藤城 一雄

国際関係学部 国際総合政策学科教授

研究者情報

研究分野

  • 人文・社会, 地域研究, 国際協力論、ラテンアメリカ
研究活動情報

MISC

  • JICA筑波における農業研修受入事業 : 農業・農村開発分野の開発途上国研修員及び日本人の人材育成に焦点を当てて—Agricultural Knowledge Co-Creation Programs in JICA Tsukuba : Focusing on Human Resources Development of JICA Participants from Developing Countries and Japanese Next Young Generation in Agricultural and Rural Development—特集 技術移転と人材育成
    藤城 一雄
    国際農林業協力, 2024年
  • 中米・カリブ地域における生活改善アプローチ実践事例 : エルサルバドル共和国栄養改善実践を中心として—Life Improvement Approach practices in the Central America and the Caribbean : Nutrition improvement practice cases in the Republic of El Salvador
    藤城 一雄; 清水 真実
    国際農林業協力, 2020年
  • 移民に依存するエルサルバドル : 移民送金の実態、米国トランプ政権移民政策の影響—特集 複雑化する移民・難民問題とそのインパクト
    安永 幸代; 藤城 一雄
    ラテンアメリカ時報 = Informacion Latinoamericana, 2018年
  • 中米・カリブ地域が抱える開発課題とJICA協力の概要—特集 中米・カリブのいま
    藤城 一雄
    ラテンアメリカ時報 = Informacion Latinoamericana, 2015年
  • 日本とカリコム諸国 : カリブ島嶼国に対するJICA事業の概要—特集 日本・カリブ交流年とカリブ諸国の今
    藤城 一雄
    ラテンアメリカ時報 = Informacion Latinoamericana, 2014年
  • 農協間のつながりを生かした小農支援--パラグアイの現場から
    奥田 ひと美; 藤城 一雄
    月刊JA, 2011年05月
  • 山口県の地域振興と国際協力(1) : 阿武町の国際協力…いなかに集う
    辰己, 佳寿子; 藤城, 一雄
    大学教育, 2008年03月
  • 農民グループの参加と能力開発による自立発展性 : パナマ運河流域保全計画による事例研究
    藤城 一雄; 天野 正博
    林業経済研究, 2008年
  • 課題別セッション 生活改善手法の活用を改めて考える--国際協力の事例を題材として—Session: Reviewing the use of rural life improvement method: a case study on international cooperation—特集 第54回日本農村生活研究大会
    太田 美帆; 藤城 一雄; 小國 和子
    農村生活研究 = Journal of the Rural Life Society of Japan, 2007年03月
  • Classification of Project Approaches by the Construction of Participatory Framework and the Building of Farmers Capacity for Sustainable Management of Natural Resources : A Case Study in the Panama Canal Watershed
    Fujishiro Kazuo
    Journal of Forest Planning, 2004年, 査読無し
  • ドミニカ共和国林業事情--青年海外協力隊員の経験を通して
    藤城 一雄
    熱帯林業 = The tropical forestry / 熱帯林業編集委員会 編, 1999年01月

書籍等出版物

  • パラグアイの発展を支える日本人移住者 : 大豆輸出世界4位への功績と産業多角化への新たな取組み : オムニバスヒストリー
    北中, 真人; 藤城, 一雄; 細野, 昭雄; 伊藤, 圭介
    佐伯印刷株式会社出版事業部, 2019年03月
    9784905428954