久保 賢志

スポーツ科学部 競技スポーツ学科准教授

学位

  • 博士(健康学), 関西大学, 2020年03月

研究キーワード

  • オリンピック教育
  • エリートマラソン・市民マラソン
  • スポーツ組織の対応
  • スポーツマネジメント
  • 地域スポーツ
  • メディア
  • 体操(器械運動)

研究分野

  • 人文・社会, 社会学
  • 人文・社会, 経営学

経歴

  • 2024年04月 - 現在
    日本大学, スポーツ科学部 競技スポーツ学科, 准教授
  • 2021年04月 - 2024年03月
    至学館大学, 健康科学部 健康スポーツ科学科, 助教
  • 2011年04月 - 2021年03月
    株式会社毎日新聞社 事業部(スポーツ担当)
  • 2008年04月 - 2011年03月
    株式会社 毎日新聞社 人事・総務部(採用・労務担当)

学歴

  • 2017年04月 - 2020年03月
    関西大学大学院, 人間健康研究科 博士課程後期課程 人間健康専攻

委員歴

  • 2020年05月 - 現在
    理事・副所長, 一般社団法人 子ども未来・スポーツ社会文化研究所
  • 2011年07月 - 2020年12月
    大会事務局 総務, 全国高等学校駅伝競走大会
  • 2011年04月 - 2019年03月
    大会本部委員・総務, 選抜高等学校野球大会
  • 2015年08月 - 2015年09月
    事務局, 第27回WBSC U-18ベースボールワールドカップ
  • 2014年09月
    『2014BFA U18 Asian Baseball Championship』 日本代表スタッフ

受賞

  • 2019年07月
    関西大学, 社会人大学院学生給付奨学金
    久保賢志
  • 2018年07月
    関西大学, 社会人大学院学生給付奨学金
    久保賢志
  • 2018年05月
    毎日新聞大阪本社代表の賞
    第90回記念選抜高校野球大会 記念事業(キッズフェスタなど)による成果
  • 2017年07月
    関西大学, 社会人大学院学生給付奨学金(学業成績が特に優秀な大学院学生や、優れた業績を修めた社会人大学院学生対象)
    久保賢志
  • 2016年03月
    毎日新聞社スポーツ事業部長賞
    2015年度 全国高等学校駅伝競走大会(都大路開催50年記念大会)の大会運営成功に伴う成果として
    久保賢志
  • 2014年07月
    毎日新聞大阪本社代表の賞
    第86回選抜高校野球大会観客動員数増に伴う成果
  • 2014年06月
    日本大学, ロバート・F・ケネディ奨学生(学業及び人物ともに優秀な者に対し選考のうえ、年額の給付金支給)
    久保賢志

