髙橋 進

生産工学部 機械工学科特任教授

研究キーワード

  • 射出成形
  • 塑性加工

研究分野

  • ナノテク・材料, 複合材料、界面, 複合材料・物性
  • ナノテク・材料, 材料加工、組織制御, 材料加工・処理
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 加工学、生産工学, 生産工学・加工学

経歴

  • 2007年04月 - 現在
    日本大学 生産工学部 機械工学科
  • 1998年04月 - 2007年03月
    日産自動車株式会社 車両技術開発試作部
  • 1993年01月 - 1998年06月
    日産自動車株式会社 技術開発センター
  • 1989年04月 - 1992年12月
    日産自動車株式会社 総合研究所 材料研究所
  • 1986年07月 - 1989年03月
    社命留学(Computational Mechanics Institute :英国)
  • 1981年04月 - 1986年06月
    日産自動車株式会社 総合研究所 材料研究所配属

委員歴

  • 2009年05月 - 現在
    筆頭庶務理事, 日本塑性加工学会
  • 2008年05月 - 現在
    庶務理事, 日本塑性加工学会
  • 2002年09月 - 現在
    評議委員, プラスチック成形加工学会
  • 1994年04月 - 現在
    射出成形CAE専門委員会 幹事, プラスチック成形加工学会
  • 2002年07月 - 2005年06月
    企画委員, プラスチック成形加工学会
  • 1996年04月 - 2000年03月
    理事, プラスチック成形加工学会
  • 1994年04月 - 1995年03月
    工業教育委員会, 日本機械学会

受賞

  • 日本塑性加工学会, 日本塑性加工学会賞 技術開発賞
    自動車用ウエザーストリップコアの高精度圧延解析技術
    藤井秀美;池田浩平;川野保弘;高橋 進;小山秀夫
  • 日本塑性加工学会, 日本塑性加工学会賞 技術開発賞
    自動車用ウエザーストリップコアの高精度圧延解析技術
    藤井秀美,池田浩平,川野保弘,高橋 進,小山秀夫
  • 日本塑性加工学会 平成24年度 技術開発賞
  • 日本塑性加工学会賞 技術開発賞
    サーボモータハイドロテック方式による二軸引張試験機の開発
    松本 繁;田代和義;真崎明夫;池田 聡;吉田健吾;高橋 進;桑原利彦
  • 日本塑性加工学会賞 技術開発賞
    サーボモータハイドロテック方式による二軸引張試験機の開発
    松本 繁,田代和義,真崎明夫,池田 聡,吉田健吾,高橋 進,桑原利彦
  • 日本塑性加工学会 平成23年度(第1回)東京・南関東支部支部賞 技術開発賞
    サーボモータハイドロテック方式による二軸引張試験機の開発
  • 日本塑性加工学会 会田技術奨励賞
  • 日本塑性加工学会 論文賞

