横山 愛

松戸歯学部 歯学科専任講師

研究キーワード

  • 唾液腺

論文

  • Effects of Aging on the Relationship between Ionic Components in Saliva and Salt Taste Preference
    Akiko Hamano; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2025年03月
  • Association between the Cation Concentrations in Saliva and the Sensitivity and Preference of Salty Taste
    Akiko Hamano; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2025年02月
  • Decline in stimulus responsiveness of secretory granules in salivary glands with age
    Miyuki Toda; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Journal of Oral Biosciences, 2024年11月
  • The secretory ability of newly formed secretory granules is regulated by pro-cathepsin B and amylase in parotid glands
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Junko Fujita-Yoshigaki
    Biochemical and Biophysical Research Communications, 2023年07月
  • Acinar Cell Proliferation Promoted by BMP2 in Injured Mouse Parotid Gland: BMP2 Promotes Cell Proliferation in Parotid Gland
    Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    International Journal of Dentistry, 2023年03月
  • 口腔細胞診における深層型扁平上皮細胞の細胞学的検討
    末光正昌,松本敬,瀬戸宏之,中山光子,森川美雪,横山愛,山本泰,宇都宮忠彦,浮ケ谷匡恭,久山佳代
    日本臨床細胞学会雑誌, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
  • 片側の唾液腺傷害に伴う健常側唾液腺における幹細胞マーカーnestinの発現
    横山愛、加藤治、吉垣純子
    日大口腔科学, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Histological Observation of the Jaws and Teeth of the Green Spotted Pufferfish (Tetraodon Nigroviridis)
    Yuzo Hirayama; Tae Watanabe; Megumi Yokoyama; Motoya Fujiseki; Takaki Yamazaki; Wern-Joo Sohn; Jae-Young Kim; Hitoshi Yamamoto
    JOURNAL OF HARD TISSUE BIOLOGY, 2015年10月, 査読有り, 通常論文
  • Secretory proteins without a transport signal are retained in secretory granules during maturation in rat parotid acinar cells
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Miwako Matsuki-Fukushima; Takanori Narita; Hiroshi Sugiya; Junko Fujita-Yoshigaki
    Arch Oral Biol, 2015年01月, 査読有り, 通常論文
  • Tissue injury-induced reactive oxygen species cause dysfunction of parotid acinar cells via Erk-novel PKC activation
    Daisuke Inoue; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    Int J Oral-Med Sci, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
  • Involvement of AQP6 in the mercury-sensitive osmotic lysis of rat parotid secretory granules
    Miwako Matsuki-Fukushima; Junko Fujita-Yoshigaki; Masataka Murakami; Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Hiroshi Sugiya
    J Membrane Biol, 2013年11月, 査読有り, 通常論文
  • Sorting of a HaloTag protein that has only a signal peptide sequence into exocrine secretory granules without protein aggregation
    Junko Fujita-Yoshigaki; Miwako Matsuki-Fukushima; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol, 2013年09月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of [6]-gingerol on dedifferentiation of salivary acinar cells
