中野 善夫

歯学部 歯学科教授

プロモーション

  • プロフィール

    科学・技術, 口腔内細菌叢解析, 口腔内細菌叢解析から深層学習の手法で口臭の有無を予測した論文がBMC Oral Health: Highlights of 2018の一つに選ばれた。 http://blogs.biomedcentral.com/bmcseriesblog/2019/03/04/bmc-oral-health-highlights-of-2018/

研究キーワード

  • 細菌叢
  • 口腔内細菌

研究分野

  • ライフサイエンス, 分子生物学, 分子生物学

経歴

  • 2016年10月 - 現在
    日本大学歯学部化学, 教授
  • 2009年04月 - 2016年09月
    日本大学歯学部化学, 准教授
  • 2000年09月 - 2009年03月
    九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座助教授
  • 1996年02月 - 2000年09月
    九州大学歯学部予防歯科学講座講師
  • 1993年05月 - 2000年08月
    九州大学歯学部予防歯科学講座助手
  • 1991年04月 - 1993年04月
    テキサス大学ヘルスサイエンスセンター歯学部小児歯科研究員

学歴

  • 1986年04月 - 1991年03月
    立教大学大学院, 理学研究科, 化学専攻

論文

  • ★Phylogenetic trees of closely related bacterial species and subspecies based on frequencies of short nucleotide sequences
    Yoshio Nakano; Yusaku Domon; Kenji Yamagishi
    PLOS ONE, 2023年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Predicting oral malodour based on the microbiota in saliva samples using a deep learning approach.
    Y. Nakano; N. Suzuki; and F. Kuwata
    BMC Oral Health, 2018年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Supervised machine learning-based classification of oral malodor based on the microbiota in saliva samples
    Yoshio Nakano; Toru Takeshita; Noriaki Kamio; Susumu Shiota; Yukie Shibata; Nao Suzuki; Masahiro Yoneda; Takao Hirofuji; Yoshihisa Yamashita
    ARTIFICIAL INTELLIGENCE IN MEDICINE, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ★Prediction of Plausible Bacterial Composition Based on Terminal Restriction Fragment Length Polymorphisms using a Monte Carlo Method
    Yoshio Nakano; Toru Takeshita; Masaki Yasui; Yoshihisa Yamashita
    MICROBIAL ECOLOGY, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • The effects of cigarette smoking on the salivary and tongue microbiome
    N Suzuki; Y Nakano; M Yoneda; T Hirofuji; T Hanioka
    Clinical and Experimental Dental Research, 2021年09月, 査読有り, 通常論文
  • Patient‐specific establishment of bacterial composition within the peri‐implant microbiota during the earliest weeks after implant uncovering
    Masahiro Shimogishi; Takayasu Watanabe; Masaki Shibasaki; Takahiko Shiba; Keiji Komatsu; Takashi Nemoto; Kazuyuki Ishihara; Yoshio Nakano; Takanori Iwata; Shohei Kasugai; Ichiro Nakagawa
    Journal of Periodontal Research, 2021年05月, 査読有り, 通常論文
  • Comprehensive analysis of bacteriocins in Streptococcus mutans
    Atsuko Watanabe; Miki Kawada-Matsuo; Mi Nguyen-Tra Le; Junzo Hisatsune; Yuichi Oogai; Yoshio Nakano; Masanobu Nakata; Shouichi Miyawaki; Motoyuki Sugai; Hitoshi Komatsuzawa
    Scientific Reports, 2021年, 査読有り, 通常論文
  • Two mechanisms of oral malodor inhibition by zinc ions
    Nao Suzuki; Yoshio Nakano; Takeshi Watanabe; Masahiro Yoneda; Takao Hirofuji; Takashi Hanioka
    Journal of Applied Oral Science, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • Discrimination of the oral microbiota associated with high hydrogen sulfide and methyl mercaptan production
    Toru Takeshita; Nao Suzuki; Yoshio Nakano; Masaki Yasui; Masahiro Yoneda; Yoshihiro Shimazaki; Takao Hirofuji; Yoshihisa Yamashita
    SCIENTIFIC REPORTS, 2012年01月, 査読有り, 通常論文
  • Enteral Tube Feeding Alters the Oral Indigenous Microbiota in Elderly Adults
    Toru Takeshita; Masaki Yasui; Mikiko Tomioka; Yoshio Nakano; Yoshihiro Shimazaki; Yoshihisa Yamashita
    APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2011年10月, 査読有り, 通常論文
  • Enteral tube feeding alters the oral indigenous microbiota in elderly adults.
    Takeshita T; Yasui M; Tomioka M; Nakano Y; Shimazaki Y; Yamashita Y.
    Appl Environ Microbiol, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
  • Relationship between Oral Malodor and the Global Composition of Indigenous Bacterial Populations in Saliva
    Toru Takeshita; Nao Suzuki; Yoshio Nakano; Yoshihiro Shimazaki; Masahiro Yoneda; Takao Hirofuji; Yoshihisa Yamashita
    APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2010年05月, 査読有り, 通常論文
  • The ecological proportion of indigenous bacterial populations in saliva is correlated with oral health status
    Toru Takeshita; Yoshio Nakano; Takashi Kumagai; Masaki Yasui; Noriaki Kamio; Yukie Shibata; Susumu Shiota; Yoshihisa Yamashita
    ISME JOURNAL, 2009年01月, 査読有り, 通常論文
  • Development and application of a T-RFLP data analysis method using correlation coefficient matrices
    Yoshio Nakano; Toru Takeshita; Noriaki Kamio; Susumu Shiota; Yukie Shibata; Masaki Yasui; Yoshihisa Yamashita
    JOURNAL OF MICROBIOLOGICAL METHODS, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • デンタルプラークの形成過程における細菌叢の変化について
    安井 雅樹; 中野 善夫; 柴田 幸江; 塩田 進; 秋房 住郎; 嶋崎 義浩; 竹下 徹; 山下 喜久
    口腔衛生学会雑誌, 2008年10月
  • Proteome analysis of Porphyromonas gingivalis cells placed in a subcutaneous chamber of mice
    M. Yoshimura; N. Ohara; Y. Kondo; M. Shoji; S. Okano; Y. Nakano; Y. Abiko; K. Nakayama
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2008年10月, 査読有り, 通常論文
