齋藤 真規

松戸歯学部 歯学科専任講師

プロモーション

  • プロフィール

    医療・健康, 口腔微生物学, 新菌種の発見と提唱

研究キーワード

  • オゾンナノバブル
  • プロバイオティクス
  • 緑茶カテキン
  • 口腔微生物
  • ナノバブル
  • オゾン
  • 齲蝕原性細菌
  • 歯周病原細菌
  • 新菌種の発見・登録

研究分野

  • ライフサイエンス, 常態系口腔科学, 形態系基礎歯科学

経歴

  • 2018年04月 - 現在
    日本大学松戸歯学部, 感染免疫学, 専任講師
  • 2016年04月 - 2018年03月
    日本大学松戸歯学部, 微生物免疫学, 専任講師
  • 2014年12月 - 2016年03月
    東京都医学総合研究所, ゲノム医科学(花粉症), 協力研究員
  • 2007年04月 - 2016年03月
    日本大学松戸歯学部, 口腔微生物学, 助教
  • 2006年04月 - 2007年03月
    日本大学松戸歯学部, 歯科臨床検査医学, 専修医

学歴

  • 2002年04月01日 - 2006年03月31日
    日本大学大学院, 松戸歯学研究科, 歯学
  • 2002年04月 - 2006年03月
    日本大学大学院, 松戸歯学研究科, 歯学
  • 1995年04月 - 2001年03月
    日本大学, 松戸歯学部, 歯学科

