佐藤 雪太

生物資源科学部 獣医学科教授

プロモーション

  • プロフィール

    獣医学、保全医学、野生動物医学、寄生虫学, 国内の野生動物の感染症について、病原体の分布状況、種類、媒介者(ベクター)、症状などを明らかにして、希少種の保護や自然環境の保全に貢献することを目指しています。そのために、国内の野鳥や動物園・水族館で飼育されている希少鳥種における原虫感染を指標に、感染サイクルの解明や原虫の分子系統解析、感染抵抗性に関する宿主の遺伝的要因の探索に取り組んでいます。各地でフィールド調査も実施しています。興味のある学生、大学院進学希望者、研究協力者を広く募集しています。

研究キーワード

  • 疾病生態学
  • 獣医学
  • 野生動物
  • 住血原虫
  • ベクター
  • 保全医学
  • 人獣共通感染症

研究分野

  • ライフサイエンス, 獣医学, 獣医学
  • ライフサイエンス, 寄生虫学, 寄生虫学(含衛生動物学)
  • 環境・農学, ランドスケープ科学, 環境農学
  • 環境・農学, 環境農学, 環境農学

経歴

  • 2025年04月 - 現在
    岩手大学, 大学院獣医学研究科, 教授, 副学部長
  • 2025年04月 - 2025年04月
    岩手大学大学院, 獣医学研究科, 教授
  • 2025年04月 - 現在
    岩手大学, 獣医学部 共同獣医学科, 教授
  • 2023年07月 - 2025年03月
    岩手大学, 農学部 共同獣医学科, 教授
  • 2017年04月 - 2023年06月
    日本大学 生物資源科学部, 獣医学科, 教授
  • 2010年04月 - 2017年03月
    日本大学 生物資源科学部, 獣医学科, 准教授
  • 2005年04月 - 2010年03月
    日本大学 生物資源科学部, 獣医学科, 専任講師
  • 2002年04月 - 2005年03月
    日本大学 生物資源科学部, 獣医学科, 助手
  • 2000年09月 - 2002年03月
    秋田県立大学, 生物資源科学部, 流動研究員
  • 1998年09月 - 2000年08月
    国際協力事業団(JICA), 農業開発協力部 畜産園芸課, 職員
  • 1994年11月 - 1998年06月
    旭川医科大学, 助手

学歴

  • 1993年04月 - 1994年10月
    北海道大学大学院, 獣医学研究科, 獣医学専攻 中退
  • 1987年04月 - 1993年03月
    北海道大学, 獣医学部, 獣医学科

委員歴

  • 2025年04月 - 現在
    理事(ニュースレター編集委員会委員長), 日本野生動物医学会
  • 2017年10月 - 現在
    幹事(広報委員), 獣医系大学間獣医学教育支援機構
  • 2016年04月 - 現在
    日本野生動物医学会誌編集委員, 日本野生動物医学会
  • 2008年04月 - 現在
    評議員, 日本獣医学会
  • 2019年04月 - 2025年03月
    理事(感染症対策委員長), 日本野生動物医学会
  • 2020年09月 - 2023年06月
    理事(編集委員長), 日本獣医寄生虫学会
  • 2014年04月 - 2023年06月
    実験動物学教育委員, 日本実験動物医学会
  • 2017年09月 - 2020年09月
    理事(渉外・広報委員長), 日本獣医寄生虫学会
  • 2016年04月 - 2019年03月
    感染症対策委員, 日本野生動物医学会

受賞

  • 日本大学 生物資源科学部, 日本大学 生物資源科学部長賞
    専門学会における学会賞受賞功績に対する表彰, その他の賞
    佐藤雪太
  • 日本獣医学会, 日本獣医学会賞
    鳥類血液寄生原虫の感染経路の解明と野生動物医学への応用, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    佐藤雪太