論文

  • ★組織のキーパーソンから見たエリートマラソンの市民化に対する一考察―びわ湖毎日マラソンと大阪マラソンの統合を事例に―(印刷準備中)
    久保賢志; 津吉哲士; 大嶋康弘
    ランニング学研究, 2025年, 査読有り
    筆頭著者
  • ★オリンピアンの地域体操教室におけるコーチング効果の検証 -コーチングスキル「対他者力」、「対自己力」に着目して-
    久保賢志; 寺本明日香
    (一社)子ども未来・スポーツ社会文化研究所 2023年度年報, 2024年06月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★高等学校でのオリンピック教育における教育効果の把握-オリンピアンによる講演を事例として-
    久保賢志; 津吉哲士; 寺本明日香; 平田幸男
    至学館大学研究紀要, 2023年08月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★Verification and Consideration of Conflicts Inherent in High School Athletic Federation Organizations-Focus on the Characteristics of Athletics Organizations-
    Kenji KUBO; Satoshi TSUYOSHI
    Journal of Japan Society of Sports Industry, 2022年04月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★地域のスポーツ文化に資するオリンピアンによるスポーツ教室に関する報告
    久保賢志; 沖口誠; 西山哲郎
    人間健康学研究(関西大学), 2021年03月
    筆頭著者
  • ★高校スポーツにおける教育とビジネスの葛藤 : 組織と指導者に着目して
    久保賢志
    博士論文, 2020年03月, 査読無し
  • ★高校スポーツイベントのビジネス化における組織の対応に関する研究-インターハイの事例を中心に-
    久保 賢志; 杉本 厚夫
    スポーツ産業学研究, 2019年10月, 査読有り
    筆頭著者
  • ★高校スポーツにおける教育とビジネスの葛藤 -新聞記事の内容分析から-
    久保 賢志; 杉本 厚夫
    スポーツ産業学研究, 2018年04月, 査読有り
    筆頭著者
  • 人間力総合演習に対する一考察:学生は演習に何を求めているのか(第1報)―森の整備活動への参加志望動機のマクロ解析―
    佐藤桂; 久保賢志; 竹下俊一
    至学館大学教育紀要, 2024年12月, 査読有り
  • 地域のスポーツ文化に資するオリンピアンによる講演会と実技指導に関する報告
    久保賢志; 寺本明日香; 西山哲郎
    関西大学人間健康学研究, 2023年03月, 査読無し
    筆頭著者