  • Improved accuracy in terminal restriction fragment length polymorphism phylogenetic analysis using a novel internal size standard definition
    T. Takeshita; Y. Nakano; Y. Yamashita
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2007年12月, 査読有り, 通常論文
  • Characterizing the specific coaggregation between Actinobacillus actinomycetemcomitans serotype c strains and Porphyromonas gingivalis ATCC 33277
    N. Suzuki; Y. Nakano; Y. Kiyoura
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2006年12月, 査読有り, 通常論文
  • TRFMA: a web-based tool for terminal restriction fragment length polymorphism analysis based on molecular weight
    Yoshio Nakano; Toru Takeshita; Yoshihisa Yamashita
    BIOINFORMATICS, 2006年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Identification and molecular characterization of an N-acetylmuraminidase, Aml, involved in Streptococcus mutans cell separation
    Goh Yoshimura; Hitoshi Komatsuzawa; Ikue Hayashi; Tamaki Fujiwara; Sakuo Yamada; Yoshio Nakano; Yuko Tomita; Katsuyuki Kozai; Motoyuki Sugai
    MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2006年, 査読有り, 通常論文
  • A searchable database for proteomes of oral microorganisms
    Y Nakano; Y Shibata; M Kawada; M Kojima; H Fukamachi; Y Shibata; S Okano; K Matsushima; Y Abiko; Y Yamashita
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2005年12月, 査読有り, 通常論文
  • Homogeneous enzymatic assay for L-cysteine with beta C-S lyase
    Y Nishiya; Y Yoshida; M Yoshimura; H Fukamachi; Y Nakano
    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2005年11月, 査読有り, 通常論文
  • Discrimination of Streptococcus pneumoniae from viridans group Streptococci by genomic subtractive hybridization
    N Suzuki; M Seki; Y Nakano; Y Kiyoura; M Maeno; Y Yamashita
    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
  • Identification and characterization of an autolysin-encoding gene of Streptococcus mutans.
    Y. Shibata; M. Kawada; Y. Nakano; K. Toyoshima; Y. Yamashita
    Infect. Immun., 2005年06月, 査読有り, 通常論文
  • High production of methyl mercaptan by L-methionine-alpha-deamino-gamma-mercaptomethane lyase (METase) from Treponema denticola.
    H. Fukamachi; Y. Nakano; S. Okano; Y. Shibata; Y. Abiko; Y. Yamashita.
    Biochem. Biophys. Res. Commun., 2005年05月, 査読有り, 通常論文
  • 新規なL-システイン測定方法の開発
    西矢 芳昭; 中野 善夫; 吉田 康夫; 吉村 満美子; 深町 はるか
    生物試料分析, 2005年01月
  • Quantitative analysis of multi-species oral biofilms by TaqMan real-time PCR.
    N. Suzuki; A. Yoshida; Y. Nakano.
    Clin. Med. Res., 2005年, 査読有り, 通常論文
  • Real-time TaqMan PCR for quantifying oral bacteria during biofilm formation
    N Suzuki; Y Nakano; A Yoshida; Y Yamashita; Y Kiyoura
    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, 2004年08月, 査読有り, 通常論文
  • Prevalence of Porphyromonas gingivalis in relation to periodontal status assessed by real-time PCR.
    M. Kawada; A. Yoshida; N. Suzuki; Y. Nakano; T. Saito; T. Oho; and T. Koga.
    Oral Microbiol. Immunol., 2004年08月, 査読有り, 通常論文
  • Quantitative microbiological study of subgingival plaque by real-time PCR shows correlation between levels of Tannerella forsythensis and Fusobactetium spp.
    N Suzuki; A Yoshida; T Saito; M Kawada; Y Nakano
    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, 2004年05月, 査読有り, 通常論文
  • TaqMan real-time PCR Assay for the correlation of Treponema denticola numbers to the severity of periodontal disease.
    A. Yoshida; M. Kawada; N. Suzuki; Y. Nakano; T. Oho; T. Saito; Y. Yamashita.
    Oral Microbiol. Immun., 2004年04月, 査読有り, 通常論文
  • The production of 6-deoxy-L-talan from Actinobacillus actinomycetemcomitans via bacterial coupling in vitro
    N. Suzuki; Yoshio Nakano
    Oral Microbiology and Immunology, 2003年12月, 査読有り, 通常論文
  • Outer membrane protein 100, a versatile virulence factor of Actinobacillus actinomycetemcomitans
    R Asakawa; H Komatsuzawa; T Kawai; S Yamada; RB Goncalves; S Izumi; T Fujiwara; Y Nakano; N Suzuki; Y Uchida; K Ouhara; H Shiba; MA Taubman; H Kurihara; M Sugai
    MOLECULAR MICROBIOLOGY, 2003年11月, 査読有り, 通常論文
  • 口腔内レンサ球菌の硫化水素産生能の測定
    根岸 昌弘; 吉田 康夫; 中野 善夫; 山下 喜久
    口腔衛生学会雑誌, 2003年10月
  • Development of a 5ユ nuclease-based real-time PCR assay for the quantitative detection of cariogenic dental pathogens Streptococcus mutans and Streptococcus sobrinus
    Akihiro Yoshida; Nao Suzuki; Yoshio Nakano; Miki Kawada; Takahiko Oho; Toshihiko Koga
    J. Clin. Microbiol., 2003年09月, 査読有り, 通常論文
  • Homocysteine biosynthesis pathways of Streptococcus anginosus
    Y Yoshida; M Negishi; Y Nakano
    FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 2003年04月, 査読無し, 通常論文
  • Development of a 5 ' fluorogenic nuclease-based real-time PCR assay for quantitative detection of Actinobacillus actinomycetemcomitans and Porphyromonas gingivalis
    A Yoshida; N Suzuki; Y Nakano; T Oho; M Kawada; T Koga
    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, 2003年02月, 査読有り, 通常論文
  • Differences in the βC-S lyase activities of viridans group streptococci