論文

  • ★The Difficulties of Ex Situ Conservation: A Nationwide Investigation of Avian Haemosporidia Among Captive Penguins in Japan
    Inumaru M.; Shimizu M.; Shibata A.; Murata K.; Sato Y.
    Journal of Zoological and Botanical Gardens, 2025年02月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★Prevalence and transmission cycle of avian pathogens in the isolated oceanic islands of Japan
    Inumaru M.; Kimura R.; Suzuki N.; Suzuki H.; Horikoshi K.; Nishiumi I.; Kawakami K.; Tsuda Y.; Murata K.; Sato Y.
    Ecology and Evolution, 2024年12月, 査読有り
    責任著者
  • ★Species composition and feeding behaviors of vector mosquitoes of avian infectious diseases at a wild bird rehabilitation facility in Japan
    Inumaru M; Matsumoto N; Nakano Y; Sato T; Tsuda Y; Sato Y
    Journal of Wildlife Diseases, 2024年05月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★The first detection of avian haemosporidia from Culicoides biting midges in Japan, with ,notes on potential vector species and the transmission cycle
    Inumaru M; Nakamura K; Odagawa T; Suzuki M; Murata K; Sato Y
    Veterinary Parasitology: Regional Studies and ,Reports, 2023年04月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★A long-term field study on mosquito vectors of avian malaria parasites in Japan
    Odagawa T; Inumaru M; Sato Y; Murata K; Higa Y; Tsuda Y
    Journal of Veterinary Medical Science, 2022年10月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★A widespread survey of avian haemosporidia in deceased wild birds of Japan: the hidden value of personally collected samples
    Inumaru M; Nishiumi I; Kawakami K; Sato Y
    Journal of Veterinary Medical Science, 2022年09月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★First records of prevalence and diversity of avian haemosporidia in snipe species (genus Gallinago) of Japan.
    Inumaru M; Odaya Y; Sato Y; Marzal A.
    International Journal of Parasitology: Parasites and Wildlife, 2021年07月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★Vector incrimination and transmission of avian malaria at an aquarium in Japan: mismatch in parasite composition between mosquitoes and penguins
    Inumaru M; Yamada A; Shimizu M; Ono A; Horinouchi M; Shimamoto T; Tsuda Y; Murata K; Sato Y.
    Malaria Journal, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★A fatal case of a captive snowy owl (Bubo scandiacus) with Haemoproteus infection in Japan
    Yoshimoto M; Ozawa K; Kondo H; Echigoya Y; Shibuya H; Sato Y; Sehgal RNM.
    Parasitology Research, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★Penguins are competent hosts of Haemoproteus parasites: the first detection of gametocytes, with molecular characterization of Haemoproteus larae.
    Inumaru M; Arartani S; Shimizu M; Yamamoto M; Sato Y; Murata K; Valkiunas G
    Parasites & Vectors, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★Detection of avian haemosporidia from captive musophagid birds at a zoological garden in Japan.
    Kakogawa M; Ono A; Inumaru M; Sato Y; Asakawa M
    Journal of Veterinary Medical Science, 2019年12月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ★Prevalence of avian haemosporidia among injured wild birds in Tokyo and environs, Japan
    Mizue Inumaru; Koichi Murata; Yukita Sato
    International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife, 2017年12月, 査読有り, 通常論文
  • 総説 鳥類の住血原虫感染症と環境問題
    佐藤雪太
    岩手県獣医師会会報, 2024年04月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Antiviral Efficacy of RNase H-Dependent Gapmer Antisense Oligonucleotides against Japanese Encephalitis Virus.
    Shunsuke Okamoto; Yusuke Echigoya; Ayaka Tago; Takao Segawa; Yukita Sato; Takuya Itou
    International journal of molecular sciences, 2023年10月, 査読有り
  • Complete mitochondrial genome of a subspecies of the great cormorant, Phalacrocorax carbo hanedae (Kuroda, 1925) (Suliformes: Phalacrocoracidae)
    Honda R; Inumaru M; Sato Y; Sogabe A
    Mitochondrial DNA Part B, 2023年01月, 査読有り, 通常論文
  • Complete mitochondrial genome of the Japanese Cormorant Phalacrocorax,capillatus (Temminck & Schlegel, 1850) (Suliformes: Phalacrocoracidae)
    Honda R; Inumaru M; Sato Y; Sogabe A
    Mitochondrial DNA Part B, 2022年08月, 査読有り, 通常論文
  • Faunal and genetic studies of mosquitoes on Chichi-jima and Haha-jima, the Ogasawara (Bonin) Islands, Japan
    Yoshihide Maekawa; Rui Kimura; Asuka Kasai; Masato Takeuchi; Mizue Inumaru; Yukita Sato; Osamu Komagata; Kyoko Sawabe; Yoshio Tsuda
    Medical Entomology and Zoology, 2021年12月, 査読有り, 通常論文
  • Global drivers of avian haemosporidian infections vary across zoogeographical regions
    Alan Fecchio; Nicholas J. Clark; Jeffrey A. Bell; Heather R. Skeen; Holly L. Lutz; Gabriel M. De La Torre; Jefferson A. Vaughan; Vasyl V. Tkach; Fabio Schunck; Francisco C. Ferreira; Érika M. Braga; Camile Lugarini; Wanyoike Wamiti; Janice H. Dispoto; Spencer C. Galen; Karin Kirchgatter; M. Cecilia Sagario; Victor R. Cueto; Daniel González-Acuña; Mizue Inumaru; Yukita Sato; Yvonne R. Schumm; Petra Quillfeldt; Irene Pellegrino; Guha Dharmarajan; Pooja Gupta; V. V. Robin; Arif Ciloglu; Alparslan Yildirim; Xi Huang; Leonardo Chapa-Vargas; Paulina Álvarez-Mendizábal; Diego Santiago-Alarcon; Serguei V. Drovetski; Olof Hellgren; Gary Voelker; Robert E. Ricklefs; Shannon J. Hackett; Michael D. Collins; Jason D. Weckstein; Konstans Wells
    Global Ecology and Biogeography, 2021年09月, 査読有り
  • Contaminations contaminate common databases
    Bensch S; Inumaru M; Sato Y; Lee Cruz L; Cunningham AA; Goodman SJ; Levin II; Parker PG; Casanueva P; Hernández MA; Moreno-Rueda G; Rojo MA
    Molecular Ecology Resources, 2021年02月, 査読有り, 通常論文
  • 日本産ハト目ハト科鳥類に認められた血液原虫感染とその分子系統
    田中 魁; 炭山 大輔; 金澤 朋子; 佐藤 雪太; 村田 浩一
    日本野生動物医学会誌, 2019年07月, 査読有り, 通常論文
  • A new avian Cryptosporidium genotype in a 1-month-old caged brown wood owl (Strix leptogrammica) with severe dehydration and diarrhea.
    Makino I.; Inumaru M.; Abe N.; Sato Y.
    Parasitology Research, 2018年08月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 飼育下ペンギン類から検出された鳥マラリア原虫MSP1遺伝子の系統解析
    田村樹理; 炭山大輔; 金澤朋子; 佐藤雪太; 村田浩一
    動物園水族館雑誌, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • Searching for putative avian malaria vectors in a Seasonally Dry Tropical Forest in Brazil
    Francisco C. Ferreira; Raquel A. Rodrigues; Yukita Sato; Magno A. Z. Borges; Erika M. Braga
    PARASITES & VECTORS, 2016年11月, 査読有り, 通常論文
  • Detection of Dirofilaria immitis DNA in host serum by nested PCR
    Masaaki Oi; Yukita Sato; Kazuhide Nakagaki; Sadao Nogami
    PARASITOLOGY RESEARCH, 2015年10月, 査読有り, 通常論文
  • Project MOSI: rationale and pilot-study results of an initiative to help protect zoo animals from mosquito-transmitted pathogens and contribute data on mosquito spatio–temporal distribution change.
    G. Quintavalle Pastorino M. Albertini F. Carlsen A. A. Cunningham B. A. Daniel E. Flach H. Hofer J. Junhold R. Kock S. Leather N. Masters R. Preziosi A. Routh A. W. Sainsbury Y. Sato W. Spencer P. Pearce‐Kelly
    International Zoo Yearbook, 2015年01月, 査読有り, 通常論文
  • First isolation and characterization of a mosquito-borne orbivirus belonging to the species Umatilla virus in East Asia
    Hiroko Ejiri; Ryusei Kuwata; Yoshio Tsuda; Toshinori Sasaki; Mutsuo Kobayashi; Yukita Sato; Kyoko Sawabe; Haruhiko Isawa
    ARCHIVES OF VIROLOGY, 2014年10月, 査読有り, 通常論文
  • First isolation and characterization of a mosquito-borne orbivirus belonging to the species Umatilla virus in East Asia
    Ejiri H; Kuwata R; Tsuda Y; Sasaki T; Kobayashi M; SatoY; Sawabe K; Isawa H
    Archives of Virology, 2014年10月, 査読有り, 通常論文
  • The apicoplast genome of Leucocytozoon caulleryi, a pathogenic apicomplexan parasite of the chicken
    Takayuki Imura; Shigeharu Sato; Yukita Sato; Daichi Sakamoto; Takashi Isobe; Koichi Murata; Anthony A. Holder; Masayoshi Yukawa
    PARASITOLOGY RESEARCH, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
  • 東日本大震災の被災地で捕集された蚊の鳥マラリア原虫保有状況
    江尻 寛子; 伊澤 晴彦; 津田 良夫; 佐藤 雪太; 沢辺 京子
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2013年03月
  • Molecular Identification of Avian Haemosporidia in Wild Birds and Mosquitoes on Tsushima Island, Japan
    Momoko Tanigawa; Yukita Sato; Hiroko Ejiri; Takayuki Imura; Rei Chiba; Hanae Yamamoto; Makoto Kawaguchi; Yoshio Tsuda; Koichi Murata; Masayoshi Yukawa
    JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Prevalence of avian haematozoa in wild birds in a high-altitude forest in Japan
    Takayuki Imura; Yuka Suzuki; Hiroko Ejiri; Yukita Sato; Ken Ishida; Daisuke Sumiyama; Koichi Murata; Masayoshi Yukawa
    VETERINARY PARASITOLOGY, 2012年02月, 査読有り, 通常論文
  • Pigeon louse fly, Pseudolynchia canariensis (Diptera: Hippoboscidae) collected by dry ice trap
    Yamauchi T; Tsuda Y; Sato Y; Murata K
    Journal of the American Mosquito Control Association, 2011年09月, 査読有り, 通常論文
  • Blood-meal identification and prevalence of avian malaria parasite in mosquitoes collected at Kushiro Wetland, a subarctic zone of Japan
    Ejiri H; Sato Y; Kim KS; Tsuda Y; Murata K; Saito K; Watanabe Y; Shimura Y; Yukawa M.
    Journal of Medical Entomology, 2011年07月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Uptake dynamics of scrapie agent in the intestinal villous epithelium of suckling and weanling Syrian hamsters.
    Kono J; Toyoshima R; Iseki T; Sato Y; Umematu A; Okano M; Tashiro A; Ano Y; Sata T; Yokoyama T; Onodera T; Yukawa M
    Microbiology and Immunology, 2011年07月, 査読有り, 通常論文
  • Regulation of synthesis and oxidation of fatty acids by adiponectin receptors (AdipoR1/R2) and insulin receptor substrate isoforms (IRS-1/-2) of the liver in a nonalcoholic steatohepatitis animal model
    Tokio Matsunami; Yukita Sato; Satomi Ariga; Takuya Sato; Toshiko Shimomura; Haruka Kashimura; Yuki Hasegawa; Masayoshi Yukawa
    METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL, 2011年06月, 査読有り, 通常論文
  • Entomological study on transmission of the avian malaria parasite in a zoological garden in Japan: Blood-meal identification and detection of avian malaria parasite DNA from blood-fed mosquitoes
    Ejiri H; Sato Y; Kim KS; Hara T; Tsuda Y; Imura T; Murata K; Yukawa M.
    Journal of Medical Entomology, 2011年05月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Enhancement of reactive oxygen species and induction of apoptosis in streptozotocin-induced diabetic rats under hyperbaric oxygen exposure
    Matsunami T; Sato Y; Hasegawa Y; Ariga S; Kashimura H; Sato T; Yukawa M.
    International Journal of Clinical and Experimental Pathology, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • First record of avian plasmodium DNA from mosquitoes collected in the Yaeyama archipelago, Southwestern border of Japan
    Hiroko Ejiri; Yukita Sato; Kyeong-Soon Kim; Mikako Tamashiro; Yoshio Tsuda; Takako Toma; Ichiro Miyagi; Koichi Murata; Masayoshi Yukawa
    Journal of Veterinary Medical Science, 2011年, 査読有り, 通常論文
  • Enhanced enteric invasion of scrapie agents into the villous columnar epithelium via maternal immunoglobulin
    Ano Y; Sakudo A; Uraki R; Sato Y; Kono J; Sugiura K; Yokoyama T; Itohara S; Nakayama H; Yukawa M; Onodera T
    International Journal of Molecular Medicine, 2010年12月, 査読有り, 通常論文
  • Use of flow cytometry to separate Leucocytozoon caulleryi from avian blood.
    Omori S.; Sato Y.(Corresponding author); Toda H.; Sasaki K.; Isobe T.; Nakanishi T.; Murata K.; Yukawa M.
    Parasitology, 2010年11月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 横浜市の動物園における蚊媒介性感染症の媒介蚊生息調査
    松本令以; 植田美弥; 村田浩一; 比嘉由紀子; 沢辺京子; 津田良夫; 小林睦生; 佐藤雪太; 増井光子
    日本野生動物医学会誌, 2010年08月, 査読有り, 通常論文
  • Antioxidant Status and Lipid Peroxidation in Diabetic Rats under Hyperbaric Oxygen Exposure
    T. Matsunami; Y. Sato; T. Sato; M. Yukawa
    PHYSIOLOGICAL RESEARCH, 2010年, 査読有り, 通常論文
  • Molecular identification of blood source animals from black flies (Diptera: Simuliidae) collected in the alpine regions of Japan
    Takayuki Imura; Yukita Sato; Hiroko Ejiri; Asumi Tamada; Haruhiko Isawa; Kyoko Sawabe; Sumie Omori; Koichi Murata; Masayoshi Yukawa
    PARASITOLOGY RESEARCH, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
  • Regulation of oxidative stress and inflammation by hepatic adiponectin receptor 2 in an animal model of nonalcoholic steatohepatitis
    Tokio Matsunami; Yukita Sato; Satomi Ariga; Takuya Sato; Haruka Kashimura; Yuki Hasegawa; Masayoshi Yukawa
    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL AND EXPERIMENTAL PATHOLOGY, 2010年, 査読有り, 通常論文
