瀬在 明

医学部 医学科准教授

研究キーワード

  • 心房細動
  • 人工弁
  • 補助人工心臓
  • hANP
  • 心臓外科
  • 心不全

研究分野

  • ライフサイエンス, 循環器内科学, 循環器内科学

経歴

  • 2019年06月 - 現在
    日本大学医学部外科学系心臓血管外科学分野, 准教授
  • 2005年04月 - 現在
    日本大学大学院総合科学研究科専任講師(兼担)
  • 2004年04月 - 現在
    日本大学医学部外科学講座心臓血管外科部門専任(扱)講師
  • 2019年06月01日
    日本大学医学部外科学系心臓血管外科学分野, 准教授
  • 2004年04月
    日本大学医学部外科学講座心臓血管外科部門専任(扱)講師
  • 2003年10月 - 2004年03月
    日本大学医学部外科学講座第2外科部門講師
  • 2001年10月 - 2003年09月
    日本大学医学部第2外科助手
  • 1991年05月 - 2003年09月
    日本大学医学部第2外科助手
  • 1998年10月 - 2001年09月
    ドイツ・ボッフム大学附属バードユーンハウゼン心臓センタークリニカルフェロー

学歴

  • 1997年
    日本大学, 大学院 医学部, 外科学
  • 1991年
    日本大学, 医学部, 医学科

委員歴

  • 2012年 - 現在
    幹事, 日本Advanced Heart&Vascular Surgery/OPCAB研究会
  • 2008年 - 現在
    評議員, 日本冠疾患学会
  • 2006年 - 現在
    評議員, 日本冠動脈外科学会
  • 2006年 - 現在
    指導医, 日本外科学会
  • 1999年 - 1999年
    評議員, 日本人工臓器学会
  • 1999年 - 1999年
    Councilor, Japanese Artifical Organs
  • 認定医, 日本胸部外科学会
  • 心臓血管外科専門医, 日本心臓血管外科学会

受賞

  • 平成27年度日本大学医学部小澤研究奨励賞
    その他の賞
  • 日本冠疾患学会, 日本冠疾患学会最優秀賞
    国内外の国際的学術賞
  • 日本冠疾患学会最優秀賞
  • 平成23年度日本心臓病学会Clinical research award(最優秀賞)
  • 平成22年度東京都医師会医学研究賞
  • 第63回日本胸部外科学会学術集会 優秀演題賞
    長期予後を期待したCKD合併症例に対する新たな心臓手術の術中・術後治療法,-NU-HIT trial for CKD-
  • 武田科学振興財団 医学系研究奨励賞(臨床)
    心臓手術後心房細動発生のメカニズムの解明と遺伝子組み換え心房性ナトリウム利尿ペプタイドの関与に関する臨床研究
  • 平成22年度日本大学医学部小澤研究奨励
    心臓手術術後の心房細動発生予防に関する臨床研究
  • 平成20年度日本大学医学部創立50周年記念研究奨励賞
  • 上原記念生命科学財団
    Abiomed BVS 5000の有効性
  • 平成16年度日本大学医学部同窓会60周年記念医学奨励賞
  • 平成14年度日本大学医学部小澤研究奨励賞
    人工弁の研究
  • 上原記念生命科学財団
  • 上原記念生命科学財団
  • 第25回人工心臓,補助人工心臓懇話会若手研究者フォーラム優秀賞
  • 第20回日本血管外科学会学術総会 優秀演題賞
    感染性腹部動脈瘤