    Yasuo Yoshida; Masahiro Negishi; Akiko Amano; Takahiko Oho; Yoshio Nakano
    Biochemical and Biophysical Research Communications, 2003年, 査読有り, 通常論文
  • Analysis of loci required for determination of serotype antigenicity in Streptococcus mutans and its clinical utilization
    Shibata Y; Ozaki K; Seki M; Kawato T; Tanaka H; Nakano Y; Yamashita Y
    Journal of Clinical Microbiology, 2003年, 査読無し, 通常論文
  • Genes involved in bacitracin resistance in Streptococcus mutans
    H Tsuda; Y Yamashita; Y Shibata; Y Nakano; T Koga
    ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, 2002年12月, 査読有り, 通常論文
  • A novel mechanism for glucose side-chain formation in rhamnose-glucose polysaccharide synthesis
    K Ozaki; Y Shibata; Y Yamashita; Y Nakano; H Tsuda; T Koga
    FEBS LETTERS, 2002年12月, 査読有り, 通常論文
  • Guanosine diphosphate-4-keto-6-deoxy-D-mannose reductase in the pathway for the synthesis of GDP-6-deoxy-D-talose in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    N Suzuki; Y Nakano; Y Yoshida; T Nezu; Y Terada; Y Yamashita; T Koga
    EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 2002年12月, 査読有り, 通常論文
  • Icd from Streptococcus anginosus encodes a C-S lyase with alpha,beta-elimination activity that degrades L-cysteine
    Y Yoshida; Y Nakano; A Amano; M Yoshimura; H Fukamachi; T Oho; T Koga
    MICROBIOLOGY-SGM, 2002年12月, 査読有り, 通常論文
  • Cloning and characterization of the L-cysteine desulfhydrase gene of Fusobacterium nucleatum
    H Fukamachi; Y Nakano; M Yoshimura; T Koga
    FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 2002年09月, 査読有り, 通常論文
  • Expression and characterization of streptococcal rgp genes required for rhamnan synthesis in Escherichia coli
    Y Shibata; Y Yamashita; K Ozaki; Y Nakano; T Koga
    INFECTION AND IMMUNITY, 2002年06月, 査読有り, 通常論文
  • Immunization against dental caries
    Toshihiko Koga; Takahiko Oho; Yoshihiro Shimazaki; Yoshio Nakano
    Vaccine, 2002年05月, 査読有り, 通常論文
  • Passive immunization with milk produced from an immunized cow prevents oral recolonization by Streptococcus mutans
    Y. Shimazaki; M. Mitoma; T. Oho; Y. Nakano; Y. Yamashita; K. Okano; Y. Nakano; M. Fukuyama; N. Fujihara; Y. Nada; T. Koga
    Clinical and Diagnostic Laboratory Immunology, 2001年, 査読有り, 通常論文
  • Genetic analysis of the gene cluster for the synthesis of serotype a-specific polysaccharide antigen in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    N Suzuki; Y Nakano; Y Yoshida; H Nakao; Y Yamashita; T Koga
    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENE STRUCTURE AND EXPRESSION, 2000年12月, 査読有り, 通常論文
  • PCR法を用いたActinobacillus actinomycetemcomitansの血清型同定法
    中野 善夫; 鈴木 奈央; 吉田 康夫; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    歯科基礎医学会雑誌, 2000年08月
  • Thymidine diphosphate-6-deoxy-L-lyxo-4-hexulose reductase synthesizing dTDP-6-deoxy-L-talose from Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Yoshio Nakano; Nao Suzuki; Yasuo Yoshida; Takashi Nezu; Yoshihisa Yamashita; Toshihiko Koga
    Journal of Biological Chemistry, 2000年03月, 査読有り, 通常論文
  • Role of serotype-specific polysaccharide in the resistance of Streptococcus mutans to phagocytosis by human polymorphonuclear leukocytes
    H Tsuda; Y Yamashita; K Toyoshima; N Yamaguchi; T Oho; Y Nakano; K Nagata; T Koga
    INFECTION AND IMMUNITY, 2000年02月, 査読有り, 通常論文
  • A gene cluster for the synthesis of serotype d-specific polysaccharide antigen in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y. Nakano; Y. Yoshida; N. Suzuki; Y. Yamashita; T. Koga
    Biochim. Biophys. Acta, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • Isolation and characterization of the rml gene homologs from Porphyromonas gingivalis
    Y Shibata; Y Yamashita; Y Nakano; T Koga
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 1999年12月, 査読有り, 通常論文
  • Genetic analysis of the gene cluster responsible for synthesis of serotype e-specific polysaccharide antigen in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y Yoshida; Y Nakano; N Suzuki; H Nakao; Y Yamashita; T Koga
    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENE STRUCTURE AND EXPRESSION, 1999年12月, 査読有り, 通常論文
  • Actinobacillus actinomycetemcomitans血清型d特異多糖抗原合成遺伝子群の解析
    中野 善夫; 吉田 康夫; 鈴木 奈央; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    歯科基礎医学会雑誌, 1999年08月, 査読無し
  • Actinobacillus actinomycetemcomitansにおけるdTDP-6-deoxy-L-talose合成酵素の解析
    鈴木 奈央; 中野 善夫; 吉田 康夫; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    生化学, 1999年08月
  • Recombination between gtfB and gtfC is required for survival of a dTDP-rhamnose synthesis-deficient mutant of Streptococcus mutans in the presence of sucrose
    Y Yamashita; K Tomihisa; Y Nakano; Y Shimazaki; T Oho; T Koga
    INFECTION AND IMMUNITY, 1999年07月, 査読有り, 通常論文
  • A novel NDP-6-deoxyhexosyl-4-ulose reductase in the pathway for the synthesis of thymidine diphosphate-D-fucose
    Y Yoshida; Y Nakano; T Nezu; Y Yamashita; T Koga
    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 1999年06月, 査読無し, 通常論文