  • ライム病
    獣医畜産新報, 2009年12月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Oxidative stress and gene expression of antioxidant enzymes in the streptozotocin-induced diabetic rats under hyperbaric oxygen exposure
    Matsunami T; Sato Y; Sato T; Ariga S; Shimomura T; Yukawa M.
    International Journal of Clinical and Experimental Pathology, 2009年11月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Prevalence of avian malaria parasite in mosquitoes collected at a zoological garden in Japan
    Hiroko Ejiri; Yukita Sato; Risa Sawai; Emi Sasaki; Rei Matsumoto; Miya Ueda; Yukiko Higa; Yoshio Tsuda; Sumie Omori; Koichi Murata; Masayoshi Yukawa
    PARASITOLOGY RESEARCH, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
  • Ecological study on avian malaria vectors on an oceanic island of Minami-Daito, Japan.
    Tsuda Y.; Matsui S.; Saito A.; Akatani K.; Sato Y.; Takagi M.; Murata K.
    Journal of the American Mosquito Control Association, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
  • ペンギンのマラリア
    獣医畜産新報, 2009年07月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Search for and detection of specific DNA fragments in high-and low-virulent strains of Nosema bombycis (Microsporida : Nosematidae)
    Hatakeyama, Y; Sato, Y; Murata,K; Yukawa,M; Iwano, H
    Journal of Insect Biotechnology and Sericology, 2009年02月, 査読有り, 通常論文
  • Molecular detection of Leucocytozoon lovati from probable vectors, black flies (Simuliudae) collected in the alpine regions of Japan.
    Sato Y.; Tamada A.; Mochizuki Y.; Nakamura S.; Okano E.; Yoshida C.; Ejiri H.; Omori S.; Yukawa M.; Murata K.
    Parasitology Research, 2009年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 神奈川県の大学農場における蚊の分布および鳥マラリア原虫保有状況
    城谷歩惟、柴田明弘、江尻寛子、佐藤雪太*、畠山吉則、岩野秀俊、津田良夫、村田浩一、湯川眞嘉
    日本獣医師会雑誌, 2009年01月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 東京湾沿岸の渡り鳥飛来地における疾病媒介蚊調査
    津田 良夫; 佐々木 絵美; 佐藤 雪太; 片野 理恵; 駒形 修; 伊澤 晴彦; 葛西 真治; 村田 浩一
    衛生動物, 2009年, 査読有り, 通常論文
  • Mitochondrial DNA sequence and gene order of the Sri Lankan Schistosoma nasale is affiliated to the African/Indian group
    Sato,Y; Le T.H; Hiraike,R; Yukawa,M; Rajapakse R.P.V; Agatsuma,K
    Parasitology International, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
  • Detection of Avian Plasmodium spp. DNA Sequences from Mosquitoes Captured in Minami Daito Island of Japan
    Hiroko Ejiri; Yukita Sato; Emi Sasaki; Daisuke Sumiyama; Yoshio Tsuda; Kyoko Sawabe; Shin Matsui; Sayaka Horie; Kana Akatani; Masaoki Takagi; Sumie Omori; Koichi Murata; Masayoshi Yukawa
    JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2008年11月, 査読有り, 通常論文
  • Mitochondrial DNA and phylogeny analysis of the Sri Lankan Schistosoma nasale supports its placement affinity to the African group.
    Sato Y.; Le T.H.; Hiraike R.; Yukawa M.; Sakai T.; Rajapakse R.P.V.; Agatsuma T.
    Parasitology International, 2008年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Enhancement of Glucose Toxicity by Hyperbaric Oxygen Exposure in Diabetic Rats
    Tokio Matsunami; Yukita Sato; Tsunenori Morishima; Yoshihiro Mano; Masayoshi Yukawa
    TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE, 2008年10月, 査読有り, 通常論文
  • Two extra chromosomal genomes of Leucocytozoon caulleryi; complete nucleotide sequences of the mitochondrial genome and existence of the apicoplast genome.
    Omori S.; Sato Y.(Corresponding author); Hirakawa S.; Isobe T.; Yukawa M.; Murata K.
    Parasitology Research, 2008年09月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Avian haemosporidian parasites infection in wild birds inhabiting Minami-daito Island of the northwest pacific, Japan.
    Murata K; Nii R; Sasaki E; Ishikawa S; Sato Y; Matsui S; Horie S; Akatani K; Takagi M; Sawabe K; Tsuda Y
    Journal of Veterinary Medical Science, 2008年06月, 査読無し, 通常論文
  • ニホンライチョウの原虫感染症
    佐藤雪太
    獣医畜産新報, 2008年05月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Avian malaria infection in wild birds inhabiting South Borodino Island in the Okinawa Archipelago, Japan.
    Murata; K.; Nii; R.; Yui; S.; Sasaki; E.; Ishikawa; S.; Sato; Y.; Matsui; S.; Horie; S.; Akatani; K.; Takagi; M.; Sawabe; K. and Tsuda; Y.
    Journal of Veterinary Medical Science, 2008年05月, 査読有り, 通常論文
  • Plasmodium (Bennettinia) juxtanucleare infection in a captive white eared-pheasant (Crossoptilon crossoptilon) at a Japanese zoo.
    Murata; K.; Nii; R.; Sasaki; E.; Ishikawa; S.; Sato; Y.; Sawabe; K.; Tsuda; Y.; Matsumoto; R.; Suda; A. and Ueda; M
    Journal of Veterinary Medical Science, 2008年02月, 査読有り, 通常論文
  • Prevalence and genetic diversity of Bartonella species isolated from wild rodents in Japan
    Inoue K; Maruyama S; Kabeya H; Yamada N; Ohashi N; Sato Y; Yukawa M; Masuzawa T; Kawamori F; Kadosaka T; Takada N; Fujita H; Kawabata H
    Applied Environmental Microbiology, 2008年, 査読有り, 通常論文
  • Avian piroplasma Babesia sp. isolated from crested serphant eagles (Spilornis cheela) in Yaeyama Archipelago.
    Murata K.; Itoh K.; Sasaki E.; Sato Y.; Kinjo T.; Amano Y.; Nagamine T.
    Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine, 2008年01月, 査読有り, 通常論文
  • シギ・チドリ類の血液原虫感染を指標とした節足動物媒介感染症モニタリング
    村田 浩一; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 沢辺 京子; 齊藤 慶輔; 渡邊 有希子; 浅川 満彦; 大沼 学; 桑名 貴
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月, 査読有り, 通常論文
  • 高脂肪食誘発マウスの内蔵脂肪蓄積に対するMetaherblineの経口投与効果
    原 高明; 八木勇三; 佐藤雪太; 湯川眞嘉; 坂本 剛; 泉水直人
    Food Function(国際食品機能学会誌), 2007年10月, 査読有り, 通常論文
  • 動物園における鳥マラリア媒介昆虫の吸血源動物の探索
    朝比奈 礼子; 佐藤 雪太; 佐々木 絵美; 澤邉 京子; 伊澤 晴彦; 比嘉 由紀子; 津田 良夫; 松本 令以; 植田 美弥; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
  • シギ・チドリ類の血液原虫感染を指標とした節足動物媒介性感染症のモニタリング
    村田 浩一; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 沢辺 京子; 齊藤 慶輔; 渡邊 有希子; 浅川 満彦; 大沼 学; 桑名 貴
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
  • Detection of DNA closely related to 'Candidatus Rickettsia principis' in Haemaphysalis danieli recovered from cattle in Xinjiang Uygur Autonomous Region Area, China
    Chahan B; Jian Z; Jilintai; Miyahara K; Tanabe S; Xuan X; Sato Y; Moritomo T; Nogami S; Mikami T; Maruyama S; Inokuma H.
    Veterinary Parasitology, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
  • Complete nucleotide sequences of the mitochondrial genomes of two avian malaria protozoa, Plasmodium gallinaceum and Plasmodium juxtanucleare.
    Omori S; Sato Y; Isobe T; Yukawa M; Murata K.
    Parasitology Research, 2007年02月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Geographical distribution and sasonality of the prevalence of Leucocytozoon lovati in the Japanese Rock Ptarmigan (Lagopus mutus japonicus) found in the alpine region of Japan.
    Murata K; Tamada A; Ichikawa Y; Hagihara M; Sato Y; Nakamura H; Nakamura M; Sakanakura T; Asakawa M.
    Journal of Veterinary Medical Science, 2007年02月, 査読有り, 通常論文
  • A31 南大東島における鳥マラリア媒介蚊の季節消長(第59回日本衛生動物学会大会特集)
    松井 晋; 津田 良夫; 斉藤 篤思; 赤谷 加奈; 山内 健生; 佐藤 雪太; 高木 昌興; 村田 浩一
    衛生動物, 2007年
  • 高コレステロール食誘発ラットの脂質代謝に対する Metaherbline の経口摂取効果
    原 高明; 八木勇三; 佐藤雪太; 湯川眞嘉; 坂木 剛; 泉水直人
    Food Function(国際食品機能学会誌), 2007年01月, 査読有り, 通常論文
  • Phylogenetic comparison of Leucocytozoon spp. from wild birds of Japan.
    Sato Y.; Hagihara M.; Yamaguchi T.; Yukawa M.; Murata K.
    Journal of Veterinary Medical Science, 2007年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • よこはま動物園における鳥マラリアの発生と対策
    松本令以、植田美弥、佐藤雪太、比嘉由紀子、津田良夫、澤邉京子、村田浩一
    獣医畜産新報, 2006年10月, 査読有り, 通常論文
  • Two Eimeria Species Isolated from Wild Japanese Rock Ptarmigans (Lagopus mutus japonicus) in Japan.
    Ishihara S.; Shiibashi T.; Sato Y.; Murata K.; Nogami S.
    Journal of Veterinary Medical Science, 2006年09月, 査読有り, 通常論文
  • Seroepidemiological evidence for the possible presence of Babesia (Theileria) equi and Babesia caballi infections in donkeys in western Xinjiang, China.
    Chahan B; Zhang S; Seo JY; Nakamura C; Zhang G; Bannai H; Jian Z; Inokuma H; Tuchiya K; Sato Y; Kabeya H; Maruyama S; Mikami T; Xuan X.
    Journal of Veterinary Medical Science, 2006年06月, 査読有り, 通常論文
  • Cryptosporidium infection in juvenile pet rabbits.
    Shiibashi T.; Imai T.; Sato Y.; Abe N.; Yukawa M.; Nogami S.
    Journal of Veterinary Medical Science, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
  • エンドトキシン誘発炎症性サイトカイン産生in vitro および胃粘膜損傷in vivoに対するSanSTAGEの効果
    原 高明; 八木勇三; 佐藤雪太; 湯川眞嘉; 泉水直人
    Food Function(国際食品機能学会誌), 2006年01月, 査読有り, 通常論文
  • Isolation and functional analysis of a chk2 homologue from Entamoeba histolytica.
    Iwashita J; Sato Y; Kobayashi S; Takeuchi T; Abe T.
    Parasitology International, 2005年03月, 査読有り, 通常論文
  • Serological evidence of infection of Anaplasma and Ehrlichia in domestic animals in Xinjiang Uygur Autonomous Region area, China.
    Chahan; B.; Jian; Z.; Xuan; X.; Sato; Y.; Kabeya; H.; Tuchiya; K.; Itamoto; K.; Okuda; M.; Mikami; T.; Maruyama; S.; Inokuma; H
    Veterinary Parasitology, 2005年, 査読有り, 通常論文
  • Serodiagnosis of Babesia gibsoni infection in dogs by an improved enzyme-linked immunosorbent assay with recombinant truncated P50
    RA Verdida; OA Hara; XN Xuan; S Fukumoto; Igarashi, I; SF Zhang; JY Dong; H Inokuma; H Kabeya; Y Sato; T Moritomo; S Maruyama; F Claveria; H Nagasawa
    JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2004年12月, 査読有り, 通常論文
  • Leucocytozoon lovati infections in wild rock ptarmigan (Lagopus mutus) in Japan
    Mio Hagihara; Tsuyoshi Yamaguchi; Masanobu Kitahara; Katsuya Hirai; Koichi Murata
    Journal of Wildlife Diseases, 2004年, 査読無し, 通常論文
  • The origin of the triploid in Paragonimus westermani on the basis of variable regions in the mitochondrial DNA.
    Agatsuma T; Iwagami M; Sato Y; Iwashita J; Hong SJ; Kang SY; Ho LY; Su KE; Kawashima K; Abe T.
    Journal of Helminthology, 2003年12月, 査読有り, 通常論文
  • Messenger RNA expression of the mucin core protein, MUC2, is stimulated by IL-4, IL-13, or TNF-α through a MAP kinase pathway in human colon cancer cell lines.
    Iwashita J; Sato Y; Sugaya H; Takahashi N; Sasaki H; Abe T.
    Immunology and Cell Biology, 2003年04月, 査読有り, 通常論文
  • Phylogenetic status of a lung fluke in the Philippines based on the mitochondrial genome
    Sato Y; Iwagami M; Iwashita J; Abe T; Yukawa M; Blas B.L; Kawashima K; Agatsuma T.
    Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene, 2003年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 8 韓国におけるライム病ボレリア
    佐藤 雪太; 中尾 稔; 増澤 俊幸; 柳原 保武; 福長 将仁; 朴 慶煕
    衛生動物, 1998年
  • Experimental infection of larval Echinococcus multilocularis in the rodent brain as a model for cerebral alveolar echinococcosis.
    Sato Y; Nakao M; Nakaya K; Ito A.
    Journal of Helminthology, 1998年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Lyme disease with facial nerve palsy: rapid diagnosis using a nested polymerase chain reaction-restriction fragment length polymorphism analysis.
    Hashimoto Y; Takahashi H; Kishiyama K; Sato Y; Nakao M; Miyamoto K; Iizuka H.
    British Journal of Dermatology, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • Cystic metacestodes of a rat-adapted Taenia taeniaeformis established in the peritoneal cavity of scid and nude mice.
    to A.; Ma L.; Sato Y.
    International Journal for Parasitology, 1997年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Rapid diagnosis for Lyme disease: Flagellin gene based nested polymerase chain reaction for identification of causative Borrelia species.
    Sato Y.; Konishi T.; Fukunaga M.; Nakao M.
    International Journal of Infectious Diseases, 1997年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Transmission of the Lyme disease spirochete, Borrelia garinii from Ixodes persulcatus nymphs to larvae during their cofeeding on mice.
    Sato Y; Nakao M.
    Journal of Parasitology, 1997年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Competence of a migratory bird, Red-bellied thrush (Turdes chrysolaus), as an avian reservoir for the Lyme disease spirochetes in Japan.
    Miyamoto K; Sato Y; Okada K; Fukunaga M; Sato F.
    Acta Tropica, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • Genetic diversity of Borrelia burgdorferi sensu lato isolated in Far Eastern Russia.
    Masuzawa T; Iwaki A; Sato Y; Miyamoto K; Korenberg EI; Yanagihara Y.
    Microbiology and Immunology, 1997年, 査読有り, 通常論文
  • Phylogenetic analysis of Borrelia species based on flagellin gene sequences and its application for molecular typing of Lyme disease borreliae.