    Megumi yokoyama; Mitsuru Haruki; Miwako Matsuki-Fukushima; Megumi Nagai-Fuse; Masahiko Fukumoto; Takanori Narita; Ken Okabayashi; Hiroshi Sugiya; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Int J Oral-Med Sci, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Histological observation of the palate in Alligator Mississippiensis
    Takaki Yamazaki; Megumi Yokoyama; Motoya Fujiseki; Mitsuko Moriguchi; Yasuo Miake; Takashi Sawada; Wern-Joo Sohn; Jae-Young Kim; Hitoshi Yamamoto
    Journal of Hard Tissue Biology, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • 唾液腺導管結紮時におけるcytokeratin 5の発現
    横山 愛; 加藤 治; 福島 美和子; 吉垣 純子
    日大口腔科学, 2012年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Lysyl hydroxylase 3-mediated glucosylation in type I collagen: molecular loci and biological significance
    Marnisa Sricholpech; Irina Perdivara; Megumi Yokoyama; Hedeaki Nagaoka; Masahiko Terajima; Kenneth B. Tomer; Mitsuo Yamauchi
    J BIOL CHEM, 2012年01月, 査読有り, 通常論文
  • Studies on the effects of protamine-reduced peptide on experimental periodontitis analyzed by micro-computerized tomography
    Hitoshi Yamamoto; Megumi Yokoyama; Hitoshi Tamura; Shigetoshi Okumura; Eiji Kawada; Noboru Kuboyama
    Journal of Hard Tissue Biology, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • Lysyl hydroxylase 3 glucosylates galactosylhydroxylyaine residues in type I collagen in osteoblast culture
    Marnisa Sricholpech; Irina Perdivara; Hedeaki Nagaoka; Megumi Yokoyama; Kenneth B. Tomer; Mitsuo Yamauchi
    J BIOL CHEM, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
  • Alteration in stromal reaction during tumor progression
    Megumi Yokoyama
    J. Hard Tissue Biology, 2011年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Carrageenin-induced periodontitis as an experimental model in rats analyzed by micro-computerized tomography
    Hitoshi Yamamoto; Megumi Yokoyama; Hitoshi Tamura; Shigetoshi Okumura; Eiji Kawada; Noboru Kuboyama
    Journal of Hard Tissue Biology, 2011年, 査読有り, 通常論文
  • 初期齲蝕に対して長期に石灰化促進処置を施した乳臼歯の臨床的および病理組織学的研究
    安田 直美; 岡田 裕之; 松本 敬; 安田 幸司; 横山 愛; 森川 美雪; 山本 浩嗣
    千葉県歯科医学会, 2010年02月, 査読有り, 通常論文
  • 鼻口蓋管嚢胞の臨床的および病理組織学的研究
    岡田 裕之; 横山 愛; 大塚 一聖; 小川 高廣; 影島 友久; 鈴木 亜沙子; 芹澤 多恵; 豊田 健一郎; 五味 聖佳; 浅川 龍人; 山本 浩嗣
    日大口腔科学, 2009年12月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Switching of cargo sorting from the constitutive to regulated secretory pathway by the addition of cystatin D sequence in salivary acinar cells
    Junko Fujita-Yosigaki; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol, 2020年06月15日, 査読有り, 通常論文
  • Suppression of parotid acinar cell dysfunction by the free radical scavenger 3-methyl-1-phenyl-2-pyrazolin-5-one
    Hajime sakurai; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Journal of Oral Science, 2019年08月, 査読有り, 通常論文
  • Difference in Calcium Mobilization between Two Strains of Mice That Have Different Abilities to Secrete Saliva
    Hajime Sakurai; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Int J Oral-Med Sci, 2019年06月24日, 査読有り, 通常論文
