
市川 司
工学部 生命応用化学科 | 専任講師 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- Organic-Inorganic Hybrid Composites Based on Polysiloxane Ionic-Liquid and Polyoxotungstates Exhibiting Improved Thermal Stability
T. Yoshida, Y. Oda, K. Sasaki, M. Ichimura, Y. Okamura, S. Koguchi, Y. Nagase, M. Higuchi, N. Shinyashiki, T. Ichikawa, N. Nemoto, T. Ito
Chem. Lett., 2025年04月, 査読有り
責任著者 - Influence of Metal Desorption of Cathode Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cells on Oxygen Reduction Activity
Kento Arai; Hiroki Matsumoto; Tsukasa Icikawa; Izuru Kobayashi; Tomohiro Uchino; Nobukatsu Nemoto; Masaji Akimoto; Yudai Kitagawa; and Kotaro Yoshioka
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn., 2021年03月, 査読有り
責任著者 - Thermal and Optical Properties of Dibenzothiophene-Based Poly(tetramethylsilarylenesiloxane) Derivatives
Ruri Okura; Ryuzi Katoh; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn., 2020年04月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Synthesis and characterization of poly(tetramethylsilarylenesiloxane) derivatives with oligothiophene based moiety
Ibuki Nishizawa; Hiroki Ajito; Yuzuki Gonmori; Ryuzi Katoh; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
Polymer, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Influence of Heat Resistance of Precursor in Cathode Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cell on Oxygen Reduction Activity
Shota Shingai; Shun Miyata; Kento Arai; Tsukasa Ichikawa; Izuru Kobayashi; Nobukatsu Nemoto; Masaji Akimoto; Yudai Kitagawa; Kotaro Yoshioka
Chem. Lett., 2019年02月, 査読有り, 通常論文 - Alkyne-Functionalized Cationic Polysiloxane Polymers Conjugated with Targeting Molecules by Click Reactions for DNA Delivery
Yoshihiko Kihara; Riho Maeda; Azusa Imaizumi; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto; Tsutomu Ishihara; Nobutaka Hirano; Mitsuru Haruki
JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY, 2017年07月, 査読有り, 通常論文 - Synthesis of ionic liquid based on polysiloxane with quaternized imidazolium moiety
Tsukasa Ichikawa; Tsuyoshi Wako; Nobukatsu Nemoto
POLYMER BULLETIN, 2016年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Synthesis of polysiloxane-based quaternized imidazolium salts with a hydroxy group at the end of alkyl groups
Tsukasa Ichikawa; Tsuyoshi Wako; Nobukatsu Nemoto