    Fukunaga M; Okada K; Nakao M; Konishi T; Sato Y.
    International Journal of Systematic Bacteriology, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • Prevalence of Lyme disease spirochetes in Ixodes persulcatus and wild rodents in Far East Russia.
    Sato Y; Miyamoto K; Iwaki A; Masuzawa T; Yanagihara Y; Korenberg EI; Gorelova NB; Volkov VI; Ivanov LI; Liberova RN.
    Applied and Environmental Microbiology, 1996年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Refeeding activity of Ixodes persulcatus immature ticks and transmission of Lyme disease spirochete by partially fed larvae.
    Nakao M; Sato Y.
    Journal of Parasitology, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • Antibody production in Syphacia obvelata infected mice.
    Sato Y; Ooi HK; Nonaka N; Oku Y; Kamiya M.
    Journal of Parasitology, 1995年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Influence of mouse pinworm (Syphacia obvelata) infection on the immune system.
    Sato Y.
    Japanese Journal of Veterinary Research, 1993年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • 蚊から考える犬フィラリア症予防の重要性 -今も、これからも、蚊がいる限りー
    佐藤雪太
    小動物獣医学情報誌, 2019年07月15日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 血液寄生原虫が与えるハシブトガラスの行動への影響
    竹田努; 荒川友紀; 櫻井裕子; 佐藤雪太; 佐藤克文; 杉田昭栄
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2014年08月11日, 査読無し, 通常論文
  • 国内捕集蚊からのオルビウイルスの分離ならびに性状解析
    江尻寛子; 伊澤晴彦; 津田良夫; 鍬田龍星; 鍬田龍星; 小林睦生; 佐々木年則; 佐藤雪太; 沢辺京子
    衛生動物, 2014年
  • 血液寄生原虫感染はカラスの飛翔能力に影響を与えるのか?
    竹田努; 藤崎梢; 櫻井裕子; 井村貴之; 佐藤雪太; 杉田昭栄
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2013年08月30日, 査読無し, 通常論文
  • 沖縄県の蚊におけるフィラリア保有状況と分子系統
    佐久間 愛; 佐藤 雪太; 井村 貴之; 江尻 寛子; 松本 淳; 野上 貞雄; 村田 浩一; 沢辺 京子; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2013年08月
  • ハシブトガラスの飛翔能力に対する血液寄生原虫感染の影響
    竹田努; 藤崎梢; 青山真人; 櫻井裕子; 井村貴之; 佐藤雪太; 湯川眞嘉; 杉田昭栄
    Anim Behav Manag, 2013年03月25日, 査読無し, 通常論文
  • ハシブトガラスから検出された血液寄生原虫の感染動態と分子系統関係
    櫻井裕子; 井村貴之; 佐藤雪太; 竹田努; 杉田昭栄; 村田浩一; 湯川眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2013年03月04日, 査読無し, 通常論文
  • 東日本大震災の被災地で捕集された蚊の鳥マラリア原虫保有状況
    江尻寛子; 伊澤晴彦; 津田良夫; 佐藤雪太; 沢辺京子
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2013年
  • 長崎県対馬におけるベクター媒介性感染症に関する調査
    谷川 ももこ; 佐藤 雪太; 江尻 寛子; 千葉 礼; 山本 英恵; 川口 誠; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2012年10月
  • ハシブトガラスから検出されたTrypanosomaの分子系統
    浜崎杏奈; 井村貴之; 佐藤雪太; 竹田努; 杉田昭栄; 村田浩一; 湯川眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年08月31日, 査読無し, 通常論文
  • 野鳥における血液寄生原虫感染の経年モニタリング
    井村 貴之; 鈴木 優佳; 佐藤 雪太; 江尻 寛子; 石田 健; 炭山 大輔; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2012年03月
  • ベクター由来原虫遺伝子解析による国内の鳥マラリア原虫の分布状況
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 金 京純; 津田 良夫; 井村 貴之; 炭山 大輔; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2012年03月
  • 国内における鳥マラリアの感染サイクルに関する研究
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年03月
  • 長崎県対馬におけるベクター媒介性感染症に関する調査
    谷川 ももこ; 江尻 寛子; 千葉 礼; 佐藤 雪太; 山本 英恵; 川口 誠; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年03月
  • 蚊由来原虫遺伝子解析で明らかとなった国内の鳥マラリア原虫の遺伝的多様性
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 金 京純; 津田 良夫; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集, 2012年
  • ベクター由来原虫遺伝子解析による国内の鳥マラリア原虫の分布状況
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 金 京純; 津田 良夫; 井村 貴之; 炭山 大輔; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2011年08月
  • 保全医学におけるモデル生物 -鳥マラリアを例に-
    佐藤雪太
    アニテックス, 2011年06月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 釧路湿原周辺に生息する蚊の鳥マラリア原虫保有状況および吸血源動物種について
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 金 京純; 津田 良夫; 村田 浩一; 齊藤 慶輔; 渡辺 有希子; 志村 良治; 湯川 眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2011年03月
  • 釧路湿原周辺に生息する蚊の吸血源動物の推定
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 金 京純; 津田 良夫; 沢辺 京子; 村田 浩一; 齊藤 慶輔; 渡辺 有希子; 志村 良治; 湯川 眞嘉
    日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集, 2011年
  • 環境および生態系の保全指標としての鳥類原虫感染症
    獣医畜産新報, 2011年01月, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 釧路湿原周辺に生息する蚊の鳥マラリア原虫保有状況および吸血源動物種について
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 金 京純; 津田 良夫; 村田 浩一; 齊藤 慶輔; 渡辺 有希子; 志村 良治; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年09月
  • 動物園の特性を活かした鳥マラリアの感染生態調査
    江尻寛子、佐藤雪太、津田良夫、村田浩一、原 樹子、湯川眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 白馬乗鞍岳および御嶽山のブユにおけるフィラリア保有状況と分子系統
    飯川理永、佐藤雪太、原田紗希、松本 淳、野上貞雄、肴倉孝明、村田浩一、高岡宏行、湯川眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 青森県の野鳥におけるLeucocytozoon属原虫の保有状況および分子系統解析
    平野文哉、佐藤雪太、寺内宏光、進藤順治、村田浩一、湯川眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 神奈川県内で保護された野鳥における住血原虫保有状況および分子系統
    寺内宏光、平野文哉、石川智史、佐藤雪太、加藤千晴、福富 潤、炭山大輔、村田浩一、湯川眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • フローサイトメトリー法によるLeucocytozoon caulleryiガメトサイト分離の試み
    大森澄枝、佐藤雪太、戸田秀明、佐々木一枝、磯部 尚、中西照幸、村田浩一、湯川眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 動物園の特性を活かした鳥マラリアの感染生態調査
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 村田 浩一; 原 樹子; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年03月
  • 日本アルプスに生息するブユにおけるフィラリア保有状況
    佐藤雪太、吉田千紘、原田紗希、松本 淳、野上貞雄、村田浩一、高岡宏行、湯川眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2010年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 動物園の特性を活かした鳥マラリアの感染生態調査
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 村田 浩一; 原 樹子; 湯川 眞嘉
    日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集, 2010年
  • 沖縄県西表島で採集された蚊における烏マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 玉城 美加子; 當間 孝子; 宮城 一郎; 津田 良夫; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    獣医寄生虫学会誌, 2009年09月
  • 沖縄県西表島で採集された蚊における烏マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 玉城 美加子; 當間 孝子; 宮城 一郎; 津田 良夫; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    Twig's, 2009年09月
  • 神奈川県内の大学農場における鳥マラリア感染サイクル
    森田 結希; 城谷 歩惟; 松戸 藍子; 柴田 明弘; 水村 亮平; 江尻 寛子; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 澤邉 京子; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    Twig's, 2009年09月
  • 神奈川県内の大学農場における鳥マラリア感染サイクル
    森田 結希; 城谷 歩惟; 松戸 藍子; 柴田 明弘; 水村 亮平; 江尻 寛子; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 澤邉 京子; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2009年03月
  • 沖縄県西表島で採取された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 當間 孝子; 玉城 美加子; 宮城 一郎; 津田 良夫; 村田 浩一; 湯川 眞嘉
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2009年03月
  • 関東圏の野鳥公園で採集された蚊の烏マラリア原虫遺伝子保有状況
    江尻寛子、葉山政治、佐藤雪太、佐々木絵美、津田良夫、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2008年12月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 沖縄県の湿地におけるシギ・チドリ類と蚊との関係および鳥マラリア原虫保有について
    村田浩一、佐藤雪太、當間孝子、宮城一郎、津田良夫
    獣医寄生虫学会誌, 2008年12月, 査読無し, 通常論文
  • 鳥類血液寄生原虫のアピコプラストゲノムに関する研究
    大森澄枝、佐藤雪太、平川詞保、磯部 尚、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 日本アルプスに生息するブユにおける吸血源動物の探索
    井村貴之、佐藤雪太、玉田明日美、岡野恵美子、吉田千紘、 大森澄枝、江尻寛子、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 肥大吸虫(Fasciolopsis buski) のミトコンドリアゲノム構造
    井上有希、佐藤雪太、湯川眞嘉、Le Thanh Hoa、吾妻 健
    獣医寄生虫学会誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • ロシアのコウノトリ幼鳥に認められたLeucocytozoon sp.の形態学的および分子生物学的特徴
    浅香有希子、佐藤雪太、Kocherga M.; Nikitina I.; 大沼 学、桑名 貴、村田浩一
    獣医寄生虫学雑誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
  • 国内の野鳥における鳥マラリア原虫の感染状況および分子系統
    佐々木絵美、佐藤雪太、桑名 貴、大沼 学、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 南大東島における鳥マラリア原虫の分子系統と宿主転換
    炭山大輔、佐々木絵美、佐藤雪太、津田良夫、澤邊京子、松井 晋、堀江明香、高木昌興、猪子英俊、村田浩一
    獣医寄生虫学雑誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
  • 飼育下のシロミミキジに認められたPlasmodium (Benenettinia) juxtanucleare感染
    村田浩一、佐々木絵美、石川智史、佐藤雪太、澤邊京子、津田良夫
    獣医寄生虫学雑誌, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
  • 日本アルプスに生息するブユにおける吸血源動物の探索
    井村 貴之; 佐藤 雪太; 玉田 明日美; 岡野 恵美子; 吉田 千紘; 大森 澄枝; 江尻 寛子; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    Twig's, 2008年09月
  • 国内の蚊における鳥ポックスウイルスDNAの保有状況
    橋本 真紀子; 佐藤 雪太; 江尻 寛子; 大森 澄枝; 山口 剛士; 津田 良夫; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    Twig's, 2008年09月
  • マウススクレーピー病原体の消化管における初期動態
    阿野泰久; 佐藤雪太; 井関倫子; 中山裕之; 佐多徹太郎; 湯川眞嘉; 小野寺節
    補体シンポジウム講演集, 2008年07月, 査読無し, 通常論文
  • 動物園における鳥マラリア媒介昆虫の吸血源動物の探索
    朝比奈礼子、佐藤雪太、佐々木絵美、澤邉京子、比嘉由紀子、津田良夫、長塚信幸、松本令以、植田美弥、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月01日, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 国内の動物園における鳥マラリア感染サイクルについて
    芳我彩佳、佐藤雪太、佐々木絵美、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月01日, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻寛子、佐藤雪太、佐々木絵美、仁位亮介、津田良夫、松井晋、高木昌興、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月01日, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • ライチョウ寄生ロイコチトゾーンを媒介する昆虫種の同定と原虫保有状況調査
    中村紫乃、玉田明日美、望月弥生、佐藤雪太、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月01日, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 鳥マラリア原虫のミトコンドリアゲノム構造
    大森澄枝、佐藤雪太、磯部 尚、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月01日, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 動物園における鳥マラリア媒介昆虫の吸血源動物の探索
    朝比奈 礼子; 佐藤 雪太; 佐々木 絵美; 澤邉 京子; 伊澤 晴彦; 比嘉 由紀子; 津田 良夫; 松本 令以; 植田 美弥; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    Twig's, 2007年09月
  • 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻寛子; 佐藤雪太; 佐々木絵美; 仁位亮介; 津田良夫; 松井晋; 高木昌興; 湯川眞嘉; 村田浩一
    Twig’s, 2007年09月01日, 査読無し, 通常論文
  • 東京湾沿岸におけるイナトミシオカの生息について
    津田 良夫; 葛西 真治; 中口 梓; 伊澤 晴彦; 小林 睦生; 佐々木 絵美; 佐藤 雪太; 村田 浩一
    衛生動物, 2007年06月, 査読無し, 通常論文
  • 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 佐々木 絵美; 仁位 亮介; 津田 良夫; 松井 晋; 高木 昌興; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2007年03月
  • 首都圏の動物園および水族館における鳥マラリアのベクター検索
    澤井理紗、佐藤雪太、佐々木絵美、澤邉京子、比嘉由紀子、津田良夫、植田美弥、松本令以、長塚信幸、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2006年12月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • Leuocytozoon caulleryiミトコンドリアゲノム構造の解析
    本橋麻美、佐藤雪太、湯川眞嘉、村田浩一、磯部 尚
    獣医寄生虫学会誌, 2006年12月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • ニホンライチョウにおけるLeucocytozoon感染の地域性および季節性
    村田浩一・玉田明日美・佐藤雪太・中村雅彦・中村浩志・肴倉孝明・山口剛士・浅川満彦
    獣医寄生虫学会誌, 2006年03月, 査読無し, 通常論文
  • 特別天然記念物ニホンライチョウのコクシジウム感染に関する研究
    椎橋 孝・石原さゆり・佐藤雪太・佐藤喜和・岩田隆太郎・湯川眞嘉・野上貞雄・村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2006年03月, 査読無し, 通常論文
  • 感染症媒介ベクターの実態,生息防止対策に関する研究 我国における疾病媒介蚊の発生源,発生状況,繁殖生態に関する研究
    津田良夫; 比嘉由紀子; 林利彦; 倉橋弘; 星野啓太; 駒形修; 伊澤晴彦; 葛西真治; 佐々木年則; 冨田隆史; 澤邉京子; 二瓶直子; 小林睦生; 村田浩一; 佐藤雪太; 松本令以; 植田美弥; 長塚信幸; 千屋誠造; 依光邦憲
    感染症媒介ベクターの実態、生息防止対策に関する研究 平成15-17年度 総合研究報告書, 2006年
  • 8 首都圏動物園および水族館で捕集されたアカイエカ種群吸血蚊(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
    澤邉 京子; 植田 美弥; 遠藤 智子; 比嘉 由紀子; 津田 良夫; 葛西 真治; 伊澤 晴彦; 村田 浩一; 佐藤 雪太; 長塚 信幸; 松本 令以
    衛生動物, 2006年, 査読無し, 通常論文
  • A11 首都圏動物園および水族館における蚊の発生状況調査(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
    津田 良夫; 比嘉 由紀子; 澤辺 京子; 村田 浩一; 佐藤 雪太; 松本 令以; 植田 美弥; 長塚 信幸
    衛生動物, 2006年, 査読無し, 通常論文
  • 飼育下ペンギン類に認められた鳥マラリアの分子系統解析-感染源特定へのアプローチ-
    新家孝太、本橋麻美、佐藤雪太、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2005年10月, 査読無し, 通常論文
    責任著者
  • 中国新彊地域におけるウマ・ロババベシア原虫感染症の疫学調査
    玄 学南、五十嵐郁夫、巴音査汗、簡 子健、猪熊 寿、土屋耕太郎、森田幸雄、佐藤雪太、壁谷英則、森友忠昭、見上 彪、丸山総一
    獣医寄生虫学会誌, 2005年10月, 査読無し, 通常論文
  • 日本アルプスに生息するライチョウ -極寒の環境に適応した氷河期の生き残り-
    佐藤雪太
    日本大学生物資源科学部資料館 資料館報, 2005年03月25日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 中国新きょう地域におけるウマ・ロババベシア原虫感染症の疫学調査
    玄学南; 五十嵐郁男; 巴音査汗; 簡子健; 猪熊寿; 土屋耕太郎; 森田幸雄; 佐藤雪太; 壁谷英則; 森友忠昭; 見上あきら; 丸山総一
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2005年03月01日, 査読無し, 通常論文
  • 日本産ライチョウおよび野鳥寄生Leucocytozoon sp. のミトコンドリアゲノム解析と系統関係について
    佐藤雪太、萩原未央、山口剛士、磯部 尚、湯川眞嘉、村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2005年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 神の鳥ライチョウの生態と保全 日本の宝を未来へつなぐ
    共著, 第5章 6, 佐藤雪太
    緑書房, 2020年12月
    9784895315791
  • 遺伝子から解き明かす鳥の不思議な世界
    上田恵介編, 共著, 第19章 病原体とともに空を飛ぶ運搬者, 上田恵介編
    一色出版, 2019年11月, 査読無し
    9784909383099
  • 獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 実験動物学 第2版
    久和 茂 編, 共著, 2章、6章一部, 久和 茂 編
    朝倉書店, 2018年03月, 査読無し
    9784254460360
  • 獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠,寄生虫病学 改訂版
    共著, 第6章(6-2-1~2), 寄生虫病学共通テキスト編集委員会
    緑書房, 2017年03月
    9784895312912
  • 獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 寄生虫病学テキスト
    寄生虫病学共通テキスト編集委員会, 共著, 第6章(6-3-1~2), 寄生虫病学共通テキスト編集委員会
    緑書房, 2014年07月, 査読無し
    9784254460315
  • 獣医内科学 第2版 小動物編
    共著, 第14章
    文永堂出版, 2014年05月, 査読無し
    9784254460315
  • 獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 実験動物学
    久和 茂 編, 共著, 2章、6章一部, 久和 茂 編
    朝倉書店, 2013年04月, 査読無し
    9784254460315
  • 節足動物媒介性 犬と猫の感染症 診療ガイドブック 診断・治療・予防
    監訳者; 猪熊 壽; 翻訳者 猪熊 壽; 遠藤泰之; 加藤大智; 鬼頭克也; 高島康弘; 佐藤雪太; 松鵜 彩; 松本高太郎; 丸山総一, 共著, 100-109, 監訳者 猪熊 壽、翻訳者 猪熊 壽、遠藤泰之、加藤大智、鬼頭克也、高島康弘、佐藤雪太、松鵜 彩、松本高太郎、丸山総一
    株式会社インターズー, 2009年09月, 査読無し
    9784899955429