  • A.actinomycetemcomitansの血清型d及びe特異的多糖抗原産生遺伝子群の解析
    鈴木 奈央; 中野 善夫; 吉田 康夫; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    日本細菌学雑誌, 1999年02月
  • A novel gene required for rhamnose-glucose polysaccharide synthesis in Streptococcus mutans
    Yoshihisa Yamashita; Yukie Shibata; Yoshio Nakano; Hiromasa Tsuda; Nobuo Kido; Michio Ohta; Toshihiko Koga
    Journal of Bacteriology, 1999年
  • A gene cluster for 6-deoxy-L-talan synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y Nakano; Y Yoshida; Y Yamashita; T Koga
    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENE STRUCTURE AND EXPRESSION, 1998年11月, 査読有り, 通常論文
  • Actinobacillus actinomycetemcomitans血清型特異多糖抗原合成遺伝子群の構造
    中野 善夫; 吉田 康夫; 鈴木 奈央; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    歯科基礎医学会雑誌, 1998年09月
  • Biological functions of UDP-glucose synthesis in Streptococcus mutans
    Yoshihisa Yamashita; Yuichi Tsukioka; Yoshio Nakano; Kiyotaka Tomihisa; Takahiko Oho; Toshihiko Koga
    Microbiology, 1998年05月, 査読有り
  • Genes involved in cell wall localization and side chain formation of rhamnose-glucose polysaccharide in Streptococcus mutans
    Y. Yamashita; Y. Tsukioka; K. Tomihisa; Y. Nakano; T. Koga
    Journal of Bacteriology, 1998年
  • Identification of a genetic locus essential for serotype b-specific antigen synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y. Yoshida; Y. Nakano; Y. Yamashita; T. Koga
    Infect. Immun., 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Identification of a frameshift mutation resulting in premature termination and loss of cell wall anchoring of the PAc antigen of Streptococcus mutans GS-5
    Y Murakami; Y Nakano; Y Yamashita; T Koga
    INFECTION AND IMMUNITY, 1997年02月, 査読有り, 通常論文
  • Isolation and characterization of the dnaKJ operon from Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Akihiro Yoshida; Yoshio Nakano; Yoshihisa Yamashita; Hao Yu; Masamichi Ohishi; Toshihiko Koga
    Mitochondrial DNA, 1997年
  • Role of the charged tail in localization of a surface protein antigen of Streptococcus mutans
    Y. Murakami; Y. Yamashita; Y. Nakano; H. O. Ito; H. Yu; T. Koga
    Infection and Immunity, 1997年
  • Identification of a fourth gene involved in dTDP-rhamnose synthesis in Streptococcus mutans
    Y. Tsukioka; Y. Yamashita; Y. Nakano; T. Oho; T. Koga
    Journal of Bacteriology, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • Biological function of the dTDP-rhamnose synthesis pathway in Streptococcus mutans
    Yuichi Tsukioka; Yoshihisa Yamashita; Takahiko Oho; Yoshio Nakano; Toshihiko Koga
    Journal of Bacteriology, 1997年, 査読有り
  • Molecular characterization of a gene locus encoding biosynthesis pathway of Streptococcus mutans serotype C-specific antigen
    Yoshihisa Yamashita; Yuichi Tsukioka; Takahiko Oho; Yoshio Nakano; Toshihiko Koga
    Advances in Experimental Medicine and Biology, 1997年, 査読有り
  • Effects of antibodies against cell surface protein antigen PAc- glucosyltransferase fusion proteins on glucan synthesis and cell adhesion of Streptococcus mutans
    Hao Yu; Yoshio Nakano; Yoshihisa Yamashita; Takahiko Oho; Andtoshihiko Koga
    Infection and Immunity, 1997年, 査読有り
  • Genetic analysis of the surface protein antigen gene expression in Streptococcus mutans
    T Koga; Y Yamashita; Y Tsukioka; Y Nakano; Y Shibata
    STREPTOCOCCI AND THE HOST, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • The gnd gene encoding a novel 6-phosphogluconate dehydrogenase and its adjacent region of Actinobacillus actinomycetemcomitans chromosomal DNA
    Y Yoshida; Y Nakano; Y Yamashita; T Koga
    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
  • Molecular and genetic analysis of multiple changes in the levels of production of virulence factors in a subcultured variant of Streptococcus mutans
    Y Yamashita; Y Tsukioka; Y Nakano; Y Shibata; T Koga
    FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 1996年10月, 査読有り, 通常論文
  • New shuttle vectors for Actinobacillus actinomycetemcomitans and Escherichia coli
    Yoshio Nakano; Yasuo Yoshida; Yoshihisa Yamashita; Toshihiko Koga
    Gene, 1996年02月, 査読有り, 通常論文
  • Construction of a series of pACYC-derived plasmid vectors
    Yoshio Nakano; Yasuo Yoshida; Yoshihisa Yamashita; Toshihiko Koga
    Gene, 1995年08月, 査読有り, 通常論文
  • Molecular and immunological characterization of a 64‐kDa protein of Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y. Nakano; Y. Inai; Y. Yamashita; S. Nagaoka; T. Kusuzaki‐Nagira; T. Nishihara; N. Okahashi; T. Koga
    Oral Microbiology and Immunology, 1995年, 査読有り, 通常論文
  • Surface proteins of Streptococcus mutans.
    T. Koga; Y. Yamashita; Y. Nakano; M. Kawasaki; T. Oho; H. Yu; M. Nakai; N. Okahashi
    Developments in biological standardization, 1995年
  • SEMIQUANTITATIVE ANALYSIS OF PERIODONTOPATHOGENS BY GENE AMPLIFICATION
    角 義久; 山下 喜久; 中野 善夫; 古賀 敏比古
    Japanese Journal of Medical Science and Biology, 1995年