論文

  • A Prospective Clinical Study of Ferric Citrate Hydrate for Chronic Heart Failure with Iron Deficiency Anemia
    Sezai A.; Sekino H.; Taoka M.; Obata K.; Kanno S.; Tanaka M.
    Life, 2025年04月
    筆頭著者
  • D-dimer高値で深部静脈血栓症と診断された感染性膝窩動脈瘤破裂の1例
    河野通成; 瀬在明; 田岡誠; 林佑樹; 原田篤; 鎌田恵太; 江口直樹; 田中正史
    血管外科, 2024年11月
  • Single coronary artery with aortic valve replacement followed by aortic root replacement due to endocarditis: A case report
    Makoto Taoka; Akira Sezai; Masanao Ohba; Yoshiki Kitazumi; Taisuke Hanamura; Yasuo Okumura; Masashi Tanaka
    Clinical Case Reports, 2024年05月
  • A Prospective Randomized Controlled Clinical Study to Investigate the Efficacy and Safety of Hypoxia-Inducible Factor-Prolyl Hydroxylase Inhibitors in Non-Dialysis Patients with Chronic Heart Failure and Renal Anemia Switched from Continuous Erythropoietin Receptor Activator Treatment
    Sezai A; Abe M; Maruyama T; Taoka M; Sekino H; Tanaka M
    Journal of Clinical Medicine, 2024年05月
    筆頭著者
  • Thrombus Formation on the Ablation Line after Pulmonary Vein Isolation with a Cryoballoon
    Kitazumi Y.; Sezai A.; Hanamura T.; Ohba M.; Taoka M.; Nagashima K.; Tanaka M.
    Journals of Nihon University Medical Assosiation(日大医学雑誌), 2024年04月
  • A Case of Dilated Cardiomyopathy Shown Long-term Survival after the Introduction of Biventricular Assist Device(タイトル和訳中)
    八田 拓海; 小嶋 啓介; 村田 伸弘; 瀬在 明; 奥村 恭男
    日本循環器学会学術集会抄録集, 2024年03月
  • A patient with extensive ST elevation myocardial infarction who underwent emergent Impella CP® assisted off-pump coronary artery bypass without mechanical complication
    Machii Y; Sezai A; Hayashi Y; Harada A; Kamata K; Eguchi N; Tanaka M
    Journal of Cardiology Cases, 2024年03月
  • 開放骨折を伴う右上肢デグロービング損傷を救肢した1例
    河野通成; 瀬在明; 田岡誠; 板垣翔; 飯田絢子; 石井雄介; 白水御代; 林佑樹; 原田篤; 鎌田恵太; 江口直樹; 田中正史
    血管外科, 2023年11月
  • 非心臓移植施設での植込型補助人工心臓への取り組み~地域格差と地域連携~ 非心臓移植施設における重症心不全治療・植込型補助人工心臓治療の取り組み
    北野 大輔; 瀬在 明; 小嶋 啓介; 遠山 一人; 田中 正史; 奥村 恭男
    人工臓器, 2023年10月
  • 非心臓移植施設での植込型補助人工心臓への取り組み~地域格差と地域連携~ 非心臓移植施設における重症心不全治療・植込型補助人工心臓治療の取り組み
    北野 大輔; 瀬在 明; 小嶋 啓介; 遠山 一人; 田中 正史; 奥村 恭男
    人工臓器, 2023年10月
  • A Comparative Study to Investigate the Effects of Bisoprolol in Patients with Chronic Heart Failure and Hypertension when Switched from Tablets to Transdermal Patches
    Sezai A; Sekino H; Taoka M; Osaka S; Tanaka M
    Journal of Personalized Medicine, 2023年05月
    筆頭著者
  • 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2022年版
    瀬在明; 田中正史; 奥村恭男
    日大医学雑誌, 2023年04月
    筆頭著者
  • A Single Arm Clinical Study on the Effects of Continuous Erythropoietin Receptor Activator Treatment in Non-Dialysis Patients with Chronic Heart Failure and Renal Anemia
    Sezai A,Sekino H; Taoka M; Osaka S; Tanaka M
    biomedicines, 2023年03月
    筆頭著者
  • Coronary Artery Stenosis Caused by Primary Malignant Pericardial Mesothelioma in a 76-Year-Old Man.
    Yojiro Machii; Akira Sezai; Makoto Taoka; Shunji Osaka; Keito Suzuki; Yoshiki Onuki; Masashi Tanaka
    Texas Heart Institute journal, 2022年11月
  • A Case of Thoracic Aortic Endovascular Repair of a Ruptured Mycotic Aortic Aneurysm Due to Pasteurella Multocida.
    Fumihiro Kitashima; Ryo Itagaki; Akira Sezai; Makoto Taoka; Shunji Osaka; Yojiro Machii; Taisuke Hanamura; Masashi Tanaka
    The heart surgery forum, 2022年09月
  • Association between serum insulin levels and heart failure‑related parameters in patients with type 2 diabetes and heart failure treated with canagliflozin: a post‑hoc analysis of the randomized CANDLE trial
    Tanaka A,Imai T; Shimabukuro M; Taguchi I; Sezai A; Toyoda S; Watada H; Ako J; Node K; on behalf of CANDLE Trial Investigators
    Cardiovascular Diabetology, 2022年08月
  • Comparing the Effects of Canagliflozin vs. Glimepiride by Body Mass Index in Patients with Type 2 Diabetes and Chronic Heart Failure: A Subanalysis of the CANDLE Trial
    Sezai A,Tanaka A; Imai T; Kida K; Sekino H; Murohara T; Sata M; Suzuki N; Node K; on behalf of CANDLE Trial Investigators
    Biomedicines, 2022年07月
    筆頭著者
  • シリーズ「診療ガイドライン最新事情」を連載するにあたって
    瀬在明,副島一孝
    日大医学雑誌, 2022年04月
    筆頭著者
  • 急性・慢性心不全診療ガイドライン ー2021年フォーカスアップデート版ー
    瀬在明,田中正史、奥村恭男
    日大医学雑誌, 2022年04月
    筆頭著者
  • Native Valve Attachment to the Prosthetic Valve 2.5 Years After the Third Tricuspid Valve Replacement
    Machii Y,Sezai A; Taoka M; Osaka S; Suzuki K; Onuki Y; Tanaka M
    The Annals of Thoracic Surgery, 2021年11月
  • 大動脈弁置換術後Prosthesis-Patient Mismatchに関する臨床研究ー安静時心臓超音波検査とドブタミン負荷心臓超音波検査による検討ー
    村上朝彦,瀬在明、塩野元美
    日大医学雑誌, 2021年10月
    責任著者
  • Prognostic Value of Liver Stiffness Measured by Two-Dimensional Elastography in Acute Decompensated Heart Failure with Preserved Ejection Fraction
    Saito Y,Matsumoto N; Aizawa Y; Fukamachi D; Kitano D; Toyama K; Fujito H; Sezai A; Okumura Y
    International Heart Journal, 2021年07月
  • A comparative prospective observational study on the use of direct oral anticoagulants after cardiac surgery for the management of atrial fibrillation
    Sezai A; Taoka M; Osaka S; Kitazumi Y; Suzuki K; Kamata K; Tanaka M
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2021年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • An Experimental Study of the Effects of IABP on Coronary Artery Bypass Graft Flow Waveform
    Iida A; Sezai A; Orime Y; Nakata K; Takamori T; Taniguchi Y; Shiono M
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2021年06月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ナトリウム利尿ペプチドとレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系を意識した重症心不全の管理
    瀬在明
    循環器内科, 2021年04月
    筆頭著者
  • Exophytic cavernous hemangioma arising from the right ventricle: Report of a rare case
    Keita Kamata; Hiroyuki Hao; Toshiyuki Ishige; Sayaka Shimodai‐Yamada; Akira Sezai; Makoto Taoka; Shunji Osaka; Keito Suzuki; Masashi Tanaka
    Pathology International, 2021年04月, 査読有り
  • 循環器疾患患者における睡眠呼吸障害
    瀬在明
    日大医学雑誌, 2020年12月
    筆頭著者
  • Clinical significance of spleen stiffness in patients with acute decompensated heart failure
    Saito Y; Matsumoto N; Aizawa Y; Fukamachi D; Kitano D; Toyama K; Tamaki T; Fujito H; Sezai A; Okumura Y
    ESC HEART FAILURE, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
  • 特集「心不全」序文
    瀬在明
    日大医学雑誌, 2020年08月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 重症心不全に対する補助人工心臓治療
    瀬在明; 田中正史、奥村恭男
    日大医学雑誌, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心不全パンデミックに向けての心不全地域連携における大学病院の役割
    瀬在明; 高山忠輝
    日大医学雑誌, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • EVIジャパンとの植込型補助人工心臓の共同研究
    瀬在明、田中正史、本村禎
    日大医学雑誌, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Effects of Canagliflozin in Patients With Type 2 Diabetes and Chronic Heart Failure: A Randomized Trial (CANDLE)
    Tanaka A; Hisauchi I; Taguchi I; Sezai A; Toyoda S; Tomiyama H; Sata M; Ueda S; Oyama J; Kitakaze M; Murohara T; Node K; CANDLE Trial Investigators
    ESC Heart Failure, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
  • Changeover Trial of Febuxostat and Topiroxostat for Hyperuricemia With Cardiovascular Disease: Sub-Analysis for Chronic Kidney Disease (TROFEO CKD Trial)
    Sezai A; Unosawa S; Taoka M; Osaka S; Sekino H; Tanaka M
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Desmin-related myopathy characterized by non-compaction cardiomyopathy, cardiac conduction defect, and coronary artery dissection
    Tamiya R; Saito Y; Fukamachi D; Nagashima K; Aizawa Y; Ohkubo K; Hatta T; Sezai A; Tanaka M; Ishikawa T; Makita N; Sumitomo N; Okumura Y
    ESC Heart Failure, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
  • Clinical Significance of the Controlling Nutritional Status (CONUT) Score in Patients With Infective Endocarditis
    Saito Y; Aizawa Y; Iida K; Matsumoto N; Sezai A; Tanaka M; Okumura Y
    International Heart Journal, 2020年05月, 査読有り, 通常論文
  • Febuxostat Does Not Delay Progression of Carotid Atherosclerosis in Patients With Asymptomatic Hyperuricemia: A Randomized, Controlled Trial
    Tanaka A; Taguchi I; Teragawa H; Ishizaka N; Kanzaki Y; Tomiyama H; Sata M; Sezai A; Eguchi K; Kato T; Toyoda S; Ishibashi R; Kario K; Ishizu T; Ueda S; Maemura K; Higashi Y; Yamada H; Ohishi M; Yokote K; Murohara T; Oyama J; Node K; PRIZE study investigators
    PLOS MEDICINE, 2020年04月, 査読有り, 通常論文
  • New Treatment for Driveline Infection Following Implantation of a Ventricular Assist Device
    Sezai A; Unosawa S; Taoka M; Osaka S; Kitazumi Y; Suzuki K; Nakai T; Tanaka M
    The Heart Surgery Forum, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Factors related to white blood cell elevation in acute type A aortic dissection
    Suzuki K; Kimura N; Mieno M; Hori D; Sezai A; Yamaguchi A; Tanaka M
    PLOS ONE, 2020年02月, 査読有り, 通常論文
  • Off-Pump Coronary Artery Bypass Grafting in a Patient With Hemophilia A
    Shimada N; Taoka M; Osaka S; Kitashima F; Suzuki K; Sezai A; Tanaka M
    日大医学雑誌, 2020年02月, 査読有り, 通常論文
  • Unsuccessful surgical treatment of thoracic aortic thrombosis in a patient with essential thrombocythemia
    Suzuki K; Sezai A; Tanaka M
    Journal of Cardiac Surgery, 2020年01月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術後心房細動のメカニズム解明と予防に関する臨床研究【平成30年度日本大学医学部同窓会学術奨励賞受賞講演】
    瀬在明
    日大医学雑誌, 2019年10月, 査読無し, 通常論文
  • 論文紹介:Canagliflozin for Japanese patients with chronic heart failure and type II diabetes
    Sezai A
    日大医学雑誌, 2019年10月, 査読無し, 通常論文
  • Ruptured Valsalva Sinus Aneurysm with Ventricular Septal Defect and DoubleChambered Right Ventricle without Heart Failure: A Case Report
    Suzuki K; Sezai A; Hinoura R; Unosawa S; Tanaka M
    The Heart Surgery Forum, 2019年10月, 査読有り, 通常論文
  • Is malnutrition associated with postoperative complications after cardiac surgery?
    Unosawa S; Taoka M; Osaka S; Yuji D; Kitazumi Y; Suzuki K; Kamata K; Sezai A; Tanaka M
    Journal of Cardiac Surgery, 2019年10月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Does Epicardial Adipose Tissue Influence Postoperative Atrial Fibrillation?
    Kogo H; Sezai A; Osaka S; Shiono M; Tanaka M.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Canagliflozin for Japanese patients with chronic heart failure and type II diabetes.
    Sezai A; Sekino H; Unosawa S; Taoka M; Osaka S; Tanaka M
    Cardiovascular Diabetology, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Long-Term Comparison of Ethyl Icosapentate vs. Omega-3-Acid Ethyl in Patients With Cardiovascular Disease and Hypertriglyceridemia (DEFAT Trial).
    Sezai A; Unosawa S; Taoka M; Osaka S; Obata K; Kanno S; Sekino H; Tanaka M.
    Circulation J, 2019年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心不全パンデミックに向けて取り組むべき循環管理法~腎性貧血治療を含めた臓器保護~
    瀬在明
    練馬区医師会雑誌, 2019年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Iliomesenteric bypass and thrombectomy for Stanford type B aortic dissection with thrombus of the superior mesenteric artery
    Suzuki K; Sezai A; Unosawa S; Tanaka M
    Journal of Cardiac Surgery, 2019年02月, 査読有り, 通常論文
  • Dementia and Cardiovascular Surgery.
    Sezai A
    Circulation J, 2018年11月, 査読有り, 招待有り
  • Aortic valve replacement for aortic regurgitation associated with osteogenesis imperfecta
    Keito Suzuki; Akira Sezai; Satoshi Unosawa; Hiroyuki Hao; Masashi Tanaka
    Cardiovascular Pathology, 2018年09月, 査読有り, 通常論文
  • Successful Surgical Treatment of Giant Coronary Artery Aneurysm and Concomitant Coronary Artery Fistula to the Pulmonary Artery.
    Suzuki K; Kimura N; Sezai A; Unosawa S; Taoka M; Osaka S; Tanaka M
    Heart Surg Forum., 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術患者における睡眠時無呼吸症候群の検討 NU-SLEEP trial International Journal of Cardiology
    瀬在 明; 赤星 俊樹; 大幸 俊司; 八百板 寛子; 有本 宗仁; 畑 博明; 田中 正史; 関野 久邦; 赤柴 恒人
    日本外科学会定期学術集会抄録集, 2018年04月
  • Frozen elephant trunk technique for Kommerell's diverticulum with right-sided aortic arch and aberrant left subclavian artery
    Keito Suzuki; Akira Sezai; Satoshi Unosawa; Masashi Tanaka
    Journal of Cardiac Surgery, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
  • Aldoscore to predict postoperative atrial fibrillation after cardiac surgery: external validation in a Japanese cohort
    Joachim Alexandre; Akira Sezai; Stephane Allouche; Marc-Olivier Fischer; Farzin Beygui; Jean-Jacques Parienti; Paul Milliez
    JOURNAL OF HYPERTENSION, 2017年10月, 査読有り, 通常論文
  • Autotransplantation for Threatened Cardiac Rupture After Left Ventricular Repair
    Hiroaki Hata; Motomi Shiono; Mitsuru Iida; Akira Sezai; Shunji Osaka; Masashi Tanaka
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2017年02月, 査読有り, 通常論文
  • Sleep disordered breathing in cardiac surgery patients: The NU-SLEEP trial
    Akira Sezai; Toshiki Akahoshi; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Masashi Tanaka; Hisakuni Sekino; Tsuneto Akashiba
    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY, 2017年01月, 査読有り, 通常論文
  • Cross-over trial of febuxostat and topiroxostat for hyperuricemia with cardiovascular disease (TROFEO trial)
    Akira Sezai; Kazuaki Obata; Keisuke Abe; Sakie Kanno; Hisakuni Sekino
    Circulation Journal, 2017年, 査読有り, 通常論文
  • 解離性胸部大動脈瘤破裂に対し保存療法を行った症例の理学療法経験
    松土 理恵; 山口 智大; 有本 宗仁; 八百板 寛子; 大幸 俊司; 瀬在 明; 畑 博明; 塩野 元美
    理学療法学, 2016年10月
  • Safety of the direct oral anticoagulant edoxaban for atrial fibrillation after cardiac surgery: Pilot study
    Akira Sezai; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Masashi Tanaka
    Journal of Atrial Fibrillation, 2016年10月, 査読有り, 通常論文
  • 両側気胸術後、B型解離切迫破裂を発症、保存的加療後、前方から上行弓部全置換術施行した1治験例
    鈴木 沙季; 河野 通成; 畑 博明; 中田 金一; 瀬在 明; 大幸 俊司; 八百板 寛子; 有本 宗仁; 塩野 元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2016年03月
  • 解離性胸部大動脈瘤破裂に対し保存療法を行った症例の理学療法経験
    松土 理恵; 山口 智大; 有本 宗仁; 八百板 寛子; 大幸 俊司; 瀬在 明; 畑 博明; 塩野 元美
    理学療法学Supplement, 2016年
  • Renin-Angiotensin System Control for Chronic Kidney Disease Patients Undergoing Coronary Surgery
    Isamu Yoshitake; Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Shunji Osaka; Haruka Kimura; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術における脳合併症をいかに予防するか?
    進歩する心臓研究-Tokyo Heart Journal-, 2016年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 人工弁(機械弁、生体弁)の動向 1、機械弁の動向
    心臓, 2016年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 植込型人工心臓を必要とした若年性重症特発性拡張型心筋症の一例
    有本宗仁、瀬在明、中田金一、大幸俊司、八百板寛子、畑博明、塩野元美、藤井信如、加藤真帆人、中井俊子、平山篤志
    日大医学雑誌, 2016年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • New Treatment for Infection of the NIPRO LVAD Cannula Site: Nihon University Crystal Violet Method
    Akira Sezai; Tetsuya Niino; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2016年01月, 査読有り, 通常論文
  • Natriuretic peptides for perioperative management of cardiac surgery
    Akira Sezai; Motomi Shiono
    JOURNAL OF CARDIOLOGY, 2016年01月, 査読有り, 招待有り
  • Changeover Trial of Azilsartan and Olmesartan Comparing Effects on the Renin-Angiotensin-Aldosterone System in Patients with Essential Hypertension after Cardiac Surgery (CHAOS Study)
    Akira Sezai; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono; Hisakuni Sakino
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • New Treatment for Percutaneous Sites in Patients with a Ventricular Assist Device: Nihon University Crystal Violet Method
    Akira Sezai; Tetsuya Niino; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of Carperitide in Hemodialysis Patients Undergoing Cardiac Surgery
    Akira Sezai; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Yusuke Ishii; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Renin-Angiotensin System Control for Chronic Kidney Disease Patients Undergoing Coronary Surgery
    Isamu Yoshitake; Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Shunji Osaka; Haruka Kimura; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Safety and efficacy of landiolol hydrochloride for prevention of atrial fibrillation after cardiac surgery in patients with left ventricular dysfunction: Prevention of Atrial Fibrillation After Cardiac Surgery With Landiolol Hydrochloride for Left Ventricular Dysfunction (PLATON) trial
    Akira Sezai; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Yusuke Ishii; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2015年10月, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of febuxostat and allopurinol for hyperuricemia in cardiac surgery patients with chronic kidney disease (NU-FLASH trial for CKD)
    Akira Sezai; Masayoshi Soma; Kin-ichi Nakata; Shunji Osaka; Yusuke Ishii; Hiroko Yaoita; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    JOURNAL OF CARDIOLOGY, 2015年09月, 査読有り, 通常論文
  • Carperitide and Atrial Fibrillation after Coronary Bypass Grafting: The Nihon University Working Group Study of Low-Dose HANP Infusion Therapy during Cardiac Surgery Trial for Postoperative Atrial Fibrillation
    Akira Sezai; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Shunji Osaka; Haruka Kimura; Hiroko Yaoita; Hiroaki Hata; Motomi Shiono; Toshiko Nakai; Tadateru Takayama; Satoshi Kunimoto; Yuji Kasamaki; Atsushi Hirayama
    Circulation: Arrhythmia and Electrophysiology, 2015年06月, 査読有り, 通常論文
  • Incidence of Drug Interaction When Using Proton Pump Inhibitor and Warfarin According to Cytochrome P450 2C19 (CYP2C19) Genotype in Japanese
    Mitsumasa Hata; Motomi Shiono; Kenji Akiyama; Akira Sezai; Shinji Wakui; Haruka Kimura; Hisakuni Sekino
    THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGEON, 2015年02月, 査読有り, 招待有り
  • 慢性腎臓病を有する冠動脈バイパス術症例の長期予後からみた新たな治療戦略
    瀬在 明; 大幸 俊司; 八百板 寛子; 石井 雄介; 有本 宗仁; 畑 博明; 塩野 元美; 高山 忠輝; 平山 篤志
    日本冠疾患学会雑誌, 2015年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 日本から世界に発信する循環器治療~いかにRAASをコントロールするか?~
    地域医療研修センターテキスト, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • 冠動脈疾患における心房細動
    日本冠疾患学会雑誌, 2015年, 査読有り, 招待有り
  • 特集「頻脈性不整脈治療の要点」 心臓手術に伴う頻脈性不整脈の要点
    Medicament News, 2015年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 劇症型心筋炎で両心補助人工心臓を施行した一剖検例
    有本宗仁、瀬在明、中田金一、大幸俊司、石井雄介、八百板寛子、畑博明、塩野元美、樋口義治、平山篤志、岡田京子、山田勉
    日大医学雑誌, 2015年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 冠動脈バイパス術後心房細動の発生と予防
    八百板寛子、瀬在明、塩野元美
    日本冠疾患学会雑誌, 2015年, 査読有り, 招待有り
    責任著者
  • Long-Term Outcome of Prosthetic Valve Replacement in Japanese Patients Aged 65 Years or Older: Are Guidelines for Prosthetic Valve Selection Based on Overseas Data Appropriate for Japanese Patients?
    Akira Sezai; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Yusuke Ishii; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Early and Long-Term Outcomes in Japanese Patients Aged 80 Years or Older Undergoing Conventional Aortic Valve Replacement
    Akira Sezai; Shunji Osaka; Hiroko Yaoita; Yusuke Ishii; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • A Study on the Occurrence and Prevention of Perioperative Stroke after Coronary Artery Bypass Grafting
    Akira Sezai; Kin-Ichi Nakata; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Shunji Osaka; Haruka Kimura; Kana Takahashi; Yusuke Ishi; Hiroko Yaoita; Munehito Arimoto; Hiroaki Hata; Motomi Shiono; Tadateru Takayama; Atsushi Hirayama
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Screening and management for ischemic heart disease in patients undergoing emergency surgery for a type A acute aortic dissection
    Mitsumasa Hata; Motomi Shiono; Hiroaki Hata; Akira Sezai; Kenji Akiyama; Yukihiko Orime; Shinji Wakui
    SURGERY TODAY, 2014年09月, 査読有り, 通常論文
  • Case report: New treatment with Tolvaptan for heart failure after cardiac surgery
    Akira Sezai; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Shunji Osaka; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    HEART SURGERY FORUM, 2014年08月, 査読有り, 通常論文
  • Three-year survival after surgery for primary malignant pericardial mesothelioma: report of a case
    Kishu Fujita; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Kazutomo Minami
    SURGERY TODAY, 2014年05月, 査読有り, 通常論文
  • 乳頭筋断裂による急性僧帽弁閉鎖不全症,僧帽弁置換術後の重症心不全に対しトルバプタン投与が有効であった1例
    吉武 勇; 畑 博明; 秦 光賢; 瀬在 明; 飯田 充; 大幸 俊司; 木村 玄; 八百板 寛子; 中田 金一; 塩野 元美
    日本冠疾患学会雑誌, 2014年
  • はじめに
    瀬在 明
    日大医学雑誌, 2014年
  • The role of β-blockers in cardiac perioperative management
    Akira Sezai; Motomi Shiono
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術と体液管理ー心臓手術後における体液管理と利尿薬ー
    瀬在 明; 塩野 元美
    Fluid Management Renaissance, 2014年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 「循環器系薬剤のトレンド2」 はじめに
    瀬在 明
    日大医学雑誌, 2014年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 「循環器系薬剤のトレンド2」 β遮断薬(注射薬)
    瀬在 明; 塩野 元美
    日大医学雑誌, 2014年, 査読有り, 招待有り
  • 心臓手術周術期管理におけるβ遮断薬の役割
    臨床医のための循環器診療, 2014年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 「循環器系薬剤のトレンド3」 はじめに
    日大医学雑誌, 2014年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 冠動脈バイパス術における周術期脳梗塞の発症とその予防についての検討
    瀬在 明; 中田 金一; 飯田 充; 吉武 勇; 和久井 真司; 大幸 俊司; 木村 玄; 高橋 佳奈; 石井 雄介; 八百板 寛子; 有本 宗仁; 畑 博明; 塩野 元美; 高山 忠輝; 平山 篤志
    日本冠疾患学会雑誌, 2014年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 心臓手術後の心・腎関連ー病態と対策ー
    ICUとCCU, 2014年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 「循環器系薬剤のトレンド2」 アンジオテンシンII受容体拮抗薬
    吉武勇、瀬在明、塩野元美
    日大医学雑誌, 2014年, 査読有り, 招待有り
    責任著者
  • Early Results of Human Atrial Natriuretic Peptide Infusion in Non-Dialysis Patients with Chronic Kidney Disease Undergoing Isolated Coronary Artery Bypass Grafting: the NU-HIT Trial for CKD-II
    Akira Sezai; Kin-ichi Nakata; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • Optimal treatment strategy for type A acute aortic dissection with intramural hematoma
    Mitsumasa Hata; Hiroaki Hata; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Motomi Shiono
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2014年01月, 査読有り, 通常論文
  • Atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting
    Akira Sezai; Motomi Shiono
    General Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2013年08月, 査読有り, 招待有り
  • Results of low-dose carperitide infusion in high-risk patients undergoing coronary artery bypass grafting
    Akira Sezai; Kin-Ichi Nakata; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Hirokaki Hata; Motomi Shiono
    Annals of Thoracic Surgery, 2013年07月, 査読有り, 通常論文
  • Early and midterm outcomes of quick proximal arch replacement with mild hypothermia and rapid rewarming for type A acute aortic dissection
    Mitsumasa Hata; Kenji Akiyama; Hiroaki Hata; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Motomi Shiono
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2013年07月, 査読有り, 通常論文
  • 開心術後心不全に対する治療戦略
    瀬在 明、塩野元美
    Fluid management renaissance, 2013年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 開心術後心不全に対する治療戦略
    瀬在 明、塩野元美
    Fluid management renaissance, 2013年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Long-term outcomes of patients undergoing extracorporeal membrane oxygenation for refractory postcardiotomy cardiogenic shock
    Satoshi Unosawa; Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Kinichi Nakata; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Haruka Kimura; Kana Takahashi; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    SURGERY TODAY, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Relationship between status of plasma atrial natriuretic peptide and heart rate variability in human subjects
    Yuji Kasamaki; Yoichi Izumi; Yukio Ozawa; Masakatsu Ohta; Ayako Tano; Ichiro Watanabe; Atsushi Hirayama; Tomohiro Nakayama; Hiroshi Kawamura; Dilxat Himit; Maisumu Mahemuti; Akira Sezai
    HEART AND VESSELS, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • JACVSD入力の効率化と信頼性の向上のためのイベント型データベースの研究
    和久井真司; 秦光賢; 瀬在明; 高坂彩子; 秋山謙次; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2013年01月, 査読有り, 通常論文
  • はじめに
    瀬在 明
    日大医学雑誌, 2013年
  • 「循環器系薬剤のトレンド1」 はじめに
    日大医学雑誌, 2013年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 「循環器系薬剤のトレンド1」 利尿薬
    瀬在 明; 塩野 元美
    日大医学雑誌, 2013年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 「循環器系薬剤のトレンド1」 利尿ペプチド
    和久井真司、瀬在明、塩野元美
    日大医学雑誌, 2013年, 査読有り, 招待有り
    責任著者
  • Comparison of febuxostat and allopurinol for hyperuricemia in cardiac surgery patients (NU-FLASH trial)
    Akira Sezai; Masayoshi Soma; Kin-Ichi Nakata; Mitsumasa Hata; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    Circulation Journal, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Atrial fibrillation after cardiac surgery
    Akira Sezai; Motomi Shiono
    Circulation Journal, 2013年, 査読有り, 招待有り
  • Long-Term Results of Dialysis Patients with Chronic Kidney Disease Undergoing Coronary Artery Bypass Grafting
    Akira Sezai; Kin-ichi Nakata; Mitsumasa Hata; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Surgical treatment of atrial septal defect in a patient with familial antithrombin-III deficiency
    Tsutomu Hattori; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Shinji Wakui; Motomi Shiono
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Is Prophylactic Intravenous Administration of a Proton Pump Inhibitor Necessary for Perioperative Management of Cardiac Surgery?
    Kishu Fujita; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Hisakuni Sekino; Kazutomo Minami
    HEART SURGERY FORUM, 2012年10月, 査読有り, 通常論文
  • The effect of combined treatment with Impella® and landiolol in a swine model of acute myocardial infarction
    Yoshitake I; Hata M; Sezai A; Unosawa S; Wakui S; Kimura H; Nakata K; Hata H; Shiono M
    Journal of Artificial Organs, 2012年09月, 査読有り, 通常論文
  • Feasibility of landiolol and bisoprolol for prevention of atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting: A pilot study.
    Akira Sezai; Tishiko Nakai; Mitsumasa Hata; Isamu Yoshitake; Motomi Shiono; Satoshi Kunimoto; Atsushi Hirayama
    Journal of thoracic and cardiovascular surgery, 2012年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Arrhythmia and sleep-disordered breathing in patients undergoing cardiac surgery
    Satoshi Unosawa; Akira Sezai; Toshiki Akahoshi; Tetsuya Niino; Kazuma Shimura; Motomi Shiono; Hisakuni Sekino; Tsuneto Akashiba
    JOURNAL OF CARDIOLOGY, 2012年07月, 査読有り, 通常論文
  • 超高齢者の亜急性心筋梗塞後乳頭筋断裂による僧帽弁逆流の一手術例
    高橋佳奈ほか
    日大医学雑誌, 2012年04月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術患者に睡眠呼吸障害がいかに多いか?前向き研究からえられた新たなエビデンス
    高橋 佳奈; 瀬在 明; 赤星 俊樹; 中田 金一; 吉武 勇; 木村 玄; 高森 達也; 畑 博明; 塩野 元美; 赤芝 恒人
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2012年03月
  • 心臓手術患者における睡眠呼吸障害
    瀬在 明; 塩野元美; 赤星俊樹; 赤柴恒人
    日本心臓病学会雑誌, 2012年01月, 査読無し, 通常論文
  • 心臓手術患者における睡眠呼吸障害
    瀬在 明; 塩野元美; 赤星俊樹; 赤柴恒人
    日本心臓病学会誌, 2012年, 査読有り, 招待有り
  • トルバプタンとカルペリチドが有効であった弁膜症術後の慢性心不全急性憎悪の1例
    瀬在 明; 塩野 元美
    Fluid Management Renaissance, 2012年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • 長期予後からみたCKD合併症例に対する 心臓手術の術中・術後hANP治療の有効性: NU-HIT trial for CKD
    木村玄、瀬在明、中田金一、吉武勇、高森達也、塩野元美、高山忠輝、平山篤志
    日本冠疾患学会雑誌, 2012年, 査読有り, 招待有り
    責任著者
  • スタンフォードA型急性大動脈解離に対するless invasive quick replacement(LIQR)の遠隔成績
    秦光賢、秋山謙次、和久井真司、高坂彩子、瀬在明、吉武勇、木村玄、高橋佳奈、畑博明、塩野元美
    日本血管外科学会雑誌, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • 高位後壁中隔穿孔、後壁左室瘤に対し、Endventricular patch plasty法により一期的手術を行った一例
    木村玄、畑博明、瀬在明、中田金一、吉武勇、舟橋道雄、高森達也、高橋佳奈、石井雄介、塩野元美
    日大医学雑誌, 2012年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Results of emergency coronary artery bypass grafting for acute myocardial infarction: Importance of intraoperative and postoperative cardiac medical therapy
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Isamu Yoshitake; Haruka Kimura; Kana Takahashi; Hiroaki Hata; Motomi Shiono
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2012年, 査読有り, 通常論文
  • A Surgical Case of Mitral Regurgitation due to Active Infective Endocarditis with Idiopathic Thrombocytopenic Purpura
    Akira Sezai; Kenji Akiyama; Seiji Fukushima; Satoshi Kashiwazaki; Motomi Shiono; Akira Horikoshi; Takashi Nakamura; Akihiro Hemmi
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
  • Myocardial protective effect of human atrial natriuretic peptide in cardiac surgery -“hANP shot” clinical trial-
    Akira Sezai; MD; PhD; Shinji Wakui; MD; PhD; Kenji Akiyama; MD; PhD; Mitsumasa Hata; MD; PhD; Isamu Yoshitake; MD; PhD; PhD; Satoshi Unosawa; MD; PhD; Motomi Shiono; M. D; PhD and Atsushi Hirayama; M. D; PhD*