講演・口頭発表等

  • ★千葉県の市街地緑地帯におけるマツムラトリシラミバエの季節消長、原虫保有状況および吸血生態の推定
    菅澤颯人; 尾崎煙雄; 木村悟朗; 関まどか; 佐藤雪太
    第77回日本衛生動物学会大会, 2025年04月, 通常論文
  • ★国内の飼育下ペンギン類における住血原虫感染状況
    渡辺美佑; 川内雄太; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第167回日本獣医学会学術集会, 2024年09月, 通常論文
  • ★国内における鳥類の住血原虫の生態および疫学
    佐藤雪太
    日本寄生虫学会 第38回生態学・疫学談話会, 2024年03月, 招待有り
  • ★鳥類の住血原虫感染症と環境問題
    佐藤雪太
    岩手県獣医師会 岩大支会 講演会, 2023年10月, 招待有り
  • ★凍結保存試料を用いた国内のヒヨドリにおける住血原虫保有状況の解明
    甲藤美奈; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第29回日本野生動物医学会大会(鹿児島大学), 2023年09月, 通常論文
  • ★北海道の希少鳥類における住血原虫の保有状況について
    佐々木遥太; 渡邊有希子; 齊藤慶輔; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第29回日本野生動物医学会大会(鹿児島大学), 2023年09月, 通常論文
  • ★鳥マラリア:鳥類の住血原虫から見えてくる環境問題
    佐藤雪太
    日本生物科学研究所 第二研究会, 2021年11月, 笹川千尋(日本生物科学研究所長), 招待有り
  • ★研究連携の紹介:ベクター媒介性感染症の伝播サイクルの解明
    佐藤雪太
    第14回アジア保全医学会・第27回日本野生動物医学会2021年合同大会,サテライト企画 自由集会:研究する動物園13, 2021年09月, 木戸伸英(横浜市金沢動物園), 招待有り
  • ★国内のブユ類における病原体保有状況と吸血生態の分子生物学的解析
    佐藤雪太
    第73回日本衛生動物学会大会シンポジウム, 2021年04月, 大塚 靖(鹿児島大学), 招待有り
  • ★Prevalence and transmission cycle of vector-borne pathogens in birds of the Bonin Islands.
    Inumaru M; Kimura R; Sakamoto T; Horikoshi K; Suzuki H; Suzuki N; Nishiumi I; Tsuda Y; Murata K; Sato Y.
    International Online Conference on Blood Parasites of Wildlife, 2020年09月, ドイツ・ビールフェルト大学, 通常論文
  • 国内における鳥類住血原虫感染サイクルの解明:鳥類寄生シラミバエの疾病生態学的研究
    菅澤颯人; 尾崎煙雄; 関まどか; 佐藤雪太
    第30回日本野生動物医学会大会, 2024年12月, 通常論文
  • トキ保護施設周辺に生息するヌカカ類からの住血原虫検出
    佐渡島悠, 菅澤颯人,吉岡佐織,阿部秀明,森 章,越後谷裕介,佐藤雪太
    第167回日本獣医学会学術集会, 2024年09月, 通常論文
  • 新潟市内のヌカカにおける鳥類住血原虫保有状況
    吉岡佐織; 加藤あずさ; 山田 篤; 村山和範; 福留 静; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第29回日本野生動物医学会大会(鹿児島大学), 2023年09月, 通常論文
  • 国内の他施設から搬入されたペンギン類における住血原虫感染状況および治療経過
    内藤美羽; 川内雄太; 渡辺美佑; 杉本悠真; 野島大貴; 吉本悠人; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第29回日本野生動物医学会大会(鹿児島大学), 2023年09月, 通常論文
  • 希少鳥類におけるベクター媒介性感染症のリスク評価:非侵襲的なトキの住血原虫感染状況把握の試み
    菅澤颯人; 金子優樹; 佐渡島 悠; 森 章; 阿部秀明; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第29回日本野生動物医学会大会(鹿児島大学), 2023年09月, 通常論文
  • 神奈川県の鳥類における住血原虫保有状況および感染動態の解明
    佐藤未来; 平野真珠; 菅澤颯人; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第29回日本野生動物医学会大会(鹿児島大学), 2023年09月, 通常論文
  • 小笠原諸島の鳥類における住血原虫保有状況
    宮本かなえ; 犬丸瑞枝; 佐藤雪太; 川上和人
    第28回日本野生動物医学会大会, 2022年09月, 国立科学博物館 動物研究部 田島木綿子, 通常論文
  • 北海道の希少鳥類における住血原虫の保有状況と病原性について
    大槻実穂,佐藤雪太,飯間裕子,野々上範之,野田亜矢子,小笠原浩平,渡邊有希子,齊藤慶輔
    第28回日本野生動物医学会大会, 2022年09月, 国立科学博物館 動物研究部 田島木綿子, 通常論文
  • 日本脳炎ウイルス増殖抑制効果におけるRNA分解型アンチセンス核酸の塩基配列および修飾核酸の特異性
    岡本 俊輔; 越後谷 裕介; 瀬川 太雄; 佐藤 雪太; 伊藤 琢也
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2022年09月, (公社)日本獣医学会
  • 感染症グループセッション報告、特集 オガサワラカワラヒワ保全計画づくりワークショップ
    佐藤雪太,鈴木 創
    小笠原研究, 2022年03月, 招待有り
  • Prevalence of Cryptosporidium infection in household’s peach-faced lovebirds during last decade in Japan
    Makino I; Abe N; Sato Y.
    ExoticsCon 2019, 2019年09月, North American Veterinary Community, 通常論文
  • タシギ属3種における血液寄生原虫保有状況の解明
    犬丸瑞枝、小田谷 嘉弥、越後谷裕介; 佐藤雪太
    日本鳥学会2019年度大会, 2019年09月, 森 貴久(帝京科学大学), 通常論文
  • 動物展示施設に生息する蚊における鳥マラリア原虫保有状況の追跡調査
    橋本将直、清水美紗、犬丸瑞枝、越後谷裕介、佐藤雪太
    第162回日本獣医学会学術集会, 2019年09月, (国研)農研機構 動物衛生研究部門, 通常論文
  • 2018年における国内飼育下ペンギン類の血液寄生原虫保有状況
    清水美紗; 荒谷しおり; 犬丸瑞枝; 越後谷裕介; 佐藤雪太
    第25回日本野生動物医学会大会, 2019年09月, 宮下 実(宇部市ときわ動物園 園長), 通常論文
  • Haemoproteus属原虫を認めたシロフクロウ(Bubo scandiacus )死亡症例について
    吉本めぐむ,近藤広孝,小澤賢一,越後谷 裕介; 佐藤 雪太
    第25回日本野生動物医学会大会, 2019年09月, 宮下 実(宇部市ときわ動物園 園長), 通常論文
  • タシギ属の3種における血液寄生原虫保有状況および伝播動態の推定
    犬丸瑞枝; 小田谷 嘉弥、越後谷裕介; 佐藤雪太
    第25回日本野生動物医学会大会, 2019年08月, 宮下 実(宇部市ときわ動物園 園長), 通常論文
  • 東京都八王子市における蚊の種構成および鳥マラリア原虫保有状況
    佐々木 晴子; 津田 良夫,佐藤 雪太,加藤 卓也; 羽山 伸一
    第25回日本野生動物医学会大会, 2019年08月, 宮下 実(宇部市ときわ動物園 園長), 通常論文
  • ペンギンと鳥マラリア -意外に身近なベクター媒介性感染症-
    佐藤 雪太
    第18回ペンギン飼育技術研究会, 2019年02月, ペンギン飼育技術研究会, 招待有り
  • ペンギンと鳥マラリア-意外に身近なベクター媒介性感染症-
    佐藤 雪太
    第18回ペンギン飼育技術研究会, 2019年02月, ペンギン飼育技術研究会, 招待有り
  • Difficulties of ex-situ conservation: avian haemosporidia among captive penguins in Japan
    Mizue Inumaru; Mineka Yamamoto; Misa Shimizu; Yusuke Echigoya; Koichi Murata; Yukita Sato
    The 4th International Conference on Malaria and Related Haemosporidian Parasites of Wildlife, 2018年11月, 北京師範大学、北京動物園、中国鳥類学会, 通常論文
  • 国内の飼育下ペンギンにおける血液寄生原虫保有状況および感染サイクルの解明
    犬丸瑞枝,山本嶺花,清水美沙,越後谷裕介,村田浩一,佐藤 雪太
    第24回日本野生動物医学会大会, 2018年09月, 笹井和美(大阪府立大学教授), 通常論文
  • 国内のブユにおける病原体保有状況の解明
    子安美紀、大塚 靖、肴倉孝明、越後谷裕介、佐藤 雪太
    第161回日本獣医学会学術集会, 2018年09月, 一般財団法人 日本生物科学研究所, 通常論文
  • 大学附属農場・演習林における病原体媒介蚊の疫学調査
    澤野一樹、橋本将直、越後谷裕介、佐藤 雪太
    第161回日本獣医学会学術集会, 2018年09月, 一般財団法人 日本生物科学研究所, 通常論文
  • 徳島県の蚊における犬糸状虫(フィラリア)保有状況について
    冨田あおい、津田良夫、越後谷裕介、佐藤 雪太
    第161回日本獣医学会学術集会, 2018年09月, 一般財団法人 日本生物科学研究所, 通常論文
  • 国内の飼育下ペンギン類における血液寄生原虫感染状況調査(続報)
    山本嶺花、 清水美紗、犬丸瑞枝、越後谷裕介、佐藤 雪太
    第161回日本獣医学会学術集会, 2018年09月, 一般財団法人 日本生物科学研究所, 通常論文
  • 付属演習林に生息する野鳥における血液寄生原虫の感染動態の解明
    川向一子、犬丸瑞枝、鈴木桃香、越後谷裕介、佐藤 雪太
    第161回日本獣医学会学術集会, 2018年09月, 一般財団法人 日本生物科学研究所, 通常論文
  • Prevalence of avian haemosporidia among injured wild birds in Northern and Eastern Japan
    Mizue Inumaru; Yukita Sato
    27th International Ornithology Conference, 2018年08月, International Ornithology Conference, 通常論文
  • Prevalence of avian haemosporidia among injured wildbirds in Northern and Eastern Japan
    Mizue Inumaru; Yukita Sato
    27th International Ornithology Conference, 2018年08月, International Ornithology Conference, 通常論文
  • 鶏マラリア原虫(Plasmodium gallinaceum)のMerozoite Surface Protein 1 mRNA発現動態
    工藤健仁、中須秋音、越後谷裕介、磯部 尚、佐藤雪太
    第77回日本寄生虫学会東日本支部大会, 2017年11月, 辻尚利(北里大学医学部教授), 通常論文
  • 鳥マラリア原虫媒介蚊の分布および原虫保有状況の定点モニタリング
    小田川太一、澤野一樹、越後谷裕介、佐藤雪太
    第160回日本獣医学会学術集会, 2017年09月, 鹿児島大学, 通常論文
  • 国内のヌカカ類におけるHaemoproteus属原虫DNAの初検出
    中村渓太、小田川太一、澤野一樹、川向一子、武田康祐、越後谷裕介、梁瀬 徹、村田浩一、佐藤雪太
    第160回日本獣医学会学術集会, 2017年09月, 鹿児島大学, 通常論文
  • 国内の飼育下ペンギン類における近年の血液寄生原虫保有状況
    小野文菜、山本嶺花、越後谷裕介、村田浩一、佐藤雪太
    第160回日本獣医学会学術集会, 2017年09月, 鹿児島大学, 通常論文
  • 北海道の希少鳥種における血液寄生原虫保有状況の解明
    星 優里香、犬丸瑞枝、飯間裕子、渡辺有希子、齋藤慶輔、越後谷裕介、村田浩一、佐藤雪太
    第160回日本獣医学会学術集会, 2017年09月, 鹿児島大学, 通常論文
  • クリプトスポリジウム症が疑われたオオフクロウの一例
    牧野 幾子、阿部 仁一郎、佐藤 雪太
    第160回日本獣医学会学術集会, 2017年09月, 鹿児島大学, 通常論文
  • 動物園・水族館における寄生虫への対応:ペンギンのマラリアを例に
    佐藤 雪太
    第23回日本野生動物医学会大会, 2017年09月, 梶ヶ谷博(日本獣医生命科学大学), 招待有り
  • Prevalence of Haemospridian parasites in captive birds of at Borneo Island, Malaysia.
    Ayumi Shibata; Symphorosa Sipangkui; Yukita Sato; Toshinori Tsubouchi; Masayoshi Yukawa
    9th meeting of Asian Society of Conservation Medicine, 2016年10月, アジア保全医学学会, 通常論文
  • クリプトスポリジウム症が疑われたオオフクロウ (Strix leptogrammica) の一例
    牧野幾子、阿部仁一郎、佐藤雪太
    第20回鳥類臨床研究会大会, 2016年10月, 鳥類臨床研究会, 通常論文
  • Prevalence of avian haemosporidia in injured wild birds rescued in Tokyo and surrounding areas of Japan.
    Mizue Inumaru; Yukita Sato; Masayoshi Yukawa
    The 3rd International Conference on Malaria and Related Haemosporidians in Bulgaria, 2016年09月, 通常論文
  • 鳥類血液寄生原虫の感染経路の解明と野生動物医学への応用
    佐藤雪太
    日本獣医学会賞受賞講演(第159回日本獣医学会学術集会), 2016年09月, 日本獣医学会, 招待有り
  • 大学付属農場・演習林における蚊の発生状況と鳥マラリア原虫保有状況
    小田川太一、北村英知、佐藤雪太、湯川眞嘉
    第159回日本獣医学会学術集会, 2016年09月, 日本大学, 通常論文
  • 大学農場・演習林における鳥類血液寄生原虫の分布および伝播に関する研究
    北村英知、犬丸瑞枝、小田川太一、中村渓太、佐藤雪太、湯川眞嘉
    第159回日本獣医学会学術集会, 2016年09月, 日本大学, 通常論文
  • 動物園で捕集された蚊の犬糸状虫保有状況および伝播の可能性について
    神谷美里、佐藤雪太、山上達彦、小澤賢一、生井 聡、村田浩一、湯川眞嘉
    第159回日本獣医学会学術集会, 2016年09月, 日本大学, 通常論文
  • 関東地方の保護鳥類における血液寄生原虫保有状況
    犬丸瑞枝、中村渓太、加藤わか葉、佐藤雪太、佐藤達夫、石橋 徹、金坂 裕、村田浩一、湯川眞嘉