受賞

  • 日本大学口腔科学会, 学術奨励賞
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞

論文

  • Assessment of biofilm formation on ceramic, metal, and plastic brackets in orthodontic materials by new method using renG-expressing Streptococcus mutans
    Hiroyuki Kato; Hiroko Yoshida; Masanori Saito; Tomomi Hashizume-Takizawa; Shinichi Negishi; Hidenobu Senpuku
    Journal of Oral Biosciences, 2024年12月, 査読有り, 通常論文
  • 選抜ワークショップ1:分類・疫学・感染症/生態 ヒトの口腔から分離された極めて長い連鎖状の形態をとる新しい連鎖球菌(Selected from general presentations 1: Taxonomy/Epidemiology/Infectious diseases/Ecology Novel Streptococcus species forming extremely long chains isolated from the human oral cavity)
    齋藤 真規; 桑原 紀子; 瀧澤 智美; 泉福 英信
    日本細菌学雑誌, 2024年06月
  • ヒト口腔から分離したLeptotrichia属の比較分析(Comparative analysis of Leptotrichia sp. isolated from human oral cavity)
    桑原 紀子; 齋藤 真規; 瀧澤 智美; 泉福 英信; 平塚 浩一; 田中 陽子
    日本細菌学雑誌, 2024年06月
  • オゾンナノバブル水が口腔細菌叢へおよぼす影響(Effect of ozone nanobubble water on oral microflora)
    齋藤 真規; 桑原 紀子; 瀧澤 智美; 泉福 英信
    日本細菌学雑誌, 2023年02月
  • 毎食後のブラッシングに向けた行動変容の模索ー食後ブラッシングのアンケート調査に基づきー
    細野隆也,齋藤真規
    日本総合歯科学会, 2022年10月, 査読有り
  • 定期的メインテナンスの有無とインプラント周囲炎発症頻度についての症例対照研究
    五十嵐三彦,玉木大之,篠崎泰久,齋藤真規,熱田亙,山田明日美,加藤仁夫,岡田裕之
    日本口腔インプラント学会, 2022年09月, 査読有り
  • 歯科衛生専門学校生1年生を対象とした新型コロナウイルス感染症に関しての意識調査
    中澤 広美; 久山 佳代; 多田 充裕; 石橋 肇; 岡元 明菜; 門脇 明美; 鷹巣 美香; 和田 由紀子; 平塚 浩一; 井下田 繁子; 齋藤 真規; 河野 哲朗; 横山 愛; 地主 知世; 中山 光子
    日大口腔科学, 2021年12月
  • Actinomyces capricornis sp. nov., isolated from the oral cavity of a Japanese serow
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Hashizume-Takizawa T; Gotouda H; Senpuku H; Kurita-Ochiai T
    Microbiology and Immunology, 2021年09月, 査読有り
    筆頭著者
  • 義歯装着患者のCandida albicansとnon-albicans Candida spp.の検出に影響する臨床的要因の研究
    久保田順子,田口千恵子,齋藤真規,桒原紀子,中村千織,中村雅之,鈴木武洋,鈴木友子,中山光子,末光正昌,久山佳代
    日大口腔科学, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
  • 初年次全学共通教育科目「自主創造の基礎」における能動的学習法の習得に関する検討 -「障害者との関わり方」を通して-
    桒原(篠崎)紀子,齋藤真規,小林良喜,松根健介,石井かおり,河野哲郎,玉村亮,桑田(楠瀬)隆生,中島基樹,橋口泰一,布施恵,渡邊徳明,堀畑聡,三枝禎
    日大口腔科学, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
  • 歯科衛生専門学校生を対象とした感染症に関しての意識調査(第1報)
    中澤 広美; 久山 佳代; 多田 充裕; 石橋 肇; 岡元 明菜; 門脇 明美; 和田 由紀子; 鷹巣 美香; 井下田 繁子; 齋藤 真規; 河野 哲朗; 濱野 美緒; 小林 良喜; 内堀 聡史; 地主 知世; 中山 光子
    日大口腔科学, 2020年12月
  • Distribution and Evaluation of Streptococcus sobrinus in Saliva Samples
    Gotouda H; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Tsuzukibashi O; Fukatsu A; Osawa S; Matsune K; Kurita-Ochiai T
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2020年12月, 査読有り, 通常論文
  • Evaluation of bending properties and adherence of Candida albicans to antibacterial glass-added polyetheretherketone as a denture base material
    Yoshizaki S; Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Asano T; Kurita-Ochiai T; Komiyama O
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
  • 義歯床粘膜面のカンジダ同定法の比較および義歯管理状況との関連性の検討
    久保田 順子; 末光 正昌; 中山 光子; 宇都宮 忠彦; 鈴木 武洋; 鈴木 友子; 齋藤 真規; 桑原 紀子; 遠藤 弘康; 酒巻 裕之; 伊藤 孝訓; 久山 佳代
    日本口腔診断学会雑誌, 2020年02月
  • 下顎単独植立インプラントにおけるスクリュー固定法とセメント固定法の臨床的比較検討
    五十嵐三彦,水口稔之,助川洋,玉木大之,村上洋,齋藤真規,加藤仁夫,岡田裕之
    日本口腔インプラント学会誌, 2019年12月, 査読有り, 通常論文
  • 義歯床粘膜面のカンジダ同定法の比較および義歯管理状況との関連性の検討
    久保田 順子; 末光 正昌; 中山 光子; 宇都宮 忠彦; 鈴木 武洋; 鈴木 友子; 齋藤 真規; 桑原 紀子; 遠藤 弘康; 酒巻 裕之; 伊藤 孝訓; 久山 佳代
    日本口腔内科学会雑誌, 2019年12月
  • 義歯床用材料への使用を目的としたポリエーテルエーテルケトン材料の曲げ特性および真菌付着能の評価
    吉崎聡,齋藤真規,桒原(篠崎)紀子,淺野隆,落合(栗田)智子,小見山道
    日大口腔科学, 2019年12月, 査読有り, 通常論文
  • Oral challenge with Streptococcus sanguinis induces aortic inflammation and accelerates atherosclerosis in spontaneously hyperlipidemic mice
    Takizawa-Hashizume T; Yamaguchi Y; Kobayashi R; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Kurita-Ochiai T
    Biochemical and Biophysical Research Communications, 2019年10月, 査読有り, 通常論文
  • 高度顎堤萎縮患者へ実施した上顎洞底拳上術同時インプラント埋入の残存率に関する臨床的評価
    五十嵐三彦,齋藤真規,水口稔之,助川洋,玉木大之,村上洋,黒木俊一,加藤仁夫,岡田裕之
    日大口腔科学, 2019年09月, 査読有り, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans-sensitized monocytes induce endothelial cell apoptosis
    Hirasawa M; Hashizume-Takizawa T; Saito M; Kobayashi R; Shinozaki-Kuwahara N; Kurita-Ochiai T
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
  • ナノバブル水を応用した歯科用チェアユニット給水系システムの汚染対策の検討
    田口千恵子,齋藤真規,小林良喜,岡田優一郎,内山敏一,後藤田宏也,金田隆,有川量崇
    日大口腔科学, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
  • CCR7-deficient mice exhibit a delayed antigen-specific mucosal IgA antibody response to an oral recombinant Salmonella strain
    Hashizume-Takizawa T; Kobayashi R; Tsuzukibashi O; Saito M; Kurita-Ochiai T
    Pathogens and Disease, 2019年04月, 査読有り, 通常論文
  • Nasal immunization with a vaccinia virus-based pentavalent H5N1 avian influenza vaccine induces cellular immunity in the respiratory tract of mice
    Hashizume-Takizawa T; Fuse M; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Kobayashi R; Kurita-Ochiai T
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
  • Comparative Study of Matrix-Assisted Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry and Culture Test for Candida Identification
    Kubota Y; Taguchi C; Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Suzuki T; Suemitsu M; Nakayama M; Utsunomiya T; Endo H; Kuyama K
    Open Journal of Stomatology, 2019年01月, 査読有り, 通常論文
  • Pseudopropionibacterium rubrum sp. nov., a novel red-pigmented species isolated from human gingival sulcus
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Tsudukibashi O; Hashizume-Takizawa T; Kobayashi R; Kurita-Ochiai T
    Microbiology and Immunology, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Clinical evaluation of a minimally invasive surgical technique for maxillary sinus floor augmentation
    Igarashi M; Saito M; Okada H; Kato T
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2018年01月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of heat-treated Lactobacillus crispatus KT-11 strain consumption on improvement of oral cavity environment: A randomised double-blind clinical trial
    Tobita K; Watanabe I; Tomokiyo M; Saito M
    Beneficial Microbes, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • Specific vaginal lactobacilli suppress the inflammation induced by lipopolysaccharide stimulation through downregulation of toll-like receptor 4 expression in human embryonic intestinal epithelial cells
    Tobita K; Watanabe I; Saito M
    Bioscience of Microbiota, Food and Health, 2017年01月, 査読有り, 通常論文
  • Isolation and identification methods of Rothia species in oral cavities
    Tsuzukibashi O; Uchibori S; Kobayashi T; Umezawa K; Mashimo C; Nambu T; Saito M; Hashizume-Takizawa T; Ochiai T
    Journal of Microbiological Methods, 2017年01月, 査読有り, 通常論文
  • Effectiveness of Computer-Based Testing workshops in dental education
    Gotouda H; Nishimura H; Matsumoto H; Ishii K; Kageyama M; Yazaki T; Kamiya N; Yamane J; Saito M; Kimoto S; Endo H; Wakami M; Tamamura R; Okada H; Shimizu T; Hiratsuka K; Kaneda T; Hirayama S; Oomine H; Matsushima K; Kawai Y; Kasai K; Shibutani K; Kawara M; Nasu I
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2016年12月, 査読有り, 通常論文
  • Streptococcus dentiloxodontae sp nov., isolated from the oral cavity of elephants
    Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Hirasawa M; Hirasawa M; Takada K
    International Journal of Systematic and Evolutionaly Microbiology, 2016年10月, 査読有り, 通常論文
  • Caries activity in adults with high level of Lactobacillus
    Tamamura R; Gotouda H; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Okada H
    日大口腔科学, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • Lactobacillusのハイリスク者を対象とした齲蝕活動性に関する研究