論文

  • 自動車外板パネルの線ずれによる外観不良の評価手法と発生メカニズム
    岸上靖廣,卜部正樹,玉井良清,鈴木康介,前田将克,高橋 進
    塑性と加工, 2023年02月, 査読有り, 通常論文
    ラスト(シニア)オーサー
  • 金型内における自動車外板パネルの線ずれ形成過程の測定
    岸上靖廣,卜部正樹,玉井良清,鈴木康介, 前田将克,高橋進
    塑性と加工, 2023年01月, 査読有り, 通常論文
    ラスト(シニア)オーサー
  • ハイテン材の特性と成形シミュレーションの適用例
    高橋 進
    プレス技術, 2022年03月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Design Method Using Response Surface Model for CFRP Corrugated Structure under Quasistatic Crushing
    Tetsuya Gomi; Shotaro Ayuzawa; Yuta Urushiyama; Kazuhito Misaji; Susumu Takahashi; Keiichi Motoyama and Kosuke Suzuki
    Applied Sciences, 2021年10月
  • 鋼板の比例負荷経路における異方硬化挙動の結晶塑性解析
    常見祐介,久保雅寛,米村繁,上西朗弘,高橋進
    鉄と鋼, 2021年07月, 査読有り
  • 小物鋳鉄品のシェルバックメタル法におけるシェル層及び金型の薄肉化
    浅田康史,高橋 進,弓野智史,岡根利光,樋尾勝也,伊藤恭祐
    鋳造工学, 2020年04月, 査読有り, 通常論文
  • Dual Phase鋼板の引張特性におよぼすひずみ速度の影響
    上浦友洋,高橋 進
    実験力学, 2018年09月, 査読有り, 通常論文
  • 航空機外板部材の自重変形における有限要素解析精度に関する研究
    河野亮; 佐々木颯翼; 高橋 進,三宅昌昭
    設計工学, 2014年11月, 査読有り, 通常論文
  • Springback of Aircraft Sheet Metal Hydro-pressure and Stretch Forming Methods
    A.Kono; S.Sasaki; S.Takahashi
    Journal of Material Science and Engineering A, 2014年09月, 査読有り, 通常論文
  • 板成形シミュレーションの自動車部品への適用の状況
    高橋進
    素形材, 2013年04月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Virtual Tryout Technologies for Preparing Automotive Manufacturing
    Transaction of JWRI, Special Issue on WSE2011 (2011), 2012年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Development of Boss Forming Simulation Technologies with a,Rotary Tool
    Yoshikazu KOBAYASHI; Eitaro YUKUTAKE; Shigeo NEGISHI
    Key Engineering Materials, 2012年02月, 査読有り, 通常論文
  • 板鍛造における金型変形計測とせん断加工シミュレーション
    高村正人
    プレス技術, 2012年02月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • サーボプレス活用による部品の形状凍結性などの成形性向上
    プレス技術, 2011年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 液漏れ検知システムによる事故の早期発見技術の開発
    検査技術, 2011年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 板成形における技術の革新と融合による成形自由度の向上
    塑性と加工, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 計算塑性力学 -50年の足跡と将来像-
    桑原利彦,黒田充紀,高村正人,瀧澤英男,森謙一郎
    塑性と加工, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
  • スプリングバック解析によるヘム加工品の面精度予測手法の開発
    寺田耕輔,高井亮二
    塑性と加工, 2010年10月, 査読有り, 通常論文
  • 板成形および樹脂射出成形におけるCAEの適用動向
    型技術, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 絞りスピニング加工における破断発生メカニズムとその予測手法
    寺田耕輔,田口直人
    塑性と加工, 2010年05月, 査読有り, 通常論文
  • テーラードブランク材突合せ過程におけるギャップ矯正機構とその予測手法
    寺田耕輔,内島宏明
    塑性と加工, 2010年05月, 査読有り, 通常論文
  • プレス成形の高度化に向けた技術開発状況
    型技術, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 自動車外板部品の面ひずみ予測精度に及ぼす異方性降伏関数の影響
    守屋岳志,桑原利彦,木村星香
    塑性と加工, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
  • 環境低負荷型グリーンコンポジット創製法の開発とナノ粒子添加による樹脂の強化に関する研究
    邉 吾一,松田 匠,高橋進,青木義男,上田政人,今村仙治,依田満夫,青木隆平
    日本大学 生産工学部研究報告A(理工系), 2009年12月, 査読有り, 通常論文
  • 板成形シミュレーションにおける解析準備の要点と成形不具合の評価方法
    プレス技術, 2009年12月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Development of sheet forming parts total simulation system
    Takeshi MORIYA; Masato TAKAMURA; Kousuke TERADA
    Review of Automotive Engineering, 2009年10月, 査読有り, 通常論文
  • 自動車等におけるエレクトロニクス技術の発展と成形加工
    成形加工, 2009年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 木粉/PP押出成型品の曲げ特性および木粉配向に与える成形条件の影響
    瀬戸雅宏,香谷洋好,山部昌
    成形加工, 2009年02月, 査読有り, 通常論文
  • 試作レスへ向けたプレス成形シミュレーションの活用
    プレス技術, 2009年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 自動車パネル絞り成形工程の成形条件自動最適化技術の開発
    守屋岳志,桑原利彦
    塑性と加工, 2008年11月, 査読有り, 通常論文
  • 板成形部品のトータルシミュレーションシステムの開発
    高村 正人
    自動車技術, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
  • 板成形シミュレーションによる成形トラブル別予測技術の現状 割れ/しわ/スプリングバックへの対策
    高橋 進
    プレス技術, 2008年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 塑性加工シミュレーションの海外動向 ―開発適用の最新情報―
    高橋 進
    型技術, 2008年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Development of Accurate Springback Prediction Technology in Sheet Forming Simulations
    M. Takamura; H. Sunaga; S. Takahashi; Y. Tanaka; A. Makinouchi
    FISITA Transactions 2006, 2007年, 査読有り, 通常論文
  • Anisotropic plastic deformation of extruded aluminum alloy tube under axial forces and internal pressure
    T. Kuwabara; K. Yoshida; K. Narihara; S. Takahashi
    International Journal of Plasticity, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • Experimental verification of the path-independence of forming limit stresses
    K. Yoshida; T. Kuwabara; K. Narihara; S. Takahashi
    International Journal of Forming Processes, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • 円柱素材の背圧付加打抜き加工
    西山三郎,高橋進,松本良,宮下洋介,塩見誠規,小坂田宏造
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 2004年11月, 査読有り, 通常論文
  • 自動車部品の軽量化・高精度化を支える成形シミュレーション技術
    高橋 進
    プレス技術, 2004年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 軸力と内圧を受ける5000系アルミニウム合金管の塑性変形特性の測定と解析
    桑原利彦,成原浩ニ,吉田健吾,高橋進
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 2003年03月, 査読有り, 通常論文
  • Yield locus and work hardening behavior of a thin-wall steel tube subjected to combined tension-internal pressure
    T. Kuwabara; M. Ishiki; M. Kuroda; S. Takahashi
    Journal de Physique IV France, 2003年, 査読有り, 通常論文
  • 生産技術・材料
    高橋 進
    日本機会学会誌, 2002年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • CNCサーボ制御2軸応力試験機による鋼管の塑性変形特性の測定と解析
    桑原 利彦; 伊敷 万太郎; 高橋 進
    プレス技術, 2001年07月, 査読無し, 通常論文
  • 自動車用樹脂部品成形金型の設計におけるCAEの活用
    高橋 進; 石島 守; 寺田 耕輔
    型技術, 1999年11月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 板成形シミュレーション技術の現状と課題
    高橋 進
    塑性と加工, 1999年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 弾塑性ひずみ増分理論に基づく引張曲げ曲げ戻し変形の数値解析と残留曲率計算 -金属薄板のスプリングバック解析 第5報-
    桑原利彦,関則夫,高橋進
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 1998年10月, 査読有り, 通常論文
  • 鍛造用金型の寿命向上へのCAEの適用
    高橋 進,藤川 真一郎
    型技術, 1998年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 金属薄板の2軸引張曲げスプリングバック解析 -金属薄板のスプリングバック解析 第4報-
    桑原利彦,関則夫,高橋進
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 1997年06月, 査読有り, 通常論文
  • 引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板の反り解析手法の実験検証 -金属薄板のスプリングバック解析 III-
    高橋進,桑原利彦,藤健治
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 1996年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板の反りの解析 -金属薄板のスプリングバック解析 II-
    桑原利彦,高橋進,伊藤健治
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 1996年12月, 査読有り, 通常論文
  • 引張曲げ成形の静的陽解法FEM解析において増分値がスプリングバックの計算精度に及ぼす影響
    桑原利彦,岡秀和,高橋進
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 1996年02月, 査読有り, 通常論文
  • 板成形FEMシミュレーションシステム
    今谷 勝次; 高橋 進
    塑性と加工, 1996年02月, 査読無し, 通常論文
  • 引張曲げ変形を受ける金属薄板のスプリングバック解析と実験検証 -金属薄板のスプリングバック解析 I-
    桑原利彦,高橋進,秋山浩次,伊藤健治,宮下洋介
    塑性加工学会誌「塑性と加工」, 1995年03月, 査読有り, 通常論文
  • Validation of the boundary element flexibility approach for elastic contact analysis
    S. Takahashi; C.A. Brebbia
    Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, 1991年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • 軽量化・EV化に関連した自動車部品の成形技術および材料の革新
    高橋 進
    自動車技術, 2023年02月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • ハイテン加工の概要と自動車における活用
    高橋 進
    プレス技術, 2022年07月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 自動車用ウエザーストリップコアの高精度圧延技術
    藤井秀美,池田浩平,川野保弘,高橋 進,小山秀夫
    ぷらすとす, 2019年12月25日, 査読有り, 招待有り