    Circulation Journal, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 論文紹介:Landiolol hydrochloride for prevention of atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting: new evidence from the PASCAL trial
    Akira Sezai; M.D; PhD; Mitsumasa Hata; M.D; PhD; Tetsuya Niino; M.D; PhD; Isamu Yoshitake; M.D; PhD; Satoshi Unosawa; M.D; PhD; Shinji Wakui; M.D; PhD; Haruka Kimura; M.D; Motomi Shiono; M.D; PhD; Tadateru Takayama; M.D; PhD*; and Atsushi Hirayama*; M.D; PhD
    日大医学雑誌, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Results of Low-Dose Human Atrial Natriuretic Peptide Infusion in Nondialysis Patients With Chronic Kidney Disease Undergoing Coronary Artery Bypass Grafting
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Isamu Yoshitake; Satoshi Unosawa; Shinji Wakui; Haruka Kimura; Motomi Shiono; Tadateru Takayama; Atsushi Hirayama
    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
  • Low-dose Atrial Natriuretic Peptide for Chronic Kidney Disease in Coronary Surgery
    Isamu Yoshitake; Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Satoshi Unosawa; Shinji Wakui; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
  • A Successful Surgical Case of an 80-year-old Patient with Type A Acute Aortic Dissection Complicated by Preoperative Multiple Organ Failure
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Ayako Takasaka; Takashi Ino; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2011年08月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of olmesartan on the renin-angiotensin-aldosterone system for patients with essential hypertension after cardiac surgery - Investigation using a candesartan change-over study –
    Akira Sezai; MD; PhD; Masayoshi Soma; MD; PhD*; Mitsumasa Hata; MD; PhD; Isamu Yoshitake; MD; PhD; Satoshi Unosawa; MD; PhD; Shinji Wakui; MD; PhD; Motomi Shiono; MD; PhD.
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2011年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Efficacy of prophylactic treatment with selective serotonin reuptake inhibitors for depression after open-heart surgery
    Mitsumasa Hata; Yuko Yagi; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Ayako Takasaka; Hideomi Kawachi; Tomohiko Murakami; Kazutomo Minami; Motomi Shiono
    SURGERY TODAY, 2011年06月, 査読有り, 通常論文
  • Landiolol hydrochloride for prevention of atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting: new evidence from the PASCAL trial
    Sezai A; Minami K; Nakai T; Hata M; Yoshitake Y; Wakui S; Shiono M; Hirayama A
    Journal of Thoracic Cardiovascular Surgery, 2011年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 高度肺高血圧症をともなった重度大動脈弁狭窄症の1手術例
    瀬在 明、秋山謙次、福島聖二、柏崎 暁、高坂彩子、高森達也、塩野元美、高木康博、永島正明、田中俊行、八幡貴治、渡辺康夫、古川力丈、大島 暢、平山篤志 、丸山範晃、前嶋 司、豊田 朗.
    日大医学雑誌, 2011年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Automated versus Manual Measurement of the QT Interval and Corrected QT Interval
    Yuji Kasamaki; Yukio Ozawa; Masakatsu Ohta; Akira Sezai; Takashi Yamaki; Mutsuo Kaneko; Ichiro Watanabe; Atsushi Hirayama; Tomohiro Nakayama
    ANNALS OF NONINVASIVE ELECTROCARDIOLOGY, 2011年04月, 査読有り, 通常論文
  • LMT、多枝病変を有する緊急冠動脈バイパス術遠隔成績からの検討 -術中・術後薬物治療の重要性-
    瀬在 明、南 和友、秦 光賢、新野哲也、吉武 勇、宇野澤 聡、和久井真司、高坂彩子、村上朝彦、塩野元美、高山忠輝、平山篤志
    日本冠疾患学会雑誌, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Total Arch Replacement and Open Stent Graft Implantation Using a Newly Developed Stent Graft: Report of a Case
    Akira Sezai; Kenji Akiyama; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Kishu Fujita; Ayako Takasaka; Hideomi Kawachi; Tomohiko Murakami; Kazutomo Minami
    SURGERY TODAY, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
  • 新たな人工弁輪Physioリング-IIを用いた僧帽弁形成術
    瀬在 明、秋山謙次、福島聖二、柏崎 暁、高坂彩子、高森達也、塩野元美、高木康博、永島正明、田中俊行、八幡貴治、渡辺康夫、古川力丈、大島 暢、平山篤志
    日大医学雑誌, 2011年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心原性ショックをともなった急性心筋梗塞後乳頭筋完全断裂の1手術例
    日大医学雑誌, 2011年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 超高齢者の重度大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の1手術例
    日大医学雑誌, 2011年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 当施設におけるNIPRO左心補助人工心臓の臨床成績
    日大医学雑誌, 2011年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Surgical Outcome of Simultaneous Carotid and Cardiac Surgery
    Masataka Yoda; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Kazutomo Minami
    SURGERY TODAY, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
  • Surgical outcome of simultaneous carotid and cardiac surgery.
    Yoda M; Hata M; Sezai A; Minami K.
    Surg Today, 2010年12月, 査読有り, 通常論文
  • 特異な血行動態を示し,経食道心エコーにて診断された二次孔欠損型心房中隔欠損症の一例
    尾崎 理史; 笠巻 祐二; 田野 絢子; 太田 昌克; 真野 博明; 小船 達也; 藤井 信如; 相澤 芳裕; 國本 聡; 中井 俊子; 渡辺 一郎; 平山 篤志; 瀬在 明; 塩野 元美
    日大医学雑誌, 2010年10月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術における超短時間作用型βブロッカーへの期待 ーPASCAL trialから得られた新たなエビデンスー
    瀬在 明、塩野元美、加藤 実
    臨床麻酔, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 日大外科の手術力
    東風 貢; 松尾 定憲; 井上 幹也; 古市 基彦; 瀬在 明; 前田 英明; 中山 壽之; 天野 定雄; 越永 従道; 大森 一光; 塩野 元美; 高山 忠利
    日大医学雑誌,, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
  • 論文紹介:心臓手術におけるhANPの直接的心保護効果に関する実験的研究
    和久井真司、瀬在 明、Gero Tebderich; 秦光賢、大幸俊司、谷口由樹、Reiner Koerfer、南和友
    日大医学雑誌, 2010年08月, 査読無し, 通常論文
  • Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy with Schmidt's Syndrome: Report of a Case
    A. Sezai; M. Hata; K. Minami
    THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGEON, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
  • Long-Term Results (Three-Year) of Emergency Coronary Artery Bypass Grafting for Patients With Unstable Angina Pectoris
    Akira Sezai; Kazutomo Minami; Mitsumasa Hata; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Ayako Takasaka; Tomohiko Murakami; Motomi Shiono; Tadateru Takayama; Atsushi Hirayama
    AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
  • Clinical Trends in Optimal Treatment Strategy for Type A Acute Aortic Dissection
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Ayako Takasaka; Kazutomo Minami; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
  • 睡眠時無呼吸症候群を合併した冠動脈バイパス術後患者に持続的気道内陽圧(CPAP)療法が著効した症例
    瀬在明; 赤星俊樹; 南和友; 関野久邦; 秦光賢; 吉武勇; 和久井真司; 宇野澤聡; 高坂彩子; 村上朝彦; 塩野元美; 内山真; 赤柴恒人
    日大医学雑誌, 2010年06月, 査読有り, 通常論文
  • Midterm Outcomes of Rapid, Minimally Invasive Resection of Acute Type A Aortic Dissection in Octogenarians
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Kazutomo Minami; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2010年06月, 査読有り, 通常論文
  • Fifteen years of experience with ATS mechanical heart valve prostheses
    Akira Sezai M.D; Mitsumasa Hata M.D; Tetsuya Niino M.D; Isamu Yoshitake M.D; Satoshi Unosawa M.D; Kishu Fujita M. D; Kazuma Shimura M. D; Yuji Kasamaki M.D*; Atsushi Hirayama MD*; Kazutomo Minami MD
    Journal of Thoracic Cardiovascular Surgery, 2010年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Successful recovery using surgical intervention to treat ischemic cardiomyopathy and cardiogenic shock
    Unosawa S; Hata M; Sezai A; Niino T; Yoshitake I; Shimura K; Nagao K; Minami K
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
  • Successful management of fulminant myocarditis with left ventricular assist device: report of a severe case
    Unosawa S; Hata M; Sezai A; Niino T; Yoshitake I; Shimura K; Takamori T; Minami K
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
  • Experimental investigation of direct myocardial protective effect of atrial natriuretic peptide in cardiac surgery
    Shinji Wakui; Akira Sezai; Gero Tenderich; Mitsumasa Hata; Syunji Osaka; Yoshiki Taniguchi; Reiner Koerfer; Kazutomo Minami
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
  • Continuous Low-Dose Infusion of Human Atrial Natriuretic Peptide in Patients With Left Ventricular Dysfunction Undergoing Coronary Artery Bypass Grafting The NU-HIT (Nihon University working group study of low-dose Human ANP Infusion Therapy during cardiac surgery) for Left Ventricular Dysfunction
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Isamu Yoshitake; Satoshi Unosawa; Shinji Wakui; Kishu Fujita; Tadateru Takayama; Yuji Kasamaki; Atsushi Hirayama; Kazutomo Minami
    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of Neutrophil Elastase Inhibitor on Type A Acute Aortic Dissection
    T. Niino; M. Hata; A. Sezai; I. Yoshitake; S. Unosawa; K. Fujita; K. Shimura; S. Osaka; K. Minami
    THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGEON, 2010年04月, 査読有り, 通常論文
  • Coaguchek XSにおけるPT-INR測定の有効性と可能性についての検討
    新野哲也,秦光賢、瀬在明、吉武勇、宇野澤聡、藤田きしゅう、大幸俊司、志村一馬、南和友
    呼吸と循環, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
  • 重症多枝病変例における虚血性心疾患発症時の脂質レベルと頸動脈病変合併率の検討
    秦光賢,畑博明、瀬在明、飯田充、吉武勇、宇野澤聡、和久井真司、木村玄、猪野崇、高橋佳奈、塩野元美
    医学と薬学, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
  • Assessment of the St. Jude Medical Regent Prosthetic Valve by Continuous-Wave Doppler and Dobutamine Stress Echocardiography
    Akira Sezai; Yuji Kasamaki; Keisuke Abe; Mitsumasa Hata; Hisakuni Sekino; Kazuma Shimura; Kazutomo Minami
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
  • A Case Report of Central Extracorporeal Membrane Oxygenation after Implantation of a Left Ventricular Assist System: Femoral Vein and Left Atrium Cannulation for ECMO
    Masataka Yoda; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Kazutomo Minami
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2009年12月, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of Aggressive Lipid Controlling Therapy for Preventing Saphenous Vein Graft Disease
    Mitsumasa Hata; Tadateru Takayama; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Atsushi Hirayama; Kazutomo Minami
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2009年11月, 査読有り, 通常論文
  • 日大外科の手術力ー2008年度外科学系手術統計ー
    梅澤久輝,谷真弓、中山嘉之、東風貢、古市基彦、前田英明、秦光賢、瀬在明、天野定雄、村松高、越永従道、大森一光、南和友、草深竹志、高山忠利、塩野元美
    日大医学雑誌, 2009年10月, 査読有り, 通常論文
  • 論文紹介:心臓手術における心房性ナトリウム利尿ペプタイド低容量持続投与法の腎機能に与える影響
    瀬在 明、秦光賢、新野哲也、吉武勇、宇野澤聡、和久井真司、大幸俊司、高山忠輝、笠巻祐二、平山篤志、南和友
    日大医学雑誌, 2009年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • New treatment with hANP for postoperative myonephropathic metabolic syndrome
    Akira Sezai; MD; PhD; Mitsumasa Hata; MD; PhD; Tesuya Niino; MD; PhD; Isamu Yoshitake; MD; PhD; Satoshi Unosawa; MD; PhD; Hisaki Umezawa; MD; PhD; Kazutomo Minami; MD; PhD.
    Annals of Thoracic Surgery, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Influence of Continuous Infusion of Low-Dose Human Atrial Natriuretic Peptide on Renal Function During Cardiac Surgery A Randomized Controlled Study
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Isamu Yoshitake; Satoshi Unosawa; Shinji Wakui; Shunji Osaka; Tadateru Takayama; Yuji Kasamaki; Atsushi Hirayama; Kazutomo Minami
    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
  • First Clinical Application of the DuraHeart Centrifugal Ventricular Assist Device for a Japanese Patient
    Isamu Yoshitake; Aly El-Banayosy; Masataka Yoda; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Shinji Wakui; Reiner Koerfer; Kazutomo Minami
    ARTIFICIAL ORGANS, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
  • Cardiac Angiosarcoma with Cardiac Tamponade Diagnosed as a Ruptured Aneurysm of the Sinus Valsalva
    Isamu Yoshitake; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Satoshi Unosawa; Kazuma Shimura; Yuji Kasamaki; Kazutomo Minami
    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
  • LVAD装着下に渡航心臓移植を行った拡張型心筋症(DCM)の一例
    吉武 勇; 秦 光賢; 瀬在 明; 新野 哲也; 宇野澤 聡; 藤田 きしゅう; 志村 一馬; 猪野 崇; 北川 順久; 南 和友
    日大医学雑誌, 2009年08月
  • Pulmonary Embolism with Myomatous Erythrocytosis Syndrome and Extreme Obesity
    S. Unosawa; M. Hata; A. Sezai; T. Niino; I. Yoshitake; K. Minami
    THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGEON, 2009年08月, 査読有り, 通常論文
  • Study of the factors related to atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting: A search for a marker to predict the occurrence of atrial fibrillation before surgical intervention
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Yuji Kasamaki; Toshiko Nakai; Atsushi Hirayama; Kazutomo Minami
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2009年04月, 査読有り, 通常論文
  • Study on the factors related to atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting: A search for a marker to predict the occurrence of atrial fibrillation prior to surgery
    Akira Sezai; M.D; PhD; Mitsumasa Hata; M.D; PhD; Tetsuya Niino; M.D; PhD; Yuji Kasamaki; M.D; PhD *; Toshiko Nakai; M.D; PhD *; Atsushi Hirayama*; M.D; PhD; Kazutomo Minami; M.D; PhD.
    Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2009年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Less invasive quick replacement of the proximal arch with aggressive rapid rewarming for type A acute aortic dissection
    Hata M; Suzuki M; Sezai A; Niino T; Yoshitake I; Unosawa S; Minami K
    Surg Today, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
  • A transesophageal echocardiographic and cine-fluoroscopic evaluation of an ATS prosthetic valve opening
    Sezai A; Umeda T; Hata M; Niino T; Unosawa S; Tokai K; Kasamaki Y; Minami K
    Surg Today, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 院外急性心筋梗塞心停止患者に対する侵襲的CPR
    八木 司; 長尾 建; 菊島 公夫; 渡辺 和宏; 冨永 善照; 櫛 英彦; 瀬在 明; 秦 光賢; 平山 篤志; 南 和友
    日本集中治療医学会雑誌, 2009年01月
  • スタンフォードA型急性大動脈解離診療の実際
    秦光賢,瀬在明、新野哲也、吉武勇、宇野澤聡、藤田きしゅう、志村一馬、南和友
    日大医学雑誌, 2009年01月, 査読有り, 通常論文
  • Optimal clinical pathway for the patient with type B acute aortic dissection
    Tetsuya Niino; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Isamu Yoshitake; Satoshi Unosawa; Kazuma Shimura; Shunji Osaka; Kazutomo Minami
    Circulation Journal, 2009年, 査読有り, 通常論文
  • Outcome of less invasive proximal arch replacement with moderate hypothermic circulatory arrest followed by aggressive rapid re-warming in emergency surgery for type A acute aortic dissection
    Mitsumasa Hata; Mitsunori Suzuki; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Isamu Yoshitake; Satoshi Unosawa; Kazuma Shimura; Kazutomo Minami
    Circulation Journal, 2009年, 査読有り, 通常論文
  • Surgical treatment of an aortoesophageal fistula caused by stent implantation for esophageal stenosis: report of a case
    Unosawa S; Hata M; Sezai A; Niino T; Yoda M; Shimura K; Furukawa N; Minami K
    Surg Today, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
  • 急性心筋梗塞併発院外心室細動心停止患者に対する体外循環式CPR(ECPR)と左室補助人工心臓(LVAD)
    八木 司; 長尾 建; 菊島 公夫; 渡辺 和宏; 立花 栄三; 冨永 善照; 多田 勝重; 千葉 宣孝; 石井 充; 蘇我 孟群; 松崎 真和; 瀬在 明; 秦 光賢; 平山 篤志; 南 和友
    日本冠疾患学会雑誌, 2008年11月
  • 日大外科の手術力 2007年度外科系手術統計
    櫻井健一,榎本克久、瀬在明、東風貢、古市基彦、池田太郎、天野定雄、井上和人、前田英明、村松高、越永従道、大森一光、南和友、草深竹志、塩野元美、高山忠利、根岸七雄
    日大医学雑誌, 2008年10月, 査読有り, 通常論文
  • Mechanical circulatory support for fulminant myocarditis
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Tadateru Takayama; Satoshi Saito; Mamoru Ayusawa; Kazutomo Minami
    Surgery Today, 2008年09月, 査読有り, 通常論文
  • Proton pump inhibitors may increase the risk of delayed bleeding complications after open heart surgery if used concomitantly with warfarin
    M. Hata; M. Hayasaka; A. Sezai; T. Niino; M. Yoda; S. Unosawa; M. Taoka; S. Osaka; N. Furukawa; H. Kimura; K. Minami
    THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGEON, 2008年08月, 査読無し, 通常論文
  • A simple and safe operation method for brachiocephalic artery aneurysms
    Masataka Yoda; Wakako Kojima; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Nobuyuki Furukawa; Kazutomo Minami
    JOURNAL OF CARDIAC SURGERY, 2008年07月, 査読有り, 通常論文
  • B型急性大動脈解離に対するクリニカルパスの効果ー早期臨床と肺酵素化障害の予防効果ー
    新野哲也,秦光賢、瀬在明、依田真隆、宇野澤聡、田岡誠、大幸俊司、古川信行、南和友
    日本脈管学会, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
  • 開心術後ワルファリンカリウムとプロトンポンプ阻害薬の相互作用による遅発性出血性合併症リスクに関する検討
    秦光賢,木村高久、早坂正敏、瀬在明、新野哲也、吉武勇、宇野澤聡、志村一馬、南和友
    消化器の臨床, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
  • Less invasive quick replacement for octogenarians with type A acute aortic dissection
    Hata M; Suzuki M; Sezai A; Niino T; Unosawa S; Furukawa N; Minami K
    J Thorac Cardiovasc Surg, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
  • First report of Bartonella quintana endocarditis in Japan
    Masataka Yoda; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Satoshi Unosawa; Nobuyuki Furukawa; Kazutomo Minami
    CIRCULATION JOURNAL, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
  • Should emergency surgical intervention be performed for an octogenarian with type A acute aortic dissection?
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Satoshi Unosawa; Nobuyuki Furukawa; Shunji Osaka; Tomohiko Murakami; Kazutomo Minami
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2008年05月, 査読有り, 通常論文
  • Reoperation for aortic valve stenosis due to severe calcification of the bioprosthetic valve after modified Bentall operation in Takayasu arteritis
    Furukawa N; Hata M; Sezai A; Niino T; Yoda M; Unosawa S; Minami K
    Int J Cardiol, 2008年04月, 査読有り, 通常論文
  • Successful treatment of fulminant myocarditis with mechanical circulatory support
    Furukawa N; Hata M; Sezai A; Niino T; Yoda M; Unosawa S; Minami K
    J Card Surg, 2008年03月, 査読有り, 通常論文
  • Vascular Protecting Effect of Angiotensin Receptor Blocker (ARB) on the Radial Artery Graft
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Tadateru Takayama; Akiko Takemoto; Kazuhisa Himi; Motomi Shiono; Nanao Negishi; Kazutomo Minami
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2008年02月, 査読有り, 通常論文
  • First case report in Japan of left ventricular pacing via a coronary vein in a patient with a mechanical tricuspid valve
    Masataka Yoda; Toshiko Nakai; Kimie Okubo; Mitsurnasa Hata; Akira Sezai; Atsushi Hirayama; Kazutomo Minami
    CIRCULATION JOURNAL, 2008年02月, 査読有り, 通常論文
  • 平成18年度日本大学板橋病院心臓外科の臨床報告
    瀬在 明、秦 光賢,新野哲也,依田真隆,宇野澤聡,田岡 誠,大幸俊司,古川宜行,木村 玄,村上朝彦,澤 充,南 和友
    板橋区医師会医学会誌, 2007年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心不全を繰り返し瘤切除・左室形成術を必要とした陳旧性心筋梗塞後心室瘤の評価にMRIが有用であった一例
    深町 大介; 國本 聡; 春田 裕典; 渡辺 康夫; 石井 信朗; 遠藤 正賢; 知久 正明; 高山 忠輝; 本江 純子; 平山 篤志; 斎藤 穎; 瀬在 明; 秦 光賢; 南 和友
    日本冠疾患学会雑誌, 2007年11月
  • 心臓外科手術におけるhANPの役割
    瀬在 明、大幸俊司,南 和友
    臨床麻酔, 2007年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Prophylactic reoperation after mitral valve replacement with the Starr-Edwards ball valve: A report of four cases
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Shinji Wakui; Tomofumi Umeda; Kazuma Shimura; Nobuyuki Furukawa; Kohtaroh Tokai; Yuji Kasamaki; Kazutomo Minami
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2007年10月, 査読有り, 通常論文
  • B型急性大動脈解離におけるクリニカルパスの妥当性についての検討
    新野哲也,秦光賢、瀬在明、依田真隆、和久井真司、宇野澤聡、梅田有史、南和友
    呼吸と循環, 2007年09月, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of continuous low-dose hANP administration in patients undergoing emergent coronary artery bypass grafting for acute coronary syndrome
    Akira Sezai; Mitsurnasa Hata; Shinji Wakui; Tetsuya Niino; Tadateru Takayama; Atsushi Hirayama; Satoshi Saito; Kazutorno Minami
    CIRCULATION JOURNAL, 2007年09月, 査読有り, 通常論文
  • PCI後に発症した高齢者blow-out type左室自由壁破裂の1救命例
    飯田充,南和友、塩野元美、秦光賢、瀬在明、吉武勇、依田真隆、舟橋道雄、和久井真司、野畑一郎、斉藤頴、本江純子、高山忠輝、猿谷忠弘、根岸七雄
    日大医学雑誌, 2007年08月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓再同期療法(Cardiac resynchronization therapy:CRT)における心エコーの役割 Dyssynchrony評価の重要性
    笠巻祐二; 太田昌克; 東海康太郎; 中井俊子; 木村玄; 瀬在明; 佐藤裕一; 渡邉一郎; 斎藤穎; 南和友; 平山篤志
    日大医学雑誌, 2007年08月, 査読有り, 通常論文
  • Estimation of cardiac function with rotary blood pump
    Kin-ichi Nakata; Kenji Akiyama; Yoshiyuki Sankai; Motomi Shiono; Yukihiko Orime; Youichi Saito; Mitumasa Hata; Akira Sezai; Tomokazu Minami; Nanao Negishi
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2007年08月, 査読有り, 通常論文
  • Prognosis for patients with type B acute aortic dissection - Risk analysis of early death and requirement for elective surgery
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Shinji Wakui; Satoshi Unosawa; Tomofumi Umeda; Kazuma Shimura; Shunji Osaka; Nobuyuki Furukawa; Haruka Kimura; Kazutomo Minami
    CIRCULATION JOURNAL, 2007年08月, 査読有り, 通常論文
  • 第44回日本人工臓器学会大会座長報告 人工心臓・その他
    瀬在 明
    人工臓器, 2007年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • スクリーニング心エコー図にて見つかった心臓腫瘍の一例
    永井 利明; 東海 康太郎; 川内 千徳; 友部 淳子; 国本 聡; 太田 昌克; 中井 俊子; 知久 正明; 笠巻 祐二; 渡辺 一郎; 斎藤 穎; 秦 光賢; 瀬在 明; 新野 哲也; 南 和友; 根本 則道; 石毛 俊幸
    日大医学雑誌, 2007年06月
  • Erratum: (Surgery Today (2006) 36, (131-134))
    Mitsumasa Hata; Motomi Shiono; Hisakuni Sekino; Hidekazu Furukawa; Akira Sezai; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Tsutomu Hattori; Shinji Wakui; Makoto Taoka; Nanao Negishi; Yukiyasu Sezai
    Surgery Today, 2007年05月, 査読有り, 通常論文
  • A surgical case of left ventricular pseudoaneurysm complicating myocardial infarction in a diabetic patient on dialysis
    Yoda M; Hata M; Sezai A; Niino T; Unosawa S; Wakui S; Umeda T; Furukawa N; Shimura K; Minami K
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2007年05月, 査読有り, 通常論文
  • Child with fulminant myocarditis survived by ECMO support - Report of a child case -
    Makoto Taoka; Motomi Shiono; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Mitsuru Iida; Isamu Yoshitake; Shinji Wakui; Nanao Negishi; Yukiyasu Sezai; Kazutomo Minami
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2007年02月, 査読有り, 通常論文
  • What is the optimal management for preventing saphenous vein graft diseases? Early results of intravascular angioscopic assessment
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Shinji Wakui; Masaaki Chiku; Tadateru Takayama; Junko Honye; Satoshi Saitoh; Kazutomo Minami
    CIRCULATION JOURNAL, 2007年02月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓再同期療法における心エコー図の役割-Dyssynchrony評価の重要性-
    笠巻祐二; 太田昌克; 東海康一郎; 中井俊子; 木村玄; 瀬在明; 佐藤裕一; 渡辺一郎; 斎藤穎; 南和友; 平山篤志
    日大医誌 2007: 66: 317-320., 2007年, 査読無し, 通常論文
  • 心臓外科手術時の体液・水分管理におけるhANPの役割
    瀬在 明,南 和友
    体液・代謝管理, 2007年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Late results of gelatin-resorcin-formalin glue-aided repair in acute type A aortic dissection
    Motomi Shiono; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Shinya Yagi; Nanao Negishi
    ARTIFICIAL ORGANS, 2006年12月, 査読有り, 通常論文
  • Validity of a limited ascending and hemiarch replacement for acute type a aortic dissection
    Motomi Shiono; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Shinya Yagi; Nanao Negishi
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2006年11月, 査読有り, 通常論文
  • Radial artery harvest using the sharp scissors method for patients with pathological findings on Allen's test
    Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Tetsuya Niino; Masataka Yoda; Shinji Wakui; Masao Soeda; Ichiroh Nohata; Motomi Shiono; Kazutomo Minami
    SURGERY TODAY, 2006年09月, 査読有り, 通常論文
  • 海外渡航移植と臓器移植法改正について
    瀬在 明,南 和友
    綜合臨床, 2006年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 40 years experience in mitral valve replacement using Starr-Edwards, St. Jude Medical and ATS valves
    Sezai A; Shiono M; Hata M; Iida M; Wakui S; Soeda M; Umeda T; Shimura K; Negishi N; Sezai Y
    Annals Thoracic Cardiovascular Surgery, 2006年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A non-operative survival case of an 84-year-old patient with type A acute aortic dissection complicated by pulseless tamponade.
    Hata M; Sezai A; Iida M; Yoda M; Funahashi M; Wakui S; Nohata I; Shiono M; Minami K.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2006年08月, 査読有り, 通常論文
  • Emergency surgery for acute type A aortic dissection in octogenarians
    Motomi Shiono; Mitsumasa Hata; Akira Sezai; Mitsuru Iida; Shinya Yagi; Nanao Negishi
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2006年08月, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of human atrial natriuretic peptide in thotacic aortic surgery - possibility of low-dose continuous administration from the beginning of cardiopulmonary bypass
    Akira Sezai; Motomi Shiono; Mitsumasa Hata; Mitsuru Iida; Shinji Wakui; Nanao Negishi; Yukiyasu Sezai; Satoshi Saito; Yuji Kasamaki; Jitsu Kato
    Surgery Today, 2006年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 特集:ANPファミリーの新しい展開 心臓外科に伴うANPの使用法
    瀬在 明,南 和友
    Herat View, 2006年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Risk analysis for depression and patient prognosis after open heart surgery
    M Hata; Y Yagi; A Sezai; T Niino; M Yoda; S Wakui; M Soeda; Nohata, I; M Shiono; K Minami
    CIRCULATION JOURNAL, 2006年04月, 査読有り, 通常論文
  • Outcome of emergency conventional coronary surgery for acute coronary syndrome due to left main coronary disease.
    Hata M; Shiono M; Sezai A; Iida M; Yoshitake I; Wakui S; Taoka M; Negishi N; Sezai Y.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2006年02月, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of a proton pump inhibitor given in the early postoperative period to relieve symptoms of hiatal hernia after open heart surgery
    M Hata; M Shiono; H Sekino; H Furukawa; A Sezai; M Iida; Yoshitake, I; T Hattori; S Wakui; M Taoka; N Negishi; Y Sezai
    SURGERY TODAY, 2006年02月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓手術時および周術期管理におけるヒト心房性ナトリウム利尿ペプタイド(hANP)の役割
    LISA(Life support and anesthesia, 2006年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • The possibility of a veno-arterial bypass system using the Abiomed BVS 5000
    A Sezai; M Shiono; K Nakata; M Hata; M Taoka; N Negishi; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 2006年01月, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of low-dose continuous infusion of α-human atrial natriuretic peptide (hANP) during cardiac surgery - Possibility of postoperative left ventricular remodeling effect
    Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Shinji Wakui; Motomi Shiono; Nanao Negishi; Yuji Kasamaki; Satoshi Saito; Jitsu Kato; Kazutomo Minami
    Circulation Journal, 2006年, 査読無し, 通常論文
  • Surgical treatment for thoracic aortic aneuryssm with total occlusion of carotid artery
    Sezai A.; Shiono M.; Inoue T.; Hata M.; Negishi N.; Sezai Y.; Katayama Y.; Kanoh T.; Fukaya C.
    Chirurgia, 2006年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A case of transient bioprosthetic valve regurgitation and hemolysis developing early after surgeryt using Carpener-Edwards valve
    Sezai A; Shiono M; Hata M; Saito A; Hattori T; Wakui S; Soeda M; Kasamaki Y; Tokai K; Saito S; Negishi N; Sezai Y
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2005年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A case of aortic valve replacement with St. Jude Medical Regent valve (first implan n Japan)
    Sezai A; Shiono M; Akiyama K; Orime Y; Hata M; Iida M; Yoshitake I; Wakui S; Taoka M; Umeda T; Negishi N; Sezai Y; Kasamaki Y
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2005年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Comparative study of harvest-site complications following coronary artery bypass grafting between the radial artery and the saphenous vein in identical patients
    M Hata; M Shiono; A Sezai; M Iida; A Saitoh; T Hattori; S Wakui; M Soeda; N Negishi; Y Sezai
    SURGERY TODAY, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of pulsatile CPB on interleukin-8 and endothelin-1 levels
    A Sezai; M Shiono; K Nakata; M Hata; M Iida; A Saito; T Hattori; S Wakui; M Soeda; M Taoka; T Umeda; N Negishi; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 2005年09月, 査読有り, 通常論文
  • Valve dysfunction of the cloth-covered Starr-Edwards ball valve
    Shiono M; Sezai A; Hata M; Iida M; Negishi N; Sezai Y.
    Circ J, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
  • Long-term results of the cloth-covered starr-edwards ball valve
    Motomi Shiono; Yukiyasu Sezai; Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Mitsuru Iida; Nanao Negishi
    Annals of Thoracic Surgery, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
  • Valve dysfunction of the cloth-covered Starr-Edwards ball valve - Analysis of excised valve findings at reoperation
    Motomi Shiono; Akira Sezai; Mitsumasa Hata; Mitsuru Iida; Nanao Negishi; Yukiyasu Sezai