MISC

  • 新聞報道と市民ランナーの視点から見る大阪マラソンとびわ湖毎日マラソンの統合
    久保賢志; 津吉哲士
    日本スポーツ産業学会第34回大会, 2025年07月
  • 今、問う、大阪マラソンの Well-Being -こころ豊かな市民マラソンを目指して-
    杉本厚夫; 久保賢志; 津吉哲士; 尾島祥; 三角さやか; 山北隆太郎; 談韡
    大阪マラソン2025(第13回大阪マラソン)共同研究報告書, 2025年07月
  • オリンピック教育の実践における課題と展望 ―アスリートとの交流活動を事例に―
    久保 賢志, 津吉 哲士, 西山 哲郎
    日本体育社会学会第3回大会 抄録集, 2025年06月
  • 至学館大学アスリート学生に対する サポートシステムの構築プロセス(第1報)
    竹下 俊一; 氏原 隆; 後藤 英之; 十枝内 厚次; 仲 立貴; 久保 賢志; 高橋 淳一郎; 水谷 未来; 井上 啓子; 多田 敬典; 杉島 有希; 池田 琴恵; 鈴木 達見; 前田 敏; 足立 美都樹
    至学館大学教育紀要, 2025年04月, 査読無し
  • 器械体操マット運動「伸膝前転」の指導法に関する一考察 ―熟練者と未熟練者の比較による指導法の試案―
    寺本明日香; 久保賢志; 飯本雄二
    至学館大学教育紀要, 2025年03月, 査読無し
  • 器械体操マット運動「水平バランス」の指導法に関する一考察 —熟練者と未熟練者の比較による指導法の試案―
    寺本明日香; 久保賢志; 飯本 雄二
    至学館大学教育紀要, 2025年03月
  • 持続可能な市民マラソンの在り方―リピーターを増やすために―
    杉本厚夫; 久保賢志; 津吉哲士; 尾島祥; 速水 徹; 山北隆太郎
    大阪マラソン2024(第12回大阪マラソン)共同研究報告書(読売新聞社,関西大学), 2024年07月, 査読無し
  • 大学新入生アスリートの栄養・食事に関する問題点
    津吉哲士; 久保賢志; 田口直樹
    日本スポーツ栄養研究誌17号, 2024年01月, 査読無し
  • 里山活動に関わる高齢者の健康および生きがいの調査
    佐藤桂; 久保 賢志; 竹下 俊一; 志賀 幸弘
    日本生涯スポーツ学会 第25回大会抄録集, 2023年12月, 査読無し, 通常論文
  • 曲がり角にきた市民マラソン-大阪マラソンを事例として-
    杉本厚夫; 久保賢志; 尾島祥
    子ども未来・スポーツ社会文化研究所季刊誌第 9 号(2023 年秋号), 2023年08月, 査読無し
  • 大阪マラソンのイノベーション-選ばれる市民マラソンを目指して-
    杉本厚夫; 久保賢志; 津吉哲士; 尾島祥; 速水 徹; 山北隆太郎
    大阪マラソン2023(第 11 回大阪マラソン)共同調査研究報告書(読売新聞社・関西大学), 2023年08月, 査読無し
  • エリートマラソンの市民化から見る組織の対応-びわ湖毎日マラソンと大阪マラソンの統合を事例に-
    久保賢志; 津吉哲士; 大嶋康弘
    日本スポーツ産業学会 第32回大会号, 2023年07月, 査読無し
    筆頭著者
  • 地域のスポーツ文化に資するオリンピアンによるスポーツ教室に関する報告(2)
    久保賢志; 竹澤健介; 西山哲郎
    関西大学人間健康学研究, 2023年03月, 査読無し
    筆頭著者
  • 特別座談会「母校・大体大を語る」山本篤(パラリンピック銀メダリスト),菊谷崇(ラグビー元日本代表主将),松平一彦(元履正社高校野球部部長),姫路文博(同窓会理事長),久保賢志(司会、執筆者)
    久保賢志
    大阪体育大学摂泉会五十年誌, 2023年02月, 査読無し, 通常論文
  • 健康運動指導士 資格ガイド
    仲立貴; 多田敬典; 久保賢志; 望月絵美
    至学館大学, 2022年07月, 査読無し, 通常論文
  • オリンピック・パラリンピック教育事業における教育効果の検証-オリンピアン(体操競技)の講演を事例に-
    久保賢志
    日本スポーツ産業学会第31回大会号, 2022年07月
    筆頭著者
  • 高校スポーツイベントのビジネス化における組織の対応に関する研究
    久保賢志
    日本スポーツ産業学会第27回大会号, 2018年07月
    筆頭著者
  • 第 7 回大阪マラソン共同調査研究報告書
    調査; 報告書作成; 関西大学人間健康学部; 杉本; 厚夫; 及び ゼミ生; 調査協力; 谷所 慶; 久保 賢志; 牛 霖
    2018年03月
  • アマチュアスポーツイベント活性化の提案
    久保賢志
    スポーツ産業学研究, 2017年09月, 査読有り
  • 高校スポーツにおけ る教育とビジネスの課題 -新聞記事のデータ分析 から-
    久保賢志
    日本スポーツ産業学会第26回大会号, 2017年07月
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 部活動および地域クラブ活動指導者研修(DVD)
    共編者(共編著者), ①スポーツ組織のマネジメント
    三重県教育委員会, 2024年02月