  • Change in Expression Patterns of Micro RNAs in the Primary Culture of Parotid Acinar Cells
    Hiroaki Ogawa; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Int J Oral-Med Sci, 2019年03月20日, 査読有り, 通常論文
  • Expression of a Neural Stem/Progenitor Cell Marker Nestin in Salivary Glands
    Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Hajime Sakurai; Hiroaki Ogawa; Junko Fujita-Yosigaki
    MOJ Anatomy & Physiology, 2017年09月19日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Maintenance of claudin-3 expression and the barrier functions of intercellular junctions in parotid acinar cells via the inhibition of Src signaling
    Megumi Yokoyama; Takanori Narita; Hajime Sakurai; Osamu Katsumata-Kato; Hiroshi Sugiya; Junko Fujita-Yoshigaki
    Archives of Oral Biology, 2017年05月14日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Determinants for selective transport of exogenously expressed cargo proteins into regulated and constitutive secretory pathways
    Junko Fujita-Yoshigaki; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    Journal of Oral Biosciences, 2017年05月01日, 査読無し, 通常論文
  • Syntaxin 6 is involved in the maintenance of secretory granules in parotid acinar cells
    Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Int J Oral-Med Sci, 2017年03月01日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Expression of the stem cell marker nestin in response to tissue injuries of parotid acinar cells
    Megumi Yokoyama; Hiroaki Ogawa; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    Int J Oral-Med Sci, 2017年03月01日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 耳下腺腺房細胞の初代培養細胞における遺伝子発現変化の網羅的解析
    横山 愛,加藤 治,吉垣 純子
    日大口腔科学, 2017年03月01日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Enhancement of src family kinase activity is essential for p38 MAP kinase-mediated dedifferentiation signal of parotid acinar cells
    Seiko Moriyama; Megumi Yokoyama; Osamu-Katsumata-Kato
    Int J Oral-Med Sci, 2015年07月13日, 査読有り, 通常論文
  • The sorting mechanism underlying the separation of salivary proteins into secretory granules in parotid glands
    Junko Fujita-Yoshigaki; Miwako Matsuki-Fukushima; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    Journal of Oral Biosciences, 2014年, 査読無し, 通常論文
  • Involvement of Anion-permeable Aquaporin-6 in Osmotic Lysis of Parotid Secretory Granules
    Miwako Matsuki-Fukushima; Masataka Murakami; Junko Fujita-Yoshigaki; Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Hiroshi Sugiya
    JOURNAL OF GENERAL PHYSIOLOGY, 2013年08月, 査読無し, 通常論文
  • Involvement of the endocytosis pathway in secretory granule formation as revealed by fluorescent dye-uptake into rat parotid acinar cells
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Miwako Matsuki-Fukushima; Junko Fujita-Yoshigaki
    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2013年, 査読無し, 通常論文
  • Development of secretory granule-specific pH indicator in rat parotid acinar cells
    Miwako Matsuki-Fukushima; Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Junko Fujita-Yoshigaki