    第159回日本獣医学会学術集会, 2016年09月, 日本大学, 通常論文
  • 飼育下ペンギン類における近年の血液寄生原虫保有状況
    柴田 歩美、小野 文菜、佐藤 雪太、村田 浩一、湯川 眞嘉
    第22回日本野生動物医学会大会, 2016年09月, 宮崎野生動物研究会理事長, 通常論文
  • 小笠原諸島における鳥類血液寄生原虫の分布状況および伝播経路
    木村 塁、犬丸 瑞枝、佐藤 雪太、堀越 和夫、鈴木 創、鈴木 直子、西海 功、津田 良夫、村田 浩一、湯川 眞嘉
    第22回日本野生動物医学会大会, 2016年09月, 宮崎野生動物研究会理事長, 通常論文
  • 飼育下エボシドリ科鳥類に認められた血液寄生原虫
    水主川 剛賢、小野 文菜、浅川 満彦、佐藤 雪太
    第22回日本野生動物医学会大会, 2016年09月, 宮崎野生動物研究会理事長, 通常論文
  • 東京および千葉の動物病院で保護された野鳥における血液寄生原虫感染状況
    加藤わか葉、佐藤雪太、石橋 徹、金坂 裕、村田浩一、湯川眞嘉
    第158回日本獣医学会学術集会, 2015年09月, 北里大学獣医学部, 通常論文
  • 国内の鳥類および蚊における鳥ポックスウイルスDNAの保有状況
    坂本哲理、佐藤雪太、鈴木創、鈴木直子、堀越和夫、村田浩一、湯川眞嘉
    第158回日本獣医学会学術集会, 2015年09月, 北里大学獣医学部, 通常論文
  • 日本アルプスに生息する各種ブユの吸血源動物の推定
    冨田浩平、佐藤雪太、井村貴之、肴倉孝明、村田浩一、湯川眞嘉
    第157回日本獣医学会学術集会, 2014年09月, 北海道大学獣医学部, 通常論文
  • 傷病保護鳥類における血液寄生原虫保有状況および感染動態
    大野洋佑、佐藤雪太、久末修司、村田浩一、湯川眞嘉
    第157回日本獣医学会学術集会, 2014年09月, 北海道大学獣医学部, 通常論文
  • 国内のカラスバトColumba janthinaに認められたHaemoproteus原虫の分子生物学的特徴および系統
    田中 魁,一番ヶ瀬 雄助,佐藤 雪太,村田 浩一
    第20回日本野生動物医学会大会, 2014年09月, 通常論文
  • 原虫感染によるハシブトガラスの行動変化の測定手法の確立
    竹田努、荒川友紀、佐藤雪太、松岡裕之、佐藤克文、杉田昭栄
    第20回日本野生動物医学会大会, 2014年09月, 通常論文
  • 国内捕集蚊からのオルビウイルスの分離ならびに性状解析
    江尻 寛子; 伊澤 晴彦; 津田 良夫; 鍬田 龍星; 小林 睦生; 佐々木 年則; 佐藤 雪太; 沢辺 京子
    衛生動物, 2014年03月, 日本衛生動物学会
  • 日本アルプスに生息するブユにおけるロイコチトゾーン保有状況
    溝呂木 蘭、冨田浩平、井村貴之、佐藤雪太、肴倉孝明、村田浩一、湯川眞嘉
    第156回日本獣医学会学術集会, 2013年09月, 通常論文
  • 沖縄県の蚊におけるフィラリア保有状況と分子系統
    佐久間 愛、佐藤雪太、井村貴之、江尻寛子、松本 淳、野上貞雄、村田浩一、湯川眞嘉
    第156回日本獣医学会学術集会, 2013年09月, 通常論文
  • 血液寄生原虫感染はカラスの飛翔能力に影響を与えるのか?
    竹田努・藤崎梢・櫻井裕子・井村貴之・佐藤雪太・杉田昭栄
    第156回日本獣医学会学術集会, 2013年09月, 通常論文
  • 国内各地のスズメから検出された血液寄生原虫の分子系統関係
    千葉 礼・井村貴之・佐藤雪太・松井 晋・笠原里恵・加藤貴大・山口恭弘・村田浩一・湯川眞嘉
    第155回日本獣医学会学術集会, 2013年03月, 通常論文
  • 東日本大震災の被災地で捕集された蚊の鳥マラリア原虫保有状況
    江尻寛子、伊澤晴彦、津田良夫、佐藤雪太、沢辺京子
    第155回日本獣医学会学術集会, 2013年03月, 通常論文
  • Leucocytozoon caulleryiゲノムDNA精製手法の検討
    坂本大地、井村貴之、佐藤雪太、佐々木一枝、磯部 尚、村田浩一、湯川眞嘉
    第155回日本獣医学会学術集会, 2013年03月, 通常論文
  • ハシブトガラスから検出された血液寄生原虫の感染動態と分子系統関係
    櫻井裕子、井村貴之、佐藤雪太、竹田 努、杉田昭栄、村田浩一、湯川眞嘉
    第155回日本獣医学会学術集会, 2013年03月, 通常論文
  • クマイザサ葉含有成分による癌細胞浸潤制御機構に関与する分子基盤の解明
    河内由紀、小宮山祥太、杉山愛佳、佐藤雪太、原 高明、八木勇三、湯川眞嘉
    第155回日本獣医学会学術集会, 2013年03月, 通常論文
  • 神奈川県に生息する野鳥における血液寄生原虫保有状況の経年調査
    三橋正浩、井村貴之、佐藤雪太、加藤千晴、荒木尚登、村田浩一、湯川眞嘉
    第154回日本獣医学会学術集会, 2012年09月, 通常論文
  • ハシブトガラスから検出されたTrypanosomaの分子系統
    浜崎杏奈、井村貴之、佐藤雪太、竹田努、杉田昭栄、村田浩一、湯川眞嘉
    第154回日本獣医学会学術集会, 2012年09月, 通常論文
  • GPS Data Logger を用いたカラスの周年行動と病原体伝播の可能性について
    竹田努・青山真人・井村貴之・佐藤雪太・杉田昭栄
    第154回日本獣医学会学術集会, 2012年09月, 通常論文
  • 動物飼育展示施設における蚊の鳥マラリア原虫保有状況および吸血源動物種の推定
    嶌本 樹、高須愛子、井村貴之1、佐藤雪太、村田浩一、湯川眞嘉
    第154回日本獣医学会学術集会, 2012年09月, 通常論文
  • 長崎県対馬におけるベクター媒介性感染症に関する調査
    谷川ももこ、千葉 礼、江尻寛子、佐藤雪太、山本英恵、川口 誠、村田浩一、湯川眞嘉
    第153回日本獣医学会学術集会, 2012年03月, 通常論文
  • 国内の飼育下ペンギンにおける鳥マラリア感染について
    高須愛子、佐藤雪太、井村貴之、炭山大輔、村田浩一、湯川眞嘉
    第153回日本獣医学会学術集会, 2012年03月, 通常論文
  • Prevalence of avian Plasmodium and other bird haemosporidia in Japan.
    Nagasaki Symposium on Malaria Biology, 2011年11月, Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University, 通常論文
  • 高標高森林地帯のスズメ目鳥類における血液寄生原虫感染状況
    井村貴之、鈴木優佳、佐藤雪太、江尻寛子、石田健、炭山大輔、村田浩一、湯川眞嘉
    第151回日本獣医学会学術集会, 2011年03月, 通常論文
  • 長崎県対馬における鳥類血液寄生原虫の感染状況
    谷川ももこ、井村貴之、江尻寛子、佐藤雪太、山本英恵、川口 誠、村田浩一、湯川眞嘉
    第151回日本獣医学会学術集会, 2011年03月, 通常論文
  • 大分県内の動物園における飼育下ペンギンの鳥マラリア感染について
    高須愛子、佐藤雪太、井村貴之、山田美那子、滝澤 亮、村田浩一、湯川眞嘉
    第151回日本獣医学会学術集会, 2011年03月, 通常論文
  • 鳥マラリア媒介蚊の分子分類:アカイエカとチカイエカの鑑別
    神津麻乃、江尻寛子、佐藤雪太、葛西真治、津田良夫、村田浩一、湯川眞嘉
    第151回日本獣医学会学術集会, 2011年03月, 通常論文
  • Updated phylogenetic scheme based on the complete mitochondrial protein-coding sequence for common parasitic flatworms
    Le; T.H.; Sato; Y.; De; N.; Nga; N.; Nhung; N.; Vu; T.T.; Sithithaworn; P.; McManus; D.P.; Agatsuma; T.; and Blair; D.
    Tropical Medicine and International Health, 2011年, 通常論文
  • 釧路湿原周辺に生息する蚊の鳥マラリア原虫保有状況および吸血源動物種について
    江尻寛子、佐藤雪太、金 京純、津田良夫、村田浩一、齊藤慶輔、渡辺有希子、志村良治、湯川眞嘉
    第150回日本獣医学会学術集会, 2010年09月, 通常論文
  • 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)ラットにおける高圧酸素曝露の影響
    有賀恵規、佐藤雪太、松波登記臣、樫村春香、長谷川有紀、湯川眞嘉
    第150回日本獣医学会学術集会, 2010年09月, 通常論文
  • 高圧酸素による酸化ストレス毒性評価モデル
    松波登記臣、佐藤雪太、有賀恵規、樫村春香、長谷川有紀、湯川眞嘉
    第150回日本獣医学会学術集会, 2010年09月, 通常論文
  • Avian haemoprotozoa: application of the genomics to the filed surveillance.
    International Union of Microbiological Societies Congress 2010, 2010年09月, International Union of Microbiological Societies, 招待有り
  • Analysis of blood-fed mosquitoes can reveal the prevalence of avian malaria not only in vectors but also in host birds.
    Ejiri H; Sato Y.; Kim KS; Hara T; Tsuda Y; Imura T; Murata K; Yukawa M
    XIIth International Congress of Parasitology: ICOPA XII, 2010年08月, Australian Society of Parasitology, 通常論文
  • アフリカ産輸入鳥類の鳥マラリア原虫保有および国内侵入リスクについて
    佐々木絵美; 松尾加代子; 炭山大輔; 佐藤雪太; 村田浩一
    獣医寄生虫学会誌, 2010年06月, 通常論文
  • 動物園の特性を活かした鳥マラリアの感染生態調査
    江尻寛子、佐藤雪太、金京純、津田良夫、村田浩一、湯川眞嘉
    第62回 日本衛生動物学会大会, 2010年04月, 通常論文
  • 環境および生態系保全指標としての鳥類住血原虫感染症
    佐藤雪太
    第149回日本獣医学会学術集会 日本野生動物医学会シンポジウム, 2010年03月, 招待有り
  • フローサイトメトリー法によるLeucocytozoon caulleryiガメトサイト分離の試み
    大森澄枝、佐藤雪太、戸田秀明、佐々木一枝、磯部 尚、中西照幸、 村田浩一、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 動物園の特性を活かした鳥マラリアの感染生態調査
    江尻寛子、佐藤雪太、津田良夫、村田浩一、原 樹子、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 青森県の野鳥におけるLeucocytozoon属原虫の保有状況および分子系統解析
    平野文哉、佐藤雪太、寺内宏光、進藤順治、村田浩一、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 神奈川県内で保護された野鳥における住血原虫保有状況および分子系統
    寺内宏光、平野文哉、石川智史、佐藤雪太、加藤千晴、福富 潤、炭山大輔、村田浩一、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 白馬乗鞍岳および御嶽山のブユにおけるフィラリア保有状況と分子系統
    飯川理永、佐藤雪太、原田紗希、松本 淳、野上貞雄、肴倉孝明、村田浩一、高岡宏行、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 高脂肪・高コレステロール飼料による新規食餌性肝疾患モデルラット
    松波登記臣、佐藤雪太、有賀恵規、佐藤琢哉、樫村春香、長谷川有紀、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • マイクロELISA法を用いた異常型プリオンタンパク質の検出系の確立
    岡野美鈴、高野樹里、大橋俊則、佐藤雪太、梅松淳志、田代明子、横山隆、小野寺節、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • 若齢期ハムスター小腸における異常型プリオンタンパク質取り込み細胞数の推移
    髙野樹里、佐藤雪太、豊島亮子、井関倫子、梅松淳志、岡野美鈴、田代明子、阿野泰久、横山隆、小野寺節、湯川眞嘉
    第149回日本獣医学会学術集会, 2010年03月, 通常論文
  • NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)病態モデル動物における脂質代謝およびエネルギー代謝制御機構の解明
    松波登記臣、佐藤雪太、佐藤琢哉、有賀恵規、下村敏子、湯川眞嘉
    第148回日本獣医学会学術集会, 2009年09月, 通常論文
  • 日本アルプスに生息するブユにおけるフィラリア保有状況
    佐藤雪太、吉田千紘、原田紗希、松本 淳、野上貞雄、村田浩一、高岡宏行、湯川眞嘉
    第148回日本獣医学会学術集会, 2009年09月, 通常論文
  • 環境影響評価を目的とした侵略的外来種グリーンアノールのマラリア原虫保有に関する研究
    村田浩一、佐々木絵美、炭山大輔、佐藤雪太、滝口正明、高藤裕二
    第148回日本獣医学会学術集会, 2009年09月, 通常論文
  • 鳥類血液寄生原虫類の核外ゲノム解析の展開:発現解析と原虫検出の標的としての可能性
    大森澄枝; 佐藤雪太; 磯部 尚; 村田浩一; 湯川眞嘉
    Proceeding of Japanese Journal of Veterinary Parasitology(獣医寄生虫学会誌), 2009年09月, 通常論文
  • 沖縄県西表島で採取された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻寛子; 佐藤雪太; 富間孝子; 玉城美加子; 宮城一郎; 津田良夫; 村田浩一; 湯川眞嘉
    Proceeding of Japanese Journal of Veterinary Parasitology(獣医寄生虫学会誌), 2009年09月, 通常論文
  • 神奈川県内の野鳥における血液寄生原虫の感染状況
    平野文哉; 石川智史; 佐藤雪太; 加藤千春; 福富 潤; 炭山大輔; 村田浩一; 湯川眞嘉
    Proceeding of Japanese Journal of Veterinary Parasitology(獣医寄生虫学会誌, 2009年09月, 通常論文
  • 神奈川県内の大学農場における鳥マラリア感染サイクル
    森田結希; 城谷歩推; 松戸藍子; 柴田明弘; 水村亮平; 江尻寛子; 佐藤雪太; 津田良夫; 澤邊京子; 村田浩一; 湯川眞嘉
    Proceeding of Japanese Journal of Veterinary Parasitology(獣医寄生虫学会誌), 2009年09月, 通常論文
  • 幼若ハムスター小腸における異常型プリオンタンパク質取り込み動態の検
    髙野樹里、佐藤雪太、豊島亮子、井関倫子、阿野泰久、梅松敦志、岡野美鈴、佐多幾太郎、横山 隆、小野寺節、湯川眞嘉
    プリオン研究会2009, 2009年08月, 通常論文
  • 神奈川県内の大学農場における鳥マラリア感染サイクル