REACTIVE & FUNCTIONAL POLYMERS, 2016年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 四級イミダゾリウム塩を有するポリシロキサンランダム共重合体の合成
市川 司・根本 修克
高分子論文集, 2016年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Synthesis of alkyne-functionalized amphiphilic polysiloxane polymers and formation of nanoemulsions conjugated with bioactive molecules by click reactions
Yoshihiko Kihara; Tsukasa Ichikawa; Shouichi Abe; Nobukatsu Nemoto; Tsutomu Ishihara; Nobutaka Hirano; Mitsuru Haruki
POLYMER JOURNAL, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 複素環構造を有するコバルトフタロシアニン複合体の電気化学特性
中里 祐太,柏 超林,佐々木 龍三,市川 司,小林 以弦,根本 修克,吉岡 孝太良,田中 翔太,坂本 勇樹,秋本 雅史
第67回日本大学工学部学術研究報告会, 2024年12月 - ホスホニウム塩を有する新規ポリシロキサン系イオン液体の創製
羽賀 亮太,羽入 太陽,伊藤 建,市川 司,根本 修克
第67回日本大学工学部学術研究報告会, 2024年12月 - ポリシロキサン系イオン液体とポリ酸からなる複合材料の創製
吉田 泰司,本柳 謙志郎,市川 司,根本 修克
第67回日本大学工学部学術研究報告会, 2024年12月 - 9-ベンジリデン-9H-フルオレン骨格を有するケイ素系化合物の合成
良田 稜,村上 泰輝,市川 司,根本 修克
第67回日本大学工学部学術研究報告会, 2024年12月 - ポリアザ鉄フタロシアニン誘導体を用いた固体高分子形燃料電池用カソード触媒の創製
灰谷 典子,代島 明莉,市川 司,小林 以弦,根本 修克,吉岡 孝太良,田中 翔太,坂本 勇樹,秋本 雅史
2024高分子学会東北支部研究発表会, 2024年11月 - ビスマレイミド誘導体とケイ素系化合物からなる新規低誘電材料の創製
佐藤 秀星,馬場 大河,小玉 拓郎,市川 司,根本 修克,袴田 祐基,福山 昇治,梅津 一登
2024高分子学会東北支部研究発表会, 2024年11月 - ホスホニウム塩を有するポリシロキサン誘導体の合成
羽賀亮太; 羽入太陽; 吉田泰司; 伊藤建; 市川司; 根本修克
第73回高分子討論会, 2024年09月 - チエニルアントラセン骨格を有するケイ素系化合物の合成およびその物性
飯島 大貴; 村上 泰暉; 市川 司; 根本 修克
第73回高分子討論会, 2024年09月 - Analysis of antibacterial and antiviral activities of cationic polysiloxane polymers
柴﨑天舞; 市川司; 根本修克; 平野展孝; 春木満
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年09月 - Preparation of non-platinum catalysts for polymer electron fuel cell using poly(aza iron phthalocyanine) derivatives
灰谷典子; 代島明莉; 市川司; 小林以弦; 根本修克; 吉岡孝太良; 田中翔太; 坂本勇樹; 秋本雅史
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年09月 - Preparation of polymer thin films using polysiloxane derivatives with oxyethylene chains in the pendant moiety
千葉遥貴; 張艾琳; 市川司; 根本修克
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年09月 - カーボンブラック添加により炭素比を制御した鉄フタロシアニン誘導体からなる非白金触媒の創製
佐々木 龍三; 中里 祐太; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 吉岡 孝太良; 田中 翔太; 坂本 勇樹; 秋本 雅史
第73回高分子学会年次大会, 2024年06月 - 複素環構造を導入したアミド結合含有コバルトフタロシアニン複合体の合成および焼成
中里 祐太; 佐々木 龍三; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 吉岡 孝太良; 田中 翔太; 坂本 勇樹; 秋本 雅史
第73回高分子学会年次大会, 2024年06月 - ポリアザ鉄フタロシアニン誘導体にカーボンブラックを添加した非白金触媒の電気化学特性
灰谷 典子; 荻田 渥; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 吉岡 孝太良; 田中 翔太; 坂本 勇樹; 秋本 雅史
第73回高分子学会年次大会, 2024年06月 - 表面改質を可能とする新規ポリシロキサン誘導体の創製