MISC

  • デンタルインプラントの口腔内露出後に生じる周囲細菌叢の経時変化
    下岸 将博; 渡辺 孝康; 柴崎 真樹; 中野 善夫; 春日井 昇平; 中川 一路
    日本細菌学雑誌, 2020年01月, 査読有り, 通常論文
  • A searchable database for proteomes of oral microorganisms. (vol 20, pg 344, 2005)
    Y Nakano; Y Shibata; M Kawada; M Kojima; H Fukamachi; Y Shibata; S Okano; K Matsushima; Y Abiko; Y Yamashita
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2006年04月, 査読無し, 通常論文
  • Considerations in evaluating the applicability of universal detection of oral pathogens - Authors' reply
    A Yoshida; N Suzuki; Y Nakano; M Kawada; T Oho
    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, 2004年09月, 査読有り, 通常論文
  • Production of 6-deoxy-l-talan in actinobacillus actinomycetemcomitans in vitro.
    N Suzuki; Y Yoshida; Y Nakano
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2003年12月, 査読無し, 通常論文
  • Functional significance of the n-terminal portion of the beta c-s lyase of streptococcus sobrinus.
    M Negishi; Y Yoshida; Y Nakano; Y Yamashita
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2003年12月, 査読無し, 通常論文
  • A novel mechanism for side-chain formation in streptococcus mutans rhamnose-glucose polysaccharide synthesis.
    Y Shibata; K Ozaki; Y Nakano; H Tsuda; Y Yamashita
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2003年12月, 査読無し, 通常論文
  • Streptococcus mutans 血清型の簡易同定法の開発
    柴田 幸江; 尾崎 和久; 関 みつ子; 川戸 貴行; 田中 秀樹; 中野 善夫; 山下 喜久
    口腔衛生学会雑誌, 2003年08月30日
  • Distribution of Actinobacillus actinomycetemcomitans serotypes and Porphyromonas gingivalis in Japanese adults
    Y Yoshida; N Suzuki; Y Nakano; K Shibuya; Y Ogawa; T Koga
    ORAL MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 2003年06月, 査読無し, 通常論文
  • Real-time PCR-based analysis of symbiosis among periodontal bacteria.
    N. Suzuki; A. Yoshida; T. Saito; M. Kawada; Y. Nakano
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2003年06月, 査読無し, 通常論文
  • Porphyromonas gingivalisの定量による成人性歯周炎の評価
    鈴木 奈央; 川田 美樹; 吉田 明弘; 於保 孝彦; 中野 善夫
    日本細菌学雑誌, 2003年02月, 査読無し, 通常論文
  • 口腔内レンサ球菌の硫化水素産生能
    根岸 昌弘; 吉田 康夫; 於保 孝彦; 中野 善夫
    歯科基礎医学会雑誌, 2002年09月20日
  • Streptococcus anginosus由来硫化水素産生酵素の酵素学的および生物学的特徴
    吉田 康夫; 吉村 満美子; 深町 はるか; 於保 孝彦; 中野 善夫
    歯科基礎医学会雑誌, 2002年09月20日
  • 口腔細菌叢におけるFusobacterium nucleatumとBacteroides forsythusの定量的検出
    吉田 明弘; 鈴木 奈央; 川田 美樹; 於保 孝彦; 中野 善夫
    歯科基礎医学会雑誌, 2002年09月20日
  • リアルタイムPCR法を用いたTreponema denticolaの定量的検出
    川田 美樹; 吉田 明弘; 鈴木 奈央; 於保 孝彦; 中野 善夫
    歯科基礎医学会雑誌, 2002年09月, 査読無し, 通常論文
  • 喫煙が歯周病細菌と歯周組織に及ぼす影響
    小川 洋子; 細田 江美子; 西亀 弥生; 市橋 透; 渋谷 耕司; 鈴木 奈央; 吉田 康夫; 中野 善夫
    口腔衛生学会雑誌, 2002年08月
  • A.actinomycetemcomitansの血清型特異多糖抗原の合成系の構築
    鈴木 奈央; 吉田 康夫; 中野 善夫
    生化学, 2002年08月
  • 3-chloro-DL-alanine resistance by L-methionine-alpha-deamino-gamma-mercaptomethane-lyase activity
    M Yoshimura; Y Nakano; H Fukamachi; T Koga
    FEBS LETTERS, 2002年07月, 査読有り, 通常論文
  • Methyl mercaptan production by periodontal bacteria
    Y Nakano; M Yoshimura; T Koga
    INTERNATIONAL DENTAL JOURNAL, 2002年06月, 査読無し, 通常論文
  • Correlation between oral malodor and periodontal bacteria
