純、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 多雪森林小流域における2年間の溶存イオンの流出過程について
玉乃井梓、豊泉恭平、瀧澤英紀、小坂泉
関東森林研究, 2017年11月, 査読有り, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林におけるPAR とNIR の透過・反射特性
野中翔平、小坂泉、浅香渉、瀬戸萌子、髙松美月、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2017年11月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 山岳域の冷温帯落葉性広葉樹林における熱収支インバランスについて
浅香渉、小坂泉、野中翔平、瀬戸萌子、髙松美月、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2017年11月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における異なる斜面方位での土壌呼吸量の測定
瀬戸萌子、小坂泉、野中翔平、浅香渉、高松美月、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - スギ林分の間伐が根系生長と表層崩壊防止機能に与える影響
掛谷亮太、瀧澤英紀、小坂泉、園原和夏、石垣逸朗、阿部和時
日本緑化工学会誌, 2016年11月, 査読有り, 通常論文 - 奥利根源流部の多雪地森林小流域における融雪期の水質形成について
豊泉恭平、前島健人、大類和希、小坂泉、長坂貞郎、瀧澤英紀
関東森林研究, 2016年03月, 査読有り, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における相対的な葉量が CO2フラックスに与える影響-2014年と2015年のデータ比較-
野中翔平、小坂泉、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冷温帯落葉広葉樹林における渦相関法によるフラックスの連続観測
小坂泉、野中翔平、大塚羽純、関崎良美、田口裕也、清水伸大、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 堰堤建設による渓流の環境変化が水生昆虫に与える影響
國分美華子、田中夏子、榮結以、掛谷亮太、野澤佳司、村津匠、瀧澤英紀、小坂泉、阿部和時
日本緑化工学会誌, 2015年08月, 査読有り, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるLAIの季節変化
野中翔平、小坂泉、川口美優、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冷温帯落葉広葉樹林における日中と夜間のNEEの年々変動
阿久津瞳、小坂泉、小林昌平、本崎樹、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 山地森林における風の流れが熱収支に与える影響
松井拓実、小坂泉、見上真也、井刈晟平、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱フラックスの季節変化
高木麻衣子、小坂泉、佐々木千鶴、岡村源太郎、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO2フラックスの日変化 -2013年と2014年のデータ比較-
山口由乃、小坂泉、志田俊介、本崎樹、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 複雑地形上に立地する落葉広葉樹林における乱流特性
芦葉弥生、小坂泉、中村貴雄、雨松里美、瀧澤英紀、阿部和時
関東森林研究, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO2フラックスの季節変化
小坂 泉、 瀧澤英紀、 小林昌平、 佐々木千鶴、 中村貴雄、 掛谷亮太、 阿部和時
関東森林研究, 2014年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 採石跡岩屑堆積地における植生遷移
瀧澤英紀、森脇康行、堀口昇平、豊泉恭平、小坂泉、相原翔一
関東森林研究, 2014年09月, 査読有り, 通常論文 - 山地森林斜面における山谷風の特性
小坂 泉、小林将大、瀧澤英紀