    Circulation Journal, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
  • Reoperation for ascending aortic aneurysm, coronary ostial aneurysm and patent cabrol trick after Bentall operation for aortitis syndrome
    M Shiono; M Hata; A Sezai; M Iida; N Negishi; Y Sezai
    CIRCULATION JOURNAL, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
  • Valve dysfunction of the cloth-covered Starr-Edwards ball valve - Analysis of excised valve findings at reoperation
    M Shiono; A Sezai; M Hata; M Iida; N Negishi; Y Sezai
    CIRCULATION JOURNAL, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
  • Long-term results of the cloth-covered Starr-Edwards ball valve.
    Shiono M; Sezai Y; Sezai A; Hata M; Iida M; Negishi N.
    Ann Thorac Surg, 2005年07月, 査読有り, 通常論文
  • 間歇的大動脈遮断による冠動脈バイパス術
    吉武勇,南和友、塩野元美、秦光賢、瀬在明、飯田充、新野哲也、和久井真司、田岡誠、浅井陽、安田智子、根岸七雄
    日大医学雑誌, 2005年06月, 査読有り, 通常論文
  • Determining the best procedure for radial artery harvest: Prospective randomized trial for early postharvest complications
    M Hata; M Shiono; A Sezai; M Iida; A Saitoh; T Hattori; S Wakui; M Soeda; N Negishi; Y Sezai
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2005年04月, 査読有り, 通常論文
  • Prospective randomized trial for optimal prophylactic treatment of the upper gastrointestinal complications after open heart surgery
    M Hata; M Shiono; H Sekino; H Furukawa; A Sezai; M Iida; Yoshitake, I; T Hattori; S Wakui; M Soeda; M Taoka; N Negishi; Y Sezai
    CIRCULATION JOURNAL, 2005年03月, 査読有り, 通常論文
  • Successful surgical treatment of rupture of coronary arteriovenous fistula with unconsciousness after chest and back pain
    Sezai A; Shiono M; Akiyama K; Orime Y; Hata M; Iida M; Yoshitake I; Wakui S; Taoka M; Umeda T; Negishi N; Sezai Y; Kasamaki Y
    Annals of thoracic and cardiovascular surgery : official journal of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • 冠動脈バイパス術後の発作性心房細動の予測におけるP波加算平均心電図の有用性
    笠巻祐二; 中井俊子; 奥村恭男; 山田健史; 脇田理恵; 東海康太郎; 太田昌克; 渡辺一郎; 斎藤穎; 小沢友紀雄; 瀬在明; 塩野元美
    心臓, 2005年, 査読無し, 通常論文
  • 心臓外科における新たな治療戦略-hANP低容量持続投与法の有効性-
    瀬在 明,南 和友
    循環制御, 2005年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Bentall 術後、Cabrol Trick 長期開存を認めた大動脈炎症候群患者に対する再手術の1例
    大日方大亮,塩野元美、秦光賢、瀬在明、飯田充、斎藤陽、添田雅生、根岸七雄、瀬在幸安、大荷澄江*、山田勉*
    日大医学雑誌, 2005年01月, 査読有り, 通常論文
  • 腸骨動脈領域の長区域完全閉塞病変に対する血管内治療内治療の妥当性
    梅澤久輝,塩野元美、前田英明、秦光賢、瀬在明、五島雅和、服部努、中村哲哉、西井竜彦、根岸七雄
    日本血管内治療学会誌, 2005年01月, 査読有り, 通常論文
  • Abiomed BVS 5000を用いたV-A bypssシステムの有効性
    瀬在 明
    上原記念生命科学財団 研究報告集, 2005年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Surgical results in acute type A aortic dissection.
    Shiono M; Hata M; Sezai A; Negishi N; Sezai Y.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2005年01月, 査読有り, 通常論文
  • Surgical treatment for innominate artery aneurysm with a coronary pulmonary aetery fistula: a case report
    Saito A; Shiono M; Yamamoto T; Inoue T; Hata M; Sezai A; Iida M; Niino T; Hattori T; Negishi N; Sezai Y
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • 心臓移植ーとくにドイツにおける心臓移植の現況
    飯田充,塩野元美、秦光賢、瀬在明、根岸七雄、南和友
    日大医学雑誌, 2004年12月, 査読有り, 通常論文
  • イラストで学ぶ手術の為の臨床解剖
    秦光賢,瀬在明、塩野元美、根岸七雄
    OPE nursing, 2004年10月, 査読無し, 通常論文
  • Type a acute aortic dissection: Immediate and mid-term results of emergency aortic replacement with the aid of gelatin resorcin formalin glue
    M Hata; M Shiono; A Sezai; M Iida; N Negishi; Y Sezai
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2004年09月, 査読有り, 通常論文
  • Midterm results of coronary artery bypass graft surgery with internal thoracic artery under low free-flow conditions
    M Hata; M Shiono; T Inoue; A Sezai; N Negishi; Y Sezai
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2004年08月, 査読有り, 通常論文
  • Preoperative cardiopulmonary resuscitation is the only predictor for operative mortality of type A acute aortic dissection: a recent 8-year experience.
    Hata M; Shiono M; Inoue T; Sezai A; Niino T; Funahashi M; Negishi N; Sezai Y.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2004年04月, 査読有り, 通常論文
  • 平成15年度板橋区医療機関からの紹介患者の現状
    瀬在 明,塩野元美,秦 光賢,飯田 充,齋藤 陽,服部 努,和久井真司,添田雅生,根岸七雄,瀬在幸安,荒川泰行
    板橋区医師会医学会誌, 2004年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 補助循環
    高場 利博; 山根 隆志; 中田 金一; 加藤木 利行; 瀬在 明; 加藤 隆史; 加納 寛也
    人工臓器, 2004年
  • 超低体温循環停止+順行性脳分離体外循環技術及び成績の検討
    松井孝拓,鈴木満則、藤沢博、浅海宏、内山英貴、舟橋道雄、新野哲也、瀬在明、秦光賢、井上龍也、塩野元美、根岸七雄
    体外循環技術, 2004年01月, 査読有り, 通常論文
  • 心臓外科領域におけるhANPの有効性
    瀬在明,塩野元美,根岸七雄
    心臓, 2004年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 心臓外科におけるCarperitideの有効性
    瀬在明,塩野元美,和久井真司,根岸七雄
    Therapeutic reserch, 2004年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • NICUにおける動脈管開存症手術症例についての検討
    瀬在 明,塩野元美,服部 努,根岸七雄,瀬在幸安
    日大医誌, 2004年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • The Prognosis of Elderly Patients Undergoing Emerrgency Surgical Intervention for Type A Acute Aortic Dissection
    Hata M,Shiono M; Inoue T; Sezai A; Hattori T; Soeda M; Negishi N; Sezai Y
    日大医学雑誌, 2003年09月, 査読有り, 通常論文
  • Successful surgical treatment for an aortoesophageal fistula due to a descending aortic aneurysm.
    Unosawa S; Akiyama K; Nakata K; Masuda H; Wakabayashi K; Shiratori R; Kaneko Y; Negishi N; Sezai Y.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2003年08月, 査読有り, 通常論文
  • Starr-Edwards ball弁による僧帽弁置換術後31年経過して施行した僧帽弁再置換術
    五島雅和,塩野元美、山本知則、井上龍也、秦光賢、瀬在明、新野哲也、中村哲哉、葉志東、根岸七雄、瀬在幸安
    胸部外科, 2003年07月, 査読有り, 通常論文
  • A reoperation of adult-type Bland-White-Garland syndrome
    T Niino; M Shiono; T Inoue; M Hata; A Sezai; N Negishi
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2003年07月, 査読有り, 通常論文
  • Optimal treatment of type B acute aortic dissection: Long-term medical follow-up results
    M Hata; M Shiono; T Inoue; A Sezai; T Niino; N Negishi; Y Sezai
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2003年06月, 査読有り, 通常論文
  • A case of acute aortic dissection type A in a patient with situs inversus
    T Niino; M Shiono; T Inoue; M Hata; A Sezai; N Negishi
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2003年06月, 査読有り, 通常論文
  • Reoperation for a Starr-Edwards ball valve prosthesis implanted in mitral position 31 years ago
    M. Goshima; M. Shiono; T. Yamamoto; T. Inoue; M. Hata; A. Sezai; T. Niino; T. Nakamura; Z. Ye; N. Negishi; Y. Sezai
    Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 2003年
  • 板橋区医療機関から日本大学板橋病院心臓外科に紹介された患者の現状
    瀬在明,塩野元美,井上龍也,秦光賢,斉藤陽,服部努,添田雅生,根岸七雄,瀬在幸安,荒川泰行
    板橋区医師会医学会誌, 2003年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ドイツの心臓外科から学ぶ日本の心臓外科
    瀬在明,塩野元美,根岸七雄,瀬在幸安,南和友,Koerfer R
    板橋区医師会医学会誌, 2003年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Starr-Edwards ball弁による僧帽弁置換術後31年経過して施行し僧再置換術
    五島雅和、塩野元美、山本知則、井上龍也、秦光賢、瀬在明、新野哲也、中村哲哉、葉志東、根岸七雄、瀬在幸安
    胸部外科, 2003年, 査読有り, 通常論文
  • Efficacy of pump-assisted coronary surgery with the heart beating
    Hata M,Shiono M; Inoue T; Sezai A; Niino T; Wakui S; Negishi N; Sezai Y
    Nihon University Journal of Medicine, 2003年01月, 査読有り, 通常論文
  • Replacement of the aortic root and ascending aorta using a Freestyle valve and woven Dacron graft
    H Hata; M Iida; S Kashiwazaki; K Eda; H Hirose; M Shiono; N Negeshi; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 2002年10月, 査読有り, 通常論文
  • Implantation of biventricular assist devices for chronic heart transplant rejection
    A Sezai; L Arusoglu; K Minami; A El-Banayosy; R Korfer
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2002年08月, 査読無し, 通常論文
  • A case of left ventricular endomyocardial fibrosis.
    Niino T; Shiono M; Yamamoto T; Inoue T; Hirose H; Saito A; Funahasi M; Negishi N; Sezai Y; Honma T; Nemoto N.
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2002年06月, 査読有り, 通常論文
  • 大動脈解離における画像診断と治療方針
    秦光賢,塩野元美、井上龍也、瀬在明、新野哲也、斎藤陽、根岸七雄、瀬在幸安
    日大医学雑誌, 2002年04月, 査読有り, 通常論文
  • 末期心不全に対する外科治療と日本の現状
    瀬在明、南和友
    日大医学雑誌, 2002年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Experience in Heart Transplantation after Dynamic Cardiomyoplasty
    Sezai A; Minami K; Tenderich G; Deyerling W; Koerfer R
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2002年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • What can Doppler Wave Forms of the Left Internal Thoracic Artery Teach Us? -Efficacy of Apical Transthoracic Approach of Doppler Echocardiography
    Hata M.; Raman J. S.*; Shiono M.; Sezai A; Negishi N.; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2002年, 査読有り, 通常論文
  • Hemofiltration during Cardiopulmonary Bypass for High-risk Adult Cardiac Surgery
    Hata M.; Raman J. S.*; Bellomo R*; Buxton B*; Shiono M.; Sezai A; Negishi N.; Sezai Y
    The Nihon University Journal of Medicine, 2002年, 査読有り, 通常論文
  • Reoperation for a Patient 25 Years after a Starr-Edwards Ball Mitral Valve was Installed
    Ye Z*; Shiono M; Sezai A; Inoue T; Hata M; Niino T; Goshima M; Nakamura T; Negishi N; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2002年, 査読無し, 通常論文
  • Doppler echocardiographic evaluation of St. Jude Medical valves in the tricuspid position - Criteria for normal and abnormal valve function
    A Sezai; M Shiono; K Akiyama; Y Orime; H Hata; S Yagi; S Tsukamoto; K Nakata; M Hata; N Negishi; Y Sezai
    JOURNAL OF CARDIOVASCULAR SURGERY, 2001年06月, 査読有り, 通常論文
  • 開心術中・術後の循環管理と体液管理ーhANPの使用量持続投与の有効性ー
    折目由紀彦,塩野元美、瀬在明、瀬在幸安
    心臓, 2001年01月, 査読有り, 通常論文
  • 大動脈縮窄症術後のグラフト狭窄に対するExtra-anatomical bypassの1治験例
    新野哲也、塩野元美、畑博明、山本知則、井上龍也、瀬在明、広瀬浩之、斎藤陽、前川佳紀、舟橋道雄、根岸七雄、瀬在幸安、原田研介*、岡田知雄*、能登信孝
    日大医誌, 2001年, 査読有り, 通常論文
  • 心臓移植へのBrigdeとしての補助人工心臓の現状
    瀬在 明
    上原記念生命科学財団 研究報告集, 2001年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Evaluation of St.Jude Medical Valve's Long-term Function by Doppler Echocardiography
    Sezai A; Shiono M; Akiyama K; Orume Y; Hata M; Yagi S; Yamamoto T; Tsukamoto S; Hasegawa M; Negishi N; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2001年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Strategy of circulatory support with percutaneous cardiopulmonary support
    M Hata; M Shiono; Y Orime; S Yagi; T Yamamoto; H Okumura; S Kimura; K Nakata; S Kashiwazaki; S Choh; N Negishi; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 2000年08月, 査読有り, 通常論文
  • Morbidity and outcome after mechanical ventricular support using thoratec, novacor, and HeartMate for bridging to heart transplantation
    K Minami; A El-Banayosy; A Sezai; L Arusoglu; P Sarnowsky; O Fey; R Koerfer
    ARTIFICIAL ORGANS, 2000年06月, 査読有り, 通常論文
  • Jostra Rota Flow RF-30 pump system: A new centrifugal blood pump for cardiopulmonary bypass
    Y Orime; M Shiono; S Yagi; T Yamamoto; H Okumura; K Nakata; S Kimura; M Hata; A Sezai; S Kashiwazaki; S Choh; N Negishi; Y Sezai; T Matsui; M Suzuki
    ARTIFICIAL ORGANS, 2000年06月, 査読有り, 通常論文
  • Low-dose continuous infusion of human atrial natriuretic peptide during and after cardiac surgery
    A Sezai; M Shiono; Y Orime; H Hata; M Hata; N Negishi; Y Sezai
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2000年03月, 査読有り, 通常論文
  • Evaluation of valve sound and its effects on ATS prosthetic valves in patients' quality of life
    A Sezai; M Shiono; Y Orime; H Hata; S Yagi; N Negishi; Y Sezai
    ANNALS OF THORACIC SURGERY, 2000年02月, 査読有り, 通常論文
  • Mid-term results of Open Pivot Bileaflet Mechanical Prosthetic Heart valve
    Hata M; Shiono M; Orime Y; Yagi S; Yamamoto T; Okumura H; Kimura S; Sezai A; Kashiwazaki S; Choh S,Hasegawa M; Negishi N; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2000年, 査読有り, 通常論文
  • Clinical results of coronary artery bypass grafting with use of the internal thoracic artery under low free flow conditions
    M Hata; M Shiono; Y Orime; S Yagi; T Yamamoto; H Okumura; S Kimura; A Sezai; S Kashiwazaki; S Choh; N Negishi; Y Sezai; E Yokoyama; H Hata
    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2000年01月, 査読有り, 通常論文
  • Clinical evaluation of the Gyro Pump C1e3 as a cardiopulmonary bypass pump
    Y Orime; M Shiono; S Yagi; T Yamamoto; H Okumura; S Kimura; M Hata; A Sezai; S Kashiwazaki; S Choh; N Negishi; Y Sezai; T Matsui; M Suzuki
    ASAIO JOURNAL, 2000年01月, 査読有り, 通常論文
  • A clinical use of the Kyocera Gyro C1E3 centrifugal pump
    M Hata; M Shiono; Y Orime; S Yagi; T Yamamoto; H Okumura; S Kimura; A Sezai; S Kashiwazaki; S Choh; N Negishi; Y Sezai; T Matsui; M Suzuki; K Nakata; Y Nose
    ARTIFICIAL ORGANS, 2000年01月, 査読有り, 通常論文
  • Two cases of Quadricuspid Aortic Valve: Preoperative Diagnosis and Surgical Treatment
    Choh S; Shiono M; Orime Y; Hata H; Yagi S; Yamamoto T; Okumura H; Kimura S; Hata M; Sezai A; Kashiwazaki S; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2000年, 査読有り, 通常論文
  • Should use of the internal thoracic artery be avoided under conditions of low free flow? Postoperative hemodynamic assessment using pulsed Doppler echocardiography
    M Hata; M Shiono; Y Orime; H Hata; S Yagi; T Yamamoto; S Tsukamoto; H Okumura; S Kimura; A Sezai; S Kashiwazaki; S Choh; N Negishi; Y Sezai; N Tanigawa; A Shindoh
    JAPANESE CIRCULATION JOURNAL-ENGLISH EDITION, 1999年07月, 査読有り, 通常論文
  • Cytokine and endothelial damage in pulsatile and nonpulsatile cardiopulmonary bypass
    Y Orime; M Shiono; H Hata; S Yagi; S Tsukamoto; H Okumura; K Nakata; S Kimura; M Hata; A Sezai; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 1999年06月, 査読有り, 通常論文
  • 体外循環中αhANP持続投与の有用性 体外循環技術
    松井孝拓,鈴木満則、長伸介、柏崎暁、瀬在明、秦光賢、塚本三重生、八木進也、畑博明、折目由紀彦、塩野元美、根岸七雄、瀬在幸安
    体外循環技術, 1999年04月, 査読有り, 通常論文
  • Major organ function under mechanical support: Comparative studies of pulsatile and nonpulsatile circulation
    A Sezai; M Shiono; Y Orime; K Nakata; M Hata; M Iida; S Kashiwazaki; J Kinoshita; M Nemoto; T Koujima; M Furuichi; K Eda; H Hirose; T Yoshino; A Saitoh; T Taniguchi; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 1999年03月, 査読有り, 通常論文
  • Medtronic社Bio Trendの臨床評価
    鈴木満則; 松井孝拓; 長伸介; 柏崎暁; 瀬在明; 秦光賢; 木村俊一; 塚本三重生; 八木進也; 畑博明; 折目由紀彦; 塩野元美; 瀬在幸安
    体外循環技術, 1999年02月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of phosphodiesterase inhibitors after coronary artery bypass grafting
    Y Orime; M Shiono; H Hata; S Yagi; S Tsukamoto; H Okumura; S Kimura; M Hata; A Sezai; M Obana; Y Sezai
    JAPANESE CIRCULATION JOURNAL-ENGLISH EDITION, 1999年02月, 査読有り, 通常論文
  • Effectiveness of low dose continuous infusion of alpha-hANP from the start of cardiopulmonary bypass
    A. Sezai; M. Shiono; Y. Orime; H. Hata; S. Yagi; S. Tsukamoto; S. Kimura; M. Hata; S. Kashiwazaki; S. Cho; N. Negishi; Y. Sezai
    Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 1999年
  • 体外循環開始時からのa-hANP低容量持続投与法の有用性
    瀬在明,塩野元美,折目由紀彦,畑博明,八木進也,塚本三重生,木村俊一,秦光賢,柏崎暁,長伸介,根岸七雄,瀬在幸安
    胸部外科, 1999年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心房細動を伴う末梢血管疾患領域における経食道超音波心エコー法の有用性
    前田英明,根岸七雄,塩野元美,石井良幸,新野成隆,河野秀雄,梅澤久輝,知久信明,瀬在明,長谷川雅江,瀬在幸安
    脈管学, 1999年, 査読有り, 通常論文
  • 腸腰筋膿瘍を合併した破裂性感染性腹部大動脈瘤の1例ー感染経路・術式の1考察ー
    一和多雅雄*,新野成隆,前田英明,瀬在明,根岸七雄,瀬在幸安
    日血外会誌, 1999年, 査読有り, 通常論文
  • Spontaneous recanalization of postoperative severe graft stenosis.What is the cause and prognosis of the string sign in the internal thoracic artery?
    Hata M; Shiono M; Orime Y; Hata H; Yagi S; Tsukamoto S; Kimura S; Sezai A; Kashiwazaki S; Choh S,Negishi N; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1999年01月, 査読有り, 通常論文
  • Retrospective analysis of the clinical trends and current indications for perioperative intraaortic balloon pumping in high-risk coronary artery bypass surgery
    Mitsumasa Hata; Motomi Shiono; Yukihiko Orime; Shin-Ya Yagi; Tomonori Yamamoto; Haruhiko Okumura; Shun-Ichi Kimura; Akira Sezai; Satoshi Kashiwazaki; Shinsuke Choh; Nanao Negishi; Yukiyasu Sezai; Katsutoshi Ogawa
    Journal of Artificial Organs, 1999年, 査読有り, 通常論文
  • Surgical treatment of 22 cardiac myxomas:A review Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery
    Tsukamoto S; Shiono M; Orime Y; Hata H; Yagi S; Kimura S; Hata M; Sezai A; Negishi N; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1999年, 査読有り, 通常論文
  • Macroscopic aspects of cloth-covered Starr-Edwards prostheses at reoperation: What the precursory valve teaches us
    S Tsukamoto; M Shiono; Y Orime; H Hata; S Yagi; H Okumura; T Inoue; S Kimura; A Sezai; Y Sezai
    JOURNAL OF HEART VALVE DISEASE, 1998年09月, 査読有り, 通常論文
  • 経食道心臓超音波検査法の有用性
    瀬在明,塩野元美,前田英明,根岸七雄,瀬在幸安
    日大医学雑誌, 1998年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 左心補助時の腎臓と皮膚の微小循環動拍動流補助と無拍動流補助の比較
    瀬在明,塩野元美,折目由紀彦,中田金一,秦光賢,飯田充,根本光洋,幸島孝志,瀬在幸安,谷口由樹
    日本胸部外科学会雑誌, 1998年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心臓血管外科再手術後管理におけるhANPの有効性
    瀬在明,塩野元美,折目由紀彦,畑博明,八木進也,山本知則,塚本三重生,木村俊一,秦光賢,柏崎暁,長伸介,根岸七雄,瀬在幸安,松井孝拓,鈴木満則
    日大医学雑誌, 1998年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 冠動脈バイパス術と頚動脈内膜摘除術の1例-術中・術後脳モニターリングとしてのSjO2,rSO2の有効性-
    瀬在 明; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 畑 博明; 前田 英明; 八木 進也; 塚本 三重生; 木村 俊一; 秦 光腎; 根岸 七雄; 瀬在 幸安; 大島 秀規; 川又 達朗; 平山 晃康; 片山 容一
    日大医学会雑誌, 1998年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 大動脈解離に対する外科治療とMRI診断
    秦光賢,塩野元美,折目由紀彦,八木進也,山本知則,奥村晴彦,木村俊一,瀬在明,柏崎暁,長伸介,根岸七雄,瀬在幸安
    日大医誌, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Clinical experiences of percutaneous cardiopulmonary support: Its effectiveness and limit
    Yukihiko Orime; Motomi Shiono; Hiroaki Hata; Shinya Yagi; Saeki Tsukamoto; Haruhiko Okumura; Kin-Ichi Nakata; Shun-Ichi Kimura; Akira Sezai; Yukiyasu Sezai
    Artificial Organs, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Post-operative effects of olprinone after coronary artery bypass grafting
    Orime Y; Shiono M; Hata H; Yagi S; Tsukamoto S; Kimura S; Omiya S; Sezai A; Yamada H; Obana M,Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Effects of concomitant usage of milrinone and catecholamine for weaning from cardiopulmonary bypass
    Orime Y; Shiono M; Hata H; Yagi S; Tsukamoto S; Kimura S; Omiya S; Sezai A; Yamada H; Obana M,Sezai Y
    Japanese Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Left atrial myxoma with an atrial septal defect:A case report and review of the literature
    Tsukamoto S; Shiono M; Orime Y; Hata H; Yagi S; Kimura S; Hata M; Sezai A; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Congenital coronary artery fistula treated surgically in the right atrium and the atrial septum
    Tsukamoto S; Shiono M; Orime Y; Hata H; Yagi S; Kimura S; Hata M; Sezai A; Negishi N; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • 副腎に転移した乳腺粘液癌の経験
    三島晴壽; 根本光洋; 瀬在明; 一和多雅雄
    乳癌の臨床, 1997年09月, 査読有り, 通常論文
  • Renal circulation and cellular metabolism during left ventricular assisted circulation: Comparison study of pulsatile and nonpulsatile assists
    A Sezai; M Shiono; Y Orime; K Nakata; M Hata; H Yamada; M Iida; S Kashiwazaki; J Kinishita; M Nemoto; T Koujima; Y Sezai; T Saitoh
    ARTIFICIAL ORGANS, 1997年07月, 査読有り, 通常論文
  • A newly developed silicone-coated membrane oxygenator for long-term cardiopulmonary bypass and cardiac support
    M Iida; M Shiono; Y Orime; K Nakata; M Hata; A Sezai; H Yamada; S Kashiwazaki; M Nemoto; J Kinoshita; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 1997年07月, 査読有り, 通常論文
  • Three-dimensional transesophageal echocardiographic assessment for prosthetic valves
    A. Sezai; M. Shiono; Y. Orime; H. Hata; S. Yagi; S. Tsukamoto; K. Nakata; M. Hasegawa; Y. Sezai; N. Tanigawa
    [Zasshi] [Journal]. Nihon Kyōbu Geka Gakkai, 1997年
  • 乳腺扁平上皮癌の1例
    日大医学会雑誌, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 胸壁発生骨外性間葉性軟骨肉腫の1切除例
    日本胸部外科学会雑誌, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 胆嚢腺扁平上皮癌の1切除例
    日本臨床外科医学会雑誌, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 腎機能障害を有する不安定狭心症に対し、拍動流体外循環とα-HANPが有効であった1例
    日大医学会雑誌, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心原性ショック後の完全人工循環が肝循環動態に与える影響拍動流と無拍動流の比較
    幸島孝志,塩野元美,折目由紀彦,中田金一,秦光賢,瀬在明,山田英明,飯田充,柏崎暁,根本光洋,木下潤一,斉藤敏三,谷口由樹
    人工臓器, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • 良悪性の鑑別が困難であった肺原発線維性組織球腫の1切除例 日本胸部外科学会雑誌
    瀬在明,大森一光,北村一雄,村松高; 瀬在幸安,杉谷雅彦
    日本胸部外科学会雑誌, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 3次元心臓超音波検査法における人工弁置換術後の弁機能評価
    瀬在明,塩野元美,折目由紀彦,畑博明,八木進也,塚本三重生,中田金一,長谷川雅江,瀬在幸安,谷川直
    日本胸部外科学会雑誌, 1997年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 新たに開発されたATS人工弁の超音波ドプラ法による術後早期評価SJM弁との比較
    瀬在明,塩野元美,秋山謙次,折目由紀彦,畑博明,八木進也,塚本三重生,井上龍也,中田金一,秦光賢,長谷川雅江,瀬在幸安,谷川直
    人工臓器, 1997年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 心原性ショック後の完全人工循環が肝循環動態に与える影響−拍動流と無拍動流の比較−
    幸島孝志,塩野元美,折目由紀彦,中田金一,秦光賢,瀬在明,山田英明,飯田充,柏崎暁,根本光洋,木下潤一,斉藤敏三,谷口由樹
    人工臓器, 1997年01月, 査読有り, 通常論文
  • シリコンコーティング人工肺に関する実験的検討
    飯田充,塩野元美,折目由紀彦,中田金一,秦光賢,瀬在明,山田英明,柏崎暁,木下潤一,根本光洋,幸島孝志,瀬在幸安,斉藤敏三
    膜型肺, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • St.Thomas液初回大量投与による心筋保護法の有用性
    塚本三重生、塩野元美、折目由紀彦、畑博明、八木進也、奥村晴彦、井上龍也、木村俊一、瀬在明、瀬在幸安、古川稔郎
    Coronary, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • 乳腺に認めたAdenomyoepitheliomaの1例
    三島晴壽*,古市基彦*,瀬在明*,飯田充*,馬場操*,一和多雅雄*,板垣和夫*1,板垣加枝*,根岸七雄,瀬在幸安
    日大医誌, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • Myonephropathic metabolic syndromeを回避し得た両下肢急性動脈閉塞症の1例
    古市基彦*,一和多雅雄*,飯田充*,三島晴壽*,萩原秀男,石井良幸,新野成隆,前田英明,瀬在明,根岸七雄,瀬在幸安
    日大医誌, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • 腟壁転移を認めた卵巣癌の1例
    内藤成美*,植田葉子*,川口英祐*,瀬在明*1,古市基彦*1,飯田充*1,一和多雅雄*1,三島晴壽
    日大医学雑誌, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • The influence of percutaneous cardiopulmonary support for the circulation of major organs
    Nakata K; Shiono M; Orime Y; Hata M; Sezai A; Yamada H; Kashiwazaki S; Iiida M; Nemoto M; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • The role of pulsatility in end-organ microcirculation after cardiogenic shock
    Y Orime; M Shiono; KI Nakata; M Hata; A Sezai; H Yamada; M Iida; S Kashiwazaki; M Nemoto; JI Kinoshita; T Kojima; T Saito; Y Sezai
    ASAIO JOURNAL, 1996年09月, 査読有り, 通常論文
  • Effect of pulsatile and nonpulsatile assist on heart and kidney microcirculation with cardiogenic shock
    K Nakata; M Shiono; Y Orime; M Hata; A Sezai; T Saitoh; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 1996年06月, 査読有り, 通常論文
  • Coronary microcirculation during left heart bypass with a centrifugal pump
    M Hata; M Shiono; Y Orime; K Nakata; A Sezai; H Yamada; T Saito; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 1996年06月, 査読有り, 通常論文
  • Comparison studies of major organ microcirculations under pulsatile- and nonpulsatile-assisted circulations
    A Sezai; M Shiono; Y Orime; K Nakata; M Hata; M Nemoto; T Saitoh; Y Sezai
    ARTIFICIAL ORGANS, 1996年02月, 査読有り, 通常論文
  • A comparison study of pulsatile and nonpulsatile circulation in renal and skin microcirculation: After cardiogenic shock
    M. Iida; M. Shiono; Y. Orime; K. Nakata; M. Hata; A. Sezai; H. Yamada; S. Kashiwazaki; J. Kinoshita; M. Nemoto; T. Kohjima; Y. Sezai; T. Saitoh
    Japanese Journal of Artificial Organs, 1996年
  • 補助循環(3)
    中谷 武嗣; 柏崎 暁; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 中田 金一; 秦 光賢; 瀬 在明; 山田 英明; 飯田 充; 根本 光洋; 木下 潤一; 幸島 孝志; 瀬在 幸安; 斉藤 敏三; 巽 英介; 宮崎 幸治; 戸田 宏一; 妙中 義之; 中谷 武嗣; 馬場 雄造; 増澤 徹; 脇坂 佳成; 江屋 一洋; 西村 隆; 武輪 能明; 大野 孝; 高野 久輝
    人工臓器, 1996年
  • 補助循環(6)
    四津 良平; 根本 光洋; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 中田 金一; 秦 光賢; 山田 英明; 瀬在 明; 飯田 充; 柏崎 暁; 木下 潤一; 幸島 孝志; 瀬在 幸安; 斉藤 敏三; 遠山 範康; 鈴木 進; 田島 行雄; 冨澤 康子; 青見 茂之; 八田 光弘; 西田 博; 遠藤 真弘; 小柳 仁; 押山 広明; 中田 金一; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 秦 光賢; 瀬 在明; 山田 英明; 館田 充; 柏崎 暁; 根本 光洋; 幸島 孝志; 瀬在 幸安; 斉藤 敏三; 赤坂 伸之; 郷 一知; 山本 浩史; 東 信良; 内田 恒; 川合 重久; 角浜 孝行; 村木 専一; 芝木 泰一郎; 稲葉 雅史; 笹島 唯博; 久保 良彦; 鈴木 重光; 押領司 篤茂; 福永 周司; 丸山 寛; 磯村 正; 小須賀 健一; 青柳 成明
    人工臓器, 1996年
  • 動脈瘤壁から細菌が検出された腹部大動脈瘤の1例
    日大医学会雑誌, 1996年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Epirubicin, Lopiodolを用いたSegmental Lipiodol TAEが著効した原発巣不明な転移性肝腫瘍の1例
    日大医学会雑誌, 1996年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 遠心ポンプによる左心バイパス時の心臓内微小循環動態:3タイプの血流計による検討
    秦光賢,塩野元美,折目由紀彦,中田金一,瀬在明,山田英明,飯田充,根本光洋,木下潤一,柏崎暁,幸島孝志,瀬在幸安,斉藤敏三
    人工臓器, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • 完全拍動流,無拍動流人工循環が腎循環および皮膚微小循環動態に与える影響に関する実験的検討:心原性ショックモデルにおける検討
    飯田充,塩野元美,折目由紀彦,中田金一,秦光賢,瀬在明,山田英明,柏崎暁,木下潤一,根本光洋,幸島孝志,瀬在幸安,斉藤敏三
    人工臓器, 1996年01月, 査読有り, 通常論文
  • 東十条病院における乳腺悪性疾患症例
    三島晴壽*,瀬在明,金澤裕之*,馬場操*,一和多雅雄*,長伸介,古市基彦,木下潤一,根本光洋,柏崎暁,根岸七雄,瀬在幸安
    日大医誌, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • 急性動脈閉塞症状を発症した感染性腹部大動脈瘤の1例
    一和多雅雄*,金澤裕之*,瀬在明*,長伸介*,三島晴壽*,根岸七雄,前田英明,新野成隆,石井良幸,鈴木克行,河野秀雄,瀬在幸安
    血管外科, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • Major organ microcirculation during assisted circulation - Comparison studies of pulsatile and nonpulsatile assisted circulations-
    Sezai A
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1996年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Multi- institutional experience of the ATS open pivot bileaflet valve in Japan
    Shiono M; Sezai Y; Sezai A; Omoto R; Kyo S; Hatanaka M; Kitamura S; Kawachi K ,Hasegawa J; Kawazoe K; Sasaki T
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • 心原性ショック後の完全拍動流、無拍動流入工循環が腎循環および皮膚微小循環動態に与える影響
    飯田 充; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 中田 金一; 秦 光賢; 瀬在 明; 山田 英明; 瀬在 幸安; 斉藤 敏三
    人工臓器, 1995年
  • 各種左心補助が腹腔内臓器の微小循環動態に与える影響に関する実験的検討
    瀬在 明; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 中田 金一; 秦 光賢; 根本 光洋; 瀬在 幸安; 斉藤 敏三
    人工臓器, 1995年
  • ATS弁の術後1年の成績;SJM弁との比較
    長谷川 雅江; 塩野 元美; 進藤 正二; 折目 由紀彦; 畑博 明; 八木 進也; 塚本 三重生; 奥村 晴彦; 秦 光賢; 瀬在 明; 瀬在 幸安; 五味 昭彦
    人工臓器, 1995年
  • ATS弁の弁開放能と逆流についての検討
    瀬在 明; 塩野 元美; 進藤 正二; 折目 由紀彦; 畑博 明; 八木 進也; 塚本 三重生; 奥村 晴彦; 秦光 賢; 長谷川 雅江; 瀬在 幸安; 谷川 直
    人工臓器, 1995年
  • 心原性ショック後の腹腔臓器に対する完全人工循環の影響;無拍動流と拍動流の比較
    山田 英明; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 中田 金一; 秦 光賢; 瀬在 明; 飯川 充; 瀬在 幸安; 斉藤 敏三
    人工臓器, 1995年
  • 急性心筋梗塞による心原性ショックモデルに対するIABP併用左心バイパス法の効果 自己心および冠血行動態に対する影響
    秦光賢,長谷川隆光,進藤正二,塩野元美,秋山謙次,折目由紀彦,畑博 明,八木進也,塚本三重生,奥村晴彦,三室治久,中田金一,瀬在明,山田英明,瀬在幸安,斉藤敏
    人工臓器, 1995年, 査読有り, 通常論文
  • Venous aneurysm of lower extremity:Case reports &review of previous reports
    Sezai A; Negishi N; Koujima I; Yamada T; Horikoshi M; Maeda H; Niino S; Orime Y; Akiyama K,Sekino H; Sezai Y
    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 1995年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • The effect of LVAD on ischemic coronary circulation in swine
    Nakata K; Shiono M; Orime Y; Hata M; Sezai A; Saitoh T; Sezai Y
    Ann Thorac Cadiovasc Surg, 1995年, 査読有り, 通常論文
  • A case of mitral stenosis with a new open pivot bileaflet valve
    A. Sezai; T. Hasegawa; S. Shindo; M. Shiono; K. Akiyama; S. Yagi; S. Ohmiya; Y. Sezai
    Rinshō kyōbu geka = Japanese annals of thoracic surgery, 1994年
  • 心筋酸素需給を考えた新しい補助循環法の実験的検討~左心バイパス(LHB)と経冠静脈洞逆行性送血(SCSR)による併用法
    秦 光賢; 長谷川 隆光; 進藤 正二; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 八木 進也; 中沢 直; 劉 鵬; 三室 治久; 中田 金一; 瀬在 明; 山田 英明; 瀬在 幸安
    人工臓器, 1994年
  • 新しいbileaflet valve(ATS弁)の弁開放能と逆流についての検討
    瀬在 明; 進藤 正二; 塩野 元美; 秋山 謙次; 折目 由紀彦; 畑 博明; 八木 進也; 塚本 三重生; 奥村 晴彦; 秦 光賢; 大宮 俊二; 劉 鵬; 長谷川 隆光; 瀬在 幸安; 谷川 直
    人工臓器, 1994年
  • PCPSによる開心術後補助:VADとの比較
    奥村 晴彦; 進藤 正二; 塩野 元美; 秋山 謙次; 畑 博明; 八木 進也; 塚本 三重生; 秦光 賢; 瀬在 明; 長谷川 隆光; 瀬在 幸安
    人工臓器, 1994年
  • IABP併用左心バイパス法における心補助効果に関する実験的検討~自己心および冠血行動態に対する影響
    秦 光賢; 長谷川 隆光; 進藤 正二; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 畑 博明; 八木 進也; 塚本 三重生; 中沢 直; 中田 金一; 三室 治久; 瀬在 明; 山田 英明; 劉 鵬; 瀬在 幸安
    人工臓器, 1994年
  • 人工肺組み込み式補助人工心臓の研究 PCPSの臨床応用に向けて:―PCPSの臨床応用に向けて―
    中沢 直; 長谷川 隆光; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 井上 龍也; 三室 治久; 中田 金一; 秦 光賢; 瀬在 明; M.I.Z Hossain; 大畑 正昭; 瀬在 幸安
    人工臓器, 1994年
  • 感染性腹部大動脈瘤における解剖学的経路による再建法の有効性3治験例と報告例150例についての検討
    瀬在明,根岸七雄,新野成隆,前田英明,一和多雅雄,鈴木克行,知久信明,山田英明,大畑正昭,瀬在幸安
    日本血管外科学会雑誌, 1994年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 新しいopen pivot bileaflet valve(ATS弁)による僧帽弁狭窄症の1治験例(本邦初例)
    瀬在明
    臨床胸部外科, 1994年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 肋骨発生のPrimitive Neuroectodermal Tumorの1切除例
    瀬在明
    日本胸部外科学会雑誌, 1994年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 左前腕静脈瘤の1切除例
    瀬在明
    日本臨床外科医学会雑誌, 1994年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 胸腔鏡下肺部分切除術顕微鏡下,内視鏡下手術の現況と展望
    村松高,大畑正昭,飯田守,大森一光,伊良子光正,北村一雄,長坂不二 夫,西村理,佐久間佳規,小室万里,瀬在明,瀬在幸安
    日大医誌, 1993年, 査読有り, 通常論文