    玉村 亮; 後藤田宏也; 桒原紀子; 斉藤真規; 岡田裕之
    日大口腔科学, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • 齲蝕原性菌の混合感染とカリエスリスクに関する研究
    玉村 亮; 後藤田宏也; 桒原紀子; 斉藤真規; 岡田裕之
    日大口腔科学, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • A study on concomitant infections of cariogenic bacteria and the risk of dental caries
    Tamamura R; Gotouda H; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Okada H
    日大口腔科学, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • An examination and evaluation of question preparation for Computer-Based Testing in dental education
    Gotouda H; Nishimura H; Matsumoto H; Ishii K; Kageyama M; Yazaki T; Kamiya N; Yamane J; Saito M; Kimoto S; Endo H; Wakami M; Tamamura R; Okada H; Shimizu T; Hiratsuka K; Kaneda T; Hirayama S; Oomine H; Matsushima K; Kawai Y; Kasai K; Shibutani K; Kawara M; Nasu I
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2016年02月, 査読有り, 通常論文
  • Streptococcus oricebi sp nov., isolated from the oral cavity of tufted capuchin
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Hirasawa M; Takada K
    International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology, 2016年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Complete genome sequence of Aggregatibacter actinomycetemcomitans serotype g strain NUM4039 (JCM 30399)
    Saito M; Hirasawa M; Kuwahara N; Okada T; Umezawa K; Kobayashi T; Okamoto M; Naito M; Hirasawa M; Takada K
    Genome Announcements, 2016年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 歯周病原性黒色集落嫌気性桿菌群のための増殖培地の検討
    齋藤真規,桒原紀子,續橋治,小林良喜,平澤正晃,落合智子
    日大口腔科学, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A selective medium for the isolation of Microbacterium species in oral cavities.
    Tsuzukibashi O; Uchibori S; Kobayashi T; Saito M; Umezawa K; Ohta M; Shinozaki-Kuwahara N
    Journal of Microbiological Methods, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
  • Orally ingested Lactobacillus crispatus KT-11 inhibits Porphyromonas gingivalis-infected alveolar bone resorption.
    Taguchi C; Arikawa K; Saito M; Uchiyama T; Watanabe I; Tobita K; Kobayashi R; Kurita-Ochiai T; Nasu I
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2015年06月, 査読有り, 通常論文
  • Streptococcus loxodontisalivarius sp. nov. and Streptococcus saliviloxodontae sp. nov. isolated from oral cavity of elephants.
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Hirasawa M; Takada K
    International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology, 2014年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Streptococcus oriloxodontae sp nov., isolated from the oral cavities of elephants
    Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; irasawa M; Takada K
    International Journal of Systematic and Evolutionaly Microbiology, 2014年11月, 査読有り, 通常論文
  • A gene cluster for the synthesis of serotype g-specific polysaccharide antigen in Aggregatibacter actinomycetemcomitans
    Tsuzukibashi O; Saito M; Kobayashi T; Umezawa K; Nagahama F; Hiroi T; Hirasawa M; Takada K
    ARCHIVES OF MICROBIOLOGY, 2014年04月, 査読有り, 通常論文
  • オゾンジェルを用いた齲蝕予防の可能性
    齋藤真規,小泉直哉,鈴木英明,池見宅司
    日大口腔科学, 2013年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • New primer design for identification of oral rothia, including R. aeria, using multiplex PCR.
    Tsuzukibashi O; Uchibori S; Shiozaki-Kuwahara N; Saito M; Kobayashi T; Fukumoto M
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2013年09月, 査読有り, 通常論文
  • Streptococcus orisasini sp nov and Streptococcus dentasini sp nov., isolated from the oral cavity of donkeys
    Takada K; Saito M; Tsudukibashi O; Hiroi T; Hirasawa M
    INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY, 2013年08月, 査読有り, 通常論文
  • Origins of Nasal and Oral Staphylococci
    Tsuzukibashi O; Uchibori S; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Nagahama F; Kobayashi T; Fukumoto M
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2013年06月, 査読有り, 通常論文
  • Sequence and phylogenetic analyses of the water-soluble glucan synthesizing-glucosyltransferase genes of Streptococcus dentirousetti
    Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Hirasawa M; Takada K
    Microbiology and Immunology, 2013年05月, 査読有り, 通常論文
  • Frequency of staphylococci in the nasal cavities of healthy medical workers.
    Omine H; Tsuzukibashi O; Uchibori S; Saito M; Kobayashi T; Fukumoto M
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2013年02月, 査読有り, 通常論文
  • Anticytotoxic effect of green tea catechin on lipopolysaccharide from Aggregatibacter actinomycetemcomitans.
    Saito M; Tsuzukibashi O; Shinozaki-Kuwahara N; Takada K
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2013年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Primer design for the identification of oral rothia species using multiplex PCR.
    Tsuzukibashi O; Uchibori S; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Omine H; Kobayashi T; Takada K; Fukumoto M
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2013年02月, 査読有り, 通常論文
  • Cytotoxic effect of Aggregatibacter actinomycetemcomitans lipopolysaccharide on human leukemia cell lines and human gingival fibroblasts.
    Saito M; Tsuzukibashi O; Shinozaki-Kuwahara N; Takada K
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Anticytotoxic effect of green tea catechin on Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicles
    Saito M; Tsuzukibashi O; Takada K
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • クマ口腔より分離したGibbsiella dentisursiの菌体外多糖の解析
    齋藤真規; 桒原(篠崎)紀子; 續橋治; 小林平; 髙田和子
    日大口腔科学, 2012年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitansの集落形態における星状構造物とその欠失株との比較解析
    齋藤真規,續橋治,桒原(篠崎)紀子,髙田和子
    日大口腔科学, 2012年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Gibbsiella dentisursi sp nov., isolated from the bear oral cavity
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Takada K
    Microbiology and Immunology, 2012年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 加湿器の細菌検査 -特にブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌の分布-
    齋藤真規,尾関由倫,高田孝一,山本拓,和賀正明,髙田和子
    日大口腔科学, 2010年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Characterization of a new serotype g isolate of Aggregatibacter actinomycetemcomitans
    Takada K; Saito M; Tsuzukibashi O; Kawashima Y; Ishida S; Hirasawa M
    Molecular Oral Microbiology, 2010年, 査読有り, 通常論文
  • イヌ口腔微生物叢 -特にブドウ球菌の分布について-
    平田亮太郎,續橋治,齋藤真規,桒原紀子,林一彦,髙田和子
    日大口腔科学, 2008年08月, 査読有り, 通常論文
  • オゾンナノバブル水の含嗽剤としての可能性 -第1報 抗菌作用に対する物理・化学的因子の影響-
    齋藤真規,續橋治,川島義章,尾関由倫,髙田和子
    日大口腔科学, 2008年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • オゾンナノバブル水の含嗽剤としての可能性 -第2報 付着菌体と人工歯垢形成菌体に対する抗菌効果-
    齋藤真規,續橋治,石田聡,高田孝一,髙田和子
    日大口腔科学, 2008年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A novel selective medium for isolation of Aggregatibacter (Actinobacillus) actinomycetemcomitans.
    Tsuzukibashi O; Takada K; Saito M; Kimura C; Yoshikawa T; Makimura M; Hirasawa M
    Journal of periodontal research, 2008年07月, 査読有り, 通常論文
  • 緑茶カテキンのAggregatibacter (Actinobacillus) actinomycetemcomitansに対する抗菌および抗細胞障害作用
    齋藤真規,五十嵐三彦,山口恭誉,續橋治,髙田和子,牧村正治
    日大口腔科学, 2007年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A New Serotype-Specific Antigen, Designated Serotype g, from Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Saito M
    International Journal of Oral-Medical Sciences, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 特別養護老人ホーム入所者における口腔内Candida属菌に関する研究
    平澤正知,髙田和子,梅澤幸司,續橋治,齋藤真規,牧村正治,妻鹿純一
    老年歯科医学, 2005年, 査読有り, 通常論文