  • プレス成形およびシミュレーション技術の動向と今後
    高橋 進
    ぷらすとす, 2019年11月25日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 塑性加工技術のIT技術による革新
    高橋 進
    ぷらすとす, 2019年11月25日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 落花生殻を使用した複合材料の特徴とパーティクルボードの成形
    高橋 進
    プラスチックス(日本プラスチック工業連盟誌), 2018年11月10日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • サーボプレスの現状と新素材の成形が可能なマルチ機能
    高橋 進
    プレス技術, 2018年10月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 家電製品からのリサイクルPSの圧延成形技術
    高橋 進
    コンバーテック, 2018年09月15日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 自動車の進化と使用される樹脂材料の変遷
    高橋 進
    コンバーテック, 2018年06月15日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 板成形とシミュレーションの技術展望
    高橋 進
    プレス技術, 2017年08月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • プレス成形およびシミュレーション技術の動向と今後
    高橋 進
    型技術, 2017年01月01日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 板材成形技術の今後とロードマップ
    高橋 進
    塑性と加工, 2016年09月25日, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 板成形と成形シミュレーション
    高橋 進
    塑性と加工, 2016年03月25日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 塑性加工解析に必要なソフトウエアスキル ②最適化ソフト
    高橋 進
    塑性と加工, 2015年04月25日, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • サーボプレスの使いやすさと成形性の向上に関する最新技術動向
    高橋進
    プレス技術, 2014年10月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • プレス成形の高度化に向けた技術開発状況
    高橋 進
    型技術, 2009年01月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 板材のプレス成形,ー曲げ・絞りの基礎と応用ー
    日本塑性加工学会編, 共著, 3.5節 成形シミュレーション
    コロナ社, 2020年09月
    9784339043846
  • テクノロジー・ロードマップ2016-2025
    高橋 進 他, 共著, 製造のデジタルエンジニアリング, 高橋 進 他
    日経BP社, 2015年09月, 査読無し
    9784822225490
  • 自動車軽量化のための材料開発と強度、剛性、強靭性の向上技術
    高橋 進 他, 共著, 高張力鋼板の成形シミュレーションと評価技術, 高橋 進 他
    技術情報協会, 2015年06月, 査読無し
    9784861045882
  • 自動車の軽量化テクノロジー
    山根健; 高橋学; 瀬戸一洋他, 共著, 山根健,高橋学,瀬戸一洋他
    株式会社 エヌ・ティー・エス, 2014年05月, 査読無し
  • 金型工作法 ―金型の役割と作り方―
    共著, 小渡邦昭,榊原充,西直美,福島有一,増川一郎,山口文雄,小川秀夫,高橋進
    (社)雇用問題研究会, 2008年03月
  • 金型工作法―金型の役割と作り方―
    小渡邦昭; 榊原充; 西直美; 福島有一; 増川一郎; 山口文雄; 小川秀夫; 高橋進, 共著
    (社)雇用問題研究会, 2008年03月, 査読無し
  • 塑性加工便覧
    高橋進他, 共著, 高橋進他
    コロナ社, 2006年05月, 査読無し
  • 射出成形事典
    高橋進他, 共著, 高橋進他
    産業調査会, 2002年04月, 査読無し
  • 自動車開発のシミュレーション技術
    高橋 進他, 共著, 高橋 進他
    朝倉書店, 1997年12月, 査読無し
  • Computational Methods in Contact Mechanics
    S. Takahashi; C.A. Brebbia, 共著, S. Takahashi; C.A. Brebbia et al.
    Elsevier, 1993年, 査読無し
  • 計算力学[III] -計算力学と境界要素法-
    共著, 高橋進他
    養賢堂, 1992年06月
  • 計算力学[III]-計算力学と境界要素法-
    高橋進他, 共著
    養賢堂, 1992年06月, 査読無し
  • Elastic Contact Analysis by Boundary Element
    S. Takahashi, 単著, S. Takahashi
    Springer-Verlag, 1991年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 自動車外板パネルの線ズレにおよぼす材料強度の影響
    岸上靖廣、卜部正樹、玉井良清、鈴木康介、前田将克、髙橋進
    第73回塑性加工連合講演会, 2022年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • High speed tensile properties of laminated films for automotive batteries
    YUKI NAGAI; KOSUKE SUZUKI,SUSUMU TAKAHASHI
    JSME International Conference on Materials and Processing 2022, 2022年11月, The Japan Society of Mechanical Engineers, 通常論文
  • 鋼板の板成形における割れ検知
    野田敬斗、鈴木康介、高橋進
    2022年度春季大会研究発表講演会, 2022年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 自動車電池用ラミネートフィルムの高速引張特性
    永井優希、鈴木康介、高橋進
    2022年度春季大会研究発表講演会, 2022年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 自動車電池用ラミネートフィルムの高速摩擦特性
    塚本一輝、鈴木康介、高橋進
    2022年度春季大会研究発表講演会, 2022年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • リサイクルポリスチレンを用いた高温圧縮成形における内部空隙の低減
    鈴木 康介,高橋 進,赤松弘一
    プラスチック成形加工学会 第29回秋季大会, 2021年12月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 射出成形における2次ウェルドラインの外観品質への影響Ⅱ~樹脂合流部の板厚に着目した2次ウェルドライン盛り上がり抑制効果の調査~
    林 英明,水谷 篤,高津 亮一,高橋 進,鈴木 康介
    プラスチック成形加工学会 第29回秋季大会, 2021年12月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 射出成形金型コーティングによる外観品質の向上‐金型コーティングがスキン層に及ぼす影響調査‐
    水谷 篤,高橋 匠,高橋 進,鈴木 康介
    プラスチック成形加工学会 第29回秋季大会, 2021年11月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 薄鋼板におけるひずみ速度依存性を考慮した加工硬化則の開発―第2報加算型加工硬化則の改良と定式化―
    宇田 進之輔,桑原 文哉,高橋 進,鈴木 康介,乃万 暢賢
    第72回塑性加工連合講演会, 2021年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 薄鋼板におけるひずみ速度依存性を考慮した加工硬化則の開発―第1報ひずみ速度が材料特性に及ぼす影響―
    〇桑原 文哉,高橋 進,鈴木 康介,宇田 進之輔,乃万 暢賢
    第73回塑性加工連合講演会, 2021年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • リサイクルポリスチレンを用いた高温圧縮成形におけるサイクルタイムの短縮
    鈴木康介,高橋進,川嶋将司,赤松弘一
    プラスチック成形加工学会 第32回年次大会, 2021年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 射出成形における金型コーティングによる外観品質への影響
    高橋進,鈴木康介,水谷篤,佐貫祥吾,高津亮一
    プラスチック成形加工学会 第32回年次大会, 2021年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 高張力鋼板の高速引抜き試験における高速摩擦特性
    宮本康司,高橋進,鈴木康介
    日本設計工学会 2021年度春季大会研究発表講演会, 2021年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 自動車用鋼板の引張特性における速度依存性
    桑原文哉,高橋進,鈴木康介
    日本設計工学会 2021年度春季大会研究発表講演会, 2021年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • リサイクルPS材の高温圧縮における複合成形の影響
    鈴木康介,川嶋将司,高橋進,赤松弘一
    日本設計工学会 2021年度春季大会研究発表講演会, 2021年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 加速度センサーを用いた引張試験におけるプレスの振動計測の試み
    高橋 進
    プロセス可視化分科会・知能化分科会 第3回セミナー, 2021年03月, 日本塑性加工学会, 招待有り
  • 匂いセンサーを用いた潤滑油のモニタリング
    高橋 進
    プロセス可視化分科会・知能化分科会 第3回セミナー, 2021年03月, 日本塑性加工学会, 招待有り
  • 射出成形における2次ウェルドの外観品質への影響
    林 英明,水谷 篤,高津亮一,高橋 進,鈴木康介
    第28回秋季大会, 2020年12月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • リサイクルPS材の逐次圧縮成形における板材の高強度化
    川嶋将司,高橋 進,鈴木康介,赤松弘一
    第28回秋季大, 2020年12月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • リサイクルポリスチレンを用いた高温圧縮成形による発砲板材の成形
    鈴木康介,高橋 進,川島将司,赤松弘一
    第28回秋季大会, 2020年12月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 鋼板の摩擦特性に関する異方性
    宮本康司,丸山拓真,高橋 進,鈴木康介
    秋季大会研究発表講演会, 2020年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 高張力鋼板の引張特性における速度依存性
    栗原文哉,丸山拓真,高橋 進,鈴木康介
    秋季大会研究発表講演会, 2020年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 射出成形における板厚変化がウェルドラインにおよぼす影響
    水谷 篤,林 英明、高橋 進,鈴木 康介,村井勇輔
    第31回年次大会, 2020年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 小麦外皮を用いた高温圧縮成形品の機械的特性
    鈴木康介,高橋進
    第31回年次大会, 2020年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • リサイクルPS材の逐次圧縮成形における板材の高密度化
    川嶋将司,高橋 進,鈴木康介,赤松弘一
    第31回年次大会, 2020年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • Energy resolution evaluation of decoupled neutron moderator for stress measurements via neutron diffraction with compact neutron source
    Ryunosuke Kakuta1; Masato Takamura; Pingguang Xu; Chihiro Iwamoto; Takaoki Takanashi; Yoshie Otake; Ryo Kurihara; Susumu Takahashi; Hiroshi Suzuki
    The 3rd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering 2019 (AOCNS 2019), 2019年11月, AOCNS2019 Office, 通常論文
  • Examination of Weld-line with Compound Polypropylene on Injection Molding
    Atsushi Mizutani; Hideaki Hayashi; Susumu Takahashi; Kosuke Suzuki; Yusuke Murai
    Asian Workshop on Polymer Processing, 2019年10月, Beijing University of Chemical Technology, 通常論文
  • リサイクル材ポリスチレンの高温圧縮成形における板厚の均一化
    鈴木康介,高橋 進,川嶋将司,赤松紘一
    第70回塑性加工連合講演会, 2019年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 鋼板のプレス成形速度における摩擦特性
    丸山拓真,高橋 進,鈴木康介
    第70回塑性加工連合講演会, 2019年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • SBM法の薄肉シェル成形における高密度砂充填
    弓野智史,浅田康史,高橋進
    第174回全国講演大会, 2019年09月, 日本鋳造工学会, 通常論文