    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2013年, 査読無し, 通常論文
  • Sialolipoma of the palate: a rare case and review of the literature
    Hiroyuki Okada; Megumi Yokoyama; Masahiro Hara; Yoshiaki Akimoto; Takashi Kaneda; Hirotsugu Yamamoto
    ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY AND ENDODONTOLOGY, 2009年10月, 査読有り, 通常論文
  • 柏市小中学生における食に関する課題学習の試みおよび食行動の実態調査報告
    大石 善也; 久山 佳代; 田口 千恵子; 横山 愛; 岸本 美幸; 矢部 布志夫; 寺平 あずさ; 岩田 美香; 高橋 訓子; 西村 治子; 小林 清吾; 山本 浩嗣
    日本食育学会, 2009年07月01日, 査読有り, 通常論文
  • Glandular odontogenic cyst of the mandible: a case report and immunohistochemical study
    Megumi Yokoyama; Hiroyuki Okada; Miyuki Morikawa; Hirotsugu Yamamoto
    Oral Med Pathol, 2009年04月06日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • A consideration of papillary squamous cell carcinoma of the gingiva: a case study involving the immunohistochemistry of proliferative activity
    Hiroyuki Okada; Masahiro Hara; Megumi Yokoyama; Miya Kato; Masashi Sakayanagi; Takashi Kaneda; Yoshiaki Akimoto; Hirotsugu Yamamoto
    Int J Oral-Med Sci, 2009年02月15日, 査読有り, 通常論文
  • A clinical and histopathological study of guided bone regeneration using polytetrafluoroethylene membrane in the wound resulting from human tooth extraction.
    Sen-ichi Suzuki; Hiroyuki Okada; Naoto Kamasaki; Megumi Yokoyama; Hideaki Nagaoka; Tohru Hayakawa; Toshiro Sakae; Masafumi Wakita; Tomoki Asaka; Takao Kato; Hirotsugu Yamamoto
    Int J Oral-Med Sci, 2008年12月01日, 査読有り, 通常論文
  • 口腔細胞診; 口腔粘膜疾患(8) -口腔粘膜異形成病変
    森川 美雪; 松本 敬; 久山 佳代; Fifita Sisilia Fusi; 横山 愛; 岡田 裕之; 山本 浩嗣
    日大口腔科学, 2008年03月01日, 査読無し, 通常論文

講演・口頭発表等

  • 口腔擦過細胞診における従来法とLBC法の比較検討~WisePrep Duetの利用経験から~
    浮ケ谷匡恭; 加藤拓; 松本敬; 横山愛; 山本泰; 秦万梨子; 中山光子; 末光正昌; 宇都宮忠彦; 久山佳代
    第66回日本臨床細胞学会総会, 2025年06月, 通常論文
  • 年齢の違いによる塩味嗜好と唾液中ナトリウムイオンの関係
    横山愛; 浜野亜紀子; 加藤治; 吉垣純子
    第68回日本唾液腺学会学術集会, 2024年12月
  • 細胞像オープン画像データセットを用いた口腔細胞診の細胞学的特徴分布解析
    末光正昌; 浮ヶ谷匡恭; 秦万梨子; 横山愛; 中山光子; 松本敬; 宇都宮忠彦; 久山佳代
    第63回日本臨床細胞学会秋期大会, 2024年11月
  • 唾液腺への組織傷害で誘導された腺房細胞増殖因子の作用機序の検討
    横山愛; 加藤治; 吉垣純子
    第66回歯科基礎医学会学術大会, 2024年11月
  • 唾液腺由来HSY細胞からの細胞外小胞の分離
    加藤治; 横山愛; 吉垣純子
    第66回歯科基礎医学会学術大会, 2024年11月
  • 唾液腺細胞上清からの細胞外小胞の検出
    鯨岡創一郎; 加藤治; 横山愛; 吉垣純子
    第24回口腔科学学術大会, 2024年09月
  • 塩味における唾液中のイオンの影響
    浜野亜紀子; 横山愛; 加藤治; 吉垣純子
    第24回口腔科学学術大会, 2024年09月
  • 唾液腺の組織障害応答におけるBMP-2の役割
    植木克昌; 横山愛; 加藤治; 吉垣純子
    第24回口腔科学学術大会, 2024年09月
  • マウス耳下腺排泄導管結紮時に発現するBMP2の役割
    横山愛; 加藤治; 戸田みゆき; 吉垣純子
    第101回日本生理学会大会, 2024年03月
  • 耳下腺における新旧分泌顆粒の刺激応答性の経時的変化
    戸田みゆき; 横山愛; 加藤治; 吉垣純子
    第101回日本生理学会大会, 2024年03月
  • 塩味に対する唾液中のNa⁺およびK⁺の影響
    横山愛; 浜野亜紀子; 加藤治; 吉垣純子
    第67回日本唾液腺学会学術集会, 2023年11月
  • 口腔細胞診を検鏡するための細胞判定基準の再検討
    金田悦子; 松本敬; 浮ケ谷匡恭; 加藤拓; 中山光子; 横山愛; 末光正昌; 宇都宮忠彦; 齋藤隆明; 久山佳代
    第62回日本臨床細胞学会秋期大会, 2023年11月
  • 組織傷害が誘導する唾液腺の再生促進因子の検索
    吉垣純子; 横山愛; 戸田みゆき; 加藤治
    第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年09月
  • プロカテプシンBによって捉えた耳下腺の新規生成顆粒の分泌能
    加藤治; 横山愛; 戸田みゆき; 吉垣純子
    第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年09月