千葉 遥貴; 佐久間 祐人; 市川 司; 根本 修克
第73回高分子学会年次大会, 2024年06月 - ビスマレイミド誘導体と環状シロキサン化合物からなる低誘電材料の創製
佐藤 秀星; 溝井 菜那; 市川 司; 根本 修克; 袴田 祐基; 福山 昇治; 梅津 一登
第73回高分子学会年次大会, 2024年06月 - ポリシロキサンを基盤とするイミダゾリウム塩とポリ酸からなる複合材料の創製
吉田 泰司; 小田 慶喜; 伊藤 建; 市川 司; 根本 修克
第73回高分子学会年次大会, 2024年06月 - ビスマレイミド誘導体と環状シロキサン化合物を用いた新規熱硬化性樹脂の創製
佐藤 秀星,尾上 飛翔,溝井 菜那,市川 司,根本 修克,袴田 祐基,福山 昇治,梅津 一登
第66回日本大学工学部学術研究報告会, 2023年12月 - カーボンブラック含有ポリアザ鉄フタロシアニン誘導体の創製および電気化学特性の評価
灰谷 典子,荻田 渥,髙澤 秀徳,市川 司,小林 以弦,根本 修克,吉岡 孝太良,田中 翔太,坂本 勇樹,秋本 雅史
第66回日本大学工学部学術研究報告会, 2023年12月 - 窒素含有量の異なる金属フタロシアニン誘導体を用いた非白金触媒の創製
髙澤 秀徳,市川 司,小林 以弦,根本 修克,田中 翔太,吉岡 孝太良,秋本 雅史
第66回日本大学工学部学術研究報告会, 2023年12月 - 金属フタロシアニン誘導体とπ共役系分子からなる金属担持炭素触媒の創製
佐々木 龍三,中里 祐太,市川 司,小林 以弦,根本 修克,吉岡 孝太良,田中 翔太,坂本 勇樹,秋本 雅史
2023高分子学会東北支部研究発表会, 2023年11月 - 親水性基を有するポリシロキサン誘導体を用いた有機-無機ハイブリッド薄膜の創製
千葉 遥貴,佐久間 祐人,市川 司,根本 修克
2023高分子学会東北支部研究発表会, 2023年11月 - 金属フタロシアニン誘導体とπ共役系分子からなる新規白金代替酸素還元触媒の電気化学特性における中心金属の影響
佐々木 龍三,中里 祐太,市川 司,小林 以弦,根本 修克,吉岡 孝太良,田中 翔太,坂本 勇樹,秋本 雅史
第72回高分子討論会, 2023年09月 - カーボンブラック含有ポリアザ鉄フタロシアニン誘導体を用いた非白金触媒の電気化学特性
灰谷 典子,荻田 渥,髙澤 秀徳,市川 司,小林 以弦,根本 修克,吉岡 孝太良,田中 翔太,坂本 勇樹,秋本 雅史
第72回高分子討論会, 2023年09月 - 親水性基を有するケイ素系ポリマーを用いた機能性高分子フィルムの創製
千葉 遥貴,佐久間 祐人,市川 司,根本 修克
第72高分子討論会, 2023年09月 - ビスマレイミド誘導体と環状シロキサン化合物を用いた熱硬化性樹脂の創製とその物性
佐藤 秀星,尾上 飛翔,溝井 菜那,市川 司,根本 修克,袴田 祐基,福山 昇治,梅津 一登
第72回高分子討論会, 2023年09月 - 加熱と光照射によるポリ塩化ビニルの塩素脱離反応と重合度変化
渡部 菜月,市川 司,根本 修克,沼田 靖
日本分析化学会 第72年会, 2023年09月 - ケイ素含有機能性高分子材料の創製
市川司
第50回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール, 2023年07月, 公益社団法人 高分子学会東北支部 - ポリアザ金属フタロシアニン誘導体を用いた非白金触媒の電気化学特性
灰谷典子,髙澤秀徳,市川司,小林以弦,根本修克,秋本雅史,吉岡孝太良,北川雄大,坂本勇樹
第72回高分子学会年次大会, 2023年05月, 公益社団法人 高分子学会 - 金属フタロシアニン誘導体とπ共役系分子からなる新規白金代替酸素還元触媒の創製
佐々木龍三,市川司,小林以弦,根本修克,北川雄大,吉岡孝太良,坂本勇樹,秋本雅史
第72回高分子学会年次大会, 2023年05月, 公益社団法人 高分子学会 - ビスマレイミド誘導体とケイ素含有コポリマーを用いた熱硬化性樹脂の創製
佐藤秀星,尾上飛翔,市川司,根本修克,袴田祐基,梅津一登
第72回高分子学会年次大会, 2023年05月, 公益社団法人 高分子学会 - 主鎖に親水性基を有するポリシロキサン誘導体の合成
千葉遥貴; 市川司; 根本修克
第72回高分子学会年次大会, 2023年05月, 公益社団法人 高分子学会 - ポリ塩化ビニルの熱および光反応による構造変化の違い
渡部菜月; 尾上飛翔; 市川司; 根本修克; 沼田靖
第83回分析討論会, 2023年05月, 公益社団法人 日本分析化学会 - 金属フタロシアニン複合体の焼成による固体高分子形燃料電池用 脱白金触媒の創製
松本寛己; 市川司; 小林以弦; 根本修克; 北川雄大; 吉岡孝太良; 坂本勇樹; 秋本雅史
第65回日本大学工学部学術研究報告会, 2022年12月 - ケイ素系化合物を用いた熱硬化性樹脂の創製とその物性
尾上飛翔,坂口暁都,佐藤秀星,市川司,根本修克,袴田祐基,梅津一登
第65回日本大学工学部学術研究報告会, 2022年12月 - ビスマレイミド誘導体とシロキサン系化合物を用いた熱硬化性樹脂の創製
尾上飛翔,坂口暁都,佐藤秀星,市川司,根本修克,袴田祐基,梅津一登
2022高分子学会東北支部研究発表会, 2022年11月, 公益社団法人 高分子学会東北支部 - 金属フタロシアニンとπ電子共役部位からなる複合体の熱分解による固体高分子形燃料電池用カソード触媒の創製
