
古津 博俊
理工学部 数学科 | 教授 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- 様々な四角形の最短経路をGeoGebraで示す動的教材
古津博俊
城西大学数学科数学教育紀要, 2025年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 球と円柱の共通部分の体積に現れる積分値について
木村桂馬; 一瀬陽雲; 遠藤司琉; 田村響紀; 鷲尾雄介; 佐々木秀馬; 柴山将一; 鷲尾夕紀子; 谷部貴一; 鈴木潔光; 利根川聡; 西川貴雄; 古津博俊; 平田典子
城西大学数学科数学教育紀要, 2025年02月, 査読有り, 通常論文 - 正三角形と1点の最短経路をiPadで示す動的教材の提案
黒木天也; 石塚匠; 石渡大樹; 一瀬陽雲; 鷲尾夕紀子; 古津博俊
2024年度工学教育研究講演会講演論文集, 2024年09月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - 円錐曲線と反射光線に関する連動型GeoGebra教材とその効果
室井龍二; 川口桃花; 鷲尾雄介; 鷲尾夕紀子; 谷部貴一; 鈴木潔光; 利根川聡; 古津博俊; 平田典子
城西大学数学科数学教育紀要, 2024年02月, 査読有り, 通常論文 - 凧型の最短経路をiPadで示す動的教材の提案,-GeoGebra動的教材による幾何学教育実践-
黒木天也; 大村侑義; 谷部貴一; 鷲尾夕紀子; 利根川聡; 古津博俊
2023年度工学教育研究講演会講演論文集, 2023年09月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - 平面図形における最短経路とGeoGebraの活用事例
杉本和希; 大村侑義; 川口桃花; 室井龍二; 鷲尾勇介; 鷲尾夕紀子; 谷部貴一; 利根川聡; 古津博俊; 平田典子
城西大学数学科数学教育紀要, 2023年02月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 等脚台形の最短経路をiPadで示す動的教材の提案,-GeoGebra動的教材による幾何学教育実践-
大村 侑義; 鷲尾 勇介; 鷲尾 夕紀子; 古津 博俊; 平田 典子
2022年度工学教育研究講演会講演論文集, 2022年09月, 査読有り, 通常論文 - Dynamic visual instructions by GeoGebra for introducing Takada's theorem on pentagons
Hirotoshi Furutsu; Yukiko Ishii; Yusuke Washio and Noriko Hirata-Kohno
Proceedings of the 14th International Congress on Mathematical Education, 2022年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 平行四辺形の最短経路をiPadで示す動的教材の提案 -GeoGebra動的教材による幾何学教育実践-
西林大樹; 鷲尾夕紀子; 古津博俊; 平田典子
2021年度日本工業教育講演会講演論文集, 2021年09月, 査読有り, 通常論文 - A Note on the Kernel of the Gassner Representation
Hirotoshi FURUTSU; Kotaro GOTO; Norikazu HASHIGUCHI
日本大学理工学部理工学研究所 研究ジャーナル, 2021年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 最短経路をiPadで示す動的教材の提案-GeoGebra動的教材による幾何学教育実践-
鷲尾夕紀子、古津博俊、平田典子
2020年度日本工業教育講演会講演論文集, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 数学科教育法におけるICTを活用した整数論の動画教材および教育効果の創出
青柳 美輝、石井 夕紀子、大久保 尚紀、栗島 昂大、栗本 祐太、鈴木 潔光、平田 典子、藤田 耕平、古津 博俊、鷲尾 勇介
日本大学理工学部一般教育教室彙報, 2019年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 三角形に関する定理をiPadで証明する動的教材の提案-GeoGebra動的教材による幾何学教育実践-
石井夕紀子、中村周平、古津博俊
2019年度日本工業教育講演会講演論文集, 2019年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Linear dependence criterion of almost integer valued functions a generalization of the Polya-Pisot theorem
Hirotoshi FURUTSU and Noriko HIRATA-Kohno
Journal of Research of Science and Technology College of Science and Technology Nihon University, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Conditions of an Analytic Function to be a Polynomial via Diophantine Approximations
Hirotoshi FURUTSU and Noriko HIRATA-Kohno
日本大学理工学部理工学研究所 研究ジャーナル, 2016年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
講演・口頭発表等
- 平面図形における最短経路とGeoGebraの活用事例
杉本和希; 大村侑義; 川口桃花; 室井龍二; 鷲尾勇介; 鷲尾夕紀子; 谷部貴一; 利根川聡; 古津博俊; 平田典子
城西大学数学科数学教育紀要, 2023年02月, 通常論文 - 等脚台形の最短経路をiPadで示す動的教材の提案,-GeoGebra動的教材による幾何学教育実践-
大村 侑義; 鷲尾 勇介; 鷲尾 夕紀子; 古津 博俊; 平田 典子
2022年度工学教育研究講演会講演論文集, 2022年09月, 通常論文 - Dynamic visual instructions by GeoGebra for introducing Takada's theorem on pentagons
Hirotoshi Furutsu; Yukiko Ishii; Yusuke Washio; Noriko Hirata-Kohno
the 14th International Congress on Mathematical Education, 2021年07月, 通常論文 - GeoGebra を活用した最短経路問題の考究
西林大樹; 古津博俊; 鷲尾夕紀子; 平田典子
Tex による教材作成研究集会, 2021年03月, 大島利雄(城西大学) 濱口直樹(長野高専) 西浦孝治(福島高専) 山下哲(木更津高専), 通常論文