関東森林研究, 2013年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 踏圧の影響を受けた登山道路面の土壌物理性
瀧澤英紀、山室裕太、三島冴椰実、小坂泉
関東森林研究, 2012年09月, 査読有り, 通常論文 - 長大斜面上の森林で算定されるフラックスと座標変換の関係
小坂泉、瀧澤英紀
関東森林研究, 2012年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - タイ北部の熱帯季節林における現地観測をベースにした水文気象研究-既往研究の整理と今後の課題-
田中延亮、久米朋宣、吉藤奈津子、 田中克典、瀧澤英紀、白木克繁、小坂泉、タンタシリン チャチャイ、タンタム ニポン、 鈴木雅一
水文・水資源学会誌, 2007年07月, 査読有り, 通常論文 - 熱帯域の丘陵性常緑林上における乱流がもつ幾つかの性質
小坂泉; 瀧澤英紀; 田中克典; チャチャイ タンタシリン; 鈴木雅一; 塚本良則
水文・水資源学会誌, 2004年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Soil respiration and soil CO2 concentration in a tropical forest, Thailand
Shoji Hashimoto; Nobuaki Tanaka; Masakazu Suzuki; Ayako Inoue; Hideki Takizawa; Izumi Kosaka; Katsunori Tanaka; Chatchai Tantasirin; Nipon Tangtham
JOURNAL OF FOREST RESEARCH, 2004年02月, 査読有り, 通常論文 - Transpiration peak over a hill evergreen forest in northern Thailand in the late dry season: Assessing the seasonal changes in evapotranspiration using a multilayer model
K Tanaka; H Takizawa; N Tanaka; Kosaka, I; N Yoshifuji; C Tantasirin; S Piman; M Suzuki; N Tangtham
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES, 2003年09月, 査読有り, 通常論文 - Seasonal trend in the occurrence of nocturnal drainage flow on a forested slope under a tropical monsoon climate
Hikaru KOMATSU; Narimasa YOSHIDA; Hideki TAKIZAWA; Izumi KOSAKA; Chatchai TANTASIRIN; and Masakazu SUZUKI
Boundary-Layer Meteorology, 2003年03月, 査読有り, 通常論文 - 表層崩壊の発生と崩壊裸地の消滅過程‐ハゲ山モデルのハゲ山フロント予備域における解析例‐
塚本良則、小坂泉、瀧澤英紀、石垣逸郎、大越真澄、福田喬
砂防学会誌, 2001年11月, 査読有り, 通常論文 - 湘南海岸砂防林における飛砂分布特性について
塚本良則、小坂泉、内山健蔵、坂爪信介、佐々木学、 佐藤和枝
日本林学会誌, 2001年02月, 査読有り, 通常論文
講演・口頭発表等
- 冷温帯と暖温帯に植栽されたブナのガス交換の比較
小坂泉; 山田陸; 佐々木大和; 鈴木実蓉; 千本松武秀; 早川大; 前野遥希; 岡優太; 瀧澤英紀
第136回日本森林学会大会, 2025年03月, 通常論文 - 渓流水の酸素安定同位体比を用いた多雪森林域における渓流水の流出特性
瀧澤英紀; 稲山堅信; 伊藤大輔; 対馬孝治; 小坂泉
第136回日本森林学会大会, 2025年03月, 通常論文 - 群馬県藤岡市桜山公園の ‘冬桜’ 生育地における土壌の物理的特性
太田祐子; 堀内遥介; 橋本太志; 内藤潮; 大久保匡人; 杉山陽紀; 秋田梨湖; 小貫隼輔; 小坂泉; 高橋正通; 小田あゆみ; 西山正大; 和田博幸; 小野里光; 松倉君予
樹木医学会第29回大会, 2024年11月, 通常論文 - 冷温帯と暖温帯に植栽されたブナの飽差に対する気孔コンダクタンスの応答特性
山田陸; 小坂泉; 佐々木大和; 鈴木実蓉; 千本松武秀; 早川大; 前野遥希; 岡優太; 瀧澤英紀