松本寛己,矢吹泰斗,原島勝太朗,高澤秀徳,灰谷典子,佐々木龍三,市川司,内野智裕,小林以弦,沼田靖,根本修克,北川雄大,吉岡孝太良,坂本勇樹,秋本雅史
2022高分子学会東北支部研究発表会, 2022年11月, 公益社団法人 高分子学会東北支部 - Enhanced DNA Delivery to Glioma Cells by Cationic Polysiloxane Polymers Conjugated with Lactose or Glucose and EGFR-Binding Peptides
石井優弘,山本瑞紀,木原慶彦,市川司,根本修克,石原務,平野展孝,春木満
令和4年度化学系学協会東北大会, 2022年09月 - ビスマレイミド誘導体とケイ素含有ポリマーを用いた熱硬化性樹脂の創製とその物性
尾上飛翔・坂口暁都・佐藤秀星・市川司・根本修克・袴田祐基・梅津一登
第71回高分子討論会, 2022年09月 - 金属フタロシアニンとπ電子共役部位からなるポリマー前駆体の熱分解による固体高分子形燃料電池用カソード触媒の創製とその電気化学特性
松本寛己・高澤秀徳・灰谷典子・佐々木龍三・市川司・小林以弦・根本修克・北川雄大・吉岡孝太良・秋本雅史・坂本勇樹
第71回高分子討論会, 2022年09月 - 光および熱によるポリ塩化ビニルの構造変化の差異
渡部菜月・尾上飛翔・市川司・根本修克・沼田靖
第71回高分子討論会, 2022年09月 - 主鎖および側鎖にエーテル部位を有するポリシロキサン誘導体を用いた機能性高分子フィルムの創製
一條あすか・千葉遥貴・飯島大貴・富岡一真・市川司・根本修克
第71回高分子討論会, 2022年09月 - 金属フタロシアニンとπ電子共役部位からなるポリマー前駆体の熱分解による固体高分子形燃料電池用カソード触媒の創製
松本 寛己,鈴木 崇生史,高澤 秀徳,市川 司,小林 以弦,根本 修克,北川 雄大,吉岡 孝太良,秋本 雅史,坂本 勇樹
第71回高分子学会年次大会, 2022年05月 - ビスマレイミド(BMI)誘導体とアリル基含有率が異なるポリシルアリーレンシロキサン誘導体から得られる熱硬化性樹脂
尾上 飛翔,大島 華子,宍戸 妃奈,市川 司,根本 修克,袴田 祐基,梅津 一登
第71回高分子学会年次大会, 2022年05月 - 光と熱によるポリ塩化ビニルの振動スペクトル変化
渡部菜月,矢部凌輔,尾上飛翔,市川司,根本修克,沼田靖
第82回分析化学討論会, 2022年05月 - Preparation of cathode catalysts of polymer electrolyte fuel cells by pyrolysis of polymer precursors consisting of tetracarboxycobalt phthalocyanine and π-electron conjugated molecules
H. Matsumoto; T. Suzuki; H. Takasawa; T. Ichikawa; I. Kobayashi; N. Nemoto; Y. Kitagawa; K. Yoshioka; Y. Sakamoto; M. Akimoto
第31回日本MRS年次大会, 2021年12月 - Preparation of thermosetting resin using silicon containing organic compound
T. Onoue; K. Oshima; H. Shishido; T. Ichikawa; N. Nemoto; Y. Hakamata; K. Umezu
第31回日本MRS年次大会, 2021年12月 - イオン性基を有するケイ素系高分子材料の創製
市川 司
有機合成化学協会東北支部 福島地区講演会, 2021年11月 - Thermal and optical properties of poly(silarylenesiloxane) derivatives
市川 司
令和3年度化学系学協会東北大会, 2021年10月 - Analysis of Antibacterial activities of cationic polysiloxane polymers
谷口 樹,横塚 勇輝,市川 司,根本 修克,平野 展孝,春木 満
令和3年度化学系学協会東北大会, 2021年10月 - 主鎖にカルド構造を有するポリ(テトラフェニルシルアリーレンシロキサン)誘導体の熱物性と光学特性
宮島 惇行; 大倉 瑠莉; 市川 司; 根本 修克
第70回高分子学会年次大会, 2021年05月 - 主鎖にエーテル結合を有するポリシロキサン誘導体の合成とその物性
市川 司; 麦倉 咲代; 根本 修克
第70回高分子学会年次大会, 2021年05月 - 金属フタロシアニン複合体からなる固体高分子型燃料電池用白金代替酸素還元触媒の電気化学特性
松本 寛己; 荒井 絢斗; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 北川 雄大; 吉岡 孝太良; 秋本 雅史
第70回高分子学会年次大会, 2021年05月 - 主鎖にカルド構造を有するポリ(テトラフェニルシルアリーレンシロキサン)の合成とその物性
大倉 瑠莉; 権守 柚季; 松本 鴻祐; 市川 司; 根本 修克
第62回日本大学工学部学術研究報告会, 2020年12月 - 主鎖にエーテル部位を有するポリシロキサン誘導体の合成とその物性