MISC

  • 歯科衛生専門学校生1年生を対象とした感染症予防対策の教育について
    中澤 広美; 中山 光子; 岡元 明菜; 門脇 明美; 鷹巣 美香; 和田 由紀子; 平塚 浩一; 山口 秀紀; 井下田 繁子; 松野 昌展; 齋藤 真規; 河野 哲朗; 横山 愛; 小林 良喜; 地主 知世; 多田 充裕; 石橋 肇; 久山 佳代
    日大口腔科学, 2022年12月, 査読有り

講演・口頭発表等

  • 16S rRNA遺伝子解析で分類困難であったmitisグループ細菌の分類について
    齋藤 真規; 桑原 紀子; 瀧澤 智美; 泉福 英信
    第66回歯科基礎医学会学術大会, 2024年11月
  • Staphylococcus aureus 由来膜小胞の経鼻免疫による抗原特異的IgA抗体応答の誘導についての検討
    瀧澤 智美; 齋藤 真規; 泉福 英信
    第66回歯科基礎医学会学術大会, 2024年11月
  • 歯周病原細菌のpH変化に対する遺伝子発現の検討
    桑原 紀子; 齋藤 真規; 田中 陽子; 竹内 麗理; 平塚 浩一
    第66回歯科基礎医学会学術大会, 2024年11月
  • Comparative analysis of Leptotrichia sp. isolated from human oral cavity
    Noriko Shinozaki-Kuwahara; Masanori Saito; Tomomi Hashizume-Takizawa; Hidenobu Senpuku; Koichi Hiratsuka
    The 97th Annual Meeting of Japanese Society of Bacteriology, 2024年08月
  • Nasal Staphylococcus aureus membrane vesicles induces mucosal IgA responses without adjuvant
    Tomomi Hashizume-Takizawa; Masanori Saito; Noriko ShinozakiKuwahara; Ryoki Kobayashi; Hidenobu Senpuku
    The 97th Annual Meeting of Japanese Society of Bacteriology, 2024年08月
  • Novel Streptococcus species forming extremely long chains isolated from the human oral cavity
    Masanori Saito; Noriko Shinozaki-Kuwahara; Tomomi HashizumeTakizawa; Hidenobu Senpuku
    The 97th Annual Meeting of Japanese Society of Bacteriology, 2024年08月
  • Analysis of red pigment produced by Arachnia rubra strain SK-1T
    Saito M; Kuwahara N; Takizawa T; Kobayashi R; Senpuku H
    The 65th Annual Meetig of Japanese Association for Oral Biology, 2023年09月
  • Whole genome analysis of gram-negative filamentous bacilli isolated from saliva
    Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Hiratsuka K; Tanaka Y; Taguchi C; Hashizume-Takizawa T; Kobayashi R; Senpuku H
    The 65th Annual Meetig of Japanese Association for Oral Biology, 2023年09月
  • Streptococcus sanguinis膜小胞が血管内皮細胞に及ぼす影響
    瀧澤智美; 小林良喜; 桒原紀子; 齋藤真規; 泉福英信
    第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年09月
  • 口腔環境の変化に応答するPorohyromonas gingivalisの発現遺伝子の検索
    桒原紀子,平塚浩一,齋藤真規,瀧澤智美,小林良喜,泉福英信
    第96回日本細菌学会総会, 2023年03月
  • オゾンナノバブル水が口腔細菌叢におよぼす影響
    齋藤真規,桒原紀子,瀧澤智美,泉福英信
    第96回日本細菌学会総会, 2023年03月
  • 卵殻由来水酸アパタイトの粘膜免疫賦活作用
    瀧澤智美,望月千尋,齋藤真規,桑原紀子,小林良喜,泉福英信
    第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年09月, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans の酸性環境での発現遺伝子の動態
    桑原紀子,平塚浩一,齋藤真規,田中陽子,瀧澤智美,小林良喜,泉福英信
    第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年09月, 通常論文
  • マウスガードを用いた誤嚥性肺炎予防のための口腔ケアシステムの開発
    齋藤真規,岩田好弘,桒原紀子,瀧澤智美,小林良喜,泉福英信
    第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年09月
  • 歯科衛生専門学校生 1 年生を対象とした感染症予防対策の教育について
    中澤広美,中山光子,岡元明菜,門脇明美,鷹巢美香,和田由紀子,平塚浩一,山口秀紀,井下田繁子,松野昌展,齋藤真規,河野哲朗,横山 愛,小林良喜,地主知世,多田充裕,石橋 肇,久山佳代
    第22回日本大学口腔科学会学術大会, 2022年09月
  • De novo assembly of Actinomyces capricornis strain MAS-1T complete genome sequence
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Hashizume-Takizawa T; Senpuku H
    The 95th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2022年03月
  • Effect of Eggshell-derived hydroxyapatite on mucosal vaccine using bacterial vesicles
    Hashizume-Takizawa T; Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Senpuku H
    The 95th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2022年03月
  • Effect of pH changes on gene expression of A. actinomycetemcomitans in the gingival sulcus
    Shinozaki-Kuwahara N; Hiratsuka K; Saito M; Hashizume-Takizawa T; Senpuku H
    The 95th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2022年03月
  • Arachnia rubra SK-1株のde novo全ゲノムアセンブリ
    齋藤真規,桒原紀子,瀧澤智美,小林良喜,泉福英信
    第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月, 神奈川歯科大学, 通常論文
  • Streptococcus sanguinis が血管内皮機能に及ぼす影響
    瀧澤智美,桑原紀子,齋藤真規,小林良喜,泉福英信
    第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月
  • 歯周病関連疾患の解明を目的とした歯周病モデルマウスの確立
    小林良喜,瀧澤智美,齋藤真規,桑原紀子,泉福英信
    第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月
  • 歯科衛生専門学校生 1 年生を対象とした新型コロナウイルス感染症に関しての意識調査
    中澤広美,久山佳代,多田充裕,石橋肇,岡元明菜,門脇明美,鷹巢美香,和田由紀子,平塚浩一,井下田繁子,齋藤真規,河野哲朗,横山愛,地主知世,中山光子
    第21回日本大学口腔科学会学術大会, 2021年09月, 通常論文
  • The reaction of FEL irradiation to calculus formation causative bacteria Corynebacterium matruchotti.
    Sasamoto Y; Kono T; Sakai T; Hayakawa K; Zen H; Kii T; Saito M; Watanabe A; Toda M; Tamamura R; Ohgaki H; Hayakawa Y; Sakae T; Okada H