  • Biaxial tensile test of rubber for automotive parts design
    Susumu Takahashi; Kosuke Suzuki
    4th International Symposium on Advanced Vehicle Technology, 2019年09月, Kanagawa Institute of Technology, 通常論文
  • Friction Properties of Laminate Film for Friction Properties of Laminate Film for Battery Case of Automobiles
    Susumu Takahashi; Suzuki Kosuke
    The 2nd Asian Pacific Symposium on Technology of Plasticity (APSTP2019), 2019年08月, Tokyo Metropolitan University, 招待有り
  • OPTIMIZATION OF PARAMETERS OF WORK HARDENING LAW IN TENSILE FRACTURE SIMULATION OF STEEL SHEET
    R. Kakuta; S. Takahashi1; M. Takamura; S. Mihara and D. Shimizu
    NUMIFORM 2019: The 13th International Conference on Numerical Methods in Industrial Forming Processes, 2019年06月, The Ohio State University, 通常論文
  • フレーク形状PS材の圧縮成形における板厚の高精度化
    川嶋将司,高橋 進,鈴木康介,赤松弘一
    成形加工'19, 2019年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • リサイクル材の連続圧延成形品におけるよる材料供給法の影響
    鈴木康介,高橋 進,吉元 豊,日高 満,佐久間優,赤松弘一
    成形加工'19, 2019年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 引張試験シミュレーションにおける加工硬化則パラメータの最適化
    角田龍之介,高橋 進,高村正人,見原俊介
    塑性加工春季講演会, 2019年06月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • ばねフィルタ,珪藻土,赤錆および塩素を用いた砒素除去装置に関する研究
    高橋 進,南澤宏明,平田賢佑,物部長順,物部長智
    2019年春季研究発表講演会, 2019年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 270MPa級軟鋼板の高速引張特性
    丸山拓真,高橋 進,鈴木康介
    2019年春季研究発表講演会, 2019年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 砒素溶液からの砒素除去における珪藻土と赤錆の効果
    平田 賢佑,高橋 進,南澤 宏明,物部 長順,物部 長智
    第84年会, 2019年03月, 化学工学会, 通常論文
  • フレーク形状PS材の圧縮成形における板材の高精度化
    川嶋 将司,高橋 進,鈴木 康介,赤松 弘一
    第21回大学等委員による研究事例発表会, 2019年03月, 千葉県加工技術研究会, 通常論文
  • 270MPa級の軟鋼板の高速引張特性
    丸山 拓真,高橋 進,鈴木 康介
    第21回大学等委員による研究事例発表会, 2019年03月, 千葉県加工技術研究会, 通常論文
  • SPCEの引張破断シミュレーションにおける材料パラメータの最適化特性
    角田 龍之介,高橋 進,高村 正人,見原 俊介(理
    第21 回大学等委員による研究事例発表会, 2019年03月, 千葉県加工技術研究会, 通常論文
  • リサイクル材を用いた連続圧延成形品の寸法精度
    鈴木 康介,高橋 進,木曽川 一三,吉元 豊,日高満,佐久間 優 ,赤松 弘一
    第21 回大学等委員による研究事例発表会 下, 2019年03月, 千葉県加工技術研究会, 通常論文
  • ステンレス鋼における延性破壊条件式を用いた引張試験シミュレーション
    真水大介,高橋 進,高村正人,見原俊介
    第69回塑性加工連合講演会, 2018年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 結晶塑性解析によるIF鋼の異方硬化挙動の解析
    常見祐介,米村 繁,上西朗弘,高橋 進
    第69回塑性加工連合講演会, 2018年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • リサイクル材ポリスチレンによる高温圧縮成形品の機械的特性
    鈴木康介,髙橋 進,赤松紘一
    第69回塑性加工連合講演会, 2018年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • Filling Behavior of Sand for Molding Thin Shell with Simple Shape in Shell Back Metal Method
    Satoshi Yumino; Tasushi Asada; Susumu Takahashi
    第172回全国講演大会, 2018年10月, 日本鋳造工学会, 通常論文
  • 歯科矯正におけるen-masse movement治療時のBowing effectに関するFEAによる検討
    高橋倫敦,西 恭一,高橋 進,中嶋 昭
    2018年度秋季大会研究発表講演会, 2018年09月, 日本設計工学会, 通常論文
  • トルクコントロールを受ける上顎前歯部にけるFEAおよび境界条件の検討
    一色祥智,西 恭一,高橋 進,中嶋 昭
    2018年度秋季大会研究発表講演会, 2018年09月, 通常論文
  • 引張試験シミュレーションにおける延性破壊条件式のパラメータの最適化
    角田龍之介,高橋 進,高村正人,見原俊介
    2018年度秋季大会研究発表講演会, 2018年09月, 通常論文
  • 落花生莢,PVAおよびGFRTPによる高強度複合材料の成形
    樋田 渓,髙橋 進,鈴木康介,赤松弘一,Justin Jin
    2018年度秋季大会研究発表講演会, 2018年09月, 日本設計工学会, 通常論文
  • シェルバックメタル法における薄肉シェルの成形
    浅田康史,弓野智史,高橋 進
    第171回全国講演大会, 2018年05月, 日本鋳造工学会, 通常論文
  • シェルバックメタル法における薄肉シェル成形のための砂の充填挙動
    弓野智史,浅田康史,高橋 進
    第171回全国講演大会, 2018年05月, 通常論文
  • アルミニウム合金の引張試験における破断シミュレーション
    高橋 進,真水大介,須長秀行,高村正人,見原俊介,大橋英一郎
    第68回塑性加工連合講演会, 2017年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 落花生莢を用いたサンドイッチ構造複合材料の開発
    樋田 渓,高橋 進,赤松弘一,Justin Jin,Sivanantham Aravindan,Janakarajan Ramkumar
    成形加工シンポジア'17, 2017年10月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 軟鋼板の引張試験における破断シミュレーション
    高橋 進,真水大介,須長秀行,高村正人,見原俊介,大橋英一郎
    2017年度秋季大会研究発表講演会, 2017年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 有限要素法解析を利用した Closing arch wire による矯正力の解析手法
    多部田敦己,西 恭一,髙橋 進,中嶋 昭,小作一仁 清水典佳
    2017年度秋季大会研究発表講演会, 2017年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 落花生莢を用いた複合材料の成形(二度成形による高強度化)
    樋田 渓,高橋 進,ジバナンサム アラビンダン,ヤナカラヤン ラムクマーク
    2017年度春季研究発表講演会, 2017年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • Study on effect of strain rate on elongation in advanced high strength steel
    Tomohiro Kamiura; Susumu Takahashi
    International Conference on the Technology of Plasticity, ICTP 2017, 2017年09月, Cambridge University, 通常論文
  • Study on effect of strain rate on elongation in advanced highstrength steel
    Tomohiro Kamiura; Susumu Takahashi
    International Conference on the Technology of Plasticity, ICTP 2017, 2017年09月, Cambridge University, 通常論文
  • Material Testing Technologies for Forming Simulation of Automotive Parts
    Susumu Takahashi
    Second International Symposium on Advanced Vehicle Technology, 2017年09月, Center for Advanced Vehicular Systems, 通常論文
  • STUDY ON HIGH STRENGH PARTICLE BOARD USING OF COMPOSITE MATERIAL WITH PEANUT HUSKS
    Kei Toyoda; Susumu Takahashi; Sivanantham Aravindan; Janakarajan Ramkumar
    6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering (6th PACME 2017), 2017年08月, Technological University of the Philippines, 通常論文
  • STUDY ON EFFECTIVE DESIGN FOR ORTHODONTIC CERAMIC BRACKET BY USING FEA
    Yu Nojima; Yasukazu Nishi; Susumu Takahashi; Akira Nakajima; Kazuhito Kosaku
    6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering (6th PACME 2017), 2017年08月, Technological University of the Philippines, 通常論文
  • STUDY ON OPTIMAL DESIGN OF CLOSING ARCH WIRE IN ORTHODONTIC BY USING FINITE ELEMENT ANALYSIS
    Atsuki Tabeta,Yasukazu Nishi,Susumu Takahashi,Akira Nakajima
    6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering (6th PACME 2017), 2017年08月, Technological University of the Philippines, 通常論文
  • STUDY ON FRACTURE SIMULATION OF TENSILE TEST FOR DUCTILE STEEL SHEET
    Daisuke Shimizu,Susumu Takahashi,Hideyuki Sunaga,Masato Takamura,Shunsuke Mihara,Eiichiro Oohashi
    6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering (6th PACME 2017), 2017年08月, Technological University of the Philippines, 通常論文
  • Closing loopを有する歯科矯正用アーチワイヤーによる矯正ベクトルの解明
    多部田敦己,西 恭一,髙橋 進,中嶋 昭,小作一仁,清水典佳
    第22回計算工学講演会, 2017年05月, 日本計算工学会, 通常論文
  • FEAによる歯科矯正用セラミック製ブラケットのコンパクト化
    野島 悠,西 恭一,髙橋 進,中嶋 昭,小作一仁,清水典佳
    第22回計算工学講演会, 2017年05月, 日本計算工学会, 通常論文
  • Space closing の際に生じる矯正力についての検証
    西 恭一,中嶋 昭,多部田敦己,小作一仁,清水典佳,髙橋 進
    第75 回 日本矯正歯科学会大会, 2016年11月, 日本矯正歯科学会, 通常論文
  • セラミック製ブラケットのデザインに関する研究
    西 恭一,中嶋 昭,野島 悠,清水典佳,高橋 進
    第75 回 日本矯正歯科学会大会, 2016年11月, 通常論文
  • MECHANICAL PROPERTIES OF PEANUT HUSK COMPOSITE MATERIAL USING INJECTION MOLDING
    Kento Iwasawa1; Yoshihisa Sumita; Susumu Takahashi; Masahiro Hosoya; Kiyoshi Shinoda; Sivanantham Aravindan; Janakarajan Ramkumar
    AWPP(Asian Workshop on Polymer Processing) 2016, 2016年11月, 通常論文
  • 射出成形した落花生莢複合材料の曲げ特性
    岩沢健人,住田嘉久,高橋進,細谷昌裕,篠田清,Sivanantham Aravindan,Janakarajan Ramkumar
    2016年度秋季大会研究発表講演会, 2016年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 高張力鋼板の延性におよぼすひずみ速度の影響
    上浦友洋,高橋 進
    2016 年度秋季大会研究発表講演会, 2016年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • YIELD LOCUS DETERMINATION OF DX56 ON A TESTING APPARATUS WITH LINK MECHANISM USING THE THERMO-ELECTRICAL EFFECT AND EQUIVALENT PLASTIC WORK
    David Jocham; Simon Vitzthum; Susumu Takahashi; Annika Weinschenk; Wolfram Volk