MISC

  • 心不全治療の新たな展開(6)レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系を意識した心不全管理
    瀬在明
    月刊保団連, 2022年12月
    筆頭著者
  • 心不全治療の新たな展開(5)重症心不全に対する補助人工心臓
    瀬在明
    月刊保団連, 2022年11月
    筆頭著者
  • 心不全治療の新たな展開(4)心不全パンデミックに向けてのICTを用いた地域連携
    瀬在明
    月刊保団連, 2022年10月
    筆頭著者
  • 心不全治療の新たな展開(3)ARNIの使い方と今後の展望
    瀬在明
    月刊保団連, 2022年09月
    筆頭著者
  • HIF-PH阻害薬は心不全の腎性貧血もターゲット(記事掲載)
    瀬在明,阿部雅紀
    日経メディカル, 2022年08月04日
    筆頭著者
  • 心不全治療の新たな展開(2)SGLT2阻害薬への期待
    瀬在明
    月刊保団連, 2022年08月
    筆頭著者
  • 心不全治療の新たな展開(1)〜急性・慢性心不全診療ガイドライン─2021年フォーカスアップデート版〜
    瀬在明
    月刊保団連, 2022年07月
    筆頭著者
  • Comment on “Aldosterone pathway blockade to prevent atrial fibrillation: A systematic review and meta-analysis” by Neefs et al.
    Joachim Alexandre; Akira Sezai; Paul Milliez
    International Journal of Cardiology, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • 補助人工心臓患者における脳卒中の問題
    瀬在明; 中田金一; 宇野澤聡; 大幸俊司; 向後寛子; 有本宗仁; 北住善樹; 林佑樹; 中井俊子; 加藤真帆人; 須磨健; 四條克倫; 吉野篤緒; 平山篤志; 田中正史
    日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年
  • 大動脈弁位人工弁感染,弁輪部膿瘍に対して大動脈基部置換術を施行した1例
    北住善樹; 宇野澤聡; 大幸俊司; 向後寛子; 有本宗仁; 林佑樹; 瀬在明; 中田金一; 田中正史
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2017年
  • 心臓外科患者におけるPCSK9阻害薬の今後の展望
    瀬在明; 中田金一; 宇野澤聡; 大幸俊司; 向後寛子; 有本宗仁; 北住善樹; 林佑樹; 秦光賢; 関野久邦; 田中正史; 田中正史
    日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年
  • 心臓手術におけるV-A bypass使用症例の検討
    有本宗仁; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 八百板寛子; 畑博明; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会学術総会(Web), 2016年
  • CABG後stroke予防に対する治療戦略~周術期心房細動予防のための日本独自の治療法~
    瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 河野通成; 林佑樹; 畑博明; 田中正史
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2016年
  • 陶器様大動脈を伴う大動脈弁狭窄症の治療戦略
    八百板寛子; 畑博明; 中田金一; 瀬在明; 大幸俊司; 有本宗仁; 河野通成; 林祐樹; 塩野元美
    日大医学雑誌, 2016年
  • 脳梗塞精査で発見された僧帽弁Calcified Amorphous Tumorの一手術例
    林佑樹; 宇野澤聡; 大幸俊司; 有本宗仁; 河野通成; 瀬在明; 中田金一; 畑博明; 田中正史
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2016年
  • 遠隔成績からみたハイリスク患者に対する人工心肺下CABG~人工心肺の欠点を補う術中管理~
    瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 河野通隆; 林佑樹; 畑博明; 田中正史
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2016年
  • 術中胸腔鏡により左室内血栓を診断し、血栓摘出術、左室形成術、僧帽弁置換術、CABGを施行した1例
    有本宗仁、瀬在明、塩野元美
    板橋区医師会医学会誌, 2016年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 補助人工心臓のカニューレサイト,ドライブラインの感染対策-日大クリスタルバイオレット法の有効性-
    八百板寛子; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 透析患者に対する心臓手術の遠隔成績-日本独自の新たな治療戦略-
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 開心術における低容量carperitide持続投与の腎臓に与える影響
    石井雄介; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 心臓手術後におけるV-A bypass症例の検討
    有本宗仁; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 八百板寛子; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 左房負荷が心臓術後の心房細動に与える影響
    八百板寛子; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本外科学会定期学術集会(Web), 2015年
  • 当院における埋め込み型補助人工心臓の管理チーム医療を中心とした管理
    小池克和; 鈴木満則; 松井孝拓; 有本宗仁; 八百板寛子; 大幸俊司; 瀬在明; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 劇症型心筋炎に対する補助循環-補助人工心臓装着移行の適切なタイミングと問題点-
    大幸俊司; 瀬在明; 中田金一; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 術後Prosthesis-Patient Mismatch(PPM)に対する,ドブタミン負荷心臓超音波検査による評価と検討
    村上朝彦; 瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 人工弁の遠隔成績からみた選択-2014AHA/ACCガイドライン改正からの検討-
    大幸俊司; 瀬在明; 中田金一; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2015年
  • 冠動脈バイパス術後の心房細動の発生に関わる因子
    八百板寛子; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2015年
  • 周術期脳梗塞をいかに予防するか~冠動脈バイパス術1,200例からの検討~
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本外科学会定期学術集会(Web), 2015年
  • 透析患者のCABGの遠隔成績:日本独自の新たな治療戦略
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 河野通成; 畑博明; 塩野元美
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2015年
  • MACを伴う僧帽弁IEのMVR,左室後壁形成術後IE再燃に,autotransplantationによるre MVR(ATS25),左室形成術を施行し救命しえた一治験例
    河野通成; 畑博明; 中田金一; 瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2015年
  • 冠動脈バイパス術におけるPCPS使用症例の検討
    有本宗仁; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 八百板寛子; 畑博明; 塩野元美
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2015年
  • ハイブリッド手術により大動脈全置換術に至った一治験例
    弓倉哲郎; 中田金一; 瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 河野通成; 畑博明; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2015年
  • 多発性骨髄腫に併発した感染性胸部動脈瘤に対し人工血管置換術を施行した1例
    八百板寛子; 瀬在明; 大幸俊司; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2015年
  • 欧米データを参考にした人工弁選択のガイドラインは日本人に適しているのか?
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2015年
  • Selection of Prosthetic Valve and Evidence-Need for the Development of Japan's Own Guidelines
    Akira Sezai; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2015年, 査読有り, 招待有り
  • The role of β-blockers in cardiac perioperative management.
    Sezai A; Shiono M
    Ann Thorac Cardiovasc Surg, 2014年08月, 査読有り, 招待有り
  • OP-097-5 炎症・脂肪・線維化ネットワークが心臓術後の心房細動発生に及ぼす影響(OP-097 心臓 その他,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)
    八百板 寛子; 瀬在 明; 中田 金一; 飯田 充; 吉武 勇; 大幸 俊司; 木村 玄; 有本 宗仁; 畑 博明; 塩野 元美
    日本外科学会雑誌, 2014年03月05日
  • OP-072-3 日本独自の心臓手術周術期管理法 : カルペリチド低用量持続投与法の可能性(OP-072 心臓 移植・心筋虚血,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)
    瀬在 明; 中田 金一; 飯田 充; 吉武 勇; 大幸 俊司; 木村 玄; 八百板 寛子; 有本 宗仁; 畑 博明; 塩野 元美
    日本外科学会雑誌, 2014年03月05日
  • 日本独自の心臓手術周術期管理法-カルペリチド低用量持続投与法の可能性-
    瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 木村玄; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本外科学会雑誌, 2014年
  • 炎症・脂肪・線維化ネットワークが心臓術後の心房細動発生に及ぼす影響
    八百板寛子; 瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 木村玄; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本外科学会雑誌, 2014年
  • 心臓手術後の心房細動発生に関わる因子に関する検討-心外膜脂肪が及ぼす影響-
    八百板寛子; 瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 木村玄; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2014年
  • 超高齢者心大血管緊急手術症例に対する回復期心臓リハビリテーションへの取り組み
    吉武勇; 畑博明; 中田金一; 秦光賢; 瀬在明; 飯田充; 大幸俊司; 木村玄; 八百板寛子; 有本宗仁; 関野久邦; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2014年
  • 欧米のデータを参考にした人工弁選択のガイドラインは日本人に適しているのか?-2014AHA/ACCガイドライン改正からの検討-
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2014年
  • 新たな概念の心筋保護液‘hANP shot’の可能性
    大幸俊司; 瀬在明; 和久井真司; 八百板寛子; 石井雄介; 有本宗仁; 中田金一; 畑博明; 塩野元美
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2014年
  • 欧米データによるguidelineは日本人に適しているか?-日本独自のguidelineの必要性-
    瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 木村玄; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2014年
  • 冠動脈バイパス術患者における睡眠無呼吸障害
    有本宗仁; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 畑博明; 塩野元美; 赤星俊樹; 赤柴恒人
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2014年
  • 川崎病のCABG後再手術により致死的不整脈が改善した1治験例
    石井雄介; 畑博明; 中田金一; 瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2014年
  • Adrenomedullinによる心筋保護に関する実験的検討
    大幸俊司; 瀬在明; 飯田充; 吉武勇; 木村玄; 有本宗仁; 中田金一; 畑博明; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2014年
  • 食道癌術後にASに対し左開胸でAVRを施行した一例
    有本宗仁; 畑博明; 中田金一; 瀬在明; 大幸俊司; 八百板寛子; 石井雄介; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2014年
  • 低左室機能患者のCABGにおける新たな治療戦略
    木村玄; 瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本心臓血管外科学会雑誌, 2014年
  • オンポンプ冠動脈バイパス術における周術期脳梗塞の発症とその予防についての検討
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2014年
  • 冠動脈バイパス術後の心房細動発生に関わる因子に関する検討
    八百板寛子; 瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集, 2014年
  • 大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の遠隔成績~TAVR導入にむけての適応症例の検討~
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美; 樋口義治; 高山忠輝; 平山篤志
    日本冠疾患学会学術集会(Web), 2014年
  • CKDを有するCABG症例の長期予後からみた新たな治療戦略
    瀬在明; 中田金一; 大幸俊司; 石井雄介; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美; 樋口義治; 高山忠輝; 平山篤志
    日本冠疾患学会学術集会(Web), 2014年
  • CABGの周術期合併症回避の進歩-脳梗塞、心房細動、心•腎不全の回避のための管理法-
    瀬在 明、塩野元美
    冠疾患誌, 2013年09月01日, 査読有り, 招待有り
  • 拡張型心筋症に対する体外式補助人工心臓植え込みの2例―植込型補助人工心臓実施に向けた当院の取り組み―
    大幸俊司; 畑博明; 瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 和久井真司; 八百板寛子; 大月伯恭; 塩野元美
    日大医学雑誌, 2013年06月01日, 査読無し, 通常論文
  • 急性大動脈解離手術に関する当科の工夫
    吉武勇; 畑博明; 中田金一; 秦光賢; 瀬在明; 飯田充; 和久井真司; 大幸俊司; 八百板寛子; 大月伯恭; 塩野元美
    日大医学雑誌, 2013年06月01日, 査読無し, 通常論文
  • Does Warfarin Help Prevent Ischemic Stroke in Patients Presenting with Post Coronary Bypass Paroxysmal Atrial Fibrillation?
    Mitsumasa Hata; Kenji Akiyama; Shinji Wakui; Ayako Takasaka; Akira Sezai; Motomi Shiono
    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2013年06月, 査読有り, 通常論文
  • PS-030-3 超高齢者に対する心臓大血管手術症例の検証(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
    瀬在 明; 中田 金一; 秦 光賢; 吉武 勇; 和久井 真司; 高橋 佳奈; 八百板 寛子; 畑 博明; 塩野 元美
    日本外科学会雑誌, 2013年03月05日
  • PS-278-4 A型急性大動脈解離緊急手術症例の潜在性冠動脈疾患に対するマネージメント(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
    秦 光賢; 畑 博明; 中田 金一; 瀬在 明; 吉武 勇; 和久井 真司; 高橋 佳奈; 八百板 寛子; 塩野 元美
    日本外科学会雑誌, 2013年03月05日
  • SP-1-10 日常業務と臨床データ収集の効率化と信頼性向上のためのユーザーメイドシステムの研究(SP 特別企画,第113回日本外科学会定期学術集会)
    和久井 真司; 吉開 範章; 秦 光賢; 瀬在 明; 吉武 勇; 高橋 佳奈; 八百板 寛子; 畑 博明; 塩野 元美
    日本外科学会雑誌, 2013年03月05日
  • 80歳以上の大動脈弁置換術患者の成績~TAVR導入に向けてのconventional AVRの限界~
    瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    人工臓器(日本人工臓器学会), 2013年
  • 上行弓部大動脈置換術後に胸腹部大動脈瘤切迫破裂を発症した1例
    有本宗仁; 畑博明; 中田金一; 瀬在明; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 木村玄; 八百板寛子; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2013年
  • 大動脈弁閉鎖不全に合併したdiastolic MRの一例
    八百板寛子; 畑博明; 瀬在明; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 有本宗仁; 塩野元美
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2013年
  • 高齢者(80歳以上)の冠動脈疾患に対する治療選択(PCI or CABG)
    木村玄; 瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美; 高山忠輝; 平山篤志
    日本冠疾患学会雑誌, 2013年
  • LMT,多枝病変を有する緊急冠動脈バイパス術の遠隔成績からの検討
    瀬在明; 中田金一; 飯田充; 吉武勇; 大幸俊司; 木村玄; 八百板寛子; 有本宗仁; 畑博明; 塩野元美
    日本冠疾患学会雑誌, 2013年
  • Mid-Term Angioscopic Assessment of Saphenous Vein Grafts after Coronary Bypass
    Hata M、Kawano T; Hata H; Nakata K; Sezai A; Yoshitake I; Wakui S; Takayama T; Hirayama A; Shiono M
    Journal of The Japanese Coronary Association, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Experimental investigation of “hANP shot” using human atrial natriuretic peptidefor myocardial protection in cardiac surgery
    Osaka S; Sezai A; Wakui S; Shimura K; Kimura H; Taniguchi Y; Hata M; Shiono M
    Journal of Cardiology, 2012年07月, 査読有り, 通常論文
  • 非透析慢性腎臓病患者の冠動脈バイパス術におけるhANPの有効性 : NU-HIT trial for CKD
    瀬在 明; 秦 光賢; 新野 哲也; 吉武 勇; 宇野 澤聡; 和久井 真司; KIMURA Haruka; 塩野 元美; 高山 忠輝; 平山 篤志
    日大醫學雜誌, 2012年02月01日
  • 高齢者冠動脈バイパス術後心臓リハビリテーションの検討 : 病病連携による心臓リハビリテーションの実際
    吉武 勇; 関野 久邦; 秦 光賢; 瀬在 明; 新野 哲也; 志村 一馬; 南 和友
    日本冠疾患学会雑誌 = Journal of the Japanese Coronary Association, 2010年06月25日
  • Continuous low-dose infusion of human atrial natriuretic peptide in patients with left ventricular dysfunction (LVD) undergoing coronary artery bypass grafting : The NU-HIT trial (Nihon University working group study of low-dose human ANP infusion therapy during cardiac surgery) for LVD
    SEZAI A
    J Am Coll Cardiol, 2010年
  • PJ-084 Prevalence and Clinical Significance of Dobutamine-Induced Left Ventricular Outflow Tract Obstruction in Symptomatic Patients with Non-Obstructive Hypertrophic Cardiomyopathy(PJ014,Cardiomyopathy/Hypertrophy (Clinical) (M),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
    Kasamaki Yuji; Ohta Masakatsu; Nakai Toshiko; Watanabe Ichiro; Hirayama Atsushi; Ozawa Yukio; Shimura Kazuma; Sezai Akira; Shiono Motomi; Minami Kazutomo; Kofune Tatsuya
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2009年03月01日
  • PE-331 Mid-term outcome of Lessinvasive quick repiacement (LIQR) for octogenarians with type A dissection(Emergency care/CPR(03)(H),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Hata Mitsumasa; Suzuki Mitsunori; Sezai Akira; Niino Tetsuya; Yoda Masataka; Unosawa Satoshi; Taoka Makoto; Osaka Shunji; Furukawa Nobuyuki; Minami Kazutomo
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2008年03月01日
  • PE-083 Velocity Vector Imaging Derived Phase Analysis of Circumferential Strain Accurately Identifies Patients with Left Ventricular Dyssynchrony(Echo/Doppler(05)(I),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Kasamaki Yuji; Ohta Masakatsu; Tohkai Kotaro; Nakai Toshiko; Watanabe Ichiro; Satoh Yuichi; Yoda Shunichi; Kunimasa Taeko; Hirayama Atsushi; Saitoh Satoshi; Sezai Akira; Ninami Kazutomo
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2008年03月01日
  • 80)腎癌に肺塞栓症を合併した1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
    遠藤 正賢; 高山 忠輝; 本江 純子; 横山 真一郎; 安藤 英之; 石井 信朗; 市川 誠; 川野 太郎; 渡辺 康夫; 知久 正明; 渡辺 一郎; 斎藤 穎; 瀬在 明; 泰 光賢; 南 和友
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年10月20日
  • 53)心不全を繰り返し瘤切除・左室形成術を必要とした陳旧性心筋梗塞後心室瘤の評価にMRIが有用であった1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
    相澤 芳裕; 渡辺 康夫; 國本 聡; 高山 忠輝; 本江 純子; 川野 太郎; 市川 誠; 石井 信朗; 遠藤 正賢; 知久 正明; 横山 真一郎; 橋本 賢一; 山田 健史; 渡辺 一郎; 平山 篤志; 斎藤 穎; 依田 真隆; 瀬在 明; 秦 光賢; 南 和友
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年10月20日
  • 心臓再同期療法 (Cardiac resynchronization therapy : CRT) における心エコーの役割 : Dyssynchrony 評価の重要性
    笠巻 祐二; 太田 昌克; 東海 康太郎; 中井 俊子; 木村 玄; 瀬在 明; 佐藤 裕一; 渡邉 一郎; 斎藤 穎; 南 和友; 平山 篤志
    日大醫學雜誌, 2007年08月01日
  • 16)重症劇症型心筋炎に対して左心補助人工心臓(LVAD)にて救命しえた一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
    市川 誠; 高山 忠輝; 横山 真一郎; 知久 正明; 川野 太郎; 安藤 英之; 渡辺 康夫; 本江 純子; 渡辺 一郎; 斎藤 穎; 秦 光賢; 瀬在 明; 南 和友; 猿谷 忠弘; 原澤 一雄
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年04月20日
  • 82)食道拡張術を施行後に発症した食道大動脈瘻に対して緊急手術を施行した1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
    宇野澤 聡; 秦 光賢; 瀬在 明; 新野 哲也; 依田 真隆; 和久井 真司; 梅田 有史; 志村 一馬; 古川 宣行; 根岸 七雄; 南 和友; 東風 貢; 檜垣 時夫; 高山 忠利
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年04月20日
  • OJ-050 Long Term Follow-up of Surgical Treatment of Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy (HOCM)(Cardiomyopathy, basic/clinical-2, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Yoda Masataka; Hata Mitsumasa; Sezai Akira; Niino Tetsuya; Unosawa Satoshi; Saito Satoshi; Minami Kazutomo
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年03月01日
  • PJ-552 Evaluation Study on the Quietness of the ATS Valve's Sound(Valvular heart disease/Pericarditis/Cardiac tumor-4, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Umeda Tomofumi; Sezai Akira; Hata Mitumasa; Niino Tetuya; Yoda Masataka; Wakui Shinji; Toukai Koutaro; Saitoh Satoshi; Minami Kazutomo
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年03月01日
  • PJ-327 Effectiveness of Mechanical Circulatory Support for Fulminant Myocarditis(Cardiovascular surgery/CABG-2, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Sezai Akira; Hata Mitsumasa; Niino Tetsuya; Yoda Masataka; Wakui Shinji; Takayama Tadateru; Saito Satoshi; Ayusawa Mamoru; Harada Kensuke; Minami Kazutomo
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2007年03月01日
  • OE-018 The Prognosis of Octogenarian with Type A Acute Aortic Dissection(Emergency care-1 (H) OE3,Oral Presentation (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Hata Mitsumasa; Sezai Akira; Niino Tetsuya; Yoda Masataka; Wakui Shinji; Soeda Masao; Nohata Ichiroh; Shiono Motomi; Minami Kazutomo
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2006年03月01日
  • A Successfully Operated Case of Prosthetic Valve Thrombosis during Planned Pregnancy
    SOEDA Masao; SHIONO Motomi; INOUE Tatsuya; HATA Mitsumasa; SEZAI Akira; NEGISHI Nanao; SEZAI Yukiyasu
    Annals of thoracic and cardiovascular surgery, 2006年02月01日
  • Efficacy of Continuous Low-Dose Human Atrial Natriuretic Peptide Given From the Beginning of Cardiopulmonary Bypass For Thoracic Aortic Surgery
    SEZAI Akira; SHIONO Motomi; HATA Mitsumasa; IIDA Mitsuru; WAKUI Shinji; SOEDA Masao; NEGISHI Nanao; SEZAI Yukiyasu
    Surg Today, 2006年, 査読無し, 通常論文
  • ATS弁は従来の機械弁に代わりうるか? : 遠隔期 (10年) 成績からの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
    瀬在 明; 塩野 元美; 秦 光賢; 飯田 充; 斎藤 陽; 服部 努; 和久井 真司; 添田 雅生; 梅田 有史; 根岸 七雄; 瀬在 幸安
    日本外科学会雑誌, 2005年04月05日
  • Statin Therapy Reduce the Incidence of Atrial Fibrillation after Coronary Artery Bypass Graft Surgery (Arrhythmia, Pharmacological Therapy 3 (A), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
    Nakai Toshiko; Kasamaki Yuji; Tohkai Kotaro; Ohkubo Kimie; Hashimoto Kenichi; Okumura Yasuo; Shindo Atsushi; Sugimura Hidezo; Kunimoto Satoshi; Iida Mitsuru; Sezai Akira; Hata Mitsumasa; Watanabe Ichiro; Saitoh Satoshi; Shiono Motomi
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2005年03月01日
  • Efficacy of Continuous Cleansing with Teicoplanin on Post-CABG Methicillin-resistant Staphylococcus Aureus (MRSA) Mediastinitis : Report of a Case
    SEZAI Akira; SHIONO Motomi; INOUE Tatsuya; HATA Mitsumasa; IIDA Mitsuru; NIINO Tetsuya; SAITO Akira; HATTORI Tsutomu; WAKUI Shinji; SOEDA Masao; NEGISHI Nanao; SEZAI Yukiyasu
    Annals of thoracic and cardiovascular surgery, 2004年06月01日
  • PS-147-3 心臓外科手術におけるhANPの心筋保護効果についての実験的検討
    和久井 真司; 塩野 元美; 井上 龍也; 中田 金一; 秦 光賢; 瀬在 明; 舟橋 道雄; 添田 雅生; 田岡 誠; 根岸 七雄; 瀬在 幸安; 谷口 由樹
    日本外科学会雑誌, 2004年03月15日
  • PD-18-5 Stanford A型急性大動脈解離に対するGRF glueを用いたPathology Oriented Surgeryの遠隔成績
    秦 光賢; 塩野 元美; 井上 龍也; 瀬在 明; 斎藤 陽; 服部 努; 添田 雅生; 根岸 七雄; 瀬在 幸安
    日本外科学会雑誌, 2004年03月15日
  • PS-226-5 機械弁による僧帽弁置換術の変遷と今後への問題点 : Starr-Edwards ball valve, SJM valve, ATS valveの比較検討
    瀬在 明; 塩野 元美; 井上 龍也; 秦 光賢; 斎藤 陽; 服部 努; 添田 雅生; 梅田 有史; 根岸 七雄; 瀬在 幸安
    日本外科学会雑誌, 2004年03月15日
  • 1 Surgical Management and Strategy for Type A Aortic Dissection(Meet the Expert 5 (ME5) (H) : Aortic Aneurysm)(Special Program)
    Orime Yukihiko; Shiono Motomi; Akiyama Kenji; Tsukamoto Saeki; Nakata Kin-ichi; Hata Mitsumasa; Sezai Akira; Chyo Shinsuke; Kashiwazaki Satoshi; Iida Mitsuru; Negishi Nanao; Sezai Yukiyasu
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2004年03月01日
  • 開心術適応症例におけるインフォームドコンセント前後の患者の心理状態に関する検討
    矢木佑子; 塩野元美; 井上龍也; 秦光賢; 瀬在明; 新野哲也; 五島正和; 関野久邦; 堀江孝至
    Japanese Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2002年
  • Heart Replacement Artificial Heart 7. Mechanical Circulatory support with Abiomed BVS 5000 and BioMedicus BP-80 for postcardiotomy cardiogenic shock
    SEZAI A
    Heart replacement Artificial Heart, 2001年
  • ATS弁の中間期成績についての検討
    幸島 孝志; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 畑 博明; 八木 進也; 塚本 三重生; 木村 俊一; 大宮 俊二; 瀬在 明; 長谷川 雅江; 瀬在 幸安
    日本外科学会雑誌, 1998年03月10日
  • 拍動流体外循環の有効性-血中サイトカイン,エンドセリン及び末梢循環からの検討-.
    瀬在明
    日心会誌, 1998年
  • 腎不全を有する不安定狭心症に対し,拍動流体外循環と carperitide が有効であった1手術例
    瀬在 明; 塩野 元美; 折目 由紀彦; 畑 博明; 八木 進也; 塚本 三重生; 井上 龍也; 大宮 俊二; 長谷川 雅江; 広瀬 浩之; 瀬在 幸安; 松井 孝拓
    日大醫學雜誌, 1997年11月01日
  • 乳腺に認めた Adenomyoepithelioma の一例
    三島 晴壽; 古市 基彦; 瀬在 明; 飯田 充; 馬場 操; 一和多 雅雄; 板垣 和夫; 板垣 加枝; 根岸 七雄; 瀬在 幸安
    日大醫學雜誌, 1997年07月01日
  • 人工弁機能評価としての3次元心臓超音波検査法の有効性
    瀬在 明; 塩野 元美; 前田 英明; 瀬在 幸安; 谷川 直
    Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年03月15日
  • 新たに開発されたATS弁の弁開放能と逆流についての検討 : SJM弁との比較検討
    瀬在 明; 塩野 元美; 前田 英明; 瀬在 幸安; 谷川 直
    Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年03月15日
  • 巨大乳腺扁平上皮癌の1切除例と本邦報告106例の検討
    瀬在 明; 三島 晴壽; 一和多 雅雄; 金澤 裕之; 古市 基彦; 根岸 七雄; 瀬在 幸安
    日大醫學雜誌, 1997年01月01日
  • Microirculation of major organs, pulsatile vs nonpulsatile cardiac assist
    SEZAI A.
    Heart Replacement-Artificial heart 5-, 1996年
  • Clinical application of ATS valve: Early post-operative results
    SEZAI A.
    The 3rd Annual Meeting Asian Socirty For Cardiovascular Surgery, 1995年
  • In situ reconstruction for infected abdominal aortic aneurysm
    SEZAI A
    Jpn J Vasc Surg, 1994年