第14回関東森林学会大会, 2024年10月, 通常論文 - 異なる気候帯に生育するブナの葉の特徴とガス交換
小坂泉; 畑岸萌香; 白井琴乃; 生田海斗; 定元太智; 瀧澤英紀; 阿部和時
第135回日本森林学会大会, 2024年03月, 通常論文 - 冷温帯と暖温帯に生育するブナの光合成速度および蒸散速度の測定
畑岸萌香; 小坂泉; 白井琴乃; 生田海斗; 定元太智; 瀧澤英紀; 阿部和時
第13回関東森林学会大会, 2023年11月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における熱フラックスの長期観測
生田海斗; 小坂泉; 定元太智; 畑岸萌香; 白井琴乃; 瀧澤英紀; 阿部和時
第13回関東森林学会大会, 2023年11月, 通常論文 - 太平洋側の温暖な低地に生育するブナの水利用効率
小坂泉; 片桐花音; 梁瀬裕生; 瀧澤英紀; 阿部和時
第134回日本森林学会大会, 2023年03月, 通常論文 - ブ多雪森林流域における隣接する2つの流域の溶存物質の流出特性
稲山賢信,菅谷馨,水野一平,吉澤大地,小坂泉,瀧澤英紀
第12回関東森林学会大会, 2022年10月, 通常論文 - みなかみ演習林における流域源頭部湧水の水質分布
瀧澤英紀; 市川剛大; 小坂泉
第12回関東森林学会大会, 2022年10月, 通常論文 - 太平洋側の温暖な低地に生育するブナの光合成速度および蒸散速度-2021年と2022年のデータ比較-
片桐花音; 小坂泉; 梁瀬裕生; 杉本奏音; 北山航; 吉田達矢; 瀧澤英紀; 阿部和時
第12回関東森林学会大会, 2022年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における土壌呼吸と幹呼吸の測定
中島功裕; 小坂泉; 小澤和之真; 佐藤海渡; 野村雪乃; 保木本竜生; 瀧澤英紀; 阿部和時
第12回関東森林学会大会, 2022年10月, 通常論文 - 小笠原の南根腐病発生地における土壌特性
太田祐子,宮﨑杏紀,樋口水紀,大川夏生,小坂泉,矢崎健一,古澤仁美,秋庭満輝,佐橋憲生
第133回日本森林学会大会, 2022年03月, 通常論文 - 太平洋側の温暖な低地に生育するブナの光合成速度および蒸散速度の季節変化
矢ヶ崎真衣,小坂泉,大庭流維,瀧澤英紀,阿部 和時
第133回日本森林学会大会, 2022年03月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林におけるCO2交換量の長期観測
小坂泉,大庭流維,矢ヶ崎真衣,島絵理奈,瀧澤英紀,阿部 和時
第133回日本森林学会大会, 2022年03月, 通常論文 - 利根源流の多雪森林域における沈着量と流出負荷量
稲山賢信; 瀧澤英紀; 水野一平; 風間聖史; 小坂泉
第11回関東森林学会大会, 2021年10月, 通常論文 - みなかみ演習林のスギ樹冠における通過雨沈着量と林外雨沈着量の関係
瀧澤英紀; 竹下幹太; 小坂泉
第11回関東森林学会大会, 2021年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における 夏季のCO2交換量に及ぼす土壌水分の影響について
大庭流維; 小坂泉; 斎藤穣; 矢ヶ崎真衣; 山崎悠貴; 渡辺壮太; 瀧澤英紀; 阿部和時
第11回関東森林学会大会, 2021年10月, 通常論文 - 太平洋側の温暖な低地に生育するブナの光合成速度および蒸散速度の測定
矢ヶ崎真衣; 小坂泉; 大庭流維; 大沼祥貴; 金井望元; 木村昌平; 山田絃太; 瀧澤英紀; 阿部和時
第11回関東森林学会大会, 2021年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における夏季のCO2交換量と気温の関係
大庭流維,小坂泉,坂田祐樹,川津侑大,須郷将貴,瀧澤英紀,阿部和時
第132回日本森林学会大会, 2021年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱フラックスの長期モニタリング
小坂泉,大庭流維,金井亮磨,風間廉大,瀧澤英紀,阿部和時
第132回日本森林学会大会, 2021年03月, 通常論文 - みなかみ演習林の森林流域の溶存イオン収支について
瀧澤英紀,風間聖史,小坂泉
第10回関東森林学会大会, 2020年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における夏季のCO2交換量の変動要因について
大庭流維,小坂泉,金井亮磨,風間廉大,川津侑大,瀧澤英紀,阿部和時