  • 耳下腺分泌顆粒の時間経過による刺激反応性の変化
    戸田みゆき; 横山愛; 加藤治; 吉垣純子
    第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年09月
  • 多形腺腫の細胞診における多彩性
    亀山由歌子; 加藤拓; 浮ケ谷匡恭; 松本敬; 金田悦子; 横山愛; 久山佳代
    第37回関東臨床細胞学会学術集会, 2023年09月
  • 塩味閾値および塩味嗜好濃度に対する唾液成分の影響
    浜野亜紀子; 横山愛; 加藤治; 吉垣純子
    第23回 日本大学口腔科学会学術大会, 2023年09月
  • 液状化細胞診による鼻汁細胞診の試み及び歯科矯正治療効果判定への応用2
    中山光子,浮ケ谷匡恭,松本敬,鈴木友子,横山愛,山本泰,加藤拓,末光正昌,マリアメルニュイ,久山佳代
    第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会), 2023年06月
  • 口腔細胞診における臨床情報の重要性について
    金田悦子; 松本敬; 浮ケ谷匡恭; 才藤純一; 加藤拓; 横山愛; 山本泰; 中山光子; 齋藤隆明; 久山佳代
    第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会), 2023年06月, 通常論文
  • 唾液腺腺房細胞における分泌タンパク質の選別輸送にCa2+依存的な凝集が果たす役割
    吉垣純子,横山愛,加藤治
    日本生理学会 第100回記念大会, 2023年03月, 通常論文
  • プロカテプシンBを指標にしたラット耳下腺新規生成顆粒の分泌能の検討
    加藤治,横山愛,吉垣純子
    第66回日本唾液腺学会学術集会, 2022年11月
  • BMP2は耳下腺腺初代培養細胞の細胞増殖能を高める
    横山愛,加藤治,吉垣純子
    第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年09月
  • プロカテプシンBを指標にしたラット耳下腺における新規生成顆粒の分泌能の検討
    加藤治,横山愛,吉垣純子
    第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年09月
  • 耳下腺腺房細胞における分泌タンパク質の選別機構
    吉垣純子,横山 愛,加藤 治
    第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年09月
  • 耳下腺導管結紮法による唾液腺機能回復因子の検索
    横山愛,加藤治,吉垣純子
    第34回唾液腺談話会, 2022年09月
  • 歯科衛生専門学校生1年生を対象とした感染症予防対策の教育について
    中澤広美,中山光子,岡元明菜,門脇明美,鷹巣美香,和田由紀子,平塚浩一,山口秀紀,井下田繁子,松野昌展,齋藤真規,河野哲朗,横山愛,小林良喜,地主知世,多田充裕,石橋肇,久山佳代
    第22回日本大学口腔科学会学術大会, 2022年09月
  • 唾液腺細胞内輸送の多重蛍光解析ーChemiDoc MP イメージングシステムの活用
    吉垣純子,横山愛,加藤治
    第22回日本大学口腔科学会学術大会, 2022年09月
  • 口腔擦過細胞診による伴侶犬口腔内細菌叢の基礎的研究(補助犬ガイドラインの有用性)
    中村光子,鈴木友子,才藤純一,金田悦子,山本真緒,横山愛,山本泰,浮ヶ谷匡恭,松本敬,久山佳代
    第63回日本臨床細胞学会総会, 2022年06月
  • 細胞診でTzanck細胞様細胞が認められた口腔粘膜疾患4症例
    山本真緒,末光正昌,中山光子,山本泰,横山愛,遠藤弘康,浮ケ谷匡恭,松本敬,宇都宮忠彦,久山佳代
    第60回日本臨床細胞学会秋期大会, 2021年11月
  • 唾液腺導管結紮によって誘導されるBMP2の発現とその作用の検討
    横山愛、加藤治、吉垣純子
    第65回 日本唾液腺学会学術集会, 2021年11月
  • 障害された唾液腺が発現するBMP2の役割
    横山愛、加藤治、吉垣純子
    第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月
  • ラット耳下腺の顆粒形成・成熟と臓器アミラーゼ比活性の関係
    加藤治、横山愛、吉垣純子
    第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月
  • 耳下腺腺房細胞におけるHalo Tag融合分泌タンパク質の選別輸送効率の測定
    吉垣純子、横山愛、加藤治
    第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月
  • 歯科衛生専門学校生1年生を対象とした新型コロナウイルス感染症に関しての意識調査
    中澤広美、久山佳代、多田充裕、石橋肇、岡元明菜、鷹巣美香、和田由紀子、平塚浩一、井下田繁子、齋藤真規、河野哲朗、横山愛、地主知世、中山光子
    第21回 日本大学口腔科学会学術大会, 2021年09月
  • 口腔細胞診の伴侶犬への応用に関する基礎的研究(第4報:年齢群比較の検討)
    中山光子、鈴木友子、松本敬、浮ケ谷匡恭、二谷悦子、金田悦子、才藤純一、加藤拓、横山愛、久山佳代
    第62回日本臨床細胞学会総会, 2021年06月
  • 口腔細胞診における深層型扁平上皮細胞の検討(第二報)
    末光正昌、浮ケ谷匡恭、松本敬、山本泰、横山愛、中山光子、金田悦子、才藤純一、宇都宮忠彦、久山佳代
    第62回日本臨床細胞学会総会, 2021年06月
  • システインプロテアーゼインヒビターシスタチンDの口腔癌細胞の増殖に対する効果
    吉垣純子、横山愛、加藤治
    第126回日本解剖学会総会・全国学術大会/第98回日本生理学会大会合同大会, 2021年03月
  • 唾液腺粘表皮癌の組織学的検討
    亀山由歌子,加藤拓,松本敬,浮ケ谷匡恭,金田悦子,中山光子,横山愛,末光正昌,宇都宮忠彦,久山佳代
    第59回 日本臨床細胞学会秋期大会, 2020年11月, 通常論文
  • 口腔扁平苔癬の組織学的検討
    鈴木武洋,浮ケ谷匡恭,山本泰,横山愛,金田悦子,才藤純一,加藤拓,亀山由歌子,末光正昌,宇都宮忠彦,メルニュイマリア,酒巻裕之
    第59回 日本臨床細胞学会秋期大会, 2020年11月, 通常論文
  • 唾液腺腺房細胞における分泌タンパク質の調節性および構成性分泌経路への選別機構
    吉垣純子; 横山愛; 加藤治
    第62回 歯科基礎医学会学術大会, 2020年09月