    Y Nakano; M Yoshimura; T Koga
    MICROBES AND INFECTION, 2002年05月, 査読無し, 通常論文
  • L-methionine-gamma-lyase, as a target to inhibit malodorous bacterial growth by trifluoromethionine
    M Yoshimura; Y Nakano; T Koga
    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2002年04月, 査読無し, 通常論文
  • バイオフィルム内におけるStreptococcus mutans gtfB遺伝子の発現解析
    吉田 明弘; 於保 孝彦; 中野 善夫
    日本細菌学雑誌, 2002年02月, 査読無し, 通常論文
  • リアルタイムPCR法を用いた歯周病細菌の定量法の開発
    鈴木 奈央; 吉田 明弘; 於保 孝彦; 中野 善夫
    日本細菌学雑誌, 2002年02月, 査読無し, 通常論文
  • トリフルオロメチオニンを用いた洗口による口臭抑制に関する研究
    吉村 満美子; 吉田 康夫; 中野 善夫; 天野 晃子; 古賀 敏比古
    口腔衛生学会雑誌, 2001年09月
  • 血清型特異多糖抗原合成遺伝子に基づいたActinobacillus actinomycetemcomitansの血清型同定法の開発及び臨床応用への試み
    吉田 康夫; 鈴木 奈央; 渋谷 耕司; 小川 洋子; 中野 善夫; 古賀 敏比古
    歯科基礎医学会雑誌, 2001年08月
  • Identification of Actinobacillus actinomycetemcomitans serotypes by multiplex PCR
    N Suzuki; Y Nakano; Y Yoshida; D Ikeda; T Koga
    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY, 2001年05月, 査読無し, 通常論文
  • Immunodominant region of Actinobacillus actinomycetemcomitans 40-kilodalton heat shock protein in patients with rheumatoid arthritis
    A Yoshida; Y Nakano; Y Yamashita; T Oho; H Ito; M Kondo; M Ohishi; T Koga
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2001年01月, 査読無し, 通常論文
  • Formation of methyl mercaptan from L-methionine by Porphyromonas gingivalis
    M Yoshimura; Y Nakano; Y Yamashita; T Oho; T Saito; T Koga
    INFECTION AND IMMUNITY, 2000年12月, 査読無し, 通常論文
  • A gene cluster involved in serotype e-antigen synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y Yoshida; Y Nakano; N Suzuki; H Nakao; Y Yamashita; T Koga
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2000年05月, 査読無し, 通常論文
  • A gene cluster involved in serotype d-antigen synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Y Yoshida; Y Nakano; N Suzuki; H Nakao; Y Yamashita; T Koga
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • Thr initiation of cell-wall rhamnose-glucose polysaccharide synthesis in Streptococcus mutans
    Y Shibata; Y Yamashita; Y Nakano; T Koga
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • Actinobacillus actinomycetemcomitans の血清型特異多糖抗原産生遺伝子群の解析
    鈴木 奈央; 中野 善夫; 吉田 康夫; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    口腔衛生学会雑誌, 1999年09月30日
  • A novel dnaK operon from Porphyromonas gingivalis
    A Yoshida; Y Nakano; Y Yamashita; T Oho; Y Shibata; M Ohishi; T Koga
    FEBS LETTERS, 1999年03月, 査読無し, 通常論文
  • Streptococcus mutansのアセトイン合成遺伝子の解析
    秀島 篤; 山下 喜久; 中野 善夫; 於保 孝彦; 古賀 敏比古
    歯科基礎医学会雑誌, 1998年09月, 査読無し, 通常論文
  • Genes involved in serotype b antigen synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans.
    Y Yoshida; Y Nakano; Y Yamashita; T Koga
    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 1998年, 査読無し, 通常論文
  • UDP-グルコース合成能がStreptococcus mutansの耐酸性能に及ぼす影響
    山下 喜久; 月岡 裕一; 中野 善夫; 於保 孝彦; 富久 清孝; 古賀 敏比古
    口腔衛生学会雑誌, 1997年09月30日
  • Streptococcus mutansのPAcの菌体表層局在におけるカルボキシル末端の役割
    村上 宜子; 中野 善夫; 山下 喜久; 古賀 敏比古
    口腔衛生学会雑誌, 1996年09月30日