    the 126th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists., the 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan, 2021年03月
  • Streptococcus sobrinus 誘発性う蝕の抑制におけるIgA抗体の役割
    瀧澤智美,齋藤真規,桒原紀子,小林良喜,落合智子
    第94回日本細菌学会総会, 2021年03月, 第94回日本細菌学会総会, 通常論文
  • MFT(myofunctional therapy)を用途別に活用した簡便な口腔機能管理システム
    細野隆也,北和田健吾,高根兼司,守屋早苗,中台友理絵,佐藤千恵代,秋山詠,渡邉裕子,青山美穂,権田成子,田中美香,伏見幸男,齋藤真規,岩井啓寿,平山聡司
    第1425回千葉医学会・第41回歯科口腔外科例会, 2020年11月
  • 上顎洞底挙上術中に上顎洞粘膜を穿孔し修復した2症例についての臨床的検討
    五十嵐三彦,齋藤真規,五十嵐尚美,橋本直也,土沢明日美,遠山雅好,加藤仁夫
    第50回公益社団法人日本口腔インプラント学会記念学術大会, 2020年09月, 通常論文
  • 健常学生の唾液由来におけるStreptococcus sobrinus の分布状況
    桒原紀子,齋藤真規,瀧澤智美,小林良喜,落合智子
    第62回歯科基礎医学会学術大会, 2020年09月, 通常論文
  • 羅漢果抽出液の口腔微生物に対する抗菌効果の基礎的研究
    齋藤真規,桒原紀子,瀧澤智美,落合智子
    第62回歯科基礎医学会, 2020年09月, 通常論文
  • 歯科衛生専門学校を対象とした感染症に関しての意識調査(第1報)
    中澤広美,久山佳代,多田充裕,石橋肇,岡元明菜,門脇明美,和田由紀子,鷹巢美香,井下田繁子,齋藤真規,河野哲郎,濱野美緒,小林良喜,内堀聡史,地主知世,中山光子
    第20回日本大学口腔科学会学術大会, 2020年09月, 通常論文
  • 健常学生の鼻腔におけるStaphylococcus aureusの保有状況
    桑原紀子,齋藤真規,瀧澤智美,小林良喜,落合智子
    第61回歯科基礎医学会学術大会, 2019年10月, 通常論文
  • 抗菌ガラス添加型ポリエーテルエーテルケトンの曲げ特性および真菌の付着に関する検討
    吉崎聡,齋藤真規,桒原紀子,浅野隆,落合智子,小見山道
    第19回日本大学口腔科学会学術大会, 2019年09月, 通常論文
  • 歯周病原性黒色集落嫌気性桿菌群の増殖培地の検討
    齋藤真規,桑原紀子,瀧澤智美,落合智子
    第60回歯科基礎医学会, 2018年09月, 通常論文
  • ヒト唾液から分離された新規Leptotrichia属菌の提唱
    桑原紀子,齋藤真規,瀧澤智美,小林良喜,落合智子
    第60回歯科基礎医学会, 2018年09月, 通常論文
  • Streptococcus sanguinisStreptococcus anginosus感染が動脈硬化発症に与える影響
    瀧澤智美,小林良喜,桑原紀子,齋藤真規,續橋治,落合智子
    第60回歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 歯科用チェアユニット給水システムにおけるナノバブル水の応用に関する研究
    田口千恵子,有川量崇,齋藤真規,小林良喜,内山敏一,後藤田宏也,落合智子,金田隆
    第18回日本大学口腔科学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • 口腔常在細菌が全身疾患である動脈硬化症に与える影響についての検討
    瀧澤智美,小林良喜,桑原紀子,齋藤真規,續橋治,福本雅彦,落合智子
    第18回日本大学口腔科学会学術大会, 2018年09月, 通常論文
  • Expression of the water-soluble glucan synthase genes from S. sobrinus in S. anginosus
    Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Tsudzukibashi O; Kurita-Ochiai
    96th General session & exhibition of the IADR, 2018年07月, 通常論文
  • Identification of novel species of genus Actinomyces isolated from Japanese serow oral cavities
    Saito M; Shinozaki-kuwahara N; Tsuzukibashi O; Kobayashi R; Kurita-Ochiai T
    第91回日本細菌学会総会, 2018年03月, 通常論文
  • Isolation method of Scardovia wiggsiae and relationship with adult dental caries
    Tsuzukibashi O; Uchibori S; Saito M; Kuwahara N; Ochiai T
    The 91th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2018年03月, 通常論文
  • Analysis of caries-related gene expression levels of mutans group streptococci
    Kuwahara N; Saito M; Tsuzukibashi; Kobayashi R; Ochiai T
    The 91th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2018年03月, 通常論文
  • 加熱処理Lactobacillus crispatus KT-11の摂取が口腔内環境に与える影響
    渡邉樹,齋藤真規,友清帝,飛田啓輔
    日本農芸化学会2018年度大会, 2018年03月, 通常論文
  • 口臭簡易キットの開発と口臭に関わる細菌の検索
    續橋治,内堀聡史,齋藤真規,小林良喜,瀧澤智美,桑原紀子,落合智子
    第59回歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • 口臭に関わる細菌の検索と口臭簡易検出キットの臨床応用
    續橋治,齋藤真規,桒原紀子,小林良喜,瀧澤智美,落合智子
    第17回日本大学口腔科学会学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • ゾウ口腔から分離された新菌種Streptococcus dentiloxodontaeの提唱
    Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Tsuzukibashi O; Kurita-Ochiai T
    第90回日本細菌学会総会, 2017年03月, 通常論文
  • Streptococcus dentiloxodontaeが産生する不溶性多糖体合成酵素の検索
    桒原紀子,齋藤真規,續橋治,落合智子
    第90回日本細菌学会総会, 2017年03月, 通常論文
  • Lactic acid bacteria prevent both periodontitis and atherosclerosis
    Kobayashi R; Hashizume-Takizawa T; Saito M; Tsuzukibashi O; Shinozaki-Kuwahara N; Kurita-Ochiai T
    第90回日本細菌学会総会, 2017年03月, 通常論文
  • Red complex細菌であるP. gingivalisおよびT. forsythiaの分離方法
    續橋治,内堀聡史,齋藤真規,桒原紀子,落合智子
    第90回日本細菌学会総会, 2017年03月, 通常論文
  • Streptococcus ferus cariogenic factor 遺伝子の検索
    桑原 紀子,齋藤 真規,續橋 治,小林 良喜,瀧澤 智美,落合 智子
    第58回歯科基礎医学会学術大会, 2016年08月, 通常論文
  • Actinomyces israelii の分離用選択培地の開発とその口腔内分布
    續橋 治,内堀 聡史,齋藤 真規,小林 良喜,瀧澤 智美,桑原 紀子,落合 智子
    第58回歯科基礎医学会学術大会, 2016年08月, 通常論文
  • ヒト歯肉溝から分離された赤色集落を呈する新菌種 Propionibacterium gingivaerubrum の解析
    齋藤 真規,桑原 紀子,續橋 治,瀧澤 智美,小林 良喜,落合 智子
    第58回歯科基礎医学会学術大会, 2016年08月, 通常論文
  • 口腔細菌叢が腸内細菌フローラおよび腸管免疫系に及ぼす影響
    落合 智子,小林 良喜,齋藤 真規,續橋治,桒原 紀子
    第89回日本細菌学会総会, 2016年03月, 通常論文
  • Streptococcus oricebi sp. nov., isolated from the oral cavity of tufted capuchin