麦倉 咲代; 市川 司; 根本 修克
第62回日本大学工学部学術研究報告会, 2020年12月 - シリル基を有する 3,4-エチレンジオキシチオフェン誘導体の光学特性および熱物性
権守 柚季; 大倉 瑠莉; 市川 司; 根本 修克
2020高分子学会東北支部研究発表会, 2020年11月 - 金属フタロシアニン複合体の焼成により得られた白金代替酸素還元触媒の創製および活性評価
荒井 絢斗; 松本 寛己; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 北川 雄大; 吉岡 孝太良; 秋本 雅史
2020高分子学会東北支部研究発表会, 2020年11月 - Reduction in toxicity of cationic polysiloxane polymers for DNA Delivery to Glioma Cells
Mizuki Yamamoto; Misaki Kimura; Yoshihiko Kihara; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto; Tsutomu Ishihara; Nobutaka Hirano; Mitsuru Haruki
令和2年度化学系学協会東北大会, 2020年09月 - 主鎖にエーテル部位を有するポリシロキサン誘導体を用いた機能性高分子フィルムの創製
麦倉 咲代; 市川 司; 根本 修克
第58回日本接着学会年次大会, 2020年06月, 通常論文 - 極性基を有するポリ(シルアリーレンシロキサン)誘導体を用いた薄膜の創製
市川 司; 厳 一富; 麦倉 咲代; 根本 修克
第58回日本接着学会年次大会, 2020年06月, 通常論文 - 3,4-エチレンジオキシチオフェンを有するポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)誘導体の熱物性および光学特性
権守 柚季; 大倉 瑠莉; 小林 那摘; 市川 司; 根本 修克
第69回高分子学会年次大会, 2020年05月, 通常論文 - カルド構造を有するポリ(テトラフェニルシルアリーレンシロキサン)誘導体の合成とその物性
大倉 瑠莉; 片寄 裕也; 権守 柚季; 市川 司; 根本 修克
第69回高分子学会年次大会, 2020年05月, 通常論文 - 主鎖にエーテル部位を有するポリシロキサン誘導体を用いた機能性高分子フィルムの創製
麦倉 咲代; 市川 司; 根本 修克
第69回高分子学会年次大会, 2020年05月, 通常論文 - イオン性基を有するシロキサン系架橋高分子の合成
市川 司; 根本 修克
第69回高分子学会年次大会, 2020年05月, 通常論文 - ポリ異種金属混合フタロシアニンを焼成することで得られる金属担持型炭素系触媒の電気化学特性
宮田 峻,荒井 絢斗,市川 司,小林 以弦,根本 修克
第62回日本大学工学部学術研究報告会, 2019年12月 - イオン性基を有するシロキサン系架橋高分子の創製
市川 司,澤本 俊哉; 根本 修克
第62回日本大学工学部学術研究報告会, 2019年12月, 通常論文 - Preparation and Electrochemical Properties of Cathode Catalyst for PEFC Consisting of Metal Phthalocyanine Complexes with Engineering Plastic Structure
Kento Arai; Shun Miyata; Tsukasa Ichikawa; Izuru Kobayashi; Nobukatsu Nemoto; Yudai Kitagawa; Kotaro Yoshioka; Masaji Akimoto
第29回日本MRS年次大会, 2019年11月, 通常論文 - Preparation and Characteristics of Thin Film Using Poly(tetramethy-1,3-silphenylenesiloxane) Derivative with Phenolic Moiety in the Main Chain
Kazutoi Gen; Sayo Mugikura; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
第29回日本MRS年次大会, 2019年11月, 通常論文 - Thermal and optical properties of poly(tetramethylsilarylenesiloxane) derivatives bearing dibenzothiophene moiety
Ruri Okura; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
第29回日本MRS年次大会, 2019年11月, 通常論文 - Preparation of Functional Polymer Film from Poly(tetramethyl-1,4-silphenylenesiloxane) with Hydrophilic Substituents in Phenylene Moiety
Sayo Mugikura; Kazutoi Gen; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