講演・口頭発表等

  • 新聞報道と市民ランナーの視点から見る大阪マラソンとびわ湖毎日マラソンの統合
    久保賢志,津吉哲士
    日本スポーツ産業学会第34回大会, 2025年07月
  • オリンピック教育の実践における課題と展望 ―アスリートとの交流活動を事例に―
    久保賢志; 津吉哲士; 西山哲郎
    日本体育社会学会 第3回大会, 2025年06月
  • スポーツビジネスとスポーツの価値
    久保賢志
    第4回スポーツビジネスコース ゲストティーチャー講話, 2025年03月
  • オリンピック教育の実践がもたらす教育効果と課題
    久保賢志
    日本大学Web研究会, 2025年03月
  • 地域体操教室におけるコーチング効果の検証—参加者と元エリート競技者のコーチに着目して―
    久保賢志
    (一社)子ども未来・スポーツ社会文化研究所 2024年度研究会(第11回), 2024年04月
  • スポーツ組織のマネジメント
    久保賢志
    令和5年度部活動および地域クラブ活動指導者研修(三重県教育委員会), 2023年12月, 招待有り
  • 里山活動に関わる高齢者の健康および生きがいの調査
    佐藤桂 ,久保 賢志 ,竹下 俊一 ,志賀 幸弘
    日本生涯スポーツ学会 第25回大会, 2023年12月, 通常論文
  • 大学新入生アスリートの栄養・食事に関する問題点
    津吉哲士; 久保賢志; 田口直樹
    日本スポーツ栄養学会第9回大会, 2023年09月
  • 知多市子どもの体力向上実践事業「実技研修(器械運動)」
    久保賢志; 寺本明日香
    知多市子どもの体力向上実践事業, 2023年08月, 招待有り
  • 曲がり角にきた市民マラソン ー大阪マラソンを事例としてー
    杉本厚夫; 久保賢志; 尾島祥
    子ども未来・スポーツ社会文化研究所オープン・セミナー, 2023年07月
  • エリートマラソンの市民化から見る組織の対応-びわ湖毎日マラソンと大阪マラソンの統合を事例に-
    久保賢志; 津吉哲士; 大嶋康弘
    日本スポーツ産業学会第32回大会, 2023年07月
  • 日本スポーツ協会 スポーツリーダー養成講座講師「文化としてのスポーツ」,「地域におけるスポーツ振興
    2022年12月, 招待有り
  • 第3期スポーツ基本計画から考えるスポーツの価値と地域スポーツの創出
    久保賢志
    第30回三重県学校保健学会, 2022年11月, 招待有り
  • 第3期スポーツ基本計画における地域スポーツとスポーツ推進委員の役割
    久保賢志
    令和4年度4市スポーツ推進委員合同研修会, 2022年11月, 招待有り
  • オリンピック・パラリンピック教育事業における教育効果の検証-オリンピアン(体操競技)の講演を事例に-
    久保賢志,津吉哲士
    日本スポーツ産業学会第31回大会, 2022年07月
  • 第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)「応援セミナー」
    水谷準; 寺本明日香; 久保賢志
    https://www.aichi-nagoya2026.org/news/detail/127/, 招待有り
  • 日本スポーツ協会 スポーツリーダー養成講座講師「文化としてのスポーツ」,「地域におけるスポーツ振興」
    久保賢志
    2021年12月, 招待有り
  • 日本におけるマラソンの誕生-明治とメディアと鉄道と
    黒田 勇; 久保賢志
    子ども未来・スポーツ社会文化研究所 第5回 セミナー, 2021年02月
  • 高校スポーツ組織の特性と展望-陸上競技を事例に-
    久保賢志
    子ども未来・スポーツ社会文化研究所 第2回研究会, 2020年11月
  • スポーツ健康科学セミナーⅡ 特別講義(立命館大学)
    久保賢志
    2020年05月, 招待有り
  • 全国大学スポーツアドミストレーター会議(スポーツ庁委託事業)
    楠本繁生; 久保賢志
    招待有り
  • 高校スポーツイベン トのビジネス化における 組織の対応に関する研究
    久保賢志
    日本スポーツ産業学会第27回大会, 2018年07月
  • スポーツとメディア(関西大学人間健康学部 ゲスト講師)
    久保賢志
    2018年05月, 招待有り
  • 高校スポーツにおける教育とビジネスの葛藤
    久保賢志
    関西大学大学院人間健康・社会学研究科合同研究会, 2017年09月
  • 高校スポーツにおけ る教育とビジネスの課題 -新聞記事のデータ分析 から-
    久保賢志
    日本スポーツ産業学会第26回大会, 2017年07月
  • 高校スポーツ の未来
    久保賢志
    大阪体育大学同窓会鳥取支部 記念講演会, 2016年09月, 招待有り
  • アマチュアスポーツイベント活性化の提案(ポスター発表)
    日本スポーツ産業学会大25回大会, 2016年07月
  • 全国高等学校駅伝競走大会 都大路の50年 ~明日にTASUKIをつ なげ!~
    記念誌 編纂
    毎日新聞社, 2016年03月