書籍等出版物

  • 不整脈管理Q&A-研修医からの質問110- I.病態に関連する不整脈 7.周術期
    瀬在明, 分担執筆
    救急・集中治療 Vol.36 No.5, 2025年01月
  • X. 薬物治療概論 心房性ナトリウム利尿ペプチド 心臓手術における使い方
    瀬在明, 分担執筆, 瀬在明
    日本臨床増刊号 心不全(第2版)(中), 2019年02月
  • 査読者が伝授する論文投稿・査読のコツ
    瀬在 明, 分担執筆, 瀬在 明
    メディカ出版, 2017年04月, 査読無し
  • ハートチームのための心臓血管外科周術期管理のすべて medicationの最新エビデンス:利尿薬
    分担執筆, 瀬在 明
    メジカルビュー, 2017年03月
  • ハートチームのための心臓血管外科周術期管理のすべてmedicationの最新エビデンス:利尿薬
    瀬在 明, その他
    メジカルビュー, 2017年03月, 査読無し
  • 大動脈弁疾患における大動脈弁置換術 心臓外科医からの提言
    分担執筆
    MCメディカ出版, 2016年, 査読無し
  • 循環器器疾患における抗血小板療法-コンセンサスとエビデンス A.冠動脈疾患 7.心臓血管外科手術後
    分担執筆
    南江堂, 2016年, 査読無し
  • Resynchronizing therapy using biventricular pacing
    Minami K; Hansky B; Sezai A; Vogt J; Koerfer R, 共著, 53-57, Minami K; Hansky B; Sezai A; Vogt J; Koerfer R
    Tawara’s opera, Revisted, 2002年, 査読無し
  • Outcome of the patients bridges by mechanical ventricular support prior to heart transplantation
    Minami K; Sezai A; A El-Banayosy; Arusoglue L; Morshuis M; Tenderich G; Koerfer R, 共著, 58-61, Minami K; Sezai A; A El-Banayosy; Arusoglue L; Morshuis M; Tenderich G; Koerfer R
    Tawara’s opera, Revisted, 2002年, 査読無し
  • Mechanical Circulatory support with Abiomed BVS 5000 and BioMedicus BP-80 for postcardiotomy cardiogenic shock
    Sezai A; Minami K; El-Banayosy A; Arusoglu L; Sarnowsky P; Kizner L; Bonkohara Y; Koerfer R, 共著, 445-448, Sezai A; Minami K; El-Banayosy A; Arusoglu L; Sarnowsky P; Kizner L; Bonkohara Y; Koerfer R
    Heart Replacement Artificial Heart 7, 2001年, 査読無し
  • Bridging to heart transplantation using paracorporeal and i,plantable ventricular assist devices
    Minami K; Arusoglu L; El-Banayosy A; Sezai A; Boethig D; Morshuis M; Fey O; Sarnowsky P; Koerfer R, 共著, 179-184, Minami K; Arusoglu L; El-Banayosy A; Sezai A; Boethig D; Morshuis M; Fey O; Sarnowsky P; Koerfer R
    Heart Replacement Artificial Heart 7, 2001年, 査読無し
  • The role of pulsatility in end- organ microcirculation after cardiogenic shock
    Nakata K; Shiono M; Orime Y; Hata M; Sezai A; Yamada H; Kashiwazaki S; Iida M; Nemoto M; Sezai Y, 共著, Nakata K; Shiono M; Orime Y; Hata M; Sezai A; Yamada H; Kashiwazaki S; Iida M; Nemoto M; Sezai Y
    Heart Replacement;Artificial Heart 6, 1998年01月, 査読無し
  • New approach to circulatory assist:Left heart bypass (LHB)and synchronized coronary sinus retroperfusion (SCSR)
    Hata M; Shiono M; Orime Y; Mimuro H; Nakata K; Sezai A; Yamada H; Sezai Y, 共著, Hata M; Shiono M; Orime Y; Mimuro H; Nakata K; Sezai A; Yamada H; Sezai Y
    .)Heart Replacement;Artificial Heart 5, 1995年01月, 査読無し
  • Microcirculation of major organs:Pulsatile vs non- pulsatile cardiac assist
    Sezai A; Shiono M; Orime Y; Nakata K; Hata M; Nemoto M; Sezai Y, 共著, 311-313, Sezai A; Shiono M; Orime Y; Nakata K; Hata M; Nemoto M; Sezai Y
    Heart Replacement;Artificial Heart 5, 1995年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 日本から発信するチップレスカニューレ ~自施設での経験から~
    瀬在明
    第53回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2025年02月
  • 植込型補助人工心臓管理中に発症した治療抵抗性右心不全に対し,RVADへの一時的なブリッジとしてV-A ECMOを施行した1例
    小池克和; 土井麻友子; 鈴木満則; 岡本一彦; 小嶋啓介; 瀬在明; 市場晋吾
    第35回日本心肺補助学会学術集会, 2025年01月
  • 連続流型左室補助人工心臓植込後に合併した重篤な大動脈基部血栓症の一例
    松倉秀; 八田拓海; 小嶋啓介; 新井陸; 村田伸弘; 奥村恭男; 瀬在明
    第274回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2024年12月
  • 動脈硬化性疾患患者におけるPCSK9阻害薬の今後の展望
    瀬在明; 関野久邦; 田岡誠; 林佑樹; 原田篤; 北島史啓; 鎌田恵太; 町井洋二郎; 江口直樹; 田中正史
    第37回日本冠疾患学会学術集会, 2024年11月
  • 体外循環セミナー 2024(座長)
    瀬在明
    第62回日本人工臓器学会大会, 2024年11月
  • クリニカルインディケーター導入に向けた当院の取り組み
    瀬在明; 櫻井裕幸; 前田幸宏; 清水大; 中山智祥
    第62回日本医療・病院管理学会学術総会, 2024年10月
  • ポスター17 こんな症例経験したことありますか?(座長)
    瀬在明
    第28回日本心不全学会学術集会, 2024年10月
  • 心臓リハビリで知っておくべき補助循環装置の基礎
    瀬在明
    第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年07月
  • 両心室補助人工心臓装着後ICU-AWを呈した心臓移植待機患者のリハビリテーション経験
    松土理恵; 小嶋啓介; 山口智大; 安達明完; 杉田優斗; 亀山久美子; 土井麻友子; 小池克和; 鈴木満則; 石風呂素子; 石川みどり; 堺田潤; 西尾治美; 松井美貴; 横瀬宏美; 瀬在明; 八田拓海; 深谷親; 奥村恭男; 新見昌央
    第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年07月
  • 一般演題 口演10 心臓術後・大血管術後1(座長)
    瀬在明
    第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年07月
  • BiVADにおけるRVAD管理法
    瀬在明; 林佑樹; 原田篤; 北島史啓; 鎌田恵太; 町井洋二郎; 江口直樹; 田中正史; 八田拓海; 小島啓介; 遠山一人; 齋藤佑記; 北野大輔; 奥村恭男
    第52回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2024年04月
  • A Case of Dilated Cardiomyopathy Shown Long-term Survival after the Introduction of Biventricular Assist Device
    八田拓海; 小嶋啓介; 村田伸弘; 瀬在明; 奥村恭男
    第88回日本循環器学会学術集会, 2024年03月
  • iVAD患者への訪問看護ステーションと基幹病院との連携
    小島百恵; 高取幸恵; 小木曽加奈子; 小澤敬子; 瀬在明; 市原有紀; 弓野大
    第61回日本人工臓器学会大会, 2023年11月
  • 非心臓移植施設における重症心不全治療・植込型補助人工心臓治療の取り組み
    北野大輔; 瀬在明; 小嶋啓介; 遠山一人; 田中正史; 奥村恭男
    第61回日本人工臓器学会大会, 2023年11月
  • 一般口演10 心腎関連/心腎貧血関連(座長)
    瀬在明
    第27回日本心不全学会学術集会, 2023年10月
  • 一般演題 口演27 心臓術後・大血管術後3(座長)
    瀬在明
    第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2023年07月
  • CABG周術期における薬物管理
    瀬在明
    第27回日本冠動脈外科学会学術大会, 2023年07月
  • 心不全パンデミックに向けての大学病院としての役割~Fantastic 4、VAD、そして地域連携~
    瀬在明
    日本大学医師会定期総会, 2023年05月
  • 一般演題4「治療に難渋した症例」③(座長)
    瀬在明
    第10回日本心臓血管脳卒中学会学術集会, 2023年04月
  • ポスターセッション115 HF, Pathophysiology 4(座長)
    瀬在明
    第87回日本循環器学会学術集会, 2023年03月
  • 第2部 患者体験談(司会)
    瀬在明
    第14回臓器移植 市民公開講座~助かるいのちを助けられる国に~, 2022年11月
  • 一般ポスター 補助循環(臨床)1
    瀬在明
    第60回日本人工臓器学会大会, 2022年11月
  • 心不全患者の大腰筋量計測
    佐々木拓哉,瀬在明、小幡佳津明、清水克多郎、菅野咲絵、輿日登美、関野久邦
    第26回日本心不全学会学術集会, 2022年10月
  • 日本心臓血管外科学会・日本心臓リハビリテーション学会合同セッション「開心術後の心臓リハビリテーションの現状と今後の展望」
    瀬在明
    第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2022年06月
  • 本邦における開心術後心臓リハビリテーションのDPCデータからみた現状と今後の展望
    瀬在明、下川智樹、金岡幸嗣朗、福間長知、白石裕一、住田陽子、中井陸運、古川裕、三浦伸一郎、大屋祐輔
    第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2022年06月
  • 当院維持期CR通院患者の身体機能変化に関する考察
    輿日登美、池田絢子、会沢まどか、岸本香織、鈴木誠、鈴木麻里江、高橋清彦、野村貴子、比嘉敦、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、瀬在明
    第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2022年06月
  • 医療介護連携ツールを使用したVAD装着患者の復職に関する取り組み
    輿日登美、池田絢子、小木曽加奈子、小澤敬子、小島百恵、関野久邦、瀬在明
    第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2022年06月
  • 一般演題 口演7 心大血管術後1
    瀬在明
    第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2022年06月
  • 馬蹄腎を合併した腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の中長期成績
    白水御代、飯田絢子、石井雄介、河野通成、井坂晋、原田篤、瀬在明、板垣翔、田岡誠、大幸俊司、北島史啓、花村太輔、前田英明、田中正史
    第50回日本血管外科学会学術総会, 2022年05月
  • 一般演題3
    瀬在明
    第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2022年04月
  • 新型コロナ禍での植込み型補助人工心臓の教育・管理―医療用SNSを用いた地域連携の重要性―
    瀬在明、北野大輔、遠山一人、小島百恵、小澤敬子、弓野大、関野久邦、田中正史
    第59回日本人工臓器学会大会, 2021年11月
  • 補助人工心臓管理技術認定士資格をもつ訪問看護師によるVAD患者に対する在宅移行支援の実際
    小島百恵、小澤敬子、伊東紀揮、弓野大、瀬在明、北野大輔、遠山一人、関野久邦、輿日登美、池田絢子
    第59回日本人工臓器学会大会, 2021年11月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性
    瀬在明
    岡山心臓血管外科カンファランス, 2021年11月
  • 高尿酸血症に対する新たな治療~心不全地域連携を含めて~
    瀬在明
    高尿酸血症治療セミナー, 2021年10月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性
    瀬在明
    名古屋ハートフォーラム, 2021年09月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性
    瀬在明
    ENTREST in HANSHIN, 2021年08月
  • 一般演題6「On pump CABG、緊急手術、心室中隔穿孔」
    瀬在明
    第26回日本冠動脈外科学会学術大会, 2021年07月
  • 心不全合併糖尿病におけるSGL2阻害薬への期待~地域連携の重要性と当院の取り組み~
    瀬在明
    岩槻医師会講演会, 2021年07月
  • 地域における心臓リハビリテーションの取り組み
    瀬在明
    第2回最期まで心不全を診る!戦略作りの会, 2021年06月
  • 循環疾患における脂質・高TG管理の重要性~心不全パンデミックに向けての地域連携の重要性~
    瀬在明
    KOWA Web Conference, 2021年06月
  • COVID-19に対する当院外来リハビリテーションの取り組みと運用状況
    輿日登美、会沢まどか、池田絢子、大塚慎、鈴木誠、鈴木麻里江、高橋清彦、野村貴子、比嘉敦、檜山玲乃、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、遠山一人、瀬在明
    第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2021年06月
  • 一般演題 末梢血管・大動脈 セッションV-2
    瀬在明
    第260回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2021年06月
  • 心不全治療の新たな展開~心不全パンデミックに向けての心不全地域連携の重要性~
    瀬在明
    東京保険医協会『循環器研究会』, 2021年06月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(150例の経験から)~
    瀬在明
    Heart Failure Conference~周術期管理から長期予後を見据えた薬物治療まで~, 2021年04月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(150例の経験から)~
    瀬在明
    New Topics Seminar in Heart Failure~心不全新規薬剤の話題を含めて~, 2021年04月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(150例の経験から)~
    瀬在明
    としま心不全連携ネットワーク講習会, 2021年04月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(100例の経験から)~
    瀬在明
    ARNI WEB LIVE SYMPOSIUM, 2021年03月
  • 三尖弁置換後約2年でパンヌス形成による人工弁機能不全を起こした1例
    町井洋二郎,田岡 誠、瀬在 明、大幸俊司、鈴木馨斗、大貫佳樹、田中正史
    第185回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2021年03月
  • 左肺分画症の異常栄養血管に対し結紮切離術を行った一例
    大貫佳樹,田岡 誠、瀬在 明、大幸俊司、鈴木馨斗、町井洋二郎、田中正史
    第185回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2021年03月
  • 循環器疾患においていかにアルドステロンをコントロールするか?~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    循環器疾患トータルケア Live Symposium Webセミナー, 2021年03月
  • 循環器疾患における神経体液性因子の重要性~心房細動、心不全、高血圧~
    瀬在明
    循環器疾患トータルケアWebセミナー, 2021年03月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(120例の経験から)~
    瀬在明
    ARNI Summit in ADACHI, 2021年02月
  • 心房細動と神経体液性因子~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    三鷹市医師会学術講演会 高血圧Web Seminar, 2021年02月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(100例の経験から)~
    瀬在明
    札幌医師会講演会 ARNI Meets the Expert-心不全治療の羅針盤-, 2021年02月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(120例の経験から)~
    瀬在明
    心不全連携を考える会, 2021年01月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(100例の経験から)~
    瀬在明
    ARNI Web Live Symposium, 2021年01月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(100例の経験から)~
    瀬在明
    大隅地区 心不全勉強会, 2021年01月
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性~ARNIの位置付け(100例の経験から)~
    瀬在明
    ARNI Web Live Symposium 2021, 2021年01月
  • 循環器疾患においていかにアルドステロンをコントロールするか?~新規MRBに期待すること~
    瀬在明
    高血圧治療WEBセミナー~MR関連高血圧を考える~, 2021年01月
  • 心臓外科におけるDOACの新たな展望~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    循環器疾患トータルケア Live Symposium WEBセミナー, 2020年12月, 通常論文
  • 腎臓から心臓を守る新たな展開~医療版SNSにによる心不全地域連携~
    瀬在明
    豊島区医師会学術講演会 WEBセミナー 心疾患を考慮した腎性貧血治療, 2020年12月, 通常論文
  • 心臓外科におけるDOACの新たな展望
    瀬在明
    心臓血管病の地域連携を語る会 Live Symposium, 2020年12月, 通常論文
  • 心不全治療の新展開と地域連携の重要性
    瀬在明
    Cardiology remote meeting, 2020年12月, 通常論文
  • 循環器疾患における神経体液性因子の重要性~心房細動、心不全、高血圧~
    瀬在明
    江東区学術講演会 循環器疾患トータルケアWebセミナー, 2020年12月, 通常論文
  • 腎性貧血合併慢性心不全に対する新たな展開〜地域との連携強化のための大学病院としての役割と問題点〜
    瀬在 明
    最期まで心不全を診る!戦略作りの会, 2020年12月, 通常論文
  • 心不全合併糖尿病におけるSGLT2阻害薬への期待〜MCSを用いた心不全地域連携〜
    瀬在 明
    糖尿病と心不全をICT医療連携で考える会, 2020年12月, 通常論文
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性〜Sacubitril Valsartanの位置付け(96例の経験から)〜
    瀬在 明
    ARNI Web Live Symposium, 2020年12月, 通常論文
  • 循環器疾患における新たな展開~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在 明
    心と腎を守るWeb Seminar, 2020年12月, 通常論文
  • COVID-19に対する緊急事態宣言前後の当院外来心臓リハビリテーション患者の変化
    輿日登美,会沢まどか、池田絢子、大塚慎、鈴木誠、鈴木麻里江、高橋清彦、野村貴子、比嘉敦、檜山玲乃、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、遠山一人、瀬在明
    第5回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越支部地方会, 2020年11月
  • 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(以下CTEPH)症例の繰り返す心不全入院に対する治療経験
    檜山玲乃,会沢まどか、池田絢子、大塚慎、輿日登美、鈴木誠、鈴木麻里江、高橋清彦、野村貴子、比嘉敦、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、門傳昌樹、瀬在明
    第5回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越支部地方会, 2020年11月
  • 心臓外科開胸術後回復期患者のAT-VO2に影響を与える因子の検討(筋力・換気効率・心機能との比較より)
    高橋清彦,会沢まどか、池田絢子、大塚慎、輿日登美、鈴木誠、鈴木麻里江、野村貴子、比嘉敦、檜山玲乃、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、瀬在明
    第5回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越支部地方会, 2020年11月
  • SLEを合併した心臓脂肪腫に対し脂肪腫摘出術を施行した1例
    大貫佳樹,田岡誠、瀬在明、大幸俊司、鈴木馨斗、町井洋二郎、田中正史
    第184回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年11月, 通常論文
  • 心膜悪性中皮腫による冠動脈狭窄に対してMIDCABを施行した1例
    町井洋二郎,田岡誠、瀬在明、大幸俊司、鈴木馨斗、大貫佳樹、田中正史
    第184回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年11月, 通常論文
  • 心臓外科におけるDOACの新たな展望〜心不全パンデミックに向けた地域連携〜
    瀬在 明
    Heart Team Web Forum ハートチームでトータルマネジメントを再考する, 2020年11月, 通常論文
  • 心不全、心房細動と神経体液性因子〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    心不全トータルケアセミナー, 2020年11月, 通常論文
  • 循環器疾患合併糖尿病におけるSGLT2阻害薬への期待~循環器地域連携の重要性と当院の取り組みを含めて~
    瀬在明
    さくら糖尿病医療連携セミナー, 2020年11月, 通常論文
  • 心不全、心房細動と神経体液性因子〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    循環器Live Symposium, 2020年10月, 通常論文
  • 心不全の新たな治療展開と地域連携の重要性
    瀬在 明
    心不全医療連携講演会, 2020年10月, 通常論文
  • 心臓外科におけるDOACの新たな展望〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    Cardiac surgery Live Symposium Seminar, 2020年10月, 通常論文
  • 植込み型補助人工心臓のドライブライン感染へのSNaP治療を病院と訪問看護ステーションで連携した一例
    小島百恵,瀬在明、北野大輔、遠山一人、小澤敬子、伊東紀揮、弓野大
    第24回日本心不全学会学術集会, 2020年10月
  • 慢性心不全に対するASVおよびCPAP導入後の継続率向上のための取り組み
    菅野咲絵,小幡佳津明、瀬在明、秦光賢、遠山一人、北野大輔、関野久邦
    第24回日本心不全学会学術集会, 2020年10月, 通常論文
  • 心不全パンデミックに向けての大学病院としての心不全地域連携の役割
    瀬在明、田岡誠、大幸俊司、北野大輔、相澤芳裕、齋藤佑記、中井俊子、関野久邦、奥村恭男、田中正史
    第24回日本心不全学会学術集会, 2020年10月, 通常論文
  • 疾病管理のために外来心臓リハビリテーションを開始した患者の特徴についての考察
    輿日登美,会沢まどか、池田絢子、大塚慎、岸本香織、鈴木誠、鈴木麻里江、高橋清彦、野村貴子、比嘉敦、檜山玲乃、小幡佳津明、関野久邦、遠山一人、瀬在明
    第24回日本心不全学会学術集会, 2020年10月, 通常論文
  • 心不全治療におけるDOACの新たな展望〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    富山県外科医会学術講演会, 2020年10月, 通常論文
  • 心不全治療におけるRAASの重要性〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    循環器疾患トータルケア Live Symposium Webセミナー, 2020年10月, 通常論文
  • 心不全治療において“いかにアルドステロンをコントロールするか?”~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    循環器疾患トータルケア Live Symposium Webセミナー, 2020年09月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在 明
    氷見BRIDGE Forum-高齢者の循環器疾患を考える-, 2020年09月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    加賀市医師会学術講演会, 2020年09月, 通常論文
  • 心不全治療におけるRAASの重要性~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    心不全連携WEBセミナー~患者さんのトータルケアを考える~, 2020年09月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    高血圧Web Seminar, 2020年09月, 通常論文
  • 心不全治療におけるRAASの重要性~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在明
    循環器疾患トータルケア Live Symposium Web Seminar, 2020年08月, 通常論文
  • 一般口演3 TEVAR 1
    瀬在明
    第50回日本心臓血管外科学会学術総会, 2020年08月, 通常論文
  • 心不全治療の新展開と地域連携の重要性
    瀬在明
    CORALAN Remote Seminar, 2020年07月, 通常論文
  • 当院における無料送迎サービスでの外来心臓リハビリテーションの現状
    輿日登美,池田絢子、比嘉敦、会沢まどか、大塚慎、岸本香織、鈴木誠、鈴木麻里江、高橋清彦、野村貴子、檜山玲乃、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、水落紀世子、遠山一人、瀬在明
    第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2020年07月
  • 当院地域包括ケア病棟における心臓リハビリテーション訓練プログラム変更後の効果
    檜山玲乃,会沢まどか、大塚慎、輿日登美、鈴木誠、鈴木麻理江、高橋清彦、古田純一、小幡佳津明、関野久邦、瀬在明、岸本香織、野村貴子、遠山一人
    第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2020年07月
  • ASDによるPlatypnea-orthodeoxia症候群(POS)術後人工心肺離脱時左室機能不全となりcetral PCPS挿入を施行した一例
    鈴木馨斗,田岡誠、瀬在明、大幸俊司、北住善樹、鎌田恵太、田中正史
    第183回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年07月, 通常論文
  • 心臓:学生発表
    瀬在明
    第183回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年07月, 通常論文
  • 循環器疾患合併糖尿病におけるSGLT2阻害薬への期待~循環器地域連携の重要性と当院の取り組みを含めて~
    瀬在明
    さくら糖尿病医療連携セミナー, 2020年02月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    三水会2月例会, 2020年02月, 通常論文
  • ハイリスク患者におけるPCSK9阻害薬への期待~心臓血管外科患者での検討〜
    瀬在 明
    北区医師会講演会, 2020年02月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    循環器セミナー in 七尾, 2020年02月, 通常論文
  • 循環器疾患におけるRAASの重要性
    瀬在 明
    北関東Hypertensionフォーラム, 2020年02月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子〜DOACの有効性と安全性〜
    瀬在 明
    心房細動Webセミナー, 2020年02月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み〜
    瀬在 明
    第511回高岡市内科医会学術講演会, 2020年01月, 通常論文
  • 循環器疾患合併糖尿病におけるSGLT2阻害薬への期待~循環器地域連携の重要性と当院の取り組みを含めて~
    瀬在 明
    埼玉南西部糖尿病&腎臓病地域連携Meeting, 2020年01月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子〜心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    瀬在 明
    循環器疾患トータルメネジメント講演会, 2020年01月, 通常論文
  • 心房細動と神経体液性因子~心不全パンデミックに向けた地域連携と当院の取り組み~
    板橋区医師会 循環器医会, 2019年12月, 通常論文
  • 症例の抱える問題点と求められる対応
    瀬在明
    緩和ケアシンポジウム, 2019年10月, 通常論文
  • 循環器地域連携の重要性と当院の取り組み~循環器疾患合併糖尿病におけるSGLT2阻害薬の有用性~
    瀬在明
    城北糖尿病・循環器連携セミナー, 2019年10月, 通常論文
  • セッションⅡ-4 大動脈
    瀬在明
    第253回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2019年09月, 通常論文
  • 心不全パンデミックにむけての日大板病院の取り組み~高齢心不全から人工心臓治療まで~
    瀬在明
    第17回日本大学板橋病院医療連携講演会, 2019年09月, 通常論文
  • 虚血性心疾患患者におけるPCSK9阻害薬の展望
    瀬在明、秦光賢、宇野澤聡、田岡誠、大幸俊司、林佑樹、鈴木馨斗、大貫佳樹、関野久邦、田中正史
    第24回日本冠動脈外科学会学術大会, 2019年07月, 通常論文
  • 一般演題12-2 研究・血液疾患・担癌
    瀬在明
    第24回日本冠動脈外科学会学術大会, 2019年07月, 通常論文
  • 弁膜症3
    瀬在明
    第180回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2019年06月, 通常論文
  • 心不全パンデミックに向けて地域で取り組む医療~心不全・心房細動そしてVAD~
    瀬在明
    板橋区 心不全医療連携セミナー, 2019年06月, 通常論文
  • 心臓外科における脂質管理の重要性~PCSK9阻害薬への期待~
    瀬在明
    第59回火曜会, 2019年06月, 通常論文
  • 心臓血管外科におけるPCSK9阻害薬の展望~EVOLUTION試験から得られた新たなエビデンス~
    瀬在明
    第43回日本心臓血管外科学会学術総会, 2019年02月, 通常論文
  • 補助人工心臓のドライブライン感染に対する予防と治療
    瀬在明、宇野澤聡、田岡誠、大幸俊司、林佑樹、北住善樹、鈴木馨斗、大貫佳樹、田中正史
    第56回日本人工臓器学会大会, 2018年11月, 通常論文
  • パネルディスカッション3 透析患者における心臓外科手術
    瀬在明
    第56回日本人工臓器学会大会, 2018年11月, 通常論文
  • 植込み型補助人工心臓ドライブライン感染に対する予防と治療
    瀬在 明
    第22回日本心不全学会学術集会, 2018年10月, 通常論文
  • 心不全合併糖尿病患者におけるカナグリフロジンの臨床研究
    瀬在 明
    第22回日本心不全学会学術集会, 2018年10月, 通常論文
  • 植込み型 VAD のより良い長期管理を目指して-ドライブライン感染への対処法-
    瀬在 明
    第71回日本胸部外科学会定期学術集会, 2018年10月, 通常論文
  • 心臓血管外科患者における PCSK9 阻害薬の展望
    瀬在 明
    第71回日本胸部外科学会定期学術集会, 2018年10月, 通常論文
  • 糖尿病合併循環器疾患におけるSGLT2阻害薬の今後の展望-自身の臨床研究から得られた新たな知見-
    瀬在 明
    第249回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2018年09月, 通常論文
  • 心臓手術患者における糖尿病合併慢性心不全に対するカナグリフロジンの臨床研究
    瀬在 明
    第5回iHFフォーラム, 2018年08月, 通常論文
  • 一般演題口演16 その他
    瀬在明
    第23回日本冠動脈外科学会学術大会, 2018年07月, 通常論文
  • 特別講演:心不全パンデミック時代に心臓外科医ができること
    瀬在 明
    第6回御茶の水心臓血管病診連携懇話会, 2018年06月, 通常論文
  • 『静脈血栓塞栓症の治療 EvidenceとExperience』演者:久武真二先生
    瀬在明
    第177回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2018年06月, 通常論文
  • シンポジウム10 心脳血管病の救急診療体制のあり方~大都市圏と地方~
    瀬在明
    第5回日本心血管脳卒中学会学術集会, 2018年06月, 通常論文
  • 心臓手術患者における睡眠時無呼吸症候群の検討~NU-SLEEP trial~
    瀬在 明
    第118回日本外科学会定期学術集会, 2018年04月, 通常論文
  • Changeover Trial of Febuxostat and Topiroxostat for Hyperuricemia with Cardiovascular Disease (TROFEO Trial)
    瀬在 明
    第82回日本循環器学会学術集会, 2018年03月, 通常論文
  • PCSK9 Inhibitor Therapy for Cardiovascular Surgery Patients
    瀬在 明
    第82回日本循環器学会学術集会, 2018年03月, 通常論文
  • 冠動脈バイパス術後脳卒中をゼロを目指した治療戦略:周術期心房細動予防のための日本独自の治療法
    瀬在 明
    第79回日本臨床外科学会総会, 2017年11月, 通常論文
  • ランチョンセミナー:循環器診療における迅速RAAS測定の重要性-いかに臓器障害を予防するか-
    瀬在 明
    第54回日臨技関甲信支部・首都圏支部医学検査学会, 2017年10月, 通常論文
  • ランチョンセミナー:世界に発信する日本独自の術後心房細動予防と管理法~脳合併症をいかに予防するか?~
    瀬在 明
    第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • 特別講演:若手医師、若手研究者でもトップジャーナルを!
    瀬在 明
    第55回日本人工臓器学会大会, 2017年09月, 通常論文
  • 特別講演;補助人工心臓に対する感染の予防と治療
    瀬在 明
    第2回城北SSIセミナー, 2017年06月, 通常論文
  • 補助人工心臓患者における脳卒中の問題
    瀬在 明
    第4回日本心血管脳卒中学会学術集会, 2017年06月, 通常論文
  • 心臓外科患者におけるPCSK9阻害薬の今後の展望
    瀬在明
    第4回日本心血管脳卒中学会学術集会, 2017年06月, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    小田原内科医会学術講演会, 2017年03月, 小田原内科医会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    Hypertension Forum in 函館, 2017年03月, 函館市医師会, 招待有り
  • パネルディスカッション4 高齢社会における本邦人工弁選択ガイドラインを再考する AHA/ACCガイドライン改正から日本の人工弁選択ガイドラインを検討
    瀬在 明
    第47回日本心臓血管外科学会学術総会, 2017年03月, 東京慈恵会医科大学心臓外科
  • パネルディスカッション4 高齢社会における本邦人工弁選択ガイドラインを再考するAHA/ACCガイドライン改正から日本の人工弁選択ガイドラインを検討
    瀬在 明
    第47回日本心臓血管外科学会学術総会, 2017年03月, 東京慈恵会医科大学心臓外科, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療 ~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    広島県備北地区 循環器講演会, 2017年02月, 広島県備北地区循環器会, 招待有り
  • 周術期の抗凝固療法 –中止と再開を考える-』
    瀬在 明
    大江戸抗凝固療法講演会, 2017年02月, 練馬総合病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    ARB up date in Saitama, 2017年02月, 浦和市医師会, 通常論文
  • 心臓外科における周術期管理~心房細動、脳梗塞をゼロにするために
    瀬在 明
    術後の病態管理を考える会~心臓血管外科の観点から~, 2017年02月, 札幌医科大学心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    Hypertension Premium Conference, 2017年02月, 鹿児島大学循環器内科、心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    第18回 腎臓病と高血圧を勉強する会, 2017年02月, 腎臓病と高血圧を勉強する会, 招待有り
  • 日本独自の心臓外科周術期管理法
    瀬在 明
    静岡県東部循環管理セミナー, 2017年02月, 順天堂大学医学部附属静岡病院, 招待有り
  • 補助人工心臓ドライラボ
    補助人工心臓の臨床と教育を推進する会, 2017年02月, 日本大学医学部心臓血管外科, 通常論文
  • Drug effectを考慮した循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    山梨循環器フォーラム2017, 2017年02月, 甲府市循環器会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    Cardiovascular Seminar in Kitakyushu, 2017年01月, 北九州市医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療 ~ 臓器保護をいかに行うか ~
    瀬在 明
    OHYAMA Hypertension Forum, 2017年01月, 伊勢原市医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療 ~ 臓器保護をいかに行うか ~
    瀬在 明
    高血圧学術集会, 2017年01月, 広島市循環器会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療 ~ 臓器保護をいかに行うか ~
    瀬在 明
    高血圧学術講演会, 2017年01月, 福山循環器病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    瀬在 明
    Cardiovascular Conference, 2017年01月, 城南地区循環器器会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    瀬在 明
    指宿内科医会学術集会, 2017年01月, 指宿内科医会、医師会、薬剤師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    急性心不全を考える会 in 奄美, 2016年12月, 鹿児島県立大島病院, 招待有り
  • 若手医師でも日々の臨床からトップジャーナルを!
    第54回日本人工臓器学会臨床研究推進セミナー, 2016年11月, 鳥取大学心臓血管外科, 通常論文
  • 心臓手術後心房細動に対する薬物療法
    城北心不全フォーラム, 2016年11月, 城北心不全フォーラム, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    宇都宮市医師会共催学術講演会, 2016年11月, 宇都宮市医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器 Live Symposium, 2016年11月, 第一三共, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    都城市北諸県郡医師会内科医会学術講演会, 2016年11月, 都城市北諸県郡医師会内科医会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    高血圧治療フォーラム, 2016年11月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    臓器保護を考慮した高血圧治療戦略, 2016年11月, 東広島医療センター, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    超高齢社会における在宅医療を考える, 2016年10月, 板橋区循環器会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Premium Conference, 2016年10月, 山形県立中央病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器フォーラム, 2016年10月, 宮崎大学医学部内科学講座循環体液制御学分野
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器フォーラム, 2016年10月, 宮崎大学医学部内科学講座循環体液制御学分野, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第3回Cardiac Research Meeting, 2016年10月, 名古屋大学 循環器内科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    高血圧治療フォーラム, 2016年10月, 大分大医学部腎臓内科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器 Live Symposium in 福岡, 2016年10月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器 Live Symposium in 福岡, 2016年10月, 福岡大心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器フォーラム in 福岡, 2016年10月, 福岡大心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    心不全診療を考える会, 2016年10月, 東北大学大学院医学系研究科 循環器内科学分野, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    高齢者心房細動診療のTotal Care, 2016年09月, 招待有り
  • 日本独自の心臓外科周術期管理法
    横浜東部周術期管理セミナー, 2016年09月, 済生会横浜市東部病院, 招待有り
  • 日本独自の心臓血管外科周術期管理法
    長崎循環管理セミナー, 2016年09月, 長崎大学病院医療教育開発センター, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Meeting 2016 徳島, 2016年09月, 徳島県医師会
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Meeting 2016 徳島, 2016年09月, 徳島県医師会, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Cardiovascular Disease Forum, 2016年09月, 東北医科薬科大学病院
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Cardiovascular Disease Forum, 2016年09月, 東北医科薬科大学病院, 通常論文
  • 日本独自の心臓周術期管理法
    山梨心臓血管懇話会, 2016年09月, 山梨医大心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第4回中河内・平野循環器病診連携の会, 2016年09月, 中河内・平野循環器病診連携の会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension meeting in Okinawa, 2016年09月, 那覇市医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    日向市東臼杵郡医師会学術講演会, 2016年08月, 日向市東臼杵郡医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Forum in Nsshinomiya, 2016年08月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Cardiovascular Forum, 2016年08月, 愛媛大学医学部心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Forum in KOBE, 2016年07月, さくら会高橋病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第108回 富泉医談会学術講演会, 2016年07月, 富泉医談会, 招待有り
  • 日本独自の心臓外科周術期管理法
    周術期管理を考える会, 2016年07月, 横浜労災病院, 招待有り
  • 循環器診療におけるRAAS測定の重要性
    東京都臨床検査技師会 免疫血清検査研修会, 2016年07月, 東京都臨床検査技師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第121回日本循環器学会近畿地方会ランチョンセミナー, 2016年07月, 第121回日本循環器学会近畿地方会
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第121回日本循環器学会近畿地方会ランチョンセミナー, 2016年07月, 第121回日本循環器学会近畿地方会, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第2 心血管病の医療を考える会, 2016年07月, 鹿児島市立病院, 招待有り