    Forming Technology Forum 2016, 2016年09月, Technische Universität München, 通常論文
  • Investigation of High Speed Friction Test for Aluminum Alloys
    K Ooki; S Takahashi
    NUMISHEET 2016, 2016年09月, 通常論文
  • Mechanical Properties of Injection Molded Composite Material with Peanut Husks
    Kento Iwasawa; Yoshihisa Sumita; Susumu Takahashi; Masahiro Hosoya; Kiyoshi Shinoda; Sivanantham Aravindan; Janakarajan Ramkumar
    2016 International Conference of Advanced Automotive Technology, 2016年07月, 招待有り
  • Investigation of Mechanical Properties for Press Forming Simulation of Sheet Metal
    Susumu Takahashi
    2016 International Conference of Advanced Automotive Technology, 2016年07月, 招待有り
  • 落花生莢を活用した樹脂複合材料の射出成形
    岩沢健人,住田嘉久,高橋進,細谷昌裕,篠田清,Sivanantham Aravindan,Janakarajan Ramkumar
    第27回年次大会, 2016年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 落花生莢粉末とポリプロピレンを用いた複合材料の機械的特性
    岩沢健人,住田嘉久,高橋進,細谷昌裕,篠田清,Sivanantham Aravindan,Janakarajan Ramkumar
    2016年度春季大会研究発表講演会, 2016年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • アルミニウム合金板材の高速摩擦試験に関する研究
    大木健太郎,高橋 進
    2016年度春季大会研究発表講演会, 2016年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • アルミニウム合金板の高速摩擦試験
    大木健太郎,高橋 進
    第129回秋季大会, 2015年11月, 軽金属学会, 通常論文
  • 溝付板材の曲げ加工におけるメカニズム -Gripper曲げ加工とV型曲げ加工の比較-
    寺田耕輔,佐藤秀俊,戸倉 直,高橋 進
    第66回塑性加工連合講演会, 2015年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 自動車用ウエザーストリップのコア材の圧延加工 -成形現象のシミュレーション-
    高橋 進,小山秀夫,藤井秀美,池田浩平,川野保弘,中小路尚匡
    第66回塑性加工連合講演会, 2015年10月, 通常論文
  • 溝付板材の曲げ加工におけるメカニズム-Gripper曲げ加工とV型曲げ加工の比較-
    寺田耕輔; 佐藤秀俊; 戸倉 直; 高橋 進
    第66回塑性加工連合講演会, 2015年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 自動車用ウエザーストリップのコア材の圧延加工(成形実験)
    小山秀夫,高橋 進,藤井秀美,池田浩平,川野保弘,中小路尚匡
    第66回塑性加工連合講演会, 2015年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 自動車用ウエザーストリップのコア材の圧延加工-成形現象のシミュレーション-
    高橋 進; 小山秀夫; 藤井秀美; 池田浩平; 川野保弘; 中小路尚匡
    第66回塑性加工連合講演会, 2015年10月, 通常論文
  • 落花生莢粉末と樹脂の複合材料の射出成形
    岩沢健人,住田嘉久,高橋進,細谷昌裕,篠田清,Sivanantham Aravindan,Janakarajan Ramkumar
    2015年度秋季大会研究発表講演会, 2015年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 金属板の高速摩擦試験治具の開発
    大木健太郎,高橋 進
    2015年度秋季大会研究発表講演会, 2015年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 反応射出成形におけるボイド発生メカニズムの追及
    畠山知浩,高橋英彦,石島 守,横井秀俊,増田範通,高橋 進
    成形加工シンポジア '14, 2014年11月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • Improvement in Prediction Accuracy by Finite Element Methods of Stretch-Formed Aluminum Alloy Sheets with a Large Aspect Ratio
    S. Sasaki,A. Kono and S. Takahashi
    ICTP2014, 2014年10月, 通常論文
  • アルミニウム合金と樹脂のラミネートフィルムの引張解析
    藤田貴大,高橋進
    第65回塑性加工連合講演会, 2014年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • アルミニウム合金部板の引張曲げ成形解析に関する研究
    河野亮,佐々木颯翼,高橋進
    第65回塑性加工連合講演会, 2014年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • バッテリーセルに使用されるラミネート材の引張解析
    藤田貴大,高橋進
    2014年度秋季大会研究発表講演会, 2014年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 航空機スキン部品の動的陽解法FEMによる自重変形解析に関する研究
    佐々木颯翼,河野亮,高橋進,三宅昌昭
    2014年度秋季大会研究発表講演会, 2014年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • アルミニウム合金板材の引張曲げ時のスプリングバックに機械的特性が及ぼす影響
    河野亮,佐々木颯翼,高橋進
    平成26年度塑性加工春季講演会, 2014年06月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • バッテリーセルに使用されるラミネート材の機械的特性
    藤田貴大,高橋進
    2014年度春季大会研究発表講演会, 2014年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 航空機スキン自重変形解析減衰パラメータと精度に関する研究
    佐々木颯翼,河野亮(三菱重工),高橋進,三宅昌昭
    2014年度春季大会研究発表講演会, 2014年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • The effectiveness of FE model for increasing accuracy in stretch forming simulation of aircraft skin panels
    A. Kono; T. Yamada; S. Takahashi
    NUMISHEET2014, 2014年01月, DEAKIN UNIVERSITY, 通常論文
  • 落花生莢を活用したパーティクルボードの生産性向上に関する研究
    山本義和,寺澤勝英,細谷昌裕; 篠田清(千葉産技研),Sivanantham ARAVINDAN,Janakarajan RAMKUMAR; 邉吾一
    成形加工シンポジア’13, 2013年11月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 航空機用アルミニウム合金板材の引張曲げ解析に関する研究
    河野 亮,佐々木颯翼
    第64回塑性加工連合講演会, 2013年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 航空機外板部品の自重変形に関する研究
    佐々木 颯翼,河野 亮
    平成25年度秋季大会研究発表講演会, 2013年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 落花生殻とPVAの複合材料の高強度化および反りの制御に関する研究
    山本義和,細谷昌裕; 篠田清,邉吾一
    成形加工シンポジア’12, 2012年11月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • Modification of Compact Biaxial Tensile Testing Apparatus using Conventional Material Testing Machine and Evaluation of the Test Results
    K. Imano; S. Takahashi; T. Kuwabara
    IDDRG2012, 2012年11月, IIT Bombay, 通常論文
  • サーボプレスを活用したアルミニウム板材のV曲げにおけるスプリングバックに関する研究
    阿部慎也
    第63回塑性加工連合講演会, 2012年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • コンパクト二軸引張試験装置による測定精度の向上
    今野翔平,桑原利彦
    第63回塑性加工連合講演会, 2012年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • スプリングバック解析におけるひずみ速度の影響
    吹春 寛,新井真陽
    第63回塑性加工連合講演会, 2012年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • マグネシウム合金の突起成形における成形プロセスの検討
    小林由和,行武栄太郎,根岸繁雄
    第63回塑性加工連合講演会, 2012年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 落花生殻とPVAの複合材料の品質向上に関する研究
    山本義和,細谷昌裕,篠田 清,邉 吾一
    成形加工 '12, 2012年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • Influence of Forming Conditions to Springback ,in V-bending Process Using Servo Press
    Shinya ABE; Susumu Takahashi
    ICAA13, 2012年06月
  • Influence of Forming Conditions to Springback in V-bending Process Using Servo Press
    Shinya ABE
    ICAA13, 2012年06月, 通常論文
  • Development of Boss Forming Simulation Technologies with a,Rotary Tool
    Yoshikazu KOBAYASHI; Susumu TAKAHASHI; Eitaro YUKUTAKE; Shigeo NEGISHI
    ESAFORM 2012, 2012年03月
  • Development of Boss Forming Simulation Technologies with a Rotary Tool
    Yoshikazu KOBAYASHI; Eitaro YUKUTAKE; Shigeo NEGISHI
    ESAFORM 2012, 2012年03月
  • Development of Boss Forming Simulation Technologies with aRotary Tool
    Yoshikazu KOBAYASHI; Eitaro YUKUTAKE; Shigeo NEGISHI
    ESAFORM 2012, 2012年03月, 通常論文
  • Virtual Tryout Technologies for Preparing Automotive Manufacturing
    Susumu TAKAHASHI
    International Seminar on Welding Science and Engineering (WSE2011) & CCWS Seminar 2011, 2011年11月, Joining and Welding Research Institute, Osaka University, 通常論文
  • マグネシウム合金AZ31のボス成形シミュレーション
    小林由和,行武栄太郎,根岸繁雄
    121回秋季大会, 2011年11月, 軽金属学会, 通常論文
  • プレス成形中の金型変形計測技術の高精度化と大型金型への適用
    舩田寿岳,植木秀典,竹澤広光,須長秀行,高村正人
    第62回塑性加工連合講演会, 2011年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • コンパクト二軸引張試験装置による測定結果の精度検証
    今野翔平,山田一樹,桑原利彦
    第62回塑性加工連合講演会, 2011年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • アルミニウム板材のスプリングバックに対するボトミングの影響に関する研究
    阿部慎也
    第62回塑性加工連合講演会, 2011年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • マグネシウム合金の突起成形シミュレーションにおける解析条件の高精度化
    小林由和,行武栄太郎,根岸繁夫
    第62回塑性加工連合講演会, 2011年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • コンパクト二軸引張試験装置の引張比可変機能の評価
    今野翔平,桑原利彦
    平成23年度秋季大会研究発表講演会, 2011年10月, 日本設計工学会, 通常論文
  • ゴム板材の二軸引張試験方法の開発(I) 試験片の検討
    神馬弘至
    成形加工シンポジア’11, 2011年10月, プラスチック成形加工学会
  • ゴム板材の二軸引張試験方法の開発(II) 試験装置の検討
    宮崎辰也、伊藤貴也、神馬弘至
    成形加工シンポジア’11, 2011年10月, プラスチック成形加工学会
  • ゴム板材の二軸引張試験方法の開発(I)試験片の検討
    神馬弘至
    成形加工シンポジア’11, 2011年10月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • ゴム板材の二軸引張試験方法の開発(II)試験装置の検討