    森田結希、城谷歩惟、松戸藍子、柴田明弘、水村亮平、江尻寛子、佐藤雪太、津田良夫、澤邉京子、村田浩一、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 沖縄県西表島で採集された蚊における烏マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻寛子、佐藤雪太、玉城美加子、當間孝子、宮城一郎、津田良夫、村田浩一、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 神奈川県内の野鳥における血液寄生原虫の感染状況
    平野文哉、石川智史、佐藤雪太、加藤千晴、福富 潤、炭山大輔、村田浩一、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 鳥類血液寄生原虫の核外ゲノム解析の展開:発現解析と原虫検出の標的としての可能性
    大森澄枝、佐藤雪太、磯部 尚、村田浩一、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 鳥類血液原虫のベクター昆虫における吸血源動物の探索
    井村貴之、佐藤雪太、沢辺京子、津田良夫、村田浩一、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 鳥類血液寄生原虫類の核外ゲノムの解析とその応用
    大森澄枝、佐藤雪太、磯部 尚、村田浩一、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 高圧酸素(HBO)暴露により誘導される酸化ストレスの毒性学的評価
    松波登記臣、佐藤雪太、佐藤琢哉、有賀恵規、下村敏子、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • 高脂肪・高コレステロール餌給与による疾患モデル動物の発症促進
    佐藤琢哉、佐藤雪太、松波登記臣、有賀恵規、下村敏子、湯川眞嘉
    第147回日本獣医学会学術集会, 2009年04月, 通常論文
  • ペンギンのマラリア
    佐藤雪太
    日本獣医内科学アカデミー/日本獣医臨床病理学会 2009年大会, 2009年02月, 招待有り
  • 関東圏の野鳥公園で採集された蚊の烏マラリア原虫遺伝子保有状況
    江尻寛子、葉山政治、佐藤雪太、佐々木絵美、津田良夫、湯川眞嘉、村田浩一
    第146回日本獣医学会学術集会, 2008年09月, 通常論文
  • 沖縄県の湿地におけるシギ・チドリ類と蚊との関係および鳥マラリア原虫保有について
    村田浩一、佐藤雪太、當間孝子、宮城一郎、津田良夫
    第146回日本獣医学会学術集会, 2008年09月, 通常論文
  • 酸化ストレスを指標とした糖尿病モデルにおける高圧酸素(HBO)の影響
    松波登記臣、佐藤雪太、佐藤琢哉、湯川眞嘉
    第146回日本獣医学会学術集会, 2008年09月, 通常論文
  • 国内の蚊における鳥ポックスウイルスDNA の保有状況
    橋本真紀子; 佐藤雪太; 江尻寛子; 大森澄枝; 山口剛士; 津田良夫; 湯川眞嘉; 村田浩一
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • 国内の野鳥における鳥マラリアの感染状況および分子系統
    佐々木絵美; 佐藤雪太; 桑名 貴; 大沼 学; 村田浩一
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • 南大東島における鳥マラリアの分子系統と宿主転換
    炭山大輔; 佐々木絵美; 佐藤雪太; 津田良夫; 澤邊京子; 松井 晋; 堀江明香; 高木昌興; 猪子英俊; 村田浩一
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • 日本アルプスに生息するブユにおける吸血源動物の探索
    井村貴之; 佐藤雪太; 玉田明日美; 岡野恵美子; 吉田千紘; 大森澄枝; 江尻寛子; 湯川眞嘉; 村田浩一
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • 飼育下のシロミミキジに認められたPlasmodium (Bennettinia ) juxtanucleare 感染
    村田浩一; 佐々木絵美; 石川智史; 佐藤雪太; 澤邊京; 津田良夫; 松本令以; 須田朱美; 植田美弥
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • 肥大吸虫(Fasciolopsis buski ) のミトコンドリアゲノム構造
    井上有希; 佐藤雪太; Thanh Hoa Le; 湯川眞嘉; 吾妻 健
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • ロシアのコウノトリ幼鳥に認められたLeucocytozoon sp. の形態学的および分子生物学的特徴
    浅香有希子; 佐藤雪太; Kocherga Margarita; A. Nikitina Irina; 大沼 学; 桑名 貴; 村田浩一
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • 鳥類血液寄生原虫のアピコプラストゲノムに関する研究
    大森澄枝; 佐藤雪太; 平川詞保; 磯部 尚; 湯川眞嘉; 村田浩一
    第145回日本獣医学会学術集会, 2008年03月, 通常論文
  • シギ・チドリ類の血液原虫感染を指標とした節足動物媒介感染症モニタリング
    村田 浩一; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 沢辺 京子; 齊藤 慶輔; 渡邊 有希子; 浅川 満彦; 大沼 学; 桑名 貴
    獣医寄生虫学会誌, 2007年12月, 日本獣医寄生虫学会, 通常論文
  • 動物園および水族館における鳥マラリア媒介昆虫の吸血源動物の探索
    朝比奈礼子、佐藤雪太、佐々木絵美、澤邉京子、比嘉由紀子、津田良夫、長塚信幸、松本令以、植田美弥、湯川眞嘉、村田浩一
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 通常論文
  • 国内の動物園における鳥マラリア感染サイクルについて,
    芳我彩佳、佐藤雪太、佐々木絵美、湯川眞嘉、村田浩一
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 通常論文
  • 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻寛子、佐藤雪太、佐々木絵美、仁位亮介、津田良夫、松井晋、高木昌興、湯川眞嘉、村田浩一
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 通常論文
  • ライチョウ寄生ロイコチトゾーンを媒介する昆虫種の同定と原虫保有状況調査
    中村紫乃、玉田明日美、望月弥生、佐藤雪太、湯川眞嘉、村田浩一
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 通常論文
  • 鳥マラリア原虫のミトコンドリアゲノム構造
    大森澄枝、佐藤雪太、磯部 尚、湯川眞嘉、村田浩一
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 日本獣医学会, 通常論文
  • 高圧酸素療法の解析モデル系の確立 -疾患モデル糖尿病ラットを用いた検討-
    松波登記臣、森島常統、佐藤雪太、湯川眞嘉、眞野喜洋
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 通常論文
  • ニホンライチョウの寄生虫感染
    佐藤雪太
    第143回日本獣医学会学術集会, 2007年04月, 招待有り
  • 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア原虫遺伝子の検出
    江尻 寛子; 佐藤 雪太; 佐々木 絵美; 仁位 亮介; 津田 良夫; 松井 晋; 高木 昌興; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2007年03月, (公社)日本獣医学会
  • 動物園における鳥マラリア媒介昆虫の吸血源動物の探索
    朝比奈 礼子; 佐藤 雪太; 佐々木 絵美; 澤邉 京子; 伊澤 晴彦; 比嘉 由紀子; 津田 良夫; 松本 令以; 植田 美弥; 湯川 眞嘉; 村田 浩一
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2007年03月, (公社)日本獣医学会
  • シギ・チドリ類の血液原虫感染を指標とした節足動物媒介性感染症のモニタリング
    村田 浩一; 佐藤 雪太; 津田 良夫; 沢辺 京子; 齊藤 慶輔; 渡邊 有希子; 浅川 満彦; 大沼 学; 桑名 貴
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2007年03月, (公社)日本獣医学会, 通常論文
  • カンムリワシ(Spilornis cheela)に認められたBabesia sp. 感染
    村田浩一、伊藤加奈、佐々木絵美、佐藤雪太、長嶺 隆、金城輝男
    獣医寄生虫学会誌, 2007年03月, 通常論文
  • A31 南大東島における鳥マラリア媒介蚊の季節消長(第59回日本衛生動物学会大会特集)
    松井 晋; 津田 良夫; 斉藤 篤思; 赤谷 加奈; 山内 健生; 佐藤 雪太; 高木 昌興; 村田 浩一
    衛生動物, 2007年, 日本衛生動物学会
  • 7 東京湾沿岸におけるイナトミシオカの生息について(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
    津田 良夫; 葛西 真治; 中口 梓; 伊澤 晴彦; 小林 睦夫; 佐々木 絵美; 佐藤 雪太; 村田 浩一
    衛生動物, 2007年, 日本衛生動物学会, 通常論文
  • 鳥マラリア遺伝子検出による飼育下ペンギン類およびその他鳥類の血液原虫保有状況
    佐々木絵美,佐藤雪太,村田浩一
    第12回日本野生動物医学会大会, 2006年09月, 通常論文
  • 南大東島に生息する固有および非固有鳥類の鳥マラリア感染と遺伝子解析
    仁位亮介,由井沙織,松井 晋,堀江明香,高木昌興,佐藤雪太,津田良夫,沢辺京子,村田浩一
    第12回日本野生動物医学会大会, 2006年09月, 通常論文
  • わが国のRattus属の齧歯類におけるBartonella属菌の分布
    井上 快、丸山総一、壁谷英則、瀧川裕一郎、谷原 光、佐藤雪太、川森文彦、増沢俊幸、角坂照貴、高田伸弘、藤田博己、川端寛樹
    第142回日本獣医学会学術集会, 2006年09月, 通常論文
  • カンムリワシ(Spilornis cheela)に認められたBabesia sp.感染
    村田浩一、伊藤加奈、佐々木絵美、佐藤雪太、長嶺 隆、金城輝雄
    第142回日本獣医学会学術集会, 2006年09月, 通常論文
  • 首都圏の動物園および水族館における鳥マラリアのベクター検索
    ○澤井理紗、佐藤雪太、佐々木絵美、澤邉京子、比嘉由紀子、津田良夫、植田美弥、松本令以、長塚信幸、湯川眞嘉、村田浩一
    第141回日本獣医学会学術集会, 2006年03月, 通常論文
  • Leucocytozoon caulleryiミトコンドリアゲノム構造の解析
    本橋麻美、○佐藤雪太、湯川眞嘉、村田浩一、磯部 尚3
    第141回日本獣医学会学術集会, 2006年03月, 通常論文
  • 中国新疆ウイグル自治区の牛寄生マダニおよびマダニから検出された紅斑熱群リケッチア …… 206
    猪熊 壽、巴音査汗、簡 子健、吉林 台、田邉茂之、宮原和郎、玄 学南、佐藤雪太、森友忠昭、野上貞雄、見上 彪、丸山総一
    第141回日本獣医学会学術集会, 2006年03月, 通常論文
  • 特別天然記念物ニホンライチョウのコクシジウム感染に関する研究
    椎橋 孝、石原さゆり、佐藤雪太、佐藤喜和、岩田隆太郎、湯川眞嘉、野上貞雄、村田浩一
    第140回日本獣医学会学術集会, 2005年09月, 通常論文
  • ニホンライチョウにおけるLeucocytozoon感染の地域性および季節性
    村田浩一、玉田明日美、佐藤雪太、中村雅彦、中村浩志、肴倉孝明、山口剛士、浅川満彦
    第140回日本獣医学会学術集会, 2005年09月, 通常論文
  • 南大東島のモズ(Lanius bucephalus)に認められたヘモプロテウス感染
    仁位亮介; 松井 晋; 高木昌興; 佐藤雪太; 村田浩一
    第11回日本野生動物医学会大会, 2005年09月, 通常論文
  • 飼育下ペンギン類に認められた鳥マラリアの分子系統解析 -感染源特定へのアプローチ-
    新家孝太、本橋麻美、佐藤雪太、湯川眞嘉、村田浩一
    第139回日本獣医学会学術集会, 2005年03月, 通常論文
  • 日本の野鼠に分布するBartonella属菌と同定法の開発
    井上 快、丸山総一、山田直之、壁谷英則、佐藤雪太、見上 彪、大橋典男、増沢俊幸、川森文彦、角坂照貴、高田伸弘、藤田克己、小泉信夫、川端寛樹
    第139回日本獣医学会学術集会, 2005年03月, 通常論文
  • 中国新疆地域におけるウマ・ロババベシア原虫感染症の疫学調査
    玄 学南、五十嵐郁男、巴音査汗、簡 子健、猪熊 壽、土屋耕太郎、森田幸雄、佐藤雪太、壁谷英則、森友忠昭、見上 彪、丸山総一
    第139回日本獣医学会学術集会, 2005年03月, 通常論文
  • 中国新疆ウイグル自治区における家畜の各種リケッチア感染状況調査
    猪熊 壽、巴音査汗、簡 子健、玄 学南、佐藤雪太、壁谷英則、土屋耕太郎、板本和仁、奥田 優、見上 彪、丸山総一
    第139回日本獣医学会学術集会, 2005年03月, 通常論文
  • 鳥マラリアの分子生物学
    佐藤雪太
    第4回ペンギン飼育技術研究会, 2004年09月, 招待有り
  • Serodiagnosis of Babesia gibsoni infection in dogs by an improved enzyme-linked immunosorbent assay with recombinant truncated P50.
    Rodolfo Verdida、Olgga Hara、玄 学南、福本晋也、猪熊 壽、壁谷英則、佐藤雪太、森本忠昭、丸山総一、長澤秀行
    第138回日本獣医学会学術集会, 2004年09月, 通常論文
  • Leucocytozoon sp. in wild rock ptarmigans (Lagopus mutus) in Japan.
    Murata; K.; Hagihara; M.; Sato; Y.; Yamaguchi; T.; Isobe; T.; Yukawa; M.
    Proceeding of Wildlife Disease Association 53th Annual Meeting (San Diego, CA, USA), 2004年08月, 通常論文
  • スリランカの象から採取された肝蛭類(Fasciola属)のミトコンドリアゲノム解析
    佐藤雪太、鈴木牧、石上盛敏、R.P.V.J Rajapakse、B.V.P. Pellera、湯川眞嘉、吾妻健
    獣医寄生虫学会誌, 2003年12月, 通常論文
  • 日本産ライチョウおよび野鳥寄生Leucocytozoon sp.のミトコンドリアゲノム解析と系統関係について
    佐藤雪太、萩原未央、山口剛士、磯部尚、湯川眞嘉、村田浩一
    第136回日本獣医学会学術集会, 2003年10月, 通常論文
  • スリランカの象から採取された肝蛭類(Fasciola属)のミトコンドリアゲノム解析
    佐藤雪太、鈴木牧、石上盛敏、R.J.P.Rajapakske、湯川眞嘉、吾妻健
    第135回日本獣医学会学術集会, 2003年04月, 通常論文
  • ミトコンドリアゲノム解析によるフィリピン産肺吸虫の系統分類
    佐藤雪太、石上盛敏、岩下淳、阿部達也、湯川眞嘉、吾妻健
    第134回日本獣医学会学術集会, 2002年09月, 通常論文