担当経験のある科目_授業

  • スポーツマーケティング論
    2024年04月 - 現在
    日本大学
  • スポーツマネジメント演習Ⅰ・Ⅱ
    2024年04月 - 現在
    日本大学
  • チームマネジメント論演習
    2024年04月 - 現在
    日本大学
  • チームマネジメント論
    2024年04月 - 現在
    日本大学
  • スポーツビジネス論演習
    2024年04月 - 2025年03月
    日本大学
  • スポーツビジネス論
    2024年04月 - 2025年03月
    日本大学
  • 健康・スポーツプロデュース実習
    2021年 - 2023年
    至学館大学
  • 健康・スポーツプロデュース演習
    2021年 - 2023年
    至学館大学
  • スポーツ施設・経営学
    2021年 - 2023年
    至学館大学
  • スポーツ社会学
    2021年 - 2023年
    至学館大学
  • 器械運動
    2021年 - 2022年
    至学館大学短期大学部

所属学協会

  • 2024年04月 - 現在
    日本体育社会学会
  • 2024年04月 - 現在
    日本体育・スポーツ・健康学会
  • 2024年01月 - 現在
    ランニング学会
  • 2020年05月 - 現在
    子ども未来・スポーツ社会文化研究所
  • 2017年04月 - 現在
    日本スポーツ社会学会
  • 2015年04月 - 現在
    日本スポーツ産業学会
  • 2011年12月 - 現在
    日本スポーツマネジメント学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 高校生のエンパワーメントを実現するオリンピック教育プログラムの開発と実践
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2025年04月01日 - 2028年03月31日
    久保 賢志
  • オリンピアンの地域体操教室におけるコーチング効果の検証-コーチングスキル「対他者力」、「対自己力」に着目して-
    (一社)子ども未来・スポーツ社会文化研究所2023年度研究助成, 2023年06月 - 2024年03月
    久保賢志
  • 高校スポーツにおける教育と競技力の関係性と変遷
    至学館大学, 外部資金獲得支援制度 科学研究費補助金に関わる助成費, 2022年07月 - 2023年03月

社会貢献活動

  • スポーツ×大学主導型サマースクールによる地域貢献プロジェクト
    助言・指導
    日本大学スポーツ科学部,キャンプシップアカデミー, 2025年07月30日
  • 地域連携教育研究事業「子ども体操教室」
    講師
    南医療生活協同組合 フィットネスクラブWish, 2023年06月17日
  • VリーグデンソーエリービーズHG サポート(2022-23シーズン)
    運営参加・支援
    Vリーグ機構, 2022年11月03日 - 2022年11月05日
  • 競輪適性試験体験会(参加型イベント)
    助言・指導
    (公財)JKA, 2022年07月15日
  • Vリーグ デンソーエアリービーズHG(西尾大会、岡崎大会)
    運営参加・支援
    日本バレーボールリーグ機構、デンソーエアリービーズ, 2021年10月16日 - 2022年03月20日
  • 2021 V・サマーリーグ女子(西部大会)
    運営参加・支援
    日本バレーボールリーグ機構, 2021年07月02日 - 2021年07月04日
  • びわ湖毎日マラソン
    企画
    日本陸上競技連盟、毎日新聞社, 2012年 - 2021年03月
  • 黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会
    企画
    日本バレーボール協会、毎日新聞社, 2011年 - 2021年03月
  • 全国高等学校駅伝競走大会
    企画
    日本陸上競技連盟、全国高校体育連盟、毎日新聞社、京都府、京都市, 2011年 - 2021年03月
  • 全国高校ラグビーフットボール大会
    運営参加・支援
    日本ラグビーフットボール協会、全国高等学校体育連盟、毎日新聞社, 2011年 - 2021年01月
  • 全日本大学アメリカンフットボール選手権 決勝(毎日甲子園ボウル)
    企画
    日本学生アメリカンフットボール協会、毎日新聞社, 2018年04月 - 2020年12月
  • 毎日オープンテニス選手権大会
    企画
    関西テニス協会、毎日新聞社, 2011年 - 2020年10月
  • 選抜高等学校野球大会
    企画
    日本高校野球連盟、毎日新聞社, 2011年 - 2019年04月
  • センバツ・キッズフェスタ(第90回記念選抜高校野球 記念事業)
    企画
    日本高校野球連盟、毎日新聞社、朝日新聞社, 2018年03月18日
  • 第27回WBSC U-18ベースボールワールドカップ
    運営参加・支援
    世界野球ソフトボール連盟, 2015年08月28日 - 2015年09月06日