  • Long-term results in high-risk patients undergoing on pump CABG
    Sezai A; Unosawa S; Osaka S; Kougo H; Arimoto M; Kohno M; Hayashi; Nakata K; Hata H; Tanaka M.
    第21回日本冠動脈外科学会, 2016年07月, 久留米大学心臓血管外科, 通常論文
  • Treatment strategy to prevent stroke following CABG
    第21回日本冠動脈外科学会, 2016年07月, 久留米大学心臓血管外科, 通常論文
  • 周術期管理・その他
    第21回日本冠動脈外科学会学術大会, 2016年07月, 久留米大学心臓血管外科, 通常論文
  • 一般演題ポスター1
    第19回日本冠動脈外科学会学術大会, 2016年07月, 東京医科歯科大心臓外科, 通常論文
  • 日本独自の周術期管理法
    さやまハートセミナー, 2016年07月, 埼玉石心会病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    血圧と臓器保護を考える会, 2016年06月, 久留米大学医学部, 招待有り
  • Drug effectを考慮した循環器治療
    第3回日本心臓血管脳卒中学会学術集会モーニングセミナー, 2016年06月, 第3回日本心臓血管脳卒中学会学術集会, 招待有り
  • 心臓手術における脳卒中予防のための取り組み
    第3回日本心臓血管脳卒中学会学術集会シンポジウム, 2016年06月, 第3回日本心臓血管脳卒中学会学術集会, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    第33回黎明心臓フォーラムのご案内, 2016年06月, 黎明心臓フォーラム, 招待有り
  • 日本独自の心臓外科周術期管理法
    第7回和歌山βブロッカー研究会, 2016年06月, 和歌山大学心臓血管外科, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Cardiovascular Disease Forum in SASEBO, 2016年06月, 佐世保市医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療 ~臓器保護をいかに行うか~
    大津市医師会学術講演会, 2016年05月, 大津市医師会, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療 ~臓器保護をいかに行うか~
    福岡市勤務医内科医会・内科医会合同学術講演会, 2016年05月, 福岡市勤務医内科医会・内科医会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Forum in 大隅, 2016年05月, 大隅市医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    武雄杵島地区・鹿島藤津地区医師会学術講演会, 2016年05月, 武雄杵島地区・鹿島藤津地区医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    室蘭市医師会学術講演会, 2016年04月, 室蘭市医師会, 招待有り
  • 循環器疾患における体液管理の重要性
    Tolpavtan Forum in Yokohama, 2016年04月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    循環器フォーラム in 福岡, 2016年04月, 招待有り
  • 重症心不全に対する補助人工心臓治療
    SAKURA Heart Team Conference, 2016年04月, 招待有り
  • 日本独自の心臓外科周術期管理法
    城南周術期循環器フォーラム2016, 2016年04月, 昭和大学, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    Total Management of Hypertension 2016, 2016年03月, 七尾市医師会, 招待有り
  • 心疾患治療におけるRAASの重要性
    日高市医師会学術講演会, 2016年03月, 日高市医師会, 招待有り
  • 循環器疾患における臓器保護の重要性
    第45回 医師および医療従事者のためのSkill up seminar, 2016年03月, 菊名病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Hypertension Forum 2016, 2016年03月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    浅麓地区学術勉強会, 2016年03月, 浅麓地区医師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    長野県高血圧学術講演会, 2016年03月, 千曲中央病院, 招待有り
  • 心疾患治療におけるRAASの重要性
    Hypertension Total Management Forum, 2016年02月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~若手医師でもできる臨床研究~
    JT Research Conference, 2016年02月, 順天堂大学医学部, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    高血圧学術講演会, 2016年02月, 招待有り
  • 東京大学医学部臨床研究者育成プログラム『日々の臨床からトップジャーナルへ』
    東京大学医学部臨床研究者育成プログラム, 2016年02月, 東京大学, 招待有り
  • 心内膜炎2
    第46回日本心臓血管外科学会学術総会, 2016年02月, 名古屋大学血管外科, 通常論文
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    Blood pressure management of the heart failure prevention, 2016年02月, 近森病院, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療
    西多摩循環器フォーラム, 2016年02月, 西多摩循環器会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    Hypertension Forum in Ehime, 2016年01月, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    北見医師会学術講演会, 2016年01月, 北見市医師会、薬剤師会, 招待有り
  • Drug effectを考慮した新たな循環器治療~臓器保護をいかに行うか~
    いわき市高血圧治療学術講演会, 2016年01月, 福島県病院薬剤師会, 招待有り
  • 心疾患治療におけるRAASの重要性〜心保護、腎保護をいかに行うか〜
    瀬在 明
    足柄上医師会・第595回小田原医師会学術講演会, 2016年01月, 足柄上医師会 、小田原医師会, 招待有り
  • パネルディスカッション1 人工弁の遠隔成績からみた選択
    第53回日本人工臓器学会大会, 2015年11月, 日本大学心臓血管外科, 通常論文
  • 城北SSIセミナー
    城北SSIセミナー, 2015年11月, 帝京大学心臓血管外科, 招待有り
  • 外科2
    第20回板橋区医師会医学会, 2015年09月, 板橋区医師会医学会, 通常論文
  • 会長要望演題5 心房細動
    第20回日本冠動脈外科学会学術大会, 2015年07月, 京都府立医大心臓血管外科, 通常論文
  • シンポジウム1B 心房細動と脳卒中
    第2回日本心血管脳卒中学会学術集会, 2015年06月, 東邦大学循環器内科, 通常論文
  • 第1群 症例報告
    第529回日大医学会例会, 2015年01月, 日本大学医学部, 通常論文
  • HD患者のCABG
    第28回日本冠疾患学会学術集会, 2014年12月, 榊原記念病院, 通常論文
  • 人工臓器1
    第52回日本人工臓器学会大会, 2014年10月, 通常論文
  • 一般演題14 薬物治療
    第21回日本冠疾患学会学術集会, 2013年12月, 通常論文
  • 80歳以上の大動脈弁置換術患者の成績-TAVR導入にむけてのconventional AVRの限界-
    瀬在 明、中田金一、飯田充、吉武勇、大幸俊司、八百板寛子、有本宗仁、畑博明、塩野元美
    第51回日本人工臓器学会, 2013年09月, 東京大学, 通常論文
  • 座長:人工心臓 看護
    第51回日本人工臓器学会, 2013年09月, 東京大学, 招待有り
  • ワークショップ:冠動脈バイパス術における周術期脳梗塞の発症とその予防についての検討
    瀬在 明、中田金一、飯田充ほか
    第18回日本冠動脈外科学会学術集会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • 新しい心筋保護法"hANP shot"の臨床応用へ向けた基礎的、臨床的検討
    和久井真司、瀬在 明ほか
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • hANP shotによる心筋保護に関する実験的検討
    大幸俊司、瀬在 明ほか
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • 冠動脈バイパス術患者における睡眠無呼吸障害と治療効果
    高橋佳奈、瀬在 明ほか
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • 日常業務効率化のためのクラウドデータベースシステムによるハートチーム医療
    和久井真司、瀬在 明ほか
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • 透析患者の冠動脈バイパス術の遠隔成績
    瀬在 明、中田金一、飯田充ほか
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • 座長:一般演題ポスター3
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 通常論文
  • 一般演題ポスター3
    第18回日本冠動脈外科学会学術大会, 2013年07月, 通常論文
  • CABG後心房細動予防のためのβブロッカーの有効性〜2つのRCTから得られたエビデンス〜
    八百板寛子、瀬在 明ほか
    第18回日本冠動脈外科学会, 2013年07月, 福岡大学心臓血管外科, 通常論文
  • 特別講演:心疾患におけるRAASの重要性~心保護、腎保護をいかに行うか~
    那珂医師会講演会, 2013年06月, 那珂医師会, 通常論文
  • 特別講演:心疾患患者におけるRAASの重要性〜アルドステロンをいかにコントロールするか〜
    循環器フォーラム 2013, 2013年06月, 第一三共, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術周術期管理におけるRAASの重要性
    第40回山梨循環器研究会, 2013年06月, 山梨循環器研究会, 通常論文
  • 特別講演:循環器治療におけるRAASの重要性~心保護、腎保護をいかに行うか~
    第1回 Hypertension Forum, 2013年06月, 立川市医師会, 通常論文
  • 特別講演:循環器治療におけるRAASの重要性~心保護、腎保護をいかに行うか~
    新しい高血圧治療戦略を探る会, 2013年06月, 八戸市民病院, 通常論文
  • 特別講演:循環器治療におけるRAASの重要性~心保護、腎保護をいかに行うか~
    八王子市医師会学術集会, 2013年06月, 通常論文
  • 特別講演:心疾患患者におけるRAASの重要性~アルドステロンブレイクスルーをいかに抑えるか~
    川越市医師会学術集会, 2013年06月, 川越市医師会, 通常論文
  • 弁膜症1
    第162回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2013年06月, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性~いかに心不全をコントロールするか~
    佐伯心不全セミナー, 2013年05月, 南海病院, 通常論文
  • シンポジウム:『外科手術と心エコー図』Patient-Prosthesis Mismatchは 患者の予後危険因子となるのか?
    第24回日本心エコー図学会, 2013年04月, 北里大学北里研究所病院 循環器内科
  • シンポジウム:『外科手術と心エコー図』Patient-Prosthesis Mismatchは患者の予後危険因子となるのか?
    第24回日本心エコー図学会, 2013年04月, 北里大学北里研究所病院 循環器内科, 通常論文
  • 特別講演:日本から世界に発信する心臓手術周術期管理
    目黒・世田谷循環器周術期カンファレンス2013, 2013年04月, 東邦大学大橋病院心臓血管外科, 通常論文
  • ランチョンセミナー:日本から世界に発信する日本独自の心臓手術周術期管理 〜いかに遠隔成績を改善させるか〜
    KCJL 2013 Surgical, 2013年04月, KCJL
  • ランチョンセミナー:日本から世界に発信する日本独自の心臓手術周術期管理〜いかに遠隔成績を改善させるか〜
    KCJL 2013 Surgical, 2013年04月, KCJL, 通常論文
  • 特別講演:循環器治療におけるRAASの重要性〜心保護、腎保護をいかに行うか〜
    榊原ハートセミナー, 2013年04月, 榊原病院, 通常論文
  • 特別講演:心疾患患者におけるRAASの重要性
    循環器Expert Meeting 2013, 2013年04月, 健康長寿医療センター, 通常論文
  • 特別講演:心臓血管術後管理におけるRAASと体液管理の重要性
    心不全症例検討会, 2013年04月, 大塚製薬, 通常論文
  • 超高齢者に対する心臓大血管手術症例の検証
    第113回日本外科学会, 2013年04月, 九州大学消化器総合外科, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性~いかに心不全をコントロールするか~
    第4回大分県西部循環器セミナー, 2013年03月, 済生会日田病院, 通常論文
  • 特別講演:心臓外科におけるβブロッカーの役割
    β-Blocker Seminar, 2013年03月, 日本大学循環器内科、心臓外科, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術患者のmedical treatmentの重要性〜遠隔成績をいかに良くするか〜
    体液管理研究会, 2013年03月, 湘南鎌倉心臓血管外科, 通常論文
  • 特別講演:日本から世界に発信する心臓手術周術期管理
    Thoracic and Cardiovascular Surgery Seminar, 2013年03月, 東北大学, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性
    喜多方医師会学術講演会, 2013年03月, 喜多方医師会, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性
    急性心不全•臓器保護講演会, 2013年02月, 札幌医大循環器内科, 通常論文
  • 心房性ナトリウム利尿ペプチドは心臓手術後の心房細動を予防できるのか?
    瀬在 明,中田金一、飯田充、吉武勇、和久井真司、八百板寛子、畑博明、塩野元美
    第43回日本心臓血管外科学会学術総会, 2013年02月, 東邦大学心臓血管外科, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術周術期管理におけるβブロッカーの役割
    広島心血管周術期管理フォーラム, 2013年02月, 広島大学第一外科, 通常論文
  • LVADにより救命し得た拡張型心筋症の1例〜カルペリチドによる臓器保護効果の可能性〜
    第20回臨床心不全フォーラム, 2013年02月, 臨床心不全フォーラム委員会, 通常論文
  • 特別講演:心疾患患者におけるRAASの重要性 〜アルドステロンブレイクスルーをいかに抑えるか〜
    Hypertension Meeting 2013, 2013年02月, 第一三共株式会社
  • 特別講演:心疾患患者におけるRAASの重要性〜アルドステロンブレイクスルーをいかに抑えるか〜
    Hypertension Meeting 2013, 2013年02月, 第一三共株式会社, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患におけるRAASの重要性
    長崎県北循環器フォーラム, 2013年02月, 通常論文
  • 座長:手術統計
    第516回日大医学会例会(外科系), 2013年02月, 通常論文
  • 手術統計
    第516回日大医学会例会, 2013年02月, 日大医学会例会, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性
    特別講演:循環器フォーラム in YONAGO, 2013年01月, 山陰労災病院, 通常論文
  • 心臓外科周術期管理におけるRAASの重要性
    第8回前橋地区循環器フォーラム, 2012年12月, 通常論文
  • 一般演題25 冠動脈瘤
    第26回日本冠疾患学会学術集会, 2012年12月, 通常論文
  • シンポジウム:日本人のための人工弁選択のガイドライン
    第50回日本人工臓器学会, 2012年11月, 九州大学, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性
    多摩地区循環器フォーラム, 2012年10月, 通常論文
  • ランチョンセミナー:心臓手術におけるβ遮断薬への期待~術後心房細動はいかに予防すべきか~
    第65回胸部外科学会, 2012年10月, 久留米大学, 通常論文
  • 特別講演:循環器疾患治療におけるRAASの重要性
    岩手循環器フォーラム, 2012年10月, 岩手医大, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術におけるβ遮断薬への期待〜術後心房細動はいかに予防すべきか〜
    β遮断薬の真のパラダイムシフトー周術期管理におけるリスク評価と薬物療法を見直すー, 2012年09月, 通常論文
  • 教育講演:人工心肺と腎障害
    第17回日本心臓血管麻酔学会, 2012年09月, 通常論文
  • ランチョンセミナー:心臓手術後の心房細動をいかに予防するか〜日本から世界に発信する新たなエビデンス〜
    第17回日本心臓血管麻酔学会, 2012年09月, 通常論文
  • 特別講演 日本に臓器移植を定着させるためには
    都立豊島高校講演会, 2012年09月, 通常論文
  • 特別講演:日本から世界に発信する心臓手術周術期管理
    第97回東海心臓外科懇話会, 2012年09月, 岐阜市民病院, 通常論文
  • 日本から世界に発信する心臓手術周術期管理〜RAASをいかにコントロールするか?〜
    RAAS研究会, 2012年09月, 大阪市立豊中病院, 通常論文
  • 特別講演;心臓手術におけるβ遮断薬への期待〜術後心房細動はいかに予防すべきか〜
    四国心血管周術期管理セミナー, 2012年09月, 徳島大学, 通常論文
  • ランチョンセミナー:心臓手術後の心房細動をいかに予防するか〜日本から世界に発信する新たなエビデンス〜
    第21回日本集中治療医学会関東甲信越地方会, 2012年08月, 群馬大学医学部集中治療部, 通常論文
  • 特別講演:日本独自の心臓手術周術期管理
    第2回鹿児島周術期管理研究会, 2012年08月, 鹿児島大学, 通常論文
  • 特別講演:若手臨床医師へのメッセージ
    第5回香川脳心腎GOCR研究会, 2012年08月, 香川大学医学部, 通常論文
  • 特別講演:RAASにやさしい循環器治療
    岡山南地区医療セミナー, 2012年07月, 岡山労災病院, 通常論文
  • シンポジウム:「Off pump vs On pump―真の評価を問う」急性冠症候群に対する on pump CABG~人工心肺の欠点を補う治療法~
    第17回日本冠動脈外科学会, 2012年07月, 通常論文
  • ランチョンセミナー:グローバルスタンダードへ向かうわが国のβ遮断薬療法;心臓手術におけるβ遮断薬への期待ー術後心房細動はいかに予防すべきかー
    第27回日本不整脈学会学術集会, 2012年07月, 東京都済生会中央病院循環器科, 通常論文
  • 特別講演:日本から世界に発信する心臓外科周術期管理
    高血圧と冠動脈疾患を考える, 2012年06月, 大阪府済生会中津病院, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術の心房細動をいかに予防するか?〜日本から世界に発信する新たなエビデンス〜
    第5回埼玉心臓血管外科周術期管理フォーラム, 2012年06月, 通常論文
  • 特別講演:日本から世界に発信す心臓外科周術期管理〜RAASをいかにコントロールするか?〜
    姫路学術講演会〜心臓外科周術期管理について考える〜, 2012年06月, 姫路循環器病センター, 通常論文
  • 大血管3
    第159回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2012年06月, 通常論文
  • モーニングセミナー:血管外科手術における心保護・腎保護~RAAS にやさしい周術期管理法~
    第40回日本血管外科学会, 2012年05月, 信州大学, 通常論文
  • シンポジウム:高齢者の大動脈弁置換術(patient prosthesis mismatch はど こまで許されるのか):高齢者にとって PPM は患者の予後危険因子となるのか?
    瀬在 明
    第42回日本心臓血管外科学会, 2012年04月, 秋田大学
  • シンポジウム:高齢者の大動脈弁置換術(patient prosthesis mismatch はどこまで許されるのか):高齢者にとって PPM は患者の予後危険因子となるのか?
    瀬在 明
    第42回日本心臓血管外科学会, 2012年04月, 秋田大学, 通常論文
  • シンポジウム:心筋保護法の現状と問題点―臨床上これ以上の改善は必要ないのか―(先天性心疾患に対する心筋保護法も含む):より安定した心保護効果を期待する日本独自の新たな心筋保護法
    瀬在 明ほか
    第42回日本心臓血管外科学会, 2012年04月, 秋田大学, 通常論文
  • 特別講演:心臓外科におけるβブロッカーの役割〜術後心房細動を予防するために〜
    奈良ハートセミナー, 2012年03月, 奈良県立医大, 通常論文
  • 特別講演:日本から世界に発信する心臓外科周術期管理〜RAASをいかにコントロールするか?〜
    城西地区心臓血管外科カンファレンス〜周術期管理について考える〜, 2012年03月, 板橋中央病院, 通常論文
  • シンポジウム:Unstable angina 及びacute coronary syndromに対する外科治療 急性冠症候群に対するon pump CABG ~人工心肺の欠点を補う治療法~
    第12回葉山ハートセミナー, 2012年03月, 葉山ハートセンター
  • シンポジウム:Unstable angina 及びacute coronary syndromに対する外科治療急性冠症候群に対するon pump CABG ~人工心肺の欠点を補う治療法~
    第12回葉山ハートセミナー, 2012年03月, 葉山ハートセンター, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術におけるβ-blockerの役割〜術後心房細動を予防するために〜
    福島周術期アカデミー, 2012年01月, 福島県立医大, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術周術期にいかにRAASをコントロールするか?〜日本から世界に発信する新たなエビデンス〜
    岡山hANPフォーラム2012, 2012年01月, 岡山大学心臓外科, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術におけるβ-blockerの役割〜術後心房細動を予防するために〜
    前橋
    第5回北関東ハートフォーラム, 2011年11月, 群馬県医師会, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術後いかにしてRAASをコントロールするか
    城北城西CVフォーラム, 2011年11月, ファイザー株式会社, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術におけるβブロッカーの役割〜術後心房細動を予防するために〜
    循環器•心臓血管外科カンファレンス2011, 2011年11月, 小野薬品, 通常論文
  • ランチョンセミナー:心臓手術における心房細動予防のためのβブロッカーへの必要性-RCTから得られた日本独自のエビデンス-
    第64回日本胸部外科学会, 2011年10月, 名古屋大学心臓外科, 通常論文
  • ディベートシンポジウム:不安定狭心症の手術戦略 on vs off pump CABG
    瀬在 明、塩野元美
    第64回日本胸部外科学会, 2011年10月, 名古屋大学心臓外科, 通常論文
  • ランチョンセミナー:日本から世界に発信する臓器保護を重視した周術期管理 - NU-HIT trialから得られた新たなエビデンス-
    第47回日本移植学会, 2011年10月, 福島県立医科大学 臓器再生外科学講座, 通常論文
  • シンポジウム:睡眠時無呼吸症候群と心血管リスク 心臓手術患者と睡眠呼吸障害
    瀬在 明、赤星俊樹、秦 光賢、吉武 勇、宇野澤聡、和久井真司、木村 玄、畑 博明、塩野元美、赤柴恒人、平山篤志、内山 真、関野久邦
    第59回日本心臓病学会学術集会, 2011年09月, 川崎医科大学 循環器内科
  • シンポジウム:睡眠時無呼吸症候群と心血管リスク心臓手術患者と睡眠呼吸障害
    瀬在 明; 赤星俊樹; 秦 光賢; 吉武 勇; 宇野澤聡; 和久井真司; 木村 玄; 畑 博明; 塩野元美; 赤柴恒人; 平山篤志; 内山 真; 関野久邦
    第59回日本心臓病学会学術集会, 2011年09月, 川崎医科大学 循環器内科, 通常論文
  • 特別講演 日本に臓器移植を定着させるためには
    都立豊島高校講演会, 2011年09月, 都立豊島高校, 通常論文
  • ランチョンセミナー:心臓手術におけるβ遮断薬への期待〜術後心房細動をいかに予防すべきか〜
    第42回日本血管外科学会中国四国地方会, 2011年08月, 鳥取大学心臓外科、田辺三菱製薬株式会社, 通常論文
  • パネルディスカッション:冠動脈外科と麻酔•術中管理 日本から世界に発信する新たな心臓手術の周術期管理
    瀬在 明ほか
    第16回日本冠動脈外科学会学術大会, 2011年07月, 信州大学心臓血管外科
  • パネルディスカッション:冠動脈外科と麻酔•術中管理日本から世界に発信する新たな心臓手術の周術期管理
    瀬在 明ほか
    第16回日本冠動脈外科学会学術大会, 2011年07月, 信州大学心臓血管外科, 通常論文
  • ファイアサイドセミナー:循環器疾患におけるレートコントロールの5W1Hを考える
    第75回日本循環器学会総会•学術集会, 2011年03月, 第75回日本循環器学会総会•学術集会, 通常論文
  • 座長:弁膜症5
    第155回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2011年03月, 横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター外科, 通常論文
  • 弁膜症5
    第155回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2011年03月, 通常論文
  • 会長要望演題:心臓血管外科領域におけるトランスレーショナルリサーチ 遺伝子組換え心房性Na 利尿ペプタイドの心臓外科におけるトランスレーショ ナルリサーチ
    瀬在 明、和久井真司、大幸幸司、秦光賢、吉武勇、宇野澤聡、塩野元美、谷口由樹
    第41回日本心臓血管外科学会学術総会, 2011年02月, 東京医科大学
  • 会長要望演題:心臓血管外科領域におけるトランスレーショナルリサーチ遺伝子組換え心房性Na 利尿ペプタイドの心臓外科におけるトランスレーショナルリサーチ
    瀬在 明; 和久井真司; 大幸幸司; 秦光賢; 吉武勇; 宇野澤聡; 塩野元美; 谷口由樹
    第41回日本心臓血管外科学会学術総会, 2011年02月, 東京医科大学, 通常論文
  • 特別講演:β遮断薬療法
    Opinion leaders academy in TOKYO, 2011年02月, 田辺三菱製薬株式会社, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術におけるβ遮断薬への期待〜術後心房細動はいかに予防すべきか〜
    β遮断薬の真のパラダイムシフト, 2011年02月, 田辺三菱製薬株式会社, 通常論文
  • 特別講演:日大練馬光が丘病院心臓血管外科が目指すもの
    瀬在 明、柏崎 暁、高坂彩子、関野久邦、秋山謙次
    城西地区循環器カンファレンス, 2011年02月, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術における超短時間作用型βブロッカーへの期待ーPASCAL trialから得られた新たなエビデンスー
    瀬在 明、秋山謙次、塩野元美
    第1回城北周術期管理セミナー, 2011年02月, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術における超短時間作用型βブロッカーへの期待-PASCAL trialから得られた新たなエビデンス-
    神戸周術期管理セミナー, 2010年12月, 神戸大学心臓外科.麻酔科, 通常論文
  • 外科シンポジウム:-ハイリスク症例に対する人工心肺下CABGの工夫-長期予後を考慮したハイリスク患者に対する人工心肺下CABG -NU-HIT trialからみたhANP治療の有効性-
    瀬在 明、秋山謙次、秦 光賢、飯田 充、柏崎 暁、吉武 勇、宇野澤聡、和久井真司、木村 玄、畑 博明、塩野元美、高山忠輝*、福島聖二*、渡邊康夫*、平山篤志*
    第24回日本冠疾患学会学術集会, 2010年12月, 東邦大学
  • 外科シンポジウム:-ハイリスク症例に対する人工心肺下CABGの工夫-長期予後を考慮したハイリスク患者に対する人工心肺下CABG-NU-HIT trialからみたhANP治療の有効性-
    瀬在 明; 秋山謙次; 秦 光賢; 飯田 充; 柏崎 暁; 吉武 勇; 宇野澤聡; 和久井真司; 木村 玄; 畑 博明; 塩野元美; 高山忠輝; 福島聖二; 渡邊康夫; 平山篤志
    第24回日本冠疾患学会学術集会, 2010年12月, 東邦大学, 通常論文
  • 優秀演題:長期予後を期待した慢性腎臓病(CKD)合併症例に対する術中・術後治療法 -NU-HIT trial for CKD-
    瀬在 明、畑 博明、秦 光賢、飯田 充、吉武 勇、宇野澤聡、和久井真司、木村 玄、塩野元美、高山忠輝*、平山篤志*
    第63回日本胸部外科学会定期学術集会, 2010年10月, 岡山大学, 通常論文
  • シンポジウム:高齢者の機械弁/若年者の生体弁(tracking dataから) 高齢者に機械弁を選択すべきでないか?-日本独自の人工弁選択のガイドライン作成の必要性-
    瀬在 明、畑 博明、秦 光賢、飯田 充、吉武 勇、宇野澤聡、和久井真司、猪野 崇、木村 玄、塩野元美
    第63回日本胸部外科学会定期学術集会, 2010年10月, 岡山大学
  • シンポジウム:高齢者の機械弁/若年者の生体弁(tracking dataから)高齢者に機械弁を選択すべきでないか?-日本独自の人工弁選択のガイドライン作成の必要性-
    瀬在 明; 畑 博明; 秦 光賢; 飯田 充; 吉武 勇; 宇野澤聡; 和久井真司; 猪野 崇; 木村 玄; 塩野元美
    第63回日本胸部外科学会定期学術集会, 2010年10月, 岡山大学, 通常論文
  • ランチョンセミナー:日本から世界に発信する長期予後を期待した心臓手術の周術期管理-hANP治療の有効性-
    第15回日本心臓血管麻酔学会, 2010年10月, 日本医科大学, 通常論文
  • 特別講演:心臓手術におけるβブロッカーによる新たな周術期管理
    山形循環器呼吸器外科麻酔集中治療研究会2010, 2010年09月, 山形大学, 通常論文
  • 特別講演;心臓手術におけるβブロッカーの役割〜PASCAL trialから得られた新たなエビデンス〜
    第2回循環器・救急・集中治療フォーラム, 2010年09月, 聖路加国際病院, 通常論文
  • 特別講演:周術期、周術期後の臓器保護を考慮した治療戦略
    横浜周術期管理フォーラム, 2010年07月, 横浜市立大学附属市民総合医療センター, 通常論文
  • シンポジウム:高齢者CABG:高齢者(80歳以上)の虚血性心疾患に対する包括的治療戦略
    第15回日本冠動脈外科学会, 2010年07月, 近畿大学, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓外科手術におけるhANPの有効性 -NU-HIT triallからえられた新たなエビデンス-
    第38回日本血管外科学会学術総会, 2010年05月, 自治医大大宮医療センター
  • ランチョンセミナー 心臓外科手術におけるhANPの有効性-NU-HIT triallからえられた新たなエビデンス-
    第38回日本血管外科学会学術総会, 2010年05月, 自治医大大宮医療センター, 通常論文
  • ファイアサイドセミナー NU-HIT trialから得られたhANP治療の有効性
    第74回日本循環器学会, 2010年03月, 第74回日本循環器学会, 通常論文
  • シンポジウム 急性冠症候群の急性期治療:最新の知見 Early and long-term results of emergency CABG for ACS -efficacy of early postoperative cardiac medical therapy
    Akira Sezai; M.D; PhD; Mitsumasa Hata; M.D; PhD; Tetsuya Niino; M.D; PhD; Isamu Yoshitake; M.D; PhD; Satoshi Unosawa; M.D; PhD; Kishu Fujita; M.D; Tadateru Takayama*; M.D; PhD; Atsushi Hirayama*; M.D; PhD; and Kazutomo Minami; M.D; PhD.
    第74回日本循環器学会学術集会, 2010年03月, 神戸大学 循環器内科
  • シンポジウム 急性冠症候群の急性期治療:最新の知見Early and long-term results of emergency CABG for ACS -efficacy of early postoperative cardiac medical therapy
    Akira Sezai; M.D, PhD; Mitsumasa Hata; M.D, PhD; Tetsuya Niino; M.D, PhD; Isamu Yoshitake; M.D, PhD; Satoshi Unosawa; M.D, PhD; Kishu Fujita, M.D; Tadateru Takayama; M.D, PhD; Atsushi Hirayama; M.D, PhD; Kazutomo Minami; M.D, PhD
    第74回日本循環器学会学術集会, 2010年03月, 神戸大学 循環器内科, 通常論文
  • 特別講演 心臓手術におけるβブロッカーへの期待 -PASCAL trialから得られた新たなエビデンス-
    久留米大学学術講演会, 2010年03月, 久留米大学, 通常論文
  • 特別講演 心臓手術におけるβブロッカーの有効性-PASCAL trialから得られた新たなエビデンス-
    南大阪cardiovascular seminar 2010, 2010年02月, 通常論文
  • ランチョンセミナー Fifteen years experience with ATS Open Pivot mechanical heart valve prostheses~遠隔成績から得られたATS人工弁の有効性と今後の展望~
    第40回日本心臓血管外科学会, 2010年02月, 神戸大学心臓血管がか, 通常論文
  • 外科内科合同シンポジウム 左主幹部・多枝病変に対する治療選択 LMT、多枝病変を有する緊急冠動脈バイパス術の遠隔成績からの検討ーcardiac medical therapyの有効性ー
    瀬在 明,秦 光賢,吉武 勇、和久井真司、藤田きしゅう、高坂彩子、高山忠輝*,平山篤志*,南 和友
    第23回日本冠疾患学会学術集会, 2009年12月, 大阪大学
  • 外科内科合同シンポジウム 左主幹部・多枝病変に対する治療選択LMT、多枝病変を有する緊急冠動脈バイパス術の遠隔成績からの検討ーcardiac medical therapyの有効性ー
    瀬在 明; 秦 光賢; 吉武 勇; 和久井真司; 藤田きしゅう; 高坂彩子; 高山忠輝; 平山篤志; 南 和友
    第23回日本冠疾患学会学術集会, 2009年12月, 大阪大学, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓手術における超短時間作用型βブロッカーへの期待 -PASCAL trialから得られた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    第64回日本胸部外科学会学術集会, 2009年10月, 通常論文
  • 特別講演 心臓手術における超短時間作用型βブロッカーの有効性 -Randomized controlled trialから得られた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    第5回市川集中治療研究会, 2009年09月, 通常論文
  • シンポジウム2「緊急CABGの現状と課題」 遠隔成績からみた緊急冠動脈バイパス術の検討
    瀬在 明,秦 光賢,新野哲也,吉武 勇、宇野澤 聡、志村一馬、高山忠輝*,平山篤志*,南 和友
    第14回日本冠動脈外科学会学術大会, 2009年07月
  • シンポジウム2「緊急CABGの現状と課題」遠隔成績からみた緊急冠動脈バイパス術の検討
    瀬在 明; 秦 光賢; 新野哲也; 吉武 勇; 宇野澤 聡; 志村一馬; 高山忠輝; 平山篤志; 南 和友
    第14回日本冠動脈外科学会学術大会, 2009年07月, 通常論文
  • 特別講演;心臓手術における超短時間作用型βブロッカーの有効性 Randomized controlled trialから得られた新たなエビデンス
    心臓外科・循環器カンファレンス2009, 2009年05月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓手術における超短時間作用型βブロッカーの有効性 Randomized controlled trialから得られた新たなエビデンス
    瀬在 明
    第39回日本心臓血管外科学会学術集会, 2009年04月
  • ランチョンセミナー 心臓手術における超短時間作用型βブロッカーの有効性Randomized controlled trialから得られた新たなエビデンス
    瀬在 明
    第39回日本心臓血管外科学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • ホスピタリティレクチャー 遠隔成績(15年)からみたATS人工弁の有効性
    第39回日本心臓血管外科学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • ファイアサイドセミナー 重症心不全治療におけるハンプの役割
    瀬在 明
    第73回日本循環器学会総会・学術集会, 2009年03月, 通常論文
  • 座長 小児臓器移植について
    第4回『ハート to ハート』助かる命を助けられる国に, 2008年12月, 通常論文
  • 合同シンポジウム2 心原性ショック症例に対する治療戦略 心原性ショックに対するV-A bypassの有効性と限界― 本邦では補助人工心臓への移行時期に誤りはないか?―
    瀬在 明、秦 光賢,新野 哲也,吉武 勇,宇野澤 聡,志村 一馬 南 和友
    第22回日本冠疾患学会, 2008年12月
  • 合同シンポジウム2 心原性ショック症例に対する治療戦略心原性ショックに対するV-A bypassの有効性と限界― 本邦では補助人工心臓への移行時期に誤りはないか?―
    瀬在 明; 秦 光賢; 新野 哲也; 吉武 勇; 宇野澤 聡; 志村 一馬南
    第22回日本冠疾患学会, 2008年12月, 通常論文
  • 座長 血液浄化・免疫工学
    第46回日本人工臓器学会, 2008年11月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科手術におけるhANPの有効性 -Randomized Controlled Trialからえられた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    第4回京滋麻酔懇話会, 2008年09月
  • 特別講演 心臓外科手術におけるhANPの有効性-Randomized Controlled Trialからえられた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    第4回京滋麻酔懇話会, 2008年09月, 通常論文
  • 特別講演 日本に臓器移植を定着させるためには
    都立豊島高校 講演会, 2008年09月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科手術におけるhANPの有効性 -Randomized Controlled Trialからえられた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    信州hANPフォーラム, 2008年08月
  • 特別講演 心臓外科手術におけるhANPの有効性-Randomized Controlled Trialからえられた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    信州hANPフォーラム, 2008年08月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓外科手術におけるhANPの有効性 -Randomized Controlled Trialからみた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    第41回日本胸部外科学会九州地方会総会, 2008年07月
  • ランチョンセミナー 心臓外科手術におけるhANPの有効性-Randomized Controlled Trialからみた新たなエビデンス-
    瀬在 明
    第41回日本胸部外科学会九州地方会総会, 2008年07月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓外科におけるhANPの有効性
    瀬在 明
    第10回臨床心不全フォーラム, 2008年02月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓血管外科手術におけるCardiacProtectionと長期予後-心房性ナトリウム利尿ペプチドの役割-
    瀬在 明
    第38回日本心臓血管外科学会学術集会総会, 2008年02月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるhANPの役割
    瀬在 明
    岡山hANPフォーラム, 2008年02月, 通常論文
  • 座長 CABGと複合同時手術
    第12回日本冠動脈外科学会学術集会, 2007年07月, 通常論文
  • 座長 弁膜症
    第142回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2007年06月, 通常論文
  • 特別講演 周術期管理における心房性ナトリウム利尿ペプタイドの役割
    佐賀hANP集中治療研究会, 2007年02月, 通常論文
  • 特別講演 重症患者でのヒト心房性ペプチド(hANP)に水分電解質管理の役割
    第22回体液・代謝管理研究会, 2007年01月, 通常論文
  • 座長 先天性心疾患
    第202回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2006年12月, 通常論文
  • 特別講演 周術期管理における心房性ナトリウム利尿ペプタイドの役割
    久留米大学hANPセミナー, 2006年11月, 通常論文
  • 座長 一般演題
    周術期心不全管理カンファレンス, 2006年11月, 通常論文
  • 座長 人工心臓
    第44回日本人工臓器学会, 2006年11月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるhANPの有効性
    ハンプフォーラム in 名古屋, 2006年09月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるhANPの有効性
    瀬在 明
    慶應義塾大学hANPセミナー, 2006年09月, 通常論文
  • シンポジウム 『On pump CABGの適応と利点(vs. OPCAB)』
    瀬在 明,秦 光賢,和久井真司,南 和友
    第11回日本冠動脈外科学会学術総会, 2006年07月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるhANPの有効性
    北海道大学hANPセミナー, 2006年07月, 通常論文
  • 座長 大動脈
    第200回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2006年06月, 通常論文
  • 特別講演 周術期管理におけるヒト心房性ナトリウム利尿ペプダイドの役割
    東京慈恵会医科大学hANPセミナー, 2006年04月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるhANP持続投与の可能性
    昭和大学医学部hANPセミナー, 2006年04月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 周術期管理におけるhANPの心・腎機能保護作用について
    第106回日本外科学会, 2006年03月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心臓外科手術におけるhANP持続投与の可能性
    第3回経食道心エコー講習会, 2006年03月, 通常論文
  • 座長 一般演題 心血管2
    第30回日本外科系連合学会学術総会, 2005年06月, 通常論文
  • イブニングレクチャー 心臓手術における新たな戦略-hANP持続投与法の可能性-
    瀬在 明
    第26回日本循環制御医学会総会, 2005年05月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるハンプの有効性
    瀬在明
    ハンプフォーラム in 神戸, 2004年11月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるハンプの有効性
    瀬在明
    奈良ハンプ学術講演会, 2004年03月, 通常論文
  • 特別講演 心臓外科におけるハンプの有効性
    瀬在明
    弘前ハンプ学術講演会, 2003年10月, 通常論文
  • シンポジウム:心臓移植のブリッジとしての補助人工心臓の現状と問題点
    瀬在明,南和友*、El-Banayosy A*; Koerfer R*; 塩野元美、根岸七雄、瀬在幸安
    第30回人工心臓と補助循環懇話会, 2003年10月, 通常論文
  • ランチョンセミナー ナトリウム利尿ペプチドによる周術期管理のNew aspect,心臓外科におけるCarperitideの有効性
    瀬在明
    第8回日本心臓血管麻酔学会学術総会, 2003年09月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 周術期ホルモン水分バランス管理,心臓外科におけるhANPの有効性
    第50回日本麻酔科学会学術集会, 2003年03月, 通常論文
  • 特別講演 日本がリードする急性心不全治療,ハンプの心臓外科領域での有効性
    瀬在明
    第4回HANPフォーラム2003, 2003年02月, 通常論文
  • ランチョンセミナー 心房性ナトリウム利尿ペプタイドの新しい展開,心臓大血管手術におけるhANP低用量持続投与法の有効性
    瀬在明
    第50回日本心臓病学会総会, 2002年09月, 通常論文
  • 国内3地点心臓手術同時中継シンポジウム
    国内3地点心臓手術同時中継シンポジウム, 2002年03月, 通常論文
  • ランチョンセミナー ATS人工弁の臨床成績
    瀬在明
    第50回日本胸部外科学会総会, 1997年10月, 通常論文
  • 人工弁ワークショップ: ATS弁の溶血に関する検討
    第35回日本人工臓器学会大会, 1997年09月, 通常論文
  • Symposium; Renal circulation and metabolism during left ventricular assist for cardiogenic shock - Comparison study of pulsatile and nonpulsatile assist -
    Sezai A,Shiono M; Orime Y; Nakata K; Hata H; Yamada H; Iida M; Kashiwazaki S; Nemoto M; Kinoshita J; Koujima T; Sezai Y
    4th Congress of International Society for Rotary Blood Pumps, 1996年08月, 通常論文
  • Symposium: Peripheral circulation;Pulsatile vs non- pulsatile cardiac support
    Sezai A,Shiono M; Orime Y; Nakata K; Hata M; Sezai Y; Saitoh T
    5th International Symposium on Artificial Heart and Assist Devices, 1995年03月, 通常論文