講演・口頭発表等

  • 深層学習による唾液中口腔細菌叢に基づく口臭予測
    中野善夫
    日本口臭学会第14回学術大会, 2023年06月, 招待有り
  • デンタルインプラントの口腔内露出後に生じる周囲細菌叢の経時変化
    下岸将博,渡辺孝康,柴崎真樹,中野善夫,春日井昇平,中川 一路
    第93回日本細菌学会総会, 2020年02月, 通常論文
  • 乳酸菌配合タブレット継続摂取を併用した歯周基本治療が口腔細菌叢と腸内細菌叢に与える影響
    谷口奈央,中野善夫,太田純明,埴岡隆
    第93回日本細菌学会総会, 2020年02月, 通常論文
  • 5塩基連続配列出現頻度に基づくバクテリアゲノム系統判別器
    中野善夫,土門優作,山岸賢司,渡辺孝康
    第93回日本細菌学会総会, 2020年02月, 通常論文
  • 短塩基連続出現頻度あるいは隣接遺伝子出現頻度に基づくバクテリアゲノム系統解析
    土門優作、山岸賢司、中野善夫
    第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月, 日本分子生物学会, 通常論文
  • 歯周基本治療における乳酸菌配合タブレット継続摂取の併用が口腔細菌叢に与える影響
    中野善夫、谷口奈央、太田純明、埴岡隆
    第61回歯科基礎医学会学術大会, 2019年10月, 歯科基礎医学会, 通常論文
  • バイオインフォマティクス研究における種々のライフサイエンスデータベースの高度利用
    石井清一郎、土門優作、吉田尚恵、武田伊織、小野洋一、中野善夫、山岸賢司
    トーゴーの日シンポジウム2019, 2019年10月, 科学技術振興機構(JST), 通常論文
  • インプラント周囲炎細菌叢データにおける歯周病原細菌CRISPRの免疫対象検索
    渡辺孝康; 芝多佳彦; 中野善夫
    第92回日本細菌学会総会, 2019年04月, 日本細菌学会, 通常論文
  • ライフサイエンスデータベースを利活用したバイオインフォマティクス研究
    渡邊妙子、吉田尚恵、武田伊織、小野洋一、中野善夫、山岸賢司
    トーゴーの日シンポジウム2018, 2018年10月, 科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター, 通常論文
  • 金属イオンによる消臭メカニズムの解明
    谷口奈央、中野善夫、桑田文幸、埴岡隆
    第60回歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 1 クラス・サポートベクターマシンを用いた外来性遺伝子の探索
    中野善夫
    第91回日本細菌学会総会, 2018年03月, 通常論文
  • 深層学習による口腔内菌叢解析に基づく口臭の判別
    中野善夫、谷口奈央、桑田文幸
    2017年度生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 通常論文
  • 細菌叢解析に基づく機械学習による口臭の判別
    中野善夫、谷口奈央、桑田文幸、埴岡隆
    第59回歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • 歯学部入学時における化学学習背景と入学後の成績
    中野善夫,桑田文幸
    第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 2017年07月, 通常論文
  • 口腔内細菌叢の5連続塩基出現頻度に基づく解析法
    第90回日本細菌学会総会, 2017年03月, 通常論文
  • 連続塩基出現頻度に基づいた菌叢構成種解析
    中野善夫,谷口奈央,桑田文幸
    第39回日本分子生物学会年会, 2016年12月, 通常論文
  • 金属イオンによる消臭メカニズムの解明
    谷口 奈央,中野 善夫,桑田 文幸,埴岡隆
    第58回歯科基礎医学会学術大会, 2016年08月, 通常論文
  • 歯学部入学時における化学学習背景の分布
    中野善夫、桑田文幸
    第35日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 2016年07月, 通常論文
  • 健康な若者における喫煙者と非喫煙者との口腔 内細菌構成の違い
    谷口奈央,中野善夫,米田雅裕,廣藤卓雄,桑田文幸,埴岡隆
    第89回日本細菌学会, 2016年03月, 通常論文
  • 歯学部学生における喫煙者と非喫煙者の唾液および舌苔の細菌叢解析
    谷口奈央; 中野善夫; 米田雅裕; 廣藤卓雄; 桑田文幸; 埴岡隆
    第42回福岡歯科大学学会総会, 2015年12月, 通常論文
  • n-gram塩基出現頻度に基づく微生物系統樹解析
    中野善夫、桑田文幸、谷口(鈴木)奈央
    第38回日本分子生物学会, 2015年12月, 通常論文
  • 歯学部学生における喫煙者と非喫煙者の口腔内細菌叢の比較
    中野善夫、谷口奈央、米田雅裕、廣藤卓雄、桑田文幸、埴岡隆
    第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • 塩化亜鉛洗口によるヒト口腔内細菌叢の変化と持続性
    鈴木奈央、中野善夫、米田雅裕、廣藤卓雄
    第88回日本細菌学会総会, 2015年03月, 通常論文
  • One-Class SVMを用いた遺伝子伝播検出の試み
    中野善夫
    第37回分子生物学会, 2014年11月, 通常論文
  • ヒト口腔内細菌叢に対する亜鉛イオンの影響
    鈴木奈央; 中野善夫; 松尾忠行; 米田雅裕; 廣藤卓雄
    第56回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2014年09月, 通常論文
  • ヒト口腔内細菌叢の構成に対する亜鉛イオンの影響
    谷口奈央、米田雅裕、廣藤卓雄、横瀬勝美、桑田文幸
    第85回日本生化学会大会, 2012年12月, 通常論文
  • 硫化水素およびメチルメルカプタン高産生口腔異常フローラの細菌構成
    竹下徹; 鈴木奈央; 米田雅裕; 廣藤卓雄; 山下喜久.
    第52回歯科基礎医学会, 2012年10月, 通常論文
  • 塩化亜鉛溶液の洗口による口腔内細菌叢の変動
    鈴木奈央; 中野善夫; 米田雅裕; 横瀬勝美; 桑田文幸
    第3回日本口臭学会, 2012年07月, 通常論文
  • 塩化亜鉛曝露による口腔細菌構成の変化
    鈴木奈央、中野善夫、米田雅裕、横瀬勝美、桑田文幸、廣藤卓雄
    第136回日本歯科保存学会春季大会, 2012年06月, 通常論文
  • 塩化亜鉛溶液を用いた洗口による口腔内細菌叢の変化の解析
    鈴木奈央、畑野優子、米田雅裕、横瀬勝美、桑田文幸、廣藤卓夫
    第52回歯科基礎医学会, 2010年09月, 通常論文
  • Relationship between the global composition of indigenous bacterial populations in saliva and oral malodor
    Toru Takeshita; Nao Suzuki; Yoshihiro Shimazaki; Masahiro Yoneda; Takao Hirofuji; Yoshihisa Yamashita
    International symposium on "oral health science" in 2010, 2010年02月, 通常論文
  • 口腔内細菌叢解析による口臭予測
    桑田文幸
    第43回日本無菌生物ノートバイオロジー学会総会, 2010年01月, 通常論文
  • 細菌叢変動解析への相関行列を利用したT-RFLP法の応用
    中野善夫、竹下徹、山下喜久
    第31回日本分子生物学会, 2008年12月, 通常論文
  • サポートベクターマシンを用いた唾液細菌叢分析に基づく口臭推定法
    中野善夫,竹下徹,神尾宜昌,柴田幸江,塩田進,鈴木奈央,米田雅裕,廣藤卓雄,山下喜久
    第81回日本細菌学会総会, 2008年03月, 通常論文