第10回関東森林学会大会, 2020年10月, 通常論文 - 日本大学水上演習林における気象特性および葉群フェノロジーについて
小坂泉,大庭流維,須郷将貴,坂田祐樹,星野龍光,瀧澤英紀,阿部和時
第10回関東森林学会大会, 2020年10月, 通常論文 - 温暖多雪域の冷温帯落葉広葉樹林小流域における溶存イオン収支
瀧澤英紀,小坂泉
第131回日本森林学会大会, 2020年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における6年間のCO2フラックスの変動特性
大庭流維,小坂泉,松島克,瀧澤英紀,阿部和時
第131回日本森林学会大会, 2020年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における5年間の熱収支および蒸発散の年々変動
小坂泉,松島克,大庭流維,瀧澤英紀,阿部和時
第131回日本森林学会大会, 2020年03月, 通常論文 - 森林が持つ表層崩壊防止機能に関する一考察
掛谷亮太,小坂泉,瀧澤英紀,阿部和時
第9回関東森林学会大会, 2019年10月, 通常論文 - 海岸林における土壌硬度がクロマツの根系成長と引き倒しモーメントに与える影響
古屋航,小坂泉,瀧澤英紀,阿部和時,岡田康彦
第9回関東森林学会大会, 2019年10月, 通常論文 - 山地森林流域における湧水の溶存イオン濃度分布
瀧澤英紀,鈴木崚平,小坂泉
第9回関東森林学会大会, 2019年10月, 通常論文 - 2017年、2018年および2019年の気象条件の違いが冷温帯落葉広葉樹林における展葉後のCO2フラックスの変動に与える影響
大庭流維,小坂泉,塩崎義彦,牛田丞亮,和田光,瀧澤英紀,阿部和時
第9回関東森林学会大会, 2019年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における異なる斜面方位の土壌呼吸量と土壌特性について
松島克,小坂泉,内野陸人,清水一樹,瀧澤英紀,阿部和時
第9回関東森林学会大会, 2019年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における夏季の熱フラックスの変動特性
小坂泉,牛田丞亮,和田光,瀧澤英紀,阿部和時
第9回関東森林学会大会, 2019年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO2フラックスの年々変動
小坂泉、朝倉健介、島田悠暉、瀧澤英紀、阿部和時
第130回日本森林学会大会, 2019年03月, 通常論文 - みなかみ演習林の2流域における融雪水の溶存イオン流出特性
瀧澤英紀・玉乃井梓・小倉航・小坂泉
第8回関東森林学会大会, 2018年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における南側および北側斜面の土壌呼吸量の差異について
高野和貴・小坂泉・田村沙理奈・杉山悠太・本城沙樹・瀧澤英紀・阿部和時
第8回関東森林学会大会, 2018年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における春季から夏季のCO2フラックスの変動特性-2017年と2018年の比較-
朝倉健介・小坂泉・島田悠暉・宮浦琴美・古旗果波・瀧澤英紀・阿部和時
第8回関東森林学会大会, 2018年10月, 通常論文 - 温暖積雪域における積雪と融雪水の溶存イオンの濃度変化
玉乃井梓、瀧澤英紀、小坂泉
第129回日本森林学会大会, 2018年03月, 通常論文 - 多雪森林域における隣接2流域の溶存イオンの流出過程
瀧澤英紀、玉乃井梓、小坂泉
第129回日本森林学会大会, 2018年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林の山頂で実施した渦相関法による熱フラックスの測定精度
小坂泉、両川光流、高田名津海、瀧澤英紀、阿部和時
第129回日本森林学会大会, 2018年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における異なる斜面方位での土壌呼吸量の多点観測
高田名津海・小坂泉・両川光流・大越亮介・黒澤理紗・村田真純・鎌田真友・瀧澤英紀・阿部和時
第7回関東森林学会大会, 2017年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱収支と風向の関連性
両川光流・小坂泉・大越亮介・黒澤理紗・鎌田真友・高田名津海・村田真純・瀧澤英紀・阿部和時
第7回関東森林学会大会, 2017年10月, 通常論文 - 多雪域森林流域における溶存イオンの流出過程の2流域比較