所属学協会

  • 2010年06月 - 現在
    日本心臓病学会
  • Japanese Artifical Organs
  • 日本胸部外科学会
  • 日本心臓血管外科学会
  • 日本冠動脈外科学会
  • 日本外科学会
  • 日本冠疾患学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 心臓外科手術後の心房細動発生に影響を与える因子についての臨床研究
    2017年04月 - 2018年03月
    瀬在 明
  • エバハート補助人工心臓の包括的トレーニング実証検証
    2017年02月 - 2017年03月
    瀬在 明
  • MSD株式会社研究助成
    2016年04月 - 2017年03月
  • 第一三共奨学寄付プログラム
    2016年04月 - 2017年03月
  • タケダ・リサーチサポート
    武田薬品工業株式会社, 2016年04月 - 2017年03月
  • アステラス アカデミック サポート
    アステラス製薬㈱, 2016年04月 - 2017年03月
  • バイエル薬品㈱アカデミック サポート
    バイエル薬品㈱, 2016年04月 - 2017年03月
  • 第一三共株式会社研究助成
    2015年04月 - 2016年03月
  • 慢性腎臓病を合併した心臓手術に対する新たな治療戦略
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月01日 - 2014年03月31日
    吉武 勇; 塩野 元美; 瀬在 明

社会貢献活動

  • 臓器移植について~助かる命を助けられる国に~
    講師
    千代田区立麹町中学校, 『卒業生が講師』, 千代田区立麹町中学校, 2018年12月08日 - 現在
  • 助かる命を助けられる国に
    講師
    都立豊島高等学校, 都立豊島高等学校 豊島祭 特別講演会, 都立豊島高等学校 豊島祭 特別講演会, 2018年09月12日 - 現在
  • 助かる命を助けられる国に〜日本ではなぜ臓器移植が定着しないのか?〜
    講師
    都立豊島高等学校, 都立豊島高等学校 豊島祭 特別講演会, 都立豊島高等学校 豊島祭 特別講演会, 2016年09月11日 - 現在