  • 唾液腺の分泌機能を亢進する因子の検索
    横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    第62回 歯科基礎医学会学術大会, 2020年09月, 通常論文
  • 歯科衛生専門学校生を対象とした遠隔授業に関するアンケート調査(第1報)受講環境について
    門脇明美,久山佳代,多田充裕,石橋肇,岡元明菜,鷹巣美香,中澤広美,和田由紀子,松野昌展,高井英樹,横山愛,石井かおり,伊澤万貴子,岩崎太郎,岩崎千尋,大沢聖子
    第20回 日本大学口腔科学会学術大会, 2020年09月, 通常論文
  • 口腔疾患の病理組織像と細胞診診断基準(4段階)との形態学的相関
    宇都宮忠彦,松本敬,末光正昌,中山光子,齋藤美雪,横山愛,山本泰,齋藤隆明,メルニュイマリア,久山佳代
    第61回 日本臨床細胞学会総会, 2020年06月, 通常論文
  • 深層型扁平上皮細胞の細胞学的検討
    末光正昌,浮ケ谷匡恭,横山愛,金田悦子,才藤純一,亀山由歌子,森川美雪,松本敬,宇都宮忠彦,久山佳代
    第61回 日本臨床細胞学会総会, 2020年06月, 通常論文
  • シスタチンD融合Halo Tagタンパク質の調節性/構成性分泌経路への選別輸送機構のシミュレーション解析
    Junko Fujita-Yoshigaki; Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama
    第97回 日本生理学会大会, 2020年03月, 通常論文
  • ラット耳下腺における新生顆粒からのアミラーゼとカテプシンBの分泌
    加藤治、横山愛、吉垣純子
    第97回 日本生理学会大会, 2020年03月, 通常論文
  • 耳下腺腺房細胞における外来分泌タンパク質の選別輸送
    吉垣純子、横山 愛、加藤 治
    第64回 日本唾液腺学会学術集会, 2019年12月, 通常論文
  • 口腔粘膜細胞診における従来法と液状化検体細胞診(BDサイトリッチTM法)の比較検討
    瀬戸宏之、浮ヶ谷匡恭、金田悦子、宇都宮忠彦、横山愛、斎藤美雪、二谷悦子、斎藤隆明、中山光子、末光正昌、加藤拓、才藤純一、メルニュイマリア、松本敬、久山佳代
    第58回 日本臨床細胞学会秋期大会, 2019年11月, 通常論文
  • 口腔細胞診ガイドラインにおける扁平上皮細胞の考察
    才藤純一、松本敬、金田悦子、森川美雪、宇都宮忠彦、末光正昌、浮ヶ谷匡恭、二谷悦子、横山愛、久山佳代
    第58回 日本臨床細胞学会秋期大会, 2019年11月, 通常論文
  • 傷害を受けた唾液腺の代償作用を担う因子の検索
    横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    第61回 歯科基礎医学会学術大会, 2019年10月, 招待有り
  • 耳下腺傷害により増加するシグナル分子の検索
    横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    第19回 日本大学口腔科学会学術大会, 2019年09月, 通常論文
  • Secretory proteins without transport signal are retained in the granules.
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Junko Fujita-Yoshigaki
    IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition, 2019年06月, 通常論文
  • Search For salivary gland function-promoting factor in microarray analysis
    Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition, 2019年06月, 通常論文
  • Relationship of calcium mobilization and salivation in two mouse strains
    Junko Fujita-Yoshigaki; Hajime Sakurai; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition, 2019年06月, 通常論文
  • 口腔細胞診における良性~上皮性異形成の判断区分に関する考察
    宇都宮忠彦、松本敬、森川美雪、末光正昌、金田悦子、二谷悦子、横山愛、才藤純一、加藤拓、村守樹里、久山佳代
    第60回 日本臨床細胞学会総会, 2019年06月, 通常論文
  • 口腔扁平上皮癌(微小浸潤)で出現した角化型表層異型扁平上皮細胞の検討
    才藤純一、松本敬、金田悦子、森川美雪、宇都宮忠彦、末光正昌、浮ヶ谷匡恭、二谷悦子、横山愛、久山佳代
    第60回 日本臨床細胞学会総会, 2019年06月, 通常論文
  • Role of cysteine protease inhibitors in malignancy of oral squamous cell carcinoma
    Junko Fujita-Yoshigaki; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    9th FAOPS CONGRESS, 2019年03月, 通常論文
  • Procathepsin B without mannose-6-phosphaste is released from secretory granules
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Junko Fujita-Yoshigaki
    9th FAOPS CONGRESS, 2019年03月, 通常論文
  • マウス唾液腺における傷害に対する代償作用に関わる因子の検索
    横山愛、加藤治、吉垣純子
    第63回 日本唾液腺学会学術集会, 2018年12月, 通常論文
  • 歯学部付属病院における口腔細胞診断のあり方
    金田悦子、松本敬、森川美雪、宇都宮忠彦、末光正昌、二谷悦子、横山愛、才藤純一、久山佳代
    第57回 日本臨床細胞学会秋期大会, 2018年11月, 通常論文
  • 2 系統マウスにおける唾液分泌量とカルシウム動態の関連の検討
    櫻井 甫,小川 博亮,横山 愛,加藤 治,吉垣 純子
    第60回 歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 網羅的遺伝子発現解析による唾液分泌機能亢進因子の検索