    齋藤 真規,桒原 紀子,續橋 治,小林良喜,落合 智子
    第89回日本細菌学会総会, 2016年03月
  • Streptococcus oricebi sp. nov., isolated from the oral cavity of tufted capuchin
    齋藤 真規,桒原 紀子,續橋 治,小林良喜,落合 智子
    第89回日本細菌学会総会, 2016年03月, 通常論文
  • 口腔Rothia属菌選択培地の開発とその口腔内分布
    續橋 治,内堀 聡史,齋藤 真規,小林 良喜,桒原 紀子,落合 智子
    第89回日本細菌学会総会, 2016年03月, 通常論文
  • Streptococcus dentasini が産生する非水溶性グルカン合成酵素遺伝子の解析
    桒原 紀子,齋藤 真規,續橋 治,小林 良喜,髙田 和子,落合 智子
    第89回日本細菌学会総会, 2016年03月, 通常論文
  • 歯周ポケットから分離された赤色色素産生新規Propionibacterium属菌の解析
    齋藤真規,桒原紀子,續橋治,小林良喜,瀧澤智美,落合智子
    第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • A. actinomycetemcomitans 簡易検出キットの開発と臨床応用
    續橋治,桒原紀子,齋藤真規,瀧澤智美,小林良喜,落合智子
    第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans 血清型gのゲノム解析
    桒原紀子,齋藤真規,續橋治,瀧澤智美,小林良喜,落合智子
    第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • Porphyromonas gingivalis で増悪する動脈硬化および歯周病におけるNLRP3インフラマソームの活性化
    落合智子,小林良喜,瀧澤智美,桒原紀子,續橋治,齋藤真規
    第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • 概日リズムに依存した分泌型IgA抗体誘導経鼻ワクチン投与
    小林良喜,桒原紀子,續橋治,齋藤真規,落合智子
    第57回歯科基礎医学会学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • Streptococcus macacae GTF 遺伝子の解析
    桑原 紀子,續橋 治,齋藤 真規
    第88回日本細菌学会総会, 2015年03月, 通常論文
  • 軽度歯周炎患者歯周ポケット内より分離されたPropionibacterium属菌の解析
    齋藤真規,續橋治,桑原紀子
    第88回日本細菌学会総会, 2015年03月, 通常論文
  • Microbacterium 属菌の選択培地開発とその口腔内分布
    續橋 治,内堀 聡史,齋藤 真規,桑原 紀子
    第88回日本細菌学会総会, 2015年03月, 通常論文
  • フサオマキザルから口腔から分離されたレンサ球菌の解析
    齋藤真規,續橋治,桑原紀子
    第56回歯科基礎医学会学術大会, 2014年09月, 通常論文
  • Streptococcus dentasini GTF遺伝子の検索
    桑原紀子,續橋治,齋藤真規
    第56回歯科基礎医学会学術大会, 2014年09月, 通常論文
  • 歯周組織の健常マーカーの指標となりうる細菌の検索
    續橋治,内堀聡,齋藤真規,桑原紀子
    第56回歯科基礎医学会学術大会, 2014年09月, 通常論文
  • Probiotic bacterium, Lactobacillus crispatus KT-11 induced preventive effect for periodontitis
    Saito M; Kobayashi R; Taguchi C; Tobita K; Arikawa K
    92th International Associated Dental Research, 2014年06月, 通常論文
  • Analyses of Cariogenic Factors from Streptococcus ferus
    Shinozaki-Kuwahara N; Tsuzukibashi O; Saito M
    92th International Associated Dental Research, 2014年06月
  • Analyses of Cariogenic Factors from Streptococcus ferus
    Shinozaki-Kuwahara N; Tsuzukibashi O; Saito M
    92th IADR, 2014年06月, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans 血清型gのゲノム解析
    高田和子,桑原紀子,齋藤真規,續橋治,鎌口有秀,岡本公彰,内藤真理子,平澤正知
    第87回日本細菌学会総会, 2014年03月, 通常論文
  • Probiotic bacterium, Lactobacillus crispatus KT-11 induced preventive effect for periodontitis
    齋藤真規,飛田啓輔,平澤正知
    第87回日本細菌学会総会, 2014年03月, 通常論文
  • ゾウ口腔から分離したStreptococcus salivarius様菌について
    齋藤真規,髙田和子,平澤正知
    第55回歯科基礎医学会学術大会, 2013年09月, 通常論文
  • レッサーパンダ口腔由来Streptococcus mutans様株のゲノム解析
    桒原紀子,内藤真理子,岡本公彰,齋藤真規,平澤正知,髙田和子
    第55回歯科基礎医学会学術大会, 2013年09月, 通常論文
  • プロバイオティクス乳酸菌Lactobacillus crispatus (KT-11)による歯周組織における抗炎症性効果
    田口千恵子,小林良喜,有川量崇,飛田啓輔,齋藤真規,落合智子,那須郁夫
    第56回秋季日本歯周病学会学術大会, 2013年09月, 通常論文
  • Localization of oral rothia in human mouth
    Saito M; Uchibori S; Tsuzukibashi O; Takada K; Hirasawa M
    The 85th annual meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2013年03月, 通常論文
  • レッサーパンダ口腔由来 S. mutans 様 P13 株の性状解析
    桑原紀子,齋藤真規,平澤正知,髙田和子
    The 85th annual meeting of Japanese Society for Bacteriology, 2013年03月, 通常論文
  • Analyses of Glucosyltransferase Genes from Streptococcus macacae
    Shinozaki N; Hirata R; Saito M; Hirasawa M; Takada K
    90th IADR, 2012年09月, 通常論文
  • Analyses of Glucosyltransferase Genes from Streptococcus macacae
    Shinozaki N; Hirata R; Saito M; Hirasawa M; Takada K
    90th International Associated Dental Research, 2012年06月
  • Anticytotoxic effect of green tea catechin on Aggregatibacter actinomycetemcomitans LPS
    Saito M; Shinozaki N; Takada K
    90th International Associated Dental Research, 2012年06月, 通常論文
  • Anticytotoxic effect of green tea catechin on Aggregatibacter actinomycetemcomitans LPS
    Saito M; Takada K; Hirasawa M
    第85回日本細菌学会総会, 2012年03月, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans の親株およびその変異株の比較解析
    齋藤真規,續橋治,髙田和子,平澤正知
    第53回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2011年10月, 通常論文
  • CHARACTERIZATION OF THE ROUGH COLONY STRAIN OF AGGREGATIBACTER ACTINOMYCETEMCOMITANS
    Saito M; Tsuzukibashi O; Makimura M; Hirasawa M; Takada K
    International Union of Microbiological Societies XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology, 2011年09月, 通常論文