所属学協会

  • 2025年01月 - 現在
    日本衛生動物学会
  • 2016年04月 - 現在
    日本野生動物医学会
  • 日本獣医師会
  • 日本寄生虫学会
  • 日本獣医寄生虫学会
  • 日本獣医学会

共同・受託研究希望テーマ

  • 人獣共通感染症に関する分子疫学調査

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 国内における鳥類住血原虫の伝播様式の最終解明:シラミバエからの原虫検出
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月01日 - 2027年03月31日
    佐藤 雪太
  • ヘモプロテウス原虫のベクター探索:国内未確認の原虫感染サイクルの解明
    日本学術振興会, 科学研究費, 2021年04月 - 2024年03月
    佐藤雪太
  • 鳥マラリアをモデルとしたベクター媒介感染症の動態に関する研究
    日本大学生物資源科学部, 日本大学生物資源科学部学術助成金 学部総合研究, 2017年04月 - 2019年03月
    佐藤雪太
  • グローバル化社会における動物由来感染症制御のための国際共同研究と若手研究者育成
    文部科学省, 私立大学戦略的基盤形成支援事業, 2014年 - 2018年
    丸山総一
  • ベクター媒介性感染症に対する高リスク地域特定のためのモニタリング手法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2014年04月 - 2017年03月
    佐藤雪太
  • フィラリア陽性蚊の分布調査
    ゾエティス・ジャパン株式会社, 2015年 - 2016年
  • 二国間におけるベクター媒介性感染症を指標とした環境変化の生態学的比較解析
    日本大学国際地域研究所, 国際地域研究所海外招聘交換研究員, 2015年 - 2015年
  • カラスの感染伝播と飛翔軌跡の解析
    2011年 - 2015年
    杉田昭栄
  • 人獣共通感染症の戦略的国際疫学研究の推進と若手研究者の実践的育成
    文部科学省, 私立大学戦略的基盤形成支援事業, 2009年 - 2013年
    酒井健夫
  • 吸血昆虫媒介性病原体の分布を指標とした環境モニタリングシステムの構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
    佐藤 雪太; 村田 浩一
  • ゲノム科学的アプローチによる生命共同体の包括理解と制御法への応用
    文部科学省, 私立大学学術高度化推進事業ハイテク・リサーチ・センター整備事業, 2007年 - 2011年
    別府輝彦
  • 渡り鳥によるウエストナイル熱及び血液原虫の感染ルート解明とリスク評価に関する研究
    環境省, 環境省地球環境研究総合推進費, 2006年 - 2008年
    桑名 貴
  • 人獣共通感染症のサーベイランスと制御
    文部科学省, 私立大学学術研究高度化推進事業, 2004年 - 2008年
    酒井健夫
  • ニホンライチョウの血液原虫感染および保全医学に関する研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2004年 - 2006年
    村田浩一
  • 鞭毛遺伝子を標的としたPCR法による迅速なライム病診断法の開発
    厚生省, 厚生科学研究費補助金 新興・再興感染症事業奨励研究, 1997年 - 1997年
    佐藤雪太
  • DNA多型解析による北海道における多包虫分離株の識別
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 1996年 - 1996年
    佐藤雪太
  • 極東ロシアにおいて分離されたライム病ボレリアの解析
    伊藤医薬学術交流財団, 海外留学研究助成, 1996年 - 1996年

社会貢献活動

  • 町田市動物愛護推進協議会会長
    司会
    町田市長, 2019年03月07日 - 2023年06月30日
  • 人と動物との共生推進よこはま協議会委員
    助言・指導
    横浜市, 2017年03月 - 2023年06月
  • 横浜市動物由来感染症対策検討会委員
    助言・指導
    横浜市健康福祉局, 2019年09月01日 - 2023年03月
  • 人と動物との共生推進よこはま協議会副会長
    助言・指導
    横浜市, 2020年04月 - 2022年03月
  • 人と動物との共生推進よこはま協議会副会長
    助言・指導
    横浜市, 2017年03月

メディア報道

  • 町田市動物愛護推進協議会会長
    町田市長, 2019年03月07日, その他