第29回日本MRS年次大会, 2019年11月, 通常論文 - DNA Delivery to Glioma Cells by Cationic Polysiloxane Polymers Conjugated with EGFR-binding Peptides
Mizuki Yamamoto; Hikaru Nakazato; Yoshihiko Kihara; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto; Tsutomu Ishihara; Nobutaka Hirano; Mitsuru Haruki
2019年度化学系学協会東北大会, 2019年09月 - DNA delivery to glioma cells by cationic polysiloxane polymers conjugated with EGFR-binding peptides
2019年度化学系学協会東北大会, 2019年09月, 通常論文 - Synthesis and properties of poly(silarylenesiloxane) derivatives based on dithienosilole moiety
Yuya Katayose; Ruri Okura; Yuzuki Gommori; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
2019年度化学系学協会東北大会, 2019年09月, 通常論文 - Preparation of Cathode Catalyst for PEFC with Heat Resistant Structure Using Metal Phthalocyanine
Kento Arai1; Shun Miyata; Tsukasa Ichikawa; Izuru Kobayashi; Nobukatsu Nemoto; Yudai Kitagawa; Kotaro Yoshioka; Masaji Akimoto
2019年度化学系学協会東北大会, 2019年09月, 通常論文 - 主鎖にフェノール部位を有するポリ(テトラメチルシルフェニレンシロキサン)誘導体を用いた薄膜の創製
厳 一富; 麦倉 咲代; 市川 司; 根本 修克
第57回日本接着学会年次大会, 2019年06月, 通常論文 - ケイ素系化合物を用いた機能性高分子フィルムの創製
麦倉 咲代; 厳 一富; 市川 司; 根本 修克
第57回日本接着学会年次大会, 2019年06月, 通常論文 - ポリ異種金属混合フタロシアニンを用いた固体高分子型燃料電池用 カソード電極触媒の電気化学特性
第68回高分子学会年次大会, 2019年05月 - ポリ異種金属混合フタロシアニンを用いた固体高分子型燃料電池用カソード電極触媒の電気化学特性
宮田 峻; 新貝 昇大; 荒井 絢斗; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 北川 雄大; 吉岡 孝太良; 秋本 雅史
第68回高分子学会年次大会, 2019年05月, 通常論文 - 金属フタロシアニン複合体の焼成により得られた固体高分子型燃料電池用カソード触媒の電気化学特性
荒井 絢斗; 新貝 昇大; 宮田 峻; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 北川 雄大; 吉岡 孝太良; 秋本 雅史
第68回高分子学会年次大会, 2019年05月, 通常論文 - ドナーアクセプター構造を有するポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)誘導体の合成とその物性
権守 柚季; 片寄 裕也; 大倉 瑠璃; 市川 司; 根本 修克
第68回高分子学会年次大会, 2019年05月, 通常論文 - ジチエノシロール骨格を有するポリ(シルアリーレンシロキサン)誘導体の合成とその物性
片寄 裕也; 西澤 衣吹; 大倉 瑠莉; 権守 柚季; 市川 司; 根本 修克
第68回高分子学会年次大会, 2019年05月, 通常論文 - シリル基を有するジベンゾチオフェン誘導体の熱物性および光学特性
大倉 瑠莉; 片寄 裕也; 権守 柚季; 市川 司; 根本 修克
第68回高分子学会年次大会, 2019年05月, 通常論文 - イミダゾリウム塩を有するポリシロキサン系架橋高分子の合成
市川 司
第61回日本大学工学部学術研究報告会, 2018年12月, 通常論文 - フルオロアルキル鎖を有する新規シロキサン系高分子の合成
町田 和彦; 大蔵 駿; 市川 司; 根本 修克; 野口 剛
第61回日本大学工学部学術研究報告会, 2018年12月, 通常論文 - Influence of Nitrogen Content and Hybrid Orbitals of Carbon inCathode Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cell on Oxygen Reduction Activity
Shota Shingai; Shun Miyata; Kento Arai; Haruka Nakamura; Tsukasa Ichikawa; Izuru Kobayashi; Nobukatsu Nemoto; Yudai Kitagawa; Masaji Akimoto; Kazuto Umezu