  • クマ口腔から分離した菌体外多糖合成菌の解析
    齋藤真規,篠崎紀子,高田和子,平澤正知
    第52回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2010年09月, 通常論文
  • クマ口腔から分離した2種類のStreptococcus属菌の解析
    篠崎紀子、齋藤真規、髙田和子、平澤正知
    第92回日本細菌学会関東支部総会, 2009年11月, 通常論文
  • オゾンナノバブル水の抗菌効果と口腔応用への可能性の検討
    齋藤真規,髙田和子,平澤正知
    第92回日本細菌学会関東支部総会, 2009年11月, 通常論文
  • オゾンナノバブル水の抗菌効果と口腔への応用
    齋藤真規、髙田和子、平澤正知
    第51回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2009年09月, 通常論文
  • 加湿器における日和見感染性グラム陰性桿菌の検出
    齋藤 真規,平澤 正知
    第9回日本大学口腔科学会学術大会, 2009年09月, 通常論文
  • The structure of new serotype antigen of A. actinomycetemcomitans
    Takada K; Saito M; Tsuzukibashi O; Hirasawa M
    1st Meeting of International Associated Dental Research Asia, 2009年09月, 通常論文
  • Effect of green tea catechin on leukotoxin of Aggregatibacter actinomycetemcomitans
    1st Meeting of International Associated Dental Research Asia, 2009年09月, 通常論文
  • クマ口腔からの菌体外多糖合成菌の解析
    齋藤真規,髙田和子,篠崎紀子,平澤正知
    第82回日本細菌学会総会, 2009年03月, 通常論文
  • クマから分離したStreptococcus属菌の解析
    篠崎紀子,髙田和子,齋藤真規,平澤正知
    第82回日本細菌学会, 2009年03月, 通常論文
  • クマ由来Streptococcus属菌のグルカン合成能の解析
    齋藤真規,髙田和子,桑原紀子,平澤正知
    第50回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2008年09月, 通常論文
  • Effect of Catechins on Aggregatibacter actinomycetemcomitans Vesicles with THP-1 cells
    Saito M; Takada K; Hirasawa M
    86th General Session & Exhibition of the IADR, 2008年07月, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicle の細胞傷害作用に対する緑茶カテキンの抑制効果
    齋藤真規,髙田和子,續橋治,平澤正知
    第81回日本細菌学会総会, 2008年03月, 通常論文
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicle の細,胞傷害作用に対する緑茶カテキンの抑制効果
    齋藤真規,髙田和子,續橋治,平澤正知
    第81回日本細菌学会総会, 2008年03月
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicle の細 胞傷害作用に対する緑茶カテキンの抑制効果
    齋藤真規/ 髙田和子 續橋治 平澤正知
    第81回日本細菌学会総会, 2008年03月
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicle の細胞傷害作用に対する緑茶カテキンの抑制効果
    齋藤真規; 髙田和子; 續橋治; 平澤正知
    第81回日本細菌学会総会, 2008年03月, 通常論文
  • A. actinomycetemcomitans 各血清間の発育の相違
    續橋治,髙田和子,齋藤真規,牧村正治,平澤正知
    第49回歯科基礎医学会学術大会, 2007年08月
  • A. actinomycetemcomitans 各血清間の発育の相違
    續橋治/ 髙田和子 齋藤真規 牧村正治 平澤正知
    第49回歯科基礎医学会学術大会, 2007年08月, 通常論文
  • A. actinomycetemcomitans の白血球細胞傷害作用に対する緑茶カテキンの効果
    齋藤真規,髙田和子,續橋治,平澤正知
    第49回歯科基礎医学会学術大会, 2007年08月
  • A. actinomycetemcomitans の白血球細胞傷害作用に対する緑茶カテキンの効果
    齋藤真規 髙田和子 續橋治 平澤正知
    第49回歯科基礎医学会学術大会, 2007年08月, 通常論文
  • Aggregatibacter (Actinobacillus) actinomycetemcomitans のロイコトキシンに対する緑茶カテキンの抗細胞傷害効果
    齋藤真規,髙田和子,續橋治,平澤正知
    第4回日本カテキン学会総会, 2007年08月, 通常論文
  • A. actinomycetemcomitans に対する緑茶カテキンの効果
    齋藤真規 髙田和子 續橋治 牧村正治 平澤正知
    第80回日本細菌学会総会, 2007年03月, 通常論文
  • 改良A. actinomycetemcomitans用選択培地の開発
    續橋治 髙田和子 齋藤真規 牧村正治 平澤正知
    第80回日本細菌学会総会, 2007年03月, 通常論文
  • 障害者における Actinobacillus actinomycetemcomitansの分布状況
    續橋治,高田和子,齋藤真規,牧村正治,平澤正知
    第48回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2006年09月, 通常論文
  • 緑茶カテキンの Actinobacillus actinomycetemcomitans に対する抗菌効果
    齋藤真規,高田和子,続橋治,牧村正治,平澤正知
    第48回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2006年09月, 通常論文
  • 最近10年間の本学付属病院における前癌病変の推移について
    福桝千香子,辻千晶,福本雅彦,深津晶,布施恵,續橋治,秋山僚子,市村真奈,齋藤真規,石倉和明,田中宏征,牧村正治
    日大口腔科学会, 2006年09月, 通常論文
  • 音波歯ブラシB093の有効性
    續橋治,齋藤真規,秋山僚子,市村真奈,深津晶,福本雅彦,牧村正治
    日大口腔科学会, 2006年09月, 通常論文
  • A New Serotype Strain of Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Saito M; Takada K; Tsuzukibashi O; Otake S; Hirasawa M
    84th General Session & Exhibition of the International Associated Dental Research, 2006年06月, 通常論文
  • A New Selective Medium for Actinobacillus actinomycetemcomitans
    Tsuzukibashi O; Takada K; Saito M; Makimura M; Hirasawa M
    84th General Session & Exhibition of the International Associated Dental Research, 2006年06月, 通常論文
  • A. actinomycetemcomitans の新血清型菌株の解析
    齋藤真規,髙田和子,續橋治,牧村正治,平澤正知
    第79回日本細菌学会総会, 2006年03月
  • A. actinomycetemcomitans 用選択培地の開発とその臨床応用
    續橋治,髙田和子,齋藤真規,牧村正治,平澤正知
    第79回日本細菌学会総会, 2006年03月
  • A. actinomycetemcomitans の新血清型菌株の解析
    髙田和子 續橋治 牧村正治 平澤正知
    第79回日本細菌学会総会, 2006年03月, 通常論文
  • A. actinomycetemcomitans 用選択培地の開発とその臨床応用
    續橋治 髙田和子 齋藤真規 牧村正治 平澤正知
    第79回 日本細菌学会総会, 2006年03月, 通常論文
  • 粘膜面における形質細胞様樹状細胞の免疫学的機能解析
    齋藤真規,廣井隆親,平澤正知,大竹繁雄,清野宏
    第46回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2004年09月, 通常論文