所属学協会

  • 2011年01月 - 現在
    日本歯科医学教育学会
  • 1994年01月 - 現在
    日本細菌学会
  • 1993年01月 - 現在
    歯科基礎医学会
  • 1988年01月 - 現在
    日本分子生物学会
  • 1985年01月 - 現在
    日本生化学会
  • 1988年01月 - 2023年12月
    American Society for Microbiology
  • 2011年09月 - 2021年03月
    人工知能学会
  • 1987年01月 - 2015年
    日本農芸化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 新規ハイブリッド式口臭判定法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月01日 - 2025年03月31日
    谷口 奈央; 埴岡 隆; 米田 雅裕; 中野 善夫
  • 短鎖連続塩基配列に基づく細菌ゲノム・菌叢解析と機械学習による口臭予測への応用
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年04月 - 2023年03月
    中野善夫
  • 舌表層の微小循環障害による舌苔堆積メカニズムの解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月 - 2023年03月
    谷口奈央
  • 16S rRNA遺伝子に依存しないNグラム配列に基づく細菌叢解析法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月 - 2019年03月
    中野 善夫; 谷口 奈央
  • 連続塩基出現頻度データベースの微生物ゲノム・遺伝子解析への応用
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月 - 2018年03月
    桑田文幸
  • 喫煙による舌苔細菌叢の変化が口臭に及ぼす影響
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2014年04月 - 2017年03月
    谷口奈央
  • 亜鉛イオンの特異的口腔内細菌生育抑制に基づく口臭抑制剤の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月 - 2016年03月
    中野善夫
  • 大規模集団に適応できる口腔内細菌叢解析システムの構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
    中野 善夫
  • 歯周病細菌によって産生されるインドールと歯周疾患の関連の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2008年 - 2010年
    吉田 康夫; 岸 光男; 帖佐 直幸; 中野 善夫
  • 口腔フローラが口腔と全身の健康に及ぼす影響の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2007年 - 2009年
    山下 喜久; 中野 善夫; 嶋崎 義浩; 塩田 進; 清原 裕; 飯田 三雄
  • 迅速かつ高精度の口腔内細菌叢解析システムの構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2006年 - 2007年
    中野 善夫
  • う蝕細菌の自己融解酵素(細胞壁分解酵素)を応用した抗う蝕製剤の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2005年 - 2006年
    柴田 幸江; 中野 善夫
  • 口腔微生物由来の発癌物質(アセトアルデヒド)の臨床的評価法の確立
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2004年 - 2006年
    山下 喜久; 中野 善夫; 塩田 進; 武藤 学
  • MALD-TOF法によるTLRシグナル分子相互作用蛋白質の検索法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2004年 - 2005年
    花澤 重正; 中野 善夫; 舛広 善和
  • 口臭原因物質の病原性の解明と新しい治療法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2003年 - 2004年
    於保 孝彦; 中野 善夫
  • 口腔局所のアセトアルデヒド(発がん物質)産生因子の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2003年 - 2003年
    山下 喜久; 武藤 学; 於保 孝彦; 中野 善夫
  • 遺伝学的手法を用いた簡易高感度う蝕リスク診断法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2002年 - 2003年
    柴田 幸江; 中野 善夫
  • 口腔病原性細菌の菌体表層多糖合成機構を標的とした新規抗生剤の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2000年 - 2003年
    山下 喜久; 中野 善夫; 高橋 富久
  • 歯周病細菌のポストゲノム研究の新展開に向けて
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2002年 - 2002年
    苔口 進; 中山 浩次; 安孫子 宜光; 奥田 克爾; 西村 英紀; 中野 善夫
  • 口臭原因物質産生に関わる遺伝子の解析と口臭抑制剤の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2001年 - 2002年
    中野 善夫
  • 組換えレンサ球菌を用いた歯周病の免疫学的予防法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1999年 - 2001年
    古賀 敏比古; 柴田 幸江; 中野 善夫
  • 分子遺伝学的手法を用いた歯周病細菌の迅速な血清型決定法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1999年 - 2000年
    中野 善夫
  • 病原遺伝子のアンチセンスRNA導入によるう蝕細菌の非病原化療法
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1997年 - 2000年
    山下 喜久; 中野 善夫; 高橋 富久
  • 定着因子融合タンパク質を用いた齲蝕の免疫学的予防の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1995年 - 1997年
    古賀 敏比古; 郁 皓; 中野 善夫; 於保 孝彦; 中井 素行
  • 遺伝子工学的手法を用いた齲蝕の免疫学的予防法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1992年 - 1994年
    古賀 敏比古; 中野 善夫; 於保 孝彦; 中井 素行

産業財産権

  • 特許第6928948号, 特開2019-030275, 特願2017-154491, 口臭判定装置及びプログラム

社会貢献活動

  • 人工知能で唾液から口臭の有無を予測する
    講師
    バイオインダストリー協会, "未来へのバイオ技術" 勉強会「口腔ケア革命」, バイオインダストリー協会, 2019年02月19日 - 現在