    宮崎辰也; 伊藤貴也; 神馬弘至
    成形加工シンポジア’11, 2011年10月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 落花生殻を活用した樹脂複合材料の品質向上に関する研究
    渡辺充,中台拓輝,細谷昌裕,蓮見薫,篠田清,長瀬尚樹、花澤明洋,邉吾一
    成形加工シンポジア’11, 2011年10月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • Shearing Simulation with Ductile Fracture Using Three-Dimensional Elastoplastic Stastic-Explicit Finite Element Method
    M. Takamura; T. Ozaki; Y. Miyoshi; H. Sunaga; S. Takahashi
    Proc. 10th Int. Conf. Plast. (ICTP), 2011年09月, 通常論文
  • Development of Composite Materials with Peanuts Husks
    S. Takahasho; G. Ben; Y. Nishikawa
    Proc. of AWPP2011 (Asian Workshop on Polymer Processing), 2011年09月, 通常論文
  • Die Deformation Measurement System during Sheet Metal Forming
    J. Funada; S.Takahashi; H.Fukiharu
    Proc. NUMISHEET 2011, 2011年08月, 通常論文
  • Improvement of Compact Biaxial Tensile Testing Apparatus using Cnventional Tensile Testing Machine and Evaluation of the Test Results
    T. Nagayasu; S. Takahashi and T. Kuwabara
    IDDRG 2011, 2011年06月, 通常論文
  • プレス成形における金型変形計測システムの開発
    舩田寿岳,吹春 寛
    平成23年度春季大会研究発表講演会, 2011年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 金属板材用のコンパクト二軸引張試験装置の開発
    佐藤光一,桑原利彦
    平成23年度春季大会研究発表講演会, 2011年05月, 日本設計工学会, 通常論文
  • 延性破壊条件を考慮した3次元弾塑性有限要素法による厚板せん断シミュレーション
    高村正人,尾崎敏介,三好雄司,須長秀行,
    平成23年度塑性加工春季講演会, 2011年05月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • マグネシウム合金の突起成形シミュレーション
    小林由和,行武栄太郎,根岸繁夫
    平成23年度塑性加工春季講演会, 2011年05月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • コンパクト二軸引張試験装置における測定精度の向上および測定範囲の拡大
    佐藤光一,永安達哉,桑原利彦
    平成23年度塑性加工春季講演会, 2011年05月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • サーボプレスを活用したV曲げ成形における形状凍結性への影響
    阿部慎也,石井優輝
    平成23年度塑性加工春季講演会, 2011年05月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • ヘルスモニタリング機能を有する樹脂製二重管と漏洩センサの評価
    宮崎展幸,邉吾一,藤井秀美
    成形加工シンポジア'10, 2010年11月, 通常論文
  • 落花生殻を活用した複合材料の平織麻繊維布による曲げ特性の向上
    中台拓輝,西川康博,長瀬尚樹,邉吾一
    成形加工シンポジア'10, 2010年11月, 通常論文
  • プレス成形中の金型変形計測技術の開発と金型変形シミュレーションの適用
    舩田寿岳,吹春寛,片岡俊美,吉田元之
    第61回塑性加工連合講演会, 2010年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • ハイテン材への適用が可能なコンパクト二軸引張試験装置の開発
    永安達哉,高橋進,瀧脇光太郎,桑原利彦
    第61回塑性加工連合講演会, 2010年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 落花生殻とPVAの複合材料の加熱圧縮成形(第2報:麻繊維布による高強度化および密度の均一化)
    中台拓輝,邉吾一,岩崎崇生,西川康博,長瀬尚樹
    第61回塑性加工連合講演会, 2010年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 落花生殻とPVAの複合材料の加熱圧縮成形(第1報:機械的および熱的特性の把握),日本塑性加工学会
    中台拓輝,邉吾一,岩崎崇生,西川康博,長瀬尚樹
    第61回塑性加工連合講演会, 2010年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • Effect of Anisotropic Yield Function on Predictive Accuracy of Surface Deflection of Automotive Outer Panels
    T. Moriya,T. Kuwabara,S. Takahashi; S. Kimura
    Metal Forming 2010, 2010年09月, 通常論文
  • Research on Influence of Forming Conditions on Springback in V-bending Process of Aluminum Sheet Alloys
    Y. Ishii; S. takahashi
    the 12th ICAA, 2010年09月, 通常論文
  • Development of compact biaxial tensile testing apparatus using conventional compression testing machine and evaluation of the test results
    Tatsuya NAGAYASU; Susumu TAKAHASHI; Toshihiko KUWABARA
    IDDRG 2010, 2010年06月, the Institute of Tools and Forming, 通常論文
  • Improvement of die development with sheet metal forming simulation
    Susumu TAKAHASHI
    The 4th India-Japan Joint Seminar on Micro/Nano Manufacturing Science, 2010年03月, 通常論文
  • 落花生殻とPVAのホットプレスによる複合材料の開発
    中台拓輝,邉 吾一
    成形加工シンポジア‘09, 2009年11月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 引張曲げ曲げ戻し変形を受ける鋼板の破断限界
    木村星香,桑原利彦,守屋岳志
    第60回塑性加工連合講演会, 2009年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • V曲げ成形における成形条件がスプリングバックに与える影響
    石井優輝
    第60回塑性加工連合講演会, 2009年11月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 汎用の圧縮試験機を用いたコンパクト二軸引張試験装置の開発と試験結果の評価
    永安達哉,高橋進,津藤哲也
    第60回塑性加工連合講演会, 2009年10月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • Improvement of Die Development with Sheet Metal Forming Simulation
    Susumu TAKAHASHI
    The 4th India-Japan Joint Seminar on Micro/Nano Manufacturing Science, Pune, India, 2009年03月
  • Development of composite materials with peanut husks
    Susumu TAKAHASHI
    The 4th India-Japan Joint Seminar on Micro/Nano Manufacturing Science, Pune, India, 2009年03月, Department of Science & Technology, Govt. of India,Japan Society for the Promotion of Science, 通常論文
  • Improvement of Die Developmemt with Sheet Metal Forming Simulation
    The 4th India-Japan Joint Seminar on Micro/Nano Manufacturing Science, Pune, India, 2009年03月, 通常論文
  • 落花生殻を活用した建築用複合材料の開発
    西川康博,中台拓輝,長瀬尚樹,邉吾一
    JCOM-38, 2009年03月, 日本材料学会, 通常論文
  • 成形シミュレーション技術による金型設計の革新
    型技術者会議2008, 2008年06月, 型技術協会, 通常論文
  • 射出成形法によるガラス繊維織物/フェノール複合材料の力学的特性評価
    山下記正,邉 吾一
    第19回年次大会, 2008年06月, プラスチック成形加工学会, 通常論文
  • 自動車外板部品の面ひずみ不具合予測精度に及ぼす材料降伏モデルの影響
    守屋 岳志,桑原 利彦,木村星香
    平成21年度春季講演会, 2008年05月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 二軸応力試験による自動車用BH鋼板の降伏挙動の測定と異方性降伏関数によるモデリング
    木村星香,守屋 岳志,桑原 利彦
    平成20年度春季講演会, 2008年05月, 日本塑性加工学会, 通常論文
  • 自動車用パネル部品の生産準備におけるCAEの活用事例
    高橋 進
    大垣市,板金プレス技術実力アップ短期講座, 2008年03月, 通常論文
  • 成形条件がスプリングバックに与える影響
    高橋 進
    日本金属プレス工業協会,平成19年度第4回サーボプレス利用技術研究部会, 2008年02月, 通常論文
  • 自動車部品への適用事例と課題生産準備のシミュレーション
    高橋 進
    高度ポリテクセンター,能力開発セミナー(ハイテン材(高張力鋼板)の成形特性検証とプレス成形技術), 2008年02月, 通常論文
  • 射出成形法によるガラス繊維織物/フェノール複合材料の引張特性
    木村心哉,邉 吾一,高橋 進,後藤 卒土民
    日本機械学会,第15回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2007), 2007年11月, 通常論文
  • 射出成形法によるガラス繊維織物/フェノールFRPの引張特性
    木村心哉,邉 吾一,高橋 進,後藤 卒土
    強化プラスチック協会,52nd FRP CON-EX2007 講演会, 2007年11月, 通常論文
  • ヘム解析技術の開発と適用
    寺田 耕輔; 高橋 進; 高井 亮二
    日本塑性加工学会,第58回塑性加工連合講演会, 2007年10月, 通常論文
  • 自動車パネル絞り成形工程の成形条件自動最適化技術の開発
    守屋 岳志; 高橋 進; 桑原 利彦; 田中 美徳; 椎名 利行
    日本塑性加工学会,第58回塑性加工連合講演会, 2007年10月, 通常論文
  • 板成形シミュレーション適用の現状
    高橋 進
    非線形CAE協会 非線形CAE勉強会, 2007年06月, 通常論文
  • 板成形部品のトータルプレスシミュレーションシステムの開発
    高橋 進
    にいがた産業創造機構,平成19年度第5回先進的金型研究会, 2007年, 通常論文
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第4報 摩擦モデルの面ひずみ不具合への影響検討
    守屋 岳志,高村 正人,高橋 進
    日本塑性加工学会,第57回塑性加工連合講演会, pp173〜174, 2006年11月
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第4報摩擦モデルの面ひずみ不具合への影響検討
    守屋 岳志; 高村 正人; 高橋 進
    日本塑性加工学会,第57回塑性加工連合講演会, pp173〜174, 2006年11月, 通常論文
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第3報 板成形解析結果への定量評価手法の適用検証
    守屋 岳志,高橋 進,藤井 和義
    日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会, pp 49〜50, 2005年11月
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第3報板成形解析結果への定量評価手法の適用検証
    守屋 岳志; 高橋 進; 藤井 和義
    日本塑性加工学会,第56回塑性加工連合講演会, pp 49〜50, 2005年11月, 通常論文
  • Development of evaluation methodology for surface deflection defects employing directed and ranged curvature difference
    T. Moriya; S. Takahashi
    Proceedings of the 8th ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp595〜596, 2005年10月, 通常論文
  • アルミ合金テーラードブランク材の張り出し成形限界
    桜井 寛,坂本 宏規,高橋 進,杉山 隆司,柴田 公博
    自動車技術会,2005年秋季大会 学術講演会,20055636, 2005年09月, 通常論文
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第2報 曲率による定量評価手法の開発
    屋 岳志,高橋 進,加瀬 究
    日本塑性加工学会,第55回塑性加工連合講演会, pp 207-208, 2004年11月
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第1報 面形状からの不具合形状抽出技術の開発