担当経験のある科目_授業

  • 自主創造の基礎2
    日本大学松戸歯学部
  • 自主創造の基礎1
    日本大学松戸歯学部
  • 口腔微生物学
    茨城歯科専門学校歯科衛生士科
  • 微生物学
    茨城歯科専門学校歯科衛生士科
  • 微生物学
    北原学院歯科衛生専門学校
  • 歯科予防処置論Ⅲ
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 歯科診療補助論Ⅴ
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 歯科診療補助論Ⅳ
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 歯科診療補助論Ⅲ
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 歯科診療補助論Ⅱ
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 歯科診療補助論Ⅰ
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 自主創造の基礎
    日本大学松戸歯学部
  • 歯科保存学1
    日本大学松戸歯学部
  • 微生物学・口腔微生物学
    日本大学松戸歯学部附属歯科衛生専門学校
  • 微生物学
    日本大学松戸歯学部
  • 細菌学
    日本大学松戸歯学部

所属学協会

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本細菌学会
  • International Association for Dental Research
  • 歯科基礎医学会
  • 日本大学口腔科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 健常者口腔から分離された新菌種のプロバイオティクスとしての可能性の検討
    2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • 健常者口腔から分離された新菌種のプロバイオティクスとしての可能性の検討
    独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年04月 - 2023年03月
  • オゾンナノバブル水灌流マウスガードを用いたう蝕および歯周病予防・改善効果の検討
    独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月 - 2021年03月
  • 新規プロバイオティクスの歯周疾患に対する効果の検討
    独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月 - 2016年03月
    齋藤 真規

社会貢献活動

  • 学校歯科医による感染症予防対策
    講師
    一般社団法人千葉市歯科医師会, 令和3年度学校歯科医研修会, 2021年12月01日
  • 全身疾患に対する歯科医療の役割
    講師
    順天中学校・高等学校, Global week 2021, 2021年11月15日
  • 松戸まつり来訪者に対するオーラルフレイルの評価(舌圧測定)
    調査担当
    松戸まつり, 2019年10月06日 - 現在
  • 松戸まつり来訪者に対するオーラルフレイルの評価(咀嚼能力検査)
    調査担当
    松戸まつり, 2018年10月07日 - 現在
  • お口の中の微生物の危険性について
    講師
    松戸市, 介護労働スキルアップ研修会, 2018年08月16日

メディア報道

  • シームレスな歯科医療提供の必要性
    デンタルダイヤモンド社, デンタルダイヤモンド, 海外ジャーナルWatching, 2023年05月01日, 新聞・雑誌
  • 未知の感染症に対する唾液分泌型IgAのポテンシャル
    デンタルダイヤモンド社, デンタルダイヤモンド, 海外ジャーナルWatching, 2022年11月01日, 新聞・雑誌
  • COVID-19に対する歯周疾患と肥満の関係
    歯科総合出版社, デンタルダイヤモンド, 海外ジャーナルWatching, 2022年05月01日, 新聞・雑誌
  • 知っておきたい乳酸菌・ビフィズス菌の魅力
    富士薬品, 2022年02月07日, インターネットメディア
  • 口腔ケアの必要性 歯周病、う蝕が認知症発症に関与
    ふれあい毎日, 医療最前線ドクターリポート, 2019年01月09日, 新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 日大口腔科学(No. 21-31)
    査読
    2021年
  • Current Microbiology (CMIC-D-21-00249)
    査読
    2021年
  • 日大口腔科学(No. 20-11)
    査読
    2020年
  • International Journal of Oral- Medical Sciences (Manuscript: IJOMS20-10)
    査読
    2020年
  • 日大口腔科学(No. 19-15)
    査読
    2019年
  • 松戸まつり来訪者に対するオーラルフレイルの評価(咀嚼能力検査)
    学術調査立案・実施
    2018年10月07日
  • International Journal of Oral- Medical Sciences (Manuscript #18-5)
    査読
    2018年
  • 日大口腔科学(No. 18-35)
    査読
    2018年
  • International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (IJSEM-D-18-006359)
    査読
    2018年
  • International Journal of Oral- Medical Sciences (Manuscript #18-2)
    査読
    2018年
  • International Journal of Oral- Medical Sciences (Manuscript #18-7)
    査読
    2018年
  • International Journal of Oral- Medical Sciences (Manuscript #18-17)
    査読
    2018年
  • International Journal of Oral- Medical Sciences (Manuscript #18-11)
    査読
    2018年
  • International Journal of Oral-Medical Sciences (Manuscript MS#17-11)
    査読
    2017年
  • International Journal of Oral-Medical Sciences (Manuscript MS#17-9)
    査読
    2017年
  • International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (IJSEM-D-16-00321)
    査読
    2016年
  • International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (IJSEM-D-16-00219)
    査読
    2016年
  • International Journal of Oral-Medical Sciences (Manuscript MS#16-5)
    査読
    2016年
  • International Journal of Oral-Medical Sciences (Manuscript MS#16-8)
    査読
    2016年
  • International Journal of Oral-Medical Sciences (Manuscript MS#16-18)
    査読
    2016年
  • International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (IJSEM-D-15-00569)
    査読
    2015年