玉乃井梓・木藤和紗・中野萌子・保泉亜子・瀧澤英紀・小坂泉
第7回関東森林学会大会, 2017年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱フラックスの季節および年変化
小坂泉、野中翔平、浅香渉、瀬戸萌子、髙松美月、瀧澤英紀、阿部和時
第128回日本森林学会大会, 2017年03月, 通常論文 - 利根川源流部の多雪地森林小流域における融雪期の流出特性
瀧澤英紀、玉乃井梓、豊泉恭平、小坂泉
第128回日本森林学会大会, 2017年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における異なる斜面方位での土壌呼吸量の観測
瀬戸萌子・小坂泉・野中翔平・浅香渉・高松美月・瀧澤英紀・阿部和時
第6回関東森林学会大会, 2016年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱収支インバランスの特徴
浅香渉・小坂泉・野中翔平・瀬戸萌子・高松美月・瀧澤英紀・阿部和時
第6回関東森林学会大会, 2016年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林における波長域の異なる短波放射量の透過・反射特性
野中翔平・小坂泉・浅香渉・瀬戸萌子・高松美月・瀧澤英紀・阿部和時
第6回関東森林学会大会, 2016年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱収支および乱流特性
小坂泉、野中翔平、大塚羽純、関崎良美、田口裕也、清水伸大、瀧澤英紀、阿部和時
第127回日本森林学会大会, 2016年03月, 通常論文 - 落葉広葉樹林における波長域の異なる3種の短波放射量を用いた葉面積指数の推定
野中翔平、小坂泉、大塚羽純、清水伸大、関崎良美、田口裕也、瀧澤英紀、阿部和時
第127回日本森林学会大会, 2016年03月, 通常論文 - 奥利根源流域の多雪地森林小流域における融雪期の水質形成について
豊泉恭平・前島健人・大類和希・小坂泉・長坂貞郎・瀧澤英紀
第5回関東森林学会大会, 2015年10月, 通常論文 - ブナが優占する冷温帯落葉広葉樹林におけるLAIの季節変化がCO2フラックスに与える影響-2014年と2015年のデータ比較-
野中翔平・小坂泉・瀧澤英紀・阿部和時
第5回関東森林学会大会, 2015年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における渦相関法を用いたフラックスの連続観測
小坂泉・野中翔平・大塚羽純・関崎良美・田口裕也・清水伸大・瀧澤英紀・阿部和時
第5回関東森林学会大会, 2015年10月, 通常論文 - 堰堤建設による渓流の環境変化が水生昆虫に与える影響
國分美華子; 田中夏子; 榮結以; 掛谷亮太; 野澤佳司; 村津匠; 瀧澤英紀; 小坂泉; 阿部和時
第46回日本緑化工学会大会, 2015年09月, 通常論文 - 熱帯域の丘陵性常緑林上における熱収支および乱流特性
小坂 泉・田中 克典・田中 延亮・吉藤 奈津子・五十嵐 康記・佐藤 貴紀・タンタシリン チャチャイ・瀧澤 英紀・鈴木 雅一
第126回日本森林学会大会, 2015年03月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱・CO2フラックスの季節変化
野中翔平・小坂泉・阿久津瞳・芦葉弥生・高木麻衣子・松井拓実・山口由乃・瀧澤英紀・阿部和時
第126回日本森林学会大会, 2015年03月, 通常論文 - 谷戸地形谷底部渓畔林における間隙酸素濃度の変化
瀧澤英紀・永長沙織・小坂 泉
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における熱フラックスの季節変化
高木麻衣子・小坂 泉・佐々木千鶴・岡村源太郎・瀧澤英紀・阿部和時
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるLAIの季節変化
野中翔平・小坂 泉・川口美優・瀧澤英紀・阿部和時
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO2フラックスの季節変化 -2013年と2014年のデータ比較-
山口由乃・小坂 泉・志田俊介・本崎樹・瀧澤英紀・阿部和時
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林における日中と夜間のCO2フラックスの季節変化
阿久津瞳・小坂 泉・小林昌平・本崎樹・瀧澤英紀・阿部和時