    守屋 岳志,高橋 進,加瀬 究
    日本塑性加工学会,平成16年度 塑性加工春季講演会, pp1-2, 2004年11月
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第2報曲率による定量評価手法の開発
    屋 岳志; 高橋 進; 加瀬 究
    日本塑性加工学会,第55回塑性加工連合講演会, pp 207-208, 2004年11月, 通常論文
  • テーラードブランク材突合せ過程におけるギャップ矯正機構のFEM解析技術と適用 (第2報・設計変数の決定)
    寺田耕輔,高橋 進,内島 宏明
    日本塑性加工学会,第55回塑性加工連合講演会, pp 493-494, 2004年11月, 通常論文
  • 面ひずみ不具合解析技術の開発-第1報面形状からの不具合形状抽出技術の開発
    守屋 岳志; 高橋 進; 加瀬 究
    日本塑性加工学会,平成16年度 塑性加工春季講演会, pp1-2, 2004年11月, 通常論文
  • テーラードブランク材突合せ過程におけるギャップ矯正機構のFEM解析技術と適用
    寺田耕輔,高橋 進,内島 宏明
    日本塑性加工学会,平成16年度 塑性加工春季講演会, pp 49-50, 2004年05月, 通常論文
  • 金属円管の引張曲げスプリングバック解析と実験検証
    谷口 友啓,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成16年度 塑性加工春季講演会, pp 295-296, 2004年05月, 通常論文
  • An experimental study of the forming limits for A5154-H112 extruded tubes having various biaxial stress paths
    K. Yoshida; T. Kuwabara; S. Takahashi
    Proceedings of the 7th ESAFORM Conference on Material Forming,pp503〜506, 2004年04月, 通常論文
  • FEM analysis on gap control mechanism in batting process of tailored blank sheets production
    K. Terada; S. Takahashi; H. Uchijima
    Proceedings of the IBEC 2003 (The International Body Engineering Conference), pp747〜751, 2003年10月, 通常論文
  • ひずみ経路急変法による熱延鋼管の後続降伏曲面の測定
    桑原 利彦,木原 雄二,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成15年度 塑性加工春季講演会, pp 137-138, 2003年05月, 通常論文
  • 応力を基準としたアルミニウム合金管の成形限界の評価
    吉田 健吾,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成15年度 塑性加工春季講演会, pp 139-140, 2003年05月, 通常論文
  • Measurement and Analysis of Work Hardening Characteristics of Aluminum Alloy Tubes Subjected to Axial Force and Internal Pressure
    T. Kuwabara; K. Narihara; K. Yoshida; S. Takahashi
    Proceedings of the 6th ESAFORM Conference on Material Forming,pp475〜478, 2003年04月, 通常論文
  • ハイドロフォーミングシミュレーション技術の開発
    高橋 進,寺田耕輔
    鉄鋼協会,秋季大会,pp 1170-1173, 2003年01月, 通常論文
  • Barlat-2000降伏条件式による5000系アルミニウム合金管の塑性変形特性の解析
    吉田 健吾,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,第55回塑性加工連合講演会, pp 265-266, 2002年11月, 通常論文
  • Yield Locus and Work-Hardening Behavior of a Thin-Walled Steel Tube Subjected to Combined Tension-Internal Pressure
    T. Kuwabara; N. Seki; S. Takahashi
    Proceedings of the 6th European Mechanics of Material Conference (EMMC6), pp233〜240, 2002年09月, 通常論文
  • 自動車部品開発における板成形シミュレーションの適用と今後の課題
    高橋 進,守屋 岳志,赤澤 理恵
    自動車技術会, 2002年春季大会・学術講演会, 2002年07月, 通常論文
  • プレス成形/樹脂成形におけるCAEの現状と期待
    高橋 進
    型技術協会, 型技術者会議2001, pp 23-25, 2002年06月, 通常論文
  • The Improvement of Hydroforming Simulation Performance
    S. Takahashi; K. Terada
    Proceedings of the IDDRG 22nd Biennial Congress (International Deep Drawing Research Group) , pp61〜70, 2002年05月, 通常論文
  • 線形応力経路における5000系アルミニウム合金管の加工硬化挙動の測定と解析(第2報)
    桑原 利彦,成原 浩ニ,吉田 健吾,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成14年度 塑性加工春季講演会, pp 253-254, 2002年05月, 通常論文
  • 線形および複合ひずみ経路における5000系アルミニウム合金管の成形限界
    桑原 利彦,吉田 健吾,成原 浩ニ,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成14年度 塑性加工春季講演会, pp 255-256, 2002年05月, 通常論文
  • Application of Hydrofprming Simulation on Development of Automobile Parts
    S. Takahashi; K. Terada; T. Morita; N. Matsubara
    Proceedings of SAE 2002 World Congress, 2002-01-0786, 2002年03月, 通常論文
  • CNC2軸応力試験機による5000系アルミニウム合金管の加工硬化挙動の測定と解析
    桑原 利彦,成原 浩ニ,吉田 健吾,高橋 進
    日本塑性加工学会,第52回塑性加工連合講演会, pp 21-22, 2001年10月, 通常論文
  • Optimization of forming conditions in a spinning draw process by using numerical simulations
    K. Terada; S. Takahashi
    Proceedings of the 7th International Conference on Numerical Methods in Industrial Forming Processes - NUMIFORM 2001, pp915〜920, 2001年06月, 通常論文
  • CNC2軸応力試験機によるチューブハイドロフォーミング用熱延鋼管の塑性変形特性の測定と解析
    桑原 利彦,伊敷 万太郎,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成13年度 塑性加工春季講演会, pp 137-138, 2001年05月, 通常論文
  • 引張曲げ-再引張を受ける金属薄板のスプリングバック解析
    桑原 利彦,正木 仁,高橋 進
    日本塑性加工学会,第51回塑性加工連合講演会, pp 121-122, 2000年11月, 通常論文
  • 自動車部品へのハイドロフォーミングの適用 (第1報 成形性に及ぼす材料特性及び成形条件の影響のFEM解析)
    吉田 亨,栗山 幸久,住本 大吾,寺田 耕輔,高橋 進,真島 聡,杉山 隆司
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 425-426, 2000年05月
  • 自動車部品へのハイドロフォーミングの適用 (第2報 車体レインフォース部品へのハイドロフォーミングの適用事例)
    真島 聡,杉山 隆司,寺田 耕輔,高橋 進,住本 大吾,吉田 亨,栗山 幸久
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 427-428, 2000年05月
  • 自動車部品へのハイドロフォーミングの適用(第1報 成形性に及ぼす材料特性及び成形条件の影響のFEM解析)
    吉田 亨; 栗山 幸久; 住本 大吾; 寺田 耕輔; 高橋 進; 真島 聡; 杉山 隆司
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 425-426, 2000年05月, 通常論文
  • 自動車部品へのハイドロフォーミングの適用(第2報 車体レインフォース部品へのハイドロフォーミングの適用事例)
    真島 聡; 杉山 隆司; 寺田 耕輔; 高橋 進; 住本 大吾; 吉田 亨; 栗山 幸久
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 427-428, 2000年05月, 通常論文
  • スピニング加工の絞り成形シミュレーション(第3報)
    寺田 耕輔,田口 直人,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 473-474, 2000年05月, 通常論文
  • A Rigorous Numerical Analysis of Residual Curvature of Sheet Metals Subjected to Bending-Unbending under Tension
    T. Kuwabara; N. Seki; S. Takahashi
    Proceedings of the 6th ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp1071〜1076, 1999年09月, 通常論文
  • Process Optimization Technique for 2-Stage U-Bending
    S. Takahashi; T. Kuwabara; K. Nomura; N. Seki
    Proceedings of NUMISHEET'99 (The 4th International Conference and Workshop on Numerical Simulation of 3D Sheet Forming Processes) , pp311〜316, 1999年09月, 通常論文
  • GFナイロン製箱型形状部品における繊維配向が物性値に及ぼす影響
    古谷 拓也,山部 昌,石島 守,高橋 進,多田 和美
    プラスチック成形加工学会,第10回年次大会,pp 273-274, 1999年06月, 通常論文
  • スピニング加工の絞り成形シミュレーション(第2報) -延性破壊条件式による成形性評価-
    寺田 耕輔,高橋 進,田口 直人,石川 光男
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 71-72, 1999年05月
  • スピニング加工の絞り成形シミュレーション(第2報)-延性破壊条件式による成形性評価-
    寺田 耕輔; 高橋 進; 田口 直人; 石川 光男
    日本塑性加工学会,平成12年度 塑性加工春季講演会, pp 71-72, 1999年05月, 通常論文
  • 自動車用樹脂部品への成形シミュレーションの適用
    高橋 進,寺田 耕輔,石島 守
    型技術協会, 型技術ワークショップ'98 ,型技術1998.12,pp 70-71, 1998年11月, 通常論文
  • スピニング加工の絞り成形シミュレーション(第1報)
    寺田 耕輔,高橋 進,田口 直人,石川 光男
    日本塑性加工学会,第49性加工連合講演会, pp 395-396, 1998年11月, 通常論文
  • 2工程U曲げ成形におけるスプリングバックを考慮した最適工程設計シミュレータの開発
    桑原 利彦,高橋 進,野村 浩平,関 則夫
    日本塑性加工学会,平成10度 塑性加工春季講演会, pp 399-400, 1998年05月, 通常論文
  • 鋳造の凝固シミュレーション技術開発と適用事例
    恩田 祐,高橋 進,酒井 和彦,増田 達也,江本 和弘
    型技術協会, 型技術ワークショップ'97,型技術1997.12,pp 78-79, 1997年11月, 通常論文
  • バウシンガ効果と変形状態の変化を考慮した金属薄板の弾塑性曲げ曲げ戻しスプリングバック解析
    関 則夫,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,第48性加工連合講演会, pp 85-86, 1997年11月, 通常論文
  • Stretch Formability of Laser Welded Blanks
    H. Sakurai; T. Sugiyama; S. Takahashi; K. Shibata
    Proceedings of the IBEC‘97 (The International Body Engineering Conference), pp747〜751, 1997年09月, 通常論文
  • 複合硬化則に基づく引張曲げ曲げ戻しスプリングバック解析 (金属薄板のスプリングバック解析 第6報)
    関 則夫,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成9度 塑性加工春季講演会, pp 161-162, 1997年05月
  • 複合硬化則に基づく引張曲げ曲げ戻しスプリングバック解析(金属薄板のスプリングバック解析 第6報)
    関 則夫; 桑原 利彦; 高橋 進
    日本塑性加工学会,平成9度 塑性加工春季講演会, pp 161-162, 1997年05月, 通常論文
  • プレス成形される段付チャネル部材のひねれの発生機構と力学モデル
    伊藤 昭二,高橋 進,桑原 利彦
    日本塑性加工学会,平成9度 塑性加工春季講演会, pp 177-178, 1997年05月, 通常論文
  • ひずみ増分理論による弾塑性曲げ曲げ戻しスプリングバック解析 (金属薄板のスプリングバック解析 第5報)
    桑原 利彦,関 則夫,高橋 進
    日本塑性加工学会,第47性加工連合講演会, pp 397-398, 1996年11月
  • プレス成形される段付きチャネル部材のひねれの研究 (第1報 実験検討)
    桑原 利彦,高橋 進,伊藤 昭二
    日本塑性加工学会,第47性加工連合講演会, pp 417-418, 1996年11月