メディア報道

  • ★酷暑の夏に小学生の居場所を…日大スポーツ科学部で地域貢献の取り組み「授業で得られない経験」
    日刊スポーツ新聞社, 2025年07月31日, 新聞・雑誌
  • ★小牧市スポーツ推進委員の活動
    愛知県小牧市, 2024年03月27日
  • ★オリンピアン寺本明日香氏の『ふれあい体操講演会』を開催しました
    牧之原市, 2022年09月05日, 会誌・広報誌
  • ★「第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)みんなが主役!応援セミナー」が開催されました
    愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会大会組織委員会, 2022年03月30日, インターネットメディア
  • ★「アジア大会」に向けて、できることは? 名古屋で体操・寺本さんらがセミナー
    中日新聞, 2022年03月26日, 新聞・雑誌
  • ★水谷隼さん招き25日にセミナー 26年アジア大会向け機運を
    中日新聞, 2022年03月21日, 新聞・雑誌
  • ★つらい時こそ感謝を
    毎日新聞社, 2021年12月04日, 新聞・雑誌
  • ★OUHSスポーツデー2019『全国スポーツアドミニストレーター会議』開催
    大阪体育大学スポーツ局, 2019年02月24日, インターネットメディア
  • スポーツの取材 至学館大で講義
    読売新聞社, https://www.sgk.ac.jp/faculty_news/detail/004979.html, 2022年11月24日, 新聞・雑誌
  • 頑張った時間が財産
    京都新聞社, 2021年12月07日, 新聞・雑誌
  • 全国高校駅伝 京都開催50年記念事業「公式ロゴマーク募集」 (企画記事)
    毎日新聞社, 2015年04月18日, 新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 第13回大阪マラソン2025共同調査研究
    学術調査立案・実施
    読売新聞社・関西大学, 2024年11月 - 2025年06月
  • 第12回大阪マラソン2024共同調査研究
    学術調査立案・実施
    読売新聞社・関西大学, 2023年11月 - 2024年06月
  • 地域連携教育研究事業「子ども体操教室」
    企画立案・運営等
    2023年10月28日
  • オリンピアン(体操競技)の経験知と指導法
    パネル司会・セッションチェア等
    京都府高等学校体育指導連盟, 2023年03月10日
  • 第11回大阪マラソン2023共同調査研究
    学術調査立案・実施
    読売新聞社、関西大学, 2023年02月26日
  • オリンピアン寺本明日香『ふれあい体操講演会』
    企画立案・運営等
    静岡県牧之原市, 2022年09月05日
  • オリンピアン竹澤健介ふれあい陸上教室
    企画立案・運営等
    静岡県牧之原市, 2022年03月09日
  • 寺本明日香氏(体操女子)講演会~オリンピック・パラリンピック教育推進事業~
    パネル司会・セッションチェア等
    京都府立西城陽高等学校, 2021年12月03日
  • オリンピアン沖口誠 ふれあい体操教室
    企画立案・運営等
    静岡県牧之原市, 2019年02月19日

その他

  • 専門社会調査士
    2020年10月
  • 中学校教諭一種免許状(保健体育) 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
    2007年03月