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - 複雑地形上に立地する落葉広葉樹林における乱流特性
芦葉弥生・小坂 泉・中村貴雄・雨松里実・瀧澤英紀・阿部和時
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - 山地森林における風の流れが熱収支に与える影響
松井拓実・小坂 泉・見上真也・井苅晟平・瀧澤英紀・阿部和時
第4回関東森林学会大会, 2014年10月, 通常論文 - タイ北部の丘陵性常緑林上における熱収支インバランスの特徴
小坂 泉・田中 克典・田中 延亮・吉藤 奈津子・五十嵐 康記・佐藤 貴紀・タンタシリン チャチャイ・瀧澤 英紀・鈴木 雅一
第125回日本森林学会大会, 2014年03月, 通常論文 - 砕石跡ガレ場における植生遷移と土壌環境
第3回関東森林学会大会, 2013年10月, 通常論文 - 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO2フラックスの季節変化
小坂 泉・瀧澤英紀・小林昌平・佐々木千鶴・中村貴雄・掛谷亮太・阿部和時
第3回関東森林学会大会, 2013年10月, 通常論文 - 谷戸地形谷底部渓畔林における土壌呼吸量の測定
第2回関東森林学会大会, 2012年10月, 通常論文 - 複雑地形上の森林における山谷風の特性
第2回関東森林学会大会, 2012年10月, 通常論文 - 長大斜面上の森林で算定されるフラックスと座標変換の関係
第1回関東森林学会大会, 2011年10月, 通常論文 - 踏圧による登山歩道路面の土壌物理性
第1回関東森林学会大会, 2011年10月, 通常論文 - 熱帯季節林と温帯針葉樹林のアルベドの季節変化
小水周平、瀧澤英紀、小坂泉
第113回 日本林学会大会, 2002年04月, 通常論文 - The general climate at hill evergreen forest of tropical monsoon area in northern Thailand
Proceedings of The Fifth International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME, 2001年10月, 通常論文 - Simulation of seasonal variation of energy balance over a hill evergreen forest in northern Thailand with multi-layer model
Proceedings of The Fifth International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME, 2001年10月, 通常論文 - Estimation of parameter on canopy conductance model based on turbulent flux observation
Proceedings of The Fifth International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME, 2001年10月, 通常論文 - Big‐Leaf Modelを用いた熱帯季節林の通年フラックスの推定 -モデルパラメータの季節変動について
小坂泉、瀧澤英紀
第112回 日本林学会大会, 2001年04月, 通常論文 - 熱帯モンスーン林におけるLAIの季節変化
瀧澤英紀、小坂泉
第112回 日本林学会大会, 2001年04月, 通常論文 - Seasonal Variation of Leaf Area Index (LAI) at the Kog-Ma Watershed ‐Measurement of the transmitted radiation in the canopy using the different wavelength radiometers‐
Proceedings of 2001 Workshop on GAME‐Tropics in Thailand GAME Publication No.32,GAME-Tropics, 2001年03月, 通常論文 - 熱帯モンスーン林における熱・水・CO2輸送特性
小坂泉、瀧澤英紀、鈴木雅一、田中克典
第111回 日本林学会大会, 2000年04月, 通常論文 - 森林樹冠上における熱エネルギー・H2O・CO2の乱流輸送特性
小坂泉、瀧澤英紀
第110回 日本林学会大会, 1999年04月, 通常論文