  • ひずみ増分理論による弾塑性曲げ曲げ戻しスプリングバック解析(金属薄板のスプリングバック解析 第5報)
    桑原 利彦; 関 則夫; 高橋 進
    日本塑性加工学会,第47性加工連合講演会, pp 397-398, 1996年11月, 通常論文
  • プレス成形される段付きチャネル部材のひねれの研究(第1報 実験検討)
    桑原 利彦; 高橋 進; 伊藤 昭二
    日本塑性加工学会,第47性加工連合講演会, pp 417-418, 1996年11月, 通常論文
  • Springback Analysis of Sheet Metal Subjected to Bending-Unbending under tension I (Theory and Results of Numerical Analysis)
    T. Kuwabara; S. Takahashi; K. Ito
    Proceedings of the 5th ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp743〜746, 1996年10月
  • Springback Analysis of Sheet Metal Subjected to Bending-Unbending under tension II (Experimental verification)
    S. Takahashi; T. Kuwabara; K. Ito
    Proceedings of the 5th ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp747〜750, 1996年10月
  • Springback Analysis of Sheet Metal Subjected to Bending-Unbending under tension I(Theory and Results of Numerical Analysis)
    T. Kuwabara; S. Takahashi; K. Ito
    Proceedings of the 5th ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp743〜746, 1996年10月, 通常論文
  • Springback Analysis of Sheet Metal Subjected to Bending-Unbending under tension II(Experimental verification)
    S. Takahashi; T. Kuwabara; K. Ito
    Proceedings of the 5th ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp747〜750, 1996年10月, 通常論文
  • Springback Analysis of Sheet Metal Formed into a Cylindrical Surface under Bi-Axial Stretching Forces
    T. Kuwabara; S. Takahashi; N. Seki
    Proceedings of AEPA '96 (The 3rd Asia-Pacific Symposium on Advances in Engineering Plasticity and Its Applications) , pp759〜764, 1996年08月, 通常論文
  • 2次元板成形におけるスプリングバックシミュレータの開発 (第2報 スプリングバック解析と実験検証)
    高橋 進,村上 晋,筒井 直,桑原 利彦
    日本塑性加工学会,平成8度 塑性加工春季講演会, pp 70-71, 1996年05月
  • 2次元板成形におけるスプリングバックシミュレータの開発(第2報 スプリングバック解析と実験検証)
    高橋 進; 村上 晋; 筒井 直; 桑原 利彦
    日本塑性加工学会,平成8度 塑性加工春季講演会, pp 70-71, 1996年05月, 通常論文
  • 直交2軸張力を受ける金属薄板のスプリングバック解析
    桑原 利彦,高橋 進,関 則夫
    日本塑性加工学会,平成8度 塑性加工春季講演会, pp 72-73, 1996年05月, 通常論文
  • 直交2軸張力下で引張曲げ加工を受ける金属薄板の弾塑性スプリングバック解析
    桑原 利彦,高橋 進,関 則夫
    計算工学会,計算工学会,pp 991-995, 1996年05月, 通常論文
  • 突き合わせ溶接板の張り出し成形性(第3報)
    桜井 寛,杉山 隆司,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成8度 塑性加工春季講演会, pp 246-247, 1996年05月, 通常論文
  • 突き合せ溶接板の張り出し成形性(第1報)
    桜井 寛,宮下 洋介,高橋 進,杉山 隆司
    日本塑性加工学会,平成7度 塑性加工春季講演会, pp 39-40, 1995年11月, 通常論文
  • 2次元板成形におけるスプリングバックシミュレータの開発 (第1報 材料移動量と張力の予測解析法)
    高橋 進,村上 晋,桑原 利彦
    日本塑性加工学会,第46性加工連合講演会, pp 97-98, 1995年09月
  • 2次元板成形におけるスプリングバックシミュレータの開発(第1報 材料移動量と張力の予測解析法)
    高橋 進; 村上 晋; 桑原 利彦
    日本塑性加工学会,第46性加工連合講演会, pp 97-98, 1995年09月, 通常論文
  • 突き合せ溶接板の張り出し成形性(第2報)
    桜井 寛,宮下 洋介,高橋 進,杉山 隆司
    日本塑性加工学会,第46性加工連合講演会, pp 165-166, 1995年09月, 通常論文
  • Elastic-Plastic Behavior of Sheet Metal Subjected to In-Plane Reverse Loading
    T. Kuwabara; Y. Morita; Y. Miyashita; S. Takahashi
    Proceedings of Plasticity ‘95 (The fifth international symposium on plasticity and its current applications) , pp841〜844, 1995年07月, 通常論文
  • 金属薄板のスプリングバック解析 (第3報:引張曲げ曲げ戻し変形スプリングバック解析の高精度化)
    桑原 利彦,高橋 進,伊藤 健治
    日本塑性加工学会,平成7度 塑性加工春季講演会, pp 383-384, 1995年05月
  • 円筒面底部を有する容器の形状精度に及ぼすしわ押え圧力分布の影響
    桑原 利彦,畔柳 遵,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成7度 塑性加工春季講演会, pp 55-56, 1995年05月, 通常論文
  • 金属薄板のスプリングバック解析(第3報:引張曲げ曲げ戻し変形スプリングバック解析の高精度化)
    桑原 利彦; 高橋 進; 伊藤 健治
    日本塑性加工学会,平成7度 塑性加工春季講演会, pp 383-384, 1995年05月, 通常論文
  • 2-D Springback Analysis for Stretch-Bending Processes Based on Total Strain Theory
    T. Kuwabara; S. Takahashi; K. Akiyama; Y. Miyashita
    Proceedings of SAE 1995 World Congress, 950691, 1995年02月, 通常論文
  • 引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板のスプリングバック解析と実験検証
    桑原 利彦,高橋 進,伊藤 健治
    軽金属学会,第87回秋期大会,pp 321-322, 1994年11月, 通常論文
  • 応力反転負荷を受ける金属薄板の弾塑性変形挙動
    桑原 利彦,森田 佳之,宮下 洋介,高橋 進
    日本機会学会, 東海支部岐阜地区講演会,pp 173-174, 1994年07月, 通常論文
  • 金属薄板のスプリングバック解析 (第2報:引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板のスプリングバック解析と実験検証)
    桑原 利彦,高橋 進,伊藤 健治
    日本塑性加工学会,平成6度 塑性加工春季講演会, pp 695-698, 1994年05月
  • 金属薄板のバウシンガー効果測定法の開発 (第3報:応力反転を受ける金属薄板の弾塑性変形挙動)
    桑原 利彦,森田 佳之,宮下 洋介,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成6度 塑性加工春季講演会, pp 699-702, 1994年05月
  • 弾塑性有限要素法による引張曲げ変形のスプリングバック解析
    岡 秀和,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成6度 塑性加工春季講演会, pp 691-694, 1994年05月, 通常論文
  • 金属薄板のスプリングバック解析(第2報:引張曲げ曲げ戻し変形を受ける金属薄板のスプリングバック解析と実験検証)
    桑原 利彦; 高橋 進; 伊藤 健治
    日本塑性加工学会,平成6度 塑性加工春季講演会, pp 695-698, 1994年05月, 通常論文
  • 金属薄板のバウシンガー効果測定法の開発(第3報:応力反転を受ける金属薄板の弾塑性変形挙動)
    桑原 利彦; 森田 佳之; 宮下 洋介; 高橋 進
    日本塑性加工学会,平成6度 塑性加工春季講演会, pp 699-702, 1994年05月, 通常論文
  • Investigation of an Interfacial Friction Model and Thermal Effects on Composite Material Forming Processes by Adaptive Remeshing Method
    G-J Lin; N. Kikuchi; S. Takahashi
    Proceedings of the 1993 ASME Winter Annual Meeting (the American Society of Mechanical Engineers), pp105〜114, 1993年11月, 通常論文
  • Analysis of Contact Problems in Elastic Bodies using a B.E.M. Flexibility Approach
    S. Takahashi; C. A. Brebbia
    Proceedings of the tenth International Conference on Boundary Element Methods, Vol.3 Stress Analysis, pp353〜379, 1993年09月, 通常論文
  • 金属薄板のスプリングバック解析 (第1報:引張曲げ成形におけるスプリングバック解析と実験検証)
    桑原 利彦,高橋 進,秋山 浩二,伊藤 健治,宮下 洋介
    日本塑性加工学会,平成5度 塑性加工春季講演会, pp 41-44, 1993年05月
  • 金属薄板のバウシンガー効果測定法の開発 第1報:面内圧縮試験法の比較検討
    宮下 洋介,桑原 利彦,高橋 進
    日本塑性加工学会,平成5度 塑性加工春季講演会, pp 49-50, 1993年05月
  • 金属薄板のスプリングバック解析(第1報:引張曲げ成形におけるスプリングバック解析と実験検証)
    桑原 利彦; 高橋 進; 秋山 浩二; 伊藤 健治; 宮下 洋介
    日本塑性加工学会,平成5度 塑性加工春季講演会, pp 41-44, 1993年05月, 通常論文
  • 金属薄板のバウシンガー効果測定法の開発第1報:面内圧縮試験法の比較検討
    宮下 洋介; 桑原 利彦; 高橋 進
    日本塑性加工学会,平成5度 塑性加工春季講演会, pp 49-50, 1993年05月, 通常論文
  • Adaptive Remeshing Methods for Finite Element Simulation of Composite Material Processing
    G-J Lin; N. Kikuchi; S. Takahashi
    Proceedings of the Winter Annual Meeting of The American Society of Mechanical Engineers), pp37〜46, 1992年11月, 通常論文
  • 弾性接触を有する金型の応力解析への境界要素法の適用
    高橋 進
    型技術協会,型技術者会議'92,pp 132-133, 1992年06月, 通常論文
  • 鍛造CAE その1:過去
    島村 三郎,藤川 真一郎,佐藤 朋由,桐本 智正,高橋 進
    型技術協会,型技術者会議'92,pp 262-263, 1992年06月, 通常論文
  • 鍛造CAE その2:現在
    吉岡 英夫,石原 章,藤川 真一郎,佐藤 朋由,潟山 敬,島村 三郎,高橋 進
    型技術協会,型技術者会議'92,pp 264-265, 1992年06月, 通常論文
  • 鍛造CAE その3:未来
    潟山 敬,吉岡 英夫,浜崎 敬一,藤川 真一郎,島村 三郎,高橋 進
    型技術協会,型技術者会議'92,pp 266-267, 1992年06月, 通常論文
  • プラスティシンの変形挙動 (I) (モデル実験用素材の処理方法の検討)
    高橋 進,中嶋 淳,宮下 洋介,島村 三郎
    日本塑性加工学会,第42性加工連合講演会, pp 547-550, 1991年09月
  • プラスティシンの変形挙動 (I)(モデル実験用素材の処理方法の検討)
    高橋 進; 中嶋 淳; 宮下 洋介; 島村 三郎
    日本塑性加工学会,第42性加工連合講演会, pp 547-550, 1991年09月, 通常論文
  • Forging Die Stress Analysis Using Boundary Element Method
    S. Takahashi; C. A. Brebbia
    Proceedings of the 3rd ICTP (International Conference for Technology of Plasticity), pp203〜210, 1990年06月, 通常論文

所属学協会

  • 2010年10月 - 現在
    日本設計工学会
  • 2009年07月 - 現在
    軽金属学会
  • 日本機械学会
  • プラスチック成形加工学会
  • 自動車技術会
  • 日本塑性加工学会

産業財産権

  • 5553264, 2010-170572, 二軸引張り試験装置及び二軸引張り試験用の試験片
    高橋進,神馬弘至
  • 5553279, 2009-053113, 積層材の製造方法及び積層材
    邉吾一,西川康博,長瀬尚樹
  • 062854, 材料試験
    高橋 進,小嶺徳晃
  • 5527694, 2010-170571, 二軸引張り試験装置
  • 5499395, 特願2009-55055, 漏洩検知用パイプ及び漏洩検知装置
    邉 吾一, 藤井秀美
  • 2010-186564, 鉄道レールの曲げ方法及びその装置