    横山 愛,加藤 治,吉垣 純子
    第60回 歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • ラット耳下腺未成熟顆粒におけるプロカテプシンBの輸送と分泌
    加藤 治、横山 愛、吉垣純子
    第60回 歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 耳下腺腺房細胞初代培養におけるmicro RNAの発現変化の役割
    小川 博亮,櫻井 甫,横山 愛,加藤 治,吉垣 純子
    第60回 歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 喫煙習慣が口腔擦過細胞像へ与える影響に関する研究
    瀬戸宏之,松本敬,深津晶,渕上真奈,久保田順子,森川美雪,山本泰,横山愛,宇都宮忠彦,久山佳代
    第59回 日本臨床細胞学会, 2018年06月, 通常論文
  • Regulation of transport pathway of cystatin D in salivary acinar cells
    Yoshigaki Junko; Yokoyama Megumi; Kato Osamu
    第95回 日本生理学会大会, 2018年03月, 通常論文
  • ラット耳下腺分泌顆粒の成熟過程における膜のリモデリングと分泌能との関係
    加藤 治、横山 愛、吉垣純子
    第62回 日本唾液腺学会学術集会, 2017年11月, 通常論文
  • 片側唾液腺傷害時における非傷害側唾液腺の検討
    横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    日本大学女性研究者交流シンポジウム, 2017年11月, 通常論文
  • 組織傷害による唾液腺タイト結合タンパク質の発現変化
    吉垣純子、成田貴則、杉谷博士、横山 愛、加藤 治
    日本大学女性研究者交流シンポジウム, 2017年11月, 通常論文
  • 片側唾液腺傷害による反対側唾液腺への影響
    横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    第59回 歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • 唾液腺の組織障害時におけるmicroRNAの発現パターンの解析
    小川博亮、櫻井 甫、横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    第59回 歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • 唾液分泌量の異なる2系統マウスのカルシウム動態の比較
    櫻井甫、小川博亮、横山愛、加藤治、吉垣純子
    第59回 歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • ラット耳下腺の分泌顆粒-未成熟顆粒間の脂質解析
    加藤 治、横山 愛、吉垣純子
    第17回 日本大学口腔科学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • The role of membrane microdomains for granule maturation in the rat parotid gland
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Junko Fujita-Yoshigaki
    4th International Symposium on Salivary Glands in Honor of Niels Stensen, 2016年11月, 通常論文
  • Mechanism for selective transport of secretory proteins into secretory granules of parotid acinar cells
    Junko Fujita-Yoshigaki; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    4th International Symposium on Salivary Glands in Honor of Niels Stensen, 2016年11月, 通常論文
  • 傷害側唾液腺と非傷害側唾液腺における相互作用
    横山 愛、加藤 治、吉垣純子
    第58回 歯科基礎医学会学術大会, 2016年08月, 通常論文
  • ラット耳下腺分泌顆粒と未成熟顆粒間におけるLC-MS脂質解析
    加藤 治、横山 愛、吉垣 純子
    第58回 歯科基礎医学会学術大会, 2016年08月, 通常論文
  • 唾液腺腺房細胞の初代培養細胞における遺伝子発現変化
    吉垣 純子、横山 愛、加藤 治
    第93回 日本生理学会大会, 2016年03月, 通常論文
  • 片側唾液腺傷害後における非傷害側のnestinの発現
    横山 愛; 加藤 治; 吉垣 純子
    第60回 日本唾液腺学会, 2015年12月, 通常論文
  • 唾液腺傷害時と回復時における前駆細胞マーカーの発現
    横山 愛,加藤 治,吉垣 純子
    第57回 歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • ラット耳下腺分泌顆粒のタンパク質濃縮機構における膜ドメインの関与
    加藤 治,横山 愛,吉垣 純子
    第57回 歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • 耳下腺腺房細胞における分泌顆粒へのタンパク質選別輸送機構
    吉垣 純子,横山 愛,加藤 治
    第57回 歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • ラット耳下腺分泌顆粒に特異的なpHインジケーターの合成と応用
    福島 美和子; 加藤 治; 横山 愛; 美島 健二; 吉垣 純子
    第59回 日本唾液腺学会, 2014年12月, 通常論文
  • 耳下腺における唾液タンパク質シスタチンDの調節性分泌への輸送機構
    吉垣 純子; 横山 愛; 加藤 治
    第59回 日本唾液腺学会, 2014年12月, 通常論文
  • 唾液腺における分泌タンパク質の選別輸送機構の解析
    吉垣 純子; 横山 愛; 加藤 治
    第56回 歯科基礎医学会, 2014年09月, 通常論文