The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018), 2018年12月 - Synthesis and properties of oligothiophene-based poly(tetramethylsilarylenesiloxane) derivatives
Ibuki Nishizawa; Yuya Katayose; Ruri Okura; Yuzuki Gonmori; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto
The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018), 2018年12月, 通常論文 - Electrochemical characteristics of decreased-platinum catalyst forpolymer electrolyte fuel cell using poly metal phthalocyanine
Shun Miyata; Shota Shingai; Kento Arai; Haruka Nakamura; Tsukasa Ichikawa; Izuru Kobayashi; Nobukatsu Nemoto; Yudai Kitagawa; Masaji Akimoto; Kazuto Umezu
The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018), 2018年12月, 通常論文 - Influence of Nitrogen Content and Hybrid Orbitals of Carbon inCathode Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cell on OxygenReduction Activity
The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018), 2018年12月, 通常論文 - ポリシロキサン系イオン液体の創製
市川 司
第49回セミコンファレンス・第31回東北若手の会, 2018年11月, 電気化学会東北支部, 招待有り - フルオロアルキル鎖を有する新規シロキサン系高分子の合成
町田 和彦; 市川 司; 根本 修克; 野口 剛
2018高分子学会東北支部研究発表会, 2018年11月, 通常論文 - ポリ金属フタロシアニンを焼成することで得られる減白金触媒の電気化学特性の検討
宮田 峻; 新貝 昇大; 荒井 絢斗; 中村 はる香; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 北川 雄大; 秋本 雅史; 梅津 一登
2018高分子学会東北支部研究発表会, 2018年11月, 通常論文 - Electrochemical properties of decreased-platinum containing catalysts obtained by baking poly(metal phthalocyanine)
Shun Miyata; Shota Shingai; Kento Arai; Haruka Nakamura; Tsukasa Ichikawa; Izuru Kobayashi; Nobukatsu Nemoto; Yudai Kitagawa; Masaji Akimoto; Kazuto Umezu
平成30年度化学系学協会東北大会, 2018年09月, 通常論文 - Synthesis of Novel Siloxane-Based Polymers Having Fluoroalkyl Chains
Kazuhiko Machida; Tsukasa Ichikawa; Nobukatsu Nemoto; Tsuyoshi Noguchi
平成30年度化学系学協会東北大会, 2018年09月, 通常論文 - 固体高分子型燃料電池用カソード触媒の窒素含有量が酸素還元活性へ及ぼす影響
新貝 昇大; 宮田 峻; 荒井 絢斗; 中村 はる香; 市川 司; 小林 以弦; 根本 修克; 北川 雄大; 秋本 雅史; 梅津 一登
第67回高分子討論会, 2018年09月, 通常論文 - オリゴチオフェン骨格を有するポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)誘導体の熱物性および光学特性
西澤 衣吹; 片寄 裕也; 大倉瑠莉; 権守 柚季; 市川 司; 根本修克
第67回高分子討論会, 2018年09月, 通常論文 - ペンダント型ポリシロキサン系イオン液体の合成
片寄 裕也; 市川 司; 根本 修克
第67回高分子学会年次大会, 2018年05月, 通常論文 - スルホベタイン基を有するポリシロキサン系架橋高分子の合成
大河原 直輝; 厳 一富; 市川 司; 根本 修克
第60回日本大学工学部学術研究報告会, 2017年12月, 通常論文 - Cross-Linked Polymers Prepared from Polysiloxane-Based Ionic Liquids
Tsukasa Ichikawa; Yuya Katayose; Nobukatsu Nemoto