  • Expression of nestin during injury and recovery in parotid gland
    Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato; Junko Fujita-Yoshigaki
    92th General session & Exhibition of the IADR, 2014年06月, 通常論文
  • Maintenance of secretory proteins during granule maturation in Parotid glands
    Osamu Katsumata-Kato; Megumi Yokoyama; Junko Fujita-Yoshigaki
    92th General session & Exhibition of the IADR, 2014年06月, 通常論文
  • Sorting mechanism of proteins to secretory granules in salivary Glands
    Junko Fujita-Yoshigaki; Miwako Matsuki-Fukushima; Megumi Yokoyama; Osamu Katsumata-Kato
    92th General session & Exhibition of the IADR, 2014年06月, 通常論文
  • ラット耳下腺分泌顆粒の成熟過程における分泌タンパク質の保持機構
    加藤 治、横山 愛、福島 美和子、吉垣 純子
    第91回 日本生理学会, 2014年03月, 通常論文
  • 唾液腺傷害時におけるnestinの発現
    横山 愛、加藤 治、福島 美和子、吉垣 純子
    第91回 日本生理学会, 2014年03月, 通常論文
  • Precursor cell markers of salivary glands
    Megumi Yokoyama; Osamu Kato; Miwako Fukushima; Junko Yoshigaki
    第5回 日中韓女性科学技術指導者フォーラム, 2013年11月, 通常論文
  • ラット耳下腺分泌顆粒に特異的なpHインジケーターの合成と応用
    福島 美和子; 加藤 治; 横山 愛; 吉垣 純子
    第55回 歯科基礎医学会, 2013年09月, 通常論文
  • in vivoにおける唾液腺前駆細胞マーカーの検討
    横山 愛; 加藤 治; 福島 美和子; 吉垣 純子
    第13回 日本大学口腔科学会, 2013年09月, 通常論文
  • 唾液腺傷害モデルにおけるnestinの発現
    横山 愛; 加藤 治; 福島 美和子; 吉垣 純子
    第2回 日本大学幹細胞研究フォーラム, 2013年01月, 通常論文
  • 唾液腺傷害時におけるcytokeratin 5の発現
    横山 愛; 加藤 治; 福島 美和子; 吉垣 純子
    第12回 日本大学口腔科学会, 2012年09月, 通常論文
  • マウス耳下腺導管結紮によるnestinの発現
    横山 愛; 加藤 治; 福島 美和子; 吉垣 純子
    第54回 歯科基礎医学会, 2012年09月, 通常論文
  • 耳下腺腺房細胞における神経幹細胞マーカーnestinの発現
    横山 愛、加藤 治、福島 美和子、吉垣純子
    第89回 日本生理学会, 2012年03月, 通常論文
  • 耳下腺腺房細胞における分泌顆粒への輸送機構
    吉垣 純子; 福島 美和子; 横山 愛; 加藤 治
    第53回 歯科基礎医学会, 2011年10月, 通常論文
  • 耳下腺腺房細胞における神経幹細胞マーカーnestinの発現
    横山 愛; 加藤 治; 福島 美和子; 布施(長井) 恵; 岡林 堅; 杉谷 博士; 春木 満; 成田 貴則; 吉垣 純子
    第11回 日本大学口腔科学会, 2011年09月, 通常論文
  • 口蓋に発生した唾液腺脂肪腫の一例
    岡田 裕之; 横山 愛; 山本 浩嗣
    第99回 日本病理学会, 2010年04月, 通常論文
  • 細胞診断に苦慮した根尖性セメント質異形成症の一例
    岡田 裕之; 松本 敬; 横山 愛; 齋藤 隆明; 大村 光浩; 山本 浩嗣
    第50回 日本臨床細胞学会総会, 2009年06月, 通常論文
  • 臨床的に悪性腫瘍を疑った顎放線菌症の一例
    岡田 裕之; 松本 敬; 横山 愛; 齋藤 隆明; 大村 光浩; 中平 隆志; 秋元 芳明; 山本 浩嗣
    第47回 日本臨床細胞学会秋期大会, 2008年11月, 通常論文
  • A HISTOPATHOLOGICAL AND IMMUNOHISTOCHEMICAL STUDY OF GLANDULAR ODONTOGENIC CYCT
    Megumi Yokoyama; Hiroyuki Okada and Hirotsugu Yamamoto
    14th International Congress, International Association of Oral Pathologists, 2008年06月, 通常論文
  • 口腔の上皮異型性病変における細胞増殖能
    岡田 裕之; 横山 愛; 齋藤 隆明; 大村 光浩; 山本 浩嗣
    第97回 日本病理学会, 2008年05月, 通常論文
  • 腺性歯原性嚢胞の免疫組織化学的検討
    横山 愛; 岡田 裕之; 山本 浩嗣
    第97回 日本病理学会, 2008年05月, 通常論文
  • 口腔上皮異形成における細胞増殖の比較検討
    岡田 裕之; 横山 愛; 長岡 秀明; 羽田 紗綾; 田中 茂男; 小宮 正道; 金田 隆; 近藤 壽郎; 秋元 芳明; 山本 浩嗣
    第41回 日本口腔科学会, 2007年10月, 通常論文

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 高齢者の加齢による唾液分泌能低下を回復させる因子の検索
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2025年03月31日
    横山 愛
  • 低下した義歯の吸着を回復させるための唾液分泌機能亢進因子の検索
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018年04月01日 - 2022年03月31日
    横山 愛
  • 頭頸部癌治療後における唾液分泌機能亢進因子の検索
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
    横山 愛