第27回日本MRS年次大会, 2017年12月, 通常論文 - 架橋点を有するポリシロキサン系イオン液体の合成および架橋反応
市川 司; 片寄 裕也; 根本 修克
第66回高分子討論会, 2017年09月, 通常論文 - ポリシロキサン系イオン液体を用いた架橋高分子の合成
市川 司; 若生 剛史; 小林 真子; 根本 修克
第66回高分子年次大会, 2017年05月, 通常論文 - ポリシロキサン系イオン液体の合成とその物性
市川 司
平成28年度東北地区先端高分子セミナー, 2017年03月, 招待有り - 芳香環上にスルホベタイン基および架橋点を有するポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)共重合体の合成
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月, 通常論文 - 細胞内におけるRNase H分解を利用したアクチベータブル蛍光プローブの開発
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月, 通常論文 - 蛍光偏光解消法および金コロイドを用いたAmloid-β peptide検出法の開発
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月, 通常論文 - 芳香環上にスルホベタイン基および架橋点を有するポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)共重合体の合成
大河原 直輝; 歌丸 裕彬; 市川 司; 根本 修克
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月 - 細胞内におけるRNase H分解を利用したアクチベータブル蛍光プローブの開発
今泉 梓; 木原 慶彦; 市川 司; 根本 修克; 平野 展孝; 春木 満
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月 - 蛍光偏光解消法および金コロイドを用いたAmloid-β peptide検出法の開発
伊藤 善哉; 木原 慶彦; 市川 司; 根本 修克; 平野 展孝; 春木 満
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月 - クリック反応によりEGFR結合ペプチドを付加したカチオン性ポリシロキサンポリマーによるグリオーマ細胞へのDNA送達
前田 莉穂; 木原 慶彦; 市川 司; 根本 修克; 石原 務; 平野 展孝; 春木 満
第59回日本大学工学部学術研究報告会, 2016年12月 - 芳香環上にスルホベタイン基および架橋点を有す るポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)共重合体の合成
大河原 直輝; 歌丸 裕彬; 市川 司; 根本 修克
平成28年度繊維学会秋季研究発表会, 2016年09月, 通常論文 - ポリシロキサン四級ホスホニウム塩の合成
若生 剛史; 市川 司; 小林 真子; 根本 修克
平成28年度繊維学会秋季研究発表会, 2016年09月, 通常論文 - 芳香環上にスルホベタイン基および架橋点を有するポリ(テトラメチルシルアリーレンシロキサン)共重合体の合成
大河原 直輝; 歌丸 裕彬; 市川 司; 根本 修克
第65回高分子討論会, 2016年09月, 通常論文 - 架橋点を有するポリシロキサン四級イミダゾリウム塩の合成
市川 司; 若生剛史; 小林 真子; 根本 修克
第65回高分子討論会, 2016年09月, 通常論文 - ポリシロキサン四級ホスホニウム塩の合成
若生 剛史; 市川 司; 小林 真子; 根本 修克
第65回高分子討論会, 2016年09月, 通常論文 - Synthesis and Properties of Ionic Liquids Based on Polysiloxane with Imidazolium Salt
Tsukasa Ichikawa
平成28年度化学系学協会東北大会, 2016年09月, 通常論文 - Development of detection methods for aggregation of amyloid-β peptide using fluorescence depolarization method / colloidal gold particles
伊藤 善哉; 木原 慶彦; 市川 司; 根本 修克; 平野 展孝; 春木 満
平成28年度化学系学協会東北大会, 2016年09月, 通常論文 - Development of activatable florescence probe by intracellular RNase H activity
今泉 梓; 木原 慶彦; 市川 司; 根本 修克; 平野 展孝; 春木 満
平成28年度化学系学協会東北大会, 2016年09月, 通常論文 - 架橋点を有するポリシロキサン系イオン液体の合成とその物性
市川 司; 若生 剛史; 涌澤 尚樹; 根本 修克
第65回高分子年次大会, 2016年05月, 通常論文 - 異なるアルキル鎖長を有するポリシロキサン四級イミダゾリウム塩共重合体の合成
若生 剛史; 市川 司; 涌澤 尚樹; 根本 修克
第65回高分子年次大会, 2016